13/01/26 14:33:57.21 RznCHzNd0
自殺か事故か 女子高校生が電車に接触 頭を強く打ち死亡・・JR京浜東北線 上中里駅
女子高生死体グロ注意
URLリンク(syosetu637.blog.fc2.com)
13:名無しさん@13周年
13/01/26 14:34:06.71 6gHkfNeL0
教育関係から全て 「 除 鮮 」 を行えば万事解決
14:名無しさん@13周年
13/01/26 14:34:28.02 FIsar85O0
ネーミングをじゃがチーズチヂミにしとけばこんな事にならなかったろうに
15:名無しさん@13周年
13/01/26 14:35:29.25 GhLzG7Wn0
ああ確かにそうだね
16:名無しさん@13周年
13/01/26 14:36:05.00 5pBu8jI50
朝鮮憎んでチヂミ憎まず
17:名無しさん@13周年
13/01/26 14:36:13.22 oBvycjAG0
最後の食べ物が朝鮮餌だとは死んでも死にきれまい
18:名無しさん@13周年
13/01/26 14:36:19.34 IrGAMOBM0
まあ、でもちに濁点つけると「ぢ」の看板思い出すよな
19:名無しさん@13周年
13/01/26 14:37:40.61 tI06QgvoP
これでチョン叩く奴はバカ
20:名無しさん@13周年
13/01/26 14:37:44.30 8bnQaLsC0
チヂミって何だ?
食べてはいけないゲテモノなんて出すな
21:名無しさん@13周年
13/01/26 14:39:39.06 D291KN2g0
>>19
火病んなくてもいいんだよ朝鮮人
22:名無しさん@13周年
13/01/26 14:41:27.09 2HbUhMieO
■子どもの親は悪くない。学校側がアレルギー確認の紙を2種類作っていたことが問題。1つなら、こんなことは起きなかった
◆調布の小5 給食アレルギー死 市教委、検証委設置へ[東京新聞 2013年1月9日] URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
市教委によると、担任はこの際、女児の親が作成した女児用献立表を確認。チヂミにアレルギー食材の印が付いていなかったことから「大丈夫と判断した」という。
しかし、本来はアレルギー物資の有無を学校側が記載した「除去食一覧表(通称・おかわり表)」をチェックすることになっていた。
担任は「確認を失念した」と説明している。
手順を踏んでいれば、女児の死を防げたことになる。
■他の学校だと、お代わりのことまで考えて、アレルギーの子どもの除去食は、予め多くよそおって渡し、お代わりしなくて済むようにしている。余らせることには問題ないから。
23:名無しさん@13周年
13/01/26 14:41:41.78 L2J+t3fW0
食物アレルギーを周囲に気を遣わせるのが間違ってるだろ
10歳超えてるんだから自分で管理させるべき
アレルギー持ってる本人に確認させる習慣をつけずに教師の責任にするからおかしいんだよ
ついうっかり食べちゃうからアレルギーは怖いんだよ
この迂闊な子はどうせ将来的にチーズの入ったなんかの食べ物食ってただろ
自覚が足りない
子供だからとか言ってる場合じゃない
24:名無しさん@13周年
13/01/26 14:41:56.65 2qWWxMu+0
>>21
チョン
25:名無しさん@13周年
13/01/26 14:42:15.51 YChrdHAN0
>同校では事故の3カ月前にも1年生の男児にアレルギーがある給食を誤って配り、
>病院に搬送されたばかり。
アレルギー持ちのクソガキってそんなに多いのか・・
26:名無しさん@13周年
13/01/26 14:43:00.81 ZF5YHrJS0
30人も管理出来るかよ
クラスは7人くらいにしろ
27:名無しさん@13周年
13/01/26 14:43:21.72 U0anPOQx0
つかチヂミにチーズとか紛らわしいだろ
28:名無しさん@13周年
13/01/26 14:43:29.77 C+Px8n1sO
昔はこういう食い物アレルギーの生徒はいなかったよね
好き嫌いの激しいのはもちろんいたが、、
29:名無しさん@13周年
13/01/26 14:43:43.97 JadogjWRO
アレルギー持ちの劣等ガキを産んだ親が悪い。
親はどうせ遺伝子異常のDQN
30:名無しさん@13周年
13/01/26 14:44:50.86 8dncfpwnO
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)
1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人
★都道府県別創価学会員数
1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人
スレリンク(mass板:25番)
31:名無しさん@13周年
13/01/26 14:45:40.18 l6TzqFgS0
チーズ抜きのチヂミがどのようにこの児童に配膳されたのか気になる。
ていうか、こんな特別なものを作るなよ。他と紛れるリスクもあるだろうに。
32:名無しさん@13周年
13/01/26 14:46:30.23 c2av9OKc0
担任教師は被害者面ですか(W
再発を防ぐ為にも親や皆の前で必至に謝り、
非を認める時でしょうに。憔悴して何も出来ませんか(W
はい、分かりました。殺した子供の死より我が身大事。
言い訳もう連打。
日教組に守られた教師なんてこんなモン。
33:名無しさん@13周年
13/01/26 14:46:38.31 AVqsQwKrP
なんで韓国のお菓子なんか食わしてるの?それ自体が毒なんだべや
34:名無しさん@13周年
13/01/26 14:47:27.19 L2J+t3fW0
>>33
お菓子じゃねーよ
なんでチヂミっていう名目で出してるのか知らんけど
日本でいうところのお好み焼きやで主食や!
35:名無しさん@13周年
13/01/26 14:47:28.25 Udu0mvhZ0
>>31
器の色を変えるとかできんかったんかねえ
36:名無しさん@13周年
13/01/26 14:48:31.76 G3HqbN0Y0
ガキの給食の材料まで一々担任教師がチェックしなきゃならんのか
面倒な話よな
37:名無しさん@13周年
13/01/26 14:49:16.50 U0anPOQx0
小さい時からゴマ油の味べったりのチヂミ
なんか食べてたら味覚おかしくなるぞ
38:名無しさん@13周年
13/01/26 14:49:55.78 h/z3EMRu0
こういう食物アレルギーって大昔からあった
現代病だとか、今の子供は弱過ぎる、とかそういうことではない
大昔なら、死因不明とかで片づけられていた突然死が
医学の進歩によって、アレルギーが原因であることがわかっただけ
それに、以前なら
親も食物アレルギーなんて概念さえもないから
家で、バンバン食わされて
酷い食物アレルギーの有る子供は小学生になる前に死んでた
39:名無しさん@13周年
13/01/26 14:51:05.88 l6TzqFgS0
献立には、原材料が記されていたのかな?
記されてれば事前に親がチェックしてると思うけど。
40:名無しさん@13周年
13/01/26 14:51:45.27 ZzZS5d9q0
何でもかんでも学校のせいにするなよ
アレルギー食なんて対応しないで、弁当持参にさせればいいじゃん
41:名無しさん@13周年
13/01/26 14:52:19.95 4YK/fy5k0
子供の命より平等に見た目同じものを食べる事が大切なんだから
アレルギー持ちは目隠しで地雷原を歩いているようなもの
42:名無しさん@13周年
13/01/26 14:54:40.16 eLU+pQ//0
親が外でものを食べては行けない
と育てるしかないな
43:名無しさん@13周年
13/01/26 14:54:58.62 HVaNWwOj0
親が先生と同じチェック表を渡されてなくて独自に作ってたとか、
見た目を差別化して特別食だとわかるようにしてなかったとか
いろいろなシステムの不備が重なって起きた事故だけど、
最終的に先生がやるべきことをやってなかったというところが
事故を防ぐ最後な砦を崩しちゃったと思う
思い違いでうっかりミスしたのと、やるべきことをやらなかったってのは大違いだよ
まあこのシステムだといつかはうっかりミスで同じこと起きただろうけどさ
44:名無しさん@13周年
13/01/26 14:55:05.99 rNC2sZJlP
>教諭はアレルギー症状を改善する薬が入った注射を手に取り、「打つか?」と尋ねた。
女児は拒絶したが、みるみるうちに顔が青白くなっていった。
最終的に校長の判断で約10分後に注射が打たれ、女児は救急車で病院に搬送された
が、約3時間後に死亡。
エピペンなんて問答無用ですぐに打ってたら余裕で助かったのに
45:名無しさん@13周年
13/01/26 14:55:17.24 2OX4Dd/w0
確認が要らないようチーズ入れないか
アレルギーの子は食わないかにするべきだろ
46:名無しさん@13周年
13/01/26 14:55:26.58 l6TzqFgS0
ヘタしたら児童が死ぬっていうリスクに対して、リスク回避の体制が杜撰だったんじゃないかな?
そして親はその体制をきちんと把握して、「その体制じゃ任せられないから弁当を持たせる」と声を上げるべきだった。
47:名無しさん@13周年
13/01/26 14:55:32.72 pmsz2uLL0
>>22
未熟児産んだ親が悪いに決まってんだろ
未熟児だとわかった瞬間に友愛しとけってんだ
48:名無しさん@13周年
13/01/26 14:55:48.36 V+YEkNgKO
んで?
規制まだなん?
49:名無しさん@13周年
13/01/26 14:57:06.79 aLUQpGIK0
一回ショック症状が起きると病院のERに着くまで処置が何もできないってのもちょっとな
これから保健室には
アドレナリン自己注射薬と酸素マスクくらい置いておけ
アドレナリン自己注射薬を打てば..まあ病院まで持つだろ
50:名無しさん@13周年
13/01/26 14:57:30.15 4YK/fy5k0
粉末規制
アレルギーの元となるものは粉末で使ってはダメ
小麦も粉にしてはだめです
51:名無しさん@13周年
13/01/26 14:58:24.18 IQJWgL/B0
>>50
蕎麦も牛乳も粉にしたらダメだな。
52:名無しさん@13周年
13/01/26 14:58:44.55 r7zV28LM0
でも微量の粉チーズだけで重篤になるんだとしたら
外食も一切出来ないし、市販の物の食べれないよなあ
意外な料理に隠し味に牛乳とかヨーグルトとかチーズ入れてたりする食品もあるし
53:名無しさん@13周年
13/01/26 14:59:25.05 QUlCB0f90
前提
別の学校にいけ ← 通うことを認めていた
弁当を持って来い ← 給食を認めていた
いずれ死んだだろ ← 教師の過失で死んだ
おかわりなんかするな ← 教師が手渡し
教師は栄養士じゃないわ ← 栄養士がネガティブリストを作成し学校が管理
親がリスト(非正規)※にチェックしてない ← ネガティブリスト(正規)を作成し学校が管理、教師が確認することになっていた
※そもそもこのリスト(非正規)を使用することになっていない
教師の過失致死編
ネガティブリスト(正規)確認ミス
おかわりがいる人~ 聞いて回り、当該児童に手渡し
応急処置しない(エピベンなるのもをうたない)
犯人、チヂミ説が浮上
54:名無しさん@13周年
13/01/26 14:59:36.55 TyAXuS3x0
じゃがチヂミにチーズ入れるとか、分かりづらい
なんだよ、この変態メニュー
孔明の罠かよ
つーか、じゃがチヂミなるメニューが謎だけど、
それ以前に給食にチヂミなんぞ出すこと自体、分からん
給食って、もっとシンプルなものでいいと思うんだけどね
欧米の学校の昼食なんて、リンゴとビスケットとかだぞ
55:名無しさん@13周年
13/01/26 15:01:24.57 9CXZOAtx0
給食時に隔離するしかないな
56:名無しさん@13周年
13/01/26 15:02:47.90 HDLddRDf0
アレルギーがある子は給食を食べず、家から弁当を持参。
こうするのが一番確実じゃねーの?
「弁当を作れない家庭はどうするんだ!」と言われたら
まぁ、学校の栄養士に(ある程度、その家庭が費用を負担する形で)
作ってもらうとかさ。(学校に専属栄養士がいないというなら
付けるしかないね)
57:名無しさん@13周年
13/01/26 15:03:31.53 tPP1dOvW0
>>22
>学校側がアレルギー確認の紙を2種類作っていたことが問題。
>女児の親が作成した女児用献立表を確認。
これ、どういうこと?
学校側が2種類、親が1種類作成していたということか?
58:名無しさん@13周年
13/01/26 15:04:34.64 ICWm5Wgk0
>>56
それでも間違いは起こり得るから
何がなんでも親が責任もって作るべき
59:名無しさん@13周年
13/01/26 15:04:35.03 HVaNWwOj0
先生も、給食の前にリストを見る習慣くらいつけておけばよかったのに
机の上とか汚くて頭の中もごちゃごちゃしてるだらしないタイプだったんじゃないの?
もちろんそういうダラな人間が関わっても大丈夫なシステムにしとかないといけないんだけど
60:名無しさん@13周年
13/01/26 15:04:42.06 w2KiCjFB0
食ったら死ぬんだから猛毒を扱ってるのと同じ
アレルギー除去食とかやってたら何回でも同じ失敗繰り返すよ
完全に別メニューにするか弁当持ってこさせなきゃダメ
隣の子がいたずらでちょっと混ぜただけで死んじまうんだから認識甘すぎ
61:名無しさん@13周年
13/01/26 15:05:04.28 OySj1SSt0
チョン布言われる位チョンが大勢住んでるからな
だから給食にチヂミのような残飯食が出るんだよ
62:名無しさん@13周年
13/01/26 15:07:02.95 ICWm5Wgk0
死んだ本人も親も教師も登場人物みんなマヌケすぎて…
食べてもまさか死ぬとは思ってなかったんじゃないの
63:名無しさん@13周年
13/01/26 15:07:14.45 iLm3QTKBO
>>54
正論
チーズなら6Pチーズ出せよ
アレルギー出る食材は出来るだけシンプルに出さないと
先生だって一人一人のアレルギー気にしてられない
64:名無しさん@13周年
13/01/26 15:07:59.59 adKdUoYD0
例え原材料が国産でも朝鮮風料理は頭に良くない
日本人児童は日本料理を食わせろ
65:名無しさん@13周年
13/01/26 15:08:14.12 3GKEKQhB0
アレルギーある奴は弁当にしろよ。
クラスに一人ぐらいなら問題ないだろうが、何人もいたら教師も大変だろ。
66:名無しさん@13周年
13/01/26 15:08:34.78 TRNNylTx0
教員は無能なので、教員に任せることには無理がある。
弁当持参で来ると、「自分も弁当が良い」と言い出す生徒が出てきて厄介だから
「学校で責任を持つ」と見栄を張るわけだが、無責任な背景があるので、こういった
事故を無くすことは出来ない。
教員も学校も信頼に値しないので、親が全責任を持つしかない。
67:名無しさん@13周年
13/01/26 15:08:37.92 Ge2L9Omh0
だから、弁当持参に変えろ
68:名無しさん@13周年
13/01/26 15:08:51.66 BwQY59txO
>1
この件といい、大津も桜宮も、最近は学校で死亡事故・事件が起きると、必ず教師は雲隠れするな
理由は必ず精神不安定
たぶん全国教育委員会でマニュアル化されてるんだろうな
警察の事情聴取すらなかなか進められないとか異常すぎる
受け持つ生徒が死んだのなら、せめて逃げずに説明責任ははたしてほしいわ
69:名無しさん@13周年
13/01/26 15:08:59.76 LStodwXw0
チーズにチヂミを入れてたらこんなことにはならなかった
70:名無しさん@13周年
13/01/26 15:09:25.13 qbXP26tk0
法則発動だったか。
アレルギー持ちは給食おかわり禁止にしておけ
71:名無しさん@13周年
13/01/26 15:10:19.90 v84XpGia0
除鮮が必要です
72:名無しさん@13周年
13/01/26 15:11:09.21 8qyXnMHb0
粉チーズの分量が少なかったため、チーズの味や匂いがせず、
担任も食べている時にチーズ入りとは認識していなかったんだろう。
女児に症状があらわれてからも、担任も女児もアレルゲン摂取に
気づかなかった。だから担任は「もしかしたら」と半信半疑のまま、
「注射して良いか」と女児に尋ね、アレルゲン摂取と思っていない女児は
拒否した。アレルゲン摂取を確信していれば、担任は否応なく注射しただろう。
73:名無しさん@13周年
13/01/26 15:11:12.11 tEIXQfPY0
>>63
まあアレルギー患者はそうだよな
原材料のまま食っておくのが一番
74:名無しさん@13周年
13/01/26 15:11:17.07 cfLZeLIV0
おかわり禁止っつーか命にかかわるようなアレルギー持ちは給食禁止にして弁当にしろ
給食費払わなくて良いから
75:名無しさん@13周年
13/01/26 15:12:03.56 NnytYiLE0
>>52
うん。
気の毒ではあるが、皆が普通に食べていて、色んな料理に当然のように入っているものを
微量食べただけで死んでしまうような特異体質だったら、将来どうするのか。
一生、本人専用に特別に作られた食事しか食べられないじゃないか。
76:名無しさん@13周年
13/01/26 15:13:56.64 C9lUKWuv0
腹の中を100匹のスズメバチにさされまくったのと同じアレルギー反応
77:名無しさん@13周年
13/01/26 15:15:31.94 0Mvlo+ae0
健康体に生まれるだけでもかなりの幸運なんだなぁ。
78:名無しさん@13周年
13/01/26 15:15:46.10 97plbdhQ0
こういうことへの対策にこそIT技術を使うべきだな。
アレルギー食材の情報なら転校して持ちまわっていいだろうし、
クラスの変更なども対応しやすく教師もタブレットとかで確認しやすい。
給食作ってるところも毎日自動でチェックできるようになるだろ。
79:名無しさん@13周年
13/01/26 15:15:51.60 LVKwSF0z0
アレルギー持ち面倒癖え
隔離しろよ
80:名無しさん@13周年
13/01/26 15:16:44.00 IdUEH4UYO
妹が卵アレルギーで給食は除去食もらってたけど毎朝母親が食べちゃいけないものと除去食なら食べてもいいものをメモに書いて渡してたよ
この子は除去食を食べてる認識はあったの?
おかわりするとしても命掛かってるんだから除去食のおかわりはありますか?って普通聞くだろ
81:名無しさん@13周年
13/01/26 15:17:02.03 ZzZS5d9q0
教師って注射までしなくちゃならないのかよ、大変だねえ
82:名無しさん@13周年
13/01/26 15:17:34.67 pmsz2uLL0
障害児の分際でおかわりをした意地汚さが寿命を縮めた原因
83:名無しさん@13周年
13/01/26 15:17:37.81 xsNG3VDb0
迷惑な食べ物やで、チヂミは。
お好み焼きで良かったんや。
84:名無しさん@13周年
13/01/26 15:17:42.77 cfLZeLIV0
>>75
一応、医師の指導の下で極々微量のアレルゲンを摂取して、慣らしながら摂取量を増やしていく
経口減感作療法とかもあったりするけど、まぁ不便な生活だわな
85:名無しさん@13周年
13/01/26 15:18:06.14 QrpPnbTb0
かわいそう。うちの孫娘と同じ年だ。
86:名無しさん@13周年
13/01/26 15:18:50.18 yO3B59/3O
学校給食の場合
粉チーズやバターや脱脂粉乳は関係ないようなメニューにも結構入ってる
特に脱脂粉乳とかは栄養を補強するために多用される
給食には色々と決まりがあるから
しかも強いアレルギー持ちなら食器や取り分ける器具を別にしないと危ないし
一緒に給食食べてるだけでも汁が飛んでそれをとかでも危ない
親も学校も甘ちゃん管理しすぎだったんだよ
そんな大人に影響されてれば苦しむ本人も気がゆるむだろう
87:名無しさん@13周年
13/01/26 15:18:55.26 g9XoYbSm0
誰かがその日欠席しなければよかったんだろうな たらればだけど
88:名無しさん@13周年
13/01/26 15:19:32.67 lHSxykAf0
前スレ>>939へ
アレルギー関連んで問題なのは、
母乳を飲まないことではなく
、早すぎる離乳食の方。
六ヶ月までの新生児は母乳からの
免疫物質(感染症対策の母体からの抗体)(タンパク質)を
母乳を通じて取り込む目的で
腸管がタンパク質を分解せずそのまま血管に受け入れるように出来ている。
母乳であろうと粉ミルクであろうと早過ぎる離乳食はまうい。
そこで腸管は食材のタンパク質をアミノ酸に分解される前の
異種タンパク質のままで多量に血液にいれてしまい
アレルギー体質のもとになる。
あなたのお母さんは、調合乳で子育てしたせいで
感染症の抗体は与えられなくても、でも
慎重で、丁寧な、子育てをされて、
無理に離乳食を早めず(大切にあなたの免疫系を守って)
健康に育ててGJです
939 :名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:36:34.23 ID:QHW0vCEt0
>>889
本当に>>584なんだろうか
母乳一回も飲んでないけどアレルギーないよ
奇跡的にアレルギーもちにならなかったのならラッキーだったけども
89:名無しさん@13周年
13/01/26 15:19:54.79 Pr1nqCWi0
>>1
前から散々言われてるけど
なんでもかんでも担任一人に押し付けるのはぶっちゃけ無理があり過ぎる
弁当にするしかないだろ
嫌なら転校してくださいそれしかねーだろ
90:名無しさん@13周年
13/01/26 15:22:43.37 lHSxykAf0
>>88訂正
誤 まうい 正 まずい
91:名無しさん@13周年
13/01/26 15:23:01.21 sdws4t/J0
チヂミを食って命が縮んだ
92:名無しさん@13周年
13/01/26 15:24:33.07 97plbdhQ0
>>88
これ、アレルギーの発生機構を知っているとありそうな話だとわかるけど
母親にはこの可能性は周知されているのかな?
93:名無しさん@13周年
13/01/26 15:26:56.57 AndNmOOyO
おかわりなんて普通しない
94:名無しさん@13周年
13/01/26 15:27:36.27 zAQ92q9g0
チヂミの美味さがわからないのは損
ありのままに@札幌から
95:名無しさん@13周年
13/01/26 15:28:47.20 8qyXnMHb0
この女児は普通食も除去食も全部、他の子と色違いの自分専用の
容器とトレーで調理師から毎日受けとっていた、とどこかの報道で見たが、
もしそうならば、どれが普通食でどれが除去食かの判断が甘くなりがち。
最初から容器もトレーも完全に別にしないと、アレルゲンが混入する
おそれがあるから、完全別は当然だけど。
調理師は女児に給食を渡すとき、どれが除去食でおかわり不可かを
きちんと伝えていたそうだが、子どもは調理師の言葉より
保護者のおかわり表を信頼したんだろうな。これはもう仕方ないね。
担任が保護者のおかわり表など信用せず、栄養士作成のおかわり表を
信頼すれば事故は起こらなかった。
保護者にも、「万一私のおかわり表にミスがあっても、先生が
正規のおかわり表を確認するから大丈夫」
という甘えが少しあったかもしれない。
96:名無しさん@13周年
13/01/26 15:30:12.26 NSNSYzqf0
みんなで楽しく食べるとかお気楽な考えのうちは、危険はなくならない
アレルギー持ちは弁当持参しろ
今回は、危機管理の甘い食い意地はった子供が淘汰されただけのこと
間違った表を作り、子供に危険性を理解させてなかった親が悪い
97:名無しさん@13周年
13/01/26 15:32:42.94 /LAA+aGe0
じゃあ離乳食喰わせたがる祖父母は傷害で逮捕した方がいいな
便秘にもなったりするし
98:名無しさん@13周年
13/01/26 15:34:18.38 Njx4lZJTi
こんな当事者意識のない教師では
弁当にしたって危険。
他の子がアレルギーの子に、アレルゲン入りおかず強要するかもしれないし。
99:名無しさん@13周年
13/01/26 15:34:24.64 wP4nXiN40
犯人はチヂミ、つまりチョンの仕業
100:名無しさん@13周年
13/01/26 15:34:47.32 QUlCB0f90
給食は欠食児童に最低限の栄養を与えるもの
食物要素を理解させるもの
韓国グルメパーティーじゃないんだよ
最近の給食はおいしいのよって
もういい加減にしとけよw
101:名無しさん@13周年
13/01/26 15:35:41.17 /vB6oKEZ0
体罰の件もアレだがこっちの方がよっぽど緊急性高く大騒ぎすべき事案だとおもうがね
102:名無しさん@13周年
13/01/26 15:36:51.26 8qyXnMHb0
何重にもチェックするシステムにはなっていた。
○栄養士と保護者と担任で月一で、給食献立とアレルゲン食材の確認
○栄養士がアレルギー児用におかわり表作成、担任と保護者に渡す
○調理では調理用具、給食容器、トレー、全部アレルギー児専用
○保護者が念のためにさらにおかわり表作成、アレルギー児に渡す
○調理師が直接アレルギー児に給食を手渡し、除去食がどれかを説明
○担任がおかわりを与える前に念のため質問
これら全部が一気に撃破され、最悪の結末になったのだから、
防ぎようがないとも言える。担任が正規のおかわり表を確認しなかった
だけで最悪の結末。人間のやることにはどうしてもミスがつきまとう。
機械か何かで防止する方法はないのかね。
アレルギー児がアレルゲン食材を間違って口にしようとすると
警告音が鳴るとかさ(まあそんなのは無理だろうけど)。
103:名無しさん@13周年
13/01/26 15:37:27.69 HDLddRDf0
公立の小学校・中学校に通って、毎日給食を食ったけど
チヂミなんて1回も出なかったなぁ
というか、食べ物としての「チヂミ」なんていう名前に接したことすらなかった
分かりにくいモンを作れば、中に何が入ってるのか分かりにくいに
決まってるし、こういう事故が起きやすくなるだろ
104:名無しさん@13周年
13/01/26 15:40:07.34 Njx4lZJTi
TVディナーみたいな一箱形態にして、除去食には印つけて、
その中に入ってる物以外食べちゃいけないことにする。
他の子が羨ましがりそう。
105:名無しさん@13周年
13/01/26 15:40:43.44 /LAA+aGe0
見方によっちゃ親が余計な事しなきゃ防げたってのもあるし
現場保護者一体で守る児童が亡くなって、じゃあ犯人は誰だっても難しいんでねぇの
106:名無しさん@13周年
13/01/26 15:41:02.55 97plbdhQ0
>>100
中学校の先生に実情を聴いたことがあるが、
マジに一日でまともな食事が給食の一回だけっていう生徒は少なくないんだそうだ。
経済的なものか、親の責任放棄かはよくわからんが、かなり荒れたものらしい。
107:名無しさん@13周年
13/01/26 15:41:28.87 cfLZeLIV0
>>102
そのシステムならおかわり禁止にするだけで問題無いな
おかわりがあるために無駄に作業項目と手間が増えてる
108:名無しさん@13周年
13/01/26 15:41:30.41 3EY+BO8/0
>>92
今はどうなんだろうね。
20年前だと4ヶ月過ぎて母乳だけだったら、検診時に始めろ、と言われたよ。
そんなの無視して7ヶ月目から始めたけど。
109:名無しさん@13周年
13/01/26 15:41:33.47 w+HzFc1r0
朝鮮にかかわるから
110:名無しさん@13周年
13/01/26 15:42:17.51 +JPw48cG0
>>102
そもそも栄養士がミスをしたら、調理師がミスをして食材が混入したら、
担任がミスをしたら…
と考えるとヒューマンエラーを100%排除するのは不可能だわな。
111:名無しさん@13周年
13/01/26 15:42:48.89 t/91pC5n0
どうでもいいわ
間抜けが運悪く死んだ
それだけ
112:名無しさん@13周年
13/01/26 15:43:09.54 lHSxykAf0
>>92
保健所や栄養学や小児科あたりの、公的なアナウンスで言われている離乳食の進め方は
自分の印象では、早すぎると思った。果汁の指導など異常なほど早い。
偏食予防との大義があり、味覚の発達をすすめるというので
若い母親たちも早ければ早い程よいなどと勘違いしているかもしれない。
爺婆やママ友の手前、発達を急がせる傾向もあり
自分の子を育てている時は「母乳には栄養が足りないから」などと離乳を急がせる風潮もあった。
育児方というのは意外と非科学的なもので流行に左右されて定説が揺れ動く。
自分の子のときは、北米在住だったので、
最新リサーチを元にあどばいすを貰った。
ネットのカキコで日本の情報を求めて顔をしかめるような方法が
「離乳食の早過ぎ」「おしめ外しの早過ぎ」「卒乳の早過ぎ」だった。
あと、ママ友とか、公園デビュー、とかも強迫的に見えた。
113:名無しさん@13周年
13/01/26 15:43:50.91 97plbdhQ0
>>102
これコンピュータによるクロスチェック使わずにやるのはムリなんじゃないんか。
病院や企業でこんなフローだったらすぐに改善指示が来そう。
114:名無しさん@13周年
13/01/26 15:44:08.26 tPP1dOvW0
せっかく、学校が”正確な”献立チェック表を用意していたのに、
女児の親はわざわざ間違ったチェック表を子供に持たせたんだろう?
そこに今回の悲劇の原点があるような気がする。
115:名無しさん@13周年
13/01/26 15:46:25.12 gz2Rx2q70
そもそも、今の献立表ってアレルギー表示しっかりしてるでしょ?
え、ほかの地域は違うの???
116:名無しさん@13周年
13/01/26 15:47:01.05 97plbdhQ0
>>112
うむ
これ、食物アレルギー症状を持つ子どもと離乳時期との相関を
調べたレポートってあるのかな。
117:名無しさん@13周年
13/01/26 15:47:38.53 QUlCB0f90
地雷が多くて、絶対不可能だって言ってるけど
法定アレルゲンはそれほど多くないんだよね
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
プレートでも置いとけば済む話
118:名無しさん@13周年
13/01/26 15:47:39.30 wk9DZQXp0
粉チーズ入りチヂミなんて変な物出すから。
119:名無しさん@13周年
13/01/26 15:47:49.81 qxMM+bntO
子供のアレルギーは妊娠中の親の食事が原因
120:名無しさん@13周年
13/01/26 15:47:54.09 1tI9IAN5i
無理だよ。
ダブルスタンダードは必ず事故が起こる。
防ぐならこいつだけ弁当しかないだろ。
121:名無しさん@13周年
13/01/26 15:47:59.97 Z53HNHDeO
親がお弁当作らないのが悪い
死ぬほどの酷いアレルギーなら腹くくって毎日弁当作るよ
122:名無しさん@13周年
13/01/26 15:49:36.37 G/bjx4a00
世間もそうだが、どうも食物アレルギーが小さな子供とかは死にいたる可能性のあるものだという認識が薄い気がする。
123:名無しさん@13周年
13/01/26 15:49:38.88 3q3GQbD20
給食やめて弁当にすりやいいじゃん
親の責任で食べればよろしい
全国の学校が全て給食ではないんだから
できないって甘えは許されないよ
124:名無しさん@13周年
13/01/26 15:50:49.02 9iOvZLzP0
・チヂミに粉チーズ入り、なんてわかり辛い物考えた栄養士
・我が子に持たせるお代わり表に記載ミスした親
・学校が作成した正規の表で確認しなかった担任
・具合悪くなったのに「大丈夫」と注射拒否した女児自身
皆がちょっとづつ悪いね…
125:名無しさん@13周年
13/01/26 15:51:16.57 97plbdhQ0
>>121
給食ぐらいの規模なら、全部のメニューにアレルゲン情報を表示した
二次元バーコードとかつけて、
個人の状況を入力したスマホかなんかでスキャンして
これは食える、これは食えないとか食う寸前とかの水際でチェックするとかできるだろ。
それともこんな技術が特許取られてて使えないとかいう状況なんか?
126:名無しさん@13周年
13/01/26 15:51:44.06 4yi7Tpmu0
こんなの担任の仕事じゃないだろ
保母さんじゃあるまいし
そもそもアレルギー持ちはおかわりするなよ
127:名無しさん@13周年
13/01/26 15:51:48.14 pmYGCeWy0
>食べてはいけない
ダウンタウンが大晦日やりそうな
128:名無しさん@13周年
13/01/26 15:52:07.96 6gHkfNeL0
>>19
おい、チョンコロ。
ミリンダ買って来いよ
129:名無しさん@13周年
13/01/26 15:53:32.08 97plbdhQ0
>>124
誰だよ、ミートソースにキムチとか入れて台無しにするなんてこと考えついて
あまつさえ大学入試でそれを発表するようなことしたのは。
130:名無しさん@13周年
13/01/26 15:54:48.46 qF6vAFJY0
給食にチヂミなんか出すかなぁ普通
ともかく、そのチヂミにチーズが入ってると知らなかったのは、先生が目を通した表に線が入ってなかったからなんだよね?
んじゃあその表を作った奴が悪いってことじゃないの?
131:名無しさん@13周年
13/01/26 15:55:17.05 1X7UZrkb0
>>59
論外。
ワンミスで人が死ね病気でそんな対応は無い
132:名無しさん@13周年
13/01/26 15:56:35.66 V7ohKX6a0
これは誰かの責任じゃないよな
133:名無しさん@13周年
13/01/26 15:58:38.68 0gGVZUQJO
>>119
違う。
母乳をしっかりあげずに早く離乳食をあげたり、卵.牛乳を食わせるから。
腸の免疫機能が未成熟なのに濃いタンパク質や脂肪を与えるから身体が異物として受け入れなくなる
134:名無しさん@13周年
13/01/26 15:58:53.50 hgnfb+vV0
今回の事件を、
>淘汰されただけ
と解釈した場合の問題点は何だろ?
135:名無しさん@13周年
13/01/26 15:58:54.20 3pTESBam0
粉チーズ入りチヂミなんてメニュー作ったヤツの責任
136:名無しさん@13周年
13/01/26 15:59:06.04 gCsmV/Bw0
チョンコロの食い物は日本人を食べてはならない。
内臓の構造が異なりからだ!
137:名無しさん@13周年
13/01/26 16:01:50.07 LFfaow2H0
アレルギーだと食べたら死ぬんだ
知らんかったわ
せいぜい腹痛とか嘔吐くらいかと
こんなに危険なら普通の子と一緒に生活させるのは命がけなんじゃないの
138:名無しさん@13周年
13/01/26 16:02:03.15 QUlCB0f90
>>134
最善を尽くさなかったことにある
139:名無しさん@13周年
13/01/26 16:03:27.00 XLJ49Pig0
食べたら死ぬようなものがある子供持ってるんなら親が弁当作れよ
なんでもかんでも学校のせいにしてアホかと
140:名無しさん@13周年
13/01/26 16:04:12.14 8rPMei1rP
> 市教委によると、担任はこの際、女児の親が作成した女児用献立表を確認。
> チヂミにアレルギー食材の印が付いていなかったことから「大丈夫と判断した」という。
> 担任は「確認を失念した」と説明している。
> 手順を踏んでいれば、女児の死を防げたことになる。
チヂミって項目もちょっと変だよな。
中に何入れてもいいわけだから、お茶漬けと書いてあるのに等しい。
今回中に入れたものが問題になったわけだから。
それからチヂミ系の食物には、(日本ではパジョン、ピンデトッも含めてチヂミと総称することが多い)
小麦粉を原料にしたものと、緑豆粉を原料にしたものがある。このへんも曖昧だ。
料理方法名がチェック表にあるのはおかしい。
141:名無しさん@13周年
13/01/26 16:04:57.13 1X7UZrkb0
>>125
で、バグで反応しないで死亡か
142:名無しさん@13周年
13/01/26 16:06:42.18 Q9a2C0t20
そりゃ30越えて生まれた子供が増えたんだから
アレルギーだとかの異常持ちだって増えるだろ
143:名無しさん@13周年
13/01/26 16:07:01.90 fNytgQPB0
今日来んなよ
いいかお前ら。これがシャレってやつだ。
座布団の用意をしろ
144:名無しさん@13周年
13/01/26 16:08:55.55 8jA9GbiBi
給食に出て来る、あのだまし討ちみたいなメニューってなんなんだろうな。
何でもかんでもチーズ入れやがって。
とりあえず納豆にチーズを入れたバカ栄養士は絶対に許さない。
145:名無しさん@13周年
13/01/26 16:09:25.39 aSpSGYiC0
おかわり禁止。
それしか方法ないって。
というか、もうやってるからそれで終り。
146:名無しさん@13周年
13/01/26 16:09:40.42 HVaNWwOj0
>>131
ワンミスじゃなくいくつかのミスが重なったんだよ
あと先生はミスをしたんじゃなく、やるべきことをやらなかった
やることやってミスするのと、最初からやらないんじゃ事故の起きる確率は全然違う
147:名無しさん@13周年
13/01/26 16:10:08.74 3pTESBam0
>>144
納豆にチーズって…
148:名無しさん@13周年
13/01/26 16:10:11.62 1X7UZrkb0
>>102
話にならんね。
今回程の重度患者の場合、「これなら食べて良い」ではなく「これ以外は食べてはダメ」という前提でないと絶対に事故は起こる。
よくこれで専門家からOKが出たもんだ。
149:名無しさん@13周年
13/01/26 16:10:24.83 iC2HOmAQ0
わざわざチーズ抜きをつくってやった
↓
もっと食いたい!おかわり!
↓
チーズ入りと気付かず死亡
食い意地張ったばかりに死亡か
150:名無しさん@13周年
13/01/26 16:10:46.51 8rPMei1rP
>>31
アレルギー持ちの子供だけ給食部で特別版おかずを膳に盛り合わせて教室に運ぶんだと思う。
教室で配膳はさせない。主に子供がやるから。
だからおかわりが問題になった。
教室で配膳していたらおかわり以前に失敗していたはず。
151:名無しさん@13周年
13/01/26 16:11:19.30 QUlCB0f90
同校では事故の3カ月前にも1年生の男児 にアレルギーがある給食を誤って配り、病院に搬送されたばかり。
同校では事故の3カ月前にも1年生の男児 にアレルギーがある給食を誤って配り、病院に搬送されたばかり。
同校では事故の3カ月前にも1年生の男児 にアレルギーがある給食を誤って配り、病院に搬送されたばかり。
同校では事故の3カ月前にも1年生の男児 にアレルギーがある給食を誤って配り、病院に搬送されたばかり。
152:名無しさん@13周年
13/01/26 16:12:09.73 9iOvZLzP0
親や先生がどうあれ、、チーじゃがチヂミ、という名称にしとけば…
たったそれだけの事で、この子は死なずに済んだと思うと悔しいな
153:名無しさん@13周年
13/01/26 16:12:51.59 OGLG3yT30
教師が、生徒がアレルギー持ちであることを認識しており、しかもアレルギー
の可能性は常にあるのだから、間髪を入れずアドレナリン製剤(ボスミン、エ
ピペン)を打って、救急に送れば、女児は死ななかっただけの話。
一般には「知識人」と思われている教師さえ、この程度の医学知識も与えて
いなかったことは、専ら文科省、医学界の責任。
義務教育における医学の必修科目化が、先決。1億光年前の星のことなど、
何の役にも立たない。
154:名無しさん@13周年
13/01/26 16:14:07.95 8rPMei1rP
>>144
栄養素のバランスを取る必要があるから、
チーズ混ぜのメニューは多くなる。牛乳煮込みとか。
乳製品は肉食品よりずっと脂肪量の計算がしやすい。
病院でも同様。
155:名無しさん@13周年
13/01/26 16:14:23.04 EGQiwWy50
ちゃんと確認もしたのか…
正直アレルギーも自分で判断できる中学生あたりまでは隔離した方がいい気がするわ
156:名無しさん@13周年
13/01/26 16:14:49.17 1X7UZrkb0
>>146
やらなかったのもミスだろ。
157:名無しさん@13周年
13/01/26 16:15:21.54 f/XWTA/y0
命を守る特別食作ってもらっておかわりしようとかねーわ
危険だし図々しい
158:名無しさん@13周年
13/01/26 16:16:32.71 7HitagTP0
アレルギー持ちの子だけのクラスを作って
そこの担任をスキルのある人か
補助にスキルのある人を入れれば良いんじゃ無いかな?
もしくは養護の先生が給食の時間にそのクラスだけ見回るとか
159:名無しさん@13周年
13/01/26 16:16:46.35 LFfaow2H0
普通の学校にそこまでの徹底管理を要求するのは酷でしょ
そういう子は親が弁当持参させるとかしないと
160:名無しさん@13周年
13/01/26 16:16:58.42 ncyWzN+h0
>>153
本人が拒否してるのを無理矢理投与したら後々面倒だから
すぐに使わなかったのは仕方ないよ
161:名無しさん@13周年
13/01/26 16:17:28.76 3pTESBam0
>>154
6Pチーズで充分
162:名無しさん@13周年
13/01/26 16:18:01.12 8rPMei1rP
>>153
> 一般には「知識人」と思われている教師さえ
何十年前からかろうじて大卒、そんな人がなるのが教師だよ。
まあ最近は民間の不況で少しはマシな人材が流れているかもしれないが。
それに注意ミスは知識があるかどうかはあまり影響しない。
パーソナリティの問題が非常に大きい。
調理師がアレルギー持ちの学生に直接手渡しして説明してるなら、
教師もそこに同席させてればよかっただろうな。
システムづくりがしっかりしておらず、一人の教師のミスでこういう事態が起きるのは、
明らかに教育委員会の責任だ。
163:名無しさん@13周年
13/01/26 16:18:06.05 9iOvZLzP0
これからは、注射ぐらいは教師もできるようになっとかないといかんか…
しかし、仮に研修で看護師並みの注射テクニックを習得したとしても
そう滅多に子供に注射する用は無いわけで、日々の仕事の中で
せっかく得た技術も忘れて…そのタイミングで次の事故が起こるもんなんだよなあ~
164:名無しさん@13周年
13/01/26 16:18:06.77 dgTZbMfa0
お変わり禁止にして余ったら教員が食えば解決じゃねーの?
165:名無しさん@13周年
13/01/26 16:19:45.66 3pTESBam0
>>163
まずその手の項目を全部並べて数を数えてから考えて。
166:名無しさん@13周年
13/01/26 16:20:10.94 bo4o32ft0
どうみても親の危機管理意識不足だろ
担任は40人くらいの子供を均等に見なきゃいけない上に
医療的な知識がド素人なんだから
こんな特殊で重大な判断を担任に丸投げするなよ
167:名無しさん@13周年
13/01/26 16:20:58.65 oG6buqfH0
給食の時だけアレルギーのある子供は別室に集まって食べるようにしろよ
168:名無しさん@13周年
13/01/26 16:21:26.82 wK1QdCv60
>>164
伝聞で実態は知らないけど
今はおかわり推奨のような形になってるみたいだよ
残さないよう量を減らして、足りない人はおかわり
特別食だけ多めにすれば済むかもな
169:名無しさん@13周年
13/01/26 16:21:59.17 0g5Wd2AzO
小学五年生なら自分で管理しなくちゃ
170:名無しさん@13周年
13/01/26 16:22:20.62 /LAA+aGe0
>>137
嘔吐や痒いで済む場合もあるらしいけど
重体や死亡は、気管内部が腫れ上がる→窒息、血管拡張→血圧低下→意識障害
のどっちかか両方が数十分で起きる
っか症状も年齢やら体調やらアレルギー対象で変わるみたいなんだけど
171:名無しさん@13周年
13/01/26 16:23:03.24 9j2wtwQb0
他の生徒となるべく同じものをってのが完全に裏目に出たな
172:名無しさん@13周年
13/01/26 16:23:59.08 3pTESBam0
見た目がチーズだったらガキでも気づく。
173:名無しさん@13周年
13/01/26 16:24:24.61 QUlCB0f90
犯人はチヂミ
174:名無しさん@13周年
13/01/26 16:25:32.72 cfLZeLIV0
>>163
アレルギー症状のときに良く使われるエピペンとかは一般的な注射器とは違って
押し付けるだけで誰でも薬剤投与ができるようになってる、技術不要
175:名無しさん@13周年
13/01/26 16:25:33.24 75Hg1TGb0
私が住んでるのは地方の県庁所在地だけど
アレルギーの子は弁当持参だよ
だから給食で死亡事故なんてない
小学校の場合、給食も「給食指導の時間」なので
先生はクラス全体を見なきゃいけないし、騒いでたら注意するとか色々
そんな人に命預けちゃだみだ~と思う
176:名無しさん@13周年
13/01/26 16:26:56.11 Pa2JTrJE0
>>106
そんな家庭環境の子供は学校で面倒を見る範囲を超えてる。
児童擁護施設に行った方が幸せ。
177:名無しさん@13周年
13/01/26 16:27:30.30 +JPw48cG0
で、業務上過失致死での逮捕はまだかね?
178:名無しさん@13周年
13/01/26 16:28:00.24 8rPMei1rP
>>161
6Pチーズ一つが適正な量な時はそれでいいだろうね。
けど実際はもっと細かい調節が必要。
179:名無しさん@13周年
13/01/26 16:28:32.00 3pTESBam0
>>178
じゃ8Pチーズ使えよ。
180:名無しさん@13周年
13/01/26 16:29:51.72 Njx4lZJTi
>>179
そーじゃねーだろw
181:名無しさん@13周年
13/01/26 16:30:13.79 2HxPlAO70
ご両親は悔やんでるだろうな。
お弁当を作ってあげてればよかったってさ。
でも出来るだけみんなと同じように給食を食べさせたいって気持ちもわかる。
今回のような事を完全に防ぐのは難しいね。実に難しい。
給食を食べさせるのなら、面倒でも多段チェック体制を構築するしかないね。
182:名無しさん@13周年
13/01/26 16:30:48.45 JrGG3Vtz0
粉チーズで死ぬような子供の食事の管理まで
まかされるのは怖すぎないか?
例えば親戚の子供でそんな子がいたとして
一週間でも面倒見てくれと頼まれたら拒否するぞ
責任持てないしさ
それを教師に押し付けるってものなんだかなあと思うよ
183:名無しさん@13周年
13/01/26 16:34:16.22 8cNzDMQT0
なんか気の毒だな
一応チェックしたり注射するか聞いたりしてんだろ
あんまり担任責める気になれんわ
過失致死って…
生徒もちょっとは責任あるだろ
184:名無しさん@13周年
13/01/26 16:34:18.30 iKDp2rap0
食育っていってるんだから
まずはふかし芋だろ なぜ粉ものなんだ
185:名無しさん@13周年
13/01/26 16:34:41.01 /LAA+aGe0
弁当持参とか同じレトルトばっかとかになるケースもあるんじゃね
>>182みたいなの頼まれて断れないなら俺は一週間分の食い物要求するわ
186:名無しさん@13周年
13/01/26 16:34:52.68 532c58lR0
あれルギー()笑
187:名無しさん@13周年
13/01/26 16:35:34.52 NTA2HE5WO
そりゃ名前がじゃがチヂミで、粉チーズ入りじゃ気付かないな
クラスにアトピーの子がいて弁当持参だった事があるから
アレルギーの子は弁当持参が一番いいと思う
188:名無しさん@13周年
13/01/26 16:36:28.60 hgnfb+vV0
>>182
そのような役をさせるために、教員には平均800万円の税金を払って雇っている。
189:名無しさん@13周年
13/01/26 16:37:38.85 3pTESBam0
>>184
馬鹿。ふかし芋にも粉チーズ入ってるかもしれないんだぞ。
190:名無しさん@13周年
13/01/26 16:40:07.64 6D/s2nI00
最近の子供はアレルギー持ち多いからな・・・
うちの子は今のところアレルギー無しだが、妹の子は卵アレルギーで
かわいそうだわ
191:名無しさん@13周年
13/01/26 16:41:31.03 9DvxwwMW0
ガキの頃、大きくなったら先生になりたいと思った時期があった。
ならなくて本当に良かった。
192:名無しさん@13周年
13/01/26 16:42:08.81 3pTESBam0
小麦アレルギーとか大変みたいだ。
たいていの食いもんに小麦入ってるから。
193:名無しさん@13周年
13/01/26 16:42:38.29 OGLG3yT30
>>169
>小学五年生なら自分で管理しなくちゃ
だから、義務教育における医学教育の必須化が急務。それを妨げているのが、
他ならぬ医学界。医者は、患者の医学知識を極めて嫌がるのが一般。
194:名無しさん@13周年
13/01/26 16:43:00.11 xmMHIhyD0
最後の食卓
195:名無しさん@13周年
13/01/26 16:43:10.99 iKDp2rap0
>>189
どうやって入れるんだよw 畑にまくのか
196:名無しさん@13周年
13/01/26 16:44:48.97 2HxPlAO70
なるほど、粉吹き芋の粉は粉チーズの事だったのか。
197:名無しさん@13周年
13/01/26 16:45:56.04 3pTESBam0
>>195
栄養士をなめたらダメだ!
あいつらは想像もつかない手でチーズを入れてくる!
198:名無しさん@13周年
13/01/26 16:46:08.65 QUlCB0f90
親に確認できる方法、児童が確認できる方法、教師が間違えない方法、
症状があり対策している子供の応急処置方法
どこか他人事でかかわらないほうがいいやとか思ってる奴に
災いは降りかかる
逃げないで少しは真面目に考えたほうがいいんじゃないか公務員様w
199:名無しさん@13周年
13/01/26 16:47:34.75 X4ux0r2X0
「とても話を聴ける状態ではないほど、憔悴(しょうすい)している」
↑おいおい 教師はこんなんばっかだな
200:名無しさん@13周年
13/01/26 16:47:42.30 UBj8fgOS0
>>192
グラコロ食ったら軽く死ねるな。
201:名無しさん@13周年
13/01/26 16:48:40.36 OGLG3yT30
>>192
米(こめ)アレルギーもあるぞ。
アレルギー(アナフィキラシー)は、死と直結していることの原理と
危険性を、全国民が理解することが必要。
202:名無しさん@13周年
13/01/26 16:49:47.53 o0qT9U/K0
韓国食品なんて給食で出すなよ!
ったく、日教祖は一体なにをしているんだ
203:名無しさん@13周年
13/01/26 16:49:53.68 uQbI4XpjO
>>189
粉ふきいもの作り方知らないの?
204:名無しさん@13周年
13/01/26 16:50:30.84 AlZKJ/rD0
>>176虐待親ほど子供に対して執着心が強く手放さない
それに今は施設も虐待児でいっぱいで、軽度ネグレクトは放置だよ
205:名無しさん@13周年
13/01/26 16:50:38.33 AbHSPzSm0
こんなところで法則発動とかかわいそうに…
206:名無しさん@13周年
13/01/26 16:51:55.30 v9JQ/TT60
なんども同じ事を言わせんな
チーズを入れて風味を変えなきゃ食えないチヂミなんて糞不味い朝鮮料理を献立に入れた調理担当者が全部悪い
207:名無しさん@13周年
13/01/26 16:52:03.86 JR7pLjE10
体についた牛乳の飛沫ではげしいアレルギー反応起こすような子が
よく小5まで生きてこられたね
人類はアレルギーで滅亡するって説を聞いたことがあるんだけど
本当に現実になるかもしれないって気がしてきた
208:名無しさん@13周年
13/01/26 16:52:08.05 n04LCMKV0
教師が無能すぎるんだよな
安定してるってだけで目指すorコネで適正の無い奴が多すぎる
209:名無しさん@13周年
13/01/26 16:52:53.83 01xNJo4d0
>>188
金をいくらやったとしても、物理的に無理だろこりゃ。
アレルギーの子どもだけ見てる仕事じゃなく、配膳失敗とかケンカとか
トラブルとかいじめとか無視とか普通にあって全部見なきゃいけないんだろ?
210:名無しさん@13周年
13/01/26 16:54:24.40 X4ux0r2X0
栄養士は規定量のカルシウムを児童にとらせるために
無理やり乳製品いれてくるからな(小魚とかじゃ今時のこどもは残すのでNG)
かわいそうだけど「おかわりNG」にして母親がおやつでも
持たせておけばよかった
211:名無しさん@13周年
13/01/26 16:54:30.17 RwJ7iDtR0
>>3
ここにもしネトウヨがいて騒いではいけませんから自国へお帰りください
212:名無しさん@13周年
13/01/26 16:55:25.04 axtRP5+X0
この手の免疫疾患の研究最前線はどこまで行っているの? 国家予算はついている?
213:名無しさん@13周年
13/01/26 16:56:23.57 xKJzXqyL0
>>28
ずいぶん前からアレルギーの生徒はいるよ。一番多かったのがそばとかじゃないかな。
20年以上前に北九州だかで無理やり生徒に食わせた馬鹿教師がいて
生徒が死亡して大問題になったことがある。
昔より増えてるのはそうだけど昔は表に出てないこともかなり多かったと思われる。
体罰とか運動部の水飲むな信仰と一緒で好き嫌いなんかと勘違いして
強要するようなモノを知らない奴が教育の現場に関わると死に直結する。
今回のはどちらかというと親も問題だろう。アレルギー把握してるなら子供をしつけとくべき。
無理やり食わされたとかだと話は別だが。
214:名無しさん@13周年
13/01/26 16:56:26.65 OGLG3yT30
お医者さん方に質問。アドレナリン製剤には、抗アレルギー剤も混合
しておく必要はないのだろうか。
215:名無しさん@13周年
13/01/26 16:57:14.02 iKDp2rap0
>>210
卵殻カルシウムじゃいかんのか
芋ってかいてたら絹担ぎがくいたくなった
給食じゃむりなんだろうか
216:名無しさん@13周年
13/01/26 16:57:42.07 +JPw48cG0
>>200
グラコロはほとんどが炭水化物の塊だろ。
俺があんなもん食ったら血糖値がえらい事に…
217:名無しさん@13周年
13/01/26 16:59:31.59 CGH7DcSgO
南朝鮮製食品は自己責任で
218:名無しさん@13周年
13/01/26 16:59:41.30 g/rljzGHO
ヒューマンエラーがあるから、一概に教師だけのせいではないよ。
教師が悪いで済ませているようではまたこういう事が起こると思う。
219:名無しさん@13周年
13/01/26 16:59:42.69 01xNJo4d0
>>213
その一件のおかげで、給食は堂々と残して良いことになった。
その事件は単にその契機となった不幸な事件。
220:名無しさん@13周年
13/01/26 16:59:47.89 T9oO5gpY0
教師も大変だなあ…
「取り扱い注意」の名札とか付けさせたらいいんじゃ?
221:名無しさん@13周年
13/01/26 17:00:39.03 mg1gpRSnO
>>29
ドキュンっていうよりむしろ上流階級のすごく食べ物に気を付ける親だったんだと思うよ
妊娠中から、乳製品や卵は食べない農薬を使っていない野菜と玄米とミネラルウォーターのみを食べる、マタニティーウエアは天然素材の服とかそういうことをやっていたから
おなかから出てきても、外の刺激の強い物質たちに対応できない子になってしまったとかそういうのなんでしょ
222:名無しさん@13周年
13/01/26 17:00:45.33 uDW5zvTs0
朝鮮食は素材に何が入ってるか分かんないから止めとけ。
昔から毒物混入されて鉄箸で食ってるんだぞ。
223:名無しさん@13周年
13/01/26 17:02:08.61 3IMWSCinO
法則は笑えない
224:名無しさん@13周年
13/01/26 17:03:07.01 xKJzXqyL0
>>192
昔英語の外人教師でまさに小麦がダメな人がいた。
玄米やらを食べてたけど、西洋で小麦アレルギーだと本当に悲惨。
昼飯は玄米おにぎり持参という見た目とは違和感のある図が。
>>202
それ日教組関係ないw教育委員会様や、市の委託受けた業者の問題。
給食に何出すかとか教員に権限ない。
225:名無しさん@13周年
13/01/26 17:03:31.38 w66ycYwc0
なんで給食にチヂミだのチーズケーキだのが出るんだよ
226:名無しさん@13周年
13/01/26 17:03:49.66 98kTOTV00
チヂミとか給食で出すこと自体がまともな学校じゃない。
227:名無しさん@13周年
13/01/26 17:05:07.40 obpMlZmL0
>>213
それデマ、ね。
2ちゃんレベルでも
今までに結構本当の情報が書かれているんだけどな。
情弱は一度聞いたネタにすぐ飛びついて
そこから離れられなくなる。
ことに教師を非難するネタは、絶対に正しい情報が入らないからな。
ググってみ。
228:名無しさん@13周年
13/01/26 17:06:31.95 s5fRQANTO
>>28
昔っていつ頃の話し?
25年前には小学校、各クラス一人はいたよ
誰も気を使ってくれないから、アレルギー持ちはみんな自分で献立表みたり、
実物をみたりして食べる食べない判断してた
メイン食べれなくて、お腹すいてかわいそうなときはそいつが食べれるものあげたりしてたな
一回、甲殻類がダメな奴が救急車で運ばれたけどその後も特に対応変わった記憶はない
229:名無しさん@13周年
13/01/26 17:07:39.66 Wax0irym0
>>216
あれ殆ど小麦粉とコーンスターチと油脂だよな
乳製品の味しない
230:名無しさん@13周年
13/01/26 17:13:31.54 mg1gpRSnO
親が女児にもわかる献立表なんて余計なもん作らなきゃ起きない事故だったのに
231:名無しさん@13周年
13/01/26 17:16:18.35 0eum7Shx0
粉チーズで死ぬようなバカはどっちみち長生きしないっしょ。
232:名無しさん@13周年
13/01/26 17:18:25.19 qtvfQKge0
2012.08.22 竹島の領土問題に関する質問を受けてスルーしたKARAが韓国内でバッシングされる。
「独島は我が領土」を歌った少女時代や反日コンサートに何度も出演したスーパージュニアは韓国内で賞賛される。
233:rip
13/01/26 17:18:39.61 laMmU2ec0
アレルギー持ってるヤツは、おかわりするなよ。
234:名無しさん@13周年
13/01/26 17:20:43.67 BZaIhms00
沢山チェックポイント作っても、
前段のミスを後のチェックでリカバーできなきゃ意味なしですよ。
235:名無しさん@13周年
13/01/26 17:21:42.13 iCzWYjjq0
ガキの使いの新シリーズか
236:名無しさん@13周年
13/01/26 17:23:46.53 mg1gpRSnO
>>169
だから自分で親が作った献立表見たんでしょ
でもそれが間違ってた
237:名無しさん@13周年
13/01/26 17:27:01.27 bM03Ls4D0
>「おかわりがほしいです」
>女児は自分の分を食べきってしまい、教諭におかわりを求めたのだ。
>教諭は「大丈夫か?」と尋ねた。
「自己責任だぞ!」と言っておけば教師はセーフだったのだがなぁ
238:名無しさん@13周年
13/01/26 17:29:44.78 rncB4vOs0
わざわざ自分用に特別メニューまで作られてるのにおかわりとかするなよ。
239:名無しさん@13周年
13/01/26 17:30:03.37 avpxLfMt0
チェックを怠った教師に責任がある(感情的にどうあれ)
母親は教師を責めてはいない。
で終わった話じゃないのか?
240:名無しさん@13周年
13/01/26 17:30:05.79 8qyXnMHb0
>>213
蕎麦アレルギーの子が給食で誤食して死亡した事件は北海道で、
担任は食べるなと言ったが、子どもはなぜか一本の半分ほど食べてしまった。
あの事故以来蕎麦は給食に全く出なくなった。
機内食にはときどき蕎麦が出るけど、蕎麦アレルギーの乗客には
ダメじゃない? 蕎麦屋の前を通っただけで症状を起こす人がいる。
生体認証チップみたいのにアレルギー情報を埋めこんで、
アレルギー児に装着させ、子どもがアレルゲン食材を手にしたら
感知して警告音が鳴る、なんてのは出来ないのかな。
それならばいくら人間がミスしても大丈夫でしょ。
241:名無しさん@13周年
13/01/26 17:30:09.68 ns0ReE3o0
教訓いかされずってどういうことだ?
食べて良いものかどうかちゃんと確認したかってことか?
でも担任はちゃんと母ちゃんが作った献立表でチェックしたんだぞ。
一番悪いのはチヂミなんてものを給食に出したことなんじゃないか?しかもチーズ入りでw
242:名無しさん@13周年
13/01/26 17:33:31.95 Yd9iRt8M0
お好み焼きみたいなもんだからな。
自分用のには入って無かったわけだし、チーズ入っているなんて
思いもしなかったんだろうな。
243:名無しさん@13周年
13/01/26 17:35:30.49 PK3mG6fp0
韓国風お好み焼き
韓国風お好み焼き
韓国風お好み焼き
韓国風お好み焼き
244:名無しさん@13周年
13/01/26 17:40:43.71 Q0jtQbRR0
アレルギーって遺伝?
245:名無しさん@13周年
13/01/26 17:41:00.33 9G6ycu2f0
食品アレルギーって怖いなー
学校給食だからまだ多少気を使ってもらえるけど、そうでない場面で
どんな料理に何が入ってるかよくわかんないことって多いし
いちいち食べ物飲み物の成分に神経を尖らせて暮らさなきゃいけない人の苦痛とは
いかばかりか
246:名無しさん@13周年
13/01/26 17:43:25.41 1ZCV1+CJ0
もう事故でいいだろ
一々人災扱いするなよ
あと、どうしても謝罪と賠償が欲しいなら、韓国にでもしてもらえよ
247:名無しさん@13周年
13/01/26 17:43:38.10 LM7l79600
おそらく、池沼という障害もあった
気の毒だが自己責任の典型
なぜ、横並びやよその子と同じにこだわるのかわからないが
ようするに、江戸時代的横並び習慣だわな
248:名無しさん@13周年
13/01/26 17:44:00.86 7j3SHFh70
人の確認に頼る限り、間違いは必ず発生する
249:名無しさん@13周年
13/01/26 17:44:20.28 erBDWM/lP
そろそろ人工淘汰が必要かも
植物や家畜に必要なことは人間にも必要
250:名無しさん@13周年
13/01/26 17:44:32.89 LCKUgnkl0
チーズ入りチヂミじゃなくてキムチ入りピザだったら
ちゃんと確認しただろうし間違ってチーズを食べることは無かったろうにな
251:名無しさん@13周年
13/01/26 17:46:06.83 A0eAPE8f0
給食にチョン料理かあ、気持ち悪い時代になったもんだな。
252:名無しさん@13周年
13/01/26 17:46:14.01 4M3sfvc40
>>245
成分表示してる店が増えてるけど、「うっかり」入ってる
成分を表示し忘れていて、それで死者出したケースもあるからね…
253:名無しさん@13周年
13/01/26 17:47:02.21 ufmz0sJS0
あんまり常識外メニューが増えると、
除去なんたら一覧表の印刷ミスで大量死するぞ。
254:名無しさん@13周年
13/01/26 17:47:27.44 Pa2JTrJE0
>>204
命に関する食さえ充分に与えない親なんて緊急的に保護する必要がある。
一日一食で給食頼みだったら夏休みとか冬休みの長期休暇で栄養失調で
死ぬぞ。
255:名無しさん@13周年
13/01/26 17:51:07.59 8qyXnMHb0
「子供の食物アレルギー 母親4割が対応せず」
という報道記事で、アレルギー持ちの子どもの母親の四割が「特に
何もしていない」というのにはちょっと驚いた。
アレルギー対応食も作ってないということは、
家庭の食事ではいつも普通食を作り、
食べられないものは残すように言っているのだろうな。
まあそれで特に事故が無ければいいけど、たまには対応食も作れば?と思う。
「「子供の友達に食べ物を提供するときに確認していること(同)では、
「食物アレルギーの有無」は、食物アレルギーのある子供の母親は58・4%だったが、
食物アレルギーのない子供の母親は35・9%だった」
というのも、アレルギー持ちの子どもの親が意外にのんきだなというのが正直な感想。
遊びに来た他の家の子が万一、出されたおやつを食べて倒れたりしたら、
怖いとは思わないのだろうか。
256:名無しさん@13周年
13/01/26 17:52:47.77 g/rljzGHO
献立表だけじゃ、大人だってわからないよ。
韓国風みたいに、実態とは違ったものが混ぜて入れてあったら外観から何が入ってるかはわからない。
成分表示して、給食センター、教師、子供自身にも確認してからでないと…
教師が献立名と目視で判断するのは危険。
257:名無しさん@13周年
13/01/26 17:53:38.30 9brd5hfEO
担任のヒューマンエラーで即死亡になってる時点で教室でおかわり表対応する運用じゃ無理ゲーなんだろ
これ以上死人出したくないなら
給食にアレルギー食材を一切使用禁止にするか
給食廃止にするしかないと思う
258:名無しさん@13周年
13/01/26 17:55:21.93 72J8BKkS0
死ぬぐらいのアレルギーなら、弁当持参にしろよ。
アナフィラキシーって、分かりにくいよな。
259:名無しさん@13周年
13/01/26 17:55:59.56 LrEWaDsc0
教員も問題だが、で、警察は何してるの?
260:名無しさん@13周年
13/01/26 17:55:59.64 N+v8zytg0
チヂミなんてものを出すのがいけないのよ
261:名無しさん@13周年
13/01/26 18:00:13.68 cHplc6cc0
他が給食食べる中、重いアレルギーで毎日弁当を食べてた奴いたよ
親が弁当作れないときは、自分で作ったオニギリか早退
小学校5年の頃には自分でも弁当を作ることもあった
単にアレルギーを避けるだけじゃなく、大人になったとき身を守るため、弁当を自分で作りいろんな料理の材料を覚えたってよ
で実家の母親ネットワークの噂によると、その後は外食もするようになったらしい
みんなとほぼ同じであることが幸せか、身を守るすべを身につける方が幸せかそれぞれの家庭で違うけどねー
262:名無しさん@13周年
13/01/26 18:00:17.37 K9CPXD6B0
弁当にしろよ・・・・・・・あったりまえの話だろ??????
遠足だって違う弁当みんなで食べておいしかったし楽しかったぞ
自分給食キライだったしあんなもんまずいし余計なお世話だ
つーか勉強終わったらさっさと帰らせてくれ
給食のババアどもに配る高給のためだろあんなもんイラン!!!
そもそも人間なんて一日2食でいいんだよ
もっと言うならどうせ塾とか行くんだからくだらない義務教育なんて午前中だけで十分だ
263:名無しさん@13周年
13/01/26 18:01:17.45 SzUjIWQvO
親がしっかり守らないと子供は死んでしまう
弁当持たせろ
264:名無しさん@13周年
13/01/26 18:01:54.08 EqChJh5V0
>>240
おもしろいこと考えるね。
問題は、多分、最低でもその食物に触れないといけないことだろう。
おそらく、映像認識とかじゃなくて、体内のアレルギー反応を感知して~
ということなので、反応を出すにはそうせざるを得ないので、
リスクが0になるわけではなさそう。
特に、食事の場合は、箸やスプーンとかを使うから、口に入れるまでは
体に触れることはないし、なかなか難しそうだ。
指先で触れて反応が出るならまだいいかもしれんがな。
265:名無しさん@13周年
13/01/26 18:02:55.23 dKFatnJj0
>>29
それより精神疾患の>>29を生み育てた親が悪いよ
266:名無しさん@13周年
13/01/26 18:03:05.53 Z1aaBDB7O
おとなしくピザにしておけばチーズをすぐに確認出来たのに
チヂミとチーズなんて無理やりやん
267:名無しさん@13周年
13/01/26 18:03:59.18 3jETDHER0
>>260
確かに、関西焼き・チヂミ・もんじゃ焼きみたいに、
何が入ってるか、全く判断出来ない料理は怖いね…。
しかし結局、保育士なら当たり前の「子供のアレルギー」に対しての認識が、
小学校教師の場合、保育士の足元にも及ばないほど低いことが最大の問題。
小学校教師は頭が悪い人間が多いから、もう少し「子供のアレルギー」に関して、
大学での教育の段階で、保育士並みにマトモな教育を授けた方が良いんじゃないか?
268:名無しさん@13周年
13/01/26 18:04:02.15 29Mpl+KWO
>>258
自分もそう思う。親が作ったお弁当なら安心だしね。
あと給食表に『チーズ入り』とさえ記入してあれば
こんな不幸な事故は起こらなかったよね。
亡くなった生徒も可哀想だけど、担任も可哀想。
269:名無しさん@13周年
13/01/26 18:05:01.57 SzUjIWQvO
>>249
人間にはこれから宇宙進出する重要な役割があるから
一緒には考えられない
270:名無しさん@13周年
13/01/26 18:05:24.80 sBsKOWR30
親に弁当作ってもらうのが一番だと思うのだが
給食以外を食わせるのはイジメに繋がったりするのか?
271:名無しさん@13周年
13/01/26 18:05:35.02 5mjlkme50
食物アレルギーの難病指定を求める署名活動
スレリンク(allergy板)l50
272:名無しさん@13周年
13/01/26 18:05:59.38 jCNz5HOl0
対策はおかわり禁止でいいじゃん。
273:名無しさん@13周年
13/01/26 18:06:34.54 koaCKJak0
アレルギーのある子供に給食なんか食わせるから・・・
親どうしたのさ
274:名無しさん@13周年
13/01/26 18:06:39.44 HLGL5RFn0
在チョンのエサを日本人に無理に食べさすからだろ
275:名無しさん@13周年
13/01/26 18:06:47.09 Q3KgHyhM0
>199
お前が車で人を跳ね殺した時の
反応が見てみたいな
無過失でぶっ殺したってケースで
276:名無しさん@13周年
13/01/26 18:06:49.34 otrCgrnK0
食べてはいけない食品のリストではなく、食べてもかまわない食品のリストを作った方が
早くないか?
277:名無しさん@13周年
13/01/26 18:07:24.30 4M3sfvc40
>>270
子供が疎外感を覚える、と言う親がいたり、「なんで●●ちゃんはお弁当なの。
嫌いな物食べなくていいなぁ」という子がいたり、それを子から聞いて差別だ差別だと
騒ぐ馬鹿親がいたり、いろいろあったりするみたいですなぁ。
や、決してそういう状態がいいというのではないよ。
俺も状況がどうだったか知らないけど、弁当持たせていれば不幸な事故は
起きなかっただろうなと思う。
278:名無しさん@13周年
13/01/26 18:08:01.99 rCgXxFZr0
亡くなった生徒、ご遺族の方々はもちろんだけど先生も可哀想過ぎるな
痛ましい事故だ
しかし近頃の学校はいざという場合に備えてエピネフリンまで置いてるのか
本当に今の教育現場は大変だ
279:名無しさん@13周年
13/01/26 18:08:53.87 4M3sfvc40
>>278
いやこの女児が処方されてもってたもののはず
エピペンを学校がもってることは出来ないから
280:名無しさん@13周年
13/01/26 18:09:01.25 8qyXnMHb0
>>270
弁当ごときでイジメが起こるような学級では、他のことでも容易にイジメが
起こるよ。つまり問題は弁当ではなく、担任の学級経営が不適切か、
またはその学級のメンバー構成に問題があるということ。
イジメは弁当反対の理由にはならない。
281:名無しさん@13周年
13/01/26 18:10:35.57 sBsKOWR30
>>277
たぶん一番は親が面倒で学校に丸投げしているって図式なんじゃないかと思っている
でも、やっぱり皆が給食のなか一人だけ違うのは疎外感を本人が感じたり
周りが奇異の目で見てしまうのも確実だし、面倒臭い事案だな
休息費の未払いも踏まえて、保護者に弁当か給食かを選択させるのもアリだとは思うが
282:名無しさん@13周年
13/01/26 18:13:07.59 98kTOTV00
>>277
給食でチョンの食い物を出す事自体が、そもそも異常だな。
差別・差別って騒ぐのは、逆差別なんだよな。
その学校の在日度調べたほうがいいね。
283:名無しさん@13周年
13/01/26 18:13:36.36 rCgXxFZr0
>>279
筋肉注射だからまだ簡単とはいえ今の教職はそんな講習まで受けてるモノなんだろうか?
注射もそうだし、アナフィラキシーショックを実際に見た経験がなければ119番も躊躇しちゃうよな
そしてその躊躇が悲劇を招いたと
痛ましすぎて何とも言えない気分になるな
284:名無しさん@13周年
13/01/26 18:15:39.75 nnokXbZ+0
アレルギーをもつ生徒がいるときは、危ない食材を量の多寡にかかわらず
メニューの名前のトップに必ず入れるようにすればいい。
「チーズ・じゃがチヂミ」って。
285:名無しさん@13周年
13/01/26 18:15:43.52 LIEhiKIB0
286:名無しさん@13周年
13/01/26 18:16:24.99 ypIuMofT0
チョンの食い物だからな
287:名無しさん@13周年
13/01/26 18:16:28.03 H9tMkIt20
もう、クラスの個々の子供のアレルギーを全部は把握できないから
深刻なアレルギーを持つ子に対しては弁当を認めろ
288:名無しさん@13周年
13/01/26 18:17:33.94 Wjnz3hQ20
>>280
いや、~ごときでいじめ云々は違うと思うな。
子供のいじめは、大人が想像もしないところから起こる。
そして学級経営が良くても、それは起こるよ。
289:名無しさん@13周年
13/01/26 18:19:14.33 hI0FigtD0
>>283
この記事によると実際>>4だったらしい。
290:名無しさん@13周年
13/01/26 18:19:25.23 4M3sfvc40
>>283
そこらへんはわからん
ただ救急講習は必ず受けるし、昔と違って今は
重篤なアレルギー持ちの子もいるはずだから、
エピペンについては口頭だけでも説明受けてると思うんだがな。
291:名無しさん@13周年
13/01/26 18:20:39.63 29Mpl+KWO
>>287
前は、お弁当持ち込みだったんだよ。
いつから学校が、管理するようになったのかな?
292:名無しさん@13周年
13/01/26 18:21:42.38 sBsKOWR30
ガキの頃はアレルギーって蕎麦くらいしか認識されてなかったな
アレは本気でヤバイらしいけど、そもそも給食に出るようなものじゃないのか、話題にもならんかった
卵や小麦アレは今では珍しくないけど、除去食なんて無縁の時代だろうし大変だっらろうな
293:名無しさん@13周年
13/01/26 18:23:17.46 ebpBfCL8O
弁当持参だな
重度のアレルギー持ちは障害者同様なんだから親がしっかり管理しないと
294:名無しさん@13周年
13/01/26 18:24:56.86 3995EiN+O
全員弁当にすべき
295:名無しさん@13周年
13/01/26 18:25:03.70 +c3KyvJH0
これは担任のせいにするのは気の毒だ
チヂミなんてわけのわからんものの成分なんて誰がわかる
担任が給食の全成分を把握しなければならない、なんていくらなんでも行きすぎ
そのために栄養士がいるんだろうが
こんなわけのわからんものをある意図で出した栄養士が全責任を負うべき
打ち首獄門ものの大罪だ
296:名無しさん@13周年
13/01/26 18:26:00.03 9Gqa5uYh0
校長クビだろ。教師総入れ替えしかない。
297:名無しさん@13周年
13/01/26 18:26:36.05 rCgXxFZr0
>>289-290
難しい・・難しい問題だよ
たしかに防げた事故だったかも知れないが
教員にそこまで求めるのもどうかと思うし…
もちろん教員には生徒の安全に責任があるとは思うがこれはな
298:名無しさん@13周年
13/01/26 18:26:39.88 0T/0RuKX0
てか注射まで担任に渡されてるんだな…
看護師でもないのに大変だ
しかも一度ミスしたら子供は死んでしまうとか怖すぎる
299:名無しさん@13周年
13/01/26 18:27:28.28 ykTKqYYG0
>>1
今度の通常国会で、日本国の学校の給食に、韓国料理および韓国の食材を
一切使用しないという法案を提出しろよ。日本の学校教育に朝鮮人および
朝鮮文化が忍び込むのを阻止しろ。
自国の教育機関が極左・反日だから信用できないって国の恥だろ?文科省w
300:名無しさん@13周年
13/01/26 18:28:26.27 xRP70lyc0
食物アレルギーとか、ぜん息とか、アトピーとか、
全ての原因は、農薬じゃないかな?
環境ホルモンを見ても分かるが、検出が困難なほどの超微量でも
生体に影響が現れるんだよな。
で、その影響は、二世のほうが大きいようだね。
チェルノブイリ事故から25年が経過して、ウクライナ政府報告と言うのが出た。
これによると、チェルノブイリ被爆二世では、健康と言えるのは僅かに6%。
94%は疾患を抱えてる。
これも、検出が困難なほどの超微量が影響してるんだろうと思う。
人間が知りえているのは、世の中のほんの一部でしかない。
傲慢にならないことだ。
301:名無しさん@13周年
13/01/26 18:29:11.22 hI0FigtD0
>>297
子供が突然ぶっ倒れる理由なんてアレルギー以外にもいくらでもある。
教師の判断で対処するのは無理だよ。
302:名無しさん@13周年
13/01/26 18:29:20.46 7pejbF1R0
解かりにくい料理を作るのが悪い。
303:名無しさん@13周年
13/01/26 18:29:53.47 4M3sfvc40
>>297
エピペンは教員が打ってもいい、と言われてるけど、だからといって
はいそうですかと打てるものでもないからね。
担任の心情はわからないけれど、本人に確認してしまった気持ちもわかる。
(こんな状態の子に確認するどころか本当は打たなければならない状況)
304:名無しさん@13周年
13/01/26 18:30:55.51 tfFwTMN3O
>>295
この件に関しては明らかに担任のせいだよ
栄養士が作った成分表を必ず確認することになってたのに
この担任はそれを怠った。
305:名無しさん@13周年
13/01/26 18:31:33.58 59Fh0c7+0
>>102
この子だけ弁当にすればいいのにな。
306:名無しさん@13周年
13/01/26 18:31:56.63 Mzkrnn/w0
食物アレルギー持ちの生徒はおかわり禁止でいいよ
307:名無しさん@13周年
13/01/26 18:32:06.98 ykTKqYYG0
>>300
>人間が知りえているのは、世の中のほんの一部でしかない。
じゃあ聞くけど、具体的には「ほんの一部」とは100%中の、何%なの?
また、ここ5年間の割合の推移は?
きちんとした資料となるものを、根拠として示し、それから物を言ってくれる?
きみこそ、何の能力もないくせに傲慢にならないことだ。
308:名無しさん@13周年
13/01/26 18:32:43.11 xRP70lyc0
学校給食会という利権団体が、利権を放棄すればいいんだよ。
学校給食会は、各都道府県にあり、給食の食材費をピンハネしてる。
学校給食会の許可が無ければ、学校給食の食材として搬入できない仕組み。
で、この学校給食会は、校長などの引退後の天下り先になってる。
こんな利権団体、もう要らないだろ。
309:名無しさん@13周年
13/01/26 18:32:59.99 MERUq3hCO
これチジミっていうけど、昔からあるじゃがいもとチーズまぜた餅だろ
献立にじゃがチーズ餅って昔は書いてた気がすんだけど。
310:名無しさん@13周年
13/01/26 18:33:50.40 uDW5zvTs0
それにしても食物アレルギーなんて
ある時期から急に騒ぎ出すようになったよな。
それまで無かったんだろうか
311:名無しさん@13周年
13/01/26 18:34:05.53 Jj20oqp/O
これよく考えたらチヂミとばっちりだな
312:名無しさん@13周年
13/01/26 18:34:31.85 w2KiCjFB0
>>295
どう考えても担任のミスで過失致死だよ
微量でも食ったら死ぬ猛毒だっていう認識があったら
用意されたもの以外は絶対食わせない厳重に監視してる
毎日のことで慣れてチェックが甘くなってたのさ
313:名無しさん@13周年
13/01/26 18:35:40.45 7pejbF1R0
>>310
あったんじゃねぇ?今ほど多くは無いけど。牡蠣に当たるとか。
314:名無しさん@13周年
13/01/26 18:36:11.50 m27CUHt30
>>313
アレルギーと食中毒は別の話だろ・・・
315:名無しさん@13周年
13/01/26 18:36:40.42 MYGlwhUC0
チヂミとか、響きの系列がミミズみたいでマズそうだし
キモイんだよ、つか朝鮮語の響きが粗方不快で頻繁に耳に入る事で
絶対脳か精神に支障を来たすと思うわ。
316:名無しさん@13周年
13/01/26 18:36:56.38 oMMihYe40
>>29
親にそう教えてもらったの?
317:名無しさん@13周年
13/01/26 18:36:57.92 bM03Ls4D0
しかし、不幸にも亡くなった子の親御さんは
「先生を責める気持ちはない」という良識的な方だったそうだが、
>今月7日に開かれた保護者説明会では、教諭らの認識の甘さを非難する声が相次いだ。
非難の声の主はどういう保護者なんだろうね?
318:名無しさん@13周年
13/01/26 18:38:05.34 7pejbF1R0
>>314
牡蠣は食中毒じゃ無いよ。アレルギーだよ。
319:名無しさん@13周年
13/01/26 18:40:43.51 rCgXxFZr0
>>312
保管が厳重な毒・劇物と違い、間違って口にしちゃう可能性はどうしても
だからこそそうなった時の対処が大切
もちろん口に入れないようにするチェック体制を整えるのも大事だけど
誤って口にしてしまった時の対処がとても重要だ
ただそれを教員に求めるのはどうかとも思うし、かといって常に医師常駐は不可能だし
320:名無しさん@13周年
13/01/26 18:41:18.74 m27CUHt30
>>318
えーっとwww
つまり、いわゆる「牡蠣にあたる」のはウイルスは関係なくて
食べる側の体質の問題だ、と?w
321:名無しさん@13周年
13/01/26 18:42:16.84 A5zUJ/tS0
食い物に罪はねーだろ
322:名無しさん@13周年
13/01/26 18:43:06.16 WYJszibV0
事後の対応で女児自身に注射を打つかどうかを尋ねてる意味が分からん。
そんなの自分で判断がつくわけがないのに。
最後はコウチョウセンセイに判断して貰ったって、リスクマネジメントの体制ができてなかったってことだよな。
自分の判断で売って良いのかどうか、そういう点もちゃんと指導しておかないとダメなんだろうな。
323:名無しさん@13周年
13/01/26 18:43:15.89 A8EZ5Xwc0
おかわりして死ぬとか、馬鹿なガキだな
324:名無しさん@13周年
13/01/26 18:44:15.19 re96H5sr0
担任が栄養士や調理師以上の知識を身につけて
ヒューマンエラーを一切しない完璧な給食配膳を毎日続けられなかったのが原因
日本全国の教師は以上のことを身体に叩き込ませるべき
もちろん自腹で
さもなきゃ全員監獄に入るつもりでやらせないといかんな
325:名無しさん@13周年
13/01/26 18:44:18.43 7pejbF1R0
>>320
牡蠣アレルギーでググッてみな。まあ、中には古いのであたってる人がいるかも。
326:名無しさん@13周年
13/01/26 18:44:23.06 4M3sfvc40
>>323
おかわりいただけるだろうか?
327:名無しさん@13周年
13/01/26 18:45:03.63 sAYb7Zt60
>>308
たしかに妙な利権とかあるみたいだね
もう学校給食なんて時代遅れだよ 学校給食はあまりにも危険すぎる
この事件は始まりにすぎず今後死者が激増するだろう
学校給食ほど有害無益なものは無い
これからは学校給食禁止 全員弁当持参でいいよ
328:名無しさん@13周年
13/01/26 18:45:29.56 yTBadMk00
★★★ 電通とは? ★★★
電通は明治の終わり頃に設立されたニュース配信兼広告代理店「日本電報通信社」。
その後、満州事変が始まると、国策による合併を経て、満洲国通信社となり、
初代主幹兼主筆に里見甫氏が就任しました。
つまり、里見機関とは日本の諜報機関で満洲国通信社(電通)はその下部組織でした。
任務は情報収集と情報統制です。
その後、日本はアメリカに敗戦し、諜報機関である満洲国通信社は解体され
元の電通に戻ります。この時、里見氏は釈放され終身刑になる代わりに
岸信介・笹川良一・児玉誉士夫・正力松太郎と共にCIAエージェントに
加入させられます。
そして、里見氏が支配していた電通という諜報機関も、そっくりそのまま
アメリカのエージェントになり現在でも日本国民をコントロールしております。
さらに、日本に2つしかない通信会社、時事通信と共同通信は電通の関連会社です。
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
329:名無しさん@13周年
13/01/26 18:46:12.99 9URPFb5X0
>>310
昔から大人が蕎麦アレルギーになる例とか有ったよ
330:名無しさん@13周年
13/01/26 18:46:15.18 bM03Ls4D0
>>322
他人に針を刺す行為は医者ならアリだが、医者じゃなければ傷害罪に該当するんだよ、おばかさん
331:名無しさん@13周年
13/01/26 18:46:26.45 m27CUHt30
>>325
>中には古いのであたってる人がいるかも。
あー・・・これで何も知らないんだなっていうのがもう分かるわ
332:名無しさん@13周年
13/01/26 18:46:48.99 LIEhiKIB0
>>1
ねんねん世界有数の先進国もといトップを走るこのくに大和日本の
次世代の食せるものが限られてきている
隣国含め発展の子は衛生上どころかゴミ同然のものも口にし成長していけるのに
対し、この国に限って衛生的に除染されたものも限定されてきている
333:名無しさん@13周年
13/01/26 18:47:16.74 4M3sfvc40
>>330
エピペンに関しては教員でも代わりに打つ行為が認められてますよ
334:名無しさん@13周年
13/01/26 18:47:31.93 LVKwSF0z0
>>305
同意。
日本の教育は、貧乏人の子に配慮してか、
「 みんな一緒 」 に固執する。そんなもの、弱者の夢見るつまらない感傷に過ぎない
同じ事をしていても個々によって少しずつ違いがあり、それが当然だ。
そういう、「 自由と平等 」のように二つの価値観をバランスよく育んでいく
より高度な教育を、現代の日本の子供に施していくべきだろう。
日本国の教育現場は、共産主義者と在日朝鮮人を完全に排除して
新しく生まれ変わるべきだ。
335:名無しさん@13周年
13/01/26 18:47:42.11 x/Sk2GWCP
●アレルギーと花粉症は牛乳が原因な。
心当たりがある人は牛乳を飲むのを止めてみな。
チーズやヨーグルトが影響があるかは知らん。
336:名無しさん@13周年
13/01/26 18:47:53.48 EqChJh5V0
よく分からんが、これでチーズは禁止かぁ・・・
337:名無しさん@13周年
13/01/26 18:48:09.00 MEBNndIjO
えっ!今日は全員カレーライス食っていいのか!?
338:名無しさん@13周年
13/01/26 18:49:20.05 w2KiCjFB0
>>322
ほんと意味不明だよな
ちょっとでも食ったら死ぬんだし常在戦場みたいなもんじゃん
注射うつ訓練を病院と協力して定期的にするくらいでなきゃいかんでしょ
給食中に抜き打ちでサイレン鳴らして救急訓練するくらいでないと素人に注射なんて無理
339:名無しさん@13周年
13/01/26 18:49:29.32 oRa9128W0
亡くなった子の親が学校や担任に対して
どういう態度をとっているのかが気になる…
340:名無しさん@13周年
13/01/26 18:49:29.77 w1DjwG+VO
法則凄いな!
341:名無しさん@13周年
13/01/26 18:49:44.78 bM03Ls4D0
>>333
そ、例外的にね
しかし、その「代わりに」ってのは「本人の代わりに」だから
本人に聞くのは当然なのに>>322は意味ワカランって言ってるからさ
342:名無しさん@13周年
13/01/26 18:50:12.55 Wjnz3hQ20
>>317
他のアレ持ち児童の保護者だろ。
経験から言って、どうしてもこの手の保護者は学校に対してお客様気分なことが多い。
いざ、自分で毎日弁当を持たせるなんてことになったら、それこそ差別だの騒ぎ出す。
343:名無しさん@13周年
13/01/26 18:50:13.27 Jj20oqp/O
貝アレルギーって普通にあるだろ?
食あたりは万人だけどアレルギーと食あたりは違うぞ
344:名無しさん@13周年
13/01/26 18:51:00.07 Wax0irym0
>>317
逆に両方の立場がいなかったらおかしくないか?
今回の当事者でなくても子供がアレルギー持ちってこともあるし
345:名無しさん@13周年
13/01/26 18:51:24.68 uDW5zvTs0
>>311
朝鮮食は素材を不明瞭にするから同罪でおk
346: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/01/26 18:51:26.48 p9cWPFhpO
キツイ法則やな
347:名無しさん@13周年
13/01/26 18:54:24.38 7pejbF1R0
>>343
何か、貝が貯め込む毒性のウイルス類の事を言いたいみたい。普通、出回る前に検査でひっかかっるけどね。
348:名無しさん@13周年
13/01/26 18:54:42.42 n70sVmcVP
>>342
今は働いてる母親も多いし弁当なんて作りたくないんだろうな
子供がアレルギー持ちでも4割の母親は何もしないみたいだし
子供の食物アレルギー 母親4割が対応せず
URLリンク(www.iza.ne.jp)
349:名無しさん@13周年
13/01/26 18:55:00.75 w2KiCjFB0
この事件きっかけにアレルギーは死ぬ病気っていう認識が広まるといいよな
350:名無しさん@13周年
13/01/26 18:56:07.51 WYJszibV0
>>330
ちげーだろw
だったら、女児が許可したらうっていいのか?
あんた根本的に分かってないw
351:名無しさん@13周年
13/01/26 18:56:28.73 tfFwTMN3O
>>341
責任能力の問題だろ
11歳だから意志能力は認められるだろうが責任能力は微妙
(判例では個別具体的行為毎に判断)
352:名無しさん@13周年
13/01/26 18:56:37.03 5589b0pw0
命に関わるってのにただの教員連中に投げるって保護者側の認識も甘すぎるんじゃねーの
353:名無しさん@13周年
13/01/26 18:57:04.08 LIEhiKIB0
>>349
将来的にこの国の軟弱餓鬼共は水しか飲めなくなるのでは。
354:名無しさん@13周年
13/01/26 18:58:53.03 fg9gDp3yO
>>291
調布市は弁当持ち込みでもOKだよ
実際に女の子は低学年までお弁当だったそうだ
親御さんは子供にアレルギーへの意識徹底が出来たと判断して給食に切り替えたんじゃないかな
355:名無しさん@13周年
13/01/26 19:00:45.02 Wax0irym0
>>348
アレルギーの程度にもよるだろうな
痒くなる程度なら大して気に留めないんだろう
356:名無しさん@13周年
13/01/26 19:01:39.90 zokEpgBB0
教員総入れ換えで
357:名無しさん@13周年
13/01/26 19:02:43.41 gcn82WGgO
食べて吐くとかじんましんが出たりするくらいなら仕方ないけど、
死ぬレベルなら完全に食べるのを別にするくらいはしないと危ないだろ
358:名無しさん@13周年
13/01/26 19:04:24.82 6LEJua300
別件なの?
本人(子供)が漏れのあるチェック表をワザとみせて
エクストリーム自殺した件と
359:名無しさん@13周年
13/01/26 19:04:56.55 Jj20oqp/O
>>347
貝毒のことかな?あれは死に至るからヤバい
360:名無しさん@13周年
13/01/26 19:05:38.49 hyM3Svq50
食の多様化で、和洋中の素材が色々混ざってるからな
一つ一つチェックするのも困難だろうとは思うけどね
361:名無しさん@13周年
13/01/26 19:06:18.28 9BrZqkGU0
>>357
最初は、じんましん程度でも二回目にはアナフィラキシーショックをおこすので
こわい。スズメバチの場合にも最初よりも、二度目がこわい。
362:名無しさん@13周年
13/01/26 19:07:53.17 rXV+Zbwu0
完全弁当化でいいじゃん
命の危険があるのに学校にまかせるとか親も怖くないのか
363:名無しさん@13周年
13/01/26 19:08:25.46 +0X2H44m0
俺らの時代じゃ女がおかわりなんて見た事がねーよ
つつしみの無いガキが増えてんだな
364:名無しさん@13周年
13/01/26 19:08:32.65 u91Hwmtj0
これ献立作ったほうのミスだろ
担任はこれ以上の手はほどこせないんじゃない?
365:名無しさん@13周年
13/01/26 19:12:30.00 PWYHaOtnO
韓国法則こえーなwww
366:名無しさん@13周年
13/01/26 19:14:48.75 6LEJua300
給食やめるしかないよね
時代が変わったとしかいいようがない
学校に行くことでしか
最低限の栄養と教養が得られないって時代ではなくなった
367:名無しさん@13周年
13/01/26 19:15:22.33 9URPFb5X0
栄養士と教師にミスが無かったとしても調理師のミスがあればチェック不可能。
368:名無しさん@13周年
13/01/26 19:15:27.49 98kTOTV00
昼飯なんか、弁当持参かパンでいいんだよ。
369:名無しさん@13周年
13/01/26 19:15:51.87 WihmRlPo0
食事内容まで教師が完全チェックは無理だろ
教訓を給食制度に生かせよ
370:名無しさん@13周年
13/01/26 19:16:19.28 NwZxdLmT0
>>364
最初はチーズなしのを用意してあってそれ食ってる。
その後お替りをしてて、献立票にダメなものチェックしてるんだけど
親が線を引いて無かったって書いてるな。
371:名無しさん@13周年
13/01/26 19:17:34.87 9zwdfrPQ0
>女児は両親が自主的に作っていた「食べてはいけな
>い食品」に線が引かれた献立表に目を通したが、「じゃがチヂミ」の欄には線が引かれ
>ていなかった。
>同校では食物アレルギーへの対応が必要な生徒ごとに、食べて
>はいけない食材に「×」印を記載した「除去食一覧表」、いわゆる「おかわり表」を作
>成していた。
なんで命に関わる文書が2つ存在して内容が違うのか
372:名無しさん@13周年
13/01/26 19:18:48.11 3zUtizYP0
親と違って、自分の子供だけ見てるわけ
じゃねーんだからさぁ、こんなもん教師に
任せちゃダメだろうよ。
373:名無しさん@13周年
13/01/26 19:19:36.70 29Mpl+KWO
自分は血液検査で小麦と卵がアレルギー反応値が高いんだけど、
ず~っと食べてきてアレルギー症状出たことが無いと医師に伝えたら
『症状が出ないなら食べても大丈夫。ただし体が弱ってる時は食べないように』
と指示されて普通に食べれてる。
その代わり、果物アレルギーが出てきてしまい
大好きなリンゴやナシなんかが食べられなくなっちゃった・・。
374:名無しさん@13周年
13/01/26 19:19:43.14 HVaNWwOj0
自分からおかわり言い出したってことは、それが特別食だって知らなかったってことだろ
本人がこれは特別食だって意識がなく食べてるってのがまず一番の問題だよ
アレルギー食だけそれ専用の違う色の食器にのせるべきだったのに
特別食を調理した人がそのまま専用の食器によそってしまえば
調理過程でよっぽどコンタミでも怒らない限り間違いは起きなかったはず
375:名無しさん@13周年
13/01/26 19:20:29.60 Yyy9/iOM0
教師も親も正直メンドクセーってのがあった
だから線は引かれていなかったし、本来の確認もしなかった
どちらも悪いのだから、教師だけ責めるのは…と肩をもつ人がいるのもわかるが
しかし業務上の責任問題となると
正規の手続き(栄養士が作った確認票)から逸脱した教師が全て追うのが道理
376:名無しさん@13周年
13/01/26 19:20:33.21 VpiKx5jcO
アレルギー持ちは弁当持参させろ
給食では必ず事故がおこる
てか親はどうして給食に頼るんだ?
親が率先して弁当作れや
377:名無しさん@13周年
13/01/26 19:20:39.52 lvtRv5Bn0
教師に独自おかわり表の記述ミスまで完璧に見破ることを要求するなんて無理だろ
378:名無しさん@13周年
13/01/26 19:20:58.68 612sPjkm0
面倒くさいだろうけど子どもにアレルギーだということを自覚させて、
お弁当を作ってあげてそれ以外の物は口にしないように教え込むしかないよ。
379:名無しさん@13周年
13/01/26 19:21:35.06 9zwdfrPQ0
>教諭はアレルギー症状を改善する薬が入った注射を手に
>取り、「打つか?」と尋ねた。女児は拒絶したが、みるみるうちに顔が青白くなっていった。
教諭は注射を打つ際は本人に確認することを指示されてたのか?
380:名無しさん@13周年
13/01/26 19:22:01.00 A8EZ5Xwc0
アレルギーとかw
そんな弱い個体は淘汰されて当然。
381:名無しさん@13周年
13/01/26 19:22:59.52 6LEJua300
>>376
6年分のメシ代におそれおののいたものと思われ
382:名無しさん@13周年
13/01/26 19:23:05.49 XAkANAad0
>>379
医師でもないのに、自分の判断で打つことなんてできないだろ。
383:名無しさん@13周年
13/01/26 19:23:08.53 t/g0ejMW0
この事件のイメージ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
384:名無しさん@13周年
13/01/26 19:23:32.06 6LEJua300
>>379
医者でもないのに他人に注射打てないでしょ
385:名無しさん@13周年
13/01/26 19:24:23.62 Usjto8ao0
もう弁当にしろよ。
問題の解決にならなくたって死ぬよりましだろうが
386:名無しさん@13周年
13/01/26 19:25:20.89 N2APam3W0
じゃがチヂミなんて正体不明なもん出すなや!
387:名無しさん@13周年
13/01/26 19:26:46.36 5iqCFXvA0
コネ採用の学校教師が対処できる問題ではない
すぐに死にそうな子はアレルギー専用校に隔離すればいい
388:名無しさん@13周年
13/01/26 19:26:54.81 M7/JxeE0O
ミスは起こるものって前提に立つのが下手だよね
我々日本人は
389:名無しさん@13周年
13/01/26 19:27:08.51 9zwdfrPQ0
子供は基本的に注射嫌いだからな
注射を打っていいかと聞かれても、嫌だというに決まってる
390:名無しさん@13周年
13/01/26 19:27:21.29 MIg0h4Ej0
授乳期はどうしてたんだろう?()
391:名無しさん@13周年
13/01/26 19:28:14.56 ns0ReE3o0
校長の指示で10分後に打ったとあるけど、この学校は保健の先生はいなかったの?
392:名無しさん@13周年
13/01/26 19:28:36.92 d9Lt6qFr0
この女の子に味噌汁おかわり!って言われて味噌汁にチーズ入ってたらどうするよ。
393:名無しさん@13周年
13/01/26 19:28:37.73 wGg72dzAO
これも、いわゆる、かの国の法則なのだろうか…
394:名無しさん@13周年
13/01/26 19:29:25.63 XuZ8vqEL0
>>372
学校内の給食を誰が管理するのかな?
毎日親が学校に行くのか?
今回は単に担任のミスだろ?それ以外に何が有る?
担任が「おかわり表」で確認するシステムに成ってる、この担任は其れを怠った。
395:名無しさん@13周年
13/01/26 19:30:16.39 gXa1/p5E0
この日の献立って「じゃがチジミ」と
どんなオカズ類との組み合わせだったのか気になる
チジミは主食?
396:名無しさん@13周年
13/01/26 19:30:41.26 QasmgCfY0
最初からアレルギー性食物を一切使わないで給食を作ればいいんだよ
397:名無しさん@13周年
13/01/26 19:31:07.43 5iqCFXvA0
>>393
そうだな
実際かの国のものを遠ざければ災厄が減るのだから
398:名無しさん@13周年
13/01/26 19:31:19.36 HVaNWwOj0
>>377
でもさ、システムそのものの不備の問題はあるとしても、
そもそも教師がおかわり表を必ずチェックするっていう作業が
必要条件として組み込まれてるシステムだったんだから、
教師が必要な作業を怠ったがことが事故の直接の原因だろ
マヌケな親が余計なことしてくれようが、子供が池沼なみにバカだろうが
先生が表を見て確認するっていう本来の仕事を果たしていれば
事故を防止するシステムは滞りなく働いていたはず
399:名無しさん@13周年
13/01/26 19:31:41.70 50bMFEnW0
両親や先生にも過失はあるだろうけれど
一番悪いのはチヂミ
チヂミにチーズが入ってるかどうかなんて、わからないのが普通
それにしても重篤なアレルギーの子が増えている
ということの方を問題視して、
アレルギーにならないような根本的な対策が必要なのではないか?
400:名無しさん@13周年
13/01/26 19:32:20.86 qWre9u5g0
チーズに罪はない、“チジミ”が原因だ!
401:名無しさん@13周年
13/01/26 19:32:45.08 xZB8ISRL0
同じ学校で対応食の出し間違いもあったんだね
実はエピペンや救急車が必要な事態って、あちこちでたまには起きてるのかもしれないな。
パンも食べていい日とだめな日があるとかややこしすぎる…
地域行政だって、間違ったお知らせよこして訂正したりしてるのに
先生や調理員が間違わない保証はないと思う。やっぱ、他人ごとだし大勢の中の1人。
和食等でアレ対応不要な日もあるようだから
そんな日だけ、皆と同じ給食、あとは弁当にしたら??
見た目を似せるとかは取り違えリスク上がるよね。
402:名無しさん@13周年
13/01/26 19:32:47.96 hQBTJA7g0
5年生なのに自分のアレルギーも把握してないのか…
まあ自然淘汰じゃないか
403:名無しさん@13周年
13/01/26 19:32:50.44 H8Tv8Bhf0
帰化人 菅直人
世論を反原発に向かわせるため、ベントを邪魔して故意に原発被害を拡大
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
404:名無しさん@13周年
13/01/26 19:33:24.57 CWwmwVYCO
いや、お弁当にしろよ
405:名無しさん@13周年
13/01/26 19:33:25.74 XAkANAad0
>>398
そもそもが無理なシステムだった。
原因は無理なシステムであり、現場に責任転嫁しても何も解決しない。
406:名無しさん@13周年
13/01/26 19:34:31.61 RQO5Cld20
本気でアレルギーの児童に対応するんだったら、禁忌食品に線引いた献立表だけじゃ駄目だろうが。
栄養士、調理員、学校、保護者、児童が揃って献立作成から自覚と責任を持って打合せやれよ。命がかかってるんだぜ。
特殊学級に行く子が普通学校に行くとゴネたら予算回して職員付けてるよなあ。
アレルギーの子の命を守る為なら、親も学校も給食関係者も役所も本気でやれ。
407:名無しさん@13周年
13/01/26 19:35:19.84 9yShIHLQP
まあ子供のためにどんどん排除しようや。
乳製品、小麦粉、甲殻類、貝類、蕎麦、穀類…
食わせたら死ぬような成分はとことん禁止だ
408:名無しさん@13周年
13/01/26 19:36:49.22 9zwdfrPQ0
>>398
アレルギー食の管理を教師に任せるシステムがそもそもの間違いだな
一般個人の能力に依存してたら、ある一定の確率で必ずミスは起きる
409:名無しさん@13周年
13/01/26 19:37:03.64 Wax0irym0
食品が入ってる鍋とかバットとか容器毎に
食べちゃいけない児童の名前はっきり書いて貼っとけよ
かわいそうだけど命に関わることなんだから
410:名無しさん@13周年
13/01/26 19:37:24.28 3zUtizYP0
>>394
行った方がいいよ。もしくは弁当だな
子供の命が本当に大事ならな
411:名無しさん@13周年
13/01/26 19:37:46.24 za9qvYWa0
なんでもかんでも教師の責任にするのはおかしい
児童の食事の世話までしてたら教師の仕事がどんどんできなくなる
412:名無しさん@13周年
13/01/26 19:38:02.63 RjkfeDxf0
アレルギーが増えてるのは、家電の進化で家の中が清潔になりすぎたからっていう説も有力
413:名無しさん@13周年
13/01/26 19:38:18.30 HVaNWwOj0
>>405
教師がやるべきことをちゃんとやったのに、
例えば人数や特別食の種類が多すぎて
人間の記憶力の限界のために把握しきれず起きた事故なら
無理なシステムだったといえるけど、この場合はそう言えるんだろうか
やることやってたら起きなかったんじゃないだろうか
管制官が無理なスケジュールで過労でミスしたとかじゃなく、
いるべき時間に席外して仕事してなかった並の話だろ、これ
414:名無しさん@13周年
13/01/26 19:39:49.69 IIiuCm9P0
特別食を作るのやめればいいだけなんだけどな。
チーズ入の物を作るなら、それを抜いたものは作らない。
それだけでエラーが出る可能性を潰せるのに。
415:名無しさん@13周年
13/01/26 19:40:15.09 9yShIHLQP
あとよ、触ったら即死するようなものを一緒に食うなよ。
食い物だからって甘く考えすぎだろうよ。
周囲の人間は、お前の目の前で即死級の毒物を食ってるんだぞ。
死ぬのはお前だけなんだから、誰も配慮してくれねえぞ
416:名無しさん@13周年
13/01/26 19:40:19.71 5589b0pw0
>>408
ましてや専門知識もないただの一般教員なんかにな
中途半端にみんなと一緒のことをさせようってアホな風潮やってるうちは何も改善されないと思う
417:名無しさん@13周年
13/01/26 19:41:29.97 za9qvYWa0
アレルギーの子供は食事のときに隔離すればいい
なんでも平等にするのは無理だ
418:名無しさん@13周年
13/01/26 19:44:48.44 Njx4lZJTi
>>395
わかめごはん
ナムル
ミートボールのスープ
チヂミ
だった。
419:名無しさん@13周年
13/01/26 19:45:04.94 6LEJua300
アレルギーってなんで最近増えたの?
医療の発達で本来給食が食える時期になるまでに葬られたガキが生き残るようになったの?
420:名無しさん@13周年
13/01/26 19:48:03.32 fiBlnbPG0
普通の企業なら間違いは起こるものと考えて、どうリカバリーするかを考えるよな
教師全員に注射を打つ研修ぐらい義務付けるべきだよ
421:名無しさん@13周年
13/01/26 19:48:14.69 A8EZ5Xwc0
>>419
甘ったれた糞餓鬼が多いんだよ。
親も甘やかすから何時まで経ってもアレルギーが直らない。
性根を叩きなおしてやりたいよ。
422:名無しさん@13周年
13/01/26 19:48:25.35 ICWm5Wgk0
この子も5年にもなって馬鹿丸出しだよね
4~5年生になれば自分で料理もし始める頃だろうに
この子は全部人まかせで自分で自分のアレルギーについて勉強しようという意識ゼロだったんだな
5~6年生ぐらいになると弁当自分で作ってくる子もわりといたよ
423:名無しさん@13周年
13/01/26 19:49:56.24 CTaxFylt0
食べてはいけない。
韓国食品。
424:名無しさん@13周年
13/01/26 19:50:05.36 9zwdfrPQ0
>>419
NHKで見た知識だと
人は子供時代に家畜の糞などが混じった空気を吸って抗体が作られて適正なアレルギー反応をする体質になるんだけど
現在社会では子供時代を清潔すぎる環境で過ごすから過度なアレルギー反応を示すようになった
425:名無しさん@13周年
13/01/26 19:50:18.76 6LEJua300
エクストリーム自殺だな