13/01/29 22:32:44.99 0 BE:1371684858-PLT(12557)
農林水産省と福島県は29日、東京電力福島第1原発事故で米の作付けが制限されている
避難区域でも、13年産米の作付けを条件付きで一部再開する方針を発表した。
同県内の作付け可能範囲は避難区域外も含め昨年より約2000ヘクタール拡大する。
*+*+ 毎日jp +*+*
URLリンク(mainichi.jp)
2:名無しさん@13周年
13/01/29 22:33:26.18 hE7ifPQmP
_
./'^^^ ^-.
/ |
「 〈
.ヽ...__ ◎ ◎ .l
.l ▼ ./
./゜ .l
.;r q
] ノ
、 (
( .ヽ
.ヽ 〉
l. l.
( (
ヽ____ __.。.l゜
^ ^
怪しいお米
_/ 7__. /__7 ./''7 _/ ̄/_ /''''7
/_ __. / /__7 / ./ / __ / / /
./ /_--' ___.ノ / ー' ___ノ / ノ /__,l ̄i.
i___7 /____,../ /____/ /___,、__i さん
3:名無しさん@13周年
13/01/29 22:34:46.34 0lXyTvO5O
頑張ってくれ
なんか米も高いんだよ
4:名無しさん@13周年
13/01/29 22:36:03.39 hE7ifPQmP
>>1の画像
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(blog-imgs-37.fc2.com)
5:名無しさん@13周年
13/01/29 22:36:14.87 kEc2c2YU0
なんで?なんの意味があるの?
6:名無しさん@13周年
13/01/29 22:36:30.35 FP9cC3lM0
>>4
ちけぇwww
7:名無しさん@13周年
13/01/29 22:37:48.14 XAp9kmMV0
まぁ一言だけ
「そこで作るな」
8:名無しさん@13周年
13/01/29 22:38:13.15 AYdV4ADu0
汚染物を増やすな!
余って使い道の無い復興税金を浪費する目的なら許可する
9:名無しさん@13周年
13/01/29 22:38:36.28 dYlzbOXJ0
今でも米は足りてるだろw 足りなきゃ輸入したらいい
福島なんか10年休ませとけよw こんなことばっかりしてると、外食産業もやばいだろ
10:名無しさん@13周年
13/01/29 22:40:42.82 wKo7Eh3d0
怪しいお米が出回るのか
怖い
11:名無しさん@13周年
13/01/29 22:41:41.31 TG4Bekij0
全部日本中の市町村の役所の食堂で買い取ってやれ