【茨城】 放射性物質の除染作業がストップ 取手市の公園 市民からの通報で被曝線量管理の資格者不在が判明at NEWSPLUS
【茨城】 放射性物質の除染作業がストップ 取手市の公園 市民からの通報で被曝線量管理の資格者不在が判明 - 暇つぶし2ch1:丑原慎太郎φ ★
13/01/28 08:57:31.66 0
★ 除染作業がストップ 取手の公園 資格者不在が判明

 環境省の「汚染状況重点調査地域」の指定を受け、放射性物質の除染を進めている取手市で二十三日、
公園の除染工事が厚生労働省の定める特別教育修了者の不在が判明したためストップしていることが分かった。
市が特別教育修了者の確認を怠ったのが原因。

 市によると、ストップしているのは指名競争入札で発注した、公園除染工事五件のうち総額約九千五百万円で落札された一件。
工事は水とみどりの課が起案し、管財課が参加業者を選定して入札を実施した。発注は昨年十二月二十六日。

 厚労省は、被ばく線量管理などの特別教育を受講した特別教育修了者がいない除染作業を認めてない。
今回、市民からの通報で不在が判明した。ストップしている除染工事の工期は三月十五日まで。
市は「受注業者の特別教育受講修了を待って除染工事に着工。本年度内には工事を完了させたい」としている。(坂入基之)

東京新聞 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch