【話題】 「東証一部上場会社勤務」というブランドの失墜・・・業績悪化で社員は青息吐息at NEWSPLUS
【話題】 「東証一部上場会社勤務」というブランドの失墜・・・業績悪化で社員は青息吐息 - 暇つぶし2ch572:571
13/01/30 04:28:59.63 QDvzKdyL0
ちなみに一番かわいい子が多いのは、東大早慶。ミスキャンパスや
女子アナ輩出の数をみれば一目瞭然。ミスキャンは東大早慶が一番かわいく
女子アナ数が一番多いのが早慶、次いで東大。

女子大や、青学・立教など中途半端な大学は顔も頭も残念が多い。

573:名無しさん@13周年
13/01/30 04:29:23.91 HUgJeXXl0
でもこれからどんどん日銀券刷るから輪転機は大活躍するおね

574:名無しさん@13周年
13/01/30 04:31:39.56 4qbQN1INP
>>571
その女子大の嫁だとしても親兄弟の学歴も重要
教育は母系の背景の方が影響が強い

575:572
13/01/30 04:37:43.22 QDvzKdyL0
>>572続き

これは金持ち父さんが美人母さんを嫁にもらったかけ合わせが代々続いた結果、
頭がよくて見た目も良い子孫が排出されているため、と見られている。

ただし成金の場合は、嫁はかわいくても読み書き苦手な低学歴水商売系が
中心なので、バカ息子ばかり育ち没落やお家断絶しているか、母親がコンプ
からバカ息子を部屋に監禁してがり勉させ性格がゆがんで引きこもってる。

576:名無しさん@13周年
13/01/30 04:38:21.74 3Be7PPj40
東証自体が失墜

577:名無しさん@13周年
13/01/30 04:39:57.67 PTfLM6Qv0
東証 一部 上場
一部って何?

578:575
13/01/30 04:40:17.74 QDvzKdyL0
>>575続き

金持ちと言っても少なくとも3代以上続く由緒正しい金持ち家系は嫁に高学歴
を求める家訓をもってる。天皇家もそう。これが才色兼備の息子や娘を輩出する
家系繁栄の秘訣になっている。しかも、いま学生の代の皇族に女子大在学者は
一人もいない全員が共学大学。

一億総大卒といわれるゆとり世代時代で、女子大にしか入れない子は軽度
の知的障害や発達障害が多いとされる。

579:名無しさん@13周年
13/01/30 04:44:45.47 QDvzKdyL0
>>574
なぜ息子の学歴と母親の学歴に相関関係があるという学術調査結果
になったかというと、母親が早慶以上卒の場合:

1. 幼少期から母親の読書(漫画でなく)する姿をみて育っている
2. 母親がテレビをあまりみない、母親が新聞を読んでいるのを見てる
3. 宿題を母親が見てくれる(塾代節約できる)、遊びながら楽しく勉強
 する方法を母親が教えてくれる
4. 医師なら経験則的に知っているが、遺伝は異性間が一番強い。つまり
 母親が頭が良いと息子に遺伝しやすい。逆もしかり。

580:名無しさん@13周年
13/01/30 04:46:10.43 sJp68QsC0
非上場でも財閥系なら最強

581:名無しさん@13周年
13/01/30 04:54:54.16 QDvzKdyL0
まとめ:

合コン相手はわざわざ女子大やMARCHみたいな顔も頭も残念な
相手を選ばないで、頭も顔も優秀な東大早慶以上の女にしておけ

582:名無しさん@13周年
13/01/30 05:03:25.20 38EVcquf0
>>579
お前、深夜2時頃から夜明け頃までなにを必死に書き込んでるの
早くまともなちゃんとした定職を見つけないさいw

583:名無しさん@13周年
13/01/30 05:08:09.46 Qac7Mybp0
大学の就職科とか県とかの雇用促進課の奴らって、新卒の就活時に中小との
ミスマッチがあるとなぜ言うんだろうね??
大概はバカらしくなったり将来を感じなくなったりで2年ももたないで
辞めるのに。
取りあえず何でも良いから押し込めという意識があるんだろうね。
自分らは権益で守られてるくせに鬱陶しいし死んで欲しいよね。、

584:名無しさん@13周年
13/01/30 05:15:27.35 3bMkQe0z0
一部上場だけど、業績不振で昇給がここ数年ストップしてて、
ボーナスも無しか低水準が続いている。

親に自宅と別荘の固定資産税を払う約束で自分の家と別荘を
自由に使っているけど、自宅・別荘・今親が住んです家の
相続税がどう考えても今の給料では払えそうにない。

老後の資金(投資信託購入)と固定資産税を払うために毎月節約して、
使えるお金は20代の新卒以下。
おまけに、親が死んだら家もなくなるかもしれないし・・・

37だからそろそろ結婚もしたいけど金もないし・・・

585:名無しさん@13周年
13/01/30 05:20:56.41 r9dMK2bbO
え?今更何言ってんの?
上場企業も東大卒も役立たずなんて世間はとっくに気が付いてるよ?

586:名無しさん@13周年
13/01/30 05:21:38.45 u3r+c7mHO
>>584
物納すればよい。
心配なら税理士と事前に相談しとけ

587:名無しさん@13周年
13/01/30 06:25:55.23 J6DXwQhp0
>>34
なんだろう、この安定感。

588:名無しさん@13周年
13/01/30 06:29:39.16 ktO79T9v0
東証一部だけで4桁の証券コードが足りず英字導入することになってんだが
1万近い起業の「どれでもいい」わけないだろ、カスみたいなのも多い

つか利益の為に数字いじくりまわしてるのは基本的に大会社だ

589:名無しさん@13周年
13/01/30 08:21:52.39 IGFAbKuf0
もうNASDACとかに全部まとめちゃえよ。

590:名無しさん@13周年
13/01/30 09:05:47.64 5/SMc/IB0
>>55
言ってたら行くのか

変なやつ

591:名無しさん@13周年
13/01/30 09:11:14.21 BCsArZJU0
>>558
年収を上げたいなら、管理スキルを磨いて役職をあげるか、中小、ベンチャーに転職。
企業によって違うが、日経500に入ってる企業なら、部長あたりから急激に年収が上がる。

592:名無しさん@13周年
13/01/30 09:13:44.36 fFnyGGE1O
年収はともかく、上場企業に勤めていることで住宅ローンの組易さは格段に上がる。
そうゆう意味での信用はまだあると思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch