13/02/06 14:55:33.18 /l9ay+dQ0
スマホのまともなゲームはCS機の移植
PCゲームはCS機への移植で開発費回収
CS機がゲーム業界の核であることは変わらない
CS機が終わったらゲーム業界が終わるだけ
789:名無しさん@13周年
13/02/06 15:06:18.32 wTHLdwTb0
もう従来のプレイスタイルじゃ満足できないんだよ
googleグラスみたいなんでARにして
790:名無しさん@13周年
13/02/06 15:06:56.73 fb6BCG3DO
64以外は任天堂のハード全部買ってる事に気付いた
バーチャルボーイだけは当時買って失敗だったと思ったもんだが他は満足してる
791:名無しさん@13周年
13/02/06 15:09:38.89 PP3EyoYj0
>>751
失敗ってのはWiiの事を言うんだろ。
360、PS3、Wiiの世代ではWiiが一番最後に出てきたハードなのに一番最初に市場が死んだ。
Wii市場が死んでるから任天堂は何処よりも早く次世代機を出さざるを得なくなった。
PS3は7年経った今も安定した市場を築いてるのにWiiはったい何年稼動したんだよ。
WiiUはWiiより稼動すると思う?WiiUは成功すると思う?
792:名無しさん@13周年
13/02/06 15:17:42.50 Dx3EEuZri
WiiUなんて出さずに
3DSをコントローラにしてWiiで遊べるようにして
新ハードにかけるお金をソフトに注ぎ込めば良かったのに
793:名無しさん@13周年
13/02/06 15:43:07.96 gkWVf5bj0
多分、任天堂が悪いわけじゃないよ。
スマホの普及で、ゲーム端末は子供とオタクのアイテムに逆戻りしてしまった。
DSで「市民権」を得たのも束の間…時代の流れというやつかな。
794:名無しさん@13周年
13/02/06 16:23:10.18 /DSHCJgm0
Wiiの失速、そういうけど世界で9,938万台売り上げて充分な成功を収めている。
6年でその売上台数。
それに、問題は「失速」という話なんだろうけど、
需要が一巡して伸び悩む、という意味でしょ。
つまり、異常ともいえる伸びがふつうのレベルになったという話w
全く売れていないというミスリードの頭の悪さや
それに同調する任天堂を倒したい勢力の走狗連中の
バカさ加減に大笑いできる。
ゲハでやってる印象操作そのままだなwでも完全なウソを言わないのが連中のやり方w
ゲームの売り方と一緒で、ごまかしの上にごまかしの塔を建てる。
795:名無しさん@13周年
13/02/06 16:26:09.45 v4XFHQM40
一年で発売されたソフト10本が普通のレベルとか無いわ
796:名無しさん@13周年
13/02/06 16:35:46.41 PP3EyoYj0
>>794
例えば前半の3年爆売れして後半の3年沈黙する市場があるとする。
もうひとつは爆売れはなくても6年間安定して売れ続ける市場があるとする。
サードはどっちの市場に力いれたいと思う?
せっかく長い開発研究を経て「さぁ収穫に入ろうか」って時期に市場が消えてたとしたら?
任天堂としては売り逃げできてよかったねって話になるけどサードにとっては無意味。
そんな市場は失敗した市場でしかない。現にWiiUはWiiの後遺症で信用をなくしてる。
797:名無しさん@13周年
13/02/06 16:41:54.41 leIJZ1OX0
ケチケチ設計したせいで性能が低い。消費電力が下がれば廃熱コストも下がるしね
全てがコストで考えられて作られすぎだ
798:名無しさん@13周年
13/02/06 16:42:04.71 /DSHCJgm0
要は、サードは無能って事。
それをWiiや任天堂に擦り付けている。
PS3で収穫できてるのはパンツゲーぐらいなもんじゃないの。
799:名無しさん@13周年
13/02/06 16:46:19.64 PP3EyoYj0
>>798
つまり世界中のサードが無能。任天堂一社だけが有能って事ですね。
Wiiの革新についてこれなかったサードが悪いと。
じゃあ革新を持ってる任天堂がWii市場を死なせちゃったのは不思議ですね。
世界中のサードはWiiUの寿命が短い事を知ってますから。Wiiで学習してますから。
任天堂一社で革新のタブコンを頑張ってください。Wiiリモコンみたいに飽きられないように。
800:名無しさん@13周年
13/02/06 16:52:08.46 v4XFHQM40
他社が次世代機出そうというのに7年遅れの性能のハードに変なパッド付けただけで勝負するのは凄いな。
それともただの馬鹿なのか?
801:名無しさん@13周年
13/02/06 17:07:52.93 /DSHCJgm0
>>799
任天堂の結論はそういう事でしょ。
少数の使えるサードだけに期待すると。
サードはPS4とかVitaや新しいXBOX、スマホで実力発揮すれば良いじゃないか。
今更任天堂にすり寄らないで欲しいんだ、どうせ碌な物つくれないんでしょ。
802:名無しさん@13周年
13/02/06 17:11:53.98 xDf4Mmxa0
>>31
日本だけで売れてもダメなんだな。
世界中で売れないと儲からない仕組み
803:名無しさん@13周年
13/02/06 17:13:08.84 8FizGQMx0
その結果がWiiの失速、WiiUの惨状というわけだ
64,GCの失敗を忘れたようだね
804:名無しさん@13周年
13/02/06 17:29:34.17 v4XFHQM40
64、GC時代は黒字経営だったでしょ。GBAが元気だったのもあるけど。
Wii、3DS、WiiUこそ失敗。
805:名無しさん@13周年
13/02/06 17:37:54.12 PP3EyoYj0
>>804
Wiiは売り逃げ出来たという部分だけを切り取れば成功と言えなくもないが
その分「任天堂の市場は直ぐに死ぬ」という評判が付いてWiiUで負債を抱える事になった。
PS4やXBOX720は長期的に見て安心して投資出来るけど直ぐ死ぬWiiUには投資できない。
806:名無しさん@13周年
13/02/06 18:55:49.51 8fWKcG03O
>>791
話の論点がズレてるな
お前がアスペという奴か
債務超過で会社が潰れるよりも酷い失敗は無いからな
807:名無しさん@13周年
13/02/06 19:00:25.71 8fWKcG03O
>>804
Wiiは黒字
3DSとWiiUはハード設計が悪いな
特にリモプラ非同梱のWiiUは大失敗
808:名無しさん@13周年
13/02/06 19:04:57.95 LDrJ9XST0
まあ競争社会だし、責任を痛感する事は日本人らしくて
いいんじゃね?ミンスみたいに何があっても居座る朝鮮
根性にはホトホトしてたし、この覚悟があったからここ
までやってこれたと思えばw