13/01/31 12:58:45.19 58W29Mmt0
結局、社員の質が反映されてるだけだよ。
任天堂に限らず90年代後半頃から
「ゲーム制作に熱意あるなんて人は採用しませんね」
という風潮が業界全般に広まり、ほとんど学歴で採用するようになった。
基礎学力があれば開発スキルもすぐ身につくという考えだったようだが、
その結果がこれ。
ポッと出のソーシャルゲームに食い荒らされて負け惜しみ言ってる始末。
熱意と技術を軽んじて学歴万能主義に浸って破滅してる有様は、
科挙役人が職人をバカにしてた李氏朝鮮の未開時代を彷彿とさせるわ
.