【IT】GREEが早速『どうぶつの森』をパクる! これが任天堂の倒し方? 「中国みたいだ」と批判相次ぐat NEWSPLUS
【IT】GREEが早速『どうぶつの森』をパクる! これが任天堂の倒し方? 「中国みたいだ」と批判相次ぐ - 暇つぶし2ch50:名無しさん@13周年
13/01/30 05:02:54.18 KhAs/bSW0
GREEへのお問い合わせはこちらまで
URLリンク(phelp.gree.net)

51:名無しさん@13周年
13/01/30 05:02:56.87 PKIqYZFj0
パクリ先が無くなって共倒れするんですねww

52:名無しさん@13周年
13/01/30 05:03:08.84 711EK/se0
ゲームに限らずGREEのコンテンツはほとんどパクリ
創作能力ゼロw

53:名無しさん@13周年
13/01/30 05:03:19.86 Q3TTs4z30
パズドラにすら負けてるじゃん

54:名無しさん@13周年
13/01/30 05:03:47.91 OrY5LFvR0
>>39
課金ガチャで欲しくもないアイテムばっか出て来たらめっちゃイライラするだろうなw
本家と違ってリアルマネーだし

55:名無しさん@13周年
13/01/30 05:04:01.70 ZUNyvgN90
良いゲームつくってる人間に対するリスペクトは欠片もないだろな
金儲けの仕組みしか考えとらんし

56:子供店長 ◆NtPvEJWOZw
13/01/30 05:05:06.47 b8Y+t/Wo0
>>12
>>18
>>32
>>33
>>34
コンプガチャとの闘いはまだ終わってなかったんや

57:名無しさん@13周年
13/01/30 05:05:09.77 dS85G9bUP
>>46
おまえ焼畑農業の意味わかってないだろwww

58:名無しさん@13周年
13/01/30 05:05:33.52 L57BGIHG0
中国か韓国にゼルダもまるまるパクられて
裁判してたな

59:名無しさん@13周年
13/01/30 05:05:33.68 HB3SIFH90
不買企業リストに入れた。

60:名無しさん@13周年
13/01/30 05:05:43.46 gIFkdfXR0
そもそもどうぶつの森がシムズのパクリなのでは?

61:名無しさん@13周年
13/01/30 05:06:02.72 G3+DVjtX0
グリーって朝鮮企業?

62:名無しさん@13周年
13/01/30 05:06:11.15 W0oxV1ej0
>>40
クオリティとかオリジナリティとかゲームバランスとか
あいつら、全く関係ないから。
本当に中国人・韓国人と同じだよ
儲けたヤツの勝ち、って本気で思ってる
そんな社風の上に、ゆとり世代が入ってきてるから
もう処置なしだよ
特亜企業だという認識でかまわないと思う

63:名無しさん@13周年
13/01/30 05:06:18.20 8tTYdOxf0
こんな、あからさまな事やってこの会社の人達は平気なんだなw

64:名無しさん@13周年
13/01/30 05:06:23.40 L/+aoqlDO
これが例のキチガイ糞人事の言う任天堂の倒しかたか。
すごいね(呆然)

65:名無しさん@13周年
13/01/30 05:06:25.14 dmx+61XYP
和猿ってチョンでしょ

66:名無しさん@13周年
13/01/30 05:06:27.23 SNr56pIX0
>>40
任天堂のアイデアをパクりまくった上で、任天堂の客を奪うってのが
こいつらの言う倒し方なんじゃね。
サムスンとかがやってるのと同じ。

67:名無しさん@13周年
13/01/30 05:06:39.24 +e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから

68:名無しさん@13周年
13/01/30 05:07:03.68 QOzKA3c80
>>60
シムズユーザーなんだが、共通性を感じないんだけど…。

69:名無しさん@13周年
13/01/30 05:08:23.84 dGcpNFdN0
>>1
素直に朝鮮といえよ、そんな所までステマしてんのかよ

70:名無しさん@13周年
13/01/30 05:08:43.03 ie4NAN9U0
>>42
箱庭ゲームとしたらはじめてではない
シムシティやA列車とかな
どうぶつの森や牧場物語は住人となってその世界で生活する感じだな
で他のプレイヤーの村にいったりっていういうなればおままごとゲーム
どうぶつの森がウケているのはフレンドとああだこうだやれる点
自分好みの部屋にかえたりできる点
女の子が好きなインテリアやリフォームとかができるので女がとびついたという点で活気的だった

71:名無しさん@13周年
13/01/30 05:09:19.01 6HvVo41qO
>>61         そう、ウリーです

72:名無しさん@13周年
13/01/30 05:09:31.06 7C9FXGBW0
ファミコン時代のパクリゲームや未完成ゲームを思い出すわ
人のふんどしで相撲を取るような仕事が一番儲けやすいのは確かだが、
人間としては間違いなくクズ

73:名無しさん@13周年
13/01/30 05:09:42.10 winAOvKa0
画像の矢印が逆だろ、「元→改変」が普通
ゆとりってこういう常識もないのか?

74:名無しさん@13周年
13/01/30 05:10:27.81 aJI5xG+uP
>>1
ぶつもりはPCゲーでネトゲ化してほしい

75:名無しさん@13周年
13/01/30 05:10:45.45 s2s9pJjb0
パクリーに改名しろカス共

76:名無しさん@13周年
13/01/30 05:10:47.01 Do0m6Tho0
けいおんのパクリもヒデーなw
そのまんまじゃねーか

任天堂だけじゃなく、ゲーム会社連合&アニメ連合で
対応できんもんかね

これは許したらいかんよ

77:名無しさん@13周年
13/01/30 05:10:49.92 XN+YZXcV0
>>4
夫婦で心中なのに別の場所で死ぬとかおかしすぎる

78:名無しさん@13周年
13/01/30 05:10:56.33 Vuz3xZXr0
>>71
WRYYYYY

79:名無しさん@13周年
13/01/30 05:11:05.09 NUSNb0tj0
今回のぶつ森はちょっとパクったくらいじゃ太刀打ちできないよ

80:名無しさん@13周年
13/01/30 05:11:06.00 vZG1TqW90
>>17
完全にパクリですな

81:名無しさん@13周年
13/01/30 05:11:37.31 oPfGlLcY0
>>60
かわいいキャラを使って手軽に取っ付きやすくした派生系って感じなのかな

82:名無しさん@13周年
13/01/30 05:11:42.82 YrWIbqNM0
おまいらそのへんにしないと転落死すんぞ

83:名無しさん@13周年
13/01/30 05:12:18.50 Eyq2scn30
課金制ネットソーシャルゲームは、風俗営業法で規制した方が良いよ。
例えば、基本利用料の五倍超の追加請求が有る場合は規制下に置くべき。

海外製ネットゲームも、外国宝くじ規制同様に国内からの購入を禁止で良い。

84:名無しさん@13周年
13/01/30 05:12:53.18 7C9FXGBW0
朝鮮人を筆頭に、リスペクトの意味を履き違えてるんだよな
こう言う奴らは、リスペクト=「俺様が真似してやるんだからありがたく思え」程度だもんな

85:名無しさん@13周年
13/01/30 05:13:05.49 Vuz3xZXr0
この動物の森パクリってアメブロのキャラみたいなデザインしてるな

86:名無しさん@13周年
13/01/30 05:13:13.65 IDknGvCMO
こんなのやってるヤツらの気が知れんわw

87:名無しさん@13周年
13/01/30 05:13:15.83 UwjciWoL0
任天堂の倒し方w

88:名無しさん@13周年
13/01/30 05:13:21.64 06VK+xcz0
>>27

ワロタがな

89:名無しさん@13周年
13/01/30 05:13:45.98 PhrrMoc40
>>1
>アニメ『けいおん!』や『魔法少女まどか☆マギカ』にも似た作品もリリースしていた。オタク層を囲い込む作戦なのだが、
そう上手くいっていないようである。

さすがに、オタクとパチ層はかぶらんだろ?

90:名無しさん@13周年
13/01/30 05:13:48.94 THft8e9z0
グリーの面接官「任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってる」

こんな事を言っといて任天堂のパクリかよw、恥を知れグリー

91:名無しさん@13周年
13/01/30 05:14:14.94 SNr56pIX0
>>76
個人的には訴訟沙汰になってほしいけど、それをやるとコンシューマ業界でも
似たようなゲームが出せなくなる空気が生まれて、ゲーム業界がさらに衰退するのを危惧している。

92:名無しさん@13周年
13/01/30 05:14:42.50 r9dMK2bbO
本当に経済復興する気あるのか?政府は
真面目に働く人が損をする風潮
の象徴的な企業そのものだろDeNA、Gree
何故こんな弱者蹂躙の企業育ててんの?

93:名無しさん@13周年
13/01/30 05:15:12.48 Do0m6Tho0
>>85
アメーバピグとぶつ森を混ぜてみましたって感じだな

94:名無しさん@13周年
13/01/30 05:15:15.86 NUSNb0tj0
>>91
似たようなっていうレベルじゃねえぞw

95:名無しさん@13周年
13/01/30 05:15:26.57 UwjciWoL0
>>84
人気があれば似た物が出てくるのは当たり前とか言い出すからな。

96:名無しさん@13周年
13/01/30 05:15:27.68 ZUNyvgN90
テレビに広告費たんまり出してんで
追求は甘いかもな
高額請求トラブル未だにあるんでしょ

97:名無しさん@13周年
13/01/30 05:15:43.27 c34LpblLP
IT鮮人

98:名無しさん@13周年
13/01/30 05:16:16.10 NUSNb0tj0
炎上商法かなんかかね

99:名無しさん@13周年
13/01/30 05:16:24.67 7t8THkR90
パグリー

100:名無しさん@13周年
13/01/30 05:16:27.30 yhnZyGzI0
ひでえなあ・・・。

101:名無しさん@13周年
13/01/30 05:16:40.08 /Qmeln1J0
これはさすがに言いがかり

102:名無しさん@13周年
13/01/30 05:17:03.13 9nAQtXHUO
普通にダサいな
パクリはやめれw

103:名無しさん@13周年
13/01/30 05:17:17.82 1vfzYMnR0
>>90
ソーシャルゲームメーカーが擬似コピーゲームを無料配布していけば
ニンテンドーなんて簡単に倒せるぜ!って言いたいんだと思うよw

104:名無しさん@13周年
13/01/30 05:17:22.50 Do0m6Tho0
>>91
おっしゃるとおりですな
ユーザーが賢くなるのを期待するしかないのか

105:名無しさん@13周年
13/01/30 05:17:39.58 9U1I2Cm70
Googleもなんでストアに通した・・・

106:名無しさん@13周年
13/01/30 05:17:48.35 SqAy0UWN0
所詮はだだげーで十分な暇つぶしげーだっただけの事

107:名無しさん@13周年
13/01/30 05:18:40.01 NUSNb0tj0
>>106
これがとび森以上に売れるならそうだな

108:名無しさん@13周年
13/01/30 05:18:52.15 sbK6Acat0
こんなの相手にするならとんがり帽子をもっと早く訴えてるんじゃねw

109:名無しさん@13周年
13/01/30 05:18:55.71 DmUJ5pBi0
>>17
GREEやったことなかったが
まさかここまでとは

110:名無しさん@13周年
13/01/30 05:19:17.20 GneEUhUz0
釣りゲームの裁判はなんだったんだよw

111:名無しさん@13周年
13/01/30 05:19:54.08 EhROPpnH0
マスコミに叩かれたら困るのでCM打ちまくるよ!

112:名無しさん@13周年
13/01/30 05:20:46.57 8jsQAOrf0
数が少ないうちはいいけど多くなってくると流石にユーザーに不審がられるだろ
露天商なんかもパチモンばっか並べてるより多少本物が混ざってるほうが信用される

113:名無しさん@13周年
13/01/30 05:20:47.06 d19IkB+j0
ひとつひとつに訴訟起こしても売り逃げされるだけだから
今は泳がせてある程度溜まってからバッサリいくのかもなーw

114:名無しさん@13周年
13/01/30 05:20:51.69 Hfo+zo9Q0
倒す?

依存か弟子の身分だろ

任天堂の弟子GREE

115:名無しさん@13周年
13/01/30 05:21:01.19 1vfzYMnR0
>>111
ニンテンドー様は上得意様ではw

116:名無しさん@13周年
13/01/30 05:21:43.65 ie4NAN9U0
むしろアメピグと全面戦争になるかもなぁ

117:名無しさん@13周年
13/01/30 05:21:51.64 lgJNaoreP
>>108
とんがり帽子は自社ハードのサードパーティだから訴えないだろ
むしろソフトを出してくれて有り難いくらいだし

118:名無しさん@13周年
13/01/30 05:23:10.16 SNr56pIX0
>>94
確かにそうなんだが、どこまでがパクリでどこまでがパクリじゃないかとかの線引は難しいからさ。
ストーリーにしろシステムにしろ。

とはいえ、グリーなんて大嫌いだからとっとと無くなって欲しいというのも偽りない思いだ。

119:名無しさん@13周年
13/01/30 05:23:28.92 3bLqJgy00
任天堂、グリーを訴えるんだ
パクリゲーされたらゲーム業界の寿命が縮むぞ

120:名無しさん@13周年
13/01/30 05:23:39.19 CNxAeCt+0
課金してるのかな

121:名無しさん@13周年
13/01/30 05:25:31.11 YrWIbqNM0
任天堂が静観してるのが怖いよね。
今は泳がせてるんだろ。

122:名無しさん@13周年
13/01/30 05:25:48.83 3hQOQypT0
3DSに電話機能を付けた物を開発してやれよ
これがグリーの倒し方だぜ

123: ◆65537KeAAA
13/01/30 05:26:26.94 Og708E0c0 BE:39139362-PLT(13000)
もうちょっと似せない努力をしろよ

124:名無しさん@13周年
13/01/30 05:26:31.73 2EJKxgYO0
>>1
女子供をだます気まんまんの絵柄だなあ・・

125:名無しさん@13周年
13/01/30 05:26:52.80 3bLqJgy00
なんかチョンとかがワンピースのパクリとかやってたじゃん?
ああいうのと同じだわ
堂々と海賊版作ってる

126:名無しさん@13周年
13/01/30 05:27:46.33 POYSve+X0
「任天堂の倒し方、知ってますよ(ドヤァ」で採用された人の話
結局半年くらいで辞めていったってオチだったような

127:名無しさん@13周年
13/01/30 05:28:02.82 C6DtkYO50
>>123
釣れなくなるじゃないですかー

128:名無しさん@13周年
13/01/30 05:28:06.65 RETccKLr0
激似しているっておかしな言葉だな

129:名無しさん@13周年
13/01/30 05:28:27.65 rl2Fakke0
パクリはジャップの伝統文化やからしゃーない

130: ◆65537KeAAA
13/01/30 05:28:48.78 Og708E0c0 BE:117417694-PLT(13000)
>>118
法的な判断で言えば、たぶんパクリにはならないとは思う
そうならないように、ギリギリ回避はしてると思う
そこがまた姑息なんだよなぁ

131:名無しさん@13周年
13/01/30 05:28:57.14 j14yBuAK0
樹木希林の森

132:名無しさん@13周年
13/01/30 05:29:12.48 2EJKxgYO0
>>128
おれも思ったよ
酷似ならわかるが変な日本語だよなw

133:名無しさん@13周年
13/01/30 05:29:21.63 u3uRjO6Y0
火影世界w
URLリンク(www.huoying.com)

134:名無しさん@13周年
13/01/30 05:29:45.61 QnEnD6Pm0
こんなんでもGREEは高い収益をあげてるんだもんな

消費者かもっと賢くなって、こんな会社のゲームを買わなくならない限り、こんなパクり会社は無くならないか…

135:名無しさん@13周年
13/01/30 05:29:48.61 06VK+xcz0
サイバーとかグリーとかDNAってクソだよね

制作者サイドでも、ゲーム(アプリ系)関連とかカス扱いだわ
時給1500円ぐらいの派遣募集よく見るよね、女で言ったら経理事務程度か(都内)

そんなIT土方だとは人にはちょっと言えない。。、

136: ◆65537KeAAA
13/01/30 05:31:01.15 Og708E0c0 BE:39140126-PLT(13000)
ゲーム業界なんてさ、バカ売れしたジャンルが出ると後追いのゲームがボコボコ出る業界ではあるけど
それでも後発はオリジナリティを出そう、本家を越えようってのが在ったよなぁ

137:名無しさん@13周年
13/01/30 05:31:02.34 p1+Gjc+r0
>>125
URLリンク(gajagaja.net)

ググってみたらちょwwもはやトレースですな・・

138:名無しさん@13周年
13/01/30 05:31:27.99 l9jjcyzW0
ニーハオ!

カムサハムニダ !

139:名無しさん@13周年
13/01/30 05:31:42.20 8AoTNP070
ぐりーって朴李人がやってる会社じゃないの?違うの?

140:名無しさん@13周年
13/01/30 05:32:15.58 NUSNb0tj0
>>130
まぁ一見似てるだけで中身は全然違うんだろうな
こんなのが作りこまれてるとは思えないしw

141:135
13/01/30 05:32:25.92 06VK+xcz0
消費者だけじゃなく
クリエイターも底辺はこれらの会社に搾取されてるということ。

142:名無しさん@13周年
13/01/30 05:33:40.68 MDXDFkIX0
 |  |__∧ パクリは犯罪ニダヨ  
 |_|д´>   
 |韓|⊂)   
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

143:名無しさん@13周年
13/01/30 05:34:32.43 lfKq6BoV0
自分らのゲームがパクられたら、すぐ裁判起こしそうだけどな

144:名無しさん@13周年
13/01/30 05:34:51.10 oTsvRxSF0
似てるなら本家のほうをやればいい

145:名無しさん@13周年
13/01/30 05:35:03.79 4SDw1q5T0
>>136
パクリって言われるのが恥って感覚は確かにあった
つかパクリ=クソゲーってすぐに言われたからな
ソーシャルゲーはクソゲーって言われてもなんとも思わないからなぁ
むしろクソゲーでもなんでも次々と連発して短期に金を稼ごうとしてるのミエミエ
最初からじっくりプレイしてもらうように作ってない

146:名無しさん@13周年
13/01/30 05:35:06.29 zk+WODRx0
もろ朝鮮気質で引くわ

147:名無しさん@13周年
13/01/30 05:35:16.36 pohTKrQtP
ジャップは中国のこと馬鹿にできないね

ジャップの民度www

148:名無しさん@13周年
13/01/30 05:35:22.50 AVtf24xQ0
GREEって朝鮮人がやってるんでしょ

149:名無しさん@13周年
13/01/30 05:35:52.10 XrCfx8zZ0
元からファミコン時代のゲームのキャラ挿げ替えみたいなのばっかりやん
ソーシャルゲーム自体、ナイナイしちゃった方がよい

150:名無しさん@13周年
13/01/30 05:35:58.50 pSByNMML0
グリーもゴミ糞だけど
こんなパチモンに金払ってるアホが消えない限りはどうしようもねえな

151:名無しさん@13周年
13/01/30 05:36:27.54 C6DtkYO50
>>141
pixivあたりで上手いアマ引っ張ってきて
「うちが使ってやろうか?もちろんタダで」
みたいなことしてるらしいしな
金を取る製品に載せるなら、きちんと報酬払えよと

152:名無しさん@13周年
13/01/30 05:36:37.75 OUfqsftC0
基本、ゲーム自体は、よくある町作りゲーのガラ替えだろ。
数字至上主義が極まってるらしいからな。

必要以上に金が集まっているところにまともなところはないだろうけど、
パチンコとかガチャソシャゲとか、ゲーム業界の人材は、いいように使われてるな。

153:名無しさん@13周年
13/01/30 05:36:38.29 xsh7juiz0
>>145
恥って概念を捨てればソーシャルで稼げる。
自販機の下をあさったり、オレオレ詐欺をやるようなのと一緒。

154:名無しさん@13周年
13/01/30 05:36:49.56 r0m6+mNl0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -──-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-~く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \

155:名無しさん@13周年
13/01/30 05:37:09.31 SNr56pIX0
>>130
そういう姑息さとか、自分たちでは新しいものを作り出せないくせに
任天堂を見下している態度が不快極まりないんだよな。

「任天堂なんて俺達の養分だよw
ドンドン面白いゲーム作って下さいw
そしたら俺達がパクるからw」
みたいなことを考えてそうで腹立たしい。

156:名無しさん@13周年
13/01/30 05:37:09.79 Ymf+TqVS0
馬鹿相手の商売は儲かるなぁ

157:名無しさん@13周年
13/01/30 05:37:25.88 3hQOQypT0
任天堂はゲームに特化したスマホ作れよ
ソフトはパグリーより作れる能力があるんだし、こんないかがわしい会社なんて潰してやれよな

158:名無しさん@13周年
13/01/30 05:37:37.49 JFlvP1mG0
「お前朝鮮人みたいだな」

159:名無しさん@13周年
13/01/30 05:38:14.09 GyEpeEU80
>>4
射幸心系のビジネスは
フロント企業にとっての金のなる木だからねぇ
おお怖い怖い

160:名無しさん@13周年
13/01/30 05:38:14.56 pSByNMML0
そういや中国かどっかの会社もマリカーもろパクリしたゲーム出してたが
あれどうなったんだろ

161:名無しさん@13周年
13/01/30 05:38:18.80 z9/p5njH0
この会社を見てると、
調子に乗って一線を越えたため
消えて行ったコスモスと言う会社を思い出す。

162:名無しさん@13周年
13/01/30 05:38:30.71 aJI5xG+uP
>>142

可愛くいってもだーめだよ!

現実はこんなでしょー
URLリンク(diachronos.net)

163:名無しさん@13周年
13/01/30 05:38:32.46 q9GtzsaH0
>>147
お前らはいつもそういう立ち位置だから世界的に嫌われるんだよ どバカww

164:名無しさん@13周年
13/01/30 05:38:41.70 ngUoWEB/0
炎上商法で数か月稼いで、個人情報抜き取ってドロン

165:名無しさん@13周年
13/01/30 05:38:45.16 S6CdCu2+0
よし、
グリーを倒すか。


なぜなら、「オリジナルを作る力が衰退した国は滅びる」からだ。

敵だ。

166:名無しさん@13周年
13/01/30 05:38:57.96 iK+Lxei10
無料です!
 

167:名無しさん@13周年
13/01/30 05:39:02.41 +e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから

168:名無しさん@13周年
13/01/30 05:39:02.64 W5OuZuaFi
オタから金絞る気満々だなww

169:名無しさん@13周年
13/01/30 05:39:11.76 NUSNb0tj0
>>157
任天堂はソーシャルは長続きしないといってるからねえ
自社ハード売らないといけないし携帯参入はないだろう

170:名無しさん@13周年
13/01/30 05:39:21.03 uxzDZGnLO
>>1
うんこグリーの潰し方教えましょうか?

171:名無しさん@13周年
13/01/30 05:39:21.65 IdsRMDkj0
ソーシャルゲームってクソだとは思うけど
それに金払う人達がいる訳でなあ。

172:名無しさん@13周年
13/01/30 05:39:31.25 DsuBEFlA0
>>151
報酬無し?ひっでー話だな

173:名無しさん@13周年
13/01/30 05:40:23.31 GyEpeEU80
>>121
操作系の特許に触れてたりしてね
既に勝てることはわかっているので
太ったころで訴訟して賠償額たんまり、みたいな

174:名無しさん@13周年
13/01/30 05:40:47.91 CFbkizoW0
>>169
任天堂は自ら退路を絶ったな
もうオワコン

175:名無しさん@13周年
13/01/30 05:41:32.26 Z9AleB6P0
>>168
自分が価値を認めたものに対しては金離れいいけど
こういうゴミみたいな品質のものには一切金出さないのがオタって人種なのになw

176:名無しさん@13周年
13/01/30 05:41:50.42 JFlvP1mG0
「任天堂の倒し方知ってるわー、俺らもう知ってるわー」

朝鮮気質のミサワって救いようがねーな

177:名無しさん@13周年
13/01/30 05:42:08.36 tr+Y6bFCP
割れ厨速報的には問題ないだろ

178:名無しさん@13周年
13/01/30 05:42:48.50 S/gxxDxG0
ワロタ

179:名無しさん@13周年
13/01/30 05:43:07.56 SLQEuLpM0
ソーシャルゲームは金を搾り取るだけの糞ゲーム
早く廃れて欲しい!
この会社もまるで中韓みたいだ

180:名無しさん@13周年
13/01/30 05:43:11.67 LA3sZh8b0
昔からゲームは任天堂でさえこうやって模倣から始まってきたからわかるところはある
しかし、それはチャレンジでもあった
しかし、まだ、始まったばかりだからとりあえず期待しとくわ

181:名無しさん@13周年
13/01/30 05:43:20.84 c70SkhHZ0
>>172
細かい差分込みのカラーイラスト描かせて
しかもリテイクや注文ものすごい出されて
1枚1万いかないどころか5000円切る仕事もある

更に“こちらの希望した内容と違う”“クオリティが低い”などと難癖つて金払わなかったり
募集の際サンプルとして提出させたイラストを、そのまま流用したり
驚くのはこれらが稀少ケースではなく“ソシャゲあるある”であること

182:名無しさん@13周年
13/01/30 05:43:27.91 C6DtkYO50
>>172
報酬ありの場合でも、「何枚書いて来い。その中で気に入った枚数分だけ金払うわ」とかな
客に対しても取引相手に対しても不誠実過ぎる会社

183:名無しさん@13周年
13/01/30 05:44:24.23 8bnnQwN+0
バクリか。みっともないなあ。

184:名無しさん@13周年
13/01/30 05:44:41.44 JCXnSsI/0
チョン公企業  訴えてやれw

185:名無しさん@13周年
13/01/30 05:44:43.46 B5Xja9IQ0
動物の擬人化なんていうのは童話などで昔から使われてきた一般的な手法。
これをパクリというのは言いがかりではないか。

186:名無しさん@13周年
13/01/30 05:44:49.55 711EK/se0
GREE「パクリ!?失敬な!我が社のゲームはグリジナルです」

187:名無しさん@13周年
13/01/30 05:44:52.71 Z9AleB6P0
>>182
「名前売れるんだからお前だって文句は言わねーよな?」
とか言ってるらしいな

188:名無しさん@13周年
13/01/30 05:45:41.50 iTfxuzQ20
韓国がミンゴルぱくって成功したパンヤゴルフからはじまったな悪夢は

189:名無しさん@13周年
13/01/30 05:45:45.78 Xlc7o91d0
サムソンの事例があるから

コンシューマが壊滅するレベルの致命傷を受けそうだな

まあガチャ規制すれば簡単に倒産するがwww

190:名無しさん@13周年
13/01/30 05:45:47.05 MDXDFkIX0
>>162 ウリ達に、愛情はないニカ !!

191:名無しさん@13周年
13/01/30 05:46:10.63 /UpSiHQd0
さすがに露骨にパクリすぎだなコレ
支那チョン企業みたいだな 最低だ

192:名無しさん@13周年
13/01/30 05:46:11.07 MFuoPNQLO
任天堂かソニーが
良心価格で
ソーシャルゲーム参入したら

すぐに潰れる会社だよね

193:名無しさん@13周年
13/01/30 05:46:27.86 j14yBuAK0
じゃあさ、とりあえずそのパクリが許されるなら。パクリのパクリをすれば俺でもある程度の会社を持てるわけだよな。これは起業するしかない。

194:名無しさん@13周年
13/01/30 05:46:28.53 5VVqT7smO
動物の森のほうが全然面白いが、課金して上級者的立ち位置を楽しみたいならソーシャルのGLEEなんだろうな。

195:名無しさん@13周年
13/01/30 05:46:40.92 SLQEuLpM0
喜んで金搾り取られてるのはガキだけじゃない
主婦達がかなりつぎ込んでいる

196:名無しさん@13周年
13/01/30 05:46:48.83 pohTKrQtP
ジャップって自分はパクリまくってたのには目をつぶって
他の国がパクると烈火のごとく怒るよね

197:名無しさん@13周年
13/01/30 05:46:57.27 3hQOQypT0
>>169
マジか~
売れると思うんだけどなあ、残念だよ

198:名無しさん@13周年
13/01/30 05:47:10.07 5pOOPw/Z0
鬼の任天堂法務部も今や巨大企業のグリーにはかなわない
今後すべての任天堂ゲームはグリーにパクられるな
任天堂はグリーにとって開発費ゼロの試作開発工場になるだろう

199:名無しさん@13周年
13/01/30 05:47:17.30 L57BGIHG0
>>182
まあ変なとこに集まって
変なとこに声かけられてだから
仕方がないだろ、自業自得

200:名無しさん@13周年
13/01/30 05:47:28.39 2EJKxgYO0
こういうインチキ会社は上場なんてありえなかったし、球団もつなんて夢の又夢だったのにな
もうじき、プロ野球はパチンコ、サラ金、ソーシャルオーナーだらけになりそうだ

201:名無しさん@13周年
13/01/30 05:47:51.31 tDskT1QV0
これさあ、任天堂が参入したらアッサリ潰れるんじゃない?

202:名無しさん@13周年
13/01/30 05:48:02.39 G3+DVjtX0
裁判起されてグリーは任天堂に対し『売り上げの8割』を支払う様にとなればいい

203:名無しさん@13周年
13/01/30 05:48:13.98 c70SkhHZ0
アイデア…パクる!
システム…同じのを流用!
絵…搾取して安くあげる!
パッケージ印刷等の経費…家庭用ゲームと違って不要!

204:名無しさん@13周年
13/01/30 05:48:51.79 i6thofex0
.





グリーの面接官「任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるw」




,

205:名無しさん@13周年
13/01/30 05:49:04.62 cnuNHX5w0
愚李しねよ

206:名無しさん@13周年
13/01/30 05:49:05.32 SNr56pIX0
>>187
それに乗ってしまうイラストレーターの方にも問題があるんだよなあ。
仕事欲しいのはわかるけど、そんなことしてたら結局は相場が下がって
自分の首締めることになるのに。

207:名無しさん@13周年
13/01/30 05:49:28.62 GgOMBH79O
>ゲームの内容よりもゲームのコンセプトが激似しているのだ。

内容似てないってこと?

208:名無しさん@13周年
13/01/30 05:49:45.05 2r8lmdQz0
美大にソーシャルゲームのデザイナーやってるやつがいるけど人さえ集めて金になればなんでもかまわないという詐欺師まがいのクズ
子供の頃から口がまわるだけで生きてきたんだろうなって卑しさが滲み出てた

209:名無しさん@13周年
13/01/30 05:49:48.61 Aglj53WW0
GREEの倒し方「PTAで課金システムを議題に上げる」


つーか、昔ならとっくに問題化されている。


ダメ、ゼッタイ! 課金システム

210:名無しさん@13周年
13/01/30 05:49:50.65 JFlvP1mG0
ネット上のサービスはわりと色々やってるがソーシャルゲーだけはやってないわ
これからもこれだけはやらないと思う

211:名無しさん@13周年
13/01/30 05:50:38.16 ZPUrOac00
動物の森っていうのを買ってみようと思ったんだけど、売り切れだった。(ダウンロード版はあったけど)
頭来たので「とんがりボウシと魔法」というソフトを購入。
食堂の切り盛りが楽しすぎてワロタ

212:名無しさん@13周年
13/01/30 05:50:52.21 YrOAeeHgO
ここってどの世代のどんな経歴の連中が運営してる会社なんだ?

213:名無しさん@13周年
13/01/30 05:50:54.35 qbQprTW90
韓国企業かよ

214:名無しさん@13周年
13/01/30 05:50:56.78 9U1I2Cm70
グリーが任天堂のゲームをパクる現象に名前つけようぜ

215:名無しさん@13周年
13/01/30 05:51:01.45 Xlc7o91d0
もしもし屋はガチャ違法で、一発倒産だからなwww

任天堂はそっちに動けばいいだけwww

216:名無しさん@13周年
13/01/30 05:51:29.05 1u9TAol40
これで、東証一部上場企業だとよwww

217:名無しさん@13周年
13/01/30 05:51:38.61 SLQEuLpM0
>>201
金を搾り取る事に関しては秀でてるからどうかな?
どうしても課金したいように持って行くから
その上金をかければかけただけ
勿体無くてそのげーむをやめられない
任天堂がそこまであざとかったら正直イヤだし

218:名無しさん@13周年
13/01/30 05:51:53.66 5pOOPw/Z0
裁判になる前にグリーは任天堂の買収に乗り出すな
全てを金で解決するだろう

219:名無しさん@13周年
13/01/30 05:51:59.60 xEMynv/v0
しかしソシャゲでちょい本気課金すると3DSのハード+ソフト代ぐらいはすぐ行くからな。
どう考えても本体ごとソフト買った方がマシだよな(´・ω・`)

220:名無しさん@13周年
13/01/30 05:52:02.54 c70SkhHZ0
>>207
内容はないんだろう
お情け飾り程度のストーリーはあっても、
ソシャゲに内容があるものなんて聞いたことがない

パグリーのエンペラーズサガはシナリオ担当がちゃんとした人なので気になってるが
ストーリーちゃんとあるの?

221:名無しさん@13周年
13/01/30 05:52:03.73 aJI5xG+uP
>>207

量産タイトルのチョンゲと同じでしょ

元々短期回収が既定路線みたいな

コンテンツ内容は基本を貼り付けといて

世界観は適当にグラだけチェンジしましたーみたいな

222:名無しさん@13周年
13/01/30 05:52:29.39 LA3sZh8b0
>>206
人件費バージョンの枯れた技術の水平思考か
やり方はアレかもしれんが

223:名無しさん@13周年
13/01/30 05:52:34.52 Z9AleB6P0
>>214
GREED(強欲)しかないなw
むしろ元々そういう社名なんじゃね?

224:名無しさん@13周年
13/01/30 05:52:39.98 WiWFFkNl0
パクリの何が悪いのかね。
特許侵害とか著作権侵害とか具体的に侵害行為があるなら別だが。

アメリカズカップ戦略、どこにでもあること。

225:名無しさん@13周年
13/01/30 05:53:17.36 JFlvP1mG0
>>219
同意

226:名無しさん@13周年
13/01/30 05:53:18.90 XLov4T5S0
FF好きでこの前グリー登録してゲームしたけどあまりのショボさにすぐ削除したわ
つかいきなり知らん奴からメールみたいなのがたくさん来て怖かった
そりゃ出会い系にもなるわ

227:名無しさん@13周年
13/01/30 05:53:41.21 ZBcm+1fr0
>206
プロデビューできてない人が、プロへのとっかかりが欲しくて受けてるんだろ
彼らの気持ちはすごくわかるわ

228:名無しさん@13周年
13/01/30 05:53:53.62 FCTG08UR0
どうぶつフレンズw
パクるにしてもセンスなさすぎだろw

229:名無しさん@13周年
13/01/30 05:54:11.24 i6thofex0
>>214
朴グリー

230:名無しさん@13周年
13/01/30 05:54:11.91 jwoDhBnw0
グリーが逆に倒されてる件
URLリンク(play.google.com)

231:名無しさん@13周年
13/01/30 05:54:34.94 GyEpeEU80
>>210
やらずに批判するのもアレなんで
パズドラってのをやってみたよ

課金したくなるようにさせる仕組みは超一流

232:名無しさん@13周年
13/01/30 05:54:36.87 rmXuBUkf0
グリーってゲームショウに居たよね?
こんなの引っさげて出展してんの?凄いね

233:名無しさん@13周年
13/01/30 05:54:55.90 9U1I2Cm70
>>223
GREEDいいなw

由来は「6次の隔たり(Six Degrees of Separation」から来たらしい。

234:名無しさん@13周年
13/01/30 05:55:15.49 SLQEuLpM0
>>219
ある主婦は週一回のガチャに10万以上つぎ込んでる
ガチャ病にかかってる

235:名無しさん@13周年
13/01/30 05:55:17.46 2EJKxgYO0
この手のゲームはタクシーの運ちゃんとか水商売女とかがよくやってるらしいね

236:名無しさん@13周年
13/01/30 05:55:53.71 yFpT5DFUP
>>224
それはこれから任天堂との法廷闘争の結果次第だね。

237:名無しさん@13周年
13/01/30 05:56:08.91 HzvISM/z0
もう未成年者の利用を規制しろよ。
こいつらのやっていることって百害あって一利なし。

一方、任天堂は
昔楽しんだゲームの最新作を、親になっても安心して
子どもに与えてもらえる、そんなビジネスがしたい
―岩田 聡・任天堂社長インタビュー
URLリンク(diamond.jp)

238:名無しさん@13周年
13/01/30 05:56:12.28 1u9TAol40
最近のTVで、呆れるほどCM流す企業って
ブラック認定してもいいよな?

239:名無しさん@13周年
13/01/30 05:56:35.00 t/sVx0US0
グリーは純日本人が経営陣なの?

240:名無しさん@13周年
13/01/30 05:56:37.88 aSkenHLUT
パチンコ、ソーシャルゲー、K-POPファン、カルト信者

  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

こんなのやってる奴はゴミだろ

241:名無しさん@13周年
13/01/30 05:56:52.29 c70SkhHZ0
>>235
ギャンブルを嗜む人種が多いのにも驚く
パチンコ、競馬、競輪

242:名無しさん@13周年
13/01/30 05:57:19.84 53h22Eis0
GREE かっこわりーーーー

パクリ王国 に名称を変更した方がいいぞw

GREEやってる奴は中国人だろ

243:名無しさん@13周年
13/01/30 05:57:50.52 i6thofex0
>>223
いいんだけど
でもそれだとパクる行為とかの
意味合いより弱くないかな?
まあいいのかw

244:名無しさん@13周年
13/01/30 05:57:55.93 LA3sZh8b0
GREEDがピッタリ過ぎるww
本当に元々そこから来てそうだなw

245:名無しさん@13周年
13/01/30 05:57:56.07 C6DtkYO50
>>224
詐欺まがいの商売に、真面目にやってる会社の製品に
似せたものを使われちゃ困るだろ
コンシューマ機で売り切りの似たようなソフト出されるのとは違う

246:名無しさん@13周年
13/01/30 05:58:26.78 IiJ0fOQt0
実際これに馬鹿みたいに課金するクズがいるんだろ?
大人で

247:名無しさん@13周年
13/01/30 05:58:27.23 JFlvP1mG0
>>231
僕は窃盗はやらないけど窃盗犯を批判するよ
やらずに批判するなというのはなんかズレてる気がする

248:名無しさん@13周年
13/01/30 05:58:27.21 6dAY8rNYO
GREEとそのユーザーを軽蔑します
クリエイティブとはなにか
どれほど稀少価値があるか知るべし

249:名無しさん@13周年
13/01/30 05:58:32.84 XNC3QZhq0
汚いやり方がソニーみたいだ。

250:名無しさん@13周年
13/01/30 05:58:34.41 Xlc7o91d0
>>238
一世風靡したサラ金と同じ臭いがする

251:名無しさん@13周年
13/01/30 05:58:44.83 dGcpNFdN0
大体ゲームやり過ぎだろ

252:名無しさん@13周年
13/01/30 05:59:08.40 t/sVx0US0
ソリティアとマインスーパでええやん。

253:名無しさん@13周年
13/01/30 05:59:14.69 jwoDhBnw0
>>224
ビルゲイツが最初にマイクロソフト設立して作ったベーシックもあの当時じゃパクられまくって
ハッカー達にパクって何が悪いんですかwwwwソフトウェアはパクり合う物なんですけどwww
とか言われてた時代があったからな
マルチメディアも最近になってようやく一般的までに浸透してきたからそのうち法案も変わってくると思うよ

254:名無しさん@13周年
13/01/30 05:59:34.83 SLQEuLpM0
>>236
どんどん訴えるべき
楽して金儲けられるから
どんどん中韓系が参入してくる
Appleパクったサムソンみたいに痛い目に合うべき

255:名無しさん@13周年
13/01/30 05:59:51.34 2EJKxgYO0
gleeから来てるのかと思ってたよw
つうかrなのをはじめてしった

256:名無しさん@13周年
13/01/30 05:59:55.35 WdLyrxHv0
ビックリマンの偽者で訴えられて終わったコスモスみたいに
グゥの根も出ないほどの致命傷負わせてやってほしい

257:名無しさん@13周年
13/01/30 06:00:03.91 c70SkhHZ0
>>192
クオリティのために任天堂はきちんとしたクリエイターを社員として雇い、
正統な開発費をかけ、正統な給料や報酬を払っている。
一方パグリードはそこを削り落として劣化作品を量産して結果勝ってる。
(そこからクリエイティブが育つはずも生まれるはずもないが、結果儲かってる)

任天堂クオリティを保ちつつ、良心価格は無理ゲーで夢物語。

258:名無しさん@13周年
13/01/30 06:00:04.49 2r8lmdQz0
>>227
そんな純情なタマじゃない

259:名無しさん@13周年
13/01/30 06:00:13.23 CPlRmi6Q0
なんだ
おまいら2ちゃんの住人もイラストとか描かされて買い叩かれてたの??

かわいそうに・・・

260:名無しさん@13周年
13/01/30 06:00:26.76 bVXiYFnuO
パクり民族なみの恥知らずだなw
さすがは出会い系サイトw

261:名無しさん@13周年
13/01/30 06:00:37.38 PVjDZXeh0
>>255
スー先生が黙ってないよ

262:名無しさん@13周年
13/01/30 06:00:48.39 3pMI1NKSO




263:名無しさん@13周年
13/01/30 06:01:13.31 LA3sZh8b0
ところで優良なソーシャルゲームならどこがオススメ?

264:名無しさん@13周年
13/01/30 06:01:22.99 SNr56pIX0
>>227
俺もその気持はわかるんだけど、みんながそういう意識でやっちゃうと
イラストレーター業界全体の相場が下がってしまって
プロになれたとしても結局はアニメーターみたいに激務なのに薄給の世界になってしまう。

265:名無しさん@13周年
13/01/30 06:01:34.35 28Q9UWyu0
ブックオフみたいな会社だな
というよりサムスンか 不況が生んだ奇形企業だな。

266:名無しさん@13周年
13/01/30 06:01:59.14 +e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから

267:名無しさん@13周年
13/01/30 06:02:03.93 tDskT1QV0
これで任天堂が携帯ゲーム市場に参入したら
GREEはパクリだなんだとわめき散らすんだろうな

268:名無しさん@13周年
13/01/30 06:02:15.60 i6thofex0
>>224
犯罪かどうかはその時代に合わせて変わっていくからねぇ
ただ言える事は犯罪者は捕まる前はみんなそう言うよねw
何が悪い?ってw

269:名無しさん@13周年
13/01/30 06:02:28.24 rmXuBUkf0
(ア)グリー

270:名無しさん@13周年
13/01/30 06:02:32.51 JXRnTLvtO
だが実際は訴えるのは難しいのでは?
動物育成というジャンルに特許がある訳ではないしな
キャラクターまでパクったら訴えることは可能だが

271:名無しさん@13周年
13/01/30 06:02:51.55 tHX7Q81I0
遊びにパテントはない

272:名無しさん@13周年
13/01/30 06:02:51.84 XWBQ61SZ0
>>249
むしろパナソニック。
昔は「マネシタ」と揶揄されてた。

273:名無しさん@13周年
13/01/30 06:03:02.07 ThiRB9AnO
任天堂の倒し方(相手の物をパクって顧客を奪う)はソニーがとうの昔に実行済み
一時期成功したが現在は大失敗して死ぬ寸前
厳密には既に死んだ亡霊がお祓いされて昇天間近

274:名無しさん@13周年
13/01/30 06:03:07.51 PVjDZXeh0
自分の周りでは競馬、パチンコはやってる人いるけど
GREEやってる人いないな、なんかAKBが流行ってるのと同じ感じ
取り残されてる?

275:名無しさん@13周年
13/01/30 06:03:09.57 jwoDhBnw0
>>267
たしかもう参入すると表明したはず
ウォールストリートジャーナルにあったようなきがする

276:名無しさん@13周年
13/01/30 06:03:18.62 boUoRtLL0
>>258
純情な感情はからまわりするからな

277:名無しさん@13周年
13/01/30 06:03:20.97 dGcpNFdN0
>>263
あんなに数を出していて優良もクソもないだろ

278:名無しさん@13周年
13/01/30 06:03:26.33 2r8lmdQz0
>>227
てかアイドルのステップになれるよってAV女優になるのとまったく一緒w

279:名無しさん@13周年
13/01/30 06:03:46.31 xKPkP8Xd0
裁判起こされてるうちに古くなってしまうのを狙ってるな。サムスンと同じ





卑怯者!!!!

280:名無しさん@13周年
13/01/30 06:04:13.14 uFvHvUf70
団塊バブルってのはなぜにこうも特亜臭の強い屑ばかりなのか…

281:名無しさん@13周年
13/01/30 06:04:35.40 +e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから

282:名無しさん@13周年
13/01/30 06:04:42.19 nSbxAa6E0
こんな会社潰してしまえよ

283:名無しさん@13周年
13/01/30 06:04:42.70 C6DtkYO50
>>275
社長が、あんな薄汚い商売できるか!
みたいなこと最近のインタビューで言ってたような

284:名無しさん@13周年
13/01/30 06:04:49.20 mcAv9B5o0
みんなでこのネットを使ってなにかでっかいことやろうぜ!!
見た人はこの文章を真っ先にできるだけ広めてくれ!

何をするかだけど、2月14日はバレンタインデーでしょ?
その日にみんなで【赤い服】を着て温かい気持ちになりませんか?最近寒いしww
【赤い】コートでもいいし、コートたけーよって人は【赤い】手袋でもいいし、全身【真っ赤】ならなおのことよし!

【赤い服】ねーよって人は、もうこの際14日までに買っちゃおっかww


町中が【真っ赤】にそまったらおもしろくない?

285:名無しさん@13周年
13/01/30 06:05:09.62 pfPoIv400
21世紀の竹の子剥ぎはゲームであった

286:名無しさん@13周年
13/01/30 06:05:27.00 0S/EgQfC0
>>17
朴李だらけでなさけない企業だな、GREEって

287:名無しさん@13周年
13/01/30 06:05:37.92 ThiRB9AnO
>>229
朴グ李ー

288:名無しさん@13周年
13/01/30 06:05:59.76 LA3sZh8b0
>>223
でも、企業としてはピッタリだけど少しわかりにくいからここはシンプルに
パグリー
でいいんじゃないかな 名付けるとしたらね

289:名無しさん@13周年
13/01/30 06:06:05.32 SLQEuLpM0
課金システムをアウトにしろ!

290:名無しさん@13周年
13/01/30 06:06:18.57 ie4NAN9U0
>>283
市場には参入するけどガシャ課金はしないってこと

291:名無しさん@13周年
13/01/30 06:06:58.42 7ZlBmnYS0
csゲーの世界観パクってカードゲー化してるだけで金がガッポリ入るんだからなあ

292:名無しさん@13周年
13/01/30 06:07:00.26 tDskT1QV0
>>275
そうなのか

「この市場は我々が作ったものだ任天堂は我々からパクるな」
とGREEは喚き散らすんだろうな・・・
釣りゲームか何かでDeNAとやりあったことあるし

293:名無しさん@13周年
13/01/30 06:07:03.58 ooMBxKws0
任天堂倒したら困るの自分らじゃん

294:名無しさん@13周年
13/01/30 06:07:10.10 nSbxAa6E0
日本のゲーム部門は、ソニーと任天堂が手を組むべき
ネットワーク生かしたゲームの基準になるようなシステムを一個にまとめろ
世界基準でソニーと任天堂が作れば、他社は対抗できない

295:名無しさん@13周年
13/01/30 06:07:28.04 i6thofex0
じゃあついでにGREEを倒すための法律も考えちゃおうか?w

296:名無しさん@13周年
13/01/30 06:07:28.38 HzvISM/z0
>>223

greed
【名】
1.意地きたない欲望, 貪欲, 強欲((for, of ...))
greed for money 金銭欲.

2.食い意地, 大食.

【形】(ネットスラング)greeに模倣された ←New!

297:名無しさん@13周年
13/01/30 06:07:43.24 5pOOPw/Z0
>>272
むしろ「マネシタ」

しかしソニーに比べて松下の方が巨大企業であると言う事実

298:名無しさん@13周年
13/01/30 06:08:17.50 VCx9IWqg0
>>272
あれは完全に嫉妬でこんなのと同じじゃないだろ

299: ◆65537KeAAA
13/01/30 06:08:19.16 Og708E0c0 BE:48924353-PLT(13000)
そう言えば「韓国大手ポータルサイトのアプリランキングで1年連続No1を記録した定番パズルゲームが日本上陸!」
っつうからやってみたら、まんまピクロスだったのも在ったなぁ

300:名無しさん@13周年
13/01/30 06:08:25.72 lZPMoO630
携帯ゲーム市場とソーシャルゲームは分けて考えたほうがよくないか?
携帯はあくまでプラットホーム。
ソーシャルゲーでもテレクラとパチンコあわせたような射幸心を煽る課金システムのものもある。
ということだろ。まあ、やったことないんだが・・・・。

301:名無しさん@13周年
13/01/30 06:08:38.65 1t3WsxDA0
任天堂の法務部門を怒らせると後が怖いというのは一時期の常識だったわけだが・・・

302:名無しさん@13周年
13/01/30 06:08:41.09 jwoDhBnw0
>>283
>>290
ん~たぶんその記事じゃないな
それも確かあったソーシャルゲームはすばらしいがどうぶつの森は新たなソーシャルゲームの形を提供したい的な
でも俺が見たのはなんかスマホ向けのなんかを始めるとか言ってた記事
正式にスマホ市場とかには出てくるらしいよ

303:名無しさん@13周年
13/01/30 06:08:50.81 YMVER8ra0
>>256
ボクらも欲しい~コスモス

304:名無しさん@13周年
13/01/30 06:09:09.58 t/sVx0US0
韓国のパクリってなんであんなに当然のように横行してんの?
チョンはドラえもんすら韓国発祥だと思ってる。
お菓子とか食品も酷いじゃん。
販売停止ってできないもんなの?

最近びっくりしたのはこれだが。
URLリンク(blog-imgs-11-origin.fc2.com)

305:名無しさん@13周年
13/01/30 06:09:09.70 W4fF+EVJ0
グリーじゃなくてもう一つの方は叩かれてないの?

306:名無しさん@13周年
13/01/30 06:09:11.14 JCXnSsI/0
詐欺罪で経営者逮捕してやれ

307:名無しさん@13周年
13/01/30 06:09:14.46 SLQEuLpM0
>>283
本当に薄汚い商売だと思う

308:名無しさん@13周年
13/01/30 06:10:30.74 4lqp9aWf0
法務部が準備してます
むしろここまで何も無かった事が不思議

309:名無しさん@13周年
13/01/30 06:10:43.93 0kiZN/mM0
本当に日本企業?

310:名無しさん@13周年
13/01/30 06:10:50.60 jwoDhBnw0
>>305
DeNAさんは政府とつるんで利益上げてる
ある意味グリーよりも質悪いかもな

311:名無しさん@13周年
13/01/30 06:10:51.39 zxGNYQ9Hi
この会社上場してるんだったらコンプライアンスが問題になるんじゃね? でも株主は儲かれば法律やモラルを守らなくてOKな人達ばかりならスルーされだろうけど。

312:名無しさん@13周年
13/01/30 06:11:01.33 2je0sHYD0
モバゲーも、グリーも、パチンコ同様の朝鮮臭がプンプンだから、
仕方がないw

313:名無しさん@13周年
13/01/30 06:11:07.20 L57BGIHG0
まあおたく文化って
パクリパクられひどいからなあ

314:名無しさん@13周年
13/01/30 06:11:14.09 2EJKxgYO0
最近のことはよくしらんけど、任天堂やソニーは売れてないの?
ガキがピカチューとかモンハンにはまってる記憶があるんだが

315:名無しさん@13周年
13/01/30 06:11:21.94 i6thofex0
.


GREEDがどうしても任天堂を倒したいようなので
GREEDの倒し方(法律可)を募集しますw
ではみなさんどうぞ↓




.

316:名無しさん@13周年
13/01/30 06:11:36.61 6d1zJnM60
>>301
個人レベルの著作権侵害はな
同人とかでは絶対に手を出しちゃ駄目
ただ相手が企業となると任天堂も手が出しにくいんじゃね?

317: ◆65537KeAAA
13/01/30 06:12:10.01 Og708E0c0 BE:136987867-PLT(13000)
>>304
森永がハイチュウソックリのお菓子の「マイチュウ」ってのを訴えたんだが
韓国での裁判で負けた
韓国では「ベンチマーク」って呼び名でパクリが横行しており、日本に比べると「パクリ」の判断が極めて緩い

318:名無しさん@13周年
13/01/30 06:12:24.22 C6DtkYO50
>>294
ソニーなんかと組んだら足引っ張られるだけだろ
任天堂よりモバグリに近い会社だぞ

セガあたりと組んで欲しい
と思ったけどあそこはパチンカス企業になっちゃったんだっけか
ゲームを好きで作ってる企業が増えて欲しいわ

319:名無しさん@13周年
13/01/30 06:12:25.65 ZnFUYchW0
俺もグリー入りたいな。
ぱくるだけで金もらえるってすごすぎる。どんな仕事だよ。

320:名無しさん@13周年
13/01/30 06:12:40.57 XNC3QZhq0
>>272
昔だろ?
今はソニーがぴったり。

他社製品を真似ばかりしている。
ソニーはプライドも何もない。

321:名無しさん@13周年
13/01/30 06:12:59.32 WiWFFkNl0
>>245
困ると言ってもね。
困らないように事前に準備をしていたかどうかが、この先の法廷戦略で明らかになるんだろうけど、
結果はそれ次第だわな。

>>253
まぁ、Windowsもパクリだからな。
ビルゲイツは知財戦略に長けていたと、後になってわかるわけだ。

>>268
釣りゲーでDeNAに買ったグリーだからな。パクリの素人っていうわけじゃない。
それなりに準備してパクッてるだろう。
まぁ、訴訟覚悟で競争相手のエースアプリを潰すっていう戦略もあるかもしれんが。

322:名無しさん@13周年
13/01/30 06:13:04.99 JCXnSsI/0
携帯会社も同罪だけどな。
サギ企業がデカイ顔をする国JAP

323:名無しさん@13周年
13/01/30 06:13:12.35 YMVER8ra0
>>314
今は専用ハードとパッケージ買う時代じゃないからな
てかダウンロード販売の先駆けも任天堂w

324:名無しさん@13周年
13/01/30 06:13:24.82 aXuV6gLz0
偽札商法

325:名無しさん@13周年
13/01/30 06:13:28.06 59Vb3UM20
任天堂の宣伝も
グリーの宣伝も電通がやってるんだろ?
八百長じゃね?

326:名無しさん@13周年
13/01/30 06:13:28.98 aJI5xG+uP
>>304

チョンの教材みればわかるけど子供の頃から

何かと日本と対比して日本のものは自分のものが骨の髄まで浸透されてる
ワンピなんかもいい例でジャンル問わずワラワラあるよ食品まで

Ivy MV - Temptation of Sonata & FFVII AC
URLリンク(www.youtube.com)

罪悪感とか恥の文字は一切なし

ネトゲでもたまにチョン同士で潰しあってたりもするけどね

327:名無しさん@13周年
13/01/30 06:13:37.13 EtlPlOqm0
山内さんも昔パクリを批判されて「遊び方にパテントはないんです」と堂々と
居直っていたよなあw

328:名無しさん@13周年
13/01/30 06:14:08.46 SLQEuLpM0
>>315
ガチャ中毒が社会的問題になってるから
そこを突けないかな
300万もつぎ込んだとか、べんきや家事育児おろそかにしてのめり込んだりするひとが多い

329:名無しさん@13周年
13/01/30 06:14:08.61 5pOOPw/Z0
>>314
ピカチューもモンハンも賞味期限切れ、DSもバリエーション出し過ぎて失速傾向
WiiUもいまいちで目立ったキラーもないのでマリオとか過去の資産に頼ってる状態
だからグリーのこんな行為が記事になる

任天堂に勢いがあったらこんなの記事にすらなってない

330:名無しさん@13周年
13/01/30 06:14:16.16 FWW3PHki0
タイトルの「どうぶつ」も村長設定まで同じとはw

嫌がらせの域だよねwww

331:名無しさん@13周年
13/01/30 06:14:32.35 HzvISM/z0
>>305
叩かれないようにベイスターズ他、落ちぶれているスポーツ団体を買収しまくっとる。
ついでに最近はLINEのパクリに勤しんでいる。使わねーし、使う奴いたら笑うけどw

332:名無しさん@13周年
13/01/30 06:14:36.57 Pj1WVMWt0
これが任天堂の倒しかたかーすごいなー(棒)

333: ◆65537KeAAA
13/01/30 06:14:43.17 Og708E0c0 BE:117418649-PLT(13000)
>>321
IBMはOS/2が大失敗だったよなぁ
あれ早くに一般ユーザにも売ってりゃ……

334:名無しさん@13周年
13/01/30 06:15:05.99 WtskqOe9O
ブランドメーカー・老舗メーカー
=一度、加入してしまうと どんなにつまらなくてヒトが集まらなくても ウチの看板にキズをつけてなるものか! と無駄な投資を余儀なくさせられる

無銘メーカー・業界歴の短いメーカー
=玉石混淆。宣伝力、広報資金が足りないなど磨けば光る珠なのに 大手に丸パクりされても SNS側は護ってくれるハズもなく
寿命を短くしただけ


そろそろ こんな虚業 潰そうぜ

335:名無しさん@13周年
13/01/30 06:15:30.84 DyCS+TrW0
任天堂の倒し方を知っているなどと大言壮語をはく → しれっと任天堂をパクる


なんだ、只の韓国朝鮮人か

336:名無しさん@13周年
13/01/30 06:15:58.94 R/s4/T0f0
モバゲでこりて グリーまで手を付ける暇がなかったが まぁ結果 糞だったな

337:名無しさん@13周年
13/01/30 06:16:00.11 /emiwMLL0
>>36
コスモスも壮絶ブラック企業だったが、ワンマン経営で
不条理も不条理だったらしい。詳しくはブログなどの激白しているサイトなどで。
だけど、人が不条理に消されるとかそこまで暗黒だったわけでも
なさそう。余りにもとんでもない内情だけど、元社員さんらからは
愛情みたいなのが感じられる 一緒にするのは如何なものかと

338:名無しさん@13周年
13/01/30 06:16:19.15 x5gzoKB9O
これぞまさにステマ

339:名無しさん@13周年
13/01/30 06:16:22.75 YMVER8ra0
>>304
農業もみんなパクリ
品種改良のイチゴも苗ごと盗んで持ち帰り平気で新種と称して売る

340:名無しさん@13周年
13/01/30 06:16:29.37 FdZtAb020
>>4
公共の秩序に反した者に人権は与えられない
問題ない

341:名無しさん@13周年
13/01/30 06:16:41.49 ky11l+cp0
>>297 >>320
昔から 技術のソニー 販売力の松下 って言って
街のちいさな電気屋さんを抱え込む事で販売力に物を言わせて
多少技術の劣るものでも安く売るのが松下の経営だったの

いいものをソニーが作って それを安く大量に作ってソニーを上回るのが松下

ぎゅわんぶらあ自己中心派とかの漫画知ってるなら
松下君とソニー君とか結構この手の話は有名なんだけど

342:名無しさん@13周年
13/01/30 06:17:05.01 iUhm8Cu30
任天堂が開発したゲームをパクる→無料で誘引→課金

× 任天堂の倒し方
○ 任天堂の潰し方

343:名無しさん@13周年
13/01/30 06:17:07.54 i6thofex0
>>321
でももうそういうエゲツナイパクリの時代は遠かれ近かれ終わるでしょw
でなきゃパクッた方が勝ちが横行する世の中じゃ
ゲーム作る方はやる気失うだろうし
あなたは任天堂が潰れてもいいとう論者ですか?

344:名無しさん@13周年
13/01/30 06:17:19.36 KJB3JtwT0
パクっても所詮ソーシャルゲームじゃクオリティー低いでしょ
直ぐに飽きられるから、次々とリリースしても先細りじゃないかねぇ

345:名無しさん@13周年
13/01/30 06:17:29.72 t/sVx0US0
>>317
韓国での裁判!?!?
なんじゃそりゃあああ!

346:名無しさん@13周年
13/01/30 06:17:34.13 TJkM3Xog0
この会社は長持ちしないだろw
衰退は早そうだ

347:名無しさん@13周年
13/01/30 06:17:37.55 zxGNYQ9Hi
アイデアをパクることで企画研究に時間をかけなくてすむので、かなりコストが浮かせられるな。
人のお財布に手を突っ込むみたいな、にりみっともない仕事だけど働いてる人達がそれでいいと思ってるならそれでいいんじゃね。

348:名無しさん@13周年
13/01/30 06:17:52.41 tDskT1QV0
>>305
向こうの方が商売は悪どいが
「任天堂の倒し方知ってる」と言ったりしてないからなあ

>>327
それを言ったらGREEは「ウチのパクリだ」とDeNA訴えていたわけで
訴えた相手と同じことやってるじゃないかと

ま、日頃の行いが云々ってやつだな

349:名無しさん@13周年
13/01/30 06:17:52.98 fNXJ6eor0
所詮厨二病をこじらせただけの会社か

350:名無しさん@13周年
13/01/30 06:17:55.25 6SuI36Ws0
パクったゲーム本体がつまらなすぎて、
ソーシャルゲームの評価を下げる役にしか立っていない。

まあ全方位でパクりを続けて嫌がらせするって言う方針なんだろうな。

351:名無しさん@13周年
13/01/30 06:17:58.31 SLQEuLpM0
>>331
LINEて韓国アプリなのか?

352:名無しさん@13周年
13/01/30 06:17:58.49 2EJKxgYO0
ソニーに真似おおいかね
どっちかいうと、先陣きってるイメージがあるが

353:名無しさん@13周年
13/01/30 06:18:01.11 DsuBEFlA0
>>318
ソニーなんかと組んだら糞契約結ばされそうだよなあw
元スクエニとかのクリエイター引き抜いてたり優秀なセカンドもいくつか抱えてるから
今まで通り良質なゲームを作り続けてくれたらそれでいいわ

354:名無しさん@13周年
13/01/30 06:18:08.58 ie4NAN9U0
>>292
無理無理訴えられないよ
任天堂のもつキャラクターは世界的に有名
世界進出考えているモバゲーやグリーは喉から手が出るほどほしいのよ

というかモバゲーとグリーは今かなりやばいのよ
いわゆる下請けやってたとこが自分でつくってアップルストアとかで売り出しだしたから
データベースや運営用の鯖を自前で運営できないとこがモバゲーやグリーに頼っている状態
実際バンナムはモバゲーやグリーにコンテンツ提供しているが独自にガンダムエリアウォーズを展開しているわな
一度制作側がノウハウ知ったらモバゲーやグリーのプラットホームでやらなくていいという実例
特に任天堂やバンナムなんかがプラットホームつくってやりだしたらモバゲーやグリーはかなりやばいのよ

355:名無しさん@13周年
13/01/30 06:18:15.53 jwoDhBnw0
>>314
任天堂はなんだかんだで生き残ってる
ゲーム業界全体的に最近は売上が落ちてるんだよ…

その中でソシャゲが唯一利益をバカバカ出してるから大手ゲーム企業がコンシューマー全部切ってソシャゲに移ってるんだけど
その肝心のグリーも最近は売上が横ばい
ソシャゲは100%のユーザーの内2%しかいない超課金ユーザーに利益たよってる
この2%を増やすためにはその10倍ぐらいユーザーを増やさなきゃいけないんだけど
ソシャゲ自体が焼き畑商法だから、もう新しく始めてくれるユーザーはいない
だから満を持してグリーからパグリーに移行したんだと思われ

356:名無しさん@13周年
13/01/30 06:18:18.02 QgeQBZ++0
つぶれたゲーム会社の人々が
GREEに転職してるんだろうか。

釣りゲームの訴訟でモバゲーが負けてたみたいだけど
モバのほうが後発だったの?
CAやこういう会社でITの協議会みたいなのやってるよね。
ギスギスしないんだろうか。

357:名無しさん@13周年
13/01/30 06:18:49.64 X6gr9QYr0
朝鮮人みたいだな。絶対にソーシャルはやらねww

358:名無しさん@13周年
13/01/30 06:18:54.91 YMVER8ra0
>>329
今のシャチョさんがいい人でみんな仲良くて風通しいいみたいだから
社員にとっては居心地最高なんだろうけどな

359:名無しさん@13周年
13/01/30 06:18:58.94 YXJeeuL20
誰だよ?ゲーム業界は著作権で埋め尽くされていて自由にゲームが作れなくなってるって言ってた奴は

360:名無しさん@13周年
13/01/30 06:19:13.66 eSmfHG0L0
せめて村長てなく町長にして
わたしが 町長 です 位やれっての

361: ◆65537KeAAA
13/01/30 06:20:18.46 Og708E0c0 BE:130464858-PLT(13000)
とは言えYahoo!モバゲで対戦ズーキーパーやってたりすんだけどね(^^;
赤カバ倒せん。無課金だと辛いわ。

362:名無しさん@13周年
13/01/30 06:20:44.97 FWW3PHki0
>>283
とび森を出荷調整して
DL版と本体にとび森内蔵した3DSLLを販促したくせに鼻糞目糞だわw

363:名無しさん@13周年
13/01/30 06:20:48.04 i6thofex0
>>328
その角度からも確かに出来るよね
でも出来ればそれと並行して著作権的な法律も作りたいよね
例えば同じようなゲーム内容でタイトルが一部被るのは禁止か数年は出せないとか

364:名無しさん@13周年
13/01/30 06:21:37.03 xVP4S3CY0
任天堂、セガなんかとタッグ組んでモバゲー潰しにかかってみてはどうか
従来のゲーム好きはモノによっちゃ高く評価してくれると思うんだが

365:名無しさん@13周年
13/01/30 06:21:40.00 QhRB7pk60
「任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるよ」

366:名無しさん@13周年
13/01/30 06:22:03.03 1ZNj3HZd0
ガチャでかわいい住人がくるのかのwwwwwwwwww

367:名無しさん@13周年
13/01/30 06:22:12.64 ThiRB9AnO
>>359
元ネタ知らないが
それ技術の話じゃね?

368:名無しさん@13周年
13/01/30 06:22:39.51 gs8FjmiA0
どうみても焼畑です本当にありがとうございました

369:名無しさん@13周年
13/01/30 06:23:32.11 YyeUzZcN0
チョンみたいなやり口
嫌いだな

370:名無しさん@13周年
13/01/30 06:23:41.30 F9gjmnYv0
中国というより、まんまチョンの商法だね。
事実模倣商法で日本企業かなり潰されたから。

371:名無しさん@13周年
13/01/30 06:23:48.58 QhRB7pk60
グリーの面接官は「任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってる」

この発言が>>4につながる

372:名無しさん@13周年
13/01/30 06:23:56.19 28Xs5v0t0
大口叩いてこの体たらく。
みっとも無さ過ぎ

373:名無しさん@13周年
13/01/30 06:24:06.53 CPlRmi6Q0
アメーバピグも、課金アイテムの売り上げのみで月数億円の売り上げとかwikiにあったような

374:名無しさん@13周年
13/01/30 06:24:06.85 t2hgNxZk0
任天堂も何で訴えないんだ?
こんなあからさまなパクリを見てみぬフリをしていたら
いつか中小メーカーやインディーズも同じことされるかもしれないぞ
そうなったら日本のゲーム製作の土壌が今以上に衰退していくことになる

375:名無しさん@13周年
13/01/30 06:24:14.86 jlQwybtW0
訴えちゃえよ任天堂さんよう

376:名無しさん@13周年
13/01/30 06:24:22.57 H8x8WfNt0
>>333
OS/2は途中までマイクロソフトと共同開発だった。

377:名無しさん@13周年
13/01/30 06:24:35.56 zxGNYQ9Hi
>>362
どう森Wii版のすっ転び方をみたら強気でROMを抑えるのは無理だろ実際。

378:名無しさん@13周年
13/01/30 06:24:52.46 YPzesk/u0
>>314
任天堂、3DS売れてて景気いいように見えるだろ?
実は大ピンチなんだなこれが・・・売上高1/3
URLリンク(bbs5.meiwasuisan.com)

379:名無しさん@13周年
13/01/30 06:25:13.99 tDskT1QV0
任天堂の倒し方云々と言ったり
DeNAの釣りゲーをパクリだと訴えたり

日頃の行い考えたらGREEが馬鹿にされるのは当然だな

380:名無しさん@13周年
13/01/30 06:25:28.95 sfitQ252O
>>4
>>12
工エエエェェ(´д`)ェェエエエ工


これGREE絡みだったのかよ

なんか胡散臭い自殺だとは思ったけど
右京さん事件ですよー

381:名無しさん@13周年
13/01/30 06:25:42.41 M+2u2Vvp0
まさに寄生虫

382:名無しさん@13周年
13/01/30 06:26:00.09 SNr56pIX0
>>363
そこでガチガチに規制してしまうと、ゲーム業界自体ががんじがらめになって縮小してしまうから
似ているってだけで規制するような法律は色々と問題もある。
もちろんグリーみたいなあからさまなパクリは論外だけど。

383:名無しさん@13周年
13/01/30 06:26:27.90 twkC56d30
天下の任天堂さんに喧嘩売ってんのか?

384:名無しさん@13周年
13/01/30 06:26:39.66 CkTidmVJ0
モバゲーとグリーに触れたことがないことは俺の誇り

385:名無しさん@13周年
13/01/30 06:26:43.13 EJDcPaJz0
遊び方にパテントはいらない

386:名無しさん@13周年
13/01/30 06:26:50.29 h4AZoWyu0
どうせ中の人がシナチョンなんだろ?

387:名無しさん@13周年
13/01/30 06:27:06.02 RHzQm8t+0
任天堂もアタリをパクったんだけどね
コピーと言っても過言じゃない

当時のアタリの会長がその事で任天堂を非難したんだけど
任天堂の社長はドヤ顔でパクりを許すからこそこういうものは進歩するのだと言ったもんだ
面白いのは任天堂が成長してからの言動
当の本人が
コピーやパクりは絶対許せないと言い出したんだから大笑いしてしまったわ

388:名無しさん@13周年
13/01/30 06:27:19.65 ugToAvv4O
てか、SNSやソーシャルゲーム作ってる会社の大半に在チョンが混ざってるよ
役員や社長の名前見たら、臭い名前がわんさか出てくる

389:名無しさん@13周年
13/01/30 06:27:26.52 fiShcwOm0
馬鹿なんだろうか寄生虫が宿主倒して生きられるとでも…。チョン臭い会社はアホすなぁ。

390:名無しさん@13周年
13/01/30 06:28:05.37 HzvISM/z0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

391:名無しさん@13周年
13/01/30 06:28:26.96 tDskT1QV0
>>387
GREEもパクリ許せないってDeNAと喧嘩していたわけだが

392:名無しさん@13周年
13/01/30 06:28:33.67 5gUDjyf00
ファッキングリー
まじでつぶれろ有害なんだよ

393:名無しさん@13周年
13/01/30 06:28:44.61 FWW3PHki0
さらに言わせてもらえば、
前作のどうぶつの森と今作のとびだせ森の内容自体に大した変化がなくがっかり感は異常

任天堂もビッグタイトルにあぐらをかきすぎ

394:名無しさん@13周年
13/01/30 06:28:58.86 zxGNYQ9Hi
>>387
それ事実誤認あるぞ。任天堂はちゃんとライセンス料を払ってる。払った上で組長は遊びにパテントはないと言ったのだよ。

395:名無しさん@13周年
13/01/30 06:29:47.23 5kXFFn8e0
ゲームじゃないもんな、金を捨てるアプリだわwww
ソーシャルやってる奴は、目を覚ました方が良いんじゃないのかね

396:名無しさん@13周年
13/01/30 06:29:51.46 OKUMAR3MP
GREEのゲームなんて90%以上がパクリ。
逆アセンブル、リバースコンパイルしたらバレバレだよ。

397:名無しさん@13周年
13/01/30 06:29:59.54 twkC56d30
プロレスで言えば、グリーはノアの絶頂期かな

けど老舗の看板の重さに築くのは数年後かな

398:名無しさん@13周年
13/01/30 06:30:09.63 i6thofex0
>>382
だったら数年間禁止だったらどう?
これなら人気が下火になったらある程度の同じようなゲームはおk

でも問題は内容でどう規制で出来るかなんだが・・・
かつがんじがらめっぽくないくらいの規制・・・

399:名無しさん@13周年
13/01/30 06:30:15.46 y+q26ppe0
ID:JCXnSsI/0

池沼が朝からファビョってんな^^

400:名無しさん@13周年
13/01/30 06:30:51.91 WiWFFkNl0
>>343
> でなきゃパクッた方が勝ちが横行する世の中じゃ
> ゲーム作る方はやる気失うだろうし

ゲームを作る側がやる気を失うからパクりがなくなるってどういうロジックよ。

作る側は、インフラ屋と結託してないで、各インフラにリリースするとか、
開発体制を整備してパクリと戦って勝てればいいわけだし。
パクられても揺るがないビジネスモデルを作ればいいだけの話。

発想するだけで後の権利を自動ですべて確保できる世界の方が既得権が固すぎて酷いわ。

401:名無しさん@13周年
13/01/30 06:31:02.92 e5iduzLp0
任天堂商品を丸パクリすれば開発費要らないから任天堂倒せる!

グリーは思考がシナチョンと同じ

402:名無しさん@13周年
13/01/30 06:31:03.01 2r8lmdQz0
>>378
2007年2008年ってDS Liteと脳トレなんかがたまごっちのごとくが売れまくってた年だろ
ゲームに興味ない人が去っただけじゃん

403: ◆65537KeAAA
13/01/30 06:31:48.81 Og708E0c0 BE:88064339-PLT(13000)
結局ユーザーが「パクリゲームはやらん」って態度を見せないと、たぶんどうにもならんと思う

404:名無しさん@13周年
13/01/30 06:33:12.49 2EJKxgYO0
開発能力あるところが、ソーシャルに無課金あるいは、超低額課金ゲームを投入すれば、グリー、モバゲーはなんなく退場だと思うがな

405:名無しさん@13周年
13/01/30 06:33:14.03 C85eMIhx0
グリーの優秀なプロデューサも中国の下請けに仕事丸投げしてネコの動画を見てるのかな?

406:名無しさん@13周年
13/01/30 06:33:42.90 eO+KVfGb0
この記事書いた人がグリーに倒されないか心配です><

407:名無しさん@13周年
13/01/30 06:33:42.88 FWW3PHki0
もっと言わせてもらえば
どぶ森(任天堂)と牧場物語(マーベラス)とようこそひつじ村(access?)が合体したら神ゲー

408:名無しさん@13周年
13/01/30 06:33:46.72 lk0zmj5eO
>>1
社長は日本人なの?

409:名無しさん@13周年
13/01/30 06:34:27.74 kywEOsZm0
任天堂の倒し方って、つまらないパクリゲー量産してゲーム業界自体ぶっ壊して逃げること?

410:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
13/01/30 06:34:28.46 qRFvSkLp0
こんなのやってるアホいるんだなqqqqq

411:名無しさん@13周年
13/01/30 06:34:36.03 BsxdoQXzO
訴えられるまで劣化安価パクり商品売りまくりで勝利宣言

訴えられられたら即撤退か即逆提訴

別会社のオークションを通じて現金取引も三点方式と個人取引で法をすり抜け

なに食ったらこんな考え方になんの? キムチ?

412:名無しさん@13周年
13/01/30 06:34:49.31 8aorKndy0
お前らは知らんと思うが
昔、日本はアメリカにパクリ猿
扱いされていたんだぞ

413:名無しさん@13周年
13/01/30 06:34:57.99 uqdA0WnD0
   日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!
   日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!
   日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!
   日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!

414:名無しさん@13周年
13/01/30 06:35:05.40 JMchM+vr0
スマブラのパクリで鬼武者無頼伝(略して鬼ブラ)ってあったな

415:名無しさん@13周年
13/01/30 06:35:29.01 rNdhinoMO
グリーの面接官は「任天堂の倒し方知らないでしょ?俺らはもう知ってる」

そして犯罪へ…>>4

416:名無しさん@13周年
13/01/30 06:35:29.64 hqIgvWiyO
グソーオリジナルなんて、ハコニワ、釣りぐらいなもんだろ?www

417:名無しさん@13周年
13/01/30 06:35:30.64 xaoznzUe0
だよなー。
シナチョンみたいな企業が!っていくら言っても
日本人の一部でもそれに乗っかって、何十万と払えばそれで成り立ってしまうからね。
ほんと、世界じゃこんなぼったくり流行るなんてあり得ないのにな・・・

418:名無しさん@13周年
13/01/30 06:35:56.69 eO+KVfGb0
千日包鏡
この技の要諦は集中力・反射神経を極限まで研ぎ澄まし、
相手の動作を寸分違わず一瞬にして模倣することにある。
その修行法は数あるが、代表的なものは氷柱の下で滴る水滴を反射神経のみで
無意識のうちにかわすことが出来るようになるまで禅を組むというものである。
もちろん、卓越した体術が必要なのは言うまでもない。
ちなみに、現代でも残る格言に『人の振りみて我が振り直せ』とあるのはこの修行訓の名残である。

民明書房刊『中国の奇拳-その起源と発達-』より

419:名無しさん@13周年
13/01/30 06:35:59.58 jwoDhBnw0
>>404
いやーそううまくいかないだろ
無課金じゃ結局普通のネトゲみたく時間さえかければ強くなれるから廃人が誕生するだけだし
金額低くしたらそのぶん競争率のバランスが崩れてダメだろうし

グリーとかモバゲーのやり方は道徳性には欠けてるとは思うけどある意味ビジネスとしては一流だと思うよ
ユーザーがどこでやってやめるかとか逐一データ出して改良加えてるようだしね

420:名無しさん@13周年
13/01/30 06:36:14.38 twkC56d30
ドラクエパクっても昔はそれなりに世界観を
変えて作ってたのに、今の開発者ってまんまパクリでネームだけ
ちょろっと変えてんだろ?

421:名無しさん@13周年
13/01/30 06:36:30.93 4oesJeB10
グリーって出会い系でしょ
GREEのお陰で女に困ったことないわ

422:名無しさん@13周年
13/01/30 06:36:34.63 C6DtkYO50
>>404
モバグリ殺すだけならそれでいいけど、自分のところも食わなきゃいけないんだぜ
価格競争以外で排除できるような仕組み作らないと

423:名無しさん@13周年
13/01/30 06:36:42.14 aJI5xG+uP
>>382

規制でおk

チョン国ですら規制してるのにパチと同じ構図

ヒトモドキだけに代用商法でてるけどそれはそのときまた考えればおk

>>403
そこはユーザーもちゃんと学習してると思う

ネトゲなんかソシャゲーに流れたとかいってる奴もでるけど運営姿勢に
量産コピタイトル相まって複合要因化してるからどうとでもいえる
過渡期に切り抜けた寝糞なんかがウマウマできただけで
現状みたいなワロス展開続くなら結局衰退一途のみでFA
オチ見えてるし

424:名無しさん@13周年
13/01/30 06:36:59.90 C85eMIhx0
>>387
随分とヒレがついた話に膨れ上がってるな
家庭用ゲーム機を参考にしたがゲーム機をコピーしたわけじゃない

425:名無しさん@13周年
13/01/30 06:37:02.43 ceS4h1bg0
そりゃ任天堂も倒せるわww

426:名無しさん@13周年
13/01/30 06:37:07.46 ie4NAN9U0
ちなみに現状
モバゲー
ガシャ課金から脱却する方向というかいわゆる既存の課金ネトゲのソーシャルゲー版にもっていこうとしている
そのための新しいプラットホームをつくっている
プロ野球球団買ったからきわどい商売できなくなったのも一因

グリー
いわゆるパクリ路線が会社の方針でとにかく短期で稼ぐ焼き畑農業式
ぶっちゃけ経営者は株売り払ってトンズラするんじゃないかと金融業界では昨年から言われている
下請け制作にも評判悪いことで業界では有名
中期戦略と呼べるものはなくコンシューマーメーカーから客を奪え、モバゲーと同じことしろ

ソニー
いわゆるプレイステーションネットワークつかって大手サードに課金ネトゲって方向
メリットはPCに比べチートや不正アクセスの心配が少ない
既存のプラットホーム活用できる点
プレイステーションネットワークを利用したソーシャルゲーのプラットホームも開発中
いわゆる大手サードもネトゲに関しては自社でやるより楽なのでこっちに移行する可能性高い

任天堂
ネトゲに関してはまだまだだがドラクエ新作などで実績つくり中
ソーシャルゲーに関しては任天堂独自のプラットホームつくって運営
自社でやれるだけのコンテンツあるし金もある
モバゲーやグリーと組まないほうが世界展開しやすい等

427:名無しさん@13周年
13/01/30 06:37:18.06 HzvISM/z0
一部のホストやキャバ嬢とかトラックの運ちゃんとかも、アホな高額課金やっているのも奴らの活動資金になっているわけで、
全面的に禁止しないと延々と毎年、新規にケータイ持つ子供達が騙されて金をむしり取られるわ。

428:名無しさん@13周年
13/01/30 06:37:24.21 HQsQ+u/Y0
やったもん勝ちと思ってるのは世界で中朝だけ

429:名無しさん@13周年
13/01/30 06:37:56.90 lBmF1n880
>>34
そう、パチスロはまだ「儲けるチャンスがあるかも」って期待を持てる。
コンプガチャは今最も害悪産業だわ。

430:名無しさん@13周年
13/01/30 06:37:58.38 L1vSinqz0
グリーなんてとっくにブラック以下のキチガイ企業レベル認定済だから、触っちゃいけません

431:名無しさん@13周年
13/01/30 06:38:02.43 +e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから

432:名無しさん@13周年
13/01/30 06:38:08.15 i6thofex0
>>400
朴られても揺るがないビジネスモデルってどこか確立されてたっけ?
インフラ屋と結託ってインフラが泣いてないとでも?タダですか?それ?
じゃあお前はどうぶつの森と殆ど同じようなゲームが数社から同時に出ても
誰も困らないっていうの?

>発想するだけで後の権利を自動ですべて確保できる世界の方が既得権が固すぎて酷いわ。

なんか言ってる事が著作権とか破ってナンボっていう中韓みたいな発想なんだがw

じゃあ聞くけどお前の中での著作権って何?

433:名無しさん@13周年
13/01/30 06:38:29.16 tDskT1QV0
>>403
そうだな

でもバカは「課金しなきゃいい」とやり続けるんだろうな

434:名無しさん@13周年
13/01/30 06:38:40.52 agz76G8y0
<ヽ`Д´> ・・

!<丶`∀´>ニダーは友達 鮮人の森!

435:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
13/01/30 06:39:01.91 qRFvSkLp0
日本人に虚業は向いてない。
やはりしっかりと現実にある物で勝負しないとqqqqq

436:名無しさん@13周年
13/01/30 06:39:20.82 JIHuZ+t70
潰せよ
こんな会社野放しにしてたらろくなこと無いわ

437:名無しさん@13周年
13/01/30 06:40:19.80 L1vSinqz0
ほう、任天堂の倒し方ってのはこういうことか

438:名無しさん@13周年
13/01/30 06:40:24.05 lBmF1n880
>>101
どこら辺が言いがかりか説明して

439:名無しさん@13周年
13/01/30 06:40:25.36 +e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから

440:名無しさん@13周年
13/01/30 06:40:39.33 HaIDUxti0
>>419
ビジネスとして一流www
グリーもモバゲーもすでに斜陽だよw
欧米ではこの手法は通用しなかったし
日本でもガンホーのパズドラやLINEのPOP(これもパクリだけど)が
グリーやモバゲーとは違う手法確立しちゃったし

441:名無しさん@13周年
13/01/30 06:41:03.31 xIUFwmC+0
>>439
任天堂法務部「伺いましょうか?」

442:名無しさん@13周年
13/01/30 06:41:08.62 HzvISM/z0
社会的に抹殺されたペニオクとGREEの違いってなんだろうな?




デスブログか?

443:名無しさん@13周年
13/01/30 06:41:43.97 WiWFFkNl0
>>432

> 誰も困らないっていうの?

困るとかいう発想はなんなの?

444:名無しさん@13周年
13/01/30 06:41:46.58 WvDCavWJO
パッケージがないから証拠が目につきにくくて
開発してる側もパクったという罪悪感みたいのを感じにくい
ってのもあるだろうな。

445:名無しさん@13周年
13/01/30 06:42:24.14 531DpW5w0
田中義剛と名前似てるんだな

446:名無しさん@13周年
13/01/30 06:42:35.63 OxiSMn660
>>136
ファミコンでドラクエ以降RPG乱発してたが
ファイファンはもちろんナイトガンダム物語なども独自に進化していってたな
格ゲーはSNKが餓狼伝説・龍虎の拳でカプコンに喧嘩を売ったら
アケ版スーパーストⅡがこけて、SNKが開発したシステム多数をカプコンがパクって新作出すという逆転現象が起きた

447:名無しさん@13周年
13/01/30 06:43:00.87 i6thofex0
>>443
パクる側のことじゃねえよw

著作権の質問答えてよ

448:名無しさん@13周年
13/01/30 06:43:02.21 HQsQ+u/Y0
>>441
任天堂とバンダイは怖いんだよな

449:名無しさん@13周年
13/01/30 06:43:32.57 +e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから

450:名無しさん@13周年
13/01/30 06:43:40.56 p3Z3rL0C0
パグリーwwwwww

451:名無しさん@13周年
13/01/30 06:44:04.03 lBmF1n880
>>219
なぜそこに気付かないんだろうか。
最近ゲームやりたくなったけどソシャゲは全く興味ないので、PSPを買いました。

452:名無しさん@13周年
13/01/30 06:44:18.35 mYy3g6VsO
アバターも他社のデザイン丸パクりして販売するくらいだし。

453:名無しさん@13周年
13/01/30 06:44:40.53 L1vSinqz0
次スレ立つならスレタイは
【IT】じゃなく、【任天堂の倒し方】がいいと思うの

454:名無しさん@13周年
13/01/30 06:45:28.24 SNr56pIX0
>>398
似てる似てないの線引が難しいし、規制を作ることで
コンシューマ業界の各メーカーが萎縮してしまう可能性もある。
そうなったらゲーム業界自体がヤバイことになる。
漫画のエロを規制することの危険性と似たようなものだ。

グリーの横暴は何とかしたいけど、そういう法規制には慎重になったほうがいいと俺は思う。

455:名無しさん@13周年
13/01/30 06:45:36.86 5kXFFn8e0
ガチャはもう規制しないと駄目だろこれ・・・朝鮮式現金回収装置過ぎる

456:名無しさん@13周年
13/01/30 06:45:41.47 r/ADu6jD0
偽もんのビックリマンとかあったよね。そういう商売だな

457:名無しさん@13周年
13/01/30 06:45:58.62 WiWFFkNl0
>>447
著作権は著作権法に規定された範囲ないでの権利だが、
それですべてのパクリが防止されるわけじゃないのはわかってるよな?

で、今回は具体的に著作権侵害されてるのっていうのは、
任天堂が訴訟で闘って結果が出るまでわからないわけだろ。

訴訟を起こされる可能性があるのはグリーもわかっててパクってるわけで。
法務と経営でコスパを計算して勝負してるわけでな。

それが企業間の戦いであって、困るからなんちゃらって意味わからんわ。

458:名無しさん@13周年
13/01/30 06:46:01.82 jwoDhBnw0
>>440
URLリンク(news.dengeki.com)
まぁいろいろと手は尽くしてるみたいだけどね
少なくともこれ以上日本でのユーザーが増えないのは事実だと思う
だとすると残ったのが海外展開なんだけど……
パグリーが組んだパクリ本場中国の会社にはパクられて終わったしねww

でもグリー社長自らその自体を認識はしてるようだし
あとはいいアイディアを出してくれる人材がいるかどうか…

459:名無しさん@13周年
13/01/30 06:46:25.83 lBmF1n880
>>238
健康食品のCMはほとんどがインチキ詐欺商品です、マジで。

460:名無しさん@13周年
13/01/30 06:47:12.13 R+hMzVVu0
>>7
はい

461:名無しさん@13周年
13/01/30 06:47:41.92 lDlgL4VJ0
>>4
GREEこわいお
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

462:名無しさん@13周年
13/01/30 06:47:50.16 wXa6ucl20
これで任天堂に敵対買収入ったら 犯人は特亜だろ

463:名無しさん@13周年
13/01/30 06:48:14.78 2EJKxgYO0
ソーシャルゲームがどんなもんか入れたけど
畑耕して、鶏育てて、家たてて・・

面白いと思うツボがわからんかったw

464:名無しさん@13周年
13/01/30 06:48:15.68 Nx+7RXftO
>「任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってる」

いっつもこのセリフで吹く
漂う小物臭厨二臭はんぱないwww

465:名無しさん@13周年
13/01/30 06:48:38.47 hGk2hbrv0
>>1
うわぁ・・・最悪だなこの会社

466:名無しさん@13周年
13/01/30 06:48:49.71 6OYTrX6c0
ホリエモンと同じ匂いがするな

467:名無しさん@13周年
13/01/30 06:49:37.55 ie4NAN9U0
>>462
自社株買い戻すぐらいというか銀行はじめるくらいの内部留保あるからやるだけ無駄

468:名無しさん@13周年
13/01/30 06:49:49.11 Uol/VFDC0
だから、こういう会社は儲けても良いけど、社会的な地位を与えちゃダメだ。
卑しい奴らだと言う事。

469:名無しさん@13周年
13/01/30 06:50:28.90 ugToAvv4O
>>459
ほぼ100%インチキ在日企業だからな
CMで使ってるエキストラとかも在日が多いいから、すぐ分かるよ

470:名無しさん@13周年
13/01/30 06:51:21.00 lDlgL4VJ0
>>238
うんいいよ
確実に3年以内に脱税か詐欺でニュースになるだろう
特に世田谷自然食品や
トマ美ちゃんみたいな胡散臭いダイエット商品は疑った方がいい

471:名無しさん@13周年
13/01/30 06:51:40.33 531DpW5w0
競馬のネット投票で100円単位で買って月1万ぐらいマイナスで遊んでる俺がすごい健全な気がする。
中央競馬は10%が国庫に行くしね

472:名無しさん@13周年
13/01/30 06:51:57.53 HzvISM/z0
少し昔は、モバグリの話題になると「騙される子供が悪い」ってカキコがよくあったけど、
この板はそれがないな。
いいことだ。

473:名無しさん@13周年
13/01/30 06:52:36.41 aSgT0xhN0
【社会】対馬の盗まれた仏像2点、韓国に…日本政府が捜査要請 韓国警察が捜査中
スレリンク(newsplus板)

いっぽう韓国は、ばれました

474:名無しさん@13周年
13/01/30 06:52:59.03 2EJKxgYO0
>>471
ピクニック気分で競馬場にいくのが楽しいのに

475:名無しさん@13周年
13/01/30 06:53:12.36 Zz5XbrSJ0
しかしほんとに生きるセンスがない会社だな
やってることや作ってるモノが何一つ面白いと思えん

476:名無しさん@13周年
13/01/30 06:53:14.91 SNr56pIX0
>>446
カプコンとSNKは確かにシステムをパクリあったりしたけど
どっちもゲーム自体はそれぞれの特色があったし、お互い切磋琢磨してたイメージだな。

グリーのゲームなんてザ・マスターズファイターみたいな劣化パチもんみたいなものだ。

477:名無しさん@13周年
13/01/30 06:53:30.64 WZeFZ12cP
コンプガチャ消費者庁審議官夫婦 飛び降り自殺で離れた場所にワープするイリュージョンを披露
スレリンク(poverty板)

478:名無しさん@13周年
13/01/30 06:54:13.73 lBmF1n880
>>354
Weg制作業界と似てるな。

90年代後半~2000年初め頃はホームページを持つこと自体がステータスだった。
サーバーの契約方法とかhtmlの制作、アップロードの仕方等は専門業者しか知らなかった。

しかし2000年代の10年間でAdobeソフトと高スペックパソコンがあれば誰もがWeb制作出来るようになり、
レンタルサーバーもギガバイトの激安商品が当たり前に、簡単に契約できるようになった。

ガチャ課金業界はあと5年もすれば、今のWeb業界と同じ構造になりそうだな。
その前に潰れてほしいが。

479:名無しさん@13周年
13/01/30 06:54:37.93 xJBQ/gyH0
任天堂の倒し方知らないでしょ?俺も知らない

480:名無しさん@13周年
13/01/30 06:54:46.08 HSgoOG+90
なんだ、コレ
駄目な会社だなあ

481:名無しさん@13周年
13/01/30 06:54:55.20 44xYjaUN0
だって中の人が中国韓国なんでしょ

482:名無しさん@13周年
13/01/30 06:55:02.21 ngENoK1g0
バッタモン臭が酷すぎる。
任天堂ブランドは当分安泰だな。

483:名無しさん@13周年
13/01/30 06:55:06.44 eijw2RyX0
>>1
韓国も入れろよ

484:名無しさん@13周年
13/01/30 06:55:06.95 WzGCC5AB0
だれかグリーの倒し方教えてくれ

485:名無しさん@13周年
13/01/30 06:55:43.30 9KR6zyb60
ゲーム会社の皮をかぶった8○3

486:名無しさん@13周年
13/01/30 06:55:59.20 p1+Gjc+r0
>>478

ネトゲでガチャなんて2008年ぐらいからでてんだし
もうそろそろ潰れていい時期だと思うんですマジで

487:名無しさん@13周年
13/01/30 06:56:04.20 St7L3NG1O
オリジナルへのリスペクトとか無いの?

488:名無しさん@13周年
13/01/30 06:56:06.50 gJJkhHXM0
コンプライアンスとはなにかねと考えさせてくれる事案

489:名無しさん@13周年
13/01/30 06:56:11.06 eybGp4RN0
どうぶつの森とHappy Tree Friendsの中間取った感じのゲームじゃね?

490:名無しさん@13周年
13/01/30 06:56:24.99 lBmF1n880
>>435
驕れる者は久しからず

友達が「自分の子供には絶対ガチャ課金をさせない」って警戒してた。

491:名無しさん@13周年
13/01/30 06:56:27.41 UxACYkhU0
しかしなんでソーシャルゲー消えないんだ
普通に考えてこんな詐欺に金つぎ込む奴居ないんと思うんだが
謎だわ

492:名無しさん@13周年
13/01/30 06:56:41.07 n5uBB5kJP
>>1
早くパグリー消えないかな
数年後にゲーム業界で重鎮面されるのが一番腹立つから防ぎたい

493:名無しさん@13周年
13/01/30 06:56:47.06 dmRci0dT0
金の亡者の紳助や板東栄治のことをあれだけ貶していた明石家さんまが
グリーのCMに出たのは意外だったなぁ

494:名無しさん@13周年
13/01/30 06:56:48.40 8VrwII6R0
無料です

495:名無しさん@13周年
13/01/30 06:57:12.40 40xhKOEv0
態度だけ一丁前で内容はパクリ

496:名無しさん@13周年
13/01/30 06:57:25.13 hlG/bi9YO
アグラ牧場の件をもっと取り上げろよな
あと、SPEEDYとか、直ちに発言とか色々あるよね
復興が進まなかった理由とかも興味深い

497:名無しさん@13周年
13/01/30 06:58:17.37 HzvISM/z0
GREEが任天堂をパグリーした

任天堂はGREEにGREEDされた

498:名無しさん@13周年
13/01/30 06:58:27.87 TdnLP67y0
>>491
パチンコと一緒だろ

499:名無しさん@13周年
13/01/30 06:58:30.96 xJBQ/gyH0
任天堂の倒し方が分かったぜ
まずは、うわ何をすry、

500:名無しさん@13周年
13/01/30 06:58:39.51 k3yOLOGO0
口だけ一流企業
中身はブラック

501:名無しさん@13周年
13/01/30 06:58:41.20 xsh7juiz0
ゲームっていうか金と時間かけたもの勝ちなだけだからな。
パチンコで店内対抗戦でもやらせてみれば同じことだろう。

502:名無しさん@13周年
13/01/30 06:58:44.36 i6thofex0
>>454
だからうまい事考えようよって言ってるんだけどw

それとマンガのエロ規制については年齢制限で厳格にするだけでいいと思うんだが
上の人はわからんとですなぁと思うw

>>457
上の3/4はそうだろうね
だからといって最後の困らない云々って
裁判で訴えてないから誰も困まってない
裁判で訴えてないから誰も困まってない
裁判で訴えてないから誰も困まってない

う~んそうなのかなぁ なんかその部分引っかかるよなぁ~

503:名無しさん@13周年
13/01/30 06:58:53.90 PbTmMe37O
モバゲーでベイスターズの森出してください

504:名無しさん@13周年
13/01/30 06:59:01.56 2EJKxgYO0
>>493
ああ、年末年始テレビみてたらよくやってたな
吉本勢揃いでw

505:名無しさん@13周年
13/01/30 06:59:03.42 sXVdHH/D0
ガチャが野放しなのって日本くらいだろ
いかに公務員が働いてないか分かるな

506:名無しさん@13周年
13/01/30 06:59:24.01 /QE+MkBi0
クリゲーソーシャルゲームちょっとやってたけど
時間の無駄だわ

507:名無しさん@13周年
13/01/30 06:59:44.81 gJJkhHXM0
何故なくならないか
総務官僚の天下り先だからよ
言わせんな恥ずかしい

508:名無しさん@13周年
13/01/30 06:59:47.09 JIBeCFaX0
どうぶつの森自体が ソーシャルゲー - アイテム課金制 なのに、
そこにアイテム課金入れたら単なるソーシャルゲーじゃねえか。

509:名無しさん@13周年
13/01/30 06:59:56.58 Hty0V3DgO
虚業は廃れる。

510:名無しさん@13周年
13/01/30 07:00:01.26 WiWFFkNl0
>>502
アホだw

誰も困ってないなんていってないだろ。
困るとか困ってないとかビジネスレイヤーで問題になるかよって話し。

511:名無しさん@13周年
13/01/30 07:00:06.31 lBmF1n880
>>486
ガチャ業界って今が絶頂期でしょ?
あとは衰退するのみだが、「バカどもから搾取できるだけ搾取しようぜ」って経営陣は絶対考えてる。

512: ◆65537KeAAA
13/01/30 07:00:30.92 Og708E0c0 BE:156557186-PLT(13000)
>>505
悪いのは法整備しない国会議員だろ

513:名無しさん@13周年
13/01/30 07:00:38.88 Nfls4fhb0
さすがゴキブリ日本人

原爆で皆殺しにすべきだった

514:名無しさん@13周年
13/01/30 07:00:46.11 HaIDUxti0
>>458
海外での唯一の希望の光、
DeNAの神撃のバハムートも
結局、たまたまカードが欧米で一瞬ウケただけみたいだし、やはり斜陽だとしか思えんな

515:名無しさん@13周年
13/01/30 07:00:51.17 EMMP8CC+0
家ゲー、洋ゲーの世界でも「これ、アレをパクってるな」というの結構あるのに
ソシャゲーばかり叩かれるのは何故?

516:名無しさん@13周年
13/01/30 07:00:52.81 /cDXw3Wf0
「月の雫」と「月の宴」なんてのもあったね。

517:名無しさん@13周年
13/01/30 07:01:26.67 4y7flma7O
>>1
進撃のバハムートとか明らかに進撃の巨人に乗っかってるしな


パクリ系アプリばっかり

最大の人気アプリのカードゲームもどれも同じシステムで使い回しだらけ

518:名無しさん@13周年
13/01/30 07:02:06.04 T9fy0iTU0
ティアリングサーガ再び・・・

519:名無しさん@13周年
13/01/30 07:03:09.78 P05Y/JC1P
任天堂も対抗してタダにすればいい。

520:名無しさん@13周年
13/01/30 07:03:12.77 tDskT1QV0
>>512
小林よしのり乙

521:名無しさん@13周年
13/01/30 07:03:35.24 qL0zxgIL0
支那チョンのクオリティ満々
この調子でパチンコ潰してくれたら、少しは評価してやる

522:名無しさん@13周年
13/01/30 07:04:10.84 MwGRDPfN0
グリー必死だなw

523:名無しさん@13周年
13/01/30 07:04:11.36 qI6L6h1B0
中国の兵器もパクリばっかだしなw

524:名無しさん@13周年
13/01/30 07:04:14.94 qOKBAkGi0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 任天堂を倒せる・・・。
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

525:名無しさん@13周年
13/01/30 07:04:31.27 quPpvLkb0
グリー潰そう
wwwwwwwwwwww

526:名無しさん@13周年
13/01/30 07:04:38.12 nss/KyEn0
支那チョソ製は不買、使ってはいけません
グリーやってる奴はハブれハブれ
パチンカスと同じ

527:名無しさん@13周年
13/01/30 07:04:42.15 eijw2RyX0
>>484
バカがグリーのゲームがただの0と1というのに気づけば自然と倒れるよ。
現金払って手に入れたものは全てただの電子データだし。

まあそれが分かっていないおつむの弱い奴がいるからこそ
成り立つ商売なんだけどな。

528:名無しさん@13周年
13/01/30 07:04:49.16 U7DJPSAn0
任天堂はそろそろグリー潰せよ
俺はもう許せんわ

529:名無しさん@13周年
13/01/30 07:05:17.00 tlDq+qL20
シース解析すれば○パクリなの一発なんだろうが
結局裁判で負けても仮面はがして本国に帰ってバラ撒き始めるだけだからなぁ

530:名無しさん@13周年
13/01/30 07:05:17.84 SNr56pIX0
>>502
お前が漫画のエロ規制をどう思ってるかじゃなくて
漫画のエロ表現を規制しようとする動きがあって
それは表現の自由を阻害する危険性があるってことぐらい知ってるだろ。
お前が言ってる「内容が似てるから規制云々」はそれと似たような危険をはらんでいるってことだ。
多分色んな業界から反対されると思うね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch