【企業】 「ニンテンドー3DS」「Wii U」売れず…200億赤字の任天堂、社長が「責任を痛感」と辞任も示唆★2at NEWSPLUS
【企業】 「ニンテンドー3DS」「Wii U」売れず…200億赤字の任天堂、社長が「責任を痛感」と辞任も示唆★2 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@13周年
13/02/01 07:24:12.79 qOeqTcbk0
>>895
海外の箱は知らんが、PS関係はマジでヤバいんじゃないの?

好条件が何も見つからない

901:名無しさん@13周年
13/02/01 07:24:19.99 98tMNhE+0
>>895
Vita先生は既に黒歴史になりかけてるからなぁ…

902:名無しさん@13周年
13/02/01 07:25:10.22 wfivFI4+0
PS3は海外で好調なんだよね
任天堂のWiiUは本当にやばい

903:名無しさん@13周年
13/02/01 07:26:28.49 OTmiBlxF0
任天堂とソニーが協力して一つのハード出せばいいのに

904:名無しさん@13周年
13/02/01 07:26:29.54 e/eH8OTO0
>>895
ガキだけの需要で1000万台も売れるかよ
PSPは割れの影響がソフト販売数は急激に落ちてるし
vitaは日本も海外も売れてない。
まあ、海外でソフトが売れてないのは任天堂も同じだが

905:名無しさん@13周年
13/02/01 07:27:09.97 jJ5BnVrL0
純粋に楽しいゲームを作ろうとするメーカーが苦労し
安易なガチャゲーを量産するメーカーが高笑いする

906:名無しさん@13周年
13/02/01 07:27:54.68 Td3hfGR80
なんか任天堂ファンが任天堂からソニーの方に話題を逸らせようと必死すぎるわ
任天堂が赤字なのとソニーがヤバイのなんか何の関係もないだろうに

907:名無しさん@13周年
13/02/01 07:28:03.60 XTe80P/T0
うちら株主が怒らんで誰が岩田のケツを蹴っ飛ばせんねん
レスを流して見たら、ゲーム買うばっかりのアホは任天堂を甘やかすだけやってわかったわ

908:名無しさん@13周年
13/02/01 07:29:20.88 e/eH8OTO0
>>900
プレステ3だけは好調
ただ4を出したらどうなるかは未知数。

909:名無しさん@13周年
13/02/01 07:31:06.99 GOZfRU5/0
北米でMS、欧州でソニーが市場をリードしてて
仮に次世代機もこのまま推移するとしたら、WiiUは相当に厳しいだろう

910:名無しさん@13周年
13/02/01 07:33:28.06 ACP1NTEC0
>>890
海外ではマリオですらコケたのにぶつ森やポケモンが売れるとでもw

911:名無しさん@13周年
13/02/01 07:34:38.78 5LELiK+c0
一番の失敗はWiiUだろうな
正直、なんで出したか理解に苦しむ
六年前のハード(PS3や箱)と同じぐらいの性能のハードを何故今出すのって感じだしw
今年にはPS3、箱共に次世代機出てくるし、そうなったらWiiUのゲームなんて
ただでさえ無いのに、全くゲーム出てこなくなるよ

912:名無しさん@13周年
13/02/01 07:34:52.80 N8YRwOYY0
なんでソニーが好調って事になってるん?w

913:名無しさん@13周年
13/02/01 07:35:52.82 e/eH8OTO0
>>909
ソニーは携帯ゲーム機を捨てて据え置きにもっと力をいれた方が良いかもな
MSは据え置きに専念してるし
次世代の結果次第では、ゲーム産業から日本企業が消える事になるかもしれんし

914:名無しさん@13周年
13/02/01 07:38:00.61 wKAJRyeO0
うんこ

915:名無しさん@13周年
13/02/01 07:39:35.43 5LELiK+c0
>>913
今のHDゲームに付いて行けてないのが日本メーカーだもん
GREE、モバゲーとかやってりゃ、ついていけなくなるわな

916:名無しさん@13周年
13/02/01 07:39:39.17 15n0OhbX0
もう専用のゲーム機とか必要とされない時代なのかもな。
WindowsとかAndroidみたいな汎用環境で動かす時代になったのかも。

917:名無しさん@13周年
13/02/01 07:41:24.16 E7Xl0zWJ0
開発キット無料公開してほしい
商業メーカーだけだとアイデアも価値観も枯渇するよ

918:名無しさん@13周年
13/02/01 07:41:29.85 GOZfRU5/0
>>916
据置機は海外では市場が大きいよ
だからWiiUは是が非でも海外で売れなきゃいけなかったんだが、立ち上がりは大コケ状態

919:名無しさん@13周年
13/02/01 07:41:40.34 e/eH8OTO0
>>910
コケてんのはwiiuのマリオでしょ
3DSのスーパーマリオ3Dは3Dマリオの中で売上トップだし

920:名無しさん@13周年
13/02/01 07:41:57.63 w1RGurZ10
ネット対応の遅れだろ、今更チャットも無いゲームをチマチマやるか?
って思うのに、家庭用ゲーム業界っていつまでもファミコン的なものに固執してる
年取りすぎなんだよ、頭が固い

とはいえ、携帯ゲームはコンプガチャの課金、射好性の問題や
ゲーム中毒とかゲーム会社の犯罪が酷すぎるので、そこを自重した
任天堂とか家庭用ゲーム機業界が機会を失ってきたのって
おかしな話だけどね

ゲーム中毒はゲーム会社の犯罪です

921:名無しさん@13周年
13/02/01 07:42:03.14 +snFmY8x0
3DSは売れたんじゃないの?

922:名無しさん@13周年
13/02/01 07:42:22.86 BujXsrkW0
WiiUの不振はWiiで途中から大してソフトが出なくなったことも影響してそう
あれで嫌な思いをしたユーザーがいっぱいいて、Wiiというか任天堂の据え置きは
すぐにソフトが出なくなって結局高くつくから買わないという考えになってる

923:名無しさん@13周年
13/02/01 07:43:32.41 2RdCHTKm0
>>920
配慮してきた結果これだよな
グレーなやつらのが大きくなる
なんかせつないね

3DSのブラウザけなしたけど配慮したのもあると思う

924:名無しさん@13周年
13/02/01 07:43:37.93 98tMNhE+0
>>916
Windowsは兎も角、Androidが主流プラットフォームになったりしたら
それこそゲーム文化の終焉だろうな

925:名無しさん@13周年
13/02/01 07:44:06.31 e/eH8OTO0
>>921
ハードは売れてるけどソフトの売り上げが・・・
元々3DSはハード本体では利益が出ない構造

URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

926:名無しさん@13周年
13/02/01 07:46:50.98 +snFmY8x0
>>925
ソフトが売れないってことは
どうぶつの森とかの専用機になってソフト売上が偏ってるってことか?

927:名無しさん@13周年
13/02/01 07:48:20.12 15n0OhbX0
>>924
でもVitaって中身はそこらのスマートフォンとほぼ同じなんだよね。
動かすOSがAndroidでも何の不思議もない感じ。
据え置きもハードはPCとほぼ同じものになりつつあるし
だったらもう専用機じゃなくてもよくね?って思うんだが。

928:名無しさん@13周年
13/02/01 07:48:48.09 GOZfRU5/0
>>926
任天堂専用機、もっと極端に言えばマリオ専用機になってるみたいだ

URLリンク(www.nikkei.com)
>「欧米ではマリオ関連の3本のソフト以外に大きなヒットを出せていない」(岩田社長)。

929:名無しさん@13周年
13/02/01 07:49:19.08 t4xfoBXlI
はっきり言うと売れない理由はファミコンみたいに長いスパンを
考えた上での発売ではない どんどん次から次へとゲーム機を出して
いること wii Uや3DS買っても短いスパンでしか考えてない
毎年毎年ゲーム機本体買わなきゃならない それに比べプレステ3は
長いスパンで売っているプレステももっと長いスパンで考えて売れば
もっと売れるだろう

930:名無しさん@13周年
13/02/01 07:49:29.78 e/eH8OTO0
>>926
日本国内ではソフトもバランス良く売れてるが海外が全然売れてない

URLリンク(www.nintendo.co.jp)

元々、ゲーム産業の売り上げは海外の売り上げが8割と言われてるから
海外で売れないと困る。

931:名無しさん@13周年
13/02/01 07:51:45.73 k+E2mF5t0
社長好きなんだけどな。
GREEとかよりも余程好感持てるし、頑張ってほしい

932:名無しさん@13周年
13/02/01 07:52:49.19 7tiMYNyR0
スマホには敵わんだろうな

933:名無しさん@13周年
13/02/01 07:52:56.43 XTe80P/T0
結果出せば誰も文句言わんのや
まず第一に株主の安全確保、これ絶対や
資本主義を否定するアホは、ゲームなんかしてんなボケ

934:名無しさん@13周年
13/02/01 07:54:24.84 u7w4xRy40
売れず、てのは語弊があるな
売れてるが、まだ足りないってこったろう
3DSが売れてないって言ったら、他のハードはなんなのってことにw

WiiUも、要はキラータイトルが1本欲しいわけだな

935:名無しさん@13周年
13/02/01 07:54:32.26 yy5dvC2T0
てか結局円安で黒字になるみたいじゃんこれ
なんも問題ないんじゃないのか

936:名無しさん@13周年
13/02/01 07:54:46.76 e/eH8OTO0
>>929
wiiもDSも7年戦ったんだけどな・・・
そりゃあプレステ3の10年戦うよりは短いかもしれんが・・・

937:名無しさん@13周年
13/02/01 07:55:08.19 xtSD/SdY0
>>919
wiiuのマリオ、神ゲーなんだが

938:名無しさん@13周年
13/02/01 07:56:02.17 EZUWK8A5O
まず、任天堂のサード殺し体質をなんとかせな

939:名無しさん@13周年
13/02/01 07:56:52.06 RGZqCnl10
考え方をシフトしないといけない時期だね。
つまりスマホ向けにソフトを解禁すればいい。
それだけで年間どれだけの利益が増える事やら。

940:名無しさん@13周年
13/02/01 07:57:09.28 e/eH8OTO0
>>934
ハードは問題ないよね
後はソフトだけ
特に海外

941:名無しさん@13周年
13/02/01 07:57:25.85 u7w4xRy40
>>935
まあ、ちと不自然な記事ではあるが、気合入れのしてるのも事実だろう

>26年3月期は1千億円以上の営業利益を目指すことを改めて強調した。
これを達成すれば、何の問題もない

942:名無しさん@13周年
13/02/01 07:58:03.46 XTe80P/T0
>>935
それいつや?
あんな、株式っちゅうのは、わかりやすく言えば7ヶ月後の未来を予想した儲け話なんやぞ
いま暴落させたっちゅうんは、7ヶ月後もこいつらアホやでっていわれてんのや

943:名無しさん@13周年
13/02/01 07:59:16.65 d89WdgCw0
WiiUのタブコンとかいうのがくっそ邪魔で売っちゃったわ
何の意味があるんだあれは

944:名無しさん@13周年
13/02/01 07:59:38.56 u7w4xRy40
>>941
気合入れなおしてる、だスマン

945:名無しさん@13周年
13/02/01 07:59:54.92 e/eH8OTO0
>>935
株価下がってるし・・・
他の輸出産業は円安のおかげで軒並み上がってるのに任天堂だけ下がってる
理由は営業赤字だから
為替で黒字と言うのは一時的で不安定だし任天堂は投資会社じゃないし

946:名無しさん@13周年
13/02/01 08:00:02.64 wVLMFjbu0
>>943
お前は何のために買ったんだ

947:名無しさん@13周年
13/02/01 08:01:16.25 GOZfRU5/0
>>939
ハード事業捨てて固定費削減するのが一番手っ取り早いんだけどな
任天堂の赤字ってのは、結局はハードに起因してるものだから

948:名無しさん@13周年
13/02/01 08:02:14.62 DR/4P1Nb0
SFCとか長く使ってたイメージあるけど
年数で見ると大体同じペースで新ハードって出てるんだな

949:名無しさん@13周年
13/02/01 08:03:09.47 d89WdgCw0
>>946
MH3HDのため
キーボード対応いつまでもしないし十分遊びきった
後DQ10もと思ってプレミアム買ったけどあれもひどいことになっちゃったからな

950:名無しさん@13周年
13/02/01 08:03:53.18 e/eH8OTO0
>>948
そりゃあ子供が感じる一年と大人の一年では時間の感覚が違うからな
大人になると一年があっという間

951:名無しさん@13周年
13/02/01 08:04:40.30 7siEoT970
相変わらずソニーの業者が書き込みしているなあ

ソニーはグループ全体で日本一争うくらいの広告費使ってまで
マスゴミとステマ企業使って他社ネガティブキャンペーンするのやめておけよ
赤字なんだし

952:名無しさん@13周年
13/02/01 08:06:56.18 ZHpHq8HZ0
えっ3DS売れてると思ったのに
値下げがあかんかったんか

953:名無しさん@13周年
13/02/01 08:07:06.43 JZqehZWP0
もうゲーム機は時代遅れ パソコンに負けるスペックのハードなんて意味ないだろ常識てきに

954:名無しさん@13周年
13/02/01 08:07:52.94 VJCoxS4m0
>>951
オマエさんみたいなアホが任天堂を没落させてるわけだが。
ネガティブなネタが出てきたらステマとか、現実逃避も
大概にしとけ。

955:名無しさん@13周年
13/02/01 08:09:09.99 XTe80P/T0
>>951
なにが「ソニーの業者」やボケ
どういう業者やアホ
一人負けしたアホンダラに市況が怒っとんじゃアホ

956:名無しさん@13周年
13/02/01 08:09:22.54 e/eH8OTO0
>>952
値下げのせいで本体が売れても利益でなくなったからな・・・

日本国内ではソフトもバランス良く売れてるが海外が全然売れてない

URLリンク(www.nintendo.co.jp)

元々、ゲーム産業の売り上げは海外の売り上げが8割と言われてるから
海外で売れないと困る。

957:名無しさん@13周年
13/02/01 08:09:32.31 PW1LL/Sz0
ピコピコ

958:名無しさん@13周年
13/02/01 08:09:35.03 cqeHmP5L0
ドラクエ・ミスターチルドレン・アップル製品・スマートフォン・任天堂…

流行ってるから買う層は広告で売るしかないよ。
無理やりにでもブームを作れば? 課金も始めたんだしもう王者のプライドもないだろ

959:名無しさん@13周年
13/02/01 08:09:56.32 LEdfZxqv0
決算てさあ、そのときの為替レートで決まるの?
輸入品とか契約したときのレートに縛られるから
急激に円高になっても客に恩恵はないって言ってたが

960:名無しさん@13周年
13/02/01 08:10:53.38 E7Xl0zWJ0
海外で売れてる海外製ソフトって何?

961:名無しさん@13周年
13/02/01 08:11:11.46 QI9FxJO70
>>7
握手券では生ぬるい添い寝券だ
ただし未成年メンバー除くw

962:名無しさん@13周年
13/02/01 08:11:24.15 c/3BOOhO0
3DSのソフトがWiiUで動くのなら買ってた

963:名無しさん@13周年
13/02/01 08:12:06.34 7siEoT970
>>954
ゲーム業界に限らずソニーのステマなんて電機業界の常識だアホ
アメリカで証拠つかまれて訴えられた負けた実績まであるのに
現実逃避も大概にしとけ

964:名無しさん@13周年
13/02/01 08:12:21.86 aU8Kma2J0
課金ガチャしてるパチンカスが一言

965:名無しさん@13周年
13/02/01 08:12:33.51 tMz2rIxU0
面白いソフトがないし何時までも変らない値段
売れるわけがない

966:名無しさん@13周年
13/02/01 08:13:51.55 e/eH8OTO0
>>960
グランドセフトオートとかスカイリムとかコールオブデューティとか・・
スポーツものだとFIFAサッカーとか

967:名無しさん@13周年
13/02/01 08:14:05.72 dCiCyCAR0
任天堂ってメンタリティが朝鮮と同じなんだよな
2年連続で営業赤字、今年なんて200億の黒字予想を立ててたのに200億の赤字
なのに来年度に「1000億の営業黒字を目指す」とか足下すら見えてないバカ発言
今年度、マリオとかポケモンとかぶつ森とか出した上での大赤字だぞ?
ハードの利益率が向上する見込みもないのに、一体黒字にできる弾がどこにあるんだよ

968:名無しさん@13周年
13/02/01 08:14:15.02 k21BJPlo0
3DS本体は数出てるんだろうけど
肝心のソフトがまったくないからなあ。

969:名無しさん@13周年
13/02/01 08:14:55.82 4N4lfKTMO
ソフト出揃えば巻き返すでしょ。

970:名無しさん@13周年
13/02/01 08:15:08.12 nvF1WxAe0
PS3側もソフト問題があるんだろ?
ソフト屋が儲けのデカいソシャゲに行ったんだって
もうCSはオワコンだわ

971:名無しさん@13周年
13/02/01 08:15:19.84 XTe80P/T0
>>963
なんの陰謀話をひとりでしとんじゃボケ
今度は「電気業界」ってなんやねんボケ
俺が大損こいたのは夢かアホ
現実の話せいアホ

972:名無しさん@13周年
13/02/01 08:16:21.83 y1YDhlP60
>>902
海外はマイクロソフトの勝ち
ソニーは終わった

973:名無しさん@13周年
13/02/01 08:16:25.67 e/eH8OTO0
>>967
ポケモンはまだ出てないだろ

974:名無しさん@13周年
13/02/01 08:16:31.65 4ZB5SAjc0
>>964

家庭向けパチ・スロを作ってください

975:名無しさん@13周年
13/02/01 08:16:33.83 3ed7fGPM0
>>1
これで売れてないってかなり贅沢な悩みだな。
ソニーなんてこれの比じゃないくらい売れてないのに。

URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

976:名無しさん@13周年
13/02/01 08:16:34.90 E7Xl0zWJ0
>>966
FPSとかオープンワールド系?が人気なのかな
日本だとマニア向けになるね

977:名無しさん@13周年
13/02/01 08:17:06.01 IBLd0k1Y0
ゲーム機なんか終わってるよ

978:名無しさん@13周年
13/02/01 08:17:47.12 zm2JEs9i0
ファミコンの時は任天堂がキラーソフト出す間に
サードが場をつないでいた
だけど今やぼっち

979:名無しさん@13周年
13/02/01 08:18:46.97 5LELiK+c0
外人のFPS好きは異常w
日本じゃ全然だけど

980:名無しさん@13周年
13/02/01 08:20:01.03 WM82Hyp40
>>970
最近のサードはパッケージゲームまでコスプレ課金やら強化課金とか平気でするからな
もうオワットル

981:名無しさん@13周年
13/02/01 08:20:02.44 k21BJPlo0
ソーシャルなんかにのさばられるよりは
がんばってほしいもんだけどな

982:名無しさん@13周年
13/02/01 08:20:37.53 e/eH8OTO0
>>975
日本は問題ないんだよ。
市場規模が日本の2倍とされる米国で、4~12月期の販売数が本体、ソフトともに日本を下回ったのが赤字の原因
まあ、vitaちゃんはこれよりもかなり酷いみたいだけど・・・

983:名無しさん@13周年
13/02/01 08:20:48.15 YhwSEkqa0
>>5
文系は頭が悪すぎてものの道理がわからんからな
理系なら非論理的なことは恥ずかしくて出来ないが文系は平気でやる
人の痛みを自分に置き換えて想像することも出来ないから非人道的な行為も出来る
まあ、チョン並みの屑ってこった

984:名無しさん@13周年
13/02/01 08:21:37.98 dCiCyCAR0
>>935
全然大問題だよ
営業赤字ってのは「本業のゲーム事業で赤字」ってこと
そこは円安だろうが円高だろうが変わらない。もし円安で本業のゲーム事業が回復していたのなら、営業黒字になるはず

最終損益が黒字なのは、単にドル建て(ユーロ建て)していた資産がドル高(ユーロ高)によって価値が上がったに過ぎない
「任天堂がゲームをやってなければ、もっと黒字だった」んだよ

985:名無しさん@13周年
13/02/01 08:21:40.65 4ZB5SAjc0
ソーシャルゲー専用端末を作れよ

986:名無しさん@13周年
13/02/01 08:21:56.86 7siEoT970
>>971
WiiとDSはただのブームだし一時期の任天堂の株価は異常高騰だと誰もが言っていた
それにゲーム市場が発展期を終えて衰退期にはいり
海外含めて数年で市場規模が半分以下になっているのも常識だし
WiiUの立ち上げで今期黒字が出来るかどうか怪しかったのも予測範囲内

その程度の知識もなく任天堂株なんぞ買ったのならただの池沼

987:名無しさん@13周年
13/02/01 08:25:48.27 dCiCyCAR0
>>973
去年ブラック・ホワイト2が出てるだろ
Newマリオ2、ポケモンブラック・ホワイト2、とびだせどうぶつの森、この3本だけで1000万本くらい売れてる
それでも、200億円の赤字
全く未来は見えない状況だよ、1000億なんてどう足掻いても無理だろう

988:名無しさん@13周年
13/02/01 08:28:45.82 2/kxon3B0
wiiUすごく面白いけど(ニンテンドーランド)、家族がいないとつまらないかも。
子供が一人で遊ぶんじゃなくて、みんなで遊ぶというのは本当に楽しい。

989:名無しさん@13周年
13/02/01 08:29:24.72 Wi27OxiPO
どうぶつの森3DS買ったけどもうちょっと捻れよ
操作性まんまじゃねーか(´A`)

990:名無しさん@13周年
13/02/01 08:31:39.36 sgKCcqXx0
つーか、スマホの無料ゲームで十分w

991:名無しさん@13周年
13/02/01 08:31:50.97 e/eH8OTO0
>>987
それ全部日本国内の話だろ
ぶつ森は海外では出てねーし

992:名無しさん@13周年
13/02/01 08:32:38.29 dCiCyCAR0
>>991
国内だろうが海外だろうが同じだよ
同じ会社なんだから

993:名無しさん@13周年
13/02/01 08:33:58.38 drnGLxOt0
株主のために会社を経営するってほんとアホらしいよな

994:名無しさん@13周年
13/02/01 08:34:24.77 XTe80P/T0
>>986
ほう、馬鹿は今度は株主の責任にすんのか
>株価は異常高騰だと誰もが言っていた
どこの誰が「言っていた」んだ小僧
> 海外含めて数年で市場規模が半分以下になっているのも常識だし
WiiUの立ち上げで今期黒字が出来るかどうか怪しかったのも予測範囲内
暴落も予測範囲なんだな馬鹿

995:名無しさん@13周年
13/02/01 08:34:52.02 TxRGfZh50
これはもう迷宮組曲Uを出すしか手は無いな

996:名無しさん@13周年
13/02/01 08:38:48.89 e/eH8OTO0
>>992
3DSは逆ザヤじゃなくなったから今年出るポケモンとかはそのまま利益になるよ
去年と今年は3DSの逆ザヤがきつかったからな

997:名無しさん@13周年
13/02/01 08:39:31.63 XTe80P/T0
>>993
株主に救われるのが資本主義の基本だろ
純利益の収支だけで企業を運営できるわけねーだろ

998:名無しさん@13周年
13/02/01 08:40:30.07 7siEoT970
>>994
アナリスト以外にも
任天堂で20数年間黒字経営して任天堂の規模を数十倍にした
山内元社長も言っていましたが?

ゲーム機ハードの立ち上げは赤字なんて常識だろ
それを2年で黒字化するのが任天堂
3,4年かかるのが他のSCEやMSだ

999:名無しさん@13周年
13/02/01 08:42:48.01 XTe80P/T0
>>998
今から7ヶ月後も馬鹿だって予想で暴落したんだよタコ

1000:名無しさん@13周年
13/02/01 08:44:38.76 DYortoRC0
1000なら日本復興

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch