【経済】日本企業に円安の追い風 業績上方修正相次ぐ 「アベノミクス」効果at NEWSPLUS
【経済】日本企業に円安の追い風 業績上方修正相次ぐ 「アベノミクス」効果 - 暇つぶし2ch213:名無しさん@13周年
13/02/01 15:20:02.64 mHiBT7Z00
そもそも今起きてる円安が何なのかが気になる

別に日銀は特別緩和策を実施してるわけちゃうし
何せ追加緩和が実際に動くのは2014年からだし

単純に国内の円が下がる(通貨が増える)現象が起きてるように見える

214:名無しさん@13周年
13/02/01 15:20:06.22 8yQlU92K0
>>199
円安で海外投資って中々斬新な発想だねw

215:名無しさん@13周年
13/02/01 15:20:16.19 TPMFEjkm0
>>1
このニュースで最も注目すべきは、ダイハツ役員発言
>「円安で販売が好調なインドネシアなどで売り上げが拡大した」
ここに尽きる

もう中国市場なんて無理に拡大しなくても、東南アジアで売れば最高益叩き出せる

216:名無しさん@13周年
13/02/01 15:20:17.18 UIbmbqXQ0
85-86円想定に、大手は修正
任天堂は90円って見ているが…

217:名無しさん@13周年
13/02/01 15:20:20.11 uhqdcqtQ0
 
 
 
為替によって競争力がきまるので、日本経済の帰趨もかなり決まる!!


ドル円のベースマネー比と為替変動の相関からみるマネタリーアプローチでは、ドルは135円が適正 ( 高橋洋一試算 ) 。
食品エネルギーを除いた、コアコアCPI等価の適正レ-トは128.8円
URLリンク(www.iima.or.jp)

80年代の実際のレートはドル200 ~ 250円で、適性レートより2倍近い円安だった。
円安で輸出競争力を持っていて、そして日本経済も好調だった。

それが85年プラザ合意で、一気にドル円のベースマネー比まで、円が切り上がった。
当時230円台だったのが1年後に150円台、2年後140円台となって
ベースマネー比から予想される理論値に収束した。

ところがその後90年代から、適正レート以上に切り上がってしまい、円高の暗黒史が始まった!!
先進国で唯一のデフレが、税収の元になる名目GDPを打ち消してしまい不況におちいった。

それでも実質GDPだけは他国並みに毎年2%程度成長していが、
経済音痴の円高デフレ派ミンス政権末期では、年率換算で▲3.5%のマイナス成長に( 怒り )
デフレ下のスタグフレーション ( インフレ率 > 成長率 ) もどき = 恐慌にまで悪化!!


  適 正 レ ー ト 130 円 に 戻 し 、 更 に 円 安 に な ら な け れ ば 、

  日 本 経 済 は 絶 対 に 良 く な ら な い !!

 ( 失われた20年以前の好景気時代に戻らない )
 
 

218:名無しさん@13周年
13/02/01 15:20:29.46 o5Gh2G+r0
年度末で中小企業金融円滑化法が切れるが。
コレで失業者大量に増えるから景気落ちるよ
自殺者も増えるだろうな
安倍政権は数字いじってくるだろうけどねw

219:名無しさん@13周年
13/02/01 15:20:41.51 46J9pzSC0
>>202
そうそう。
「成長戦略が無い!」「企業が努力しないのが悪い!」「規制緩和が先だ!」と安倍の政策を叩いてる連中は、なぜかフェアな競争条件にしようとは絶対に言わない。

220:名無しさん@13周年
13/02/01 15:20:53.09 aDXf+z1W0
>>208
企業はこの三年間、ほんとよく我慢したと思う。

221:名無しさん@13周年
13/02/01 15:20:54.95 +IZoxkVp0
こういう事実を無視して韓国の為に必死で円安叩きしてるマスゴミって一体何なんだろうな

222:名無しさん@13周年
13/02/01 15:21:02.97 /qsRW8e70
とりあえず120円は確実に触りに行くだろ
その時になっても企業が雇用や給料に金回さなかったら笑えるがw

223:名無しさん@13周年
13/02/01 15:21:08.11 VWaCcpgL0
俺は1947年生まれの父親に

「父さんが、何歳の頃まで日本は対ドル360円固定だったの?」

と毎日聞くが、毎日「知らん。もう忘れた」と返答される。俺も知らん。

224:名無しさん@13周年
13/02/01 15:21:19.55 l3jhI0/60
>>221
そういうことなんだろう

225:名無しさん@13周年
13/02/01 15:21:25.92 I4zptp/A0
1.00 米ドル (USD) = 1097.375 韓国 ウォン (KRW)
チョン喜べ50ウオンもウオン安になってるぜ

外資が韓国売り(株、債権、不動産)=売った代金(ウオン)でドル買いして本国送金=ウオン安

プププ

226:名無しさん@13周年
13/02/01 15:21:26.15 WNbHE+Di0
>>207
原発動けば貿易赤字は是正されて行くと思うね。
エネルギーの80%輸入に頼る状況は危なすぎる。

227:名無しさん@13周年
13/02/01 15:21:37.59 BWAbXYj60
国内製造業息吹き返せー

228:名無しさん@13周年
13/02/01 15:21:40.06 dyywzp8+0
>>210
EU中央銀行がいくらでも刷る でどうして円高が止まるん?
普通逆でね

229:名無しさん@13周年
13/02/01 15:21:51.62 QJaFmhgSO
>>192
ニッパチって言葉知らんか?
薄い商いで決算期前だからって事だよ。
売買手控えてポジション整理したりするのが調整。
欧米はクリスマス前に来る。

山師用語だな。

230:名無しさん@13周年
13/02/01 15:22:00.83 Ithdcbn20
さてこれで消費増税の足がかりが出来たな

231:名無しさん@13周年
13/02/01 15:22:04.06 pD1X6c/M0
>>213
日銀が何もしなくてもそこらじゅうのダムにたまった円から放水されればそれ以上の仕事をする

232:名無しさん@13周年
13/02/01 15:22:09.62 SRj0YrU40
日本回帰!

233:名無しさん@13周年
13/02/01 15:22:10.32 1OFdIpGk0
政権交代で株価3倍

234:名無しさん@13周年
13/02/01 15:22:14.57 HWsHi7lp0
おまえら、ちゃんと利確しとけよ。

235:名無しさん@13周年
13/02/01 15:22:24.07 b62lU/kw0
アメリカさんに「憲法変えるから武器買わせてもらうかもしらんね」って言えば
円高も解消されるし株価も上がる気がするんだ

236:名無しさん@13周年
13/02/01 15:22:29.81 1fvRCUsk0
>>158
為替で国際競争力が落ち、
国内の内需が輸入品にむしばまれて
あちこちで副作用が出た。
税収は下がるし、テレビ番組が韓国に乗っ取られるし、
有名企業は倒産しかけるし、高卒内定率は史上最悪、
トンネルが崩壊して死人まで出た。

で、なぜ為替で円高が続いていたかというと、
通貨供給量が日本はほとんど変わっていないのに、
中国やアメリカが何倍にも増やしていたと。

『通貨安戦争が始まっていたのに、
日本国民は気づいていなかった』
ということなんだろう。

237:名無しさん@13周年
13/02/01 15:22:30.71 9LSJIkv20
この株高で儲かってないのはバカの在日だけ

238:名無しさん@13周年
13/02/01 15:22:31.30 VIMvrK1T0
ハバード大学教授 Niall Ferguson 

通貨戦争を仕掛けたのは韓国と英国、
韓国はもっとも攻撃的な通貨安仕掛け国。

Currency wars are best fought quietly - FT.com

239:名無しさん@13周年
13/02/01 15:22:37.52 8yQlU92K0
>>221
これをよく見て欲しい。これが本音だよ。
スレリンク(news板)

240:名無しさん@13周年
13/02/01 15:22:53.58 5u5mWCln0
76円とは何だったんでつかw

マスゴミ、脱糞中www

241:名無しさん@13周年
13/02/01 15:22:57.63 BdpbekdG0
自民総裁選、たいした興味もなくさめた目で見てたけど
あれが分岐点だったんだな。
もう1人の方だったら・・・

242:名無しさん@13周年
13/02/01 15:23:01.98 wCSYCkSv0
>>222
とりあえず賞与だろう。
企業は為替の振れって要因だけなのに一時地獄を見させられたから、
基本給まで触るのは怖いんじゃないかな。

243:名無しさん@13周年
13/02/01 15:23:04.81 AT94OHIY0
製造業が復活を阻止するマスゴミwwww

244:名無しさん@13周年
13/02/01 15:23:12.19 CMKbLqHP0
>>115
だからそーゆーのは
思ってたよかいいか悪いかでそーなるんだよ

245:名無しさん@13周年
13/02/01 15:23:34.36 Mmm98sDM0
自民党機関紙発行のサンケイが送る提灯記事。
ちゃんと見出しは「業績”見通し”の上方修正」としなさい。
円安・消費税増税で経団連所属の輸出企業がよろこぶのはあたりまえで、
飼い犬の自民党に都合がよいようもちあげてるだけ。
ところで「業績”見通し”の上方修正」したんだから、
当然、春闘で大幅な賃上げを受け入れ、正社員の雇用を増やすんだろうな?

246:名無しさん@13周年
13/02/01 15:23:35.41 tLaWR0x/O
92円突破w
アベノミクス凄すぎワロタw

247:名無しさん@13周年
13/02/01 15:23:42.20 +A4MNUJC0
>>225
禿バンクがアメリカに逃げた時点で察してやれよwwww

248:名無しさん@13周年
13/02/01 15:24:03.41 /OKi9dyb0
民主党、大島九州男の質問は最悪だったな

249:名無しさん@13周年
13/02/01 15:24:20.57 Nr4NVj5Q0
民主党が韓国や中国に貢いでたのがわかるなw
自民党はまだ何もしてないのにwwww

250:名無しさん@13周年
13/02/01 15:24:23.31 RSp1oyuN0
とりあえず今年も貿易赤字だろうけど
来年は頑張ってほしいな

251:名無しさん@13周年
13/02/01 15:24:30.83 o5Gh2G+r0
そもそも日本の産業の大半はサービス小売
製造だけ儲かった所で何も変わらん
クソ政策

252:名無しさん@13周年
13/02/01 15:24:31.66 0TkF5PBP0
円安のせいじゃないだろただの消費税増税のせいだ

253:名無しさん@13周年
13/02/01 15:24:34.02 bc4nxD5x0
口先一つで復活92円台とかワロえる
どんだけクソ民主だったんだよw

254:名無しさん@13周年
13/02/01 15:24:38.64 SRj0YrU40
民主「政権交代こそが最大の景気対策」

255:名無しさん@13周年
13/02/01 15:24:39.94 8BO41G0j0
日本企業を潰していけば日本が復活すると公言してた白川
日本のバブル崩壊以降の経験を踏まえ、金融緩和だけでは問題は解決できず景気の本格回復にはバブル期に蓄積された過剰を一掃する構造改革が不可欠との持論を主張
「バブル期に蓄積された『過剰』の整理にメドがつかない限り、力強い経済成長を取り
戻すには至らないことは、冷厳な事実」=白川日銀総裁
URLリンク(jp.reuters.com)

256:名無しさん@13周年
13/02/01 15:24:42.51 VIMvrK1T0
>>『通貨安戦争が始まっていたのに、日本国民は気づいていなかった』 ということなんだろう。

ちがうよ。
民主党が政権を取ったときに、民主初代の財務大臣になった藤井は、記者会見で、
もう輸出企業が稼いでその金が国内に回って景気が良くなるという時代ではない、
これからは 内需、製造業ではなく金融やサービス、 
   円高は国益 と話した。

日銀の白川総裁は、その翌日に記者会見して
自分も円高は国益と考えている と話した。

つまり 円高が国益だと考えていたんだよ。

257:名無しさん@13周年
13/02/01 15:25:04.63 t6QVGJQh0
URLリンク(dl10.getuploader.com)

258:名無しさん@13周年
13/02/01 15:25:14.59 AT94OHIY0
総理の言葉が経済に良い影響を与えるってほんと珍しいなw

259:名無しさん@13周年
13/02/01 15:25:22.71 EAVvRoZy0
2012年度通期決算発表 4月下旬~5月上旬
参議院選挙 7月下旬

夏まではバカになって円売り・株買いしてればいい

1ドル100円 日経平均12,000円 あたりが目標かな

260:名無しさん@13周年
13/02/01 15:25:26.62 hk09PoMm0
去年ベトナムに遊びに行ったら、生意気にチョンダイの安物バス安物トラックがうじゃうじゃ
走ってやがったから、日野自動車さんここでひとつ奴らを思い切り潰してやって。

261:名無しさん@13周年
13/02/01 15:25:27.06 BXTBczBT0
年平均(円/ドル)
2002 125.61
2003 116.41
2004 108.28
2005 109.64
2006 116.25
2007 117.93
2008 104.23
2009 93.52
2010 88.09
2011 79.97

これ見るとまだまだ円高だよなぁ

262:名無しさん@13周年
13/02/01 15:25:29.79 DUJZ+5H40
自動車産業だけで日本の労働者の1割占めるから
ここが回り始めると少なからず景気は好転する。

263:名無しさん@13周年
13/02/01 15:25:37.63 im/Y7uVT0
【3次元】イケメン画像を見て震えよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

264:名無しさん@13周年
13/02/01 15:25:41.72 CMKbLqHP0
>>155
それと
前の結果より今後の会社予想とかの方が重視されたり

265:名無しさん@13周年
13/02/01 15:26:18.82 2pRLwfcL0
まだ何もしてないのにねw
しかし民主がいかにシナチョンに金を垂れ流していたことか・・・

266:名無しさん@13周年
13/02/01 15:26:21.29 BojP6PvK0
足を引っ張る人たちがいなくなった

267:名無しさん@13周年
13/02/01 15:26:23.01 tRFmdW3M0
>>230
消費税の行方ってGDPの成長率が問題なんじゃなかったっけ?
株価が上がろうが円安になろうがすぐにGDPなんて増える訳ないからまだまだ厳しい状況だぞ。
それより目下自民にとっては参院選挙に勝つことが一番の目標じゃねーの。

268:名無しさん@13周年
13/02/01 15:27:14.43 WOqE2fqd0
>>213
今起きてる円安は、主に欧州問題が解決に向けた道筋が示されたことに起因する
ユーロが引っ張ってんだね
安倍がそれに乗っかる形で(すごく効果的なタイミングだった)経済方針を宣伝したのもよかった
アベノミクスは欧州動向によって蓄えられた円安エネルギーに火をつけた形になった

269:名無しさん@13周年
13/02/01 15:27:16.63 I4zptp/A0
今では1ドル95円で中国生産より日本国内生産の方が儲かる(中国の人件費高騰)
中国進出した日本企業の中国人従業員1,000万人+関連数千万人
1ドル100円以下にし脱中国してその一部でも日本回帰すれば日本の不況は改善する

安倍ちゃん頑張れ

270:名無しさん@13周年
13/02/01 15:27:18.76 9lhMDs8U0
おまたせしました 安くて性能のいい日本製品を貴方に!

271:名無しさん@13周年
13/02/01 15:27:21.82 Yx3yY3W40
安倍政権が終わったら日本死ぬということかな

272:名無しさん@13周年
13/02/01 15:27:23.76 LewEqhks0
.
まあ、いろいろ意見はあるだろうけれど、今週も株価が上がった
12週連続の株価上昇は、1958~9年(17週連続)以来の54年ぶりだそうだ
今後どのように展開するかは”神のみぞ知る”だろうけれど
何かが大きく動きつつあるのは間違いない  (^o^)

273:名無しさん@13周年
13/02/01 15:27:46.16 cTT0wEdT0
>>21
日本の株は上がっているがオメーんとこのクソチョン株は下がりまくっているw

274:名無しさん@13周年
13/02/01 15:27:47.26 m6/mgTNH0
日銀はどう説明するんだろうな
円買い介入してたの見え見えじゃないかwww

275:名無しさん@13周年
13/02/01 15:27:59.00 m2mggwEE0
東証大引け、円安進行で昨年来高値 54年ぶり12週連続上昇
URLリンク(www.nikkei.com)

276:名無しさん@13周年
13/02/01 15:28:04.77 BXTBczBT0
ミンスの真の支持母体って民潭だったんだろうね
ここが最優先だったと思う

277:名無しさん@13周年
13/02/01 15:28:11.53 VDejfU5y0
売り上げ上がったらボーナスはずむよ
国内メーカー

278:名無しさん@13周年
13/02/01 15:28:16.38 xpMLrJLB0
民主党政権の3年とはいったい何だったのか

279:名無しさん@13周年
13/02/01 15:28:34.86 1fvRCUsk0
>>256
それってどこの国の国益なんだろうね?

藤井と白川は確信犯だろうけど、
彼らの言い分を聞いて日本の有権者が「ふうん? まあそうかも」
とのんきに構えていた。
そこが問題だった。

280:名無しさん@13周年
13/02/01 15:28:50.88 pD1X6c/M0
>>271
大勝負に出た感があるから失敗すると日本は苦しいんじゃね
成功すればOK

281:名無しさん@13周年
13/02/01 15:28:58.82 +IZoxkVp0
>>239
朝鮮日報と主張がそっくりでワロタ

282:名無しさん@13周年
13/02/01 15:29:01.12 ven44B7FO
マジで止まらんな。
1ドル100円までいくか?
でも今で生活がカツカツのやつは一時キツイだろな。会社によっては悲鳴だね。
うちは嬉しいばかりだけど。

283:名無しさん@13周年
13/02/01 15:29:03.75 VzJVWfBw0
ペメックス(Petroleos Mexicanos, Pemex)は、メキシコに本社をおく国営石油企業。世界で
10番目の売上を持つ石油企業であり、フォーチュン500のリストで42番目に格付けされている。

2009年8月11日、アメリカ合衆国司法省は、アメリカのある精錬所がメキシコ政府所有のパイプライ
ンから盗まれた莫大な量を買っていたことを明らかにした。窃盗グループは遠隔操作のパイプライン
設備などを作り、年間数億ドル相当の石油を盗んでいた。これに関連して精錬所の役員1人が共謀罪
で起訴され、罪を認めた。アメリカ国土安全保障省はメキシコ政府に240万ドルを返還している。

2010年12月20日、プエブラ州でペメックスが管理するパイプラインが爆発。27人が死亡、52人が
負傷。爆発の原因は、何者かが石油の抜き取りを行なったものと推測されている。 wikiより

アルジェリアといいタイミングが良すぎるよな。資源安で円安ならまだしも。

284:名無しさん@13周年
13/02/01 15:29:04.48 6lRdqINQ0
自動車産業の給料はまだ上げづらいから、夏のボーナスで労働者に還元するといいな

285:名無しさん@13周年
13/02/01 15:29:06.68 EAVvRoZy0
>>269
それはあまりに楽観的
アジア諸国との賃金格差はその程度の為替変動で埋められない
円安で国内回帰とかありえないから夢見すぎるなよ

286:名無しさん@13周年
13/02/01 15:29:07.32 SRj0YrU40
ちょっとやそっとじゃくずれない♪

287:名無しさん@13周年
13/02/01 15:29:09.79 8zsjJO2s0
住友化学 赤字下方修正 配当減配
URLリンク(www.release.tdnet.info)

経団連の糞ジジイんとこ下方しちゃったww

288:名無しさん@13周年
13/02/01 15:29:17.56 ZHDyT/p20
>>278
韓国の3年天下だな。

289:名無しさん@13周年
13/02/01 15:29:21.14 VWaCcpgL0
俺は1947年生まれの父親に

「父さんは高度成長もバブルも経験して羨ましいわ。バブル崩壊まで、ずっとインフレだったでしょ?
 俺はバブル崩壊後の失われた○○年しか経験ないわ。戦後最悪の氷河期世代だよ」

と愚痴る。

「俺が子供の頃はテレビもエアコンも車も電話も掃除機も扇風機も洗濯機も何もなかった。
 俺らは貧しい中を歯を食いしばって生きてきたんだ!お前は耐えられるか?
 物が飽和していた時代に生まれて、何不自由なく育った世代のクセに、文句いうな!」

と毎回、頭を殴られる

と毎日聞くが、毎日「知らん。もう忘れた」と返答される。俺も知らん。

290:名無しさん@13周年
13/02/01 15:29:35.31 5u5mWCln0
(゚⊿゚)よっ!!儲かったかw

291:名無しさん@13周年
13/02/01 15:29:36.61 mH7Ka/b80
それは結構だけど、物価は高くなるのに給料は変わらない

これは暫くすると国民は怒るんじゃないか?

292:名無しさん@13周年
13/02/01 15:29:37.11 aD76/P7Q0
バカなやつらだw
この代償が長期金利の引き上げと物価上昇に無駄な公共事業なんだからガッカリもいいとこw

おまいら喜んでいるが
税金がっぽり毟り取られるんだぞw

293:名無しさん@13周年
13/02/01 15:29:37.18 ReRNt0uF0
煽ってるなぁ。
でも全然雇用対策も進んでないし、給料も放置だし
単に経営者と株主だけがウハウハいってるだけ。
嘘はいらない。

294:名無しさん@13周年
13/02/01 15:29:38.66 aV5hNC1B0
>>277
メーカーは売り上げも大事だけど技術流出の方にもっと目を向けろよとも思う
韓国に流れまくってるじゃねーか

295:名無しさん@13周年
13/02/01 15:29:51.83 pWWxHxSs0
>>287
ざまぁみやがれ!

296:名無しさん@13周年
13/02/01 15:30:45.03 cMIL6bQG0
株が上がっても給料が上がらないんじゃ意味ないよな
たぶん今回も上がらないだろうw

297:名無しさん@13周年
13/02/01 15:30:50.46 SdF2L79F0
>>1
・ドル円
URLリンク(www.dailyfx.com)
 (1)Instrumentsより[USD/JPY]を選択
 (2)Time Scaleより[Monthly]を選択

・ブルームバーグ Nikkei 225
URLリンク(www.bloomberg.com)
 (1)チャートの右上にある黒い 3M (3ヶ月)をクリック
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 (2)チャートの左上にある [?]Add a Comparison と表示しているフィールドにマウス・カーソルをポイントする
   ポイントすると"Add a Comparison"の文字は消えるが、そのまま入力(このレスからコピペでもおk)
 (3)そのフィールド [?] の後ろに
    INDU:IND
   と入力して、右横のAddをクリック
 (4)上の(2)~(3)と同じ要領で、↓の文字列も入力する
   UKX:IND
   DAX:IND

上の手順は、株価チャートの比較を行っている、日経と比較したのは、↓
  INDU:IND (Dow Jones Industrial Average 言わずと知れたアメリカ ダウ・ジョーンズ)
  UKX:IND (FTSE 100 Index イギリス株式市場インデックス)
  DAX:IND (Deutsche Borse AG German Stock Index DAX ドイツ株式市場インデックス)

確かに三ヶ月で見ると日経は去年2012年11月中旬から物凄い勢いで上がっている、だが
 (5)チャートの右上にある黒い 5Y (5年)をクリック
                ~~~~~~~~~~~~~~~~
2009年9月以降、民主党政権になってからのドル、ユーロ、ポンドのダウ、DAX、FTSEからの、世界経済からの脱落っぷりは半端ない
現実から目を逸らしてるマスゴミとか民主のカスとその支持者も多いが、これが現実だよ

あとは、この民主党のクズどもが日本にもたらした惨状を、これから何処まで挽回できるかだな

298:名無しさん@13周年
13/02/01 15:30:52.18 z//5MpT60
国会の論戦を見ていても、海江田では何の迫力も説得力もない。
民主応援団であるはずのテレ朝の解説委員にまで、「話にならないですね」と言われる始末。

今夏の参院選、民主党の当選者だけではサッカーチームが一つ組めないくらいの数しか返って来られないんじゃない?
割とマジで。

で、衆議院の野田豚や前原、松原仁あたりが離党して、民主はあぼーん、
維新もこいつらを受け入れるか否かで内紛が起きるかもな。

299:名無しさん@13周年
13/02/01 15:30:53.74 hLfV0r9X0
>>82
チョンのはウォン高対策だろーw
口先介入で外資流出させてウォン安に誘導しようという事なんだろーな
まーどう考えてもそれで一時的にウォン安に振れるとしても
最後はひどい結果になりそうだけど、奴ら頭わりーからしゃーねーなw

300:名無しさん@13周年
13/02/01 15:31:01.79 WOqE2fqd0
>>256
内需、金融・サービスが経済の主軸になるなら、円高が利益になるのは常識だけど、
今の日本は圧倒的に製造業が経済の主軸であり、マジで「現実が見えてない発言」だった

301:名無しさん@13周年
13/02/01 15:31:04.37 CMKbLqHP0
>>225
韓国は日本円に対してはウオン安でいいんだろうけど
ドルに対してウオン安になると借金が返せなくなるそうだよ

302:名無しさん@13周年
13/02/01 15:31:12.55 I4zptp/A0
>>285
一部1割でも100万人以上の雇用だよ

303:名無しさん@13周年
13/02/01 15:31:19.90 BXTBczBT0
>>293
まだ政権交代して一ヶ月ちょっとじゃねーかよw

304:名無しさん@13周年
13/02/01 15:31:33.85 sb+iwyFF0
マスコミの攻め方
1、円安で原油が高くなる
2、物価は上がるのに給料が上がらない
3、長期金利が高まり財政破綻する

305:名無しさん@13周年
13/02/01 15:31:47.46 DUJZ+5H40
>>287
干されてやんのざまぁw
中国マンセーの米倉消えろ。

306:名無しさん@13周年
13/02/01 15:31:50.03 9/BsB/Ha0
>>275
おー記録更新したか
ほんとに凄いの一言に尽きる
まあゴミンス政権というカスのお膳立てがあっての記録ではあるが

307:名無しさん@13周年
13/02/01 15:31:58.12 VWaCcpgL0
俺は1947年生まれの父親に

「父さんは高度成長もバブルも経験して羨ましいわ。バブル崩壊まで、ずっとインフレだったでしょ?
 俺はバブル崩壊後の失われた○○年しか経験ないわ。戦後最悪の氷河期世代だよ」

と愚痴る。

「俺が子供の頃はテレビもエアコンも車も電話も掃除機も扇風機も洗濯機も何もなかった。
 俺らは貧しい中を歯を食いしばって生きてきたんだ!お前は耐えられるか?
 物が飽和していた時代に生まれて、何不自由なく育った世代のクセに、文句いうな!」

と毎回、頭を殴られる

308:名無しさん@13周年
13/02/01 15:32:19.06 pD1X6c/M0
円安で石油が値上がりすればそりゃ石油化学工業は困るだろ

309:名無しさん@13周年
13/02/01 15:32:19.40 84d16yTvO
>>278
『周辺国迎合主義に政治を任せればどうなるか』をテーマにした、高額な授業料のかかる国民教育だった。

310:名無しさん@13周年
13/02/01 15:32:22.23 iSNziozK0
>>292
長期金利は低水準のままだよ

311:名無しさん@13周年
13/02/01 15:32:31.28 sqfP4QIs0
>>279
>彼らの言い分を聞いて日本の有権者が「ふうん? まあそうかも」
>とのんきに構えていた。
いやいやいや、ネットではそのときからめちゃくちゃ円高発言は、
叩かれてた。

私は、当時は円高に抵抗できるような方法がないとは考えてた。
為替介入の基本は両国の合意があってのことで、アメリカが量的緩和を
しているときに、為替介入をしてもうまくいくとはいいきれなかったからね。
しかし、円高容認はあり得ん。

312:名無しさん@13周年
13/02/01 15:32:48.48 5u5mWCln0
11,191.34円 +52.68円 (01日終値)

313:名無しさん@13周年
13/02/01 15:32:50.35 JTwOexuYO
チョン
「ひーっ!に、日本さまが本気をだされた!!アベノミクス形態に変化されたのがその証拠」

カリアゲデブ将軍
「われわれが手を合わせて対抗するぞ」








アベノミクス第二形態で美しくない半島はほろびた。しかしアベノミクスは第八形態まであり、まだまだ日本は本気をだしていないのだった

次回予告
チャイナもやっチャイナみんなみてくれよな

314:名無しさん@13周年
13/02/01 15:33:02.97 TtdJ8JaW0
日本企業を代表するフリをしながら売国する売国企業が炙り出される流れかw

315:名無しさん@13周年
13/02/01 15:33:03.56 tmlShgci0
実体なんて無くていいんだよ
経済なんか気分の問題なんだから
消費したい衝動がムクムクと湧き上がればいいの
デフレ飽きた

316:名無しさん@13周年
13/02/01 15:33:04.67 OEOcNstn0
「資源高で余計苦しくなる!むしろ赤字は増える!」って言ってた奴はどこ?

317:名無しさん@13周年
13/02/01 15:33:05.82 Vy3mjIUZ0
シャープも5期ぶりに黒字らしいし民主党っていったい...

318:名無しさん@13周年
13/02/01 15:33:14.41 aD76/P7Q0
期待感先走りもいいとこw

過去にも未来にも税金を上げるのは自民党しかいないのに
おまいらはホントお人好しだなw

そもそも田んぼと公共事業と地方公務員。この票田政治で日本が成長するわけないじゃんバカか?w

319:名無しさん@13周年
13/02/01 15:33:21.34 qsJ99tdc0
日経平均株価
+52.68
11,191.34

うぇいうぇいw

320:名無しさん@13周年
13/02/01 15:33:21.60 SRj0YrU40
アベノミクスは完全に正解。

321:名無しさん@13周年
13/02/01 15:33:30.04 I4zptp/A0
>>305
円高で儲かった企業=イオン、ユニクロ、石油化学(住友化学)、ブリゼストン~

322:名無しさん@13周年
13/02/01 15:33:31.58 X4Ywet3l0
>>306
一見「溜め→ブーストダッシュ」に見えるかもしれない。
だがちょっとまってほしい。
現実は「後退→微速前進」ではないだろうか?

323:名無しさん@13周年
13/02/01 15:33:56.55 EAVvRoZy0
>>302
脱中国→他のアジア諸国 となるだけだから全く机上の空論
海外脱出の速度を遅らせる効果はあるが国内回帰とか夢物語

324:名無しさん@13周年
13/02/01 15:33:58.68 6XWVLIQjO
これから本当の格差社会が来るんだよ。

金持ちは益々裕福になり、貧乏人は益々苦しくなる…

325:名無しさん@13周年
13/02/01 15:34:00.07 9/BsB/Ha0
>>292
くやしいのうwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

326:名無しさん@13周年
13/02/01 15:34:22.21 BMeh6RJl0
1000万くらい儲かりそう。EUR/JPYロングと、銀行株で

327:名無しさん@13周年
13/02/01 15:34:25.13 tRFmdW3M0
>>285
韓国へ行った分が戻ってくるだけでも全然違います。

328:名無しさん@13周年
13/02/01 15:34:28.32 8BO41G0j0
>>291
雇用は増えるよ、それと庶民が夢見る物価が安くて給料だけが上がるファンタジーワールド
なんてないから

329:名無しさん@13周年
13/02/01 15:34:32.16 X4Ywet3l0
>>324
このままなら全員共倒れだったがなw

330:名無しさん@13周年
13/02/01 15:34:46.38 wCSYCkSv0
>>315
そうだね。
三次産業の仕事なんて、雰囲気だけで流れが変わる。
製造業が儲ければなんとなくその辺りにも金が回りだす。

331:名無しさん@13周年
13/02/01 15:34:57.04 HWsHi7lp0
いったん調整するから、おまえら気ぃつけてな。

332:名無しさん@13周年
13/02/01 15:35:03.17 9WaBKGh00
新聞社やNHKがなんと言おうと

 企
  業
   の
    法
     人
      税
       が
        増
         加
          す
           る
            ぞ

333:名無しさん@13周年
13/02/01 15:35:05.81 DUJZ+5H40
>>317
シャープは無理ゲーってみんな言ってたよなw
為替の力って凄いんだなw

334:名無しさん@13周年
13/02/01 15:35:24.61 yh6Q6huo0
内需上げないといかんし、ここらでもう一回家電エロポイントやってよ。うちまだケーブルなんて、テレビはブラウン管のSDのままなんだ

335:名無しさん@13周年
13/02/01 15:35:40.32 ReRNt0uF0
論外だな。
会社の業績さえ良ければ庶民の生活は放置でいいとか。
まあ、一々業績がどうとかいらないぞ。
必要なのは雇用と給料の問題だけ。

336:名無しさん@13周年
13/02/01 15:35:43.82 SRj0YrU40
>>317
あんだってーーー?
シャープ生き返ったのか。

337:名無しさん@13周年
13/02/01 15:35:49.51 8yQlU92K0
>>333
工作員っていないと思う?w

338:名無しさん@13周年
13/02/01 15:35:57.53 I4zptp/A0
>>323
机上の空論=お前の戯言と同意語だね
バカは寝てろ

339:名無しさん@13周年
13/02/01 15:36:02.04 XUOW4yZm0
いいえ、自民とグルの、公明が発言しただろ。

340:名無しさん@13周年
13/02/01 15:36:05.51 CMKbLqHP0
ひとつだけ気になるのが
あさってって節分だよね

341:名無しさん@13周年
13/02/01 15:36:08.23 1fvRCUsk0
>>292
民主党と自民党がグルで引き上げを決めた
消費税はとんとん拍子で上がるはずだけど、
長期金利はまだ低い。

ただし、家のローンで
変動タイプを選択している人は要注意。
固定利率の契約かどうかをチェックすべき。

342:名無しさん@13周年
13/02/01 15:36:12.45 UjBZQNzO0
>>315
消費マインドを軽視しすぎなんだよなぁ日本

343:名無しさん@13周年
13/02/01 15:36:16.41 WOqE2fqd0
>>334
エロポイントやってもどうせ買い換えないだろw

344:名無しさん@13周年
13/02/01 15:36:31.69 iPQDNd7LP
円安に批判的な局はスポンサー撤退しろよ

345:名無しさん@13周年
13/02/01 15:36:38.02 20S/cMhb0
サブプラ・リーマンショック前は110~120円だからな。まだまだ円高。
だんだんシナの公害や韓国のノロウィルスやらと安かろうが、命の危険まで
有ることがわかってきたのだから、円安にしてシナや韓国から輸入しないと
いうのは日本国民の生命を守るためにも必要だ。勿論反日暴動で火つけたり
監禁なんて平気でする連中だし、円安で日本国内に回帰した方がいい

346:名無しさん@13周年
13/02/01 15:36:43.84 X4Ywet3l0
>>335
見てください、この人が共産党です。

347:名無しさん@13周年
13/02/01 15:37:00.84 wCSYCkSv0
>>334
ダメ。
あれは需要の先食い的な意味もあるから、緊急対処ならまだしも、
普通にしてても上昇する時にやるものじゃない。
流れがおかしくなる。

348:名無しさん@13周年
13/02/01 15:37:12.04 5u5mWCln0
>>336
クビの皮一枚で繋がったよw

先月にね

349:名無しさん@13周年
13/02/01 15:37:14.96 rgLUCpWA0
昨年の下げで株で6000万溶かした俺に謝れボケ

350:名無しさん@13周年
13/02/01 15:37:39.32 m6/mgTNH0
>>328
最後の難関はやはり公務員って事になるな

351:名無しさん@13周年
13/02/01 15:37:46.50 I9cYix6A0
>>38
向こうの言葉ではそういうらしいけどな
構う暇もないし、とりあえず注視する、でいいじゃん

352:名無しさん@13周年
13/02/01 15:37:49.18 VgP0dBFf0
賃上げはよ

353:名無しさん@13周年
13/02/01 15:37:52.33 q1PdjZAE0
>>335
なぁ企業ジリ貧で雇用も賃金も増える魔法の方程式教えてくれよw

354:名無しさん@13周年
13/02/01 15:37:59.02 LSMrAU8l0
民主党の韓国への利益誘導ってほんとひどかったよな
この3年3か月でどれだけ日本が弱体化されたことか・・・

355:名無しさん@13周年
13/02/01 15:37:59.93 tRFmdW3M0
>>335
会社の業績が良くならなければそもそも雇用も生まれないし給料も上がらないという事を理解しような。

356:名無しさん@13周年
13/02/01 15:38:07.86 9/BsB/Ha0
>>348
知らんかった
もうダメだと思ってたわ

357:名無しさん@13周年
13/02/01 15:38:08.16 FNNBlarp0
いかに日本って言う国はマスゴミがカスかってわかる記事だねw
1ヶ月程度で効果とか馬鹿丸出しwww

358:名無しさん@13周年
13/02/01 15:38:11.97 rF6/bR0+0
国債買い入れ増やす可能性 諮問会議で日銀総裁 2013/1/29

 政府は29日、今月24日に開いた経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)の
議事要旨を公表した。日銀の白川方明総裁は2014年から毎月約13兆円の国債などを
買い入れる無期限の金融緩和を「毎月点検していくが、もちろん増えうる」と説明。
経済情勢に応じ、今後の金融政策決定会合で買い入れ額を増やす可能性に言及した。
URLリンク(www.nikkei.com)


>毎月約13兆円の国債などを買い入れる
>毎月約13兆円の国債などを買い入れる
>毎月約13兆円の国債などを買い入れる
>毎月約13兆円の国債などを買い入れる

359:名無しさん@13周年
13/02/01 15:38:30.59 yh6Q6huo0
>>347
(´・ω・`) そっか。最近勝手にテレビが付いたり消えたりするんで延命もこれまでかと思ってたんだが

360:名無しさん@13周年
13/02/01 15:38:32.53 QJaFmhgSO
半年もしないうちに飲み屋のバックバーから緑の鏡月ボトルが消えていくだろうなw
案外スナックのボトルキープの様子で実景気が見えてきたりする。

361:名無しさん@13周年
13/02/01 15:38:34.67 SRj0YrU40
3年間、株投資で植物人間状態だった人も
大分、元気になりました!

362:名無しさん@13周年
13/02/01 15:38:40.83 ReRNt0uF0
小泉改革の時と一緒。
無駄の一言。
何せ、あのころは今よりももっと景気いいと
言われていた。
しかし、給料も雇用も減る一方だった。
つまり今どれだけ景気が上向いても
なんの意味もなさない。

363:名無しさん@13周年
13/02/01 15:38:49.95 8BO41G0j0
今から考えると民主は投資してる人には絶好の仕込み場つくってくれた
けどなw

364:名無しさん@13周年
13/02/01 15:38:50.32 ktX9vqU40
これまでの円高で、一般消費財については、軒並み淘汰されたからねえ。
単純に、輸入品の価格が2~3割上がるだけだろうな。

うちの会社も、国内ライン閉じちゃったから、今更円安になっても手遅れ。
国内に再投資するほど、元気はないしね。

365:名無しさん@13周年
13/02/01 15:39:00.95 f8M+OWNe0
>>335
会社の業績が向上しないと、雇用も給料も増えるわきゃねーだろ。
雇用と給料に必要な金が沸いてくるとでも思ってるのか。

366:名無しさん@13周年
13/02/01 15:39:18.07 W9ZFuYBU0
>>292-293
マスコミに洗脳された哀れな人達

367:名無しさん@13周年
13/02/01 15:39:22.37 1D8nxgXO0
根拠のない期待感でいいんだよ。
日本人は自戒しすぎで身動き取れなくなってるんだから。
自殺者が減るといいな。

368:名無しさん@13周年
13/02/01 15:39:33.23 AHst1GXm0
マスゴミ(チョウセンTVやアサヒども)が盛んに輸入品が高くなるって宣伝してる。
企業業績をよくして正社員を増やし、給料を上げる大きな目標から目をそらせる魂胆だ。
そうして困るのは、中・韓なのだ。結局、反日マスゴミは、中・韓を応援しているってことだ。

369:名無しさん@13周年
13/02/01 15:39:36.94 1fvRCUsk0
>>358
これを批判するなら、
アメリカも毎月850億ドルの買い入れをやってるけど、
それについて一言。

370:名無しさん@13周年
13/02/01 15:39:38.94 bIyvHn340
>>334
テレビはエコポイントやってたときよりも安くなってんだよ
買えよ

371:名無しさん@13周年
13/02/01 15:39:52.22 ZHDyT/p20
今日はランキングに銃ネタと内芝ネタがあるから宮台さんの暴走がアツいな。

372:名無しさん@13周年
13/02/01 15:39:56.54 OEOcNstn0
>>365
湧いてくると思ってるから内部留保で借金返したり再投資したりする事にあれだけ怒りまくってたんだろ。

373:名無しさん@13周年
13/02/01 15:40:17.11 UjBZQNzO0
小泉の時は給料上がった実感はなかったが
雇用に関してはリーマン以後とは段違いだったぞ
まだ既卒に優しい社会だった

374:名無しさん@13周年
13/02/01 15:40:20.02 UJs9FaQV0
原発動かせっていうけど
石油需要増加で貿易赤字→さらなる円安要因
石油輸出してる国々→うれしい
ってことで今のほうがいいんじゃないの

375:名無しさん@13周年
13/02/01 15:40:19.89 wCSYCkSv0
>>359
なら普通に買え。
家電エコポイント付いてた時代に比べたら、当時よりも安いのを買っても品質は上だよ。

376:名無しさん@13周年
13/02/01 15:40:28.25 JTwOexuYO
>>324
みんな貧乏か誰か一定の金持ちしか国家的には選択肢はないとよく覚えとけ偽善者


みんな貧乏、独裁者、弾圧が左まきの作った国だ。平等唱えるゲスはヘドがでる。

377:名無しさん@13周年
13/02/01 15:40:34.40 67wxdMADP
>>323
同じことを二度書いてどうなる?

378:名無しさん@13周年
13/02/01 15:40:45.44 HWsHi7lp0
儲かったけど、車いらねー体質になったでござる。

379:名無しさん@13周年
13/02/01 15:40:53.69 iJvQomE40
強 い ニ ッ ポ ン が 帰 っ て き た   ↓



ア ベ ノ ミ ク ス 、 中 国 ・ 韓 国 を 吹 っ 飛 ば す ! ( 週 刊 現 代 )

380:名無しさん@13周年
13/02/01 15:40:56.90 SRj0YrU40
企業もここは、ベースアップは無理としても
昇給を少し弾むだけで、またムードが良くなるぞ。

381:名無しさん@13周年
13/02/01 15:40:59.93 BXTBczBT0
与党はさマスゴミのバッシングに反論できる番組持てば良い
局を作れとまでは言わないけど、誰でも見れる1番組作って欲しいね

382:名無しさん@13周年
13/02/01 15:41:05.37 ReRNt0uF0
投資じゃなくて博打が増えた。
しかも、にわかで素人の。
これで何が変わるのか。
自殺増えるだけ。

383:名無しさん@13周年
13/02/01 15:41:12.57 tRFmdW3M0
>>362
そうならないように安倍は利益を従業員の給料に振り分けた会社は法人税を減税するという措置を取っている。

384:名無しさん@13周年
13/02/01 15:41:17.13 /akMWImp0
>>298
 民主がどうなるかは、民主内部や自民の動きではなくぶっちゃけ第三極(維新、みんな)の出来次第だな。
 参院選で二人区というのが12あって、ここはいくら自民が頑張っても第三極が伸びなければ、
 2議席目は民主。そうなると、だいたいトータルで20-25議席くらい当選で止めを刺すまでには至らない。
 まあそれでも改選前に比べりゃだいぶ減ることは減るけどねw

385:名無しさん@13周年
13/02/01 15:41:15.47 u376a+0IP
>>364

ロイター企業調査:アベノミクスに高評価、物価目標も8割が「効果的」
URLリンク(jp.reuters.com)


帝国データバンク: 円高が自社の売り上げにどのような影響を与えるか尋ねたところ
1万1,070社中、「悪影響」とした企業は3,927社、「好影響」は540社
URLリンク(www.tdb.co.jp)

386:名無しさん@13周年
13/02/01 15:41:41.21 xDhhQg3P0
NHKはハリボテって言ってますよ

387:名無しさん@13周年
13/02/01 15:41:47.71 sqfP4QIs0
>>381
自民党にはよみうりテレビ、読売新聞、ニコニコ動画があるだろ。

388:名無しさん@13周年
13/02/01 15:42:03.36 hiNoWMUL0
ヤバイだろこれ・・
民主党があと1年がんばってくれれば
日本のメーカーは全部倒産して、息の根を止められたのに・・

新聞テレビはとっとと安倍をネガキャンで潰して
民主党政権に戻すべき
民主は値段クイズと審議拒否しまくって安倍を潰すべき

389:名無しさん@13周年
13/02/01 15:42:22.75 0qqyRXlb0
これ日本が叩かれるんじゃないの
この上自民が日和ってTPP不参加とか言い始めたら信用無くすぞ

390:名無しさん@13周年
13/02/01 15:42:34.66 Z7/lmHWw0
お前ら勘違いしているけど円高のほうがいいんだぞ

391:名無しさん@13周年
13/02/01 15:42:34.90 P8HVXOl00
ボーナス増えるところはちらほら出てくるんじゃないかな

392:名無しさん@13周年
13/02/01 15:42:48.86 CI4s6JZf0
ゴキブリ企業が潰れれば何でも良いよ

増え過ぎたゴキブリは駆除それが人道だな

393:名無しさん@13周年
13/02/01 15:42:54.43 VTKUcn3V0
                   *  ~ ~  *
               *   ※  ※  ※   *
             *  ※   ☆ ★ ☆   ※  *
            *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *
           * ※ ☆ ※   ※ ※  ※ ☆ ※ *
          * ※ ★ ※  ※ ★ ☆ ★ ※  ※ ★ ※ *
          * ※ ☆ ※ ※☆ 安倍 ☆※ ※ ☆ ※ *
         * ※ ★ ※ ※★  晋三  ★※ ※ ★ ※ *
          * ※ ☆ ※ ※☆ 万歳 ☆※ ※ ☆ ※ *
     - * -* ※ ★ ※  ※★ ☆ ★※  ※ ★ ※ *   - * -
   * ~ ★☆★ ~ * ※ ☆ ※   ※  ※   ※ ☆ ※ *  ~ ★:☆:★ ~ *
  * ☆ ※ ※ ※ ☆ *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  * ☆ ※ ※ ※ ☆ *
 * ★ ※ 日経  ※★ *  ※   ☆ ★ ☆   ※  * ★ ※ 日経  ※★ *
* ☆ ※11,191円 ※ ☆* *   ※  ※  ※ * *  ☆ ※11,191円 ※ ☆ *
 * ★ ※ 回復 ※★ *    *  ,,,, ,,,,  *        * ★ ※ 回復 ※★ *
  * ☆ ※ ※ ※ ☆ *                      * ☆ ※ ※ ※ ☆ *
   * ,,,, ★☆★,,,, *                         * ,,,, ★☆★,,,, *

394:名無しさん@13周年
13/02/01 15:42:59.59 5u5mWCln0
物作り日本が復活してくれればよい。

中小企業、ガンガレ、超ガンガレ。

395:名無しさん@13周年
13/02/01 15:43:12.39 VWaCcpgL0
俺の自動車部品会社の社長は団塊の世代。「人は城、人は石垣」がモットーであり、社訓。
だから零細企業でありながら従業員の平均年収が750万円と圧倒的に高い。

若い奴に金をやれ。若い奴に楽をさせてやれ。年齢を重ねるごとに質素倹約であるべきだという精神。

アベノミクスで業績が上がったら、お前らに存分に還元してやるから、より頑張れと毎日朝礼で言われる。
臨時ボーナスも生産手当ても付けてやると。

今は30歳で年収600万円である。

396:名無しさん@13周年
13/02/01 15:43:13.72 BXTBczBT0
>>387
地上波とネットで見れるようになったら完璧なんだけど

397:名無しさん@13周年
13/02/01 15:43:16.73 Eeufpu2g0
>>324
日本はマシな方だよ。
社会主義的な要素はデカイし。
アメリカ住んでみろ。
もっとキツいと思うよ。

398:名無しさん@13周年
13/02/01 15:43:24.25 tRFmdW3M0
>>382
お前のいう投資と博打の違いを客観的かつ具体的に頼む。

399:名無しさん@13周年
13/02/01 15:43:29.68 OEOcNstn0
78円なんてクソレートのせいでゾンビ企業呼ばわりされて潰されかけてた会社カワイソス

400:名無しさん@13周年
13/02/01 15:43:46.74 8BO41G0j0
>>390
これからウォン高になる韓国羨ましい

401:名無しさん@13周年
13/02/01 15:43:47.45 aTQ4WqVD0
アベノゲリゾウが
米国債を買い支えるために円売りドル買いをしている
結果は生活が苦しくなっただけ

402:名無しさん@13周年
13/02/01 15:43:53.70 wCSYCkSv0
>>389
ダボス会議で国際的にも了承取れた政策。
ちなみに抗議してるのは韓国一国ね。
正直どうでもいい国。

403:名無しさん@13周年
13/02/01 15:43:59.88 ReRNt0uF0
>>383
法人税を払ってる企業の方が少ないので意味なし。
こんな事は当の昔に結論でてる。

404:名無しさん@13周年
13/02/01 15:44:03.41 UMEXxyKB0
民主党は恐ろしい政党だったな
本当に日本を破壊していた
残党どもにも気をつけないと破壊工作するだろ

405:名無しさん@13周年
13/02/01 15:44:15.55 zrYBOjh+0
>>64
このさびしがり屋さん

406:名無しさん@13周年
13/02/01 15:44:16.67 EAVvRoZy0
>>377
お前もアホなの?
今中国にある雇用が日本に戻ってくると思ってるから再度指摘してるんじゃん
そもそも円高で日本から中国に1000万人もの雇用が移動したのか?w

407:森園洋行 ◆7wv96j4w2.
13/02/01 15:44:17.94 8WHaLEsT0
>>1
マスコミ皆さんの中にも日本を愛し、この国の繁栄を心から願っている方々がたくさんいらっしゃるでしょう。
自分のお子さんお孫さんが豊かな日本で幸せな人生を送って欲しいと願っている方々もたくさんいらっしゃるでしょう。
一方今のマスコミは真っ赤に染まった全共闘世代が幅を効かせ言いたいことも言えない辛い状況なのは容易に察しがつきます。
でも皆さんが今安部政権を叩き潰してしまったら皆さんの可愛いお子さんやお孫さんには美しく豊かな日本を残してあげることはできないのです。
これは間違いの無い事実です。
マスコミの皆さんは自分達の子供が幸せな日本に住んで欲しいですか?
それとも日本語の歌を歌っただけで収容所に入れられる日本に住んで欲しいですか?

408:名無しさん@13周年
13/02/01 15:44:22.52 20S/cMhb0
経済が良くなると沸いてくる共産主義者。景気が良くなると共産党は相手にされ
ないから、いつの時代も左翼は国が疲弊する様に誘導する。高度成長期にも朝日
はクタバレGNPなんて企画を続けて、反成長路線を煽ったからね。このスレにも
共産主義者の断末魔が聞こえているわ。先行指標の株が上がり、遅行指標の雇用
の改善や景気の回復が6か月ぐらい遅れてついてくる。共産主義者は、大企業が
庶民がと嘘を言うだけ。法人税が上がれば税収も上がるし、景気がよくなれば雇
用も増え、給料も増えてくる。景気が良くなれば左翼の相手をする連中はいなく
なる。反日左翼共は終わったな

409:名無しさん@13周年
13/02/01 15:44:31.34 BJb4eVfz0
>>397
アメリカは人種や民族で格差があるからな

410:名無しさん@13周年
13/02/01 15:44:32.03 1fvRCUsk0
>>385
>円高が自社の売り上げにどのような影響を与えるか尋ねたところ
>1万1,070社中、「悪影響」とした企業は3,927社、「好影響」は540社

これを見る限り、日本企業にとっては
円高は悪影響の方が多いな。

411:名無しさん@13周年
13/02/01 15:44:39.14 9/BsB/Ha0
>>401
韓国人の生活が苦しくなっただけだよね

412:名無しさん@13周年
13/02/01 15:44:54.66 RlbGWq7xI
ほんの数年前は100円切ったら日本経済ヤバイって言われてたのに
92円で円安だって叩くんだな

413:名無しさん@13周年
13/02/01 15:44:57.77 Z7/lmHWw0
お前ら馬鹿だから教えてやるが円高のほうがいいんだぞ
お前ら馬鹿すぎる

414:名無しさん@13周年
13/02/01 15:45:00.98 o5Gh2G+r0
>>404
その恐ろしい党と増税の口裏合わせをした党があってだな

415:名無しさん@13周年
13/02/01 15:45:01.70 FBGvAvCn0
株主総会対策だろ?

416:名無しさん@13周年
13/02/01 15:45:04.93 6lRdqINQ0
金(ゴールド)の値上がりも激しいな
古いネックレスを3万円ぐらいで買い取ってもらおうと査定してしたら60万円になった・・
そんな話も笑い話でなくなってきた・・・

417:名無しさん@13周年
13/02/01 15:45:09.00 5u5mWCln0
>>395
先が楽しみでつねw

良かった

418:名無しさん@13周年
13/02/01 15:45:15.48 142n/T2k0
な、

419:名無しさん@13周年
13/02/01 15:45:30.76 TnT7lzJA0
本当、あらゆる日本の大企業が民主政権に抹殺されるところだったな

420:名無しさん@13周年
13/02/01 15:45:40.76 3+YxnDrL0
>>401
チョンの生活が苦しくなっても知らんけど?www

421:名無しさん@13周年
13/02/01 15:45:47.23 YRcNkycc0
住宅ローン組んだばかりの俺は勝ち組。

422:名無しさん@13周年
13/02/01 15:45:48.93 bIyvHn340
>>400
ウォン高にならないかもしれないじゃないか
なんかここのとこずっと下げてるぞ

423:名無しさん@13周年
13/02/01 15:45:58.37 QJaFmhgSO
>>390
馬鹿か?
円高も円安も過度に振れたらどちらも猛毒だっての。
適正レートにいなきゃ苦しい。

424:名無しさん@13周年
13/02/01 15:46:05.95 Eeufpu2g0
>>389
叩くも何も欧米はとやかく言う資格ないね。
メルケルがいちゃもん付けてきたけど麻生に即論破されてたじゃんw

425:名無しさん@13周年
13/02/01 15:46:15.94 tRFmdW3M0
>>403
自分の過去レスと矛盾することを思いっきり偉そうに書かれても困るがな。

これはなに? つ 会社の業績さえ良ければ庶民の生活は放置でいいとか。

426:名無しさん@13周年
13/02/01 15:46:21.50 eLTaVKfR0
売国左翼「日本企業が赤字なのは為替のせいではない。技術力が衰えたせいだ。韓国を見習え」

427:名無しさん@13周年
13/02/01 15:46:23.07 BdpbekdG0
>>413
藤井さん、ゆっくり余生を楽しんでください

428:名無しさん@13周年
13/02/01 15:46:25.43 sqfP4QIs0
>>389
名目成長率が20年前と同じお値段ですでは、税収は減るわで赤字が増えるわ
利息の支払いがきつくなってきたので、もうあとがないんです。
なりふり構ってられない状況。
後遺症で苦しんでいる欧米には配慮は必要だが、日本に敵意丸出しの特定アジアは配慮不要。

デフレ脱却のための量的緩和策だと国際社会に訴えて
多数を取る努力を政府は取るべきだね。

429:名無しさん@13周年
13/02/01 15:46:36.72 aD76/P7Q0
>>310
アベノミクスだから
買い手のつかない赤字国債に
高い利息つけてくるから
必ずあがるよw

430:名無しさん@13周年
13/02/01 15:46:39.74 X4Ywet3l0
>>409
人種やら民族やら宗教やらの互助組織があって国民全体の保護はその分薄い。
在米日系人組織は中の下くらいのぱうあーだった気がする。

431:名無しさん@13周年
13/02/01 15:46:50.48 yh6Q6huo0
国民生活で目に見えて高って思うとしたらガソリンだろうけど、これでまた小さい車に乗り替えが進めば
道路で目の前の視界を一人乗りのミニバンで塞がれることもなくなっていいことだ

432:名無しさん@13周年
13/02/01 15:46:54.53 SRj0YrU40
>>382
投資でも博打でもいけど
眠ってるお金が動きだせば、勢いはもう止まりませんよw

433:名無しさん@13周年
13/02/01 15:47:01.21 /qsRW8e70
とりあえずさっさとワープアの給料と雇用と増やさないと
物価高に耐えられないワープアが一気に生活保護になだれ込むから
それだけは回避する様に企業には動いて欲しい

434:名無しさん@13周年
13/02/01 15:47:03.45 zrYBOjh+0
>>421
これから金利上がりそうなのに?

435:名無しさん@13周年
13/02/01 15:47:11.59 ReRNt0uF0
>>395
良かったんじゃね?
多分自分とこだけだ。
他の会社は1社たりとも還元などありえない。
奇跡といってもいいぐらいのいい会社に入った
と喜べ。

436:名無しさん@13周年
13/02/01 15:47:14.03 HHrxZeyS0
毎 日 新 聞 「日本は韓国のために円高になるべき」
スレリンク(news板)

437:名無しさん@13周年
13/02/01 15:47:16.91 BocX6qLi0
>>1
             lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
           lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
          llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
         llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
         lllllllllllllll          llllllllllllll
         llllllllllllI,   /  ∥ \   lllllllll
          Illlll,   / /)  (\\   lll
          丶,I /./● I  I ●\\ i'i
          I │ / / │ │ \__ゝ│.I
          ヽ I  ̄  /│  │ヽ    I/
           │   ノ (___) ヽ  │
           │    \___/    |
       (ヽ/)  i      \/     !
        (_と)  \  /  ニ  ヽ ,/
        (__ )   ヽ ___    'ノ
                    ̄  ̄
 ニ _|_     ―┬―      ヽ   マ       | / ̄ヽ
 ニ   !     | |二|二| |      フ |二|二|     レ'   |
 □   |     | |_|_| |      ) .!‐‐!‐┤        ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄      '^ー――       ̄

438:名無しさん@13周年
13/02/01 15:47:30.42 HWsHi7lp0
最後は金現物が勝つ。これ豆。

439:名無しさん@13周年
13/02/01 15:47:30.29 X4Ywet3l0
>>413
素敵な自己紹介痛みいるねw

440:名無しさん@13周年
13/02/01 15:47:31.56 JlRTpYOp0
アベノミクスは効果ないと、大手マスゴミは全てバッシングしていました
NHKとか日経とかがその先陣を切っていた

441:名無しさん@13周年
13/02/01 15:47:51.23 Eeufpu2g0
>>413
藻谷さんですか?

442:名無しさん@13周年
13/02/01 15:47:58.96 dRDzm4bZO
日本人は団結して
自民党に投票して
朝鮮や中国を敵視 無視しとけば あら不思議それだけで景気 回復 日本人にとって住みよい社会になる

日本人のみなさん
懲りたでしょ?

平和だの 友愛だの
国を滅ぼそうとする輩はいろんなモノにバケてあなたに近づいてきます。

443:名無しさん@13周年
13/02/01 15:48:08.39 pD1X6c/M0
>>429
なんの手立てもないまま国債売れなくなったら日本は終わりそう

444:名無しさん@13周年
13/02/01 15:48:16.73 142n/T2k0
あれほどビクともしなかった日経平均もズンズン上がっておりますがなw

445:名無しさん@13周年
13/02/01 15:48:17.33 1vCKXw8E0
経団連がドル円いくらで数年安定したら
給料上がるとか言えばもっと明確になるけどな

446:名無しさん@13周年
13/02/01 15:48:22.96 1fvRCUsk0
>>401
安倍政権はドル買いの為替介入はやってない。
通貨の供給量を変えるよ、と言う計画を立てたので
市場が反応している。

平成25年1月31日
財   務   省
外国為替平衡操作の実施状況
(平成24年12月27日~平成25年1月29日)
○平成24年12月27日~平成25年1月29日における外国為替平衡操作額
0円
URLリンク(www.mof.go.jp)

447:名無しさん@13周年
13/02/01 15:48:35.92 P8HVXOl00
この話をすると絶対に出て来る市民目線()

448:名無しさん@13周年
13/02/01 15:48:44.37 8BO41G0j0
>>433
物価高っても2%のインタゲだぜ、2%ですぐに困窮するか

449:名無しさん@13周年
13/02/01 15:48:45.20 3+YxnDrL0
特定アジアの奴らはゴキブリだからいくらでも苦しんでいいよ^^
豚のような悲鳴を上げて死ねよチョンwww

450:名無しさん@13周年
13/02/01 15:48:45.51 5u5mWCln0
>>413
日本経済疲弊させた罪で、刑務所で余生を最後まで過ごしてねby

451:名無しさん@13周年
13/02/01 15:48:59.92 1PgLcSQU0
ここ数年、ずっと日本は叩かれまくってきた
殺される勢いでずっと、ずっと叩かれまくった
色んな犠牲が出た
死にかけたりもした
でも、やっとそれが終わろうとしてる
なんとか生き延びた
叩かれまくったせいで途轍もなく固くなった
ずっと叩かれまくったせいで日本刀みたいにカチカチ
でもまだ水に入れて冷やしただけ
まだまだ色々な工程が残ってる
この工程を大事に、慎重にして、
日本刀のような美しくそして強い国にして欲しいと切に願う

452:名無しさん@13周年
13/02/01 15:49:00.07 m6/mgTNH0
企業は海外シフト済だから不安定な日本より海外を優先します

453:名無しさん@13周年
13/02/01 15:49:06.58 OwQAbSE90
週明けシャープ株爆揚げだなこりゃ

454:名無しさん@13周年
13/02/01 15:49:06.97 X4Ywet3l0
>>447
デフレ(笑)

455:名無しさん@13周年
13/02/01 15:49:19.52 sbXFJlb30
どおりでマスゴミが必死に批判する訳だ

456:名無しさん@13周年
13/02/01 15:49:21.04 67wxdMADP
>>406
雇用が生まれるべき理由の有った中国で、その一部(人件費安)が無くなった。
他のアジアの方が競争力が高い部分もあれば、日本の方が高い部分も有る。

日本の方が高い部分は日本に回帰する。それだけの話だ。
アホにはこの程度のことも理解できんのか?

457:名無しさん@13周年
13/02/01 15:49:25.11 SRj0YrU40
>>434
空気読めないのか?固定だろ?


家を買う人は、今がラストチャンスですよーーーー!

458:名無しさん@13周年
13/02/01 15:49:50.83 9/BsB/Ha0
>>447
市民目線で見てもお得な話だけどねえ
イチャモンつけてるのはどこの市民だか(棒)

459:名無しさん@13周年
13/02/01 15:49:52.69 frAx6UEQ0
アベノミックスで給料は上がらないでしょう。
金を貯めれば貯めるほど、税制上も社会的にも優遇される世の中で、
誰もお金は渡さないでしょう?
富裕層向けのサービスとか一杯あるでしょ?

460:名無しさん@13周年
13/02/01 15:50:28.98 VTKUcn3V0
                   *  ~ ~  *
               *   ※  ※  ※   *
             *  ※   ☆ ★ ☆   ※  *
            *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *
           * ※ ☆ ※   ※ ※  ※ ☆ ※ *
          * ※ ★ ※  ※ ★ ☆ ★ ※  ※ ★ ※ *
          * ※ ☆ ※ ※☆ 安倍 ☆※ ※ ☆ ※ *
         * ※ ★ ※ ※★  晋三  ★※ ※ ★ ※ *
          * ※ ☆ ※ ※☆ 万歳 ☆※ ※ ☆ ※ *
     - * -* ※ ★ ※  ※★ ☆ ★※  ※ ★ ※ *   - * -
   * ~ ★☆★ ~ * ※ ☆ ※   ※  ※   ※ ☆ ※ *  ~ ★:☆:★ ~ *
  * ☆ ※ ※ ※ ☆ *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  * ☆ ※ ※ ※ ☆ *
* ★ ※$ドル/¥円※★ *  ※   ☆ ★ ☆   ※ *★ ※$ドル/¥円※★ *
* ☆ ※ 92.16円 ※ ☆* *   ※  ※  ※ * *  ☆ ※ 92.16円 ※ ☆ *
 * ★ ※ 回復 ※★ *    *  ,,,, ,,,,  *        * ★ ※ 回復 ※★ *
  * ☆ ※ ※ ※ ☆ *                      * ☆ ※ ※ ※ ☆ *
   * ,,,, ★☆★,,,, *                         * ,,,, ★☆★,,,, *

461:名無しさん@13周年
13/02/01 15:50:32.71 mgqe0D5kO
円が対ドル250円越えたら鉛筆だって日本国内生産になるぞ

462:名無しさん@13周年
13/02/01 15:50:56.03 pD1X6c/M0
>>458
雇用が増えて賃金が上がるまでは得じゃないよ

463:名無しさん@13周年
13/02/01 15:50:59.75 3+YxnDrL0
バカチョン、どうだ苦しいか?www
そうかそうか^^なら死ねばいいじゃん?w
>>451
切に願う

464:名無しさん@13周年
13/02/01 15:51:09.47 yh6Q6huo0
この3年まったく鳴かず飛ばずで期待すら持てなかったのに、たった1ヶ月でw

465:名無しさん@13周年
13/02/01 15:51:11.15 X4Ywet3l0
>>457
> 家を買う人は、今がラストチャンスですよーーーー!

この呼びかけが世間に流通するのが好景気。
流通しすぎるのがバブルってやつだな。

466:名無しさん@13周年
13/02/01 15:51:15.40 wCSYCkSv0
>>443
インタゲ達成まで定期的に日銀が買いオペするから、売れなくなってどうのって無い気がするけどな。
もし売れなくなる時が着たら、民間の資金需要が旺盛で、銀行が国債運用なんか面白くないって思った時かな。

467:名無しさん@13周年
13/02/01 15:51:20.39 esMapu420
今夜の米国雇用統計でいっきに93円台半ばまでいきそうだぬ

468:名無しさん@13周年
13/02/01 15:51:33.15 46J9pzSC0
>>456
だね。
インフレターゲットとそれに付随する為替に長期的な期待がもてれば、損得勘定して帰ってくるものは帰ってくる、ということ。
100%帰ってくるわけが無いのは百も承知のことなのに、まるで全部帰ってこなきゃ無駄だ!みたいな煽り方をする連中が多い。

469:名無しさん@13周年
13/02/01 15:51:42.09 TtdJ8JaW0
円安の恩恵を受けたい国内企業は自民党と経団連にTPP不参加の一言を是非
この成長力に沿って大企業に並ぶ国内における力を持っちゃってください

470:名無しさん@13周年
13/02/01 15:51:56.13 ReRNt0uF0
今年は自殺者が倍になる年だからな。
今年の年末に炊き出しの嵐に見舞われて
そこらじゅうに首くくった死体の山を見るさ。

471:名無しさん@13周年
13/02/01 15:52:05.10 sqfP4QIs0
バブルが起きても消費税増税で財務省がおいしくいただく予定です。

472:名無しさん@13周年
13/02/01 15:52:40.84 X4Ywet3l0
>>462
まあまだ2ヶ月だ。
夏くらいにどうなっているかが見もの。

473:名無しさん@13周年
13/02/01 15:53:05.37 bPrByt6w0
自動車とかの組み立て工場は復活だろうけど油や石炭を燃料にしてる鉄などの金属関係は死んじゃうんじゃない?

474:名無しさん@13周年
13/02/01 15:53:05.43 pD1X6c/M0
増税分は社会保障と国の借金返済に充てられるだけじゃね

475:名無しさん@13周年
13/02/01 15:53:07.41 3+YxnDrL0
どうだ!!!日本を破壊しようとした売国奴共は死んで謝罪しろ

476:名無しさん@13周年
13/02/01 15:53:09.56 e6lUk+AEO
>>470
まずは君の家族か

477:名無しさん@13周年
13/02/01 15:53:18.64 u376a+0IP
>>459
だからインフレ政策で金を吐き出させようとしてるんでしょ

478:名無しさん@13周年
13/02/01 15:53:23.75 9/BsB/Ha0
>>462
いままでその兆しすら見えなかったのがはっきり見えるようになった
この期待感が得じゃなけりゃ何なの

479:名無しさん@13周年
13/02/01 15:53:30.21 b/IXCiMD0
>>395
イイハナシダナー

うちの取引先の会社はリストラばかり、倒産するんじゃって噂されてたところも
仕事増えそうって言ってた

480:名無しさん@13周年
13/02/01 15:53:33.10 CI4s6JZf0
チョンシナゴキブリが絶滅する事が地球の為だから

エコであり平和であり恵みである

481:名無しさん@13周年
13/02/01 15:53:37.08 cTT0wEdT0
マスコミから日本を守れ
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
【通名禁止法案を求める】
マスコミ関係者、芸能関係者の氏名、犯罪者の報道時、また記事掲載者、出演時の通名を禁止するべきである。
外人が日本人になりすました政治に関する情報操作を抑止

また、正式な履歴書にも通名記載のみは犯罪とすべきである。
スパイ防止

現在は国民の知る権利を大きく棄損している。
【通名禁止法案を日本人として求める】 拡散をお願いします
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
芸能・マスコミの在日朝鮮人が多すぎる。芸能なんかなんであのwadaが大物面してんだか

482:∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI
13/02/01 15:53:45.64 z//5MpT60
今日もそうだけど、報ステに出てくれる金曜日の特別ゲストが、だんだんと悲愴みを帯びてきているね。

寺島実郎、浜矩子、若宮啓文に鳥越俊太郎、ついでに北大の山口二郎。

まともな経済人、政治学者は最初から報ステには呼べないんだろうなぁ、最早。
こいつらが口を極めて安倍ちゃんやアベノミクスを叩くたび、株価が上昇していくという根本的な矛盾…w

483:名無しさん@13周年
13/02/01 15:53:49.31 46J9pzSC0
>>462
タイムラグがあるから、なんだというのかなぁ?
タイムラグがあると、インフレ政策を打っちゃいけない、と言いたいのだろうか。そんな馬鹿なことはいうと思えないので、真意が別のところにあるのかねぇ。

484:名無しさん@13周年
13/02/01 15:54:25.35 EAVvRoZy0
>>456
当然一部日本に戻ってくる企業はあるだろ
ただ依然として圧倒的な賃金格差が存在するわけで
今後も製造業の海外進出の流れは止まらないよ

経済を語るならミクロとマクロを分けて考えたほうがいい

485:名無しさん@13周年
13/02/01 15:54:25.52 Gl924PtO0
>>21


大学ぐらい出てから書き込めよアホ

486:名無しさん@13周年
13/02/01 15:54:59.51 4+wCTtvz0
大体ここ10数年で慢性的に景気が悪いのに円高ってのがおかしい
真っ当に対策すりゃ真っ当な相場になるってことだろ

487:名無しさん@13周年
13/02/01 15:55:03.96 VpuqwWrS0
>>2
つ■

>>153
細野に期待w
.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─

488:名無しさん@13周年
13/02/01 15:55:06.84 VTKUcn3V0
           *   *   *
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
$/円 92.16円キタ(゚∀゚)━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

489:名無しさん@13周年
13/02/01 15:55:07.43 qGUoqFJ80
業績アップしても労働組合員にはボーナスださなくていいよ
こいつらが支持した政党のせいで今までめちゃくちゃになってたんだから

490:名無しさん@13周年
13/02/01 15:55:14.83 67wxdMADP
>>484
それがどうかしたのか?と言っている。

491:名無しさん@13周年
13/02/01 15:55:15.99 w+39kp1e0
>>1
ハハ、
業績上方修正は、自動車や家電の輸出産業だけか(ま、当然だよな)

自動車と家電の輸出総額は2つ合わせても日本のGDPのワズカ1.26% にしか過ぎない。
一体、安倍は、大部分の内需産業を放り投げてナゼ輸出産業だけ優遇せにゃならんのだ?

(しかも、すでにトヨタなど随分前から売上げが絶好調って言うのに)

492:名無しさん@13周年
13/02/01 15:55:50.69 gNOzb7eP0
>>280
自分もまさにそう思う。
ここで次世代の日本の方向性が出ないとやばいだろうな。

493:名無しさん@13周年
13/02/01 15:55:54.41 pD1X6c/M0
>>473
円高の時にそれを生かして海外の鉱山を買ったりオーストラリアと長期契約を結んだりしてたみたいよ

494:名無しさん@13周年
13/02/01 15:56:01.44 5u5mWCln0
>>482
観てないが今日観てみようかなw

495:名無しさん@13周年
13/02/01 15:56:34.03 142n/T2k0
日本先輩の一転攻勢

496:名無しさん@13周年
13/02/01 15:57:06.69 ReRNt0uF0
あんまり幻想を振りまくなよ。
給料も上がらないし、雇用も減るだろう。
単に金持ちはより金を持って貧乏人は
しにまくるだけ。

人員整理といったらいいのかね。
これで景気対策とか言い出すから恐ろしい。

497:名無しさん@13周年
13/02/01 15:57:07.81 brbTp3QZ0
>>261
民主党がいかに酷い政府だったかよくわかるな

498:名無しさん@13周年
13/02/01 15:57:16.13 t1c1p9y00
しかし昇給はありませんw

499:名無しさん@13周年
13/02/01 15:57:24.06 EAVvRoZy0
>>490
おいおい、横から絡んできといてなんだよ。少しは流れを読めw
そもそも俺は完全に誤った認識を持ったやつに間違いを指摘してやっただけだぞw

500:名無しさん@13周年
13/02/01 15:57:38.69 v0/BmvHc0
>>26
東芝:電気代が足かせに(早く原子炉動かせよノロマ!)

501:名無しさん@13周年
13/02/01 15:57:46.20 VTKUcn3V0
           *   *   *
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
日経11,191円キタ━(゚∀゚)━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

502:名無しさん@13周年
13/02/01 15:57:47.78 SRj0YrU40
>>482
なるほど~
どおりで、報道ステーションは最近お通夜の雰囲気が漂うと思うておりました。

503:名無しさん@13周年
13/02/01 15:58:00.33 JFSLCj9R0
これが、民主の恐れていた日本企業の復活か・・・

504:名無しさん@13周年
13/02/01 15:58:04.47 tRFmdW3M0
>>491
そんなお前にはロイターのこの記事をやろう。

[東京 1日 ロイター] 続々と発表される国内企業の10─12月期決算に対し、
株式市場は押しなべて好反応をみせている。
足元の業績が悪化していても、円安効果や外需回復で先行きの回復が期待できるとして
株価が上昇するケースが目立つ。
ただ、円安効果を除いた本業部分では依然苦しい企業も少なくない。
安倍政権が成長戦略を実現できるか─海外勢を含めマーケットの中期的な関心はそこにある。

505:名無しさん@13周年
13/02/01 15:58:07.96 8yQlU92K0
>>496
是非ともチョンモドキの対案をご教授願いたいものだなw

506:名無しさん@13周年
13/02/01 15:58:24.72 vVOQsNG00
綺麗な株価だろ、まだ円高なんだぜ・・・・・

507:名無しさん@13周年
13/02/01 15:58:26.02 3+YxnDrL0
在日氏ねばいいいじゃん?
韓国氏ねばいいじゃん?
完璧でしょ?www
このまま息の根を止めろ

508:名無しさん@13周年
13/02/01 15:58:28.50 yh6Q6huo0
>>497
リーマンがあったとはいえ、105-110ぐらいまでは戻すべきだな。

509:名無しさん@13周年
13/02/01 15:58:28.92 67wxdMADP
>>499
間違っているのはお前だ!と、俺が指摘してやったんだよw

510:名無しさん@13周年
13/02/01 15:59:00.24 NMcC7M0T0
利益を従業員の給料に振り分けた会社は法人税を減税するという措置
→そもそも赤字の会社は法人税を払わなくてもいいので、
減税されようが関係なし(消費税・法人住民税を除く)。

511:名無しさん@13周年
13/02/01 15:59:00.59 5EBopKog0
>>491
内需で上方修正出たところもあるよ

512:名無しさん@13周年
13/02/01 15:59:02.07 pD1X6c/M0
安倍自民大勝の時点で円安(=原発再稼動)は決定したようなもんだからね

513:名無しさん@13周年
13/02/01 15:59:08.86 9/BsB/Ha0
戦争なんかしなくても敵国を潰す方法っていくらでもあるんやなあ(しみじみ)

514:名無しさん@13周年
13/02/01 15:59:10.08 46J9pzSC0
>>484
>当然一部日本に戻ってくる企業はあるだろ

それで十分じゃん。
これまでデフレ、超円高というとんでもないハンデが日本企業に課されていたわけで、それを取り除こう、取り除いた上で国際競争をしよう、ということなんだから。
ハンデを取り除いた上でそれでもなお国際競争で負け続けるのなら、それはそれでしょうがないだろうけどさ。

515:名無しさん@13周年
13/02/01 15:59:20.63 sqfP4QIs0
安住財務大臣の時に10兆円弱の為替介入で動いたのは2~3円だと思った。
円安を止める発言はやめてもらいたい。
1円円安に動くことで兆単位の為替介入資金が不要になっているんだ。

516:名無しさん@13周年
13/02/01 15:59:21.82 5u5mWCln0
>>261
2002 125.61
何か遠ーーーーい昔のような、そんな時があったなーーーーて感じw


ミンス市ね

517:名無しさん@13周年
13/02/01 15:59:37.42 HmEi7bfb0
一方マスゴミは、円安は悪だと言い続けるのであった

518:名無しさん@13周年
13/02/01 15:59:44.29 hKGzFsa50
>>484
じゃあ安倍総理にはぜひ靖国参拝してもらって
中国土人さんにもうひと暴れしてもらうとするか。
強制帰国してもらうとしよう。

519:名無しさん@13周年
13/02/01 16:00:00.76 frAx6UEQ0
アベノミックスで不幸になるのは中流以下なんだよな。
給料は上がらない、インフレは来る、そして掛け算で消費税。
こんなのに良く喜べるなお前ら?って話だわな。
で、積み上げた借金の返済のために更に消費税増税。
不満が出そうだったら、今回のようにトップ5万人程度を対象に
税率をちょろっと上げて弁明。

520:名無しさん@13周年
13/02/01 16:00:05.75 q6bkh/v30
日本の景気が回復すると怒り出すマスゴミってなんなの?

521:名無しさん@13周年
13/02/01 16:00:21.20 ogTUp9Df0
でもおかしくないか
リーマンショックで派遣切りしていた2008/10ごろのほうが今よりドル円は↑だったんだけど

522:名無しさん@13周年
13/02/01 16:00:37.03 JFSLCj9R0
■東証大引け、円安進行で昨年来高値 54年ぶり12週連続上昇

URLリンク(www.nikkei.com)

523:名無しさん@13周年
13/02/01 16:00:51.61 8yQlU92K0
>>515
しかし、考えたら介入して得たドルの分そのまま保持してたら
恐ろしい爆益出そうだなww

524:名無しさん@13周年
13/02/01 16:00:58.18 ptoilVDU0
>>10
それもともと自民がやってたんだよ
それを継承した民主はもっと糞だが

525:名無しさん@13周年
13/02/01 16:00:59.92 yh6Q6huo0
>>515
日本をダメにしたのは、TVタックル議員だよ。クズ政治家の図鑑ができるぐらいだ

526:∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI
13/02/01 16:01:04.50 z//5MpT60
>>508
本当は120円くらいまで戻したいけど、流石に怒られそうだから、夏くらいまでに110円前後、
来年の今頃、気付いたら110円台後半で推移と言うのが安倍政権の見立てではないかな?

ただ、イスラエルによるシリア空爆、フランス軍が介入したマリの内戦の泥沼化、
上朝鮮による核実験、中共の崩壊リスク等、不確実な事項が多過ぎるからねぇ…

527:名無しさん@13周年
13/02/01 16:01:06.89 w+39kp1e0
>>504
おお、応援してくれるのか?w

たしかに円安で株価だけは上がるよなw
しかし投機的思惑で動く株価に、日本の景気はまったく関係ない。
アベノミクスが昨年11月上旬に発表されて以来、急速な円安で、日本の景気は急下降している(日経新聞既報)。

528:名無しさん@13周年
13/02/01 16:01:21.54 pD1X6c/M0
>>519
下層がずっと不幸かはわからんよ
うまいこと行けば数年後には雇用が増えて賃金あがるんだろ

529:名無しさん@13周年
13/02/01 16:01:23.97 46J9pzSC0
これまでデフレ、超円高というとんでもないハンデが日本企業に課されていた。
そのハンデを取り除こうよ、ということに、屁理屈こねて反対する連中がわんさかいるんだよね。なんだろうねこれは。
いっそ、外国から金もらってます!ということならわかりやすいんだけど、そうじゃなくて素で言ってるのも結構いそうで怖い。

530:名無しさん@13周年
13/02/01 16:01:19.01 Hn5jdTda0
シャープがまさかの年間黒字なるか?

531:名無しさん@13周年
13/02/01 16:01:26.06 tRFmdW3M0
>>510
そもそも赤字の会社に従業員の給料を上げろというのは無理だろ。
だから安倍はまず企業業績を回復させることに傾注している訳で。

532:名無しさん@13周年
13/02/01 16:01:30.94 Bo0oMha70
>>496
零細と小企業だけだと思うが
社員の給料をあげたら法人税を軽くするって言ってんだろ
雇用も同じ

533:名無しさん@13周年
13/02/01 16:01:44.33 gNOzb7eP0
>>521
全世界がひどかったでしょ、あの頃
今はアメリカとかはそれなりに回復してるんだよ、もう

534:名無しさん@13周年
13/02/01 16:01:47.19 ReRNt0uF0
給料が上がらないんだからアベノミクス大失敗。
雇用も安給料で働くバカは居ないので増えない。

535:名無しさん@13周年
13/02/01 16:01:49.97 VTKUcn3V0
>>460>>488
さらに円安進む
NOW!$/円 92.21円!

536:名無しさん@13周年
13/02/01 16:01:50.82 P8HVXOl00
>>519
金の価値が上がるのがデフレで、下がるのがインフレだから
どちらかというと貧乏人、或いは債務者の方が有利だぞ

537:名無しさん@13周年
13/02/01 16:02:12.05 i2j5P3Ob0
輸入企業は別に儲からんでもええよ
輸出企業さえ儲かればいい

538:名無しさん@13周年
13/02/01 16:02:28.03 33aT2NYn0
>>530





パナも今期は黒字に回復したぞ

民主党とはなんだったのかwwwwwwwwwwww






.

539:名無しさん@13周年
13/02/01 16:02:30.13 Hn5jdTda0
アイゴー!!

540:名無しさん@13周年
13/02/01 16:02:31.54 hKGzFsa50
>>519
最初に賃金アップの恩恵受けるのは理論上は非正規と言われてるが
これでもまだ不満か?

541:名無しさん@13周年
13/02/01 16:02:36.72 18WSps8j0
>>520
日本の景気が回復すると韓国の景気が悪くなる。
マスゴミが怒るのは当然だろ。

542:名無しさん@13周年
13/02/01 16:02:39.66 ocCSUAyrO
朝鮮政党の糞民主が与党だった三年が憎くて仕方ないw

543:名無しさん@13周年
13/02/01 16:02:44.06 crxWuslR0
>>529
ワイドショーのブサヨコメンテーターの発言鵜呑みにしてるアホなんだろう>素で

544:名無しさん@13周年
13/02/01 16:02:56.91 659nmrnP0
うちの両親の話だけど
物価上がっても年金生活者は益々苦しくなるだけなんだよな?

545:名無しさん@13周年
13/02/01 16:03:00.56 5u5mWCln0
>>522
すげーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぶっちぎりの勃起w

546:名無しさん@13周年
13/02/01 16:03:03.20 cFBuIPQo0
>>1
って言っても実体経済は何も良くなってないじゃん

547:名無しさん@13周年
13/02/01 16:03:10.08 /akMWImp0
>>527
 下げ止まり見通しだろう。情報古くね?

548:名無しさん@13周年
13/02/01 16:03:24.99 yh6Q6huo0
>>530
よしIGZO

549:名無しさん@13周年
13/02/01 16:03:47.89 sbXFJlb30
>>522

54年ぶり12週連続上昇 スゲー!!

550:名無しさん@13周年
13/02/01 16:04:12.70 wCSYCkSv0
>>544
それは仕方ない。
ここ十数年、デフレの影響を受けまくって来た層なんだから。

551:名無しさん@13周年
13/02/01 16:04:15.78 Bo0oMha70
>>546
株価と円安の影響が直ぐにでるわけねーだろ
シベリアでも行って頭冷やして来い

552:名無しさん@13周年
13/02/01 16:04:24.43 B72SRtF70
日本製品自体の魅力が回復したわけではないのよね。
結局、景気回復も為替で一息ついただけ。
為替で儲かってもまた為替で大損する運命なのさ。

553:名無しさん@13周年
13/02/01 16:04:55.47 142n/T2k0
>>522
ヨッシャー!

554:名無しさん@13周年
13/02/01 16:04:57.56 1BY7oeBW0
>>21
ふーん良かったね
今のうちにウォンでも買っとけば

555:名無しさん@13周年
13/02/01 16:05:12.44 tRFmdW3M0
>>546
だって、安倍はまだ何もしてないからな。

556:(  `ハ´ )
13/02/01 16:05:13.57 NkwbjWny0
サムチョンの洗濯機は実際に出来もしない洗浄を
過大に唱う広告を流してます。
URLリンク(www.liveleak.com)

557:名無しさん@13周年
13/02/01 16:05:13.72 P8HVXOl00
>>544
年金は物価連動だぞ

558:名無しさん@13周年
13/02/01 16:05:18.96 IToA0Xs50
民主党は韓国のスパイだったな

559:名無しさん@13周年
13/02/01 16:05:36.96 JaVshYaM0
実体経済がぁぁぁと叩いていた屑左翼はもう泣くしかないの?www

560:名無しさん@13周年
13/02/01 16:05:47.86 UMEXxyKB0
>>552
国内産業が息絶えるよりましだろ、魅力云々いってる状態じゃない

561:名無しさん@13周年
13/02/01 16:06:04.17 zDZiGIrG0
>>544
年金で株を買えばいい

562:名無しさん@13周年
13/02/01 16:06:06.45 yh6Q6huo0
プラズマクラスターイオンだけは信用してないけどなw

563:名無しさん@13周年
13/02/01 16:06:11.29 frAx6UEQ0
それと自民党は国民背番号制を導入しろよ。
お前ら大昔から導入に前向きだったよな?菅内閣で導入しようとして
たのに何故無くなったのか分からない。
とりあえず、いつしても大丈夫な環境のはずだからさっさと導入してね。

564:名無しさん@13周年
13/02/01 16:06:23.42 00PL2sZS0
円安で物価上昇しても庶民の給料や最低賃金は上がらない
何故なら今の安倍政権には小泉政権時のブレーンが仕切っているから
円安だろうが円高だろうがバランスが大事
民主党は2007年時に最低賃金を時給1000円程度とする格差是正緊急措置案を提出したり、2009年・2012年のマニフェストにも時給1000円を盛り込んでる。時給1000円案は実現しなかったが
おまえらが派遣なんて嫌だと言うから野田政権はワーキングプア対策として30日以内の日雇い派遣を原則禁止にした
野田政権下で民主党が製造業の派遣を禁止にしようとしたら自民党から大反対されて潰されたのも知らないんだろうな

565:名無しさん@13周年
13/02/01 16:06:29.34 pD1X6c/M0
このスレ、レスの大半が韓国がらみなんだけど
安倍さん最近韓国となんかもめたの?

566:名無しさん@13周年
13/02/01 16:06:45.52 eLTaVKfR0
>>544
デフレということで民主党政権のときに年金減らされたことをもう忘れたのか?

567:名無しさん@13周年
13/02/01 16:06:47.38 BM6nfLyv0
民主党の力がいかに大きかったか

あいつらがどいただけでこれ

568:名無しさん@13周年
13/02/01 16:07:14.74 w+39kp1e0
>>547
オマエ、情報に疎いヤツらしいな。

今日のニュースで、51年ブリに日本の製造業の就業者数が1千万人を割ったと報道されてるだろうが。
 →スレリンク(bizplus板)

569:名無しさん@13周年
13/02/01 16:07:28.18 /akMWImp0
>>559
 これから格差がぁぁぁ! とわめく予定です
 ほらこのスレにも何人もw
 

570:名無しさん@13周年
13/02/01 16:07:31.69 rB3zowma0
アベノミクス景気きたな

571:名無しさん@13周年
13/02/01 16:07:34.77 EVdFt+0Z0
>>546
今日より明日良くなると思う人間が増えない限り景気はよくならないと
安倍さんも言ってたぞ。
2カ月そこらで実体経済が良くなる訳ないだろ。

572:名無しさん@13周年
13/02/01 16:07:45.13 5u5mWCln0
ミンスの売国議員が国会でお通夜状態だったのは、在チョンに相当お灸を据えられたんではwww

573:名無しさん@13周年
13/02/01 16:08:06.97 sx3SuNSw0
>>395
社長△

574:名無しさん@13周年
13/02/01 16:08:26.30 e6lUk+AEO
>>564
最低賃金1000円は潰されてないぞ?

10年後主要都市で、という条件がついてたのは知ってるよな当然

575:名無しさん@13周年
13/02/01 16:08:28.35 3+YxnDrL0
民主党は売国奴
アイツラに投票した基地外はアホ

576:名無しさん@13周年
13/02/01 16:08:41.96 yh6Q6huo0
円安株高をとりもどす!(`・ω・´)

参院選も頼みますよ

577:名無しさん@13周年
13/02/01 16:08:59.47 Bo0oMha70
>>563
カスゴミが叩いてくるだろうなぁ
プライバシーの侵害とか言い出すに決まってる

578:名無しさん@13周年
13/02/01 16:09:25.69 pD1X6c/M0
そりゃまあインフレ傾向になれば格差は広がるのが当たり前なんだから
再分配がうまく機能しなければ格差は広がるでしょ
当然ながら

579:名無しさん@13周年
13/02/01 16:09:29.48 1fvRCUsk0
>>474
何を仰いますやらw
2013年度予算で
社会保障費の伸びは0.8%
一方、400億円(0.8%)は自衛隊
4兆5734億円→5兆2853億円(1.3%増)の公共投資7000億円もある。

「(日本は)輸出につながる産業分野への投資より、
公共分野に投資するほうが(アメリカにとって)賢明」
by マコーマック米国務次官

580:名無しさん@13周年
13/02/01 16:09:39.03 VTKUcn3V0
|         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|♪勝った~ぁ♪勝った~ぁ♪また勝った~ぁ♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ株ノ  ヽ株と )   ( つ株 ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/  ♪株取引で♪また勝った~ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ株 ノ  ヽ株と )   ( つ株 ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

581:名無しさん@13周年
13/02/01 16:09:50.55 wCSYCkSv0
>>568
12月の統計で今の流れが反映するわけが無いだろう。
目に見えて効果が見えるのはせいぜい春先以降だぞ。

582:名無しさん@13周年
13/02/01 16:09:56.88 zUWS5Zpm0
>>1
悔しいニダ

583:名無しさん@13周年
13/02/01 16:10:10.69 ReRNt0uF0
韓国なんて放置でいい。敵に情け掛けんな。

まぁ、日本の景気が幾ら回復しても
給料と雇用の両方に直結しないから
まるで意味はない。
単にあぶく銭をビギナーズラックで稼いで
博打中毒になって気がつけば借金の山。

借金返せずに自殺者続出して日本の人口
半分に減る程度のとこまではいくだろ。

これで喜ぶのは一部の富裕層のみ。

584:名無しさん@13周年
13/02/01 16:10:31.60 tRFmdW3M0
>>564
だから、賃金が上がって需要が増えなきゃ持続的な物価上昇なんて無理だと何度言えば。

585:名無しさん@13周年
13/02/01 16:10:43.17 ySKhpuMA0
ネラーってお金持ち多いんだね。みんな早く車かってよ。

うちなんか零細鋳物屋だからこれからが恐い。
九州在住だけど、電気料金がこれからガシガシあがるんじゃないか
とヒヤヒヤしている。
田舎だからどこ行くにも公私共々車での移動だからガソリン代も上
がってきて出てく金が増えてきている。

車関係の納品も普通戻っただけで景気が良いわけじゃないし。
相変わらず納品先からはコストカット要求がきついし。

みんながうらやましいよ。

586:名無しさん@13周年
13/02/01 16:10:46.61 cFBuIPQo0
日本だけが儲けて他国では餓死者m自殺者続出とか
あんまり喜ぶ気がしないよな・・・

本当にこれで良いんだろうか?

587:やってみなはれ
13/02/01 16:10:51.50 IHcva0BX0
ここ1、2年は貿易は赤字で輸入の方が多いのに、円安を喜ぶ神経がわからない。
ますます赤字が膨らむばかりじゃないか。
経済人はこう言うだろう。
円安で輸出製品が競争力が出来て売れるから貿易は黒字になると。
確かにそうだが儲かった輸出企業は税金を多く払うと思いきや、法人税を下げるから
以前より納税額は減る可能性が高い。それを補うのが消費税だから国民は
またしれも踊らされるだけだ。

588:名無しさん@13周年
13/02/01 16:11:00.99 +A4MNUJC0
>>1 卑怯ニダ

589:名無しさん@13周年
13/02/01 16:11:06.50 EVdFt+0Z0
>>576
安倍さんとしては参院後のイデオロギー政策が本丸みたいだからな。
じいさんの時代から念願の憲法改正に指かけれるかも楽しみ。

590:名無しさん@13周年
13/02/01 16:11:22.26 0zUTup87O
安倍政権はまだ
何もしてない 自然に円安になった
原発事故とかあって大変なのに
民主党政権がムリやり円高にして
反日してた
原発事故とかあって大変なのに、消費税増税とか
国民に痛みを押し付けるのは止めて貰いたい

591:名無しさん@13周年
13/02/01 16:11:23.22 46J9pzSC0
>>583
景気が回復して労働市場が改善して、それでもなお給料があがらないだろうというのは、君が悪いんであって、他人までその期待を押し付けないようにね。

592:名無しさん@13周年
13/02/01 16:11:28.37 hu1SjoNd0
民主党政権が続いてなくて良かったと実感

593:名無しさん@13周年
13/02/01 16:11:39.66 bqbBlFHh0
赤字の補填に回すのが先じゃね

594:名無しさん@13周年
13/02/01 16:11:52.72 SRj0YrU40
報ステが日本経済懸念したから
明日は株価の爆上げ記念日

595:名無しさん@13周年
13/02/01 16:11:54.25 pD1X6c/M0
>>584
エンゲル係数が上がっていけば生活必需品の価格は限界近くまで上がるでしょ

596:名無しさん@13周年
13/02/01 16:11:56.07 kzaOtdc1O
>>564
アホか
今の社員の給料が企業にとって高すぎる、から(海外流出して)雇用が減る→ナマポ増える→不景気
なんだよ。だから
円安にして、海外との人件費差を有利にしたから、企業が上方修正なんだよ

597:名無しさん@13周年
13/02/01 16:11:58.64 1fvRCUsk0
>>564
最低賃金1000円は
まず800円から、と言って
結局それすらも達成していない。

民主党は詐欺師。

598:名無しさん@13周年
13/02/01 16:12:02.91 9/BsB/Ha0
>>585
もうすぐ原発動くから大丈夫なんじゃね>電気代
バカどもが邪魔しまくってるけど

599:名無しさん@13周年
13/02/01 16:12:08.09 Bo0oMha70
>>586
優しさのあまり死んでいくタイプだな

600:名無しさん@13周年
13/02/01 16:12:34.83 /akMWImp0
>>568
URLリンク(www.jiji.com)

つか、景気全体の話で雇用シフトの話持ってきてどうすんだ?
せめて失業率悪化とかそういう話をしろよ

601:名無しさん@13周年
13/02/01 16:12:37.20 eLTaVKfR0
民主党の政策は格差のない国民総困窮政策だ。

602:名無しさん@13周年
13/02/01 16:13:13.18 67wxdMADP
>>586
そういう状態になってから考えろ。
先ず、日本人の生活を浴することが「日本」政府の仕事だ。

603:名無しさん@13周年
13/02/01 16:13:28.23 659nmrnP0
>>557
そうなのか
うちは経営してた工場潰れて一家揃ってガタガタだからさ
俺も体壊して働けない状態だし
円高物価高デフレ脱却で日本が元気になるのは嬉しいが
自分達が取り残されてる感半端ないもんでな

604:名無しさん@13周年
13/02/01 16:13:43.60 w+39kp1e0
>>581
オマエ、いつの時代を生きてるんだ?w
アベノミクスが発表された途端、その日に円安と株価に急激な動きがあるご時世だぜ。

その円安の影響は、即座に市場にも影響する。
(オマエ、あまりソースも出さずに脳内妄想を語るなよなw ウゼイからな。チョンの工作員なら別だが。)

605:名無しさん@13周年
13/02/01 16:13:50.90 tRFmdW3M0
>>595
その理屈で行けばそもそも日本でデフレなんて起きてないんじゃね。

606:名無しさん@13周年
13/02/01 16:13:58.32 VTKUcn3V0
                         ∧_,,∧
                       /\. (`・ω・´) /ヽ
                    | ● ⊂安倍⊃ ● |
                    ヽ/@/   く \ /     _____
                       (ノ⌒ヽ)           ̄ ̄ ̄ ̄
         ____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ̄    ̄ ̄ ̄     // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-  = ―         ____
                 / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\          ̄ ̄ ̄ ̄
               /,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
   ___         (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@           _____ ̄__ ̄ ̄
    _ ̄ ̄ ̄    ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/  ∩
              i||i   i||i  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|    i||i        _____
                 |  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|                  ̄ ̄ ̄
                       |  |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
          ∧_,,∧     ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
  □二□二(・ω・´) 二二二二二二(  二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二|  ( :: ______
        ⊂ 三=    ( ::             ⊂ 三=    (   ⌒  ::    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (自民党 = (  ::(  ⌒ '⌒::      (自民党\  (  ⌒ ' ⌒::
          し⌒丶 )  (⌒' ⌒'            し⌒丶 )   ( ⌒' ⌒'

607:名無しさん@13周年
13/02/01 16:14:04.88 gNOzb7eP0
>>598
あと米国産の安く仕入れられる燃料が本格的に入って来出す2、3年後だな

608:名無しさん@13周年
13/02/01 16:14:32.38 zGxou42R0
おい!灯油18㍑=1,900円ってどういうことやねん! 凍え死ぬぞ!!! 20年ぐらい前は680円だったぞ!!!

609:名無しさん@13周年
13/02/01 16:14:39.80 ReRNt0uF0
>>574
今普通に生活しようとするなら時給1200円でも
安いぐらいだ。
1000円になったところで超大増税と物価の高騰で
生活苦が増えるだけ。
上げるのなら倍の1600円ぐらいまでいかないと
今回の物価上昇と増税に耐えられない。
もちろん、今のままの賃金なら120%ナマポか自殺で
ぼろぼろになる。
政府の目論見とは逆の方向に確実に行くだろうね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch