13/01/29 23:37:53.71 pD5WUxBb0
ようやく引退した
筋肉脳の天然馬鹿が
今更なにを発言してんだか?
クソジジイ
黙ってろ
544:名無しさん@13周年
13/01/30 00:06:29.48 aa0k8NZr0
>>539
自衛隊が国防軍に変わろうが何だろうが、
日米同盟があるかぎり、日本がロシアに攻めたり、その逆もあり得ません。
日本が万が一ロシアに先制攻撃を仕掛ける明白な兆候がでたら、
ロシアが動く前に武力を使ってでもアメリカが全力で阻止するでしょう。
ロシアとの全面戦争の危険なんてアメリカは許しません。
下手をすると日本国防軍単独で米露連合軍に総攻撃を受ける危険性が大きい。
もちろん、そうなれば中共軍も韓国軍も喜んで日本攻撃に参加する。
まあ、日米同盟を破棄すればアメリカは知らん顔だろうけど。
545:名無しさん@13周年
13/01/30 00:19:55.12 ul/IlniC0
北方領土問題は安保対象外だとアメリカは言ってるのに、
奪還戦争を同盟国だから全力で阻止するというのが意味不明
フォークランドでイギリスが奪還戦争を起こしても、同盟国のアメリカは傍観していただろ?
546:名無しさん@13周年
13/01/30 01:15:07.44 aa0k8NZr0
北方領土全島を奪還するためには輸送艦を中心とする大量の艦艇と
補給部隊を含めて数十万の陸軍部隊が北海道東部に集結しないといけないから、
軍事衛星から丸見えだし、奇襲攻撃をする前に敵国条項違反だなんだと言って、
アメリカの同意を取り付けた上で、ロシアからミサイルが降ってくる。
北朝鮮とは精度も威力も量も桁が違う。
まあその前に国会で軍事侵攻を可決しないといけないから、秘密で奪還なんてできないし、
日本はスパイ天国だから、もたもたしている間に北方領土に戦術核やら地雷やら機雷やら
機甲部隊、特殊部隊、攻撃原潜を配備されてエラいことになりそうだ。
冬になったら目も当てられん。