13/01/28 10:09:48.75 0
>>1の続き
■イラン攻撃示唆
イスラエルは核開発を続けるイランへの攻撃を再三にわたって示唆。
さらに昨年11月にはパレスチナ自治区ガザと戦火を交えるなど、強硬路線をひた走る。
国連がパレスチナの扱いを「国家」に格上げすることを決めると、国際社会の批判を無視して東エルサレム入植を進めた。
英国際戦略研究所は「仲介役である米国の疲弊と、イスラエルのやる気のなさが中東和平を阻んでいる」と指摘する。
22日投開票の総選挙では右派の与党統一会派が第1党を維持し、ネタニヤフ首相の続投が有力視される。
イランへの武力行使を巡って首相がレッドライン(境界線)と定める2013年春から夏が迫るなか、イスラエルが中東地域の新たな火種となりかねない。
「最大の難問は、経済危機よりも地政学リスクだ」(アクセンチュアのスペルマン氏)。
スイスで27日まで開かれていた世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)では、地域紛争への警戒感が漂った。
アルジェリア人質事件、フランスのマリ軍事介入、長引くシリア内戦など、このところ、世界は騒がしい。
■日中の緊迫報道
そして日本。アジアでは中国の軍事的、経済的な台頭が著しい。
欧米からみれば、日本は韓国や中国との関係悪化によって、アジア地域に緊張をもたらす存在とも映る。
「戦争の足音」。英誌エコノミストは今月、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日本と中国の緊迫をこう伝えた。
こうした見方は、歴史問題で保守的な姿勢を示す安倍晋三氏が首相に就任したことで広がっている。
「JIBs」の3カ国について、ユーラシア・グループのブレマー氏は「いずれも米国の同盟国。
10年、20年先をにらんだ関係を米国とどう築くかが注目される」と話す。超大国である米国の衰退で秩序を失った世界。
親米国への懸念は、そんな時代の副産物といえるだろう。
以上
3:名無しさん@13周年
13/01/28 10:10:08.72 T+MB2VGN0
ユダヤにやられた
4:名無しさん@13周年
13/01/28 10:12:43.67 scfkW1N60
キャメロンは正しい
EUは誰がどう見ても泥船
5:名無しさん@13周年
13/01/28 10:12:47.24 BP8cBfEsP
だったら日本が中国の一部になれば解決ですね
6:名無しさん@13周年
13/01/28 10:13:10.34 T2h6UF/L0
外交の中心に米国を置く考え方は古いと、独仏は理解しているのに…
7:名無しさん@13周年
13/01/28 10:13:36.03 yJsBFPPB0
日本人のネトウヨだけど、反省したい気持ちが多い。
8:名無しさん@13周年
13/01/28 10:13:41.32 oy9GJ7US0
世界の至る所で覇権主義の亀裂を巻き起こしてる国に言われたくないw
9:名無しさん@13周年
13/01/28 10:13:47.98 zs/O9AT50
東アジアの緊張はどう考えても中国が原因じゃねえか、馬鹿。
10:名無しさん@13周年
13/01/28 10:13:50.47 TvPpk/Wo0
出る杭はアメリカにうたれる
歴史の必然
11:名無しさん@13周年
13/01/28 10:14:08.11 HPIOsWEt0
憲法9条を改悪すると
アメリカ・日本・イスラエル・英国 VS イスラムという泥沼の時代に突入です。
本気で憲法変えますか?
12:名無しさん@13周年
13/01/28 10:14:51.19 ZH5fzsSI0
アジアにおいて周辺国との軋轢で問題なのは中国のほうじゃないの?
13:名無しさん@13周年
13/01/28 10:15:03.80 pjQPEiOH0
日本、イスラエル、イギリス、アメリカって
影響力の強い主要国が軒並みヤバイってことだろw
ワロタ・・・でいいのかな?
14:名無しさん@13周年
13/01/28 10:15:04.39 8HfJ40Qf0
アメリカは資源で急激に蘇るだろう
ドル買いだ!
15:名無しさん@13周年
13/01/28 10:15:07.34 WfEh2RLS0
世界から見ると、イスラエルと並ぶ、軍事独裁国家だった
日本は相当ヤバイ国になってる
16:名無しさん@13周年
13/01/28 10:15:44.48 uBv0rHDW0
日中関係見て、日本が緊張高めてるって思うやつはあんまいないだろ
四方八方に喧嘩打ってる問題国はどっちかと
17:名無しさん@13周年
13/01/28 10:15:55.34 3UZmJVXV0
ユーロ解体もあるかな
18:名無しさん@13周年
13/01/28 10:16:06.60 vVCrLb/x0
こいつも中国に金もらってるな
19:名無しさん@13周年
13/01/28 10:16:37.04 RlzJE2cS0
>>1
意味もわかんねーで、地政学リスクとか言ってんなよw
奇遇だが、最近やたらと韓国メディアが地政学、地政学
言ってんだよなあw
20:名無しさん@13周年
13/01/28 10:17:45.01 Ocs8/xs7O
中国サイドのアメリカ人なんじゃ。
最後に持ってくるのはなんだかクサイ
21:名無しさん@13周年
13/01/28 10:17:45.91 sbISNyfo0
実際何かあってから家よ
22:名無しさん@13周年
13/01/28 10:17:52.85 g4SNWL1v0
そんな言葉聞いたこともないが・・・
上杉素直とかいうバカが作った言葉だろ?
23:名無しさん@13周年
13/01/28 10:18:08.56 5DpgX4WR0
しかし、日本の隣国みんなが日本を揃って非難してるんだよね~
日本だけは知らん顔だけどw
24:名無しさん@13周年
13/01/28 10:19:27.98 q+IRLsOs0
中国とアメリカが冷戦始めてくれたほうが日本は儲かりそうだが
25:名無しさん@13周年
13/01/28 10:19:39.88 a9KQHBw60
>>12
日本がなくなれば、中国の周辺国家は、中国の軍事力で抑えられるから 軋轢の 問題なし。
って意味だろ
26:名無しさん@13周年
13/01/28 10:20:47.46 mx5PMGJF0
地政学を学びたい人はバランスオブパワーでもやれ。
27:名無しさん@13周年
13/01/28 10:20:49.63 Ocs8/xs7O
日本は周辺国に絡まれてるだけじゃん。
28:名無しさん@13周年
13/01/28 10:20:52.23 uocXPSGx0
この手の略語にJが入ったのは久し振りだな
しかし経済発展とかじゃなくて火薬庫とは悲しい
29:名無しさん@13周年
13/01/28 10:20:54.22 qJQgIV+u0
米国の覇権が揺らぐとあるが、シェールガス革命でむしろブーストしそうなんだが
30:名無しさん@13周年
13/01/28 10:20:55.15 P7yUY5PqP
自ブス(JIBs)とかいて
朝鮮女のことを指します
31:名無しさん@13周年
13/01/28 10:21:13.44 X+c2GgaO0
ヘタリア好きのやおよろず雑談526
スレリンク(siberia板)
32:名無しさん@13周年
13/01/28 10:21:14.54 OozwNG4n0
全方位に軋轢を起こしてる中国ではなく日本を槍玉に上げるとはな
33:名無しさん@13周年
13/01/28 10:21:16.85 UdF4cTfH0
>>日本は韓国や中国との関係悪化によって、アジア地域に緊張をもたらす存在
なら東アジア共同体でも唱えてみるか?
そしたら今度は大東亜共栄圏とか言って批判するんだろ?
どうしろと?
34:名無しさん@13周年
13/01/28 10:22:15.61 XhiZBeZu0
中国がモラル無視・人権無視・対外協調無視のとんでもない国ってこと知ってるくせに、
それを面と向かって言えないからって日本ばっか批判するのやめてほしいんだけど
35:名無しさん@13周年
13/01/28 10:22:42.53 111WsD5G0
それぞれの地域で孤立してるっていいたいのかな。
でもこれらの国でもっと強い同盟関係を結んでしまえば、
孤立したところで、それだけで十分な気がするんだけどねえ。
36:名無しさん@13周年
13/01/28 10:22:49.92 wcFEV69q0
日本は何時の時代も注目の的だねー
37:名無しさん@13周年
13/01/28 10:23:10.10 w/xFT6VJ0
カスゴミが必死で持ち上げるイアン・ブレマーの胡散臭さ。
支那チョンにハニトラで取り込まれてるんだろうな
38:名無しさん@13周年
13/01/28 10:23:22.32 YIgMHKQT0
はよ、イスラム攻撃してよ、湯田や様。
ガザもパレスチナも殲滅でいいっしょ、もう。
39:名無しさん@13周年
13/01/28 10:23:27.77 h7UAq6bk0
(´・ω・`) ふふっ、全部アメリカの同盟国じゃないの。
40:名無しさん@13周年
13/01/28 10:23:28.44 6hna4C8n0
>>1
一寸待て、アジアに関しては中国だろwww
あんだけ軍増強すれば対応ぐらいしていくだろ周辺国は
41:名無しさん@13周年
13/01/28 10:24:43.12 g4SNWL1v0
建設的な役割を果たすにはどうすりゃいいんだ?
反日テロで日系の店とか破壊しまくってスポーツ大会で日本相手にだけ露骨にブーイングされても
全部日本が悪かったので黙って謝れ
尖閣もだまって中国にゆずれ
過去の歴史も黙って未来永劫子子孫孫にいたるまで謝り続けろっての?
42:名無しさん@13周年
13/01/28 10:25:19.91 oVwcDIG+O
アメリカ様が本当にデフォルト起こせば世界の力関係の全貌の一部が垣間見えるだろうな その後に日本がどうするかだけど
でも米は日本から日本は国民からの上納金搾取され続ける構造は変わらないか
43:名無しさん@13周年
13/01/28 10:25:55.41 fAO2CVw4O
丑原の安易なミスリードはもう通用せんよ
44:名無しさん@13周年
13/01/28 10:26:08.02 J0lda7d90
日本人として恥ずかしい
45:名無しさん@13周年
13/01/28 10:26:11.02 d8t8spke0
いちいちチョカイかけてくるのは基本的に中韓だってこと忘れんなよ
それで日本国内の国民感情が煽られてんだよ
注意するならまず中韓だろ
それと安倍自民は消去法で勝っただけで、投票率得票率見たら積極支持されたわけでも何でもない
46:名無しさん@13周年
13/01/28 10:26:20.89 RsYcUHml0
なぜ、売国左翼は民主主義国家日本が嫌いで、独裁人権侵害国家中国が好きなのか?
47:名無しさん@13周年
13/01/28 10:26:36.45 UPYlBTIaO
アジアの脅威は明らかに中国。
それ以外の論説を唱える輩は明らかに勉強不足。
48:名無しさん@13周年
13/01/28 10:26:54.44 UdF4cTfH0
どうせ何をやろうが批判されるんだから
他国の批判など気にせず自国に利益になることをやっていけばいいんだよ
ていうかほとんどの国はそうしている
49:名無しさん@13周年
13/01/28 10:27:11.57 1pDTydalO
自分勝手にパレスチナ進攻するイスラエル、植民地だったインドに乗っ取られた斜陽化して久しい英国、
なぜここに日本が入るのか?
ODAや通貨スワップ5兆とかくれてやってるのに。
支那チョンが仕組んでEUと仲悪くさせたい魂胆なんだろうな
最近大朝鮮・朝鮮コンビ必死だし。
50:名無しさん@13周年
13/01/28 10:27:12.03 /aRnQmBS0
要するに悪いのは中国、イスラム、EUってことでしょ
51:名無しさん@13周年
13/01/28 10:27:12.04 tfuz0Gf+0
日本が建設的な役割は無理だわ
政治がクソだし
その政治家を選んでる国民もクソ
じゃあ、韓国がアジアひっぱれるかっていうと当分無理
レベル的には日本と変わらん
結局、アメリカがいないとアジアはどうにもならんってこった
52:名無しさん@13周年
13/01/28 10:27:15.59 vNYKmY0/0
イスラエルと日本は違うような
先制攻撃は日本やってないし
日本が挑発してるわけでもない
53:名無しさん@13周年
13/01/28 10:27:18.94 TmFWRJ5N0
日経といえば
【調査】 鳩山内閣支持率、24%。12ポイントも下落…日経新聞・テレビ東京合同調査
スレリンク(newsplus板)
680 :名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:30:24 ID:pVaDE22/0
>>1
これ、実際の支持率は4%だったんですが、
依頼元の指示で20%を追加して調査結果を提出したんです
社内でも、いくら何でもやりすぎだろうって話が出てんですが、
クライアントの指示に逆らうと契約打ち切りになるので。。。
そういう事情を察して貰えばと・・・
54:名無しさん@13周年
13/01/28 10:28:52.45 v+TC+ikw0
> 日本・イスラエル・英国の3カ国(JIBs)
それぞれが抱えている問題は、互いに無関係だろ。
日本が抱えている問題は、中国・北朝鮮・韓国の非常識三国家に起因する問題。
イスラエルの問題は、宗教的民族主義の問題。
イギリスの問題は、EUの欠陥に起因する問題。
55:名無しさん@13周年
13/01/28 10:29:08.43 AznvjYqt0
今までアジアで覇権握ってた日本(アメリカ)がいてそこそこ安定してたんだから
緊迫させてるのはチャンコロだろう
56:名無しさん@13周年
13/01/28 10:29:25.09 PRBgxE6PP
痔ブス
地ブス
児ブス
次ブス
どれも嫌だな
57:名無しさん@13周年
13/01/28 10:29:27.83 QUql/2oW0
その3国すべて
主たる原因は米国にあるんだけどな
58:名無しさん@13周年
13/01/28 10:29:34.08 GVte+EWC0
イスラエルはアメリカが蒔いた種
59:名無しさん@13周年
13/01/28 10:30:04.84 nmrC8GIV0
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!日本が悪い!
60:名無しさん@13周年
13/01/28 10:30:34.23 zJjjwmPBO
わ!日本sage大好き丑スレだ!
61:名無しさん@13周年
13/01/28 10:30:41.64 2cnGdp3u0
>>1
え?シナは?w
62:名無しさん@13周年
13/01/28 10:31:14.08 IO0AM/qZ0
イギリスさんは別に悪くないよな
むしろEU内は破綻寸前国家とドイツがもめてる印象
63:名無しさん@13周年
13/01/28 10:31:15.79 tJsbBeKx0
アメリカって何故か中国好きな奴がいるよな
64:名無しさん@13周年
13/01/28 10:31:24.02 6y+KE6fb0
日経新聞って、すっかり反日・反米・反体制・反国際社会のキチガイ新聞に成り下がったよね
65:名無しさん@13周年
13/01/28 10:31:33.22 h7UAq6bk0
(´・ω・`) 言い方次第よね?
JIBs=アジア、中東、欧州で、それぞれ地政学リスクにさらされ、周辺国とのあつれきを抱えている国。
66:名無しさん@13周年
13/01/28 10:31:37.72 23oFSWyYP
じゃあ3国で組むか。
67:名無しさん@13周年
13/01/28 10:31:51.91 iXYhRPVz0
なんで日本が批判されてんだよこの件で
反日でまとまってるだけの国があるんだからしょうがねーだろ
68:名無しさん@13周年
13/01/28 10:32:08.30 OqrG6gub0
>>63
国務省は伝統的に中国シンパの巣窟
69:名無しさん@13周年
13/01/28 10:32:27.75 YbhiwIE50
ユーロ離脱しそうな英と日本が手を組みそうな雰囲気ありありだからね
そこに米金融混じって世界経済枠が米英日になりそうなことへの牽制だろ
70:名無しさん@13周年
13/01/28 10:32:51.03 25KVK8FH0
中国の軍事力等はアジア地域限定での脅威しか無くて
欧米は市場としての側面しか興味無しと言う事かな
71:名無しさん@13周年
13/01/28 10:33:28.69 er6euD050
キッシンジャーが死ねばかなり変わるよね
>ユダヤの対日政策
72:名無しさん@13周年
13/01/28 10:34:06.97 6hna4C8n0
>>66
三カ国+米国で世界資産の殆どじゃないかw
73:名無しさん@13周年
13/01/28 10:34:09.82 ybXPB/Ba0
あっそ、なら核兵器を持つわw
74:名無しさん@13周年
13/01/28 10:34:36.42 uElxij1g0
>>1
この記事はいろんな意味でワケワカメ。
イアン・ブレマーが、ダボスで「日本ヤバイ」と言ったとは、どこにも書いてない。
「地域紛争への警戒感が漂った」とあるだけ。
エコノミストの記事は、単に日中関係が悪化しているということだけ。
そして、イアン・ブレマー本人のHP URLリンク(www.ianbremmer.com) でも
「日中関係悪化。中国の膨張で、南シナ海も東シナ海も火種抱え込む。経済に悪影響」
とは書いてるが、この日経の記事にあるような「(日本は)地域安定の火種」
「日本は韓国や中国との関係悪化によって、アジア地域に緊張をもたらす存在とも映る」
だなんて書いてない。まー全部見たわけじゃないけど。
日経は何がしたいんだ? 丑に使われるようなヨタ記事書いてんじゃねーよwww
75:名無しさん@13周年
13/01/28 10:34:39.14 pji6AFv70
わけわからん、ほかの二国はしらんが、日本は関係ないだろ
シナチョンの方がよっぽど社会悪じゃないか、だれの目から見ても明らかに
76:名無しさん@13周年
13/01/28 10:34:39.95 +Q4LWu2F0
中国・韓国・北朝鮮の3カ国が国際社会の深刻な懸念材料に 周辺国への恐喝
77:名無しさん@13周年
13/01/28 10:34:47.03 h7UAq6bk0
(´・ω・`) アメリカとの同盟を中心にこの3カ国で新たに組むのも良いかもね。イギリスとは昔同盟国だっだし。
78:名無しさん@13周年
13/01/28 10:35:32.60 JkENK9ym0
米国も加えて3.11テロの主犯だから仕方がない。軋轢云々は違うと思うね。
79:名無しさん@13周年
13/01/28 10:36:20.63 C8SjGF1W0
周辺から 除外された国同士で傷の舐めあいか・・
いいんじゃないか 核保有国だ お付き合いは当然だ
他国からの占領行為経験も共有・・ アメリカよりはマシだ
80:名無しさん@13周年
13/01/28 10:36:25.04 IRvbgc+2O
もとから日本の本命はイギリスでしょ
81:名無しさん@13周年
13/01/28 10:36:33.17 Xqz4YnmMP
中国じゃなく日本なのかよ
82:名無しさん@13周年
13/01/28 10:36:41.69 vr7rLTLt0
>>1
一緒くたにするな。
以上。
83:名無しさん@13周年
13/01/28 10:36:53.24 Ocs8/xs7O
日本が懸念材料になるのは、在日米軍が前に出て、
尖閣の侵入者を追っ払わないからだろが。
84:名無しさん@13周年
13/01/28 10:37:31.01 D0I1lzURO
(´・ω・`)でもイスラエルとは関わりたくないな
日本は東南アジアと組んでも良いよね、北と西に敵さんがいる訳だし
85:名無しさん@13周年
13/01/28 10:37:44.14 OqrG6gub0
>>77
結局日英同盟を潰したのもアメリカだからな
86:名無しさん@13周年
13/01/28 10:37:55.68 K4lTEkX+0
米国が「ならず者国家」だという認識からスタートしないと、外交は判断を誤ると思うのです。
米国のやることを黙って追認する国は、これから益々減るでしょう。
87:名無しさん@13周年
13/01/28 10:37:59.39 VYj4VIUE0
なんであんな連中と我が国がひとくくりにされとるのか。
納得がいかん。
88:名無しさん@13周年
13/01/28 10:38:18.47 2C7hk3810
日本,イスラエル、英国は世界の問題児
89:名無しさん@13周年
13/01/28 10:38:22.53 rFYrmAaj0
オウム信者のぼやきですか?
90:名無しさん@13周年
13/01/28 10:39:00.83 b2vP03cV0
日経に中国に喧嘩を売る度胸があるとでもw
91:名無しさん@13周年
13/01/28 10:39:03.37 ZKpFihjI0
どう見ても問題を起こしてるのは欧州じゃ独仏だしアジアじゃ中韓なんだけどw
92:名無しさん@13周年
13/01/28 10:39:48.62 MSrqfbtM0
どう見ても喧嘩売ってんのシナの方なんだけど
93:名無しさん@13周年
13/01/28 10:39:50.59 d8XmQbbO0
日英同盟の復活はいいかもなぁ
前の大戦で陸軍国と組んだのは明らかに失敗だった
94:名無しさん@13周年
13/01/28 10:39:54.27 JrWT2BbH0
勝手に ほざいてろ
95:名無しさん@13周年
13/01/28 10:40:02.45 3tQFkEEW0
日経糞やな
96:名無しさん@13周年
13/01/28 10:40:16.35 Ocs8/xs7O
日経が記事にした際、無理矢理日本にこじつけた、ってのが正解なんだろな
97:名無しさん@13周年
13/01/28 10:40:16.80 rESDNGZ50
おいおい米韓同盟の南トンスリアをハブってやるなよ
×ジブス
○チョン・ブス
98:名無しさん@13周年
13/01/28 10:40:24.04 Gaiwzk9RO
日英同盟しかないわ…
99:名無しさん@13周年
13/01/28 10:40:27.29 u5ioMAhXO
ふと思ったが
戦前日英米の三国同盟が成立したら世界は平和だったのではないか
100:名無しさん@13周年
13/01/28 10:40:31.47 ehyt++qe0
・日銀の政策会合の直前に目的不明のテロ騒ぎ
・日銀は中国のスパイ組織だから円高デフレ政策を守りたい
・中国は(ポル・ポトのように)アフリカの政府幹部を買収し、同時にテロ組織も育てている
・事実、アルジェリア政府は中国とズブズブで日本の制止要請を無視
安倍が東南アジアを歴訪してるときにテロ、
9日の経済財政諮問会議の翌日に軍用機の編隊が領空侵犯というのも怪しい
101:名無しさん@13周年
13/01/28 10:40:34.95 IRvbgc+2O
日英印東南亜でイチャつこうぜ!
102:名無しさん@13周年
13/01/28 10:41:00.50 vIPh8tm+0
英国とは組んでもいいけどイスラエルは勘弁して
103:名無しさん@13周年
13/01/28 10:41:48.18 7ALaiMgG0
三カ国全てが優秀で偉大な国、この三国で三国同盟組もうぜ。
104:名無しさん@13周年
13/01/28 10:41:58.72 ZuZU96D70
>>84
オーストコリア「HAHAHA 面白いジョークだ。」
105:名無しさん@13周年
13/01/28 10:42:05.50 5Gn+jgjJ0
有名な反日極左スレ立て屋【丑原慎太郎】の【丑スレ(笑)】にまじめにレスしてしまった人へwww
このスレ、、、【丑原慎太郎】=あの、【うしうしタイフーン】のスレですよwww
106:名無しさん@13周年
13/01/28 10:42:32.28 JtynVmoi0
日本については周辺国が
日本の何倍も深刻な国際紛争起こしてるんだが??
シナ畜・・・・フィリピン、チベット、タイ、ベトナム、インド、モンゴル、
台湾、南チョン、、、軒並み周辺国と対立
南チョン・・・・同じ民族で戦争中、日本ともシナとも領有権で対立
ロシア・・・・日本の他にチェチェン、ウクライナ、カザフ、、、
旧ソ連領と毎年の行事の様に対立
英米以とか他の工作好戦侵略国家の事は知らん。
それにこの記事みたくシナが自分らこそが多数派なんて思ってる世界観はどうでも良いし
107:名無しさん@13周年
13/01/28 10:42:41.25 RgFzRa6r0
1.28「オスプレイ配備反対」に見せかけた亡国集団糾弾!抗議街宣行動(生中継)
URLリンク(live.nicovideo.jp)
108:名無しさん@13周年
13/01/28 10:43:21.71 XiQYm6tcP
イギリスも日本も近所の不良グループから抜けようとしてるだけ。
他に友だちを作ればいい。
日本は、ヴェトナム、フィリピン、インド、モンゴル、可能ならロシアと仲良くする。
方法は経済投資だな。
イギリスもカナダ、ブラジルあたりと仲良くすればいい。
イスラエルはわからんなあ。
109:名無しさん@13周年
13/01/28 10:43:38.10 ik9FAxFO0
なぜ懸念材料なのかと詳しく辿れば、大元の問題は中国となる。
110:名無しさん@13周年
13/01/28 10:43:41.29 hNm/A8/x0
こんなの簡単だろ、GDPのトップ2カ国がどっちもならずもんなんだからよ。
米中、米仏独、米アラブがちゃんと戦争してくれればいいんだよ。
米英以日が同盟組んで負けるわけ無いだろ
印豪は当然こっちに着くだろうし。
111:名無しさん@13周年
13/01/28 10:43:42.80 A6A6yXGeP
もういい子ちゃんはうんざり
シナチョンとは敵でいい
世界に何を言われようがどうでもいいから。
112:名無しさん@13周年
13/01/28 10:44:06.13 7ALaiMgG0
>>11正義vs悪の構図
113:名無しさん@13周年
13/01/28 10:44:06.86 yzf2vIjU0
イギリス - 日本
アイルランド - 韓国
EU - 中国
東欧諸国 - 東南アジア
ロシア - インド
114:名無しさん@13周年
13/01/28 10:45:14.65 hG4OjJ4sO
イギリス&日本 イスラエルと一緒にすんなよ
115:名無しさん@13周年
13/01/28 10:45:38.90 TmFWRJ5N0
日米英で世界の海軍トップ3
100年前からずっとそう
中国経済新聞社には我慢ならない現実(´・ω・`)
116:名無しさん@13周年
13/01/28 10:45:56.91 hNm/A8/x0
>>113
今のロシアは対米はともかく、
対日対英に関しては比較的手を結びそうだしな
117:名無しさん@13周年
13/01/28 10:45:59.18 pmbAe4fk0
英米との三国同盟希望。
118:名無しさん@13周年
13/01/28 10:46:25.15 CKxK+RFn0
地政学的に言えば、日本(東アジア)・イスラエル(中東)・英国(欧州)の3国同盟は理想的。
119:名無しさん@13周年
13/01/28 10:46:52.04 tOxjOHiJ0
日本がアメリカにイスラエル、イギリスと同等の関係に見られてるというのは
日本にとって光栄だね
120:名無しさん@13周年
13/01/28 10:47:04.64 vLlURGwT0
EU離脱を謀る英国はともかく
イスラエルといっしょにされるのはショックだw
121:名無しさん@13周年
13/01/28 10:47:37.86 5qIcPjHE0
EU、特定アジア、中東がキチガイ過ぎるんだよ
世界の大半の人間はそっち側にいるから逆にイギリス日本がキチガイに見えてるってだけで
まぁイギリスはそれ抜きにしてキチガイだけどさw
122:名無しさん@13周年
13/01/28 10:47:41.21 iz8ATJTX0
アメリカの腰巾着3カ国とか
そんな言われ方をするほどアメリカが落ちぶれてるとは思えんが
まあ非米同盟的視点、というかぶっちゃけ中国目線の記事なんだろう
123:名無しさん@13周年
13/01/28 10:48:12.82 hNm/A8/x0
おかわりキボンヌの脳天気放蕩南欧、
プライドだけやたら高いフランス
この期に及んで緊縮財政&南欧を出汁に通貨安ウハウハのドイツ
正直こんな連中と組なくていいよ >英国
124:名無しさん@13周年
13/01/28 10:48:13.58 pJ34dIvq0
スタジオジブス「となりのセイダロ」
125:名無しさん@13周年
13/01/28 10:48:14.99 6gHzvwMv0
中韓が大声で日本を非難するから日本が悪いように世界に映ってるだけで
なんで日本が問題児扱いされないといけないいんだ、正義は日本にある
因縁をつけるヤクザの言いなりになって静かにさせろと言いたいのか
126:名無しさん@13周年
13/01/28 10:48:22.59 604vRDCc0
JapanじゃなくてChinaだろ、CIBsに変えろ
日本はやるべき事をやっとやり始めてるだけ
127:名無しさん@13周年
13/01/28 10:48:41.83 IO0AM/qZ0
>>106
中国・ロシアは言わずもがな
韓国は空気ってことだよ
128:名無しさん@13周年
13/01/28 10:49:09.61 IRvbgc+2O
>>99
あまり言いたくないけど、今の混乱はバカのアメリカがバカすぎたせいだよ。
日本を責める論調は多いが、どう考えてもアメリカこそ反省しなきゃ駄目なんだよ
ハッキリ言って大失敗だから
129:名無しさん@13周年
13/01/28 10:49:37.98 JtynVmoi0
>>113
イギリスみたいな
ぽっと出の痩せたヨーロッパ大陸の植民地と
太古から和々しく栄えてきた瑞穂の国、神州日本を一緒にするな
130:名無しさん@13周年
13/01/28 10:49:40.78 oD+dFAUS0
孤立主義でいいじゃないか
131:名無しさん@13周年
13/01/28 10:49:55.88 ybXPB/Ba0
イギリスとは御皇室関係も良い。
先日は、先帝陛下のために完敗した支那w
飴公は流人、根性が卑しい。
132:名無しさん@13周年
13/01/28 10:50:00.03 +tysQTPoO
日本とイスラエル、英国の3カ国を指す「JIBs(ジブス)」
なにその三国同盟
戦争始めりゃいいの?
133:名無しさん@13周年
13/01/28 10:50:24.06 5Gn+jgjJ0
有名な反日極左スレ立て屋【丑原慎太郎】の【丑スレ(笑)】にまじめにレスしてしまった人へwww
このスレ、、、【丑原慎太郎】=あの、【うしうしタイフーン】が名前を変えたスレ立て屋ですよwww
*反日スレ乱立で非難され姿をくらました、、【うしうしタイフーン】で ””検索!!!””
有名な反日極左スレ立て屋【丑原慎太郎】ってどんな奴???
・某全国紙(苦笑)に規制がかかるとスレ立て不能(エーッ!ということはwww)
・地方紙、特亜紙、外国紙の小欄からも即時引用できる立場(一般人には無理だし、それって!?)
【丑原慎太郎】が嫌がること
・安倍さんや自民関係者に【丑原慎太郎】の【丑スレ】を教えられること
134:名無しさん@13周年
13/01/28 10:50:52.23 hNm/A8/x0
>>118
たしかにそうなんだよな
極を結ぶ同盟で理想的と考えると
英・イスラエル・インド・豪・蒙・日・タイorベトナム・米
ってとこだろうな
お互い隣接する国を挟んで牽制できるし、利害の不一致が少ない
135:名無しさん@13周年
13/01/28 10:50:55.40 lpKVuYPT0
イギリスはEU脱退するんじゃないかな。
貨幣ポンド使い続けてるしね。
イスラエルは強硬だなぁ。エジプトがアラブの春以降ソッポを向いたので再び中東戦争が起こる懸念はある。
我が国は、対中で一歩足りともひいてはならない。
ダムが崩壊するのは最初はほんの僅かな亀裂から。
共同で管理だの言い出したら要注意やで!
136:名無しさん@13周年
13/01/28 10:51:12.31 6gHzvwMv0
英国とイスラエルにあって日本に無いもの
核兵器
137:名無しさん@13周年
13/01/28 10:51:26.01 hBkR2TnJ0
日本の事なんざ気にしてねーよ
138:名無しさん@13周年
13/01/28 10:52:27.42 KGPgGFVVO
まあ韓国の躍進なんぞ珍念の茶坊主が調子にのっているレベル
139:名無しさん@13周年
13/01/28 10:52:47.29 XtsRRiFo0
>>1
>EU各国が進める財政統合や金融監督の共通化にも反対し、孤立感を深める英国。
積極的なのはもはやフランスとドイツだけなのでは?
イギリスの動きは他のEU諸国の懸念を代弁したにすぎない
140:名無しさん@13周年
13/01/28 10:53:04.08 Jh4nbM530
中国と仲良くしても怒られるし、
米と仲良くしてもやる気あんのかと言われる。
141:名無しさん@13周年
13/01/28 10:53:09.92 +ya9HxhI0
臭金平が今のシナをまとめられるとは思えないけどなぁ オバマ並みに無能臭がする。
日本には更に最強の民主党ってのがあるけど
142:名無しさん@13周年
13/01/28 10:53:10.61 D+b6f2DF0
イギリスは確かにヨーロッパ全域で嫌われてるし、イスラエルも中東全域(ていうかたぶん世界中w)で嫌われてる
だが、日本をアジア地域で嫌ってるのはたったの3国だけだ
143:名無しさん@13周年
13/01/28 10:53:43.90 ff6v1p8J0
>>23
中共とその盲腸国家の南北馬鹿チョンがどうかしたのかな?
144:名無しさん@13周年
13/01/28 10:53:52.42 tOxjOHiJ0
>>120
でもアメリカに強力なユダヤ圧力団体がいて
ユダヤ系アメリカ人もたくさん住んでアメリカの要職に就いてる
イスラエルと
真珠湾攻撃をして敵国だった遠いアジアの日本、人種的にも相容れない
日本とを
同等の関係に見てくれるんだよ
あり得ないと思う
145:名無しさん@13周年
13/01/28 10:54:20.35 juOldJoA0
JIBsとは?
A 新・悪の枢軸
B 隠し砦の三悪人
C 肉屋にパン屋、ローソク屋
146:名無しさん@13周年
13/01/28 10:54:51.39 5qIcPjHE0
>>135
脱退したら、せっかくの巨大な無関税の市場を失うから脱退はしないだろうけどな。
イスラエルに関してはイランの問題が差し迫ってる(核開発の中止と攻撃予告)
147:名無しさん@13周年
13/01/28 10:55:42.90 vLlURGwT0
>>99
吉田茂とか白州次郎とかはそういう考えを持ってたみたいだな
148:名無しさん@13周年
13/01/28 10:56:03.89 tOxjOHiJ0
>>144の追加
しかもアメリカの財産の60%はユダヤ人が持っている
149:名無しさん@13周年
13/01/28 10:56:12.42 Pa/s80RR0
日本は周辺国と仲良くしてるじゃん。一部を除いて。
イギリスもEUみたいな糞を抜けるの正しいだろうし。
150:名無しさん@13周年
13/01/28 10:56:33.63 IRvbgc+2O
イスラエルとは組みたくないw
とりあえずイギリスで…
151:名無しさん@13周年
13/01/28 10:56:39.08 eHXNL7VrO
日英イスラ
新三国同盟?
何その最強タッグ
152:名無しさん@13周年
13/01/28 10:57:29.47 Q3/4KO3rO
どこの立場の誰のための意見かわかりにくいな
あんまり気にとめるような発言でもないかな?
ただ単に無理やりこじつけただけの無駄話って感じかな?
153:名無しさん@13周年
13/01/28 10:57:44.49 hIOFk6QV0
うしうしタイフーンには脅威この上ないんだろうなwww
154:名無しさん@13周年
13/01/28 10:58:11.52 +GT50sBv0
日本も核さえ持てば世界中から嫌われようが平気の平左だよ
決断すればすぐ持てる
155:ハルヒ.N
13/01/28 10:59:12.00 vysKHhD80
遠交近攻は、牛寺に軍事面でのタト交姿勢の基本だ牛勿ねえw
もっとも、イスラエルにはTHEL(ゼルw)やらアイアン・ドームやら
と言った文寸空装備が充実して居るし、MBT(主力戦車w)のメ
ルカバの様な陸上戦力も在るから、必ずしも近交する必要は無
いとも言えるかしらww
もっとも、世界白勺な問題としては、イスラエルよりもEUの豚達
(PIIGSw)と中国の方が禾ムとしては重ネ見したいかしらねw
牛寺に英国は国際白勺な大問題の震源土也には成り得無いわww
156:名無しさん@13周年
13/01/28 10:59:16.45 66AMyTyp0
日経(笑)
157:名無しさん@13周年
13/01/28 10:59:18.50 do54wT7Y0
ドイツもEU抜けたいだろうからこっちに入れてやれよw
そしたら文句言わねえだろ
158:名無しさん@13周年
13/01/28 11:00:12.04 tOxjOHiJ0
>>154
日本も核を持つべき
その3国で日本だけが持ってないということは日本が狙われるのは間違いないから
日本はなんと非難されようと核兵器を持つべき
悪の枢軸と言われてもいいから持つべき
北朝鮮が持つ前に
159:名無しさん@13周年
13/01/28 11:00:15.03 mqBDHJ3NO
何次になるかは分からんが最後の世界大戦は海洋国家VS大陸国家
これは何十年も前から言われてた
政治、経済、文化、宗教じゃなく地理戦争しないと真の平和は訪れない
160:名無しさん@13周年
13/01/28 11:00:37.83 T79dmm7V0
アメリカの主要同盟国にしても
英国はともかくイスラエルなんぞと同列視されるのは
納得できんぞ、オイ
あっちは喧嘩売りまっくてるが、こっちは喧嘩売られまくってんだからな
161:名無しさん@13周年
13/01/28 11:00:39.27 aSBRfckC0
米英日イvs独仏か
独仏で組んだらなんかすごく弱そうなんだけど
162:名無しさん@13周年
13/01/28 11:00:49.17 DwOUJirQ0
日本とイスラエルが同類と思われたら国際的に不利になる
日本はイスラムの味方だと国際的にアピールした方が良いだろ
鳩山、お前の出番だぞ
163:名無しさん@13周年
13/01/28 11:01:26.91 TsU/eCIr0
EUが自滅しただけだろ
164:名無しさん@13周年
13/01/28 11:02:15.74 zLdTX6aQ0
>>157
ドイツが抜ける分けない
ドイツによるヨーロッパ支配、神聖ローマ帝国復活の悲願をようやく形を変えて果たしたと言うのに
165:名無しさん@13周年
13/01/28 11:02:19.75 fy4oj4Ta0
日本経済新聞は、持論の円高株安・デフレ歓迎論が世間に受け入れられなくなったものだから、盛んに造語を始めましたよ。
166:名無しさん@13周年
13/01/28 11:02:23.49 eHXNL7VrO
そのJIB新三国同盟って最強だろ
こっそり核レンタルできるし
167:名無しさん@13周年
13/01/28 11:03:21.65 qnvU5IxI0
>>159
海洋国家って何でしょうか
海の上にでも国作るのか?
168:名無しさん@13周年
13/01/28 11:03:37.44 CG9l/8XJ0
ここが無ければかなりの問題が解決するっていう意味で
東アジアで一番問題をまき散らしてるのはどこなのか
本気で考えてその答えだったら学者として終わってるな~
169:名無しさん@13周年
13/01/28 11:04:37.61 fy4oj4Ta0
ちなみに、イギリスはそこまで日本を友好関係にあるとは思ってはいない。
むしろフランスがドイツの緊縮絶対主義に憂慮の念を持っている。
現状ではドイツが孤立しているだけですよ。
170:名無しさん@13周年
13/01/28 11:04:55.82 tD2p7ixV0
円安が進むの?
171:名無しさん@13周年
13/01/28 11:05:13.18 zLdTX6aQ0
イギリスはソロスに狙われて、ユーロ導入を見送らざるを得なかった訳だが
結果的には良かったとしか言いようが無いな
世の中何が幸いに転じるのかホンマに分からんよ
172:名無しさん@13周年
13/01/28 11:06:23.38 YjmQNSYk0
日経新聞の海外記事にマジレス不要
173:名無しさん@13周年
13/01/28 11:06:35.16 rESDNGZ50
イスラエル、英国ともに>>1の内容には激怒すると思うけど
記事書いた馬鹿は命知らず
174:名無しさん@13周年
13/01/28 11:06:48.88 T3EJs1980
なぜ日本???
中国が資源欲しさに領土紛争の喧嘩ふっかけてきてるだけじゃないか
中国が周辺国からの懸念材料になってる事実は無視なんだね
あたかも日本が当該事案の発端と捉えるこの記事
中国の工作の香りがプンプンしますね
日経の記者は氏名を記載しなよ
175:名無しさん@13周年
13/01/28 11:07:32.96 XiQYm6tcP
>>157
イスラエルが嫌がる。
176:名無しさん@13周年
13/01/28 11:08:15.15 bzyYCqg0O
英イスラエル日はどれもアメリカの重要同盟国でしょうに
177:名無しさん@13周年
13/01/28 11:09:24.21 zLdTX6aQ0
イギリスはeu抜けてtpp入りするやもしれない
178:名無しさん@13周年
13/01/28 11:09:39.92 ff6v1p8J0
>>167
? お前何言ってんの?
179:名無しさん@13周年
13/01/28 11:09:40.79 MhAU0SZN0
新華社通信かと思ったら、日経だったでござるww
中国の悪口言えないなんてどんなクズなんだ?
180:名無しさん@13周年
13/01/28 11:09:48.62 YIgMHKQT0
日本の周辺国、シナチョン。
イスラエルの周辺国、イスラ~ム。
周辺国が土人すぐるんだろ、地球にはイラネ。
殲滅シナチョン、殲滅アルカニダ。
181:名無しさん@13周年
13/01/28 11:09:54.57 ECqhkjnm0
なんだ、日経かよ
ここは東スポだからな
信用するな
182:名無しさん@13周年
13/01/28 11:10:13.49 HRI753Ya0
代わりに日本がEUに入ろうぜ
脱亜入欧再び
183:名無しさん@13周年
13/01/28 11:10:41.63 /LkKta+K0
アメリカのポジショントークを垂れ流す日本の自称経済新聞って何なわけ?
184:名無しさん@13周年
13/01/28 11:11:00.29 rESDNGZ50
>>175
英国も嫌がる
英国がEU抜けたい(と見せかけてる)理由は
独仏によるEU支配で、「ポンドは黙ってろ!」と
冷や飯を食わされているため
185:名無しさん@13周年
13/01/28 11:12:08.01 uIlZhlt10
>>9
全くその通りです(´・ω・`)
186:名無しさん@13周年
13/01/28 11:12:21.95 OawQxLVM0
日本が能動的になんかしたのか
肉茎の電波キツイよ
187:名無しさん@13周年
13/01/28 11:12:26.01 fy4oj4Ta0
日本経済新聞のいつもの、「バブルに返るな、日本人には清貧という美徳があったはずだ」論ですよ。
ここ数十年の日本経済新聞の論説は、経済を阻害しているだけなのですが。
188:名無しさん@13周年
13/01/28 11:13:02.71 iz8ATJTX0
>>183
むしろ中国のポジショントークだな
今の日経は
これも、日英やイスラエルを批判しているというより
背後のアメリカを暗に批判してる
189:名無しさん@13周年
13/01/28 11:13:15.44 rESDNGZ50
いや、もう肉茎は新華社通信に改名したらいいと思う
どちらにしろ海外からの評価はカルト新聞
190:名無しさん@13周年
13/01/28 11:13:32.47 kypKW5mg0
スタジオシブス
191:名無しさん@13周年
13/01/28 11:14:09.15 USZDPDRe0
>>1
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
192:名無しさん@13周年
13/01/28 11:14:25.02 boZ1IPrmO
アジアって中韓だけなんだ
193:名無しさん@13周年
13/01/28 11:14:26.52 YwxgJIF3O
>>1
'
【 TPP参加 】も【 円安批判 】も生き恥イデオロギーにしてしまったネガキャンキチガイ糞舐め左翼エベンキ売国社内ニート孤独丑w
従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コをペロペロ舐めるフェミ豚エタチョン朝日新聞記者【 糞舐めウシダシゲル 】への復讐の時がきました。
糞豚ホモ支那畜【 習菌平 】の尻の穴もペロペロ舐める生き恥肉便器売国左翼【 下痢まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。
売国糞豚エタチョン新聞 【 朝日新聞 】 を購読している人を徹底的に 【 狂人 】 扱いしましょう。
'
194:名無しさん@13周年
13/01/28 11:14:32.17 WubdByBh0
いつも思うが、キャメロンさんのおでこをペシペシしたい
もちろん愛情を持って
195:名無しさん@13周年
13/01/28 11:14:37.62 Te6P9Qke0
暴走してるのはどう考えても支那畜なんですけどね。
日経のアホは日本が自国領を支那畜に差し出せと言うのか?ああ?
196:名無しさん@13周年
13/01/28 11:14:58.01 DkfnE5Fq0
今の米国の弱さ?は米国の国力が落ちたというよりオバマのせいに見えるんだけどな。
197:名無しさん@13周年
13/01/28 11:14:59.93 CsG1PIKl0
日本はアジアに嫌われてるよね(´・ω・`)
198:名無しさん@13周年
13/01/28 11:15:04.98 Er+80Hnl0
本来アメリカの次に力をもっていなければならない国の影響力が薄れたから世界情勢が不安定になってきたという話だろ。
199:名無しさん@13周年
13/01/28 11:15:38.30 yU+MZMrz0
米国が味方する限り
戦争まで発展することはあり得ない
200:名無しさん@13周年
13/01/28 11:16:14.38 TST98SY10
日本の場合は
日本より中国を優先した
キッシンジャーのせいだろ
中国が尖閣は我が領土と初めて言った時
今の米国の見解の通りに
尖閣は安保対象内と言っていれば
今の尖閣問題はなかった。
201:名無しさん@13周年
13/01/28 11:16:29.95 TPMLAtgX0
中国が原因なのになぜ日本なんだ?
202:名無しさん@13周年
13/01/28 11:17:03.83 ByxS6cUu0
中国の覇権主義をどうにかしろよ
203:名無しさん@13周年
13/01/28 11:17:10.37 23oFSWyYP
>>201
中国目線だから。
204:名無しさん@13周年
13/01/28 11:17:20.24 h7UAq6bk0
>>197 (´・ω・`) 国別好感度世界一位ですが、何か?
205:名無しさん@13周年
13/01/28 11:17:44.41 DAobjoXo0
ベトナムやフィリピンまで視野に入れれば明らかに紛争の火種を巻いてるのは中国だろ
206:名無しさん@13周年
13/01/28 11:18:33.80 xaYLtWw20
誰が何の心配をしてるのかと思えば・・・
207:名無しさん@13周年
13/01/28 11:18:38.96 Jarhy+CL0
因果関係を洗いなおせ
208:名無しさん@13周年
13/01/28 11:18:55.15 6x3dKBnN0
>>186
まあでも日本も全方位に領土問題抱えているからね
第二次大戦のイメージも強いし、欧でそういうイメージがつくのも仕方ない
209:名無しさん@13周年
13/01/28 11:19:01.16 rESDNGZ50
逆に言えば、支那豚目線で見ると
イスラエルと英国はこういう風に映っているわけね
210:名無しさん@13周年
13/01/28 11:19:14.14 ZKpFihjI0
日英で世界中の債権市場に放出してやればいいんじゃね?
211:名無しさん@13周年
13/01/28 11:19:27.98 X0Cee9OZ0
>日本、イスラエル、英国を英語の頭文字から「JIBs」と名付けたのは米ユーラシア・グループのイアン・ブレマー氏だ。
>リーダー不在の「Gゼロ」時代に、それぞれの地域で建設的な役割を果たせない国として取り上げた。
何、こいつは中国や北朝鮮から金貰ってるの?それともそいつらの息が掛かった工作員か?
日本をお荷物扱いとか、馬鹿じゃねぇの。マジで世界滅ぼす気かよ。
212:名無しさん@13周年
13/01/28 11:19:49.40 KnSZnhQe0
>>201
だから新聞社なんて一度全部潰さなきゃダメだって
こいつ結局反日なんだよ
213:名無しさん@13周年
13/01/28 11:20:04.85 keVbOslFO
スレタイは、バカ丑のワールドマップwwww
214:名無しさん@13周年
13/01/28 11:20:13.15 YwxgJIF3O
>>1
'
【 TPP参加 】も【 円安批判 】も生き恥イデオロギーにしてしまったネガキャンキチガイ糞舐め左翼エベンキ売国社内ニート孤独丑w
従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コをペロペロ舐めるフェミ豚エタチョン朝日新聞記者【 糞舐めウシダシゲル 】への復讐の時がきました。
糞豚ホモ支那畜【 習菌平 】の尻の穴もペロペロ舐める生き恥肉便器売国左翼【 下痢まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。
売国糞豚エタチョン新聞 【 朝日新聞 】 を購読している人を徹底的に 【 狂人 】 扱いしましょう。
'
215:名無しさん@13周年
13/01/28 11:20:23.38 snc4Idm70
世界大戦後に一度も戦争紛争当事国にならず、日本軍はただの一人も殺さず
武器を輸出せず、核開発を放棄し、世界秩序と救済の為に金と技術をばら撒き
民主主義を徹底し、貿易黒字を自粛し、邪悪な民族と揶揄されても耐え、世界に土下座を続けてきた
それでも戦前戦中の評価を変えず、現在の日本も同じく危険視する
そんなの異常だと思わないか?
216:名無しさん@13周年
13/01/28 11:20:24.07 wgP1MfM70
中国の度重なる領海侵犯は取り上げないわけ?この会議
217:名無しさん@13周年
13/01/28 11:20:59.07 zLdTX6aQ0
イギリスはtppに参加すれば良い
そしたら旧英国連邦+旧大日本帝国領(半島抜き)の海洋国家連合ができあがる
これでeu、中華圏、ロシア、イスラム、海洋国家の新世界秩序ができる
218:名無しさん@13周年
13/01/28 11:21:02.50 Q3/4KO3rO
日英が同盟を組めば世界最強とはだいぶ前から言われていたな
戦争は双方ともそれなりに強いしお互いに欠けた所を上手に補完しあえる関係だからとか
219:名無しさん@13周年
13/01/28 11:21:26.11 OawQxLVM0
>>208
今回の件なんか唯の中国の侵略行為だろw
220:名無しさん@13周年
13/01/28 11:21:49.27 vFNwkEuA0
中国が入ってない時点で論外
221:名無しさん@13周年
13/01/28 11:21:55.38 ynpCnHmi0
>>160
いい加減、そういう反米反日/アンチキャピタリズム連中の言う事を
間に受けたバカみたいな考えは卒業しろよ。
イスラエルも日本と一緒でキチガイに囲まれて喧嘩売られまくってる側だ。
222:名無しさん@13周年
13/01/28 11:22:21.26 kQMUFQCLO
真っ当な国として独立する為には、核の総元締めイスラエルとの友好は欠かせない
現在の保護国米国に
英連邦の親玉英国
完璧じゃないか
223:名無しさん@13周年
13/01/28 11:22:34.00 X0Cee9OZ0
正直、大東亜戦争の幻影に取り付かれたままなのは中国、アメリカだけだわ。
朝鮮なんて、むしろ日本のおかげで戦後も朝鮮戦争勃発までヌクヌクできたくせに。
224:名無しさん@13周年
13/01/28 11:22:47.35 5/v+FyNd0
やはり日本はインド~東南アジアとの友好をもっと深めるべきだな。
225:名無しさん@13周年
13/01/28 11:23:18.87 XzEY0fdu0
親米で英国の文字がw
226:名無しさん@13周年
13/01/28 11:23:39.81 pu4uv+FS0
>>25
日本が無くなっても、いづれ中国は米国とぶつかるだろ。
早いか遅いかでしかない。
第二次世界大戦の時のドイツも、ナチスの増長を放置したから、英国は苦しい戦いをするハメになった。
今回の中国も、中共の増長を放置するどころか支援してたから、日本は苦しい立場になってるんだよ。
先に延ばせば伸ばす程、取り返しの付かない事態になる。
227:名無しさん@13周年
13/01/28 11:23:42.64 USZDPDRe0
>>1
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
このスレやたらと社内ニートのウシダシゲルが朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
228:名無しさん@13周年
13/01/28 11:23:48.75 s98/K6yQ0
シナ系の記事かと思ったら、日経だった。
229:名無しさん@13周年
13/01/28 11:23:50.40 ah6BsFPt0
日本が一方的に侵略されかけてるのに「周辺国とあつれき」て頭イカれてんのかこの新聞。
230:名無しさん@13周年
13/01/28 11:23:53.14 rESDNGZ50
最近この手の工作が活発だけど
何かをおっ始めるサインだよね
231:名無しさん@13周年
13/01/28 11:23:58.57 YwxgJIF3O
>>1
'
【 TPP参加 】も【 円安批判 】も生き恥イデオロギーにしてしまったネガキャンキチガイ糞舐め左翼エベンキ売国社内ニート孤独丑w
従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コをペロペロ舐めるフェミ豚エタチョン朝日新聞記者【 糞舐めウシダシゲル 】への復讐の時がきました。
糞豚ホモ支那畜【 習菌平 】の尻の穴もペロペロ舐める生き恥肉便器売国左翼【 下痢まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。
売国糞豚エタチョン新聞 【 朝日新聞 】 を購読している人を徹底的に 【 狂人 】 扱いしましょう。
'
232:名無しさん@13周年
13/01/28 11:24:02.63 gued8nEH0
キチガイや甲斐性のない国に囲まれてりゃしょうなる
233:名無しさん@13周年
13/01/28 11:24:06.42 HndkGha+0
だから、なに?
その程度の話
234:名無しさん@13周年
13/01/28 11:24:08.95 UiBVwsJl0
アメって好き勝手に戦争起こしちゃ懐肥やしているだけじゃん
懸念材料なんて言われる筋合いじゃない
235:名無しさん@13周年
13/01/28 11:24:17.66 DkfnE5Fq0
中国の最終ターゲットはあくまで米国だろ。米政府に内通者を作り、同盟国を
引き剥がし孤立した上で、西太平洋の覇権を認めさせる。長いスパンでそういう
ことをやってくる国だと思うけどな。少なくとも中共が統治している限りは。
236:名無しさん@13周年
13/01/28 11:24:37.61 xt9HCD0z0
ノ
ー
ベ
ル
平
和
賞
()
237:名無しさん@13周年
13/01/28 11:25:05.61 Xt263Ro40
最大の懸念材料は中国だろwwww
北朝鮮にミサイル打たせてるのも中国
238:名無しさん@13周年
13/01/28 11:25:19.09 JtynVmoi0
>>196
シナ(含め途上国)の為替操作というアンフェアを
認めて市場としてつなげた時点で当時の先進国の凋落、不利は自明だったんだよ
搾取が本質の守銭奴資本家産業界を統制できなくなれば
国民が貧する事は当然の帰結。
また国民が貧すれば国力が低下するのも当然・・・・・
239:名無しさん@13周年
13/01/28 11:25:25.35 fvCRh6dA0
チャイナリスクのことが2ちゃんでさえ言われれていた中
中国へのバスの乗り遅れるなと煽っていた日経に
なんの信用度もない。
日経なんか読んだら、損するだけ。
240:名無しさん@13周年
13/01/28 11:25:32.60 snc4Idm70
>>221
喧嘩売られまくってると言うには好戦的過ぎるだろ
民家に攻撃ヘリで爆撃なんてしたら一族が全滅するまで恨まれて当然
あの地域はイスラエルが水資源を独占してパキスタンなんかは土人生活か戦うかって迫られた
241:名無しさん@13周年
13/01/28 11:25:56.83 h7UAq6bk0
>>226 (´・ω・`) 『隣国に援助する国は滅ぶ。』だわね。昔の人の格言はいつも正しいわ。
242:名無しさん@13周年
13/01/28 11:26:12.30 X0Cee9OZ0
>>235
中国はそんな遠大な構想を実現できる国じゃないなw
でかい事ぶち上げても結局、中狂幹部は保身が第一なんだよ。
243:名無しさん@13周年
13/01/28 11:26:12.36 uZ0hItKx0
なんか日本だけ言いがかりなんだけど
244:名無しさん@13周年
13/01/28 11:26:30.94 At7iMelbO
いや、火種は日本、イギリスのところは中国、ギリシャだろ
韓国は無視しとけばいい
245:名無しさん@13周年
13/01/28 11:26:53.52 ynpCnHmi0
>>176
うん。米の専門家が「同盟国」を挙げる時の最重要三カ国。
246:名無しさん@13周年
13/01/28 11:27:03.11 Mco+gSH60
英日イスラエルは米なしではやっていけない
米は英日イスラエルなしでもやっていけるけどそうすると米大陸で孤立する
米英日イスラエルの国益は大局的には調整可能
離反工作に惑わされるのは愚の骨頂
247:名無しさん@13周年
13/01/28 11:27:17.61 qI8GT0O60
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミボクタチ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡 ユダヤ・エージェントでした~w
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ __ ∧∧∧ / ̄ ̄~\ / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /____ \ ./ .\ / ________人 \
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ , r '" ⌒ヽ-、 ミ:::::;r――-、:::| / / 丶 \/ ..///ハ丶丶 丶 ノ::/━ ヽ ヽ
ヽ ` ヽ二ノ ソ //⌒`´⌒\ヽ|::::::| |:| |/ ー_ _へ \`| /ノ=ソ レ =\\ | |/-=・=- ━ \/ i
ヽ `ー'´ |ゞ.{ / /,, ,,\ l ):::::| ⌒ ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y レイ`-=・ ∧-=・"丶_| /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
ト-_ _ _ ノ 入 レ゙ -‐・ ・‐- !/‐、! =・- =・-| (|  ̄ | ̄ |).ヒ|. ( )・ .|ノ|○/ 。 /::::::::: /⌒)
___..| ト ノノ.ヽ| ー' 'ー | l ( ヽ, | | (_(_)_ ) | ..| . ̄ ・.|リ|::::人__人:::::○ ヽ )
/ /|ヽ // /( (__人_) )`l ヽ ¨´ イ 丶 ヽ___/ ノ .丶 丶三ヲ ..// ヽ __ \ /
/' / / i // / ヽ、 `⌒´ ノ l、 トェェイ/ \ /_ ...\___/∧ ヽ\ | .::::/.| /
/ >ヽ/▽ヽ/◎< / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><  ̄ ̄ ̄ ../|\__/ /\ \ ヽ::::ノ丿 /
/ ヽ | ii||ii/CSIS/ / L_  ̄ /
248:名無しさん@13周年
13/01/28 11:29:17.70 XiQYm6tcP
>>240
どこの水資源?
イスラエルからパキスタンまで遠いぞ。
間にヨルダン、イラク、イランがある。
パキスタン人は、水を汲みにそんな遠くまで行ってたのか?
249:名無しさん@13周年
13/01/28 11:29:43.36 LuoPq1Y00
文章の内容からすれば
シナ・イスラエル・英国が懸念材料だろwwwwwwwwwwwwwアホ
250:名無しさん@13周年
13/01/28 11:30:27.20 qI8GT0O60
URLリンク(en.wikipedia.org)
①Kenneth Rogoff (ケネス・ロゴフ) (元IMF調査局長)
Categories:
1953 births American Jews
↑↑↑↑↑↑↑
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
②ジョセフ・ユ-ジン・スティグリッツは、アメリカ人の経済学者で、1979年にジョン・ベーツ・クラーク賞、2001年にノーベル経済学賞を受賞した。
略歴
1943年 スティグリッツはインディアナ州のガリーにユダヤ人[1]の両親の子として生まれる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)ジョージ・ソロス
③ジョージ・ソロスは、ハンガリー・ブダペスト生まれのハンガリー系およびユダヤ系アメリカ人。
ハンガリー名はショロシュ・ジェルジ(Soros Gyorgy)。世界的に有名な投機家、投資家、ヘッジファンドマネージャー。
経歴
1930年、ハンガリー・ブダペストのユダヤ人家庭に二人兄弟の次男として生まれる。
父親は弁護士でエスペラント作家のティヴァドー・ソロス(Tivadar Soros)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
④ポール・クルーグマンは、アメリカの経済学者、2008年にはノーベル経済学賞を受賞した。
ノーベル賞 ノーベル経済学賞受賞者
カテゴリ: 東欧ユダヤ系アメリカ人
251:名無しさん@13周年
13/01/28 11:31:45.71 do54wT7Y0
>>217
日米英を中心にした海洋国家連合はいいな
252:名無しさん@13周年
13/01/28 11:31:52.23 fy4oj4Ta0
>>240
これは虚言。
ガリラヤ湖の水利権を取られちゃったのはシリア。
253:名無しさん@13周年
13/01/28 11:32:37.84 qI8GT0O60
ジョン・ケリー元上院議員・新国務長官はユダヤ系と判明
今度アメリカの国務省長官に任命されるのは、元民主党大統領候補のジョン・ケリーである。
彼は、カトリックの信者で、家族もカトリックと信じていた。
ところが、曾祖父が南モラビア出身のユダヤ人で、祖父の時代にハンガリー・オーストリア帝国のウイーンに移住し
そこで反ユダヤ迫害に遭い、カトリックに改宗し、家族の姓のコーヘンから改名してケリーと名乗った。
やがてアメリカに移住し、ボストンに住んだ。
祖父は、子供たちをカトリックに洗礼させた。2番目の子、リチャードが長男で、ジョン・ケリーが生まれた。
だから、全く自分のルーツがユダヤ系とはご本人も家族も知らないでいた。
偶然に次男のカメロンは、ユダヤ系の女性と結婚し、ユダヤ教に改宗していた。ボストンの著名な弁護士である。
だからといって、人種を問題にするわけではないが、ケリーがユダヤ系と分かって、評判になっているだけだ。
イスラエルにとって有利とか不利とかの話もない。
ただし、これからアメリカの外交を担う国務長官のルーツは、知っていて良いだろう。
254:名無しさん@13周年
13/01/28 11:33:00.32 1U3yh04U0
あっちこっち侵略したがってる中国や
核兵器作って周囲の国を恫喝してる北朝鮮とかが入ってないな
国際社会的にはそんなのどうでもいい小さな問題だってかw
255:名無しさん@13周年
13/01/28 11:33:23.29 DkfnE5Fq0
>>242
実現できるかどうかはともかく考えてはいるだろ。ある程度実行してくれば、
それはそれで迷惑な話だよ。
256:名無しさん@13周年
13/01/28 11:33:57.66 YwxgJIF3O
>>1
'
【 TPP参加 】も【 円安批判 】も生き恥イデオロギーにしてしまったネガキャンキチガイ糞舐め左翼エベンキ売国社内ニート孤独丑w
従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コをペロペロ舐めるフェミ豚エタチョン朝日新聞記者【 糞舐めウシダシゲル 】への復讐の時がきました。
糞豚ホモ支那畜【 習菌平 】の尻の穴もペロペロ舐める生き恥肉便器売国左翼【 下痢まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。
売国糞豚エタチョン新聞 【 朝日新聞 】 を購読している人を徹底的に 【 狂人 】 扱いしましょう。
'
257:名無しさん@13周年
13/01/28 11:34:10.74 bVpCGYpb0
英国女王は、英連邦の形式的な女王で、いまだに旧植民地と関係が深い。
労働党政権は、旧植民地との関係よりEUとの関係を重視したが、英国の
王室は英連邦を重視していた。首相は政治的圧力で退任させられた。
その後、元首相は宗教を英国国教会から、長老派教会(カトリック系)に
変えている。キャメロン首相が、英国王室から全面的バックアップを
受けているのは、明らかだ。アメリカのこの団体が、不快感を持ってると
表明したんだろう。言い成りに成らないからね。イスラエルと日本は
刺身のつまだと思う。日本も出世したね。w
258:名無しさん@13周年
13/01/28 11:34:35.47 D+b6f2DF0
アメリカと組む事にはそれなりの価値があるが、
イスラエルやイギリスと組む事には1ミクロンの価値もない
中国や韓国と組むのと同じようなもの
259:名無しさん@13周年
13/01/28 11:34:53.33 iE4srpCz0
今、混乱に陥ってるのは大陸側なんだけどなw
260:名無しさん@13周年
13/01/28 11:35:11.43 qI8GT0O60
/ξξξ`ヽ.
くξξξξξ:.:.ハ
/´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
}斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
/ ̄`ヽ ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--' /!:::::::::〉:::: :::`ヽ_
ヽ' r、_ノ ノ::: ゝ、:: :l /ミヽ. | |::: く::: :::::/ヽ
新財務長官く:::: ::| }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ::: ::/::::::|
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ジェイコブ・ルー 生い立ち 宗教はユダヤ教正統派に属する 「ポーランド移民の息子」
新国務長官
URLリンク(ja.wikipedia.org)
**************
ジョン・フォーブズ・ケリー 一家はチェコから移住したカトリックに改宗したアシュケナジムだった。
************
261:名無しさん@13周年
13/01/28 11:35:18.78 Zivler240
反英米日ども覚悟しとけよ
262:名無しさん@13周年
13/01/28 11:35:23.12 CnV+tJ9U0
日本・イスラエル・英国の3国が周辺国と軋轢 っていうのは無理がありすぎるw
263:名無しさん@13周年
13/01/28 11:36:41.71 X0Cee9OZ0
日本の場合、隣国が全て問題児ってのがなw
264:名無しさん@13周年
13/01/28 11:36:46.41 AW9XNYGSO
今こそ日英同盟復活の時だ!
265:名無しさん@13周年
13/01/28 11:37:03.76 T2h6UF/L0
>>226
米国がアジア外交の軸足を中国に移したら、日本は蚊帳の外となるのです。
米中軍事交流促進で一致 中国副主席と米国防長官
URLリンク(www.nikkei.com)
米中国防相会談、軍事交流の重要性で一致
URLリンク(www.nikkei.com)
中国国防相、米海軍長官と会談 軍事交流巡り意見交換
URLリンク(www.nikkei.com)
266:名無しさん@13周年
13/01/28 11:38:03.10 YwxgJIF3O
>>1
'
【 TPP参加 】も【 円安批判 】も生き恥イデオロギーにしてしまったネガキャンキチガイ糞舐め左翼エベンキ売国社内ニート孤独丑w
従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コをペロペロ舐めるフェミ豚エタチョン朝日新聞記者【 糞舐めウシダシゲル 】への復讐の時がきました。
糞豚ホモ支那畜【 習菌平 】の尻の穴もペロペロ舐める生き恥肉便器売国左翼【 下痢まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。
売国糞豚エタチョン新聞 【 朝日新聞 】 を購読している人を徹底的に 【 狂人 】 扱いしましょう。
'
267:名無しさん@13周年
13/01/28 11:38:20.90 qI8GT0O60
URLリンク(ja.wikipedia.org)
デーヴィッド・キャメロン
先祖には近代英国の金融界で重きをなした人物が多く
父イアンに至るまで代々投資銀行パンミュア・ゴードンの経営に携わっている。
パンミュアの仲買人であったアーサー・レヴィータと香港上海銀行のロンドン支店長であった
ユーウェン・キャメロンという2人の先祖は共に
当時日銀副総裁であった高橋是清がロスチャイルド家より日露戦争戦費を調達するにあたり、大きな役割を果たしたという。
268:名無しさん@13周年
13/01/28 11:38:27.61 JtynVmoi0
米中覇権移譲の一コマだが
戦争に明け暮れた米覇権の時代にも日本は対外国で恥ずかしい事や怨みを買う事は
して来なかった。むしろ世界を慰撫し和平に惜しみなく金を出してきた。
次の覇権国家がシナ畜であってもけして後世恥にならぬよう
仁義に悖らず高邁なる道を行くしかない。
力なき正義は存在せず正義無き力は暴力である。
超兵器の開発もしくは核武装が急務。
269:名無しさん@13周年
13/01/28 11:39:20.01 rFYrmAaj0
>>1は
反米反ユダヤネオナチオウム信者のぼやきだよ.。
米国はシェールガス革命によって富豪国サウジアラビアなみのエネルギー輸出国になりえる国となった。
がしかし、モンロー主義回帰へとは向かわずに
パクスデモクラティア戦略をいっそう強めてくる。
その米国の決意がこれだ。
オバマ大統領、ノーベル平和賞授賞 「平和維持のための戦争」に決意示す
URLリンク(www.afpbb.com)
270:名無しさん@13周年
13/01/28 11:39:27.97 Zivler240
反英米親大陸欧州どれもリベラル()な御用メディアじゃのぅ
271:名無しさん@13周年
13/01/28 11:39:32.76 iz8ATJTX0
実際、米国を中心に
大西洋の覇権を握るために英国があり
太平洋の覇権を握るために日本がある
英米日の三国同盟というのは極めて理にかなった形
イスラエルは知らんが
272:名無しさん@13周年
13/01/28 11:40:40.46 bOtkE8i9O
今回のアルジェリアのテロは、フランスがマリに軍事作戦したからだが、
しかしそれも、一応マリの要請による。
そこで、ほぼ関連ない日本が狙われたというのは、テロリストの言い分だろう。
日経はテロリストの代弁者か?
273:名無しさん@13周年
13/01/28 11:40:50.17 8riSUJPT0
キチガイ新聞
274:名無しさん@13周年
13/01/28 11:41:17.04 6huyNI/H0
正直者は馬鹿をみる
真面目な奴が損をする
こんな世の中です
275:名無しさん@13周年
13/01/28 11:41:28.57 UlIL1fur0
日本が国際社会の懸念材料になっているなら 竹島と 尖閣諸島 を係争国に渡せば問題なくなるって事ですねw
日経新聞さん?なにか言ってくださいよ、ねえねえ。
とか読者側がマスゴミに取材攻勢をかけられるように法律を整備すべき時が来たんじゃないのか。
276:名無しさん@13周年
13/01/28 11:42:09.13 Za5eGy5C0
>>265
ど阿呆
国防関係者が相次いで会談し、軍事交流促進しようってやるのは
一歩間違えば一触即発の事態だから、無駄な争い避けましょうね?
ってテーブル越しに拳銃チラつかせてるだけの話だ
277:名無しさん@13周年
13/01/28 11:42:27.14 qI8GT0O60
URLリンク(en.wikipedia.org)
↓
David Cameron's great-great grandfather Emile Levita, a German Jewish financier
(and descendant of Renaissance scholar Elia Levita),
who obtained British citizenship in 1871, was the director of the Chartered Bank of India,
Australia and China which became Standard Chartered Bank in 1969.
↓
His wife, Cameron's great-great grandmother, was a descendant of the wealthy Danish Jewish Ree family on her father's side.
278:名無しさん@13周年
13/01/28 11:42:34.11 DkfnE5Fq0
>>271
イスラエルは地中海
279:名無しさん@13周年
13/01/28 11:42:44.60 wUVkx/cM0
>>271
アラブの拠点だろうね
280:名無しさん@13周年
13/01/28 11:43:34.58 nMy4Hs0zT
客観的に見て今後第三次世界大戦が起こるとしたら
引き金は日本かイスラエルが引くことになるんだろうな
281:名無しさん@13周年
13/01/28 11:43:58.95 rZecZvRf0
ホント米国は早めに中国潰しとかないと
存在意義無くなるだろ
どう考えても中国が世界一になるだろうし・・・
282:名無しさん@13周年
13/01/28 11:44:06.60 QbwyQkpw0
逆に言えば支那・EU・中東が国際社会の懸念材料なんだな
283:名無しさん@13周年
13/01/28 11:44:41.09 rESDNGZ50
日本を嫌っている国は、中・朝・姦の特亜第三国同盟だけ
日本はASEANと緊密に連携しこれらの脅威に対処すべき
インド、モンゴルとは特に親しくなっておくべき
284:名無しさん@13周年
13/01/28 11:44:45.70 aoiLDFI60
>>281
あと10年未満で逆転するぞ。
285:名無しさん@13周年
13/01/28 11:44:56.25 X/Gf1tK4O
アメリカの片田舎のオッサンの戯言をいちいち取り上げてどないするん?
井の中の蛙そのまんまやん
286:名無しさん@13周年
13/01/28 11:45:02.68 y6ib/EYG0
だからこそTPPだ! とかわけの解らん主張する連中が出そうだ。
287:名無しさん@13周年
13/01/28 11:45:08.47 X0Cee9OZ0
>>280
死ねよ、成りすまし寄生虫が。
288:名無しさん@13周年
13/01/28 11:45:27.06 qI8GT0O60
●18世紀に入ると、イギリスに居住するユダヤ人の数は激増した。
東欧からのアシュケナジームが加わり、それにジブラルタルからの貧困なスファラディムの流入があったことなどによる。
彼らの一部は保身のためキリスト教に改宗し、マラノ・ユダヤ人と呼ばれたが、家庭では堅くユダヤ教の儀式を守っていた。
こうして、最初期は一般には目立たない小グループであったユダヤ人が、無視しがたい一つの少数民族に成長したのである。
●18世紀に増大したユダヤ人口の多くは、文字通りの難民であり
先住地の言語、習慣や宗教儀式など、食物や衣服に至るまでの生活パターンを濃厚に携えていた。
イギリスに定住、自活するための見通しや準備の余裕もなく、飢餓を逃れ、慈善にすがることを目的としていた。
●1753年5月、「ユダヤ人帰化法」が、思いがけぬほど容易に議会を通過し
国王ジョージ2世の裁可を得て正式に議会制定法として成立した。
これは、グレート・ブリテンまたはアイルランドに3年間居住したユダヤ人は、忠誠を誓うことによってサクラメントに応じることなく
個別的に議会に帰化の請願を行なうことが出来るというものであった。
289:名無しさん@13周年
13/01/28 11:45:31.41 ynpCnHmi0
>>240
マスゴミフィルター通した情報だけ知らないのか?かわいそうに・・・
逆にイスラエル側の市民が虐殺されてるニュースとか知らないんだろう・・・。
まあ、日本のマスゴミは報じないし、CNNなんかもイスラエルを叩く側だから仕方ないが。
290:名無しさん@13周年
13/01/28 11:46:07.40 3ANzfdp+0
日経か
291:名無しさん@13周年
13/01/28 11:46:11.79 xVXQKoNd0
日英同盟復活とかムネアツ
イスラエルはその辺で遊んでていいよ
292:名無しさん@13周年
13/01/28 11:46:19.89 Zivler240
日米英三国同盟
293:名無しさん@13周年
13/01/28 11:46:20.37 QR29M16wP
なるほどそう言う作戦で行くのか
うんうんなるほどなるほど
だいじょうぶなの?
294:名無しさん@13周年
13/01/28 11:46:22.38 klv6oRCiO
東アは中国が原因だろアホか
もう高度成長は終わったし友好を深めるより威圧してきたから
そのツケが回ってくる番だけどな
295:名無しさん@13周年
13/01/28 11:46:31.24 VWTI2+PN0
は? なんの問題もないだろ
中国韓国なんて100年前から寄生虫のゴミみたいな国じゃん
軋轢?関係悪化? 初めから良好な関係なんてないわ
296:名無しさん@13周年
13/01/28 11:46:52.78 aoiLDFI60
>>289
イスラエルはそもそもあんなとこに国建てたのが間違い。滅ぼされても文句言えない。
297:名無しさん@13周年
13/01/28 11:47:05.15 rZecZvRf0
>>280
わりとマジで実家に(紀伊半島の山中)
何時でも家族と引っ越す準備はしておこうと考えてる
子供には罪はないからな・・・
>>284
もうそんなにかからないと思うなあ実際
中共がガタガタになってるから
中国にはもう戦争しかカードが残っていない
資源とか関係なく面子の問題・・・
298:名無しさん@13周年
13/01/28 11:47:17.18 af66DlEa0
日本とアメリカは世界から孤立してることに気づいてないよな
299:名無しさん@13周年
13/01/28 11:47:38.91 qI8GT0O60
●1833年には、初めてユダヤ人の法廷弁護士と州長官が生まれた。
1841年には、初めてユダヤ人のイギリス貴族(男爵)が出現。
1856年には、イギリスにユダヤ大学が創立され、1858年には、ユダヤ人が一般のイギリス人と完全に平等扱いされるようになった。
そして同年についに初めてユダヤ人の下院議員(ライオネル・ロスチャイルド)が誕生した。
1885年にはナサニエル・ロスチャイルドが「男爵」に叙せられて貴族院入りした。
※ ロスチャイルドはイギリスから出たのではなく、ドイツのフランクフルトから出発した。
その支店はロンドン、パリ、ナポリ、そしてウィーンへと広がっていった。彼らのネットワークは、こうしてヨーロッパ全土に広がっていったのである。
300:名無しさん@13周年
13/01/28 11:47:45.54 nMy4Hs0zT
>>287
それ以外の国が原因で第三次世界大戦が起こるシナリオがあったら教えてくれよ
無脳な条件反射バカ君
301:名無しさん@13周年
13/01/28 11:49:17.81 WqN+iTCP0
>>5
日本人が一人残らず国外に逃げるか死ぬかしない限り、支那チョンは日本への復讐心を諦めんよ
302:名無しさん@13周年
13/01/28 11:49:41.14 Hq56H3HyP
日英同盟の再来か
303:名無しさん@13周年
13/01/28 11:49:44.44 VWTI2+PN0
そもそも主体がおかしい
「日本」が周辺国と軋轢をもってるのではなく、「中国」が周辺国と軋轢をもってる
日本はその一つに過ぎん
304:名無しさん@13周年
13/01/28 11:49:48.52 qI8GT0O60
●1874年には、子供の時にユダヤ教から英国教に改宗していた
**********************************************************
「ユダヤ人」べンジャミン・ディズレーリが、イギリスの首相に就任した。
**********************************************************
ディズレーリ首相は7つの海を制し、日の沈む所なしと誇ったイギリスの植民地政策を確立した。
(このディズレーリ内閣の時代に、英国王がインド国王も兼ねることにしたのである)。
ベンジャミン・ディズレーリ
(1804~1881年)
イギリスのヴィクトリア朝の
政治家。小説家としても活躍。
彼はユダヤ人であったが、子供の時に
ユダヤ教から英国教に改宗した。
●ちなみに、ディズレーリが選挙戦に出馬した時、彼の出自(ユダヤ)は潮笑の的となった。
彼が有権者を前に演説を行なったある時には、「シャイロック」「古着」といった罵声が発せられた。
しかし、議会で論戦の相手が自分に対して「ユダヤ人」と言った時、ディズレーリは
「そうだ。私はユダヤ人だ。議員殿の祖先が名も知れぬ島の野蛮な土人だった頃、私の祖先はソロモン王の神殿の司祭だったのだ!」
と切り返したというエピソードが残されている。
305:名無しさん@13周年
13/01/28 11:49:51.96 Za5eGy5C0
>>289
WW2前後に流入したユダヤ人が土地や利権を貪ったのが事の発端でな
ぶっ叩かれても、この辺は文句言えんのだわ
逆に前から住んでるユダヤ系からすると、こいつらのせいでイスラムとの関係は悪化するわ
一緒くたにテロ屋に狙われるわ、国防だつって戦闘に参加しないといけないわ
何も良い事が無いという状態で、何気に元からいたユダヤ系が一番入植ユダヤ人にキレている
306:名無しさん@13周年
13/01/28 11:50:06.37 JtynVmoi0
15年以内に日本絡みで戦争の動きはあるぞ。あくまで工作レベルだが
各々気をつける様に。。。。
307:名無しさん@13周年
13/01/28 11:50:17.83 X0Cee9OZ0
中国が世界の覇権握る、とか本気で思ってる奴・・・・いないよねw
工作員が涙目で書き込んでるだけなのにw
308:名無しさん@13周年
13/01/28 11:50:22.93 rZecZvRf0
>>300
X0Cee9OZ0
こんな糞ガキはほって置いても
戦争になったらすぐに死ぬ
309:名無しさん@13周年
13/01/28 11:50:28.29 MYLPCW9H0
お前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何度も同じ間違いを繰り返すなよwwwwwwwwwwwwww
第二次世界大戦前夜もこんな感じでマスゴミどもがせっかくに日英同盟と米国との友好関係を破壊したんだよw
「ナチス強ええw」とか「ソ連は良い国」とか煽ってなw
米英の底力を侮るんじゃねえぞ。
ユダヤのネットワークを舐めるんじゃねえぞ。
どんなに不利な状況でも米英についとけ。
最終的には勝つから。
310:名無しさん@13周年
13/01/28 11:51:01.59 quNnlw7sO
中韓北の反日原理主義国達は、アジア圏の平和に貢献してくれんのかいな。中華思想に恨思想にゃついていけんわ
311:名無しさん@13周年
13/01/28 11:51:37.10 YwxgJIF3O
>>1
'
【 TPP参加 】も【 円安批判 】も生き恥イデオロギーにしてしまったネガキャンキチガイ糞舐め左翼エベンキ売国社内ニート孤独丑w
従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コをペロペロ舐めるフェミ豚エタチョン朝日新聞記者【 糞舐めウシダシゲル 】への復讐の時がきました。
糞豚ホモ支那畜【 習菌平 】の尻の穴もペロペロ舐める生き恥肉便器売国左翼【 下痢まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。
売国糞豚エタチョン新聞 【 朝日新聞 】 を購読している人を徹底的に 【 狂人 】 扱いしましょう。
'
312:名無しさん@13周年
13/01/28 11:52:35.98 X0Cee9OZ0
中国人と朝鮮人が地球上から消滅すれば、人類が抱える問題の3分の一は解決するっていうのにね(´・ω・`)
313:名無しさん@13周年
13/01/28 11:52:37.37 qI8GT0O60
●1909年には歴としたユダヤ人から最初の閣僚が出ている。
そして、1917年には「バルフォア宣言」が発せられ、後にユダヤ人国家がパレスチナに創設される根拠となった。
ロンドン・ロスチャイルド家のライオネル・ロスチャイルドと
イギリス外相バルフォア。はバルフォアが
ライオネル・ロスチャイルド宛に出した手紙=
「バルフォア宣言」 (1917年)
●第二次世界大戦前のインド総督は、ユダヤ人のリーディング卿(サー・D・ルーフュス・アイザークス)であった。
イギリスは、インドからさらに中国に侵略の魔手を伸ばし、「アヘン戦争」と「太平天国の乱」を手がかりに
香港と上海を占領して中国植民地化に乗り出していくのである。
中東出身のユダヤ人 デビッド・サッスーン
(1792~1864年)
彼はアヘン密売で莫大な
富を築き「アヘン王」と呼ばれた。
上海の「サッスーン財閥」は、彼の死後、
アルバート・サッスーン、次いでエドワード・
サッスーンが相続し、三代の間に巨富を築いた。
上海は元は寂しい漁村だったが、「アヘン戦争」の結果として
イギリスの対外通商港となり、一挙に中国最大の都市に成長した。
繁栄をきわめ、「魔都」とか「東洋のニューヨーク」と呼ばれた。
314:名無しさん@13周年
13/01/28 11:52:47.05 rZecZvRf0
>>307
握るんじゃなくて
握るしかなくなるんだよ・・・
だからその前にアメリカは叩かなきゃダメなのに
行動に移していない
315:名無しさん@13周年
13/01/28 11:53:09.78 UJqRN+DMO
Jが一番前なんだ…
316:名無しさん@13周年
13/01/28 11:53:33.41 zAsEWaA00
本来の世界の有り方に戻ってるだけだろう
ダボス会議なんて与太な会議を取材してるからこんなアホな記事しか書けなくなる
今のEUは汎ローマ帝国主義だろう。イギリスが懐疑的になるのは当然
中東情勢はイスラエルの存亡が掛ってるから、ああなるのは当たり前
いい加減な講和条件を作った連合国のツケを日本が支払ってるだけだろう
他人を責める前に自分のやってきた事を考える方がいいんじゃないの
一番迷惑をしてるのは、その3ヶ国なんだけど
317:名無しさん@13周年
13/01/28 11:53:34.43 PiS1Dfoc0
日本、イギリス、オーストラリア、イスラエル、アメリカが組んだら、残り全部の国合わせても勝てるよ
318:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
13/01/28 11:54:05.81 2E2WMBAG0
ユダヤの陰謀が云々て言ってる連中もアカだし、繋がってるんかねえ。
319:名無しさん@13周年
13/01/28 11:54:25.67 T2h6UF/L0
>>302
日本は同盟関係で、あまり良い思いをしていません。
日英同盟のせいで、やらなくても良い日露戦争を戦う羽目に陥ったし。
320:名無しさん@13周年
13/01/28 11:54:34.17 QbwyQkpw0
パクスアメリカーナの終わりか・・・・
世界は再び勢力均衡の国際政治に逆戻り
日本としては真の独立のチャンスかもしれんがな
321:名無しさん@13周年
13/01/28 11:54:43.81 JYP3Md2Y0
大陸欧州のささやかな逆襲
322:名無しさん@13周年
13/01/28 11:55:13.93 rZecZvRf0
>>320
いまの政治家には無理だろうな・・・
323:名無しさん@13周年
13/01/28 11:55:21.54 QR29M16wP
ユダヤとイスラムなら
余裕でイスラムのがいやだわ
324:名無しさん@13周年
13/01/28 11:55:24.45 qI8GT0O60
■■第4章:イギリスのユダヤ人マーカス・サミュエルの成功物語
●イギリスに、下層階級の上くらいに属する生活をしていた、ユダヤ人の一家があった。
この一家は、東ヨーロッパのポグロム(ユダヤ人迫害)を逃れて移住してきた。
両親は、車に雑貨品を積んで売って歩く、引き売りの街頭商人として暮しを立てていた。
子どもが11人おり、その10番目の息子は、大変頭がよく活力に満ちあふれていた。
しかし、学校では成績が非常に悪く、どの学校に行っても、悪い点ばかりとっていた。といって
彼は頭が悪いというわけではなく、学校の授業システムにうまく合わなかったからである。
●この息子が高校を卒業したとき、父親は彼に、極東へ行く船の三等船室の片道切符を一枚、お祝いとして贈った。
彼は途中、どこにも降りず、船の終点である横浜まで、まっすぐやってきた。
彼は、懐(ふところ)に入れた5ポンド以外には、何も持っていなかった。
5ポンドといえば、およそ今日の5万円かそこらのカネである。
日本には、もちろん知人もいないし、住む家もなかった。
また、この時代には、日本にいる外国人といっても、おそらく横浜、東京あたりで数百人にすぎなかった。
日本にいた彼の息子は、かなりのカネをためることができた。
この青年の名前はマーカス・サミュエル、ヘブライ語の名前がモルデカイであった。
325:名無しさん@13周年
13/01/28 11:55:25.07 klv6oRCiO
中国はソ連くらいの存在感出さないとなw
米国に亡命したい中国人はいても中国に亡命したい米国人はいない
勝負になってないよ魅力が無いもん
326:名無しさん@13周年
13/01/28 11:56:03.56 bOtkE8i9O
>>319
いったい何いってんだコイツは
327:名無しさん@13周年
13/01/28 11:56:17.97 5BKuG9oM0
>>5
日本が中国の一部になったら、中国の人口の1割を占める重要地域になるわけで、
中国の主席は元日本人に友好的でないと選出されないという事態になる。
そうなったら困るのは中国だな。
328:名無しさん@13周年
13/01/28 11:56:51.31 ydXwscaHP
2ちゃんで中韓を「特亞」と呼んでるのと
そう変わらないじゃんこんなの
329:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
13/01/28 11:56:58.71 2E2WMBAG0
>>319
日露戦争はイギリスが後ろ楯になってなくても衝突してただろ。
330:名無しさん@13周年
13/01/28 11:57:04.22 JtynVmoi0
>>309
英米は戦争は強いが他はからきし弱く平和だとどんどん弱体化する・・・・
だから戦争を起こしたいんだが
下手すると日本をイケニエか猿回しの猿にして戦を始めかねん空気がある。
結局戦争の当事国なんて損しかしない。
331:名無しさん@13周年
13/01/28 11:57:04.56 Za5eGy5C0
>>314
支那じゃ無理でしょ。まず自国でろくな兵器開発が出来てないんだから
覇権国家の兵器が全てロシアとイスラエル頼みじゃ、派遣国家じゃなじゃん
次に既に経済が倒壊寸前で空きビルがあちこちで目立ち始めているのに
このままの経済が維持できるわけがない。90年入ったばかりに日本と同じになりつつある
そして基軸通貨になれるほどの経済規模も、所得もない
米が倒れたら、WW1前みたいに群雄割拠というか列強みたいな感じに戻るだけだよ
その列強のどこに付くか、どこと手を組むかを考えさせられるだけ
332:名無しさん@13周年
13/01/28 11:57:35.02 Mp1po0Fj0
孤立じゃない。孤高と言うんだ
333:名無しさん@13周年
13/01/28 11:58:11.06 huVWJGmi0
>>317
日本のインドが組めば、人口も経済規模も中国を上回る。
そこにロシアを加えれば、中国はアジアで自由にできないのです。
そういう発想が出来る政治家が与党に居ないのが、日本の不幸だと思うのです。
ゴミみたいな係争地にこだわって、日ロ連携の可能性を捨てるから、
対米追従の日本外交が行き詰まっているのです。
334:名無しさん@13周年
13/01/28 11:58:13.48 G3tu9cwU0
日本・イスラエル・英国の3カ国で同盟結べば良くね
335:名無しさん@13周年
13/01/28 11:58:15.86 fy4oj4Ta0
>>319
正反対です。
日英同盟は日本にとって最良の同盟でした。
極東における英国の代理人でいる限り、いくら侵略行為を行っても世界は容認しましたから。
これを自立という美名で解消した結果は、世界からの袋叩きでした。
336:名無しさん@13周年
13/01/28 11:58:23.78 qI8GT0O60
貝がらの商売で大成功をおさめたサミュエルも、この石油の採掘に目をつけ、1万ポンドを充てる計画を立てた。
彼自身、石油についての知識は何もなかった
これが、勘がよかったのか、幸運であったのか、とにかくうまく石油を掘り当てることができた。
●当時のインドネシアは、石油を暖房のために使う必要もないし、また暗くなってからも活動するといった生活を送っていたわけではなかったので
石油の売り先はどこか他に求めなければならなかった。
そこで彼は、「ライジング・サン石油株式会社」をつくって、日本に石油を売り込み始めた。
このころ日本において、ケロシン油で暖房したり、あるいは照明したりすることは革命的なことだった。
この商売もまた非常に成功した。
そして彼は、世界初の「タンカー王」となった。
「自分は貧しいユダヤ人少年として、日本の海岸で一人貝を拾っていた過去を、けっして忘れない。
あのおかげで、今日億万長者になることができた」
●ところで、彼の石油の仕事が成功すればするほど、イギリス人の間から、ユダヤ人が石油業界で君臨していることに対して反発が強まり
ついにこの会社を売らなければならなくなった。
というのは、当時イギリスは大海軍を擁していたが、その艦隊に、サミュエルが石油を供給していたからだ。
サミュエルは、会社を売らなければならなくなったとき、いくつかの条件を出した。
その一つは少数株主たりといえども、必ず彼の血をひいた者が、役員として会社に入ること。
さらに、この会社が続く限り、貝を商標とすることであった。
というのも、彼は常に自分の過去を記念したかったからである。
この貝のマークをつけた石油会社こそ、今日、日本の津々浦々でもよく見られる「シェル石油」である。
337:名無しさん@13周年
13/01/28 11:58:24.12 uJU2/VD8O
なんのことはない
その3国が対立勢力以上の実力をつければいい
とりわけ日本が一番深刻だ
338:名無しさん@13周年
13/01/28 11:58:55.55 KJ/pjMv4P
>>315
IBJsやBIJsじゃあ呼びにくいからじゃない?
339:名無しさん@13周年
13/01/28 11:59:13.54 SMrMq5Uh0
ブリテン・ユダヤ・日本って、日露戦争勝った組み合わせだよ。
もう一度3者で組んだらいいんじゃないか。
アメリカが横からゴチャゴチャ抜かさなければよい。
340:名無しさん@13周年
13/01/28 12:00:09.86 ynpCnHmi0
>>296
仮の話だが・・・
日本がシナ/半島勢力に占領され国家解体、日本人は親日で亡命を受け入れてくれる国々に逃れたとする。
千年かかって、念願の祖国の国土を取り戻し、帰ってきた日本人が、シナ/半島勢力と対峙する状況となった。
その時、君は、「新生日本国は滅ぼされても文句言えない」と考えるのかな?
>>305
なりすましユダヤ人の話か?
341:名無しさん@13周年
13/01/28 12:00:19.61 QR29M16wP
>>334
ちょっと離れてるから
表立ってしないほうがいいだろうけどね
近くにいるならいいけど
342:名無しさん@13周年
13/01/28 12:00:33.46 qI8GT0O60
●サミュエルは、イギリスに戻ると名士となった。
そして1902年に、ロンドン市長になった。ユダヤ人として、5人目のロンドン市長である。
●サミュエルは1921年に男爵の爵位を授けられて、貴族に列した。その4年後には、子爵になった。
彼は気前のよい慈善家としても知られるようになったが、1927年に、74歳で生涯を閉じた。
※ 現在、「ロイヤル・ダッチ・シェル」はロスチャイルド系列企業群の中心になっている。
343:名無しさん@13周年
13/01/28 12:00:34.03 PCW5+E5D0
国際社会の懸念材料って言っても
日本は軍事的に独立してないから虐められてるだけで
イスラエルや英国とぜんぜん事情が違うだろ?
日本なんて中共の軍事侵略主義による周辺国との軋轢のほんの一部だぞ?
344:名無しさん@13周年
13/01/28 12:00:34.64 u6TrzMG00
日本はディフェンス側だけどな。
ディフェンス! ディフェンス!
好戦的な特定アジア三国とはっきり分けないと間違い。
345:名無しさん@13周年
13/01/28 12:00:50.88 fy4oj4Ta0
>>339
それは望めません。
大体、現在の中国・韓国と同じで、下手に自立を主張すると孤立にしかなりません。
346:名無しさん@13周年
13/01/28 12:00:52.38 ZSnRVamh0
そうじゃなくて、EU中国などの新帝国主義と、
英米日印などの自由主義国との対立なんだよな。
347:名無しさん@13周年
13/01/28 12:00:54.32 Za5eGy5C0
>>329
ロシアが何度申し入れても満州に兵力送り込んで朝鮮半島に移送しようとして
さり気なく大韓帝国()皇帝を大使館で軟禁して、中立港の尉山に軍艦を駐留させて
更にどこかへ直ぐ近くの国への移送準備はじめてたよね
どっちの国が仕掛けたのやら
348:名無しさん@13周年
13/01/28 12:01:02.84 quNnlw7sO
イスラムとイスラエルか 宗教戦争は日本人が考えるよりも根深い怨念があるのだろう。折り合えるのか神様も見てるかもしれん。 アソコ一応アジアになるのかな?欧州かな?西アジアの端っこにも見えるし 微妙な位置だね
349:名無しさん@13周年
13/01/28 12:01:13.02 uJU2/VD8O
イギリスなんてEUにいる意味がない
くっついてないし、通貨も違うのになんでEUにこだわるんだ
350:名無しさん@13周年
13/01/28 12:01:13.53 ydXwscaHP
何となく濱口雄幸が日英米大同盟を確立しようとしたときに
鳩山一郎が統帥権干犯問題で台無しにした経緯に似てる
351:名無しさん@13周年
13/01/28 12:01:54.96 q/ewHi110
海外で日中関係なんてさほど注目されてないよねw
ただ中国が猛威をふるってるのは周知されてるけど。
352:名無しさん@13周年
13/01/28 12:01:56.94 YwxgJIF3O
>>1
'
【 TPP参加 】も【 円安批判 】も生き恥イデオロギーにしてしまったネガキャンキチガイ糞舐め左翼エベンキ売国社内ニート孤独丑w
従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コをペロペロ舐めるフェミ豚エタチョン朝日新聞記者【 糞舐めウシダシゲル 】への復讐の時がきました。
糞豚ホモ支那畜【 習菌平 】の尻の穴もペロペロ舐める生き恥肉便器売国左翼【 下痢まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。
売国糞豚エタチョン新聞 【 朝日新聞 】 を購読している人を徹底的に 【 狂人 】 扱いしましょう。
'
353:名無しさん@13周年
13/01/28 12:02:18.90 rZecZvRf0
>>331
いまの戦争は経済力よりタイミングじゃないのかなって思う・・・
354:名無しさん@13周年
13/01/28 12:02:36.17 u76nvIax0
タイトル丑スレよゆう
355:名無しさん@13周年
13/01/28 12:03:09.39 bzyYCqg0O
日本に味方してくれたら日本がソロモン第三神殿建設してくれると思うよ
よろしくね
356:名無しさん@13周年
13/01/28 12:03:18.02 Q5c0jK8M0
>>1
これどこの国の新聞だよw
357:名無しさん@13周年
13/01/28 12:03:22.28 DkfnE5Fq0
>>319
英国の協力がなければ、日本の近代化はかなり遅れてたよ。日本の最初の空母も
英国人から指導されて建造されたわけで。
358:名無しさん@13周年
13/01/28 12:04:20.88 PmFj1CZv0
周辺国と軋轢がある国に、中国を外して日本を入れるところで
359:名無しさん@13周年
13/01/28 12:04:47.14 EA8XV9m+0
東アジア、東南アジアの軋轢の中心は中国だろ
日本なんて、もはや圏外扱いだろうが
海兵隊がいる程度で、アジアの中心みたいな感じになってるの?
360:名無しさん@13周年
13/01/28 12:04:51.54 Lrk5yD6Z0
EUから距離置くのは、英国の知恵だと感心したけどなあ
ドイツの餌食になるだけでしょ、まあそのドイツもトルコ移民問題で揉めてきたけど
361:名無しさん@13周年
13/01/28 12:05:02.73 Q3/4KO3rO
入植系のユダヤ人は単にユダヤ教徒ってだけであの土地とは何の関係もない人々だしな
362:名無しさん@13周年
13/01/28 12:05:07.45 m2WZK+IW0
>>318
そう言えばユダヤの陰謀を声高に唱えていた副島隆彦は震災前に東電株推奨して震災後には放射能は安全だって言ってたっけ
とことん売国野郎だな
363:名無しさん@13周年
13/01/28 12:05:17.94 uJU2/VD8O
騒いでるのは韓国と中国
北ですら体して日本に対してさほど騒がない
ロシアは北方領土でクソうるせーぞとは思っているだろうが
それ以上は何も言ってこない
支那チョンだけが真面目な日本をいびって悦に入る悪童、カス
364:名無しさん@13周年
13/01/28 12:06:31.71 ydXwscaHP
EUはナチスドイツの支配地域とほぼ同じ
365:名無しさん@13周年
13/01/28 12:07:07.98 QR29M16wP
>>346
EUは中国になんてつかないと思うよ
どうせイスラムvsキリストユダヤ連合になる
いくとしたら中国はイスラムのほうだろう
もう行ってるだろうけど
366:名無しさん@13周年
13/01/28 12:07:11.46 UlIL1fur0
>>280
大戦の引き金はだいたい内戦。日本じゃなく中国の内部崩壊が引き金。その程度もわからないとかw
367:名無しさん@13周年
13/01/28 12:07:25.21 EA8XV9m+0
普段はもうちょっと薄めてやってるのに・・・
時折明らかに気の触れた記事が載るのは、アカヒの血統の成せる業だな
368:名無しさん@13周年
13/01/28 12:07:27.29 vxldv0dd0
こいつらにとってはチベットなんて存在しないも同然なんだな
369:名無しさん@13周年
13/01/28 12:07:36.40 JiteiaCDT
大きくは「統合主義」vs「分離主義」の戦いだ
地球や広域の地域を統合しようとする勢力と、それにかかわりたくない勢力がいる
370:名無しさん@13周年
13/01/28 12:07:48.21 uJU2/VD8O
うるせー支那チョンには軍拡という対抗以外に黙らせる手はないよ
大人しくしてる限りいつまでもいびられ続ける
いじめの心理だ
こちらが強い限り絶対文句言わない
371:名無しさん@13周年
13/01/28 12:07:58.90 JtynVmoi0
>>357
ローマに支配してもらったおかげでイギリス人が信仰や言葉や
文明らしきものを持てるようになったからって
イタリアの植民地にイギリスが戻るかと言えばノーだろうw
372:名無しさん@13周年
13/01/28 12:08:03.46 YwxgJIF3O
>>1
'
【 TPP参加 】も【 円安批判 】も生き恥イデオロギーにしてしまったネガキャンキチガイ糞舐め左翼エベンキ売国社内ニート孤独丑w
従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コをペロペロ舐めるフェミ豚エタチョン朝日新聞記者【 糞舐めウシダシゲル 】への復讐の時がきました。
糞豚ホモ支那畜【 習菌平 】の尻の穴もペロペロ舐める生き恥肉便器売国左翼【 下痢まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。
売国糞豚エタチョン新聞 【 朝日新聞 】 を購読している人を徹底的に 【 狂人 】 扱いしましょう。
'
373:名無しさん@13周年
13/01/28 12:08:17.12 1hQt9TkS0
戦前、中ソとバランス取るための配置にしていたのを邪魔したのはアメリカだろがあ。
満州を日中ソの緩衝地帯にしていた方がどれほどよかったことか。
374:名無しさん@13周年
13/01/28 12:08:18.41 d1wmi2Kv0
>>1
タイトルで立てたのが誰か分かってしまう不思議
375:名無しさん@13周年
13/01/28 12:09:11.08 QX9eE8570
>>358
「国際社会の懸念材料」
=米国のお友達のはずなのに、米国の思い通りに振る舞ってくれずに
米国の期待する形態での地域安定の実現を「妨害」する国
中国は米国のお友達じゃないから、端から圏外
376:名無しさん@13周年
13/01/28 12:09:45.02 QR29M16wP
ドイツはアメリカユダヤの支配域だろう
日本と同じだ
ユダヤと最近あまり仲良くないロシアがどう動くのか気になるけど
いい加減冷戦終わったんだから
北海道くらいご近所付き合いしたいよね
北海道の経済的にそっちのがいい
377:名無しさん@13周年
13/01/28 12:10:13.49 2VeGj5600
連呼リアンが嫌儲でいくら工作してもテレビの影響力には勝てないわなw
反日サヨクをフルボッコにした神回↓
■たかじんのそこまで言って委員会
2013年1月27日 130127
内容:日米安全保障問題SP!
出演:辛坊治郎、津川雅彦、桂ざこば、宮崎哲弥、勝谷誠彦、田嶋陽子、加藤清隆、井上和彦、桜林美佐、惠隆之介、ケビン・メア、佐藤正久
URLリンク(youtubeowaraitv.blog32.fc2.com)
378:名無しさん@13周年
13/01/28 12:10:20.96 SXApqjMa0
在日韓国人のレイプ事件が多数起きてるのになぜか
報道しないマスゴミ
379:名無しさん@13周年
13/01/28 12:11:15.15 quNnlw7sO
米国の覇権が揺らぎって 米国はそんな弱くないだろ。すんごい研究所もあるし、軍事力なんてズバ抜けてるし 開拓精神はまだ死んでないと思うんだが
380:名無しさん@13周年
13/01/28 12:11:20.65 aoiLDFI60
>>340
元々ユダヤ人はあそこに住んでたわけじゃないだろ?
エジプトに居たんじゃないの?
そしてその前は(どこからエジプトにつれて来られたのか)どこに居たのか分からない。
勝手に神のお告げとか言って住みついたんだろ。
あんな所に住みつかせて人類の火種にしたユダヤの神は邪神レベルだよ。
日本人は各地からの渡来人も合わせて、日本列島の中でゆっくりと醸成されて出来上
がったんだから問題ない。
381:名無しさん@13周年
13/01/28 12:11:22.28 ydXwscaHP
>>373
統帥権干犯問題は満州事変より前だし
鳩山一郎は国賊だよ
382:名無しさん@13周年
13/01/28 12:11:36.93 DkfnE5Fq0
>>371
だからなんなんだ。
>> 日本は同盟関係で、あまり良い思いをしていません。
良い思いもそれなりにしているって話なんだけど。
383:名無しさん@13周年
13/01/28 12:11:43.84 w3GANKeH0
上杉素直って、ややDQNネームw
384:名無しさん@13周年
13/01/28 12:11:59.14 sHPSFxj90
フランス・ロシア・中国のFRCだろうがよ、何かと何かと火種はよ。
385:名無しさん@13周年
13/01/28 12:12:30.87 QR29M16wP
>>280
いやそれはやっぱり
朝鮮だよねw
リーマンショックと同じだろう
まず米中の兵器を朝鮮人に使わせて実験
米中がいきなり直接対決よりはいいしね
朝鮮もいい加減統一して
あそこに封じ込めたほうがいいからな
386:名無しさん@13周年
13/01/28 12:12:36.65 BofR8GSd0
イギリス
やっぱEUダメダメだろ
うちは移民問題でそれどこじゃない
ドイツ
もう貧乏国と付き合いたくない
うちは移民問題でそれどこじゃない
フランス
やっぱりEU続けるしかねーべ
うちは移民問題でそれどこじゃない
スペイン、ギリシャ、イタリア
お前ら俺たちの借金払ってくれや