【話題】 若手弁護士が嘆く 「東京の弁護士は、異様なくらい食えてない」・・・年間所得70万円以下が3割もいるat NEWSPLUS
【話題】 若手弁護士が嘆く 「東京の弁護士は、異様なくらい食えてない」・・・年間所得70万円以下が3割もいる - 暇つぶし2ch345:名無しさん@13周年
13/02/01 10:47:17.26 gtD+ql4E0
>>289
研修先を自由に選べるようになったりして、研修医を取り合いになった結果
研修医の待遇も上がった。研修1年目で500~800万ぐらい。(高いところはもっと)
そういうのもあって、医局の影響がかなり弱くなったんだよ。
だって医局じゃなくても、斡旋会社がいくらでもあるんだもん。

それにもし求人と内容が違ってブラックだったらすぐにやめるだけ。
だから医師の求人に嘘は少ない。
普通の人間みたいに代わりがいくらでもいる職業じゃないからね。

>>302
会計士はもっと酷いよねw
会計士なんて、ただの会計に詳しいただの人っていうところまで行っちゃったからねw
(多くの監査法人に入れない人は)

>>311
会計士よりも難しいし、当然国1や文1なんかよりも断然難しい。
昔よりは遥かに簡単になったけど。未だ国内最難関試験

346:名無しさん@13周年
13/02/01 10:47:19.04 qNo9l0G+0
基本サヨク思考だからなぁ弁護士って

347:名無しさん@13周年
13/02/01 10:47:40.47 j4Cop7Kp0
サラ金の締め上げボーナスタイムは終了したから

次のエサを狙ってる最中

今のところ、もしもし業界のガチャがメインターゲット

348:名無しさん@13周年
13/02/01 10:47:44.25 YB8CqIyQP
>>1
じゃ、地方に行け
舐めてんじゃねえよ

349:名無しさん@13周年
13/02/01 10:47:54.30 vSmO0N8Y0
所得70万って言ったって、いろいろあるから。
奥さんを専従者にして給料払えば経費になるしな。

奥さんの給料が1,000万円で、食費や何からなにまで経費にしてる弁護士だって
いるよ。
それで自分の所得は70万円。

350:名無しさん@13周年
13/02/01 10:47:57.86 DQQFf0iM0
勉強して資格をとったら良い職につけるんじゃなかったの?
能力があるのに就職できないってなんで?
努力厨の人はどう説明するのこれ
資格がいる仕事もいらない仕事も枠自体がないから職につけないんだよ

351:名無しさん@13周年
13/02/01 10:47:59.21 6Kbnfd+H0
弁護士が食えなくて困る国民は誰もいませんから。

352:名無しさん@13周年
13/02/01 10:48:18.99 sAxKCDNB0
菊間でも弁護士になれちゃう時代だもんね

353:名無しさん@13周年
13/02/01 10:48:19.34 yEPPSs4K0
2001年 4月 小泉純一郎、内閣総理大臣就任

2001年11月 司法制度改革推進法成立

2002年 3月 司法制度改革推進計画閣議決定

2004年 4月 法科大学院開校

2006年 5月 第1回新司法試験実施

2006年 9月 小泉純一郎、内閣総理大臣退任

354:名無しさん@13周年
13/02/01 10:48:25.87 Ow5Xfjsx0
>>332
一つの問題でそんなに時間がかかるなら
弁護士になれるやつなんていないだろ

355:名無しさん@13周年
13/02/01 10:48:43.97 vcXmdSm60
>>134
んなもん一般人は知らんがな

>>179
最新の案件や症例が都市部の方が多いから流行に遅れるのが嫌なんだろ
まあわがまま言えるうちは業界大丈夫なんじゃねーの

356:名無しさん@13周年
13/02/01 10:48:50.41 4rwJKV1M0
後見監督人頼む必要があったんだが弁護士がいやがって曰く
「こういう儲からない仕事はボランティアでやってるんですよ」
収入のない老人から月2万もとって書類に判を押すだけの簡単な仕事なのに
リゾートマンションを持っていて赤字垂れ流しで処分する必要があったから
仕方なく頼んだけどさ

357:名無しさん@13周年
13/02/01 10:48:59.75 J6Q4HuB/0
需要はあるのだが
普通の人が気付いてないんだよな
あと行政が肥大化しすぎてるから
司法に予算をもっと割くべきだと思うのだが

358:名無しさん@13周年
13/02/01 10:49:02.36 79QsMVYd0
報酬が高すぎるってのもあるんだよね
もっと気楽に庶民が使えるようになって欲しい
でもそうすると司法書士とかとかぶっちゃうんだけど

359:名無しさん@13周年
13/02/01 10:49:23.37 iGyia4Z70
東電相手ならいくらでも訴訟あるだろ!

360:名無しさん@13周年
13/02/01 10:49:31.83 9Tl9B+EV0
>>331
不動産鑑定士と一級建築士は死ぬほど努力する必要なんてない比較的簡単な国家資格だろ
それと今の弁護士資格も旧司法試験と違ってめっちゃ簡単だし司法試験通って食って行きたいなら
検察官や裁判官になればよかった

安定したその2つの職にあえてならず弁護士なんて波のある仕事を選択した自分のせいだろう

361:名無しさん@13周年
13/02/01 10:49:32.08 557bKiE+0
エリートには適正人数というものがある
「有資格者すべてがエリートになれる」、その考えが間違ってるだけ

高校全入でも、底辺校には中卒レベルの仕事しかない
大学を増やしても、Fランには高卒相当の仕事しかない
教育レベルがかさ上げされても、下の方は泥にまみれる仕事しかない

資格者の中で順位づけがなされ、下位の者は資格を持ちながらあぶれていく
限られたパイの中での椅子取りなんだから、そうなるのは必然
そしてその資格が他に生かせないものなら……ただ、詰むだけのこと

他の資格に手を出して盛り返すか、今の資格にこだわってジリ貧になるか
選べる道は二つに一つ

まあ、弁護士になれるほどの地頭があるんだから
法律で飯を食うのさえ諦めれば、なんとかやっていけると思うんだがなあ
長い回り道だったけれどね

362:名無しさん@13周年
13/02/01 10:49:33.84 71Jqfef20
おいらに田舎町にも都会から都落ちの若い弁護士がきて沢山事務所が出来てる。

363:名無しさん@13周年
13/02/01 10:49:38.61 /09EtvSx0
>>322
> 顧客とのToLOVEる

うっ、うらやまけしからん

364:名無しさん@13周年
13/02/01 10:49:41.23 9hSzAYjp0
そしてサヨク弁護士という暗黒面の落ちていく

365:名無しさん@13周年
13/02/01 10:49:42.31 L2qwpJIz0
要するに老害なんだよ。どこの業界も同じ。

366:名無しさん@13周年
13/02/01 10:49:44.37 dvuCYi4r0
>>346
サヨクの弁護士が活発に「社会活動」をして声が大きいだけだよ。

367:名無しさん@13周年
13/02/01 10:49:46.84 V1H6QcZT0
>>337
全くその通り。
これを年収70万みたいに読んでる人がいることに驚いてしまう

368:名無しさん@13周年
13/02/01 10:50:03.71 j4Cop7Kp0
>>346
まじでアカが多いな

俺が依頼した弁護士の敵対側がアカだと分かった時点で

手のひら返しやがったぜwww

369:名無しさん@13周年
13/02/01 10:50:07.30 mIxGvK/10
>>345
医局は人材派遣だけやってるわけじゃないからな
斡旋会社は組織として個人を守ってくれんよ

370:名無しさん@13周年
13/02/01 10:50:23.28 7N/YXJeM0
>>350
弁護士になった後の営業努力と泥をすすってでも訴訟のネタやら相談やらを発見する努力を全くしてない

371:名無しさん@13周年
13/02/01 10:50:27.24 EH6CqN6/0
>>343
関係が劣悪になって新たな問題が発生するなら、
再度裁判で法廷に引きずり出せばいいさ。
感情でしか判断できない人はあかんだろ。

372:名無しさん@13周年
13/02/01 10:50:35.57 o7Dznk7c0
>>350
失業率のこんなに低い国で何言ってんの?
自分を過大評価してるだけでしょ。

373:名無しさん@13周年
13/02/01 10:50:44.84 o3F6xjCK0
>>332
そんなの何処の専門業種でも同じだろw

374:名無しさん@13周年
13/02/01 10:51:29.14 p3wy2l5+0
弁護士の飛び込み営業とか面白そうだが、そういう事やってみたら良いのに。

375:名無しさん@13周年
13/02/01 10:51:30.62 ZOVJD69GO
>>318
日本の大学生がそうなんだから
大学入学が人生のゴールだと思っている
弁護士になりたいやつは成るのがゴールなんだろう

弁護士になれば勝手に金が入るとでも思っているのだろ

376:名無しさん@13周年
13/02/01 10:51:31.02 zLo4D+wG0
>>336
法律は専門家でも、接客サービスは高校生とおなじ程度の素人なんだから、仕方ない。

377:名無しさん@13周年
13/02/01 10:51:44.78 6pR0qvqy0
>>344
1000~1500円くらいで話聞くのは嫌?
お茶とお菓子出してフンフンと言えばそれでいいのよ。

378:名無しさん@13周年
13/02/01 10:51:49.30 mRC80tDg0
>>367
損金計上した上で(人件費も支払ったうえで)
余剰金が70万残りましたってことかよ。
税引き前か後かしらんが、給与は払ってる
もらえてるってことかよ。 

379:名無しさん@13周年
13/02/01 10:51:51.09 J6Q4HuB/0
>>372
統計を真に受けてどうする
日本はアメリカよりひどいよ

380:名無しさん@13周年
13/02/01 10:51:55.99 oHC+Us1e0
医者だって診察や手術しないと金は貰えんわな

381:名無しさん@13周年
13/02/01 10:52:11.84 IH0tXonN0
コミュ力と行動力が乏しい人が就くと悲惨な年収になる仕事だよなw

382:名無しさん@13周年
13/02/01 10:52:17.56 42SCSTmv0
>>349
まあ、大概のモンは経費計上出来るから、70万しか稼ぎがないつー訳じゃないしなw

383:名無しさん@13周年
13/02/01 10:52:19.38 x1IgehNr0
下層は弁護士に相談に行く金も無いからな

円高空洞化デフレで中流破壊で庶民を貧しくしてるのに弁護士を増やせば
そりゃ弁護士一人当たりに舞い込む仕事はかなりの勢いで減るから酷い事になるのも明白だった

384:名無しさん@13周年
13/02/01 10:52:32.51 Cl+dbjEI0
>>314
親戚はド田舎で弁護士やってるが、地元企業の顧問料が主な収入源らしく、
一社あたりの顧問料を激安に抑えて儲けてる
まあ努力次第じゃねーのかな

ただ、都会では努力以前に過当競争で弾かれるみたいだけど

385:名無しさん@13周年
13/02/01 10:52:35.59 NqrAMM9y0
>>363
そこはID:9Tl9B+EV0の辞書の単語登録がそうなっているのだ
察してやれwww

386:名無しさん@13周年
13/02/01 10:52:39.65 qNo9l0G+0
>>368
沖縄でよくあるサヨク総決起大会みたいののバックに必ず日弁連がいるよw

387:名無しさん@13周年
13/02/01 10:52:40.73 3e190FgRP
>>322
よぅ、萌豚。

388:名無しさん@13周年
13/02/01 10:52:54.37 OCoe7KELO
個人事務所 弁護士経営者 給料5万6千円 事務員2名パート時給千二百円です!

゚。(p>∧<q)。゚゚

389:名無しさん@13周年
13/02/01 10:52:57.06 hnqgoUNd0
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)

いくら職業の自由があるとはいえ、現実問題として
高技能職は資格に金がかかるし、プライドもあって簡単に辞められないから、
いくら過払い金バブルがあったとはいえ、気楽に増やすとカオスな事になるのは分かりきってるのにアホ過ぎる
歯科医の二の舞を踏みすぎじゃないすか

390:名無しさん@13周年
13/02/01 10:52:58.81 gtD+ql4E0
>>329
おれはそれ行くよww
ローじゃないけど、司法試験から医学部組www

>>355
田舎でも仕事そんなにないよ?

田舎で弁護士に頼みたいけど、弁護士がいないからって
言ってる人なんて聞いたことないでしょ?
田舎には需要にあった数の弁護士はもう何年も前からいる。

>>360
不動産鑑定士は仕事あるよ
三大国家資格で唯一合格者を増やしてないから。
ちなみに試験はかなり難しい。司法試験並み。合格者増えてないから。

>>369
個人を守るってどういうこと?仕事紹介してもらうだけで十分じゃんw

391:名無しさん@13周年
13/02/01 10:52:59.90 o7Dznk7c0
>>379
それ以外に頼る数字ないし。見た感じとかニュースで底辺が、とかの方が信用しようがないじゃん。
そういえば今夜は米国の雇用統計だな。

392:名無しさん@13周年
13/02/01 10:53:06.12 IZKmTL9D0
>>370
昔はそれを先輩弁護士に教えてもらえたんだけどねえ

393:名無しさん@13周年
13/02/01 10:53:06.83 miiScHVmO
日商簿記1級狙ってた時期があるが、よく言われる資格に執着して泥沼化していく感覚は何となく解った。時間と金を取り戻したい執着とこの道以外有り得ないと頭でっかちが併発する感じ。

394:名無しさん@13周年
13/02/01 10:53:26.64 fAjcmzHCP
月10万のワンルームだと?
まだまだ贅沢だな
月3万の簡易宿泊所に引っ越せ

395:名無しさん@13周年
13/02/01 10:53:32.92 79QsMVYd0
法律事務所の名前って、しょぼい個人事務所ほど大げさなんだよなw
不動産屋と同じ

大学の同期が事務所移ってどんどん地方に飛ばされていくんだけど
その都度ゴージャスな事務所名になってワロス

396:名無しさん@13周年
13/02/01 10:53:37.32 0EcAkv3N0
稼ぎたいだけなら
他に手段があるわけだし同情はしないが
あの採算性を悪化させる会費はやめてあげればいいのにな
貧乏でも人のために働こうと思っている人たちの
足かせにもなってるでしょ
アメリカの真似するならまずそこからでしょ
少なくとも20年で倍くらいに増やしてんだし
せめて半額にしてあげなよ

397:名無しさん@13周年
13/02/01 10:53:40.40 5SQ/pFqK0
営業もしないで企業の腰ぎんちゃくになれない~って嘆くのもどうなんだろうなぁ
精神科で営業してみ?勤務簿さえ入手できれば代理人商売ができるんだし

398:名無しさん@13周年
13/02/01 10:53:50.77 4rwJKV1M0
>>360
だいたい成績のいい順に裁判官と検察にお声がかかる
だから弁護士になる人はそれ以外

ただ年収70万って弁護士登録しているだけのじいさんとかだろ
俺の知り合いも弁護士登録料より収入が減ったって引退した時80すぎてたぞ

399:名無しさん@13周年
13/02/01 10:53:54.88 oo682A9t0
なんもしないくせに顧問弁護士料だとか言いやがって
年間70万円以上ぼったくる弁護士もいるのにな。

400:名無しさん@13周年
13/02/01 10:54:11.61 EH6CqN6/0
>>377
年寄りの暇つぶしに相手させられてると思うと嫌になってくるぞ。

401:名無しさん@13周年
13/02/01 10:54:19.87 9Tl9B+EV0
>>392
イソ弁なら先輩や所長からノウハウ教えてもらえるだろ

開業してるなら甘えるなって橋下にどやされるぞw

402:名無しさん@13周年
13/02/01 10:54:31.37 Ow5Xfjsx0
成功報酬の50%とったとしても賠償10万円程度の案件を
月4つこなすだけでも年収200万円以上だからな、70万円なんて嘘だろうな。

403:名無しさん@13周年
13/02/01 10:54:44.40 mIxGvK/10
>>381
弁護士が大変なのは営業力と専門知識や交渉能力を同時に求められることだと思う
医師は開業するにしても10年以上はかかるし勤務医だと営業力いらんし

404:名無しさん@13周年
13/02/01 10:54:50.73 IMf+eH7d0
一方で年収数億の弁護士もいるよ。

405:名無しさん@13周年
13/02/01 10:55:15.23 G36EWw7i0
ダブルワークやればいいだけだろう?
タクシードライバーや清掃作業、派遣社員
を兼業でやり弁護士業務の顧客開拓をするのだ。
法的問題はいくらでも転がっている。
受け身じゃだめだ、仕事を掴め。

406:名無しさん@13周年
13/02/01 10:55:31.73 x9ZWlrdX0
パチンコ訴訟がドル箱になりますように

407:名無しさん@13周年
13/02/01 10:55:38.87 20BdSyE00
弁護士なんてホントピンからキリ
今裁判中だけど相手の弁護士のレベルがまあ低い
素人から見てもこいつ頭大丈夫?だもんな

とりあえず書面の書き方から勉強してこいと言いたいくらいひどい

408:名無しさん@13周年
13/02/01 10:55:40.73 r1J3OTppO
所詮人の争いをネタに飯を食う人種だからなw
ざまみやがれw

409:名無しさん@13周年
13/02/01 10:55:48.90 clG+OGTS0
民主党から立候補しろよ

410:名無しさん@13周年
13/02/01 10:55:49.61 JOaEQVkm0
まぁでも、「医者か弁護士か」という旧来のエリート選択肢が、明暗くっきり分かれた感じだね
医者の圧勝

司法試験受かるなら、それもって法務局付検事にでもならなければ拮抗できない
勉強する気力あるなら医学部いっとけ

411:名無しさん@13周年
13/02/01 10:55:59.39 hd0M+1wK0
詩人になればいいのに

412:名無しさん@13周年
13/02/01 10:55:59.91 FGUKqEHq0
年間所得70万円以下をプロとしてカウントするほうがおかしくない?

413:名無しさん@13周年
13/02/01 10:56:11.61 C5tqkiUq0
弁護士廃業して税理士やればいいんじゃんww
税理士法上は弁護士登録なしでも税理士は出来るんだからさ
税理士なら雇われで薄給でも、飢えて死ぬまでのことは無いぞ

何年か会計事務所で経験積んで英語力つければ、外資企業のfin部にも潜り込めるぞ
弁護士の成れの果てが経理マンなんてお笑いだけど、外資だから資格持ちなら管理職もあるし、年俸1本も現実的やで

414:名無しさん@13周年
13/02/01 10:56:14.05 J6Q4HuB/0
>>407
そんなもん医者も一緒だろw

415:名無しさん@13周年
13/02/01 10:56:28.24 pAGj9it3i
個人の確定申告に騙されるなよw
中小企業なんて赤字申告ウヨウヨしてるが普通に生活してるぞ。サラリーマンと一緒にするな。減価償却だってあるのに。

416:名無しさん@13周年
13/02/01 10:56:31.46 xNX6Kk3r0
>>1
<丶`∀´>「あくどい稼ぎはウリ弁護士が独占してますニダから!」

417:名無しさん@13周年
13/02/01 10:56:41.90 42SCSTmv0
>>399
70万の顧問弁護料の内訳は
移動費      10万円
打ち合せ会食費20万円
事務経費    35万円
通信費      3万円

所得2万円です

つー話だろw

418:名無しさん@13周年
13/02/01 10:56:54.60 J6u5Siav0
なんで弁護士増やしたの?
訴訟社会のアメリカの真似してもどうしようもないだろうに。

419:名無しさん@13周年
13/02/01 10:56:57.97 7N/YXJeM0
イメージ的には試験通った人間で2~3%上位くらいが裁判官、10%が検察、残りと利益とか自由業の楽さとか志しとかの都合でなるのが弁護士

>>371
心労で胃に穴が空く人だっているんですよ!
それを全部金だけで解決できるのは若者だけだわ

420:名無しさん@13周年
13/02/01 10:57:03.53 iZLVeEjq0
実家に帰れば良いのに
どうせ、上京してきた人が大半なんでしょ?
故郷のために働けば良いじゃない
なんで東京に居座るの?

421:名無しさん@13周年
13/02/01 10:57:05.75 mIxGvK/10
>>390
弁護士会は金取るだけで何も面倒見てくんないの?
組織の中に組み込まれてれば不都合が起きた時面倒見てくれるもんだろ

422:名無しさん@13周年
13/02/01 10:57:30.05 BUYOAStz0
おまいらもっと弁護士の需要作ってやれよ。
雪道で転んだら家の前を雪かきしてないやつを訴えるとか、
マ○ドでコーヒーが熱すぎてヤケドしたら訴えるとか、
電子レンジにネコ(ry

423:名無しさん@13周年
13/02/01 10:57:32.80 xa15RWNG0
悪徳へのインセンティブが増えるわ市場原理で

424:名無しさん@13周年
13/02/01 10:57:37.37 CMHdGCGA0
>>1
弁護士なんて事実上個人事業者なんやろ?
会社設立して仕事無いから何とかしてー!とかアホかと。
食えないなら食える何かをやるしかない。普通に就職するか
バイトしたら?

425:名無しさん@13周年
13/02/01 10:57:42.96 EH6CqN6/0
>>413
その税理士も溢れるんじゃないかとおもってるが。
まぁ切られるのは税理士しか持ってない人からだろうな。

426:名無しさん@13周年
13/02/01 10:57:57.37 j4Cop7Kp0
弁護士に依頼する前に

その弁護士の名前をググるのおすすめ

アカの活動をしてる奴は10000%使えない

427:名無しさん@13周年
13/02/01 10:58:13.82 cEQFuvbf0
>>376
だろうなぁ、弁護士に拘らなくとも弁護士資格は他の法律関係の資格を食い潰すんだから
業種変えたり併用すれば金なんていくらでも稼ぎようがあるしね

428:名無しさん@13周年
13/02/01 10:58:15.49 DiCOatKR0
宅建でも受ければ?

429:名無しさん@13周年
13/02/01 10:58:18.20 sKBAYFWH0
だからっていらない訴訟を頻発させるのはやめてよね

430:名無しさん@13周年
13/02/01 10:58:41.35 9Tl9B+EV0
>>412
損金計上した上で(人件費や事務所の賃料、社用車他の経費も支払ったうえで)余剰金が70万ってことだから
実際にはそんなことはない

431:名無しさん@13周年
13/02/01 10:58:57.58 o7Dznk7c0
>>407
でも弁護士は時給にしたら、そんな悪くないんじゃねえの?
俺の兄弟が勤務医で、給与は都銀就職くらいもらってるけど、時給にしたら悲惨だぞ。
飯食おうぜったって勤務時間外に普通に呼ばれて行っちゃうし、だからいつも俺が近所まで出向いてかなきゃならんほどだ。

432:名無しさん@13周年
13/02/01 10:59:09.13 vcXmdSm60
>>390
医学部行くのか
正直懸命な選択だw

でも地方の方が掘り起こしはできそうな気がする
東京はもう数の多さが努力の範疇を超えてるだろw

433:名無しさん@13周年
13/02/01 10:59:22.35 41u20OLw0
弁護士を増やしすぎたのが原因。
法科大学院を廃止して元の司法試験制度に戻せばいい。

434:名無しさん@13周年
13/02/01 10:59:38.64 01qAwfzfO
>>50
パラサイトするんだよ

435:名無しさん@13周年
13/02/01 10:59:46.71 F9dFm5kYO
2chで20000スレも立てられてる個人弁護士もいるのに

436:名無しさん@13周年
13/02/01 10:59:55.65 7N/YXJeM0
>>421
弁護士会も普通は大学と提携したりして協力してるよ
ただ東京だけは知らんね。ロースクールも多いし弁護士も多すぎるし面倒見切れないんじゃないの

437:名無しさん@13周年
13/02/01 10:59:58.95 FGUKqEHq0
>>430
なんだ、じゃあ食えてるじゃん

438:名無しさん@13周年
13/02/01 10:59:59.94 JOaEQVkm0
法律関係の資格なんてどれも、資格勉強だけでは実務で「全く」役に立たないもんさ
実務経験とコネが絶対必要

弁護士資格にいろいろついてくるからといって、業務は全くできないと思う

439:名無しさん@13周年
13/02/01 11:00:23.92 CMHdGCGA0
>>349
弁護士ってそれやれるん?
個人事業者だと親族に給料出せないんちがうの?教えて。

440:名無しさん@13周年
13/02/01 11:00:30.70 l/k9EhzB0
東京一極集中の弊害

託児所が足りない
老人ホームが足りない
火葬場が足りない
議員会館の部屋が足りない
弁護士の仕事が足りない New!

441:名無しさん@13周年
13/02/01 11:00:32.67 mIxGvK/10
>>390
見落としてたけど医学部行くんだな
再受験ブームはそろそろ終焉しそうな雰囲気なんで合格するなら早いほうがいいよ

442:名無しさん@13周年
13/02/01 11:01:35.05 WTc3zFRN0
>>411
おう、それそれwww!
自宅警備員と言うより職業は詩人ですと言うほうがいい。

443:名無しさん@13周年
13/02/01 11:01:43.69 7N/YXJeM0
東京だけに関して言えば増やしすぎ、というのはあるかもしれないが
それだとしても東京でも取りこぼされている弱者は居るわけで。
後は困ったときに弁護士に協力を仰げる制度とか文化が作られてないことの方が問題じゃないかね

444:名無しさん@13周年
13/02/01 11:01:46.34 J6Q4HuB/0
>>438
それはどの業界でもそうだ

445:名無しさん@13周年
13/02/01 11:01:49.51 vcXmdSm60
>>440
まあ勝手に集まってきて「足りねえ」は少々勝手ではある

446:名無しさん@13周年
13/02/01 11:02:16.88 NUh/bwtIP
弁護士東京に集まりすぎだからだろ

447:名無しさん@13周年
13/02/01 11:02:17.22 a2MX4Vkg0
かぐや姫「南相馬市から月へ移住します」
爺「あぁ?東電からの賠償金をまだもらってないぞ」
婆「アディーレに相談してみたら?」
かぐや姫「あまり時間がないの」
爺「ああ、大丈夫じゃ土日祝日も相談できるんじゃ」
かぐや姫「でも東電本社は月からは遠いし」
婆「無料出張相談もできるからの!」

448:名無しさん@13周年
13/02/01 11:02:24.01 pktivnxA0
価格競争すればいいよ
そりゃ同じ価格なら
学歴や実績、規模などを重視するだろ
それと裁判は金以外の負担も大きいから
したくてもめんどくさい
裁判所もゆとりで仕事しないし

449:名無しさん@13周年
13/02/01 11:02:52.70 6hLjwxT30
地方へ行けば仕事があるという人がいるけど、採算が採れる仕事は少ない。
しかも、地方では、その地方を牛耳るボス弁がいて新人の参入は困難。

>>377
それじゃ1日いくらになるか計算してみて。
弁護士は、維持費が高いんですよ。何もしなくても月に弁護士会費だけで7万~10万かかる。
労働集約的な仕事だから、それなりにコストは高い。
機械化を推進してコストを下げるってことが性質上難しい。

450:名無しさん@13周年
13/02/01 11:02:56.72 jRlZMOCm0
売国左翼の弁護士を追放したら若手が活躍するようになりますよ!!!

451:名無しさん@13周年
13/02/01 11:03:01.02 hnqgoUNd0
>>407
元から有能な奴は別にして
無能な奴は、無能なりに経験値上げて、使える弁護士にしなきゃいけないのに
それすらできなくなって産廃化するのが一番問題
産廃化するより、資格試験で入り口で切って、他の足りない業界に人材を振り分けるのがベターなんだけどな、本当は

452:名無しさん@13周年
13/02/01 11:03:02.82 9Tl9B+EV0
>>431
時給だと勤務医も悲惨の一言だなぁ
あの日勤の後に夜勤して次の日そのまま日勤という47時間連続勤務とかどうにかしてやらんと医療ミスの元になる
それが週2回とか異常すぎる

かと言って開業すれば楽になるけど二代目とかじゃないと施設費や高額な機器のリース料、看護師や米スタッフの人件費・・・
死ぬほど金かかるし自分が倒れたり交通事故や病気で長期入院するといきなり倒産して借金抱える脆さだしなぁ

453:名無しさん@13周年
13/02/01 11:03:06.80 +XDJfWdG0
医学部行く、って言っている人は数学・物理・化学はどおするの?

454:名無しさん@13周年
13/02/01 11:03:11.71 gSKboSAbO
福島第一原発の惨状を見れば、裁判で罪が裁かれる時代は終わったって解るだろ。
枝野が築き上げた粉飾弁護はルーキー100人かかっても打ち砕けないだろうさ

455:名無しさん@13周年
13/02/01 11:03:20.43 4rwJKV1M0
財産管理の仕事、遺言関係ってもっとありそうに思うんだけどね
実際、義理の兄が弁護士なんで紹介してくれって頼まれるのはほとんどそういう関係
義兄曰く手間がかかるしこりが残って面倒な上に儲からないから頼まれるなというから断っているけど

456:名無しさん@13周年
13/02/01 11:03:22.88 gtD+ql4E0
>>421
まったく見てくれないよ
経費とって、悪いことしたら懲戒するだけ

>>432
まあ地方のほうがマシなのは確かだけど
田舎でももう相当だよ。
とは言っても弁護士もラーメン屋でも始めるつもりでやれば、そんなに酷くはないだろうけど

>>441
まさにその通り。
ここ数年で面接をやるようになった大学が結構ある。
まあほぼ関係ないけど

457:名無しさん@13周年
13/02/01 11:03:40.49 /mMLnjAA0
単に営業力がないだけだろ。
稼いでる奴はちゃんと裁判やらなくてもいい連中を焚きつけたり、
人権派を騙って無駄な裁判をダラダラやって仕事作ってるよ。

458:名無しさん@13周年
13/02/01 11:03:42.64 NJxDNuHE0
早く老害を処分するべし

459:名無しさん@13周年
13/02/01 11:03:44.61 JZqehZWP0
そもそも弁護士って必要なのか?
裁判官が無茶な判決を出すこともそうないだろうしいらないだろ

460:名無しさん@13周年
13/02/01 11:03:45.26 hd0M+1wK0
>>442
吟遊詩人だけはやめとけ
食えないから

461:名無しさん@13周年
13/02/01 11:03:47.04 feBw7zdB0
てめーらが勝手に呆ヶ大学院だかの粗製濫造制度作って
アホ弁護士を大量発生させといて
いまさら泣きついてくんなよ

462:名無しさん@13周年
13/02/01 11:03:53.49 7N/YXJeM0
価格競争しても良いけどあまり公益に関わる職業でそれやると
サービスの低下やら違法行為の増加やら・・・。
価格競争よりも価格での住み分けだな

463:名無しさん@13周年
13/02/01 11:04:00.38 vcXmdSm60
>>443
庶民の生活から遠すぎるわな

464:名無しさん@13周年
13/02/01 11:04:10.29 B/zPTSSb0
欧米だと起業の法務に弁護士やとうのに
日本企業って法律の素人が法務やってるわけじゃん

大企業すら

異常なんだよ

終身雇用だから、専門職が育たないというか冷遇されるというか
狂ってんだよ

465:名無しさん@13周年
13/02/01 11:04:24.70 /t9B90un0
            ,....-r::r‐:::-...
           〃.:::: 左|:::::::::::::::ヽ
              ii::::::::::翼L.:::::::::.、:::.
              jj, -‐'::ー', =ミ::.\',
              /〃⌒i}::::{、_:::)::}:::.\          お前らも早く、こっちにこい。
            ;:::i{ゝイ::Y^Y::::::::/.::::::::::.ヽ
           ;::::::.〈:::://l l l\/.:::::::::::::::::.ヽ   ___
           ::::::::::∨=-‐==7ヽ::::::::::::::::::::〉  {::::::::.\  世の中、不公平だろ?
          i|:::::::::::.\/////.:::::::>==ミ:/   \:::::::::.\   勉強して弁護士になったのに、パートのおばちゃんより給与が低い。
           乂::::::::::::::.∨///.:// ̄/⌒>‐- >...:: ̄::`丶、不満のあるやつを集めて、暴れさせたらいい。
           `¨¨フ777.:://.::,=ミ/.:::::/.::::::::::::i{::::::::::::::::::_:::} 争いごとを自分たちで作ればいいんだよ。 
            _ . イ:::::/:/:/.:://.::::{::::::.\/.::::::::::::::::/ヽ.二ニ≠::::::/ 国から金をがっぽりとろうぜ。
        /  //.:::/:/:/.:://.:::::/\::::::.`ァァ‐-<::::i{:::::::::::::`:::く
.       /  //.:::/:/:/.:://.:::::/.:::::/\::::::::::::::::::::::::::ヾー-::::::::::::::i
  

466:名無しさん@13周年
13/02/01 11:04:43.35 G36EWw7i0
弁護士になるために大学院まで行ったのだろう?
他にも大都市には、大学院まで行って食えない
連中沢山いるだろう?
メディアは意図的に、こういう問題を
とらえないようにしているだろう。
今どき高校卒業して就職する連中は超マイノリティーなのに
何故、高学歴で困窮している連中を無視しているのだ?

467:名無しさん@13周年
13/02/01 11:04:49.20 e0YaD9mI0
普通にやめて就職すればいいだけじゃん
いつまでも夢見てフリーターやってる奴らと
まるで変わらないじゃねえか
真面目に働いてる気でいる分性質が悪いな

468:名無しさん@13周年
13/02/01 11:04:55.69 ZOVJD69GO
>>332
相談で解決するなら2ちゃんやヤホーでそこそか解決しねーか?

469:名無しさん@13周年
13/02/01 11:05:28.47 HUt7+JpKO
年間の登録料払ったら
お小遣いしか残らないじゃん

470:名無しさん@13周年
13/02/01 11:05:39.76 gtD+ql4E0
>>453
おれは元々理系だしww
それにたかが高校の勉強だよ?
同い年は連中は必死で朝から晩まで働いてるんだし
その代わりに勉強するんだからw
それに司法試験よりは簡単

471:名無しさん@13周年
13/02/01 11:05:40.41 r1QBhfet0
>>439
個人事業者でも一応親族に給料を出せるよ。
経費に認める限度はあるけれど。

>生計を一にしている配偶者その他の親族が
>納税者の経営する事業に従事している場合、
>納税者がこれらの人に給与を支払うことがあります。
>これらの給与は原則として必要経費にはなりませんが、
>次のような特別の取扱いが認められています。

472:名無しさん@13周年
13/02/01 11:05:41.00 cEQFuvbf0
>>454
原発爆発しても被害者が勝てないんだっけ?
弁護士終ってるな

473:名無しさん@13周年
13/02/01 11:05:48.31 7N/YXJeM0
むしろ地方の方の弁護士会の方が協力的かもしれないけど場所によりけりだからなぁ

474:名無しさん@13周年
13/02/01 11:05:56.72 J6u5Siav0
こうなるのを見越して弁護士増やしたのかなあ…。
先が読めてないよね。

475:名無しさん@13周年
13/02/01 11:06:13.52 2bPme+84P
今は金融屋から取ろうと思っても、大手金融は大手銀行グループに入ったから、
下手したら銀行から嫌われて資金融資を受けられなくなるから、無理になった。
そして、今時に金融から借りる奴は居ないだろ。

476:名無しさん@13周年
13/02/01 11:06:18.69 WTc3zFRN0
>>415
確定申告してるけど、FXの利益、配当収入で1000万円以上あるけどそれは分離
課税で別枠なので所得は40万円ぐらいだ。

477:名無しさん@13周年
13/02/01 11:06:38.19 hd0M+1wK0
谷垣法相がなんとかしてくれる気が・・まったくしない

478:名無しさん@13周年
13/02/01 11:06:48.46 paBAdn4DO
偽装結婚の仲介で荒稼ぎしてるだろ

479:名無しさん@13周年
13/02/01 11:06:51.29 9Tl9B+EV0
>>459
>裁判官が無茶な判決を出すこともそうないだろうし
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)


地裁の判決なんてトンデモ判決ばっかりだよ
東京地裁の君が代が嫌いな教員は、斉唱の時に起立しなくてもいい判決とか
公判資料を読まず、証人尋問中に居眠りする裁判官とか
裁判官が20ページほどの控訴理由書を読まずに口頭弁論に出てきて、「それは理由書のどこに書いてあるんですか?」
と臆面もなく弁護士に聞いてきたとか・・・

480:名無しさん@13周年
13/02/01 11:06:58.46 66isauC70
>>464
その社会を崩すために弁護士を増やそうとしたんだけどな。
アメリカってなんだかんだでその発展の影には弁護士がいる。
例えば男女共同参画だって、企業が気に入らない対応をしたら弁護士に頼んでドンドン訴える。
で、スピーディーに物事が進む。
だからアメリカ型社会にしようと思ったら訴訟社会にする必要があるわけ。
行政が管理する事前規制社会から事後規制社会へっていう標語があったはずだが

481:名無しさん@13周年
13/02/01 11:06:58.88 s1qWFq9L0
>>474
普通に考えたら、数が増えたら全国に散らばると思うじゃん。

482:名無しさん@13周年
13/02/01 11:07:25.75 bGSoGM+F0
因果応報としか言いようがない。
これからもどんどん増やして価値を希釈し(分相応にし)、
料金面サービス面で需要者のニーズに応えるように。

偉そうにボッタクッてるからこうなるんだよ、

483:名無しさん@13周年
13/02/01 11:07:41.04 VzJVWfBw0
引っ越してから色々な嫌がらせを受けているんだけど、
その一つに多分消費者金融系からだと思うけど、
違法な手紙が来るんだけど、送り返しても無駄なようで、
そういった案件を解決するにはどのくらいかかるのかな?
嫌がらせと一緒に小額なら依頼したいんだよな。

484:名無しさん@13周年
13/02/01 11:07:48.87 fHW655gc0
>>402
成功報酬50%なんて取れる訳ないだろ
70万っていうのは経費を引いた数字
事務所構えて事務員一人雇うだけで固定費として月20万位余裕ですっ飛ぶ

485:名無しさん@13周年
13/02/01 11:08:51.47 jVkvpdKy0
少しは日本には医者も弁護士も遠くにしかいない場所が多いと言うことを
理解して欲しい。 数年前に知り合いが宮崎のある地方都市に弁護士派遣で
行かされた時、何故派遣なのだろうと不思議に感じた。
日本中を捜せば、高給や便利な生活だけを望まなければ、いくらでも医者や
弁護士なら仕事はあると思うんだが。

486:名無しさん@13周年
13/02/01 11:09:02.93 zTQ34bSO0
過剰労働力を介護とか土木作業員にスムーズに転換させないとな

487:名無しさん@13周年
13/02/01 11:09:36.67 oES6tbu/0
俺も簡裁で賃貸物件の訴訟を起こしたことがあるが、司法委員が本物の結構年配の
弁護士だったので驚いたことがあった。
この意味分かるかな?

488:名無しさん@13周年
13/02/01 11:09:38.90 o/H+4HAA0
自宅に事務所費300万、身内に給料300万、調査費100万、接待交通費200万と
事務でパソコン携帯通信費が100万位、車は仕事用ベンツ分が経費
それぐらいが堂々と親告できれば自分の所得はお小遣いだけで100万位でもいいかも。
70万って所得税0目指してないか? ねえ、国税庁さんwww

489:名無しさん@13周年
13/02/01 11:09:47.22 4rwJKV1M0
>>480
弁護士だけ増やしても裁判所がお役所仕事だから訴訟が増えないんだよね
時間ばっかかかって

でもこのご時世に裁判所の予算増やせって通らないだろ

490:名無しさん@13周年
13/02/01 11:10:13.98 r1QBhfet0
>>455
結構その分野は銀行が大々的に乗り出してきているから
大手事務所以外は営業力で負けている分野だね。

491:名無しさん@13周年
13/02/01 11:10:17.26 6pR0qvqy0
>>466
年寄り社会だから。若者がマックの100円コーヒーで過ごしてるなど
一切スルーしてるよね。ネットのみで。
年寄り天国な社会なのはわかるけど、若者が税金納めなきゃ成り立たんだろうと
不思議でたまらんわ。

492:名無しさん@13周年
13/02/01 11:10:19.62 qIfEg+yuP
オレは税理士目指しているけど、士業は営業能力できてなんぼらしいしね


でも税理なら親戚の会社を頼るとか営業の仕様もあるんだが
弁護士はちょっと思いつかないな
こないだ「ミナミの帝王」でやってたように残業代ふんだくるとか?

493:名無しさん@13周年
13/02/01 11:10:49.71 3CYXYbD90
東京じゃないところでやれば?w

494:名無しさん@13周年
13/02/01 11:10:51.08 aVeDRtUx0
これはマルサの出番

495:名無しさん@13周年
13/02/01 11:10:52.05 gtD+ql4E0
>>480
アメリカよりも実質的に弁護士の数は多かったんだよ?
だってアメリカには司法書士も行政書士もいないんだもん
そういうのを弁護士がやってたんだもん

それを数に入れないで、lawyerと弁護士の数だけ比べて
日本の弁護士は少ないってバカすぎるw

496:名無しさん@13周年
13/02/01 11:10:59.61 QedqT/vN0
都会にしがみついているからだろw単なる甘え

497:名無しさん@13周年
13/02/01 11:11:00.15 66isauC70
日本はもう終了だからどうでもいいけど、
本当の法曹増加の目的は社会を変えることにあったんだからな。
ちゃんとそういう風に最初のほうでは謳われている。
行政の事前規制じゃなくて、司法の事後規制、金銭賠償で物事を動かす社会のほうが発展するというのが考えかたの基本だった。
だから法曹年間8000人とかいう計画が持ち上がったんだ。
特許関係でも日本は全然立ち遅れてるだろ?
日本がガラパゴスだからだよ。
海外の社会とは全く異なる共産主義国家。

498:名無しさん@13周年
13/02/01 11:11:32.14 WTc3zFRN0
>>486
介護士と弁護士。一字違いだな。

499:名無しさん@13周年
13/02/01 11:11:32.13 6pR0qvqy0
>>491
その中から仕事が振ってくるのを待つのよ。
まずは窓口を広げることよ。その中から光った玉(金になる仕事)を拾う。

500:名無しさん@13周年
13/02/01 11:11:41.55 NwacloC90
>>449
> 何もしなくても月に弁護士会費だけで7万~10万かかる。

いやいや下は3.5万円、上は8万円ぐらいだよ

501:名無しさん@13周年
13/02/01 11:12:18.43 VubENKyo0
弁護士資格があるから、年収1000万以上は、当たり前?
あほか?

502:名無しさん@13周年
13/02/01 11:12:20.76 VUyaDDCq0
金欲しさに法律に係わるのか
自動車免許証ぐらいの扱いで
日本人のためにあるのが日本人が理解できないような難解な法律山盛り
そこに胡坐かいてたのに儲からなくなったとかバカすぎる

503:名無しさん@13周年
13/02/01 11:12:29.49 6pR0qvqy0
間違った499は449へだったわ

504:名無しさん@13周年
13/02/01 11:12:37.89 7N/YXJeM0
>>474
国的には困ってる人もたくさんいるんだしその人達にあてがうために増やしたわけで
予想としてはアメリカみたいに訴訟の数がもっと増えるのを見越した上でやったけど
弁護士たちが地域的に固まりすぎ
一部のエリートたちに依頼が偏り過ぎ
かつ困ってる人たちも弁護士に頼ろうと思うイメージがないし
弁護士たちも頼ってもらうための営業努力をしてないということでこうなりました。

>>483
地方の大学の法学部無料相談所いってみ

505:名無しさん@13周年
13/02/01 11:12:38.97 vcXmdSm60
>>449
弁護士会費のその値段に意味があるのかどうか
業界で議論する必要がありそうだな

506:名無しさん@13周年
13/02/01 11:14:08.71 cEQFuvbf0
>>495
アメリカで黒人に殴られた時にいきなり弁護士やって来たからな
フットワークは軽いよ

507:名無しさん@13周年
13/02/01 11:14:26.87 66isauC70
>>495
一番かぶってるのは行政だよ。
公務員が弁護士みたいなことをやってるんだよ、日本は。

508:名無しさん@13周年
13/02/01 11:14:40.04 G36EWw7i0
これからも超少子化で高齢化だ。
仕事はどんどん減るだろうな。
日本じゃ紛争解決に法使用は無い。
示談だ。
完全に供給過剰。

509:名無しさん@13周年
13/02/01 11:14:45.13 MUsT83hk0
資格は親が事務所があって初めて金脈をつかむ事ができる
何もない奴が資格だけ取って食える訳が無い、弁護士会の仕事の依頼で
半日の法律相談4万とかある、しかし実績が無いと会が仕事を回わさない

510:名無しさん@13周年
13/02/01 11:14:58.60 5DAm7vQ/0
>>492
会社の法務部門という手もある。

511:名無しさん@13周年
13/02/01 11:15:22.43 oo682A9t0
所得って経費を引いたあとの金額だろ。
なんでもかんでも経費だろ。
食費も経費だろ。
歳暮とかなんだかんだで金銭以外のものいっぱい貰うんだろ。

512:発毛たけし ◆3iIhD.WxqI
13/02/01 11:15:28.05 kxvSn7eR0
>>339


すごく妥当な値段だろwwww

513:名無しさん@13周年
13/02/01 11:16:02.46 6hLjwxT30
>>500
月の会費が馬鹿高いベスト(ワースト)3です(年額換算)。
1位 山口県岩国支部 1,178,400円
2位 釧路帯広支部  1,154,400円
3位 島根県       1,021,400円

514:名無しさん@13周年
13/02/01 11:16:05.90 7N/YXJeM0
高齢化なら高齢化で行政が仕事を取るような制度改革しない限り仕事は増える

515:名無しさん@13周年
13/02/01 11:16:09.20 NwacloC90
>>495
>だってアメリカには司法書士も行政書士もいないんだもん
というか、それ、呼び方の問題で、事務弁護士と法廷弁護士の違いはある
しかも面白いのは、日本と違って、法廷弁護士だからといって事務弁護士の
仕事ができるわけじゃないってこと

516:名無しさん@13周年
13/02/01 11:16:20.18 NeBc4t9W0
食いっぱぐれる資格やないしな、儲かってるとこは簡単な依頼なら断られるわ

517:名無しさん@13周年
13/02/01 11:16:23.39 iPXePsKD0
東京で所得70万円以下で生活できるわけないだろ
JK

518:名無しさん@13周年
13/02/01 11:16:42.25 hd0M+1wK0
>>498
介護士は便護士だからな。

519:名無しさん@13周年
13/02/01 11:16:42.42 GbhxWbfd0
若手芸人が嘆く「東京の芸人は、異様なくらい食えてない」
当たり前だろ

520:名無しさん@13周年
13/02/01 11:16:46.37 s1qWFq9L0
>>510
社内弁護士ってのもいろいろと厳しいと聞くがなあ

521:名無しさん@13周年
13/02/01 11:17:01.11 42SCSTmv0
>>513
年換算するなら、年会費の高い順でいいじゃん・・・

522:名無しさん@13周年
13/02/01 11:17:03.71 qu8LfbCs0
>>429
訴訟沙汰じゃなくても弁護士使うよ?

523:名無しさん@13周年
13/02/01 11:17:05.05 A9aXxTAq0
住んでるワンルームマンションの二軒隣に数年前合格の弁護士いるが、派遣とかフリーターみたいな生活リズムだな今
ただ出掛けるときに全身スーツなのがフリーターとは違うところだが

524:名無しさん@13周年
13/02/01 11:17:13.01 7N/YXJeM0
>>513
TAKEEEE
嫌になるな。その分若手に協力してくれてるところなら良いんだけど

525:名無しさん@13周年
13/02/01 11:17:18.79 V1m/uEdh0
今の時代弁護士だってサラリーマンと変わらねえんだからちゃんと足を使え

526:名無しさん@13周年
13/02/01 11:17:19.91 i/Orbzs30
「朝9時に弁護士会館で公開され、そこに弁護士が殺到して奪い合う状態」(都内の中堅弁護士)という。

あいりん地区かよ!

527:名無しさん@13周年
13/02/01 11:17:29.06 vcXmdSm60
>>473
田舎のローだと合格者に地元の弁護士会が支援してるケース聞いたことあるな
まあ数が少ないからできるんだろうけど

528:名無しさん@13周年
13/02/01 11:17:37.67 WTc3zFRN0
>>488
身内事務所員の給与で税金取られるけど合法的で問題なしだな。
ただし調査費とか領収書なしでは認めてくれないだろうな。

529:名無しさん@13周年
13/02/01 11:17:40.23 hnqgoUNd0
>>472
ありゃあ例外だろう
原発災害対策特別措置法では「緊急事態」が起きたら、電力会社から国に責任を移り、国が全て対処するって書いてあるんだから
訴える相手が間違ってる

民主党は「東日本大震災は、取るに足らない地震だ」
だから「緊急事態」であることを認めない。
だから責任問題は全て東電が対処するって国会で答弁したし、
実際にそういう風に命令したりマスコミに流布したけど

法律上はそういうわけにもいかんから、バカな弁護士がこじつけでやろうとするから負けるんだし

530:名無しさん@13周年
13/02/01 11:17:59.74 pXP+YOlJP
>>412
収入1000万 - 経費930万 = 所得70万

食費生活費の90%を経費で落とせば月に数万は貯金も可能
月給20万のサラリーマン程度の生活は維持できるよ

531:名無しさん@13周年
13/02/01 11:18:00.77 PEfpWvCrP
プロアフィリエイターの俺でも
年間100万は稼いでるがな

532:名無しさん@13周年
13/02/01 11:18:10.90 VzJVWfBw0
消費者金融って大手銀行と提供している社会的にも法令遵守な企業な訳だから、
大手とつるんでそれを奨励している現政権なら、尚更商売は難しいだろうね。

533:名無しさん@13周年
13/02/01 11:18:21.46 JXR4Hn0L0
>>1
ここで言ってる年間所得って必要経費控除後でしょ。
つまり、毎月の必要経費が100万だとすれば、年収は1270万だけど経費を引くと
利益として残るのが70万って話。弁護士のような自営業は生活費や雑費のかなりの部分が
必要経費として認められるはずだから、総所得が70万ってのとは全然意味が違うでしょう

534:名無しさん@13周年
13/02/01 11:18:57.30 PB9JdKfP0
>>531
少な…

535:名無しさん@13周年
13/02/01 11:19:10.25 NwacloC90
>>513
おれは法務省のHPから言ってるんだけど、
URLリンク(www.moj.go.jp)

そっちはどんなソース?

536:名無しさん@13周年
13/02/01 11:19:36.15 9QIHTklk0
>>464
なんでも「資格」ありきの社会の方が狂ってると思うがな。
国立大の教員だけれど、
中国出身の在米研究者がグリーンカード申請するってんで、
その推薦書へのサインを頼むと、弁護士から推薦書の文案付きでメールが来たわ。
こんな事務作業までアメリカじゃ全部弁護士がやってんだなと驚いた。
でも、『は?なんで弁護士?」と思う方が自然だと思うぞ。

企業が関わる法務って、非常に特定の狭い分野のことだけ。
全体を知ってる法曹資格者である必要がまったくないし、
逆に言うと、実務を知らなければ法曹資格なんて役にも立たない。
訴訟沙汰のときには弁護士をピンポイントで利用すればいいんだし。

537:名無しさん@13周年
13/02/01 11:19:45.29 vcXmdSm60
>>507
確かに
日本は行政上の不平不満を弁護士ではなく窓口にぶちまけてるわけかwww

538:名無しさん@13周年
13/02/01 11:19:48.46 7N/YXJeM0
>>527
普通にやってる所は知ってるし、講義とかに協力してたりもする。地方ならロースクールが一つとかだしな。
都会はきっと怖いんだぜ。ロースクール多すぎるから全部と提携できないんだろう

539:名無しさん@13周年
13/02/01 11:19:50.05 J6Q4HuB/0
>>507
だな、困った時は区役所、市役所へ行く
弁護士や司法書士には行かない

540:名無しさん@13周年
13/02/01 11:19:50.46 6pR0qvqy0
>>533
一般人は給与のほとんどが生活費で消える生活なのにね。
年収額面300あっても、一人暮らしだとあまり残らん。
なのに弁の70万の方が預金できるというやつね。

541:名無しさん@13周年
13/02/01 11:20:05.59 4ZeViQ580
>>26
> 26 名無しさん@13周年 sage 2013/02/01(金) 09:53:35.94 ID:coNzRWkv0
> >>1
> 簡単な話、東京は平和なんだよ
> 平和だから弁護士の活躍の機会がない
> 実にすばらしいことじゃないか
>
> しかしそれでも稼ぎたいというのなら
> 無事平穏な地に諍いを巻き起こす
> 人を互いに疑わせる
> 言いがかりをつけて平地に争いを引き起こす
> 疑心暗鬼渦巻く恐怖の街にする
> 弁護士はその手の治安悪化活動から始めてみてはどうだろうか
>
> まずは人々を不安にすること
> そうして、たがいに訴えあう世紀末で地獄な世の中を作り出す
> これが弁護士の仕事でしょう
>
> あなたがたが儲けるためには
> 是非とも争いに満ちた社会になってほしいものですね


だいじょうぶ、もうすぐにほんは、あめりかみたいになるよ。

542:名無しさん@13周年
13/02/01 11:20:06.07 5DAm7vQ/0
>>520
贅沢やぞ、今大手は法務リスクで急に募集増やしてるし入れない訳じゃない。
経験無しの中年は無理だが、若手でどうか教えてくれと言う低姿勢で良い。
上手く成長できれば専門職のスペシャリスト、そう悪くはないだろ?

543:名無しさん@13周年
13/02/01 11:20:13.33 RUDAaPkf0
ロースクール作って弁護士をアホ見たいに増やした法務省と弁護士会を恨めwwww

544:名無しさん@13周年
13/02/01 11:20:20.34 IZKmTL9D0
所詮資格だからね
使わなきゃ意味無いよ
ゴールド免許のペーパードライバーだらけみたいなもんでしょ現状

545:名無しさん@13周年
13/02/01 11:20:33.18 66isauC70
ソ連に弁護士がいたか、って考えたことあるか?
揉め事が起らない共産主義国家には弁護士は必要ないんだよ。
まあ、それでグローバル社会に対応できるかどうかだね。
あちらさんは揉め事がある事を前提に文化を築いてるから。

546:名無しさん@13周年
13/02/01 11:20:36.10 2bPme+84P
>>89
一人が一番、気が楽だから。
大手事務所だと、高収入サラリーマンってだけで、上からこき使われる。

547:名無しさん@13周年
13/02/01 11:20:44.31 6pR0qvqy0
>>539
それで公務員は超大変なんだよね、時にサンドバッグになるし
何かあるとすぐ行政(公務員が悪い)ってそれで薄給らしいぜ。

548:名無しさん@13周年
13/02/01 11:20:57.20 Ow5Xfjsx0
>>484
いやとれば良いだろ、成功報酬の金額で割合変えてもいいんだし。
だいたい相談を30件受けて月4回の裁判としても事務員なんて必要ないだろ
もし20万かかるとしても週2件に増やせば倍稼げる。少なく見積もってこれだからな70万なんてありえない。

549:名無しさん@13周年
13/02/01 11:21:00.45 8ogM4w+n0
国民のための弁護士じゃなく、悪人のための弁護士ってイメージしかすでにないからなぁ。
裏にヤクザでもいそうな印象なんですが。

550:名無しさん@13周年
13/02/01 11:21:26.94 BTuAUL+Y0
東京一極集中の弊害だよナ
島根だか鳥取だか忘れたが 弁護士が20~30人しかいない県もあるョ
地方に移住しなよ!

東京に集中しては駄目だよナ・・・・震災・防災の面も含めて
東京でオリンピックなんてやるなよ・・・・これ以上東京一極集中の投資をするなョ

551:名無しさん@13周年
13/02/01 11:21:38.84 7N/YXJeM0
>>539
本当その現状をどうにかしてください。本当は有料でやるようなもんなんですと言う言い分が

552:名無しさん@13周年
13/02/01 11:21:51.54 sLwH1hhn0
他の業界でも就きたては会社なり師に付いて
ギリギリ食えるぐらいのところから徐々にステップアップしていくのが当然で
弁護士だって同業界人の中である程度安定した人が支えてやるって体制作らんとそりゃ後進は育たんわ

553:名無しさん@13周年
13/02/01 11:21:55.53 nmzz31ll0
先生と呼ばれる職業ほどクズな時代だもん

554:名無しさん@13周年
13/02/01 11:22:27.89 jjN6NK650
年収70万てパート主婦より低いじゃん。
あんだけ勉強して司法試験通って、パート主婦以下…

555:名無しさん@13周年
13/02/01 11:22:38.84 42SCSTmv0
>>540
つーか羨ましければ起業すれば?
経費で落とすのは弁護士に限らずそこいらの自営業者みんなやってるだろ?

556:名無しさん@13周年
13/02/01 11:22:43.90 jRlZMOCm0
売国左翼の弁護士を追放して自浄作用を示すべきです!

557:名無しさん@13周年
13/02/01 11:22:53.57 qIfEg+yuP
>>510
なるほど

でも社内弁護士を雇う体力のある会社がどれくらいあるか・・・
あっても新人はまず無理だろうなぁ・・・頼む方も経験者が欲しいだろうし

558:名無しさん@13周年
13/02/01 11:23:05.27 66isauC70
>>537
>>539
まあ、無料なほうに行くわな。
でもそれで小さな政府にしろ、公務員減らせ税金減らせって言ってるんだから意味不明。

559:名無しさん@13周年
13/02/01 11:23:08.07 WTc3zFRN0
>>534
それにかけた労働力と収益の関係だから、多い少ないはいちがいに言えないな。

560:名無しさん@13周年
13/02/01 11:23:09.11 r1QBhfet0
>>537
だってその方法なら無料で済むもんなw

561:名無しさん@13周年
13/02/01 11:23:27.36 VzJVWfBw0
1997年の映画『レイン・メイカー』みたいに病院に張り付くとか
日本もそういった社会になっていくのかな。

562:名無しさん@13周年
13/02/01 11:23:43.21 glFpqBOK0
何百万もの学費がかかるロースクールを卒業することが前提になって、年数千人が合格するが職がない…

各大学が新司法試験合格者数を競い合ってるが、こんな将来が待ってるんじゃ誰も受けようとしなくなる
今年法学部人気が低下したっていうのも頷けるな

563:名無しさん@13周年
13/02/01 11:23:52.49 aS2vLtAf0
医学部は私大でも難しくて無理
下の駿台ランクでは岩手医大ですら早稲田の理工より難しい。
ましてや国立入学など神業
URLリンク(2chreport.net)

564:名無しさん@13周年
13/02/01 11:24:04.39 9Tl9B+EV0
>>492
普通、司法試験通っていきなり開業するような無謀なバカはいないからどこか事務所に所属して
スタッフ弁護士(イソ弁)として経験を積むよね

そこでとにかく数こなして実戦経験積む 法テラスでもいい
紙の上の知識だけで場数踏んでない専門家なんて弁護士にかぎらず税理士にしろ医師にしろ役に立たんから経験積む

その上で自分の得意分野や仕事のメインとする業界を決める
専門分野に応じて、特定の業界・団体をターゲットに決めるて勉強
ボスの先生の事務所のパンフレットや過去に取り扱った事件・実績・著書・論文などを自分なりにまとめる
そしてそれを営業ツールとして作って活用する
アプローチの方法として、特定の会社からではなく、まずその業種が加入している互助組合等を通して攻める
組合主催で、その業界で必要とされるテーマについてのセミナーの開催したいと申し込んで開催する
セミナーでは、その業界の抱える法的問題とその解決方法について提案する

とかそういう営業活動が大事ですよね

565:名無しさん@13周年
13/02/01 11:24:09.09 42SCSTmv0
>>554
年収70万でレクサス乗り回して、クラブに飲みに言ってレストランで飯食ったり出来ちゃうw

566:名無しさん@13周年
13/02/01 11:24:11.09 VfjAjQUW0
>>1
悪いけど、昔みたいにキャー弁護士スゴーイとか思わないんだよね。
ここ何年かでアホみたいな弁護士の弁護をいくつも耳にしてるから。

567:名無しさん@13周年
13/02/01 11:24:39.08 iVnSkqzL0
そりゃコミュ症みたいな障害者が簡単に取れるような資格に群がっても、
コミュ症であることには変わりないから。

相手の目を見ることもできない。
客と会話して金貰うという手続きをできない人間が稼げるわけないだろw

人間嫌いは、アフィリエイトやドロップシッピングでもやってろよw

568:名無しさん@13周年
13/02/01 11:24:46.44 oES6tbu/P
>>26

じゃあまず、民主党の元・全・現議員を片っ端から訴える運動でも起こそうぜ。

スパイ防止法がないんなら、どんな別件でも民事でも、

後ろ暗いところを全部訴訟に持ち込んで、

まともに生活できないように、

売国奴を追い込むんだ。

569:名無しさん@13周年
13/02/01 11:25:17.91 vcXmdSm60
>>538
まあ東京のローの数と現在の弁護士数みたら
面倒見るなんて絶対無理だわwww

570:名無しさん@13周年
13/02/01 11:25:28.60 mdsXVIpt0
>>390
そうなんだ?
2007年頃の大学の法学の授業では
弁護士の数は
首都圏過密状態
田舎は人口に対して過疎状態って
日本地図のサーモグラフィー見たけどな

571:名無しさん@13周年
13/02/01 11:25:35.28 eNJQxDuf0
弁護士って反日ばかりだからね。宇都宮弁護士に、
安田弁護士、福島瑞穂夫妻などなど。枚挙にいとまがない

572:名無しさん@13周年
13/02/01 11:25:37.88 +dZj1F450
陪審員制度のあるアメリカなら弁護士次第で判決が変わるが日本の裁判では
弁護士が優秀でも阿呆な裁判官では弁護士なんていてもいなくてもあまり変わらんのでは

573:名無しさん@13周年
13/02/01 11:25:42.67 pXP+YOlJP
>>540
会社や組織に守られているサラリーマンと
看板とリスクを一人で背負う個人事業主を比べても意味がない
平均的な会社員と同等の生涯可処分所得を目指すのなら
退職金や厚生年金がなく、手当や福利厚生も自前の個人事業主は
働けるうちに毎月数十万円は貯金していかないと老後に逆転されてしまう

574:名無しさん@13周年
13/02/01 11:25:43.06 hd0M+1wK0
弁護士会って政治にやたら口出すわりに
政治力がほとんど無いからな
せっかく数も増えたことだし
歯科医師会みたいに既得権化しないと

575:名無しさん@13周年
13/02/01 11:25:55.39 BXeTpXT50
司法試験合格者増えたんだから
弁護士会の登録料とか減らせばいいのに

576:名無しさん@13周年
13/02/01 11:25:56.50 +VN2m27o0
難関資格の弁護士も食えなくなった。会計士もダメ。
残るは医師免許しかない。資格職で、小金持ちになれるのは、医師免許のみ。

577:名無しさん@13周年
13/02/01 11:25:52.03 5DAm7vQ/0
>>551
日本の行政サービスって叩く人多いけど先進国でもかなり豪勢だよな…
アメリカ人だったか、市役所の至れり作れりのサービスに仰天して
帰ってから(請求書が来るのか、何万払うのか)と一か月ほど怯えた笑い話を聞いたw

578:名無しさん@13周年
13/02/01 11:26:20.82 7N/YXJeM0
>>566
検察だって偶にアホなのが居るんですよ!

579:名無しさん@13周年
13/02/01 11:26:40.60 qL4Q2gpB0
弁護士みたいなやくざな商売、
夜露がしのげるだけでもましだと思え。
弁護士なんて、もうカスか売国奴の集まりだって、
みんなしってんだよ。

580:名無しさん@13周年
13/02/01 11:27:06.37 KgdACpdE0
仕事を待ってるだけじゃ稼げないのは当たり前だろw
自分の足でクライアント見つけろよw

581:名無しさん@13周年
13/02/01 11:27:19.02 6hLjwxT30
>>530
そんなことは無理。国税庁には、経費として認める基準がある。

582:名無しさん@13周年
13/02/01 11:27:19.61 WSzH06XsO
手取りが月60万円あっても申告所得は100万円くらいだからなw
ようは家賃とか車のローン色々ぶっこんでるから

583:名無しさん@13周年
13/02/01 11:27:21.31 qIfEg+yuP
>>542
やはり中年は厳しいな;

>>564
サンクス、勉強になる

584:名無しさん@13周年
13/02/01 11:27:24.18 gLwVW4Mz0
>>513

振り込め詐欺や。

585:名無しさん@13周年
13/02/01 11:27:29.62 DQQFf0iM0
>>568
現実に可能な争いごとを起こす方法ってなんだろうな
政治家の問題をつつくとか会社の問題をつつくとかいろいろありそうなもんだが

586:名無しさん@13周年
13/02/01 11:27:32.60 0D3SZXzGP
探偵でもやれば?w

587:名無しさん@13周年
13/02/01 11:27:33.59 duR7g+570
若者の司法試験離れが加速するのかね
安定志向で目指してる奴とかは離脱するだろうし

588:名無しさん@13周年
13/02/01 11:27:52.63 7Ugdts8Y0
ブラック企業で苦しんでる奴らを救ってやれよ
弁護士のくせに

589:名無しさん@13周年
13/02/01 11:28:48.28 gtD+ql4E0
>>563
と、一度も勉強したことない奴は思う。

大学受験なんて覚えることを覚えればバカでも偏差値は上がる。
覚えることを覚えなければ、天才でも偏差値は上がらない。
ごくごく標準的な問題集を1科目1冊やれば偏差値65は軽く超える。

大学受験ほど平等に努力が報われる競争など世の中にはない。
仕事や人間関係、スポーツ、・・・これらに比べたら

590:名無しさん@13周年
13/02/01 11:28:50.58 +VN2m27o0
医学部を新たに作り、医学部の店員を増やすなど医師はこれから増産させるが、
医療の質(医師のモチベーション)が低下しないように、どんなに無能な医師でも年収年収700万円(現在は年収1100万円前後)は稼げるように
厚生省がコントロールするため、医師免許は今後とも使える資格である。

591:名無しさん@13周年
13/02/01 11:29:21.50 66isauC70
>>577
でもその分ちゃんと税金という形で国民に乗ってるから。
医療費とか救急車とかもそうだけど、本当に効率の良い使い方してるかは疑問だよ。

592:名無しさん@13周年
13/02/01 11:29:42.21 gLwVW4Mz0
法科大学院別累積合格率平成24年度版
URLリンク(japanlaw.blog.ocn.ne.jp)

80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 京大76.3 
75
74 慶應74.7
73
72
71
70 神戸70.8 
69  
68 千葉68.9 中央68.2
67
66
65
64
63
62

593:名無しさん@13周年
13/02/01 11:29:45.42 0w5GUWi4P
ブラック企業相手の訴訟とか積極的にやって欲しい。
労働法守らない会社がのさばり過ぎ。

594:名無しさん@13周年
13/02/01 11:29:51.01 5DAm7vQ/0
>>588
相談者がいればね。大抵のブラック企業は幹部だけでなく下っ端も抵抗する。
被害者のはずの従業員が解雇を恐れて擁護に回る現状じゃ無理無理。

595:名無しさん@13周年
13/02/01 11:29:53.61 9Tl9B+EV0
>>588
へへへ・・で、それはどのくらい金になるんですかね(ゲス顔)

596:名無しさん@13周年
13/02/01 11:29:55.75 Zat3pGvK0
>>1
プロゴルファーと同じだろ?
勝たないお前が悪い

597:名無しさん@13周年
13/02/01 11:29:59.11 0D3SZXzGP
>>588
どっちかって言うと、丸めこむ仕事じゃねえの?w

598:名無しさん@13周年
13/02/01 11:30:12.03 Ow5Xfjsx0
だいたい先進国の中でももっとも弁護士数がすくないだろ
70万とかありえないんだよ、こんなの絶対印象操作もっと増やして良い

599:名無しさん@13周年
13/02/01 11:30:14.50 VEKwmhlpP
医者のことを知ったかぶって書いてるのがいるが、
医師免許取得後、寝てるだけって当直で首都圏なら6万が相場。
急変時はQQ車呼ぶだけの簡単なお仕事。

マッチングが合わず、研修医にすらなれない品行不良の免許取立てですらこのバイト料。

600:名無しさん@13周年
13/02/01 11:30:28.77 1SLE+//E0
>東京の弁護士は儲からない
じゃあ地方行けよ

601:名無しさん@13周年
13/02/01 11:31:01.33 KONqj3rm0
>>34
福岡もCMよく見かけるようになったよ

602:名無しさん@13周年
13/02/01 11:31:05.52 wl8yP8zW0
URLリンク(img.photobucket.com)
         _,,,,..,,_
      , -''"✡  `゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       ▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ < バカ。 聖域なき関税障壁の撤廃=TPP参加で
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |       アメリカのユダヤ弁護士が洪水のように業界に参入するのだぞ
      `-┬ '^     ! / |\   

603:名無しさん@13周年
13/02/01 11:31:15.33 +EEeQP0f0
どこでもだけど
どうせ老害がのさばってて仕事が無いんだろ
あと依頼の需給が見抜けないんじゃ
そら商売として選ぶ目がなかったってこと
資格さえ取ればとかいう時点でアウト
曲がりなりにも商売なんだからさ

604:名無しさん@13周年
13/02/01 11:31:28.29 cEQFuvbf0
>>580
ママが口まで餌運んでくれないから、餓死しちゃうんだろ
許してやれよwww

605:名無しさん@13周年
13/02/01 11:31:32.36 gtD+ql4E0
>>570
田舎ももう需要はない。
開拓と言っても職業的に難しい。

ベテランから奪えばいいけど、昔の難関試験に受かって経験もある弁護士かた
奪うのは大変だし、その奪い合いももう何年も前から始まってる。

弁護士が少なくて困ってる地域なんてもうどこにもない。

606:名無しさん@13周年
13/02/01 11:31:36.84 WTc3zFRN0
会社で定年退職してから司法試験受けて受かった人がいた。
暇つぶしと名刺の肩書き目的で年間100万円も稼げればいという感じだった。

607:名無しさん@13周年
13/02/01 11:31:38.02 1htUvXVu0
弁護士としてではなく、他の副業なんかも加えてそれでも年収70万円以下ならそもそも生活できないだろw
ホームレスになったり餓死したりした弁護士の話なんてきかねーしw
弁護士としての年収が70万円以下ってなら、それは弁護士が多すぎるか、弁護士の仕事しねーで、
わけわからん反日運動に精を出してるかのどちらかだw

608:名無しさん@13周年
13/02/01 11:31:58.72 NwacloC90
たまにどんな資格を取るべきかという質問を受けるときがあるけど
資格の優劣じゃなくて、どれだけ需要があるかで考えるべきなんだよな

資格取得の機会が比較的多くて、ちょっとの努力で取得できて、しかも取得費用も安いってのが狙い目

フォークリフトと玉かけってのが、資格的には結構役に立つんだよなあ
ガテン系だけど、それほどきつい肉体労働じゃないし

609:名無しさん@13周年
13/02/01 11:32:02.66 5DAm7vQ/0
>>591
ところがアメリカに比べると所得税も消費税も他税も安い。
ガソリンは高いと言ってたが、所得税などアメリカの半分で済んで大喜びしてたw

610:名無しさん@13周年
13/02/01 11:32:04.66 QlC7B6/70
「弁護士増やしたら、全国に拡散すると思って増やしてんだろうけど
東京に集中して、弁護以外の活動することになるだけだ」

って10年前に法学部のゼミの先生が言ってたけどまさにその通りだった

611:名無しさん@13周年
13/02/01 11:32:13.87 7N/YXJeM0
しかしブラックに勤めてる奴が弁護士に頼りに来ないからどうしようもないです
困ってる奴をどうやって見つけるかだなー。

612:名無しさん@13周年
13/02/01 11:32:37.72 6Wcy5L7fO
それで朝鮮人に取り込まれて
仙谷みたいなのが出来上がるんだろうな。

613:名無しさん@13周年
13/02/01 11:32:52.86 kcL/sp8MO
法学部出たなら公務員だろ?

弁護士とか今更無いって絶対に

614:名無しさん@13周年
13/02/01 11:32:59.85 duR7g+570
公務員 → どんどん給与減らされる しかも数減らすとかで若者を雇う気なし
弁護士 → 増え過ぎやばい

残るは医者くらいか

615:名無しさん@13周年
13/02/01 11:33:19.53 AnuQdQnt0
経費のなかに食費やら自宅兼事務所の費用やら何やら全部入ってるんだろ
年70万も自由に使えるなら全然問題ねえじゃん

616:名無しさん@13周年
13/02/01 11:33:37.16 MUsT83hk0
大企業も依頼するのは大手事務所ばかり、新人に頼む訳がない
大手事務所は大御所がたくさんいる、裁判も大量に抱えてる
新人で入り込む事は難しい、経験なく個人でやっても廃業するだけ

617:名無しさん@13周年
13/02/01 11:33:57.77 7Ugdts8Y0
>>612
ああ・・・死刑反対弁護士もそうかも

618:名無しさん@13周年
13/02/01 11:34:07.69 HqxTCTmn0
>>1
食えない奴は犯罪者の片棒を担ぐんだぜ

日本人はあまり裁判沙汰にはしないんだから、弁護士なんて少数でいいよ

619:名無しさん@13周年
13/02/01 11:34:16.99 NwacloC90
>>614
まさに、TPPでそれが危機に陥りそうなわけでww

620:名無しさん@13周年
13/02/01 11:34:26.55 gLwVW4Mz0
61 北大61.9 
60 首都60.9 阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
54
53
53
51
50 大阪市立50.1       
49 明治49.3            全国平均 49.6
48
47 九大47.5
46
45 同志社45.6 上智45.3 
44 学習院44.3 
43
42 広島42.7 山梨学院42.4 福岡42.0 
41 南山41.9 立命館41.9
40 関西学院40.8 横浜国立40.3 岡山40.1

621:名無しさん@13周年
13/02/01 11:34:39.07 vcXmdSm60
>>608
ニートでいるくらいならましだわな

622:名無しさん@13周年
13/02/01 11:34:40.75 7N/YXJeM0
医者→増えたけどヤブやクズが増えて医療過誤増加

弁護士→医療過誤で食っていく

あれ、これって意外と行けるんじゃ・・・

623:名無しさん@13周年
13/02/01 11:35:03.74 pjJ5emuF0
大爆笑もんネタだなwwwwwwwwwwwww

624:名無しさん@13周年
13/02/01 11:35:13.99 9Tl9B+EV0
>>599
初期研修未修了だと診療行為自体しては行けないんですが?
バイト医? 禁止されてますが?

仮に違法行為をしている病院や個人がいたとしてもそれをスタンダードのように書くのはただの煽りか落書きですよ

625:名無しさん@13周年
13/02/01 11:35:31.08 g9g27UeX0
その業界に行けば同じような人がたくさんいるわけで、
スキルとかで差をつけようとしてもだめやな。

「弁護士いる? 弁護士。日給1万円で雇うよ」
って感じなのかねえ。

626:名無しさん@13周年
13/02/01 11:35:41.19 yBBz6nyp0
公認会計士と税理士はもっと悲惨な状況らしい。

627:名無しさん@13周年
13/02/01 11:36:03.30 zCc3U0hi0
東京から出れば?

628:名無しさん@13周年
13/02/01 11:36:08.06 /ePNkXetO
勝てない弁護士には仕事があるわけないだろ(笑)

士業だから食べれると錯覚している。

629:名無しさん@13周年
13/02/01 11:36:18.29 QydA9l9R0
たぶん巧妙な節税対策(実際には所得隠し)
やってるだけだろ。

630:名無しさん@13周年
13/02/01 11:36:22.09 1Y8O4uzw0
ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士の始まりなのっ!
(何故か今は絶版の橋下徹氏著『まっこう勝負』)

631:名無しさん@13周年
13/02/01 11:36:29.89 6Kbnfd+H0
医者も待遇落とさないと。
なぜ、革新的・根本的な治療を確立しようとしている山中先生よりも、
対処療法(笑)やってる臨床医ごときの給料が高いのか?

632:名無しさん@13周年
13/02/01 11:36:40.87 1SLE+//E0
>>45
猫は都市伝説
あと念のために言うけどホットコーヒー裁判はコーヒーを提供した側にも過失がある

633:名無しさん@13周年
13/02/01 11:36:45.80 cfi8bfZfP
>>34
数年前まで、弁護士会が広告を禁止してた。

634:名無しさん@13周年
13/02/01 11:36:46.03 0D3SZXzGP
>>622
病院側はすでにいるだろうし患者側とか色々大変そうだなw

635:名無しさん@13周年
13/02/01 11:36:45.92 7Ugdts8Y0
>>622
医者といってもジャンルによるんじゃね
整形外科とかクズが多いイメージだわw

636:名無しさん@13周年
13/02/01 11:36:46.44 42SCSTmv0
>>605
そろそろ田舎で需要が出るよw

その昔の難関司法試験に受かった奴でも年は取る、つかジジイしかいねえぞw

637:名無しさん@13周年
13/02/01 11:36:52.67 Mo5MxirJO
>>622
DQN患者しか喜ばない
やめて

638:名無しさん@13周年
13/02/01 11:37:05.11 gLwVW4Mz0
39 金沢39.6 
38 創価38.9 成蹊38.7
37 立教37.9 
36 中京36.7 北海学園36.1
35 専修35.5
34 法政34.6 関西34.4 
33 琉球33.0 
32 広島修道32.5
31 熊大31.4 
30 近畿30.9 名城30.6 甲南30.2 新潟30.1 
29
28
27 静岡27.4 西南27.3
26 神奈川26.5 関東学院26.1
25 東洋25.8 青山25.4 筑波25.0 
24 日大24.9 駒沢24.1
23 白鴎23.5 (明治学院23.2)
22 東北学院22.0
21 (大宮21.6) 香川21.3 久留米21.2
20 桐蔭20.9 島根20.5 (神戸学院20.4)

639:名無しさん@13周年
13/02/01 11:37:13.52 0EPaG1pGO
良いことなんじゃないか?
弁護士が儲かりまくる国なんてロクなところじゃない
日本人の節度が保たれている証拠
日本でいいがかりや当たり屋訴訟しまくるのはチョンくらいだもん

640:名無しさん@13周年
13/02/01 11:37:27.26 us/+P+j40
時間は余っているんだから、それを利用してコンビニでアルバイトでもしろよ

641:名無しさん@13周年
13/02/01 11:37:31.84 7N/YXJeM0
勝てなくても刑事なら仕事はあるし勝てなくても良い訴訟というのも在る
まぁ勝てなくても出来れば良い弁護士の方に便りたいんだが

642:名無しさん@13周年
13/02/01 11:38:07.12 f00BwMqZ0
弁護士が増えすぎなのと人口過密地帯における需要の食い合いが原因

地方でやれ

643:名無しさん@13周年
13/02/01 11:38:13.79 1VRGAYfhO
>>613
医者はTPPで雑魚になる
看護士も町医者みたいなゴミ程度の医療が可能になる
アメリカナイズだ

644:名無しさん@13周年
13/02/01 11:38:21.26 pHHH6AidO
( (c :; ]ミ

645:名無しさん@13周年
13/02/01 11:38:31.11 9Tl9B+EV0
>>635
なんでや!
整形外科はリウマチ治療とか関節症、骨粗しょう症、ヘルニア治療とか頑張ってるやん

美容形成外科と勘違いしてないか?

646:名無しさん@13周年
13/02/01 11:38:36.59 g2k0hcO8O
弁護士が儲からなくても他人には何の問題もない
転職して他の仕事で食べていけばいい
そもそも弁護士らが馬鹿息子を跡継ぎにしたいが司法試験に合格できないため
金はかかるが馬鹿でも弁護士に為れる法科大学院という劣悪なる制度をごり押ししたからこうなった

647:名無しさん@13周年
13/02/01 11:40:08.74 pXP+YOlJP
>>581
本当に赤字なら経費>収入だってあり得るだろ
1000万は大袈裟でも収入500万経費430万は十分に現実的

648:名無しさん@13周年
13/02/01 11:40:13.06 gLwVW4Mz0
19 獨協19.9
18
17 國學院17.6 (駿河台17.5)
16 大東文化16.7 龍谷16.0 東海16.0
15 信州15.9
14
13
12 京都産業12.8 愛知学院12.5
11 鹿児島11.9
10 大阪学院10.3
9
8
7
6
5
4 (姫路獨協4.3)

649:名無しさん@13周年
13/02/01 11:40:20.33 7N/YXJeM0
モンスター患者は確かに喜ぶだろうけど
実際に治療でのミスやら病院の衛生問題やらで死んじゃった患者たちにも救いの手を差し伸べられるってのは医療過誤訴訟をやる意義があるんだぜ
但しまず勝てない。勝つための医者側の協力体制やら制度やらが必要。
ちなみに東京だったかの方だと医者にも派閥あるから逆側の協力を得られる。

650:名無しさん@13周年
13/02/01 11:40:52.71 dvuCYi4r0
自分たちは少人数時代に社会的経済的成功を収めて
顧問収入で何不自由なく暮らせて
イソ弁も雇って現場の感覚もわからなくなった
ノー天気世代の弁護士が、
「なんか弁護士増やす!増やすぅ!」
「この俺の理念が弁護士過疎化を救う!俺が救うぅぅ!」
でやっちまったことなんだよな。
弁護士大増員って。

651:名無しさん@13周年
13/02/01 11:40:56.44 7Ugdts8Y0
>>645
マッサージや整体系の整形外科とかろくな奴いない気がするんだが・・・

652:名無しさん@13周年
13/02/01 11:41:02.68 5DAm7vQ/0
>>625
とても難しいが、サムライ業では個性化が大事。
例えば税理士なら「(実績持ちで)複雑な相続でも任せろ!」で売れた人は多いし、
弁護士も専門がはっきりする人ほどお客さんが入りやすいと聞く。

653:名無しさん@13周年
13/02/01 11:41:08.52 WTc3zFRN0
アメリカだと東芝FDD訴訟事件?とか被害ゼロの状況で集団訴訟で人を
集めて1100億円ゲットなんてのもあったな。要は工夫しだいだ。

654:名無しさん@13周年
13/02/01 11:41:52.60 p/KA1szGP
>国税庁の統計によれば……
弁護士だからそれだけ節税に長けてるって事では?

655:名無しさん@13周年
13/02/01 11:41:55.11 /NCyMD8m0
困ってるなら地方に行けよw

656:名無しさん@13周年
13/02/01 11:41:56.98 gtD+ql4E0
>>636
???
昔の難関司法試験に受かった奴は数が少ないんだよ、合格者数が少なかったんだら。
ロー開始直前の合格者が多かったころの司法試験の合格者
ロー開始直後にロー卒で大量に受かった合格者はまだ若い。

昔は500人、数年前の多かったときは3000人(旧新あわせて)、今1500人。

昔の500人世代と今の1500人世代が完全に入れ替わるまで
あと40年は弁護士増え続けるよw

657:名無しさん@13周年
13/02/01 11:42:18.25 l7b+K1Iv0
>>1が本当なら、東京でどうやって暮らしているのかが気になる。地方で持ち家があっても、年収70万じゃ何とか最低限の生活ができるくらいか。
ワーキングプアと呼ばれるような人や、半分ニートみたいな適当に働いている人でもそれ以上稼いでいる人たくさんいるだろ。
弁護士って言っても、資格を持っているだけで弁護士以外の仕事をしているのが実情なのではないか。
副業として弁護士を適当にやっていて、その収入が70万くらいある。本業での収入が別立てであるということじゃないの?

658:名無しさん@13周年
13/02/01 11:42:21.62 bJfoAXAd0
弁護士会によるステマだろう

659:名無しさん@13周年
13/02/01 11:42:40.89 Dv0SStUS0
弁護士が儲かる国っていうのも・・

660:名無しさん@13周年
13/02/01 11:42:43.73 7N/YXJeM0
弁護士が儲からなくても他人には問題ないというのは医者が儲からなくても他人には問題ないのと同じだよね
けどどっちでも実際に困ってる人達はいるわけなんだ

661:名無しさん@13周年
13/02/01 11:43:09.33 nD5nyV7A0
カネがかかるイメージが強いからな
小さな事案を格安で引き受けてくれるなら依頼増えるんじゃない

662:名無しさん@13周年
13/02/01 11:43:10.43 qg/4XInN0
>>633
そうなんだ、知らなかった
吉本が地方に目ぇつけたのと同じ理屈だと思ってた

663:名無しさん@13周年
13/02/01 11:43:40.18 4cp1LEMp0
>>329
>ロー→医学部は聞いたことないな。

エール出版から出てる医学部の合格体験記で1番最初に出てるやつが東大ローで司法試験失敗して医学部再受験→合格って奴だった。

664:名無しさん@13周年
13/02/01 11:43:43.83 7Ugdts8Y0
でも労働問題に関しては突っ込めば違法のバーゲンセールだし
サラ金の時みたいに本腰を入れればドル箱じゃね?

665:名無しさん@13周年
13/02/01 11:43:57.59 VEKwmhlpP
>>624
研修中以外もバイト禁止してるソースだせクズ。
お前の言う通りだと、医師免取ってから基礎に行った連中の臨床研究すらできなくなるなw
あれもバイト料出てるし。

第一研修拒否して形成外科医やってる女がTVでタレントやってるだろうが。

666:名無しさん@13周年
13/02/01 11:44:20.09 gtD+ql4E0
>>643
医者はTPPでさらに稼げるようになる。
アメリカナイズされることによって、混合診療で高額治療が増えるし
病院の株式会社化で患者無視の金儲け主義に堂々と走れるようになるしww


アメリカの医師の平均年収は4000万ぐらいだからねww

667:名無しさん@13周年
13/02/01 11:44:41.29 EH6CqN6/0
税理士+FPとかなら食えるのかね。

弁護士なら不動産鑑定士も取って、合わせ技で何とか

668:名無しさん@13周年
13/02/01 11:44:54.56 T6wh4nNK0
阿部寛が貧乏な国選弁護士を演じた『最期の弁護人』ってドラマが傑作だったなー。

669:名無しさん@13周年
13/02/01 11:45:01.75 CnYUyL8H0
馬鹿だね、弁護士増やすにしても、様子見ながら段階的に少しずつやっていけばいいのに
受け皿のフォローもないままドカッと増やすからこんな事に…。
そもそも弁護士だけ増やしても意味なし。
検事、裁判官も同時に増やさなきゃ司法の負担は減らない。

以前は弁護士といえばセレブな職業の代名詞だったのにねえ。
試験は難しいのに低収入じゃワリにあわなすぎるw

670:名無しさん@13周年
13/02/01 11:45:25.52 eRSJ5Ms/O
ただの供給過多です

671:名無しさん@13周年
13/02/01 11:45:25.83 MUsT83hk0
弁護士は生保を受けようとしても資格の規定で出ない
政党から候補要請も来る、対談の出演依頼も、ラジオ法律相談も来る
普通の資格じゃない

672:名無しさん@13周年
13/02/01 11:45:38.21 7N/YXJeM0
>>664
国が協力してくれればな!!と言うかあまりここで儲かるネタ話すのもどうかと思うんだ
稼げる弁護士はしっかり稼げる場所知ってるわけで

673:名無しさん@13周年
13/02/01 11:45:46.69 dvuCYi4r0
この弁護士大増員やらかした中心って
ちょうど奇しくも団塊世代弁護士じゃないかね。
年齢的にはそれぐらいだ。
日本の弁護士業界を無茶苦茶にしてしまった。
サヨク的な繋がりも互助もなく
真面目に仕事してる弁護士をやっていけなくしてしまったよ。

674:名無しさん@13周年
13/02/01 11:45:48.32 EwmeQc6v0
歯医者も大変みたいね。車売ったりしてる。

675:名無しさん@13周年
13/02/01 11:46:00.27 vcXmdSm60
>>669
ポスドクといいこんなんばっかだな……

676:名無しさん@13周年
13/02/01 11:46:07.22 0do70d0k0
検事になればよかったのに

677:名無しさん@13周年
13/02/01 11:46:29.79 7B3Q1A4LP
普通の年収だろ
どんだけ悪どく儲けるつもりでいるんだよw

678:名無しさん@13周年
13/02/01 11:46:24.02 9Tl9B+EV0
>>665
医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令

タレントの形成外科?
それって西川女史か? 時代が違うだろ アホか

679:名無しさん@13周年
13/02/01 11:46:32.38 NwacloC90
>>663

昔、よく東大合格体験記とか本屋に並んでたけど、読んでみると俺のやってたのと
全然違うやりかただったんでビックらこいたことあるわ
容量悪すぎって思ったよ
とはいえ、
>エール出版から出てる医学部の合格体験記
あれ本当に読んでるやついたんだwwwww

680:名無しさん@13周年
13/02/01 11:46:36.79 42SCSTmv0
>>581
国税庁の基準ねえ・・・・

フェアレディZは経費としてNGでもBMの740はOKつーのが
連中の基準だから結構いい加減。

681:名無しさん@13周年
13/02/01 11:46:37.02 B/T6I3BN0
日本で弁護士といえばイメージ悪過ぎだよな。
人権派弁護士、悪徳弁護士、国会議員にもろくな奴いないよな。
国民は出来る限りこいつらとは付き合いたくないよな。

682:名無しさん@13周年
13/02/01 11:47:01.55 5DAm7vQ/0
>>667
資格も悪くはないが、大事なのは経験。
○○業とか○○分野で何年、こんな成果を出したってのが大事。
これはサラリーマンの中途採用(即戦力求む系)とほとんど一緒。

683:名無しさん@13周年
13/02/01 11:47:02.19 7N/YXJeM0
受け皿とか考えなくても弁護士やる奴は頭良いんだし自由業なんだからそれくらい自分で努力してなんとかするだろうと言う所はあった
現実はおんぶにだっこの甘ちゃんが大量に増えやがった

684:名無しさん@13周年
13/02/01 11:47:23.42 muZD4ZOm0
こんな記事で
弁護士諦める奴いるとしたら滑稽だなw

685:名無しさん@13周年
13/02/01 11:47:39.87 pXP+YOlJP
>>650
単純に自分の子弟に弁護士を継がせたかったんだろ
歯医者と同じ轍を踏んだだけの話

>>657
住居は実家か事務所で寝泊まり
食費はなるべく切り詰めて、外食は全額経費で落とす
背広などの洋服代も経費で落とせるし、交通費ももちろん全額経費
所得70万から税金や保険料を支払ってもタバコ代くらいは残るだろ

686:名無しさん@13周年
13/02/01 11:48:13.38 2exSUcQE0
資格商売なんてこんなもの


              馬鹿が群がるが流れ一つで餓死するレベル

687:名無しさん@13周年
13/02/01 11:48:18.32 oP1a3rhT0
弁護士って名刺だけ作って、あとは施設警備員とかやってりゃイイじゃん。

施設警備員はボンヤリしてるだけのお得な仕事だよ。

ただ世間体が悪いので、そこは弁護士の名刺を使えば良い。中央法。

688:名無しさん@13周年
13/02/01 11:48:29.00 ktX9vqU40
例えば、海外取引の契約書を作ってくれと言っても、対応できない弁護士が多い。

まあ、需要に供給があってないんだ。

689:名無しさん@13周年
13/02/01 11:48:38.72 qIfEg+yuP
>>667
税理士は専門学校で教えてる人もいるね

弁護士は司法書士・行政書士と合わせれば・・・と素人考えをしてみたが

690:名無しさん@13周年
13/02/01 11:48:54.34 7N/YXJeM0
裁判官やら検察になればよかったのにというが試験通った奴の中でも本当に限られた奴しかなれないですから
困難な試験を受かるだけでなく更にトップから数えたほうが早いレベルの努力をする必要がある

691:名無しさん@13周年
13/02/01 11:49:35.01 PxBHTGmA0
仕事を取らなきゃ話にならんからなぁ
いちいち営業回ってもまともな会社なら
顧問ついてるしw
悪いやつらにこき使われないようになw
それか町内会長のとこ回って町内の顧問
弁護士になるとか?

692:名無しさん@13周年
13/02/01 11:49:36.56 g2k0hcO8O
>>666
腕やサービスのいい一部の医師は儲かるだけのこと

社会保障を削減していきたい国が老人自己負担でも上げたらそこら辺の町医者は終わり

693:名無しさん@13周年
13/02/01 11:50:16.37 gLwVW4Mz0
ひどすぎる放火大学院!
当初目標の8割合格は嘘
中流家庭の子供を捕まえて底辺に陥れる監獄
多様な人材確保とは教員のことでした



一方医学部では
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
合格率底辺の●大ですら77%台www

694:名無しさん@13周年
13/02/01 11:50:44.79 258s3oHz0
ある程度の田舎なら、行政書士(弁護士資格で行政書士会に入会できる)登録
をして行政書士として仕事をやれば食っていくくらいはできるのに。
せっかく苦労して弁護士になったというプライドが邪魔をする人には無理だと
思うけど、そんなプライドをかなぐり捨てれば、結構仕事が来るよ。
昼間から2ちゃんをみている行政書士の俺が言うんだから間違いない。

695:名無しさん@13周年
13/02/01 11:50:51.74 7N/YXJeM0
それこそ悪い奴らやらどこから金が出てきてるのかわからない人権団体に協力するのが楽して儲かりますよ。

696:名無しさん@13周年
13/02/01 11:50:55.74 VEKwmhlpP
>>665
馬鹿?
16  厚生労働大臣は、第五項又は第十一項の規定により都道府県知事が意見の聴取又は弁明の聴取を行う場合においては、都道府県知事に対し、あらかじめ、次に掲げる事項を通知しなければならない。
一  当該処分に係る者の氏名及び住所
二  当該処分の内容及び根拠となる条項
三  当該処分の原因となる事実

多分義務化のこと勘違いしてるんだけど、義務化と診療行為禁止は別次元なんで。
知ったかぶんな。

697:名無しさん@13周年
13/02/01 11:51:04.13 0do70d0k0
傷は浅い方がいい
これからは司法試験合格者の数を減らすんだな
若手貧乏弁護士は貧乏同士で集まって事務所開いて
営業かけまくるしかないんじゃないか

698:名無しさん@13周年
13/02/01 11:51:07.83 vnpzVgLA0
金のためになった、みたいなのやチョンが多いから
弁護士って人間腐ったのが多いのかね?

699:名無しさん@13周年
13/02/01 11:51:26.18 qIfEg+yuP
>>682
確かに・・・

弁護士に限らず、中途採用で育ててくれるところなんかまずないもんな
やりたいこと決めたら、土下座してても仕事に喰らいついて覚えていくしかない

700:名無しさん@13周年
13/02/01 11:51:39.83 ZGI8Y6VV0
>>1
>若手弁護士が嘆く
大手ロー、親が事務所持っているボスは勝ち組。要するに既得権組ね・・・
なんの顧客コネも無いのに弁護士になるのが無謀ってこと。

701:名無しさん@13周年
13/02/01 11:51:40.75 5DAm7vQ/0
>>689
おいおい、司法書士も行政書士も弁護士の下位資格だぞ。
簿記2級で仕事を得る為に簿記3級を合わせようと言ってるようなもんw

702:名無しさん@13周年
13/02/01 11:52:01.60 j4Cop7Kp0
生放送中にフジテレビのビルから突き落とされて

弁護士になった女子アナどうなった?

703:名無しさん@13周年
13/02/01 11:52:03.77 HR05V5Ou0
>ある若手弁護士はそう嘆く。無論、純粋な売り上げではなく経費を差し引いた申告所得だから、
>経費を水増ししている可能性も十分にある。が、節税に長けた弁護士がいきなり倍増したとは考えにくい

年間所得70万円以下が3割ってそういうカラクリかよ
自営業みたいに年収で語れよ

704:名無しさん@13周年
13/02/01 11:52:19.35 f6/jGoOP0
>>1
食えるわけないだろ。

毎日、ネット監視に余念がなく、差別だ排外主義だのと自分らの極左活動中心で暮らしてんだからw。

705:名無しさん@13周年
13/02/01 11:52:33.43 gtD+ql4E0
>>667
税理士+FPでは無理だね。
もちろんうまくやればいけるし、無資格でもかせいでる人はいる。
でも資格だけで安泰かっていうと・・・

弁護士なら不動産鑑定士、大丈夫だろうね。
特に田舎なら最強だろう

>>682
資格の種類による。
資格の強みは独占業務だから。
どんな経験があっても資格がないとできない仕事があるんだよ。

資格より経験っていう人は100%資格持ってない。

>>692
それでもアメリカナイズすれば、平均は上がるよねw
これからは高齢化するから、お客さんは増えるよw

706:名無しさん@13周年
13/02/01 11:52:47.84 Drd9Y1JN0
アメリカなんか交通事故の現場は弁護士の名刺が貼りまくってあるぞ。

日本はまだまだ。

707:名無しさん@13周年
13/02/01 11:53:01.13 zCafOKWf0
弁護士クソ嫌いだわ
金のことしか考えない、強きを助け弱きを挫く悪の手先

ていうかアカい連中ばっかだし餓死でもなんでもしてもらったほうが世のため人のためだろ

708:名無しさん@13周年
13/02/01 11:53:05.91 TRpFOh9n0
>>1
弁護士自治を理由に、弁護士会というシステムに問題があるんだろ
監督官庁無しだから悪徳弁護士ばかりだね

解決方法は
1級弁護士、2級弁護士とかを作って、役割を区分すればいいんだよ

1級弁護士は、自由に活動できるが弁護士会に登録する。報酬等料金は、わりと自由に。主に権力者、企業等が客。

2級弁護士は、国の監督官庁をつくって(法務省など)、そこに登録して会費は無料の代わり、国の指導の下に報酬等料金などは厳しく制限。主に弱者、国民が客。

709:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
13/02/01 11:53:25.38 udiIxw8U0
各地の弁護士会は福島や東北各地に無料または激安で
弁護士の宿泊所を設けるべし。

食えないソクドクは、東北に遠征して東電への訴訟の
代理人になればいいよ。銀行はソクドクの東電訴訟
代理人にカネを貸してやってくれ。

710:名無しさん@13周年
13/02/01 11:53:34.20 bWpdOBod0
千代田区神保町近くの某弁護士には参ったぜ。

711:名無しさん@13周年
13/02/01 11:53:46.45 7N/YXJeM0
裁判官に比べれば腐ったのが多いのは認めるが一般人に比べれば腐ってない奴のほうが多いよ
検察と比べた場合は腐った、の意味合いによってどっちが腐ってるか違う

712:名無しさん@13周年
13/02/01 11:53:52.07 TKQlwPxfO
>>687
うわーゆとりがいる笑
弁護士は名乗るだけで月に何万いるかググっとけや

713:名無しさん@13周年
13/02/01 11:53:59.62 J/Bmd6c/0
中国・朝鮮系弁護士の資格剥奪しろよ
仕事増えるよ

714:名無しさん@13周年
13/02/01 11:54:25.60 qIfEg+yuP
レスくれた方サンクス


あと最後に、坊さんもけっこう厳しいらしいね

親の寺を継げる連中はまだしも
>>697みたいに若手で集まって、一つの寺を経営する連中も出てきてるって
いわゆるサラリーマン住職

715:名無しさん@13周年
13/02/01 11:54:35.92 f6/jGoOP0
大体な、

争いがなければ儲からないような仕事だ。

弁護士の仕事が少ない方が良い世の中なんだよ。

716:名無しさん@13周年
13/02/01 11:54:56.79 7Ugdts8Y0
>>707
体罰問題で誰も食いつかない弁護士の糞っぷりは狂気だぜぇ

717:名無しさん@13周年
13/02/01 11:54:58.83 5DAm7vQ/0
>>705
言葉を返すようだが、独占業務の価値が減ったからこそ貧乏な弁護士が増えた訳で…
代替がほぼ不可能な公認会計士や弁護士ですら食えない人が出てくる時代さ。

718:名無しさん@13周年
13/02/01 11:55:22.94 1VRGAYfhO
>>692
その通り。
カスレス過ぎて返す気がしなかったわ。
ゴミ医者培養する保険料も減らされるのにな(笑)
極極極極一部の腕の立つやつか商才あるやついがいはPOORになるわ

719:名無しさん@13周年
13/02/01 11:55:24.56 0do70d0k0
だいたい弁護士ってほぼ何でも出来るだろ?
兼業できる法律系下位の資格沢山ある
司法書士や税理士や社労士や行政書士の仕事は出来るんだろ?
司法書士の登記業は出来ないんだっけか?

まぁとにかく漁るしかあるまい

720:名無しさん@13周年
13/02/01 11:55:31.36 dvuCYi4r0
>>707
よっぽど酷い弁護士に当たったか
無理筋の事件を持ち込んで敗訴したかのどっちかかな。

まぁ無理なら無理って最初に言うけどね。
普通の弁護士は。

721:名無しさん@13周年
13/02/01 11:56:03.52 gtD+ql4E0
>>696
研修医がアルバイトをせずに臨床研修に専念できるよう、国は責任をもって適切な処遇が確保される制度を設ける
 一方、研修施設も研修医のアルバイトを禁止するものとする

by 厚生労働省医政局医事課

722:名無しさん@13周年
13/02/01 11:56:03.95 j4Cop7Kp0
IT土方の次は

法務土方か

ホワイトカラーのデフレが止まらないwww

723:名無しさん@13周年
13/02/01 11:56:19.85 CnYUyL8H0
弁護士の営業努力が足りないとか言ってるけど、
弁護士はちょっと前まで広告を出してはいけなかった。
今は解禁されて、CMやら電車の広告やら出しているところも出て来たけれどもね。
定年制でなく年寄りが多いこの業界、自分から仕事を採りに行くって発想そのものがまだまだない。

724:名無しさん@13周年
13/02/01 11:56:35.50 CVDlfNUG0
火のないところに無理矢理火事を起こせばいいのよん

725:名無しさん@13周年
13/02/01 11:56:56.68 gLjME+Qw0
弁護士なのに、ほんとアホかいな?

じゃあ、食える場所へ行って、活動しなさい!

726:名無しさん@13周年
13/02/01 11:57:45.36 g2k0hcO8O
>>685
そうそう。しかも歯科医が儲からなくなって誰も困らないように弁護士が儲からなくなっても誰も困らない。

727:名無しさん@13周年
13/02/01 11:57:53.22 dvuCYi4r0
>>725
もう地方もいっぱいだよ。

728:名無しさん@13周年
13/02/01 11:58:10.45 7N/YXJeM0
東電の訴訟は一件位最高裁まで行った上で勝つ例が出れば
全国各地の弁護士は東北に向かうよ

729:名無しさん@13周年
13/02/01 11:58:12.16 +pWbsMWh0
弁護士が忙しいような国にしなくていい。

730:名無しさん@13周年
13/02/01 11:58:22.30 0do70d0k0
>>714
関係ないけど俺ん家が檀家になっているお寺の若和尚
親父や祖父の坊さんと違って、メチャクチャお経が下手だ・・・
あれが自分の両親や俺の葬儀でお経あげると思うと恥ずかしい・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch