13/01/25 05:12:11.95 0
★非難集中の鳩山元首相は「気の抜けたコーラ」
元首相は“気の抜けたコーラ”だ。鳩山由紀夫元首相(65)が訪中して「尖閣は係争地」と発言したことに、
自民党は「国賊」と批判し、民主党は無関係を強調している。
一方で野党関係者は「自民党にだって厄介な元首相がいるじゃないか」と追及の機会をうかがっている。
厄介な元首相というのは、引退した森喜朗氏(75)のことだ。
大方の予想通り、鳩山氏は中国で問題行動を繰り返した。
係争地発言だけでなく、南京大虐殺記念館では「おわび申し上げたい」と表明した上で、なぜかイチョウの木を植樹。
「この木に花が咲くときに、また訪れたい」と自分に酔った。南京大虐殺については様々な見解があるが、
鳩山氏の行動は中国の主張を正当化しかねない。
小野寺五典防衛相(52)は「国賊という言葉がよぎった」と批判。
海江田万里民主党代表(63)は「私どもの態度は係争地ではないということ。鳩山さんは民間人として話した」と距離を置く。
日本維新の会の西村眞悟衆院議員(64)にいたっては「『処理』をゴルゴサーティーンに委ねる領域」と物騒なブログを書いている。
元首相の無責任な言動は何も鳩山氏だけではない。
野党関係者は「森元首相だって北方領土問題で独自の見解を披露している。
テレビ番組で3島返還論を提起していたが、日本政府は4島一括返還にこだわってきた。鳩山氏と何が違うのか」と憤る。
2月には特使として訪ロする予定だ。
永田町関係者は「元首相というのは、気の抜けたコーラのようなもの。無責任な立場で動くから危うい。
表に出ない小泉純一郎元首相を見習ってほしい」と指摘した。気の抜けたコーラはコーラであってコーラでない。
元首相も肩書はあれど、責任はない。今後、安倍政権の頭を悩ませそうだ。
東スポWEB URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
2:名無しさん@13周年
13/01/25 05:13:36.93 lElvxpeE0
森もバカだがとりあえず地球人だからな
3:名無しさん@13周年
13/01/25 05:14:46.91 y5T4EMok0
コーラに失礼。
気が抜けても毒ではない
4:名無しさん@13周年
13/01/25 05:15:40.36 OlpVhdGJ0
ロシアに出向いてロシアの高官に話したのか?
5:名無しさん@13周年
13/01/25 05:17:12.49 QQBJ5lwd0
鳩と森元じゃ実績が違いすぎる
6:アニ‐
13/01/25 05:17:37.83 m6kBHOLB0
宇宙人 VS サメの脳みそ
7:名無しさん@13周年
13/01/25 05:17:49.78 OlpVhdGJ0
無責任な言動と、無責任な行動。
8:名無しさん@13周年
13/01/25 05:18:18.89 Pll2i7wp0
交渉の手段としての3島返還論と、交渉に何の役にも立たない尖閣係争地論や
南京事件謝罪とは同レベルで論じるべきものではない。
民主党が国会で森を追及するなら堂々とそのように反論すべきである。
9:名無しさん@13周年
13/01/25 05:18:44.15 FTUaxJHQ0
現時点で帝京V4たるショーダの生方が願っていること
・正田醤油プッシュ
・関東学院復活
・ほりえもんの早期釈放
・ひろゆきのPC返還 などである!
吉田邸復活も早期に頼みたい。
麻生の間に「吉田茂メモリアル」は復活させないと
10:名無しさん@13周年
13/01/25 05:21:22.08 FTUaxJHQ0
焼け落ちた吉田メモリアル? これは復活させたいのが生方住宅の願いなのだ
ちなみにわたしは小泉の敵ではない。勘違いするなネトウヨ!
再び東武小泉線に出番が回るに期待している
星野リゾートは敵かもしれぬ。気をつけよ
11:名無しさん@13周年
13/01/25 05:22:14.98 XEQjO2h6P
アホサヨ連呼リアンのルーピーを擁護するための材料にしてるだけだろ
12:名無しさん@13周年
13/01/25 05:23:11.74 oVeE3NmL0
そのあと経済協力と言いロシアに税金投入は勘弁
日本は相手が悪くて最後になぜか日本が金を出すやり方もうやめてほしい
13:名無しさん@13周年
13/01/25 05:23:22.50 5h2xFr1o0
確かに大差はない
14:名無しさん@13周年
13/01/25 05:23:46.94 hPFu7paU0
日本の領土という前提で返還求めるのと
明確に日本の領土なのに、わざわざ他国に利益供与するために
ここは領土問題がある係争地です。っていうのは全く別物だろう…
そんなのも判らんからミンスはダメなんだろうに
こら参院で完全に消滅するかもしれんね
15:名無しさん@13周年
13/01/25 05:24:02.65 UUQOiB6A0
ゼンゼンチガウヨ
16:名無しさん@13周年
13/01/25 05:24:11.31 /fkason/0
全然違うだろ・・・
17:名無しさん@13周年
13/01/25 05:24:54.40 JB1/noCw0
森と鳩山のどちらかが死ぬまで戦わせればいい
18:名無しさん@13周年
13/01/25 05:25:01.91 HqlJzFnX0
.
森元は北方領土をロシアの領土だと言った訳じゃないだろ
鳩山の言った事と同じだと思ってるようなアホと売国奴の集まりだから負けるんだよ
次の参院選もなwww
19:名無しさん@13周年
13/01/25 05:25:17.10 8K2mboRZ0
首相を辞めた奴は一切の政治に関わらないような法律作ればいい
20:名無しさん@13周年
13/01/25 05:25:21.68 XPYeZhA80
佐藤優とか能無しのバカが2島先行返還論とかやった挙句これだからw
学生運動やってたようなのは本当のバカしかいないんだから
21:名無しさん@13周年
13/01/25 05:26:15.51 kkEiZy+30
返還交渉の内容に関しちゃ交渉のやり方次第なんだから
実際話がちゃんと進んでる状況でもないし糸口を見つけるために色々模索するのが悪いことなわけない
22:名無しさん@13周年
13/01/25 05:26:40.10 iashK3820
鳩も森も国賊ということだけ。
それ以外には何も無いわ。
23:名無しさん@13周年
13/01/25 05:28:38.46 HqlJzFnX0
フジがまた韓国押し全開の模様
24:名無しさん@13周年
13/01/25 05:29:55.79 /2cYcDQr0
森がロシア高官に「北方領土は3島返還でもいいと思ってるんです」って言ったなら大問題だろうな
25:名無しさん@13周年
13/01/25 05:30:27.94 fbxIXHal0
譲歩を引き出すのと相手に譲歩する立場じゃ全然違うわ。
26:名無しさん@13周年
13/01/25 05:30:59.22 hf1oFNUX0
森は事実上、安倍の特使としてロシアに行くんじゃなかったか?
さすがに遊びに行ってるだけのルーピーと一緒にするのは無理筋じゃないか
27:名無しさん@13周年
13/01/25 05:33:47.65 xAhn95FA0
2島でもいいから早く決着したほうが良いと
俺は思う
28:名無しさん@13周年
13/01/25 05:35:43.38 +XmDPWDA0
プーチン在任中が最後のチャンスというのに
29:名無しさん@13周年
13/01/25 05:40:03.18 fpeakiMd0
>>27
お前の頭の中は一個の饅頭を二人で分ける時、どこで切っても半分かwwwww
30:名無しさん@13周年
13/01/25 05:40:47.02 Fq3j6Aun0
前原はロシアを怒らせて、北方領土を竹島化させたよな
31:名無しさん@13周年
13/01/25 05:41:35.03 7TuSUv2z0
「返還される話」
と
「差し上げる話」
じゃあ、雲泥の差だろが。
32:名無しさん@13周年
13/01/25 05:43:07.34 WH08Eckb0
うちにもとんでもないバカいるけど、お前んとこにもバカいるじゃん!って言いたいわけ?
それでもし勝ったとして、嬉しいのか?
33:名無しさん@13周年
13/01/25 05:43:12.30 vaAEd7Y8O
国賊は政党の枠を超えて存在する
34:名無しさん@13周年
13/01/25 05:45:57.78 oz51/YQzP
ロシアにとってシベリア以東は植民地みたいなもの(だからアラスカを売っ払った)
けど、尖閣はどっちの領土とも言えない。だから尖閣の方が困難が大きいと思う。
簡単な方を放棄しろと言った森がバカ。
35:名無しさん@13周年
13/01/25 05:49:18.39 hI1WVUbQ0
4島返還なんて現実的に難しい
森元は3島返還発言して反応を見ているんだよ
完全に盗られたものが3島返還されるなら良とせねば
36:名無しさん@13周年
13/01/25 05:51:00.83 wLZ6d7mo0
鳩山は息子夫婦をロシアに人質に取られてるからな。
37:名無しさん@13周年
13/01/25 05:52:00.69 XaxI1jDf0
>>1
>日本政府は4島一括返還にこだわってきた
そもそも、これが間違いだよ。
じゃ、日本政府は、「在日街宣右翼」と同じ主張なのかい?w
日本の大義は、最低「2島返還」にしかない。
ナゼなら、サンフランシスコ講和を結んだ直後の、日本の国会答弁で、
当時の条約局長が、「国後・択捉は、放棄した千島に含まれている」とハッキリ明言してしまってるからな。
日本政府は、チョンの煽りに乗せられるんじゃねえよ。
チョンは、4島返還を強引に主張して、日露の国交が進展するのを阻もうとしてるだけだからな。
38:名無しさん@13周年
13/01/25 05:52:13.57 oz51/YQzP
>>35
反応を見るってどういうこと?
執着ないんだなって思わせるだけだろ。
39:名無しさん@13周年
13/01/25 05:54:19.52 /QsiPzu00
自分たちの非は認めず、あいつも同じことやってるじゃないかと叫ぶ
朝鮮人と民主党って思考が同じだよね
恐ろしいわ
40:名無しさん@13周年
13/01/25 05:54:44.19 hI1WVUbQ0
>>38
おまえみたいな意見もあると分かるだろw
世論を探ってんだよ
41:名無しさん@13周年
13/01/25 05:56:05.25 qz1kdkQy0
国後択捉が返るなら正直2島でもいいと思う
42:名無しさん@13周年
13/01/25 05:56:34.42 Z0dIX53c0
430 名無しさん@13周年 2013/01/19(土) 07:49:32.01 ID:J0jCxag50 [2/4]
で、その100万人の内30万人を虐殺した日本軍は何人だったの?
434 名無しさん@13周年 sage 2013/01/19(土) 07:50:40.82 ID:D3yxEBI70 [11/12]
>>430
サイヤ人か何かだろうな
438 名無しさん@13周年 2013/01/19(土) 07:52:08.51 ID:J0jCxag50 [3/4]
>>434
www
ごめんなさい。何人(なんにん)って書いたつもりでした。。
43:名無しさん@13周年
13/01/25 05:58:06.78 4oWRe4x+0
さすがに鳩山と同列に扱うには無理があるな
民主党関係者はそうしたいんだろうけど
44:名無しさん@13周年
13/01/25 05:58:15.54 uLl9c5CfI
元首相、責任無くしてタダの馬鹿。
45:名無しさん@13周年
13/01/25 05:58:18.09 qRNdM9lh0
鳩山の尖閣の発言は100%日本の領土の状態から
日本50%中国50%の状態に自ら劣勢に持っていく売国発言だから比較される方が迷惑だ
46:名無しさん@13周年
13/01/25 05:58:23.60 LZhhsHnx0
>>37
そう。3島帰ってきたら儲け物なのにね。
47:名無しさん@13周年
13/01/25 06:00:38.17 xAhn95FA0
解決する気のない共産党なんて
千島全部と樺太半分を要求しているからなあ
48:名無しさん@13周年
13/01/25 06:01:40.96 0d5ijY/X0
森は失言だらけのダメ総理だったくせにおとなしくしとけ
49:名無しさん@13周年
13/01/25 06:04:15.66 SoN6gD850
始末のできない民間人だからな。元総理という肩書きに、なんらかの法的根拠
をもたして、政治行為には責任をもたせる制度が必要だろ。
50:名無しさん@13周年
13/01/25 06:07:15.04 /QsiPzu00
URLリンク(www.youtube.com)
51:名無しさん@13周年
13/01/25 06:07:55.22 hI1WVUbQ0
>>48
「日本は天皇を中心とする神の国」発言なんて、失言でなくまさにその通りじゃん
神の国=日本の特色は一神教でない多神教
天皇中心=天皇が総理大臣任命する、象徴天皇制、歴史的キャッチコピーも「万世一系」
52:名無しさん@13周年
13/01/25 06:08:45.56 fpeakiMd0
お前ら良く地図をみろよ。
URLリンク(4islands.jp)
歯舞、色丹、国後まで返還されないと国境線を引くのに難しいから、
将来、またトラブルが起きる。
択捉はあきらめて3島返還なら譲歩すべきだ。
53:名無しさん@13周年
13/01/25 06:09:01.35 XfftOk2f0
自民党ネットサポーターズクラブ
「さすがに鳩山と同列に扱うには無理があるな (震え声)」
54:名無しさん@13周年
13/01/25 06:09:01.71 C2STaR7u0
民主党の奴らが鳩山を首相に指名したんだろうが。
民主党なんか無くなってしまえ。
55:名無しさん@13周年
13/01/25 06:09:11.97 Z0dIX53c0
>>51
あれがどうして失言になるのか
当時3歳の俺でも納得できなかった
56:名無しさん@13周年
13/01/25 06:09:27.74 oz51/YQzP
ロシア「歯舞・色丹を引き渡す。歯舞・色丹の解決に倣う形で国後、択捉も協議する」→日本「拒否する」
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/09(水) 11:24:42.01 ID:H6B/bLnaO ?2BP(2000)
北方領土交渉をめぐりロシアが平成4(1992)年、平和条約締結前の歯舞群島、色丹島の返還と、
その後の国後、択捉両島の返還に含みを持たせた提案を秘密裏に行っていたことが7日、分かった。
57:名無しさん@13周年
13/01/25 06:09:29.24 mGn/0AgV0
もまえらもちつけ。
ルーピーは支那に行ってむこうの思惑通りに行動したから「問題」なんだよ。
森は日本国内で喋っただけで、まだロシアに行く前だからいくらでも手のうちようがあるんだよ。
58:名無しさん@13周年
13/01/25 06:10:11.47 zciEjkpKO
野党が批判するとイライラする 無能を知ってしまったから
59:名無しさん@13周年
13/01/25 06:10:11.79 W/sT3wx10
正直、3島返還なら上出来だと思うけどな。
4島返還を要求するなら、永遠に北方領土は帰ってこない。
60:名無しさん@13周年
13/01/25 06:12:32.47 iDIU7jl/0
>>53
震え声に聞こえるのはお前の脳がイカれてるからだよww
61:名無しさん@13周年
13/01/25 06:12:45.25 C2STaR7u0
択捉はロシアが海軍基地置いてるから簡単には返還に応じないだろう。
まず3島取ってから、択捉を取り返す戦略を練る方が良い。
原則に拘って実利を失っては意味が無い。
62:名無しさん@13周年
13/01/25 06:12:53.51 oz51/YQzP
>>59
ソ連崩壊直後には4島返すって提案して来てる。(>>56)
ロシアが返さない理由があるとしたら、関東軍特種演習を根に持っている
からで、千島に執着があるわけじゃない。
63:名無しさん@13周年
13/01/25 06:16:48.20 JB1/noCw0
>>59
確かにそうだな
64:名無しさん@13周年
13/01/25 06:16:58.81 oz51/YQzP
なんで永遠に、なんで言える? 160年前にはアラスカ売ったのに。
もし永遠に返さないとしても、永遠に言い続ければいいだけ。
火事場泥棒がカッコ悪いと思うのはどこの国の人だって同じだから
問題が長く続けばロシア人が長く恥をかくだけ。
65:名無しさん@13周年
13/01/25 06:17:14.01 IwKciVqR0
ハトヤマ元首相と気の抜けたコーラを比較するなど
いくらなんでも無礼千万ですね
コーラは気が抜けてもコーラですよ
66:名無しさん@13周年
13/01/25 06:18:12.45 b49wtIxz0
奪い返せば合法
これでええやん
67:名無しさん@13周年
13/01/25 06:18:38.18 Jho8iKir0
鳩山 菅 野田 そして小沢
こいつらは死刑でいいよ。
68:名無しさん@13周年
13/01/25 06:18:43.54 LLEyLvoi0
森は過去の人、鳩山は最近の人それだけの事。
69:名無しさん@13周年
13/01/25 06:20:02.30 BwARe1QS0
言いがかりだろ
いい加減にしろよ
70:名無しさん@13周年
13/01/25 06:20:34.39 oz51/YQzP
>>67
民主党憎さのあまり、領土を放棄してもいいという自民党支持者こそ死んでくれ
71:名無しさん@13周年
13/01/25 06:22:51.78 krmO0d/W0
プーチンの前で同じ事を言ってみてほしいなw
しばらくして行方不明になるかも
72:名無しさん@13周年
13/01/25 06:24:47.58 3PvRhZznO
そもそもなんで平和的に獲得した千島を放棄しなければならないのか
帝国主義的ダブルスタンダードを容認したヤルタ会談を尊重して?
73:名無しさん@13周年
13/01/25 06:28:44.14 5h2xFr1o0
領土放棄は今の内かも知れんね。ズルズル引き延ばすと世論が厄介だぞ。
74:名無しさん@13周年
13/01/25 06:29:05.10 6dfxRS4XO
>>51
失言かは解らないが間違ってる。
無許可で実名報道や人の動向を発信するのは神様なら死刑にしてる。あと反日勢力とかいるし。
神様と心無いクズの入り雑じった普通の国だろ。
それが解らない森はダメだな。
75:名無しさん@13周年
13/01/25 06:29:29.73 oz51/YQzP
>>72
5、6年前に、ロシアの研究家がロシアの新聞に書いた記事をソースにした
スレが立ってたけど、千島樺太交換条約を紹介して、そこが両国の合意の
下で引かれたラインだと解説していた。
4島返還でも日本が譲歩してることは、向こうの人もわかっている。
76:名無しさん@13周年
13/01/25 06:30:39.77 Jho8iKir0
>>70
誰も自民を支持してるなんて一言も言ってないが?
お前こそ死ねよ。
77:名無しさん@13周年
13/01/25 06:30:44.43 3PvRhZznO
そもそもなんで平和的に獲得した千島を放棄しなければならないのか
帝国主義的ダブルスタンダードを容認したヤルタ会談を尊重して?
78:名無しさん@13周年
13/01/25 06:33:37.90 XaxI1jDf0
>>72,>>75
オマエら、何ネゴトを言ってるんだあ?w (チョンのカスタレ工作員か?w)
日本は、サンフランシスコ講和で千島列島放棄に同意してるんだよ。
(北方4島が千島に含まれてることは戦前の日本地図から明らか)
そして、領土の放棄宣言は、その条約に調印していないすべての国に対しても適用されるんだよ。
79:名無しさん@13周年
13/01/25 06:33:49.86 VNL9KVDt0
ポッポと森元の違いかよ
強盗殺人と自転車二人乗りくらいの違いかな
80:名無しさん@13周年
13/01/25 06:34:56.77 0F8ISntaP
俺が思うには4島返還にこだわるべきだ。ロシアは苦境に立たされてる。
2島や3島返還なんて行って日本の顔色を見てきているんだよ。
段階的に2島や3島返還ならまだしも、それで打ち切りにしたいんだよ。
盗人猛々しい。4島返還にこだわりロシアがもっと苦境に立たされれば
4島返還で譲歩してくるよ。日本は外交下手だから足元を見ない傾向がある。
4島返還させて段階的に千島列島全てと樺太の南半分まで返してもらおう。
もちろん住民にはロシアか日本どちらかの国籍を選ばせ、そのまま居住可能に
してロシア国籍を選んでも特別永住権をあげればいい。
81:名無しさん@13周年
13/01/25 06:35:54.41 C2STaR7u0
>>77
つうか南樺太も占領されたままで事実上放棄してるからな、
ロシアにすれば日本は押せば曲がる相手と思われてる。
本来なら南樺太、千島全島の返還で通すべきだった。
82:名無しさん@13周年
13/01/25 06:36:43.93 Erij77oiP
結論:東スポがアホ
83:名無しさん@13周年
13/01/25 06:36:49.18 K0megidr0
コーラは気を抜いた後で初めて飲むもの
84:名無しさん@13周年
13/01/25 06:37:02.12 XaxI1jDf0
>>80
オイオイ、チョンがウゼイからもうタワゴトを言わんでいい。
オマエらの目的は、日露の国交進展を阻止して漁夫の利を得ようとしてるだけのことだからな。
(その証拠に、韓国企業はすでに北方領土に進出している)
85:名無しさん@13周年
13/01/25 06:37:53.51 BnHwhC0d0
鳩山由紀夫と森の区別が付かないほど、野党って馬鹿だったの?
さすがにむちゃくちゃだよな
ふつうならこの一言だけで政治生命が終わるよ
日本のマスコミが如何にオツムのレベルが低い事か・・・・ orz
86:名無しさん@13周年
13/01/25 06:39:59.63 8R/iGPG3O
パイプライン計画で4島は返ってくるだろうな
その方がロシアの利益が高いしね
87:名無しさん@13周年
13/01/25 06:40:03.80 pdHyuWAE0
そりゃ宇宙人と地球人の違いだろ
宇宙人は宇宙へ帰れ
88:名無しさん@13周年
13/01/25 06:42:15.28 0F8ISntaP
>>84
ロシアなんて信用に値しない国の国交進展なんておまえはアホか?
どれだけお花畑脳なんだよ?最近では戦闘機を中国に売っただろ。
苦境に立たされているからやむを得ずの選択をしたんだよ。
おまえがチョン脳にだまされているんだよ。北方領土に韓国企業を進出させて
日本が3島返還でもいいかな?と思わせる外交だよ。日本は毅然とした態度で
ロシアはバカ?そんなことをしたら日本より韓国を選んだことを後悔させる
外交を粛々とすればいいんだよ。
89:名無しさん@13周年
13/01/25 06:42:56.94 nqzuqnWl0
サンフランシスコ講和条約に従って、2島返還以外はあり得ません。ロシアは
条約に則った解決しかしませんよ、条約から外れた解決をしたら、周辺国との
領土トラブルが大発生する。
90:名無しさん@13周年
13/01/25 06:43:36.47 p8ob76d7O
森元のはロシア要人と長い期間をかけて交流した結果の結論だから、鳩山元とは違う。
91:名無しさん@13周年
13/01/25 06:43:58.48 ZAGfeS+tO
俺に交渉させれば間宮海峡以南は日本領だろ
92:名無しさん@13周年
13/01/25 06:45:09.17 mGn/0AgV0
取り返しのつく状態の森
取り返しのつかないルーピー
この違いが理解できない野党はバカの集まり。野党がバカだから政治は育たない
93:名無しさん@13周年
13/01/25 06:45:15.47 b86tOEmu0
>>1
>鳩山氏と何が違うのか
サメの脳みそと鳥頭の違いだろ JK
94:名無しさん@13周年
13/01/25 06:45:24.20 3PvRhZznO
>>78
当事者の関与しない領有権の移転は条約だろうがなんだろうが無効
日本が千島の定義に関して北方領土は入らないと言ってるんだから
それを無視して領有権の移転を決めても従う理由や根拠はない
そもそもカイロ宣言、ポツダム宣言において帝国主義的な行動で
獲得した土地を放棄させる原則があったのになぜ平和的に獲得した
千島まで含まれてしまったのか
それは帝国主義的ダブルスタンダードを容認したヤルタ会談を
尊重した以外に理由はある?
95:名無しさん@13周年
13/01/25 06:46:04.03 ZpZ5I4uNO
鳩山と河野洋平なら同じだと思うよ
96:名無しさん@13周年
13/01/25 06:49:37.26 3PvRhZznO
>>81
南樺太は日露戦争で得た土地だから仕方ない
ポツダム宣言を受諾した時点で放棄する未来は決まっていた
97:名無しさん@13周年
13/01/25 06:50:56.27 m6fpaJdf0
解らないからミンスなんだよ
98:名無しさん@13周年
13/01/25 06:51:24.18 NJ8X/pT5P
>>1
全然違う。
鳩山は国賊だが森元のは問題ない。
4島一括返還は無理
99:名無しさん@13周年
13/01/25 06:54:39.83 XEU4BV260
国後は完全に町が出来あがっていて現実問題返還は無理。もし返還されたとしても
その島民どうするの?ってことになる。日本の税金で食わすか?
島民をロシアに移住なんてことも出来ない。
周辺海域の漁獲枠や海底資源の権利で折り合うほうが得策だろ。
プーチンに力がある今を逃したら2島も永久に無理になるだろう。
100:名無しさん@13周年
13/01/25 06:55:39.75 5hJ4AxR70
ロシア側も自分たちの主張が完全ではないことを知っているからな
千島列島と樺太は仕方ないと思うが、
4島全部は返還させてくれもいいのにとは思うけど無理なんかなー?
101:名無しさん@13周年
13/01/25 06:56:42.58 I7dm6D4r0
占拠約70年だから返還なったとして、
千島生まれの3、4世もいるけど立ち退くのかな
102:名無しさん@13周年
13/01/25 06:57:56.97 yXQh8JT+0
鳩は他の追随を許さんだろw
ぶっちぎり過ぎるわwww
103:名無しさん@13周年
13/01/25 06:58:35.57 mGn/0AgV0
日本人は身ぐるみ剥がされて、無理矢理追い出されたんだぞ。
104:名無しさん@13周年
13/01/25 06:59:20.44 8dE7DOhn0
ソ連は不可侵条約一方的破棄で侵攻だから
全くシロとは言えない
一般的にはブラックで更にサンフランシスコ条約にも参加してないから
南樺太についても未確定と言える
政府の地図では領土未確定の白色になってる
北方領土はもちろん日本の領土色
105:名無しさん@13周年
13/01/25 06:59:31.42 FlKw3UvH0
ヒラリーズハズバンド森とルーピー鳩山
106:名無しさん@13周年
13/01/25 07:01:12.26 oz51/YQzP
>>99
ロシアが千島に執着する理由は一番は軍事基地なんだろうから、
米ソ冷戦時代の枠組みの意味が薄れれば薄れるほど占領を続ける
理由はなくなる。
107:名無しさん@13周年
13/01/25 07:01:17.58 dee3ABcT0
>>3
うむ。そのとおり。
108:名無しさん@13周年
13/01/25 07:02:46.00 3PvRhZznO
>>100
デカいからね
沖縄よりデカい
太平洋への不沈戦艦として維持したいんだと思う
109:名無しさん@13周年
13/01/25 07:03:23.35 EM2HTw9iT
>96
米国料ならともかくソ連領ってのは、火事場泥棒って感が強いけどな。
国際条約を一方的に破棄したのはソ連だし。
>94
無条件降伏だから。
逆にポツダム宣言受諾で放棄させられなかった領土は日本領。
占領するのは侵略行為に当る。
110:名無しさん@13周年
13/01/25 07:03:39.36 nxtVDxcbO
>>99>>100無理じゃない
当時は元々住んでいた日本人だって追い出されたんだから
111:名無しさん@13周年
13/01/25 07:04:31.02 jkwSJDCq0
違いがわからねえのか民主党は
だからダメなんだよ!!!
112:名無しさん@13周年
13/01/25 07:04:54.23 cZ2lHb1IO
民主党関係者は、まず鳩山を座敷牢にでも入れておけ。
現在進行形で売国しまくりなんだから。
113:名無しさん@13周年
13/01/25 07:04:56.54 8dE7DOhn0
>>86
その後
北海道まで占領される
114:名無しさん@13周年
13/01/25 07:05:24.07 fpeakiMd0
>>99
2島返還なら交渉する必要ないわw
ロシアも大歓迎するだろう。そんなの外交ではないわ。お前のようなのを
鳩山脳と言うんだよ。
115:名無しさん@13周年
13/01/25 07:05:45.54 ebQk23B00
鳩山とは次元が違うだろwww
116:名無しさん@13周年
13/01/25 07:06:01.23 KNxf6wRk0
そもそも尖閣諸島と違い北方領土は日露双方が領土問題を認めており
交渉を続けてきた経緯もある。
北方領土と尖閣を同列に扱おうとするのは中共の思う壺。
117:名無しさん@13周年
13/01/25 07:07:12.03 +AITcArD0
森元さんと鳩山元さんは似たところありそうだけど 中国とロシアは現在 差異が大きいの
トウスポはロシアに謝っといた方がいいよ
118:名無しさん@13周年
13/01/25 07:07:49.82 8dE7DOhn0
>>109
ソ連に対しては無条件降伏してない
そもそも日本は戦争してなかった
119:名無しさん@13周年
13/01/25 07:08:47.49 6hWcewO50
森元はまだ現実的な話をするからな
鳩山はただの池沼だ
120:名無しさん@13周年
13/01/25 07:10:48.54 Jvf8i2MY0
>>99
>もし返還されたとしても
>その島民どうするの?ってことになる。日本の税金で食わすか?
日本の税金で食わしてもかまわんだろ。どうせ俺たちの嫁になるんだからw
あんなにかわいいウクライナ娘、ロシアに返すことねぇよw
娘以外の白人と原住民系露助は強制退去でおK
121:名無しさん@13周年
13/01/25 07:12:05.66 8dE7DOhn0
日本は朝鮮にもソ連にも戦争は仕掛けてない
もちろん中共にも
日本が戦ったのは蒋介石相手のみ
122:名無しさん@13周年
13/01/25 07:12:14.88 vJjvDt3T0
森は馬鹿だからこんなこと考えられないだろ? 誰が入れ知恵してかき回してるんだろ
123:名無しさん@13周年
13/01/25 07:13:30.08 2J79t0gFO
森元は発言失言はやらかすが
政府の意向に反して国益に重大な被害負わせたことはねーよ
中国ロシアに利用されて現在進行形で国益損ねてるポッポは次元違うわど阿呆
124:名無しさん@13周年
13/01/25 07:17:59.09 Vz0ssc2p0
日本国の象徴を神と崇めて何が悪い。
現人神で仰せられるお方を神と崇め、神国日本と例えて何が悪いのだ?
あのお方は神で仰せられる。
大戦後、神は穏やかに謙虚に「象徴」として道を歩まれた仰せられた。
が、神の謙虚な言葉に反論した者がいるのか?アカでは居たのかもしれん。
権力に奢った米帝ですら我が神を処断する事は出来なかった。
125:名無しさん@13周年
13/01/25 07:19:48.76 uVGgMa6pO
>>120
病院池
ロシア娘の美しさは10代が最高で30代以降は…
そしてどんなに美人でもヒキオタニートのお前の彼女にはならん
126:名無しさん@13周年
13/01/25 07:20:55.08 5KcGfhEh0
>>118
ソ連に対しても降伏してるよ。
ただし、ソ連はSF講和条約に調印せず。
しかし、条約に調印していない国に対しても、領有権放棄の
効力が及ぶ、が通説。
だから、北方領土はロシア領。日本は、国際司法裁判所に
提訴しても負けるだろう、と言われるゆえん。
127:名無しさん@13周年
13/01/25 07:24:02.24 36RC43awO
>>126
8月15日以降も樺太の部隊はソ連と戦ってましたが
128:名無しさん@13周年
13/01/25 07:24:06.31 fpeakiMd0
>>104
>ソ連は不可侵条約一方的破棄で侵攻だから
ヤルタ協定
主に日本に関して、アメリカのルーズベルト、ソ連のスターリン、およびイギリスの
チャーチルとの間で交わされた秘密協定。1944年12月14日にスターリンはアメリカの
駐ソ大使W・アヴェレル・ハリマンに対して樺太(サハリン)南部や千島列島などの
領有を要求しており、これに応じる形でルーズベルトは千島列島などをソ連に引き渡す
ことを条件に、日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連の対日参戦を促した。
ヤルタ会談ではこれが秘密協定としてまとめられた 。この協定では、ドイツ降伏後90日以内に
ソ連が対日参戦すること、モンゴルの現状を維持すること、樺太(サハリン)南部をソ連に返還すること、
千島列島をソ連に引き渡すこと、満州の港湾と鉄道におけるソ連の権益の確保などが取り決められた。
アメリカからソ連に対する対日参戦要請は早く、日米開戦翌日(アメリカ時間)の1941年12月8日に
駐米ソ連大使のマクシム・リトヴィノフにルーズベルト大統領とハル国務長官から出されている。
このときはソ連のモロトフ外相からリトヴィノフに独ソ戦への集中と日ソ中立条約の制約から不可能と
回答するよう訓令が送られた。しかしその10日後にはスターリンはイギリスのイーデン外相に対し、
将来日本に対する戦争に参加するであろうと表明した。スターリンが具体的な時期を明らかにして
対日参戦の意思を示したのは1943年10月のモスクワでの連合国外相会談の際で、ハル国務長官に対して
「連合国のドイツへの勝利後に対日戦争に参加する」と述べたことをハルやスターリンの通訳が証言している。
ヤルタ協定はこうした積み重ねの上に結ばれたものだった。
ドイツが無条件降伏した1945年5月8日の約3ヵ月後の8月9日、協定に従ってソ連は日本に宣戦布告し満州に侵入、
千島列島等を占領した。
なお、1956年に共和党アイゼンハワー政権は「(ソ連による北方領土占有を含む)ヤルタ協定はルーズベルト個人の
文書であり、米国政府の公式文書ではなく無効である」との米国務省公式声明を発出している。
129:名無しさん@13周年
13/01/25 07:26:03.54 b49wtIxz0
奪い返せば合法
それでええやん
130:名無しさん@13周年
13/01/25 07:27:23.24 4RATYjM4O
>>78
ゆとり発見
確かにそうだが、
事実上、樺太と千島列島は、ロシアでもなく未所属地域。
単なる実行支配で決着はしていない。
勉強しろ
131:名無しさん@13周年
13/01/25 07:28:37.65 mBm5Fgd40
むねおが一番マシだったな
132:名無しさん@13周年
13/01/25 07:28:52.24 uOw+ltjT0
北方領土奪還集会!! 1.26 日比谷公園 11時スタート
URLリンク(klassified.org)
133:名無しさん@13周年
13/01/25 07:29:41.46 5KcGfhEh0
>>127
だから?
8月15日は、降伏の日じゃないよ。
ソ連の戦勝記念日は何日?
134:名無しさん@13周年
13/01/25 07:31:54.32 NJ8X/pT5P
>>100
無理。
外国は日本みたいに正義で動いていない。
いかに相手の利益をぶんどるか“だけ”で行動している。
この問題は最初に南樺太と千島全部の返還を要求しなかった時点で日本の負け。
最終的に4島返還できるかどうかは別にしても一括返還は諦めろ。
俺は3島返還なら妥協ラインと考えてる。
2島の場合は先行返還ならアリだが、2島で最終決着なら解決しない方がマシだね
135:名無しさん@13周年
13/01/25 07:32:04.88 reHPBnmD0
おまえらさ、ロシアが3島返すって言ったらとりあえず返してもらえ。
あとの樺太とか千島とかはその次の戦争でいろいろとやればいいだけだろう。
ロシアと平和条約を結んだからって、2度とロシアと戦争しないという意味ではないし。
ロシアが弱った時にぶん取ればいいだけの話なんだから。
まごまごしてたら、朝鮮人に漁夫の利持ってかれるぞ。
136:名無しさん@13周年
13/01/25 07:33:10.82 AwG9nDpF0
国家に対する根本的な考えが違う。
話にならない。以上。
137:名無しさん@13周年
13/01/25 07:33:58.93 b49wtIxz0
一番最悪の被害を出した北方領土を妥協すれば
尖閣・竹島も終わる
ロスケは絶対に日本に協力しない
138:名無しさん@13周年
13/01/25 07:36:32.59 5KcGfhEh0
3島なら、万々歳で文全く句なし。
実際には、共同宣言の2島以上は困難だろう。
ソ連崩壊という、千載一遇のチャンスをのがした
無能自民政権の責任はおおきい。その責任を国民
から隠す目隠し、4島という絵に描いた餅。
139:名無しさん@13周年
13/01/25 07:37:51.60 GCf2tSzN0
>>1については、産経でも社説で懸念を示してたよなあ・・・
小野寺大臣は森や公明の山口も国賊呼ばわりしないのかなあw
140:名無しさん@13周年
13/01/25 07:39:17.24 oDPx9URMO
北千島の放棄強制はアメリカの無知によって起きた過ちだった。
後にアメリカは軽く後悔している。
141:名無しさん@13周年
13/01/25 07:40:56.54 T8yEwhrEO
>>1
根室民だが、四島返還は正直無理だな
三島だけでも構わん
しかし森も鳩も嫌いだが、森はまだ返還に向けての発言だからな
鳩は逆に問題にする為に発言をしている
全く逆のベクトルだ
142:名無しさん@13周年
13/01/25 07:43:21.70 bTyUHBu+O
そもそも北方2島返還を潰したのは民主党だからなあ。
北方3島返還が望ましいが無理なら2島でもいいやというスタンスと、
島は要りません差し上げますというのは違うからなあ。
しかし、なんでマスゴミは民主党よりなんだろうね。
143:名無しさん@13周年
13/01/25 07:43:49.15 b49wtIxz0
森の売国はキレイな売国
結果は同じだ
バ~カ
144:名無しさん@13周年
13/01/25 07:44:40.40 htsAGKaq0
>>1
野党って、この違いも判らない程バカなの?(;´Д`)
自国の領土を紛争地域っていうのと、略奪されてる領土の返還交渉が同じ事に思えるなら議員なんか辞めてくれよ!!!
145:名無しさん@13周年
13/01/25 07:45:30.85 2AuOdLO3O
歯舞諸島と色丹島は無条件返還
国後島は日本領事館や連絡所を設置して
段階的に全地域を返還させる
択捉島は返還は厳しい
ロシア軍基地や沿岸警備隊基地もあるので
領有権は日本側にある事を確認
島内の自治権や治安など施政権はロシア側に当分の間預けるが
後々は施政権も日本側に返還させる
146:名無しさん@13周年
13/01/25 07:46:41.25 NaYpUQIy0
>>141
北海道民がそんなんだから露助や蜃気楼が調子に乗るんだ
千島樺太交換条約に基いて主権交換した全千島列島は日本の物だ位から始めないと返ってくる物も返ってこない
その後の日露戦争で割譲された樺太は諦めるとしてもな
147:名無しさん@13周年
13/01/25 07:49:13.37 oniCc7g60
森はガチで馬鹿だからなぁ・・・大してロシアに影響力もないくせに勘違いしてやがる。
だいたい3島返還ってなんだよ、間抜け。引っ込んでろよ、もう。
148:名無しさん@13周年
13/01/25 07:51:54.05 QFUQaJFiP
>>145
それが合理的な解決法だな。
そして、択捉島は香港のように、100年の租借権提供とする。
森の案はバカっぽくないよ。
鳩山? ・・・・ あれはバカだよ。
幼稚園のころから最高級の家庭教師を何人もつけて
もらって東大に行った、ただの坊ちゃん・・・・w
149:名無しさん@13周年
13/01/25 07:54:50.14 NJ8X/pT5P
>>146
日本国民の立場はこれまでずっと4島一括返還だが?
千島全島と南樺太を要求すべきだったが、しないまま60年以上経過してるわけだ。
今さら言っても今まで日本は何やってたんだとロシア以外からも言われて終わり。
3島で最終決着する事に関しては色々意見があるだろうが、
4島一括返還だけは諦めろ。ちょっと考えればバカでもわかる理屈だ
150:名無しさん@13周年
13/01/25 07:59:47.83 VHqpMXv80
メドベージェフ+ルーピーズうしうしミンス党で
北方領土問題は一度消えうせたんだけどね
ぷーちゃん+森元でトリモドッタ。
151:名無しさん@13周年
13/01/25 08:04:58.90 5yn6dcOi0
>>126
>しかし、条約に調印していない国に対しても、領有権放棄の
>効力が及ぶ、が通説。
条約には調印・批准して無い国には効力は及ばないとハッキリ記載してる。
152:名無しさん@13周年
13/01/25 08:06:38.29 ghJ1Ed750
悔しいが3島でとっとと手を打つべき
そんで日露条約結んで中国に備えよう
153:名無しさん@13周年
13/01/25 08:07:33.85 cFfY0iMg0
ルーピーは売国奴とかのレベルすら超えている基地外だからだろう
154:名無しさん@13周年
13/01/25 08:07:50.01 Q+wWpSp90
>野党関係者
>永田町関係者
実名報道じゃないから嘘だな。
メディアはしっかりと実名で記事を書くように。
155:名無しさん@13周年
13/01/25 08:08:00.07 LZhhsHnx0
自民党の鳩山は河野洋平。総理大臣にしない知恵があるだけ自民党の方がまし。
156:名無しさん@13周年
13/01/25 08:11:38.57 N4inRFYh0
北方領土と尖閣じゃ話が違うだろ
157:名無しさん@13周年
13/01/25 08:15:10.26 jaNpI42C0
あっちの泥棒は良くて、なぜこっちは駄目なのか!
とシナチョンがお互い引き合いに出すの飽きた
158:名無しさん@13周年
13/01/25 08:16:29.34 QGw+Bl/X0
森の提案は現実的だと思うよ
159:名無しさん@13周年
13/01/25 08:19:42.57 GnAm406i0
なんだ東スポか
160:名無しさん@13周年
13/01/25 08:23:36.68 /S3E7RkAO
3島は鈴木宗男が進めていたプランじゃなかったか?エリツィンともかなり良い線でまとまりつつあった。
しかし、外務省のチャイナスクール派がロシア派の影響力増加を怖れて、馬鹿の田中真紀子を巻き込んで疑獄をでっち上げ、宗男と一部外務省官僚を葬った。
161:名無しさん@13周年
13/01/25 08:25:59.62 jgz84LfbO
もう3つでいいよ
162:名無しさん@13周年
13/01/25 08:27:34.18 hqPLQ0ONP
鳩山とは全く違うだろ。
鳩山は完全に売国奴。
森には理がある。4島なんて言ってたら永久に返ってこない。
中国と対峙するためにもロシアとの関係を何とかしておく必要がある。
163:名無しさん@13周年
13/01/25 08:28:04.18 ug5Ht6RR0
森元の主張にも一理ある、このまま4島一括返還で固執すると永久に
返還はないだろう。その内、韓国資本が北方領土で好き勝手に開発される
恐れもある。あんな所でカジノでも作られたら中国人と韓国人がウジャウジャ
住みついてしまうだろう。
164:名無しさん@13周年
13/01/25 08:33:12.58 hHW6nc6Z0
議論を呼ぶのが森元 話にならないのがポッポ
ひどい奴なのが森元 人間じゃないのがポッポ
成績が悪いのが森元 精神を病んでいるのがポッポ
事情聴取が必要なのが森元 問答無用なのがポッポ
裁判にかける必要があるのが森元 現場で銃殺なのがポッポ
165:名無しさん@13周年
13/01/25 08:34:31.56 QYIZFabtO
取り敢えず3島で残りは50年後なり60年後なりに話し合うとかかな?
3島で完全決着ではなくて「当面は」3島でって形をロシアに飲ませる事が出来れば
まぁ4島取り返す目は残るんじゃないかと思うが
166:名無しさん@13周年
13/01/25 08:40:12.78 0p8rKjbL0
森元は鳩山からも非難されてる
首相経験者は退任後引退を…民主・鳩山代表
民主党の鳩山代表は26日、新潟県新発田市での衆院選立候補予定者の集会で、
「首相を退任後、政界に残ってはいけない。影響力を残したいという人が結構いるが、
首相まで極めた人がその後、影響力を行使することが政治の混乱を招いている」と述べ、
自民党の森元首相らを批判した。
(2009年7月26日21時55分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
167:名無しさん@13周年
13/01/25 08:50:38.90 b49wtIxz0
戦闘機の緊急発進(スクランブル)、過去最多の160回…一方、ロシア機への緊急発進は180回
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
中国機に対する航空自衛隊の戦闘機の緊急発進(スクランブル)が平成24年度第3四半期まで(
昨年4~12月)で160回に上り、23年度通期の156回を超えてすでに過去最多となってい
ることが24日、防衛省統合幕僚監部のまとめで分かった。
公船による沖縄県・尖閣諸島周辺への領海侵入と並行し、中国が尖閣を含む東シナ海の空域でも急
激に圧力を強めている実態を裏付けた。
統幕によると、160回のうち6割近い91回が第3四半期(10~12月)にあり、3カ月での
回数でも過去最多を記録。
昨年12月13日には中国国家海洋局のプロペラ機「Y12」が初めて領空侵犯しており、昨年9
月の尖閣国有化の後、中国機による飛行が急激に活発化したことによる。
接近した機種は軍用機の「Y8」など情報収集を任務とする早期警戒機が最多だった。
中国機への緊急発進は20年度31回▽21年度38回▽22年度96回▽23年度156回-と
急増しており、今後も増加が確実とみられる。
尖閣諸島付近での軍用機による領空侵犯も次第に現実味を帯びつつある。
空自は、12月の領空侵犯以降、早期警戒機E2Cや空中警戒管制機(AWACS)を投入して尖
閣周辺の警戒を強めているが「ギリギリの運用で常時監視は困難」(自衛隊幹部)とされる。
政府は25年度予算の概算要求に那覇基地でのE2C運用基盤整備など、南西諸島の防空体制強化
策を盛り込んでおり、いっそうの対応が急務となる。
一方、ロシア機への緊急発進は180回で前年4~12月の175回から微増。
こちらも「IL20」など情報収集機が最多といい、日本海の領空に沿うように尖閣諸島北方まで
進出したケースや、北海道を東回りに小笠原諸島近辺まで近づいたケースもあった。
168:名無しさん@13周年
13/01/25 08:54:24.41 54ruQ0e00
現実的手段として、3島はありだろ。4島一括とか、理想ではあるけど
実現の見込みは限りなく薄い。
利を優先するなら、議論の余地はあって良いと思うがな。
少なくとも鳩山のそれと一緒にするのは間違い。
169:名無しさん@13周年
13/01/25 08:56:36.69 HyAe6+Nc0
>>96
決まって無いよ?
170:名無しさん@13周年
13/01/25 09:00:51.12 Mu1AyHAr0
北方四島は鳩山の親父が首相時代に先に二島返還、後に交渉で二島返還って言ってなかったっけ?
それが日ソ国交の共同宣言の交渉内容でもあったはず。>>1の連中は何を言ってるんだ?
171:名無しさん@13周年
13/01/25 09:00:54.66 0eJiGzjuO
一緒にするな、とは思うが、3島論には反対だ。
172:名無しさん@13周年
13/01/25 09:09:19.49 aN9c6itE0
わざわざ敵地に招かれ敵の思うがままの発言するバカは、鳩山くらいしかいねえよ。
味噌も糞も一緒かw
173:名無しさん@13周年
13/01/25 09:12:26.62 nJxnPttM0
>鳩山氏と何が違うのか
実効支配されている北方領土と、実効支配している尖閣諸島じゃ違って当たり前だろ
むしろ何が違うかわからないって自分の無知と無能を宣伝しているようなもんだアホ
174:名無しさん@13周年
13/01/25 09:14:38.08 b49wtIxz0
売国は売国
1ミリでも譲歩するのはアホの所業
解決する必要なし
175:名無しさん@13周年
13/01/25 09:21:50.33 54ruQ0e00
尖閣や竹島で譲歩する必要性は感じないが、北方領土は
現実利益を考えるなら3島で譲歩してもいいよ。いい加減、解決して
エネルギー安く売ってもらおうぜ。あの辺はメタンハイドレードなど資源も豊富だしな。
ロシアを中国包囲網に加えてもいい。
176:名無しさん@13周年
13/01/25 09:27:55.12 b49wtIxz0
千島全島を返還したら
やっと考えるくらい
野付半島に原発作ろうぜ
177:名無しさん@13周年
13/01/25 09:31:54.80 purQfc/30
段階的返還交渉と実質的主権の放棄の違い
が、同じだと言う馬鹿に政治を任せるなよ。
178:名無しさん@13周年
13/01/25 09:45:15.25 MxX4FVo40
森も馬鹿だが戦争を誘発するような発言はしてないしな
179:名無しさん@13周年
13/01/25 09:47:59.33 MxX4FVo40
北方領土は帰属の歴史的根拠が竹島や尖閣に比べると脆弱で
客観的に見てどちらが有利かと言えば完全に施政下に置き、住民も
暮らしているロシアが圧倒的に有利
日本側が譲歩しないとまとまらない案件
ロシアにしてみれば今のままで何も困らない
180:名無しさん@13周年
13/01/25 09:49:57.05 b49wtIxz0
別に現状維持で問題ない
ロスケは無視でおK
181:名無しさん@13周年
13/01/25 09:54:50.84 f2I+3FhH0
3島でいいと思うけどな。
こんなチャンスなかなかないと思う。
>>165と同じだ。
+1は継続出来れば理想。
182:名無しさん@13周年
13/01/25 09:57:08.59 Q1X+ksCZ0
やはり野党には救い難いやつがいるな、あの鳩山を擁護してしかも問題の違い
も理解出来ていない。
183:名無しさん@13周年
13/01/25 09:58:12.71 /WXO85sYO
まあそらそうだw
184:名無しさん@13周年
13/01/25 09:58:57.67 oUtH69mv0
少なくとも、森にはコネクションがある
ポッポはその場で言うだけ
一緒にするとは、さすがに無礼だろう
185:名無しさん@13周年
13/01/25 09:59:10.01 vHdG7k2X0
3島だけでも取り返す話と、尖閣を相手に献上する話は違うだろうが。
森と鳩山は方向が逆で、同じ扱いするやつはバカ。
186:名無しさん@13周年
13/01/25 10:01:15.36 Rl8y3yxw0
国際的に紛争地域と紛争地域でないところ。
187:名無しさん@13周年
13/01/25 10:06:54.21 5yn6dcOi0
ロシアが千島全島を日本に返還するまで、放置+継続交渉で良い。
それには日本の主張が千島全島+南樺太返還に転換しないと駄目だけど。
時を長く主張して行けば良い。条約調印国の干渉は「領土問題は当事国だけだ」と言い返せば終り。
外交とは言ったもん勝ちで、日本以外の国は現在でも言ったもん勝ちで行われてる。
188:名無しさん@13周年
13/01/25 10:11:53.73 HF1/kBdZO
ん?
国内のテレビで国民向けに言うことと、海外までいって外人相手に発言することが同じと?
189:名無しさん@13周年
13/01/25 10:13:17.84 NJ8X/pT5P
>>187
>日本の主張が千島全島+南樺太返還に転換しないと駄目だけど
転換したら解決すると思ってるの?
これは戦後すぐに言ってたら効果があったことであって、
60年放置してきた日本が今さら言ったら、
無茶すぎるという反応がロシア以外からも返ってくるだけだろう。
また、最初から千島全島+南樺太を要求していた場合、
お前みたいなのは4島返還じゃ納得せずに喚き続けるだろう。
要するにお前みたいに要求内容が全て通らないと納得しない人は
日本の足を引っ張っているわけ。
一応釘をさしておくと、竹島や尖閣とも違う問題だから、
じゃあ同じように竹島も少し譲るのかというとそうはならない。
190:名無しさん@13周年
13/01/25 10:17:51.25 +i+c/p6P0
>>1
鳩山と同じにすんな!レベルが違うだろ!森ががんばり屋なら、鳩山はゴッド。
191:名無しさん@13周年
13/01/25 10:19:43.90 6FCgVqeC0
北方領土 ロシアが占領中 日本が返還を訴えている
尖閣諸島 日本領で日本が統治 中国が侵略してきている
この違いが分からない人間は情報を発信する側に立つべきではない
192:名無しさん@13周年
13/01/25 10:20:59.03 ZSbhJ3K70
森は子孫が取り返すことのできる島を、自分の名誉欲のために放棄している。
今取り返すことができなければ、将来の世代に任せれば良い。
75歳の爺が58歳の安倍氏の足を引っ張っている。
安倍氏が解決できなければ、40歳の人、30歳の人、それ以下の世代の人、まだ生まれていない日本人に
任せれば良い。
193:名無しさん@13周年
13/01/25 10:23:09.68 ZSbhJ3K70
鳩山の売国も、森の売国も違っているようで、同じにも見える。
194:名無しさん@13周年
13/01/25 10:24:12.22 Dvafcb7q0
>>3
またまたご冗談を・・・
195:名無しさん@13周年
13/01/25 10:29:21.74 3FkN2QZ50
韓国は大統領が辞めた後に逮捕されたり死んだりしてるのが
あるいみ意味うらやましいなwwww
196:名無しさん@13周年
13/01/25 10:29:47.25 34XZs9FAP
>>1
>「『処理』をゴルゴサーティーンに委ねる領域」
上手い言い方だな
197:名無しさん@13周年
13/01/25 10:33:36.38 f2I+3FhH0
>>187
「言ったもん勝ちで」
火傷おこすなよ。
198:名無しさん@13周年
13/01/25 10:33:51.22 ZSbhJ3K70
森氏には最初の線引きから択捉が日本領であったという認識が欠けている。
ウルップ以北の島と根本的に違う。
鳩山氏とどこに違いがあるというのだろうか?
中国の支配が一切及んでいない島である尖閣とどこが違うのだろうか?
ウルップ以北は放棄しても、択捉は放棄できない島だ。
199:名無しさん@13周年
13/01/25 10:39:19.13 EfUDvCHK0
北方領土とか南樺太は、ソ連が侵攻してきて、日本が
降伏しているじゃないですかと主張しても、
ソ連はスターリンの命令で軍事占領が完了するまで
降伏は認めないと攻撃を続けた。
200:名無しさん@13周年
13/01/25 10:43:43.93 f2I+3FhH0
中国という侵略国家が隣国なことを考えれば
未来に託すのは領土問題じゃない。
ここで解決しておくことが
未来に繋がる。
201:名無しさん@13周年
13/01/25 10:44:57.43 b49wtIxz0
奪い返せば合法
これでいい
202:名無しさん@13周年
13/01/25 10:45:08.84 w1L+XmsD0
>>199
北海道占領のために哨戒用の潜水艦を進出させて
行きがけの駄賃がわりに引揚船を撃沈するくらいだからな
三船殉難事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
203:名無しさん@13周年
13/01/25 10:47:13.50 RY3i2SVyP
>>193
でもIT普及させたのって森元総理だ。
ハトなんか百害しかなかった。
204:名無しさん@13周年
13/01/25 10:48:07.84 /53Dv8c40
ソ連は「ポツダム宣言」違反
ポツダム宣言第8項は、戦争による領土の不拡大をうたったカイロ宣言(43年)が履行されるべきだと明記。ソ連の北方領土(南樺太、全千島)占領は不法占拠。
ポツダム宣言第9項は日本の将兵を武装解除後、速やかに帰還させるべきことも定めており、ソ連は「シベリア抑留」でこの条項にも違反した。
日本はポツダム宣言を受諾し、その条件で、太平洋戦争は終わった。
連合国であるソ連(後継 ロシア)もポツダム宣言の条件を厳守する必要がある。
「ポツダム宣言 」
URLリンク(www.geocities.co.jp)
205:名無しさん@13周年
13/01/25 10:50:44.54 1mB3xXM80
最大譲歩して三島としても
アリューシャン列島 千島列島 北方四島 この三島ははずせない
今までの貸借料代わりに 樺太全島カムチャッカ半島を日本の領土とするのが
当然のロシアの善意だと思うが ちがうか?? あ?
206:名無しさん@13周年
13/01/25 11:08:08.05 VanuRKa60
>>205
同じことをアメリカの沖縄占領について言え
207:名無しさん@13周年
13/01/25 11:08:47.63 f2I+3FhH0
現実問題として北方領土解決して
一番困るのは、中国,朝鮮。
だからこそ、ロシアと関係改善すべき。
208:名無しさん@13周年
13/01/25 11:09:30.55 c9vT5K2+0
森元さんはよくがんばっている。
209:名無しさん@13周年
13/01/25 11:24:38.04 bLv2HHCr0
総理じゃなくて防衛大臣。
210:名無しさん@13周年
13/01/25 11:31:17.35 5yn6dcOi0
>>189
お前は領土問題スレで噂のバカ一号君か?w
屑ボンクラめ!
211:名無しさん@13周年
13/01/25 11:31:49.44 b49wtIxz0
>>206
こいつ(ID:VanuRKa60)日本の法律も知らないチョンだぜ
212:名無しさん@13周年
13/01/25 11:35:42.58 NJ8X/pT5P
>>210
自己紹介か?
お前自分のレス見返してみろよwアホ丸出しだぞ
論理的返答ができなくなった時点で終わり
213:名無しさん@13周年
13/01/25 11:37:22.35 v5Mvh1I60
一島返ってくるだけでも、経済・軍事・資源などあらゆる面で影響あるから国益に繋がるでしょ。
ましてや三島ならもっと影響あるし。
要は、そこで問題解決としてしまうのか、解決への足掛かりとするかの方が問題でしょ。
ルーピーとの違いが解らんとか、自分もルーピーです宣言してるようなもん。
214:名無しさん@13周年
13/01/25 11:38:57.23 b49wtIxz0
ロスケが日本を助けるわけないべ
妄想キチガイ
215:名無しさん@13周年
13/01/25 11:44:58.22 NJ8X/pT5P
>>213
1島じゃ意味ないよ。2島でも駄目だ。
最低ラインが3島。
住民がいるから2島先行とかなら駄目ではないが、
最終的に3島以上は返ってこないなら解決しない方がマシ。
216:名無しさん@13周年
13/01/25 11:47:21.70 b49wtIxz0
>>215
3島じゃ意味ないよ。4島でも駄目だ。
最低ラインが22島。
住民がいるから22島先行とかなら駄目ではないが、
最終的に4島以上は返ってこないなら解決しない方がマシ。
217:名無しさん@13周年
13/01/25 11:48:02.19 f2I+3FhH0
助けるとかじゃないんだ。
日本の国益に合うんだよ。
中国とは違う。
218:名無しさん@13周年
13/01/25 11:49:29.58 XF6wZku80
元首相は政治から離れろ。
219:名無しさん@13周年
13/01/25 11:50:13.87 b49wtIxz0
ロスケの民度はシナ以下
ロスケが余りにもクズだからシナを雇うくらい
ロスケは日本に悪影響しか与えない
220:名無しさん@13周年
13/01/25 11:52:21.07 yN76kTOC0
前に進む(森)か、後ずさり(鳩)するかの違い。
221:名無しさん@13周年
13/01/25 11:53:12.97 mJaNmSJF0
> テレビ番組で3島返還論を提起していたが
現実的な案だと思うがな。
択捉はどう考えても返還されることはないだろう。
まぁ、ロシアと永遠に関わりたくないから4島返還を主張して突っぱねるのも一つの案だが。
222:名無しさん@13周年
13/01/25 11:53:38.61 LehYMuDB0
これは西村シンゴも言ってたな
森の発言も心配してると
223:名無しさん@13周年
13/01/25 11:54:58.41 VanuRKa60
安倍の命でロシアに行く森
で、森の発言になにも文句言わない政府、自民党
森の3島発言=日本政府の意思だな
民意を得た政府の意思
3島発言は日本国民の意思でもある
224:名無しさん@13周年
13/01/25 11:55:31.08 b49wtIxz0
>>221
それでいいよ
もう日本に関わらないで下さい
225:名無しさん@13周年
13/01/25 11:56:04.97 KCfg8RWd0
>>1
鳩山はなんの思慮もなく無責任にしゃべっているだけ。
森は持論を述べているように見せて、ロシアに日本は4島返還にはこだわらないと
交渉開始のメッセージを送っている。
226:名無しさん@13周年
13/01/25 11:57:07.41 twoX4kGs0
実効支配されてるのを取り戻そうって話と、
実効支配してるのを差し出そうとするのでは全く意味が違うだろw
227:名無しさん@13周年
13/01/25 11:57:56.28 LehYMuDB0
三島って最初からいってたら
最後はさらにとられる危険が
みたいなこと言ってる人はいたな
でも、森は多分それでもいいと思ってる
森が興味あるのは、その先の互いの支援だから
228:名無しさん@13周年
13/01/25 11:58:11.88 b49wtIxz0
奪い返せば合法
これでええやん
229:名無しさん@13周年
13/01/25 11:58:52.22 G7PyltS30
>>224
お前こそ日本に関わらないでよ!
230:名無しさん@13周年
13/01/25 11:59:51.05 JkYguHIA0
北方領土は領土問題だが、尖閣は領土問題ではない。
この大前提の区別もつかない馬鹿は国会議員を辞めろよ。
231:名無しさん@13周年
13/01/25 12:00:30.37 b49wtIxz0
【調査/新報道2001】(1月17日調査・1月20日放送/フジテレビ)
【問4】日本は今後どの国と連携強化していくべきだと思いますか。
アメリカ53.0%
中国5.8%
韓国3.6%
インドネシア、タイなどASEAN(東南アジア諸国連合)22.6%
ロシア1.6% ←←←←←←←←←←
EU(欧州連合)5.8%
(その他・わからない)7.6%
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
232:名無しさん@13周年
13/01/25 12:01:14.56 McxREX4X0
>>221
西側やSF条約上調印国のほとんどでも、
北方領土はロシア領と地図に書いてるからな
北方領土関係の資料で、望郷の岬読んでるけど、
これけっこう
中立的に書いていて、日本が4島を放棄した発言も書いてる
ソ連の中立条約破棄の経緯も書いていて興味深い
でも、それでも日本の卑劣なシベリア侵略は一切書いてない
ロシアはけっこう優しい
日本を簡単に論破できるのにやらないのだから
233:名無しさん@13周年
13/01/25 12:02:01.52 G7PyltS30
尖閣侵略しようとしている
中国人よりはロシア人のが
まだましだろう。
234:名無しさん@13周年
13/01/25 12:02:10.91 mJaNmSJF0
>>227
歯舞、色丹の2島返還で決着することだけは避けなければいけない。
それなら、別にロシアと平和条約締結するメリットないからな。
4島で交渉開始して3島で決着するのが現実的だろう。
地図で見ればわかるが、国後は北海道に食い込むような形だから、日本としては絶対に返還させたい。
ロシアは、国後水道を死守したいから択捉を手放すことはありえない。
235:名無しさん@13周年
13/01/25 12:02:25.70 A+mia+vu0
>>1
>元首相の無責任な言動は何も鳩山氏だけではない。
まず自国の領土をプレゼントしようとするキチガイバトに突っ込みいれなよ
236:名無しさん@13周年
13/01/25 12:03:15.52 b49wtIxz0
>>233
オリンピック・W杯があるから
237:名無しさん@13周年
13/01/25 12:04:05.68 McxREX4X0
b49wtIxz0
16発言しているこいつはNGIDだね
ロシア関係になると、粘着私怨してロシアは信用できない、北方領土は4島だに固執するレスを繰り返す、職業右翼がでてくる
238:名無しさん@13周年
13/01/25 12:05:28.42 mJaNmSJF0
>>232
プーチンは、中国との国境線もロシア側が譲歩する形で決着させたくらいだから、3島ならあり得ると思う。
個人的には、別にロシアと平和条約結ばなくてもいいと思うけどね。4島にこだわり続けるのもいい。
239:名無しさん@13周年
13/01/25 12:06:17.41 b49wtIxz0
>>237
北方領土は日本固有の領土だから
北方領土問題等の解決の促進のための特別措置に関する法律
最終改正:平成二四年三月三一日法律第一八号
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
第二条 この法律において「北方地域」とは、歯舞群島、色丹島、国後島及び択捉島をいう。
240:名無しさん@13周年
13/01/25 12:07:37.38 Tn80I/w90
でも実際、四島帰ってくると思ってるやつなんているのか?
三島ですら怪しい、二島でなんとかってのが現実じゃね?
241:名無しさん@13周年
13/01/25 12:08:36.22 b49wtIxz0
>>240
3島って
日教組がそうさせるの?
242:名無しさん@13周年
13/01/25 12:08:52.00 RRcSKWR40
北方領土はロシアは実効支配してて下手したら1島も返ってこない
尖閣は日本が実効支配してるのに鳩山が日本のものではないと言ったようなもの
全然意味が違う
243:名無しさん@13周年
13/01/25 12:10:53.08 q1vBtwgP0
四島返還なんて一生無理だからwwなんでクズゴミって中身をちゃんと
見ないのかな?そんなんだから実効支配されんだろ?
鳩山は売国、森は国益重視の外交ww
244:名無しさん@13周年
13/01/25 12:11:31.45 b49wtIxz0
エネルギーが心配なら野付半島に原発建てれば解決だよ
ロスケに依存するなら原発建てろ
245:名無しさん@13周年
13/01/25 12:11:36.70 NJ8X/pT5P
>>227
最初から三島の意味がわからない。
日本は60年4島と言い続けてきたわけだが?
日本の領有根拠はもうロシア側に言い尽してるし、
ロシアの領有根拠もロシアから聞かされ飽きている状態。
最初から60年ずっと4島返還主張してきた時点で4島は返ってこないんだよ。
これが日本外交の失敗。手遅れ。
今三島論を出す事は長年の交渉の中での妥協だから、
最初から三島と言ってることには全くならない。
もちろん2島返還など論外だしそれはロシア側もわかってるはずだから、
ロシアがどこまで譲歩してくるかにすべてがかかっている。
安倍は最終的な4島返還の可能性を捨ててはいないと思うが、
一括返還の考えはもう捨ててるだろうよ。どう考えても無理
246:名無しさん@13周年
13/01/25 12:13:26.17 ZLPzZXR3O
でもこれ2島返還から3島返還の糸口を作ってくれたって事じゃないの?
247:名無しさん@13周年
13/01/25 12:13:33.89 aurYbktu0
売国サヨクは日本とロシアを衝突させて、
北はロシア、南は中国からの挟撃フラグを立てる腹積もりなんだろ。
売国奴は右にも左にも化けるから、注意が必要だ。
248:名無しさん@13周年
13/01/25 12:13:54.06 b49wtIxz0
そもそも
こいつ政治家じゃない
249:名無しさん@13周年
13/01/25 12:15:15.96 McxREX4X0
>>238
3島返還合意は参院選までの安倍の目玉だろうね
これに反対する奴は、俺は売国勢力とみてる
当の旧島民ですら4島返還は諦めてるのに
250:名無しさん@13周年
13/01/25 12:16:17.12 b49wtIxz0
ロスケがシナにスホイを売ったからビビり始めたの?
白旗降伏って感じ?
251:名無しさん@13周年
13/01/25 12:16:35.16 uW1hp6U/0
キチガイが包丁を振り回すと、外科医がメスで手術する、の違いくらい違うだろうが。
252:名無しさん@13周年
13/01/25 12:17:05.74 /1LmwgqL0
森の主張にはそれなりに国益があると思うんだけど
同じって言うならルーピーの発言のどこに日本の益があるのか言ってみろよ
民主関係者ってのは脳みそ腐ってんの?
253:名無しさん@13周年
13/01/25 12:17:05.68 McxREX4X0
>>240
旧島民ですら思ってない
そして、あと、10年ほどで旧島民は天寿となる
254:名無しさん@13周年
13/01/25 12:18:28.09 0SXLJURE0
3島だとか、4島だとか
糞ジャップが勝手に言ってるだけwww
千島はすべてロシア領ですからwwww
負けて多くの領土を盗られた馬鹿な祖先どもを恨めよwwww
255:名無しさん@13周年
13/01/25 12:18:35.15 b49wtIxz0
旧島民の ID:McxREX4X0
どこの生まれですか?
256:名無しさん@13周年
13/01/25 12:19:01.98 LKRVspdb0
森の場合は、現実的な国際情勢の中で、妥当な落とし所を述べてるだけだろ
それが国益に資するか反するか、それは議論の余地がある
鳩山の場合は、ただひたすら中国におもねっただけ
議論の余地なく、国益に反する
257:名無しさん@13周年
13/01/25 12:19:47.66 lYc8NmaJO
島は人質と同じで、取り返すのに時間制限がある。
人が死んだら帰って来ないように、島の日本文化が死に、新しい文化が定着するとダメ。
島を人質のように考えるなら、拉致被害者を確保したように、1人でも帰って来れる時に取り返すしかない。
258:名無しさん@13周年
13/01/25 12:20:06.47 XxD7+UBe0
今ある北方四島の領土問題について話すことと、今は存在しない尖閣諸島の領土問題を発生させようとするのでどこが同じなの?
259:名無しさん@13周年
13/01/25 12:20:31.97 RRcSKWR40
・ロシアは4島返還するつもりは(現時点では)全くない
・ロシア人は1島も返す必要はないという考えが大半
・プーチンは平和条約締結のために引き分け案を提示(恐らく2島返還での決着を念頭)
・森元は引き分けがあるとしたら2島でなく3島返還なら日本人もある程度納得するのではと更なる妥協を要求
・日本政府としては4島一括返還以外は話し合いの余地もないというスタンス
鈴木宗男は2島返還での妥協だったっけ
260:名無しさん@13周年
13/01/25 12:20:55.90 Vl5+E2Ar0
やっぱり丑スレじゃないか!www
261:名無しさん@13周年
13/01/25 12:22:32.30 McxREX4X0
ICJで裁判したら、日本政府が4島放棄した発言を出されて、日本完敗で終了なんだよね
俺は安倍が竹島、尖閣でICJに提訴して白黒つけないのは、北方領土では裁判で負けるから、まず北方領土問題を解決してから、竹島、尖閣に提訴する気だと思っている
262:名無しさん@13周年
13/01/25 12:23:16.51 b49wtIxz0
>>261
旧島民の ID:McxREX4X0
どこの生まれですか?
263:名無しさん@13周年
13/01/25 12:26:48.41 CFn3l7RFO
全く違うことをw
ルーピーはただの売国じゃんw
捕まえろよ、いい加減。
264:名無しさん@13周年
13/01/25 12:27:10.22 4c40vNq20
歯舞、色丹の二島返還だけでも
排他的経済水域を考えれば、北方領土の海域の面積で半分が返還される事になる
漁師から見れば二島返還だけでも早期決着して欲しい
265:名無しさん@13周年
13/01/25 12:27:12.20 G7PyltS30
>>237
オウムじゃないんだから
右翼ならもう少し知的だろう。
266:名無しさん@13周年
13/01/25 12:27:25.95 McxREX4X0
>>257
まあ、旧島民の話でも、いまのロシア島民の話はタブーだからな
ロシア島民を追い出してまでの返還は望んでないし、やったら世界中から日本が非難されるだろう
267:名無しさん@13周年
13/01/25 12:27:46.86 v5Mvh1I60
>>215
だから、問題解決とするのか、足掛かりとするのかが重要なんでしょ?
意味が無いとか、無駄とか、最低ラインとか、何を基準にしてるのかは知りませんが。
1島でも重要だと思いますが、当然にそこで問題解決とかしたら国賊呼ばわりされても仕方無いでしょうけど。
268:名無しさん@13周年
13/01/25 12:28:25.16 b3SPJd9p0
とりあえず3島で片づければよい。
残りの1島、あるいは他の何島でも、可能性が出てきたらそのうち将来の問題とする、
ということにしておけばよい。
そしてロシアといまよりもっと強力な条約を結ぶ。
エネルギー面や安全保障でロシアから協力を得ればいい。
いま北方面を安定させることが大切。これで西に対して防衛力を集中できる。
269:名無しさん@13周年
13/01/25 12:28:46.51 TbqCkKOY0
>>261
ロシアとは講和条約結んでないから日本完敗なんて事は無い
相手が調印した国ならどうしようもないが、ロシアは講和条約結んでないからこそ武力制圧したわけで正統性はどちらにも無い
270:名無しさん@13周年
13/01/25 12:30:19.46 b49wtIxz0
>>266
旧島民はどこで生まれて、どこで聞いた?
271:名無しさん@13周年
13/01/25 12:31:38.27 McxREX4X0
>>269
だが、日本政府が4島放棄を発言したのは事実
SF条約でも千島列島放棄
4島は千島列島に含まれるのは日本政府の見解
後から違うと言っても遅い
列国の地図でもロシア領
やれば最終的に日本が負ける
272:名無しさん@13周年
13/01/25 12:32:32.79 b49wtIxz0
>>271
旧島民はどこで生まれて、どこで話しを聞いた?
273:名無しさん@13周年
13/01/25 12:33:25.88 qDIjN4+c0
>>266
現在でも住人がいないのは歯舞の諸島くらいしかない
君の理屈をとおすと、択捉、国後どころか色丹島の返還すら不可能ということになるな
274:名無しさん@13周年
13/01/25 12:34:34.98 OOiYcXZD0
北海土人は縄張り意識が強いからなw
275:名無しさん@13周年
13/01/25 12:36:23.93 kyQGwQOx0
今、考えると森の「天皇を中心とする神の国」発言て何が問題だったのか全くわからんな
何の問題もないだろ
そういう発言したからって戦争するわけじゃないし
メディアも必死に「失言だ失言だ」って国民を洗脳しようとしてたよね
ネットがない時代が恐ろしいわ
276:名無しさん@13周年
13/01/25 12:37:53.56 q1vBtwgP0
なんだこれ?どこのシナ脳なのかねww
今外務省の中ではロシア(プーチン)が急接近してくるんじゃないかって予測を
してるんだよねwwその中身は北方領土の件で、向こうさんは2島変換でいいよって
来てるのかな?でも日本側はそれは呑めない、でも4島は流石に無理だと認識し今
3島でって事だろ?一度に4島は無理なんだよ・・・だから出来る所から外交だろ?
277:名無しさん@13周年
13/01/25 12:39:29.40 JUY0gVQH0
何が違うって森は安倍の特使だぞww
278:名無しさん@13周年
13/01/25 12:39:59.64 b49wtIxz0
ロスケが最新鋭戦闘機をシナに売却
それがロスケと同盟組んで、中国包囲網(笑)
279:名無しさん@13周年
13/01/25 12:41:14.77 TbqCkKOY0
まずは3島なんてのはあまりにもロシアを馬鹿にした考え
ロシアは北方領土問題を解決したいから実効支配している現在も交渉の余地があるわけで
解決には至らないけど領土を渡すなんて事がありえるわけが無いだろ
プーチンが売国行為するとでも思ってんのか?日本の総理と同列に扱うな
280:名無しさん@13周年
13/01/25 12:43:45.99 wpOsvjA80
3島返ってくれば上出来
露助相手に道理や常識は通用しない
突然裏切って日本に侵攻してきた露助、大陸の日本兵をシベリアで強制労働させた露助
こんなワガママな基地外相手に3島でも返還が成ったら奇跡と言って良い
281:名無しさん@13周年
13/01/25 12:45:17.22 rVYDqnEe0
SF条約で4島放棄などしてないから、ダレス国務長官も4島が日本領だと認めた
終戦直後の国会答弁は後で訂正されてるから関係ない
SF条約では批准しなかったソ連が南樺太・千島を併合するのを禁止していて
放棄していない択捉国後を含めロシア領ではなく只の不法占拠だ
それでもICJでは実効支配する国が有利になる恐れがあるから提訴しないだけだ
282:名無しさん@13周年
13/01/25 12:50:44.02 cjEzw8Oz0
ロシアの方から対中国相互防衛同盟に加えて欲しいと頭下げて来るまで、放置。
意味のない平和条約なんぞいらない。
敵国シナチョンにつくか、こちら側につくかそれだけ。
いずれ泣きついてくるからその時は千島全域を返してもらう。
283:名無しさん@13周年
13/01/25 12:51:15.45 tBMZ1wfg0
>>278
あれはもう2線級だよ
ロシアとインド、そしてベトナムの本命は、日本がアメリカから買うF-35と同等以上のPAK FA
ロシアでいま開発最終段階にあるPAK FAが本命
ロシアは現実的で、じきに中国がスパイでも何でもしてもパクるだろうから、現在の1線級=既に2線級となりつつある戦闘機を重要な部分はブラックボックス化して売却
それでPAK FAの開発資金を得ようという考え
284:名無しさん@13周年
13/01/25 12:52:36.20 tBMZ1wfg0
ま、安倍任命の森の発言だから、これが日本の意思だね
285:名無しさん@13周年
13/01/25 12:52:42.82 WjwFGXES0
>野党関係者は「鳩山氏と何が違うのか」と憤る。
これがわからないからゴミ政党民主党なんだよな。
民主党クオリティ低すぎワロタw
286:名無しさん@13周年
13/01/25 12:53:20.46 rVYDqnEe0
外相は、「係争中の南クリル諸島は第二次世界大戦の結果国際法にのっとりロシアに帰属した」
という事実を日本側が認めることが先決だ、と述べた。
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
なめくさってるな露助、こんな北方領土返還の根拠を否定する話を認めたら、日本領だから返してもらうのではなく、
(日本も認めた)ロシア領の割譲を求める話になって、1島もくれなくても文句が言えないし、特別な温情で
シベリアのインフラ整備と引き換えに歯舞色丹の2島割譲で終わりにするのが関の山だ
ロスケと手を結べと考える国民は、ほぼいないからな
【調査/新報道2001】(1月17日調査・1月20日放送/フジテレビ)
【問4】日本は今後どの国と連携強化していくべきだと思いますか。
アメリカ53.0%
中国5.8%
韓国3.6%
インドネシア、タイなどASEAN(東南アジア諸国連合)22.6%
ロシア1.6% ←←←←←←←←←←
EU(欧州連合)5.8%
(その他・わからない)7.6%
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
287:名無しさん@13周年
13/01/25 12:53:44.42 kDZeEBTL0
鳩山レベルはあと100年は現れないだろw
288:名無しさん@13周年
13/01/25 12:55:22.92 KFvykuFd0
森はインターネットの環境を整えたんじゃなかった?
小渕さんだっけ
289:名無しさん@13周年
13/01/25 12:56:19.21 HDQqJZeh0
逆に「どのように同じなのか」を問いたいのだが
290:名無しさん@13周年
13/01/25 12:56:24.40 x3P4/SyhO
>>1
鳩山は嘘による完全な売国発言だし。
291:名無しさん@13周年
13/01/25 12:58:31.04 mmHtEZEu0
全然違うだろ、そもそも実行支配している尖閣と
北方領土とは別問題だろ。
名目は3島返還で4島目は引き続きと言う事なんだから。
鳩山を庇う民主党は、鳩山支持と言う事だな。次の選挙で滅べ。
292:名無しさん@13周年
13/01/25 12:59:55.84 q1vBtwgP0
ほんと平和ボケのブサヨ脳だよな?都合が悪くなると意味わからねー返しが
飛んで来るって正にこの事だよなww
戦後ずっと占領されてきて、あらゆる交渉すらも無意味だった北方領土問題も
ここに来ていよいよって所まで来てる。日本政府としては出来るだけ国益に
則った方向性で3島を名言にした。何故って3島返還して貰っったとしても残り
の1島の交渉を断念する訳じゃないからだwwちなみに北方領土って4島だけ
じゃねーからねww
293:名無しさん@13周年
13/01/25 13:01:17.23 9tU0yVt3O
>>288
実際にその手の法案が出されたのは森政権だよ。
小渕時代から話は進んでたかも知れないが。
294:名無しさん@13周年
13/01/25 13:01:19.18 HqmszKlhO
確かに森は気の抜けたコーラだな
しかし気の抜けたコーラでも喉が渇けば飲むもの
鳩山はただのションベン
295:名無しさん@13周年
13/01/25 13:02:53.80 tBMZ1wfg0
たった数名を北朝鮮から取り返した小泉さんも絶賛された
3島返還合意でも国民絶賛だな
現島民は小笠原諸島方式で帰化か二重国籍OKだな
296:名無しさん@13周年
13/01/25 13:05:46.50 TSq21RMZ0
北方領土問題は日本側に責任があるだろ、サンフランシスコ講和条約で千島列島の領有権を放棄してんだから
択捉国後は間違いなく千島列島だからな、択捉国後を除く千島列島の領有権を放棄しとけば良いものをさ
297:名無しさん@13周年
13/01/25 13:11:00.23 tBMZ1wfg0
>>296
だな。ずーっと千島列島に入ってますからね
北方領土問題になって慌てて訂正しても全部記録に残ってる
298:名無しさん@13周年
13/01/25 13:14:19.55 RHi+dZbw0
何が違うかだって?
三歩以上歩いても言ったことを忘れない点かな。
299:名無しさん@13周年
13/01/25 13:22:45.13 v5Mvh1I60
鳩山さん帰国してるんでしょ?
ほとぼり冷めるまでダンマリ?
真実の報道を、とやらで押し掛ければいいじゃない。
300:名無しさん@13周年
13/01/25 14:22:50.26 TSq21RMZ0
尖閣だって、1972年にアメリカから返還された時の文書にチャンとその領土として記載されてあるのか?
またまた杜撰なことやったんじゃね~のかよ? 国は公表しろよ
シナに痛いとこ突かれてるダケじゃね~のか?
竹島だって、なんで日本は国として李承晩ラインに異議を唱えてないんだ?
しかし竹島は日本の領土だと主張すんの? シナチョン様の悪口言えた身分じゃね~ぞ
杜撰の極みじゃね~かよ? 日本政府
301:名無しさん@13周年
13/01/25 14:46:57.05 oOpgqgYO0
>>106
お前がどれだけ喚こうがもうすでに
3当返還は基本合意でこれから
詳細を詰めていくんだよw
現実を見れ
302:名無しさん@13周年
13/01/25 14:53:13.90 b49wtIxz0
ロシアはあれだけデカイ領土なのに
4島を返還しない理由が全く理解できない
ロスケの民度なんてこんなもの
キチガイは相手にするな
303:名無しさん@13周年
13/01/25 14:58:37.59 SvNFt2R80
小泉と森元って中身全く一緒で一心同体みたいなもんなのに
何で評価が真逆なんだw
304:名無しさん@13周年
13/01/25 15:01:12.75 TSq21RMZ0
>>302
1951年に千島列島の領有権を放棄しておきながら、千島列島である択捉国後を含む北方領土を
1827年以来の日本固有の領土と主張する日本の方が遥かにアタマがおかしい、基地外れヴぇる
305:名無しさん@13周年
13/01/25 15:06:52.12 b49wtIxz0
>>304
SF講和条約の調印国は日本の領土と言ってますが?
306:名無しさん@13周年
13/01/25 15:08:03.04 TSq21RMZ0
>>305
理由は?
307:名無しさん@13周年
13/01/25 15:10:31.71 WvL275Y70
政府の特使として交渉してるのと
元総理の一般人として好き放題自分の思想をぶちまけるのと
全然違うだろうが
308:名無しさん@13周年
13/01/25 15:11:13.41 b49wtIxz0
>>306
ロスケ工作員に言う必要ない
ロスケの肩を持つお前の頭がオカシイ
>>302
309:名無しさん@13周年
13/01/25 15:12:54.62 TSq21RMZ0
>>308
択捉国後は、いつから千島列島ではなくなったのかね?
私見でもいいから、いってみなよ
310:名無しさん@13周年
13/01/25 15:13:31.39 p/JG0Dr60
鳩山氏と森元首相の言動が一緒!・・・?
で、野党関係者は憤ってるってか!
アホか!
鳩山氏の言動は、売国、国賊なみの言動!
森元首相の言動は、愛国によるもの、交渉の1つの手だて!
なんで、一緒なのだ!
誰だそんなこと言っているのは、
おそらく、フランケンだろうに!
311:名無しさん@13周年
13/01/25 15:13:54.95 b49wtIxz0
アメリカ上院 対日平和条約批准決議(1952年3月20日)
第82回国会第二会期において(アメリカ合衆国)上院は、1951年9月8日サンフランシスコにおいて
調印された対日平和条約の批准に助言し、かつ同意する。
日本国又は連合国の利益である、1941年12月7日、日本国が所有していた、
かつ条約に規定されてある南樺太及びこれに近接する島々、
千島列島、歯舞諸島、色丹島及びその他の領土、権利、権益を
ソビエト連邦の利益のために当条約を減少したり曲解したりすること、
及びこれにある権利、権原及び権益をソビエト連邦に引き渡すことをこの条約は含んでおらず、
又この条約及びアメリカ上院の本条約批准に対する助言と同意は、
1945年2月2日の日本国に対するヤルタ協定とよばれるものをソビエト連邦の利益のために承認することを、
アメリカ合衆国として認めるものではないと、上院の助言及び同意としてここに声明する。
>>302
312:名無しさん@13周年
13/01/25 15:14:24.88 zvAAlaQy0
>>305
孫崎がテレビで嘘つきまくってるってこと?でも誰も面と向かって反論しないよね。
313:名無しさん@13周年
13/01/25 15:20:01.19 b49wtIxz0
サンフランシスコ講和条約 第二十五条
この条約の適用上、連合国とは、日本国と戦争していた国又は以前に第二十三条に列記する国の領域の一部をなしていたものをいう。
但し、各場合に当該国がこの条約に署名し且つこれを批准したことを条件とする。
第二十一条の規定を留保して、この条約は、ここに定義された連合国の一国でないいずれの国に対しても、いかなる権利、権原又は利益も与えるものではない。
また、日本国のいかなる権利、権原及び利益も、この条約のいかなる規定によつても前記のとおり定義された連合国の一国でない国のために減損され、又は害されるものとみなしてはならない。
講和条約は批准しなかった国(ソ連)は連合国ではないので、いかなる権限も与えないとしてソ連の南樺太・千島の併合を認めていない
>>302
314:名無しさん@13周年
13/01/25 15:20:59.59 TSq21RMZ0
>>311
ロシアはソ連時代から、歯舞色丹2島返還は表明してるよな
日本が勝手に4島返還を主張してるだけだ
>>313
っ ヤルタ協定
315:名無しさん@13周年
13/01/25 15:22:58.88 O4rZkIgG0
仮に、一部でもロシアから領土取り返すことできただけでも大勝利と思うがな
ロシアから見て日本は枢軸側の敗戦国ってこと忘れてる
316:名無しさん@13周年
13/01/25 15:23:45.37 b49wtIxz0
>>314
奪い返せば合法だろ?
317:名無しさん@13周年
13/01/25 15:24:40.02 qDIjN4+c0
>>301
それはあまりにも甘すぎる見通しじゃねーの?
情勢がロシア有利になったら、突然合意を反古にするくらい当然やると思う
318:名無しさん@13周年
13/01/25 15:25:11.26 zxdoPCnV0
北方領土は2島返還で手を打ち
尖閣諸島は支那が打診して来た棚上げ案に応じ恩を売る形で鎮静化させ
浮いた戦力を投入して竹島を奪還するのが良策
319:名無しさん@13周年
13/01/25 15:25:41.20 TSq21RMZ0
>>316
中国が尖閣、韓国は竹島、これも奪えば合法だな
320:名無しさん@13周年
13/01/25 15:26:09.88 7vpZ0Zb60
まったく還さないロシア相手に現実的な交渉をしている森なのに正当な評価をされないのがまじ口惜しいわ
政府の建前主張なんかに躍らされていたら何時まで経ってもロシア領だぞ
この返還が成功しない限り竹島は何時まで経っても韓国に実効支配され続ける
森をアホウと決め付けるネトウヨは戦争して奪還する気か?
弾除けにもならんネット弁慶はおとなしくチンポでも握って部屋で震えてろよ
321:名無しさん@13周年
13/01/25 15:27:08.86 b49wtIxz0
>>319
正解!
だから尖閣をアメリカと守ってるんだよね
竹島はアメリカの意向で引っくり返る
322:名無しさん@13周年
13/01/25 15:27:39.62 c2hED2SdO
野党関係者って何だよ
名前を出さないのは発言に責任が持てないからだよね?
323:名無しさん@13周年
13/01/25 15:30:43.18 psMSDfQ0O
森元は、いつまで首相なんだ?
324:名無しさん@13周年
13/01/25 15:30:51.40 SWX5EEvw0
>>315
そもそも連合国側も戦争を利用しての領土拡張はしないって
旧ソ連含め明言してるんだけどね
侵略の為じゃなくて正義の為の戦争って建前だから
だからEUは昔からロシアにさっさと北方領土放棄しろって言ってる訳で
325:名無しさん@13周年
13/01/25 15:30:55.87 y/6OS1x10
>気の抜けたコーラのようなもの。無責任な立場で動くから危うい。
これって喩えの意味あんのかw
326:名無しさん@13周年
13/01/25 15:31:10.90 ybb/viMW0
バージョン 1.2
..,i,,a,, ,,q l カ ,,ll゙ 露援助
ill シ.゙ll,,、.,,,lll、 l ム l 1998年 ロシア財政危機時
ホ lll''l゙”.ll、石 オホーツク海 l チ ,,,l*!! IMFを通じて1.6兆円 ヤルタ協定は私的協定で
テ ゙l,,l°.,l油 | ャ l` 北方四島支援200億円弱 国際法では無い。
・ ,,l゙l、 .l、 ,\, lッカl 樺太で毎年3億円弱支援 ちなみに米英は日本側
ア ,″゙l、 ゙l、北樺太 〓〓〓〓〓 その他原潜解体費等沢山 ソ連邦は消滅
リ .l° ll .゙l 千 ,,,lil!!,\
ニ .lト 〓〓〓〓 l゙゙゙` ゙\EUと欧州議会(北方領土返還決議)
,l′ ,l ,yi,,l,←大鵬親方出身地 ,l》 アメリカ政府(日本の主権下)
.,l ll ,,l ゙南樺太 豊 島 ・ ICJ判事は大半がEU圏の判事
,,l゙°ガ l!l″石 富 ,lll'゙ よって国際法上 日本領土
,,l゙` スl,.゙ll,、油 な 列 ,,,.a ロシアだけが孤立
゙ 田 i゙,w,ll、 水 ll゙ 千島列島の資源
'll°゙° 産 島 ._,llllト チタン砂鉄・鉄鉱・褐鉄鉱・赤鉄鉱鉱床
.llrlllq 資 .,,t,串 国後島の資源
.,l .'゙ll,,,源 ,,.,,r,illl广 金銀鉱床
iケ ゚゙゙*llllll゙,, 択捉島の資源
.,llllll′ ,,,,,,,lll" レニウム鉱石(地球上唯一採掘場)・インジウム・タリウム
、l゙|l,llll''!ll,,,.l″北海道
lllllll,、 ゙″
.゙゚~ ′
日本の交渉案は、ここからだ!
2月7日は「北方領土の日」です。
2月22日は「竹島の日」です。
327:名無しさん@13周年
13/01/25 15:31:43.79 rVYDqnEe0
これからの日本は軍事国家を目指すんだから、北方領土も実力で奪還する事になる
北朝鮮が長距離ミサイルを持っただけでアメリカをビビらせるんんだから、
日本が再軍備したらロシアも折れてくる
328:名無しさん@13周年
13/01/25 15:33:27.97 TSq21RMZ0
>>327
鴨にされるだけ
329:名無しさん@13周年
13/01/25 15:47:38.36 DIHu3ZXFO
>>324
ケーニヒスベルク、カレリア地峡
どちらも取られた側に取っては思い入れある地域だ
けどロシアはロシアは返さないだろうね
330:名無しさん@13周年
13/01/25 15:48:40.63 VuOah08WP
これから、日本に勢いがついて、
ロシアがヤバくなる、その時、
最後のチャンスなんだよ
今、相手に握られてるものと、
今、こちらが握ってるものを
同じレベルで語るなよ
なんでも反対野党どもが
331:名無しさん@13周年
13/01/25 15:51:09.33 oOpgqgYO0
>>317
いや、今後の状況によって違ってくるという段階ではない。
安倍政権ができてひと月もしない内に森元を領土問題で
特使として派遣することが決定する(その森元は3当返還に
含みをもたせた発言することで落とし所をやんわりとアナウンスしている)
なんてことは通常時間的に見て不可能。
と言うことはつまり安倍政権の誕生前から二国間での調整が進められて
おり、安倍政権誕生と同時に実現に向けて動き出したということ。
この調整にはプーチンの盟友である森元が一枚噛んでいたことも明らか。
332:名無しさん@13周年
13/01/25 15:55:23.70 IobmM6eK0
>>261
日本は四島放棄していない、したというならソースを出せ
サンフランシスコ条約にソ連(ロシア)は無関係
333:名無しさん@13周年
13/01/25 16:01:27.54 TSq21RMZ0
>>332
2島は放棄してるよな、千島列島(択捉国後)
334:名無しさん@13周年
13/01/25 16:03:44.82 b49wtIxz0
>>333
何で日ソ共同宣言の後に
貝殻島を侵略したの?
335:名無しさん@13周年
13/01/25 16:06:00.20 tBMZ1wfg0
b49wtIxz0は嘘ばかり言うキチガイ
アメポチか職業右翼
336:名無しさん@13周年
13/01/25 16:07:21.49 b49wtIxz0
>>335
ID:tBMZ1wfg0
いきなり火病り出してどうした?
>>302
337:名無しさん@13周年
13/01/25 16:09:07.97 tBMZ1wfg0
>>333
放棄してる
国際的にもアメリカ公認で4島はロシア領土
338:名無しさん@13周年
13/01/25 16:09:41.96 e63nMjIm0
は?森がロシアに言ってそういう発言をしてきたわけじゃないだろ?
一緒にすんなボケ
339:名無しさん@13周年
13/01/25 16:10:16.73 OP1bFnqS0
1951/10/19、国後・択捉両島は、サンフランシスコ条約で放棄したことを、西村条約局長は明白に説明しています。
西村答弁は、日本国内の四島返還論にとって都合が悪いので、
「西村条約局長は混乱してこのような答弁をしたのだ」とか、「まだ、日本は占領下だったので、本当のことが言えなかったのだ」
などと、ごまかしが行われます。
しかし、実際は、西村答弁だけではなく、草葉答弁や島津答弁も同じように、千島には国後・択捉両島が含まれていると説明しています。
さらに、サンフランシスコ条約が発効し、日本国が占領を脱した1年後の、1953/3/5の下田答弁でも、
日本の領土問題は歯舞・色丹と竹島だけであると、
国後・択捉が日本の領土で無いとの認識を示しています。
下田氏は外務省退官後、長い間、最高裁判所の判事を務め、最近は、プロ野球コミッショナーだったので、ご存知の人も多いでしょう
340:名無しさん@13周年
13/01/25 16:10:25.69 TSq21RMZ0
>>334
マッカーサーライン(事実上の国境)を引き直したのはGHQであり、ソ連が勝手にやったことじゃないですよね
ソ連が管理したのは当たり前のこと
341:名無しさん@13周年
13/01/25 16:10:38.85 qDIjN4+c0
>>331
森元が政府の特使としてロシアへ赴くのが決まったのは去年の7月なんだが…
むしろ、政権が入れ替わってもなお延期が続くのは何故か考えるべき
それは領土問題解決の落とし所など未定で、交渉のテーブルにつく前提条件すら
未だに合意できていないからじゃねーの?
だからこそ、首相の訪ロどころか特使の派遣すらままならないと推測するね
342:名無しさん@13周年
13/01/25 16:12:49.63 RlpxZjoV0
>野党関係者は「森元首相だって北方領土問題で独自の見解を披露している。
>テレビ番組で3島返還論を提起していたが、日本政府は4島一括返還にこだわってきた。鳩山氏と何が違うのか」と憤る
これは「交渉」だろ
鳩山のとは明確に違う
343:名無しさん@13周年
13/01/25 16:13:14.34 tBMZ1wfg0
結局、やる気のない政府が続き、
それをb49wtIxz0みたいな職業右翼がねつ造した結果が現在の北方領土
旧島民はあと10年でいなくなる
いまロシアと交渉して2島な返還、もう1島帰れば完璧
アメリカ公認で日本が放棄した4島を返してもらうには今しかない
344:名無しさん@13周年
13/01/25 16:15:54.27 OP1bFnqS0
外務省の黒歴史 西村答弁
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
345:名無しさん@13周年
13/01/25 16:16:21.59 b49wtIxz0
>>339-343
工作員の特徴って溜めてから一気に投稿するよね
346:名無しさん@13周年
13/01/25 16:18:43.62 b49wtIxz0
>>344
北方領土問題等の解決の促進のための特別措置に関する法律
最終改正:平成二四年三月三一日法律第一八号
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
第二条 この法律において「北方地域」とは、歯舞群島、色丹島、国後島及び択捉島をいう。
347:名無しさん@13周年
13/01/25 16:18:59.89 tBMZ1wfg0
>>340
4島が日本のものと、アメリカが言うことは、連合国全ての行為を否定することだしね
アメリカは日本の味方にはならない
348:名無しさん@13周年
13/01/25 16:20:44.73 OP1bFnqS0
756 :名無し三等兵:2012/03/09(金) 02:36:59.60 ID:yQ5w30i6
工作員イリノイの特徴
①各板の北方領土のスレに朝から晩まで張り付いている。
②4島返還論以外は全てロシア工作員呼ばわり←自分が特亜工作員の為
③「現状維持」を連呼してスレ誘導を図るが常に失敗。
④4島論以外の他人の投稿を一部加工して投稿。自分ではウケてるつもり。
⑤各板を昼夜巡回しているので仕事が早い。自分への批判レスには数分以内に対応。セコム並。
⑥親露派のコテハン [―{}@{}@{}-]とバトルを繰り広げている。
⑦イリノイの名称は上記コテハンが命名。 本人自身は名無し。
⑧イリノイと呼ばれることを相当嫌っている。逆上して相手を「イリレンコ厨」と言い返している。
⑨原爆や東京大空襲は水に流しシベリア抑留を嫌っている。
⑩特亜工作員扱いされるととりあえず竹島奪還も付け加える。
⑪本人曰く「中国・韓国よりロシアが嫌い。熱心な親米派。
⑫シベリア抑留者数を200万人と書いている。
⑬最近このリストに対抗したコピペを張りまくったが、
自分がイリノイであることを逆に宣伝してしまい自爆w
349:名無しさん@13周年
13/01/25 16:22:46.45 b49wtIxz0
>>347
何で平気で嘘をつく?
欧州議会の北方領土返還決議…露「ばかげている」
ロシア通信によると、ウラジーミル・チジョフ露外務次官は18日、欧州連合(EU)の欧州議会が今月7日、北方領土の返還をロシアに促す決議を採択したことについて、「ばかげている。欧州議会は別の惑星に住んでいるようだ」と強く反発した。
欧州議会の決議は、極東の安全保障強化を東アジア諸国に呼びかけたもので、北方領土については「第2次大戦末期にソ連によって占領された」とし、日本への返還を求めている。
北方領土問題をめぐり、主要国で日本の主張を支持しているのは米国だったが、欧州議会が日本支持の決議を採択したのは初めてだった。
平成十七年七月十九日 読売新聞
350:名無しさん@13周年
13/01/25 16:23:13.06 bTyUHBu+O
何島だろうが日本の物を返せと言うのと、
人類みな兄弟で隣国が島が欲しいから差し上げると、
どこが同じなのかね。
この頃のマスゴミはすり替え記事を書いて自爆してるのが多いよな。
351:名無しさん@13周年
13/01/25 16:24:30.87 tBMZ1wfg0
>>346
無駄
日本が後漬けで訂正しても無駄
アメリカ含む世界中が日本は4島をを放棄をした
4島はロシア領土と認めている
352:名無しさん@13周年
13/01/25 16:24:57.38 TSq21RMZ0
>>349
貝殻島問題の時に、米軍は安保がありながら動かなかった、その理由は?
353:名無しさん@13周年
13/01/25 16:25:17.79 rVYDqnEe0
国会答弁など後からいくらでも訂正出来る
●1956年2月11日、森下國雄外務政務次官が衆議院外務委員会で
「択捉・国後はサンフランシスコ条約で日本が放棄した千島に含まれない」と答弁
この後撤回されていないので、これが今の政府見解
>4島が日本のものと、アメリカが言うことは、連合国全ての行為を否定することだしね
じゃあ何でダレス国務長官は4島返還を支持したんだよ?
354:名無しさん@13周年
13/01/25 16:26:16.63 OP1bFnqS0
②4島返還論以外は全てロシア工作員呼ばわり←自分が特亜工作員の為
308 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:11:13.41 ID:b49wtIxz0
>>306
ロスケ工作員に言う必要ない
345 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:16:21.59 ID:b49wtIxz0
>>339-343
工作員の特徴って溜めてから一気に投稿するよね
355:名無しさん@13周年
13/01/25 16:26:36.28 tBMZ1wfg0
>>349
ねつ造やめようよ
アメポチか職業右翼
中国人か韓国人さん
356:名無しさん@13周年
13/01/25 16:29:20.28 tBMZ1wfg0
売国勢力がどんなに捏造しても
日本国民の意思は決まっている
安倍の命でロシアに行く森
で、森の発言になにも文句言わない政府、自民党
森の3島発言=日本政府の意思だ
民意を得た政府の意思
3島発言は日本国民の意思でもある
357:名無しさん@13周年
13/01/25 16:30:11.71 b49wtIxz0
>>351
アメリカ含む云々が全く理解できないのですが?
2011年 2月 19日(土曜日) 17:55
ロシア駐在のアメリカ大使館が、北方四島に対する日本の領有権を支持しました。
ロシアの新聞RBKデイリーの報道によりますと、在ロシア・アメリカ大使館は、アメリカ国務省が、北方四島に対する日本の領有権を正式に認めている、と表明しています。
同時に、アメリカの外交当局は、ロシアと日本が交渉のテーブルについて平和条約に調印することを期待している、としています。
在モスクワ・アメリカ大使館広報部のある関係者は、ロシアと日本が対立している北方領土問題に対するアメリカの立場表明を求める記者らに対し、
「アメリカ政府は、この問題をめぐる日本の立場を支持するとともに、北方四島の領有権が日本にあることを正式に認める」と述べています。
この関係者はまた、「アメリカのこの立場は、従来から明確である」としています。
アメリカ国務省のトナー副報道官も、定例記者会見において、2回にわたり、この内容のみを認めています。
>>302
358:名無しさん@13周年
13/01/25 16:30:17.12 wbMRCNFU0
>>281
> SF条約で4島放棄などしてないから、ダレス国務長官も4島が日本領だと認めた
それはダレスが日ソ間の紛争を維持するために日本に圧力をかけた結果。
もともとの日本側の認識は、国後択捉は放棄済み。
まあ、歯舞色丹はさっさと返せよと思うが。ロスケもアホすぎる。
359:名無しさん@13周年
13/01/25 16:32:13.36 IAGFko2X0
>>1
同じ売国奴です。
そもそも誰が違うと言った?
360:名無しさん@13周年
13/01/25 16:33:17.33 b49wtIxz0
>>352
アメリカがロシアと戦争したくないからじゃない?
>>302
361:名無しさん@13周年
13/01/25 16:33:32.56 TSq21RMZ0
>>358
日ソ共同宣言でも歯舞色丹2島返還には触れられてるんだよね
ダレスが癌なワケよ
362:名無しさん@13周年
13/01/25 16:34:10.04 OP1bFnqS0
イリノイ ホームページ
スレリンク(army板:701-800番)
363:名無しさん@13周年
13/01/25 16:35:00.82 tBMZ1wfg0
>>357
そんな発言は
ヤルタ会談、
SF条約、
日本の4島を放棄発言で
全部終了なんだよw
いまさら、違いましたw
アホかw
中国人か韓国人は帰れ
364:名無しさん@13周年
13/01/25 16:35:34.39 b49wtIxz0
>>361
ダレスは日本のために動いてくれた
これから千島全島が日本領土と言ってくれると信じる
>>302
365:名無しさん@13周年
13/01/25 16:37:43.55 TSq21RMZ0
>>364
ダレスが言行一致のマトモな人間だったのなら、貝殻島に米軍を出動させてんじゃね?
366:名無しさん@13周年
13/01/25 16:37:48.37 rVYDqnEe0
>もともとの日本側の認識は、国後択捉は放棄済み。
それは国会答弁の話だろ
講和条約で千島に固有の択捉国後を含むと明記されていない上に
講和のルーツにカイロ宣言の領土不拡大があるから、固有の2島は
含まれないと後に訂正したの
冷戦時代だろうと明確に放棄していたら、ダレスも日本を支持出来ない
367:名無しさん@13周年
13/01/25 16:38:28.16 b49wtIxz0
>>363
サンフランシスコ講和条約 第二十五条
この条約の適用上、連合国とは、日本国と戦争していた国又は以前に第二十三条に列記する国の領域の一部をなしていたものをいう。
但し、各場合に当該国がこの条約に署名し且つこれを批准したことを条件とする。
第二十一条の規定を留保して、この条約は、ここに定義された連合国の一国でないいずれの国に対しても、いかなる権利、権原又は利益も与えるものではない。
また、日本国のいかなる権利、権原及び利益も、この条約のいかなる規定によつても前記のとおり定義された連合国の一国でない国のために減損され、又は害されるものとみなしてはならない。
ソ連は、サンフランシスコ平和条約には署名しておらず、同条約上の権利を主張することはできません。
外務省ホームページ
URLリンク(www.mofa.go.jp)
>>302
368:名無しさん@13周年
13/01/25 16:40:19.82 46PAK7SZ0
森ってもう存在感無いけどな
369:名無しさん@13周年
13/01/25 16:40:33.79 Oqk0+ABAO
相変わらずバカ丑は自民叩きに必死なようだが、何も解ってねえのがバレバレだなw
森の3島返還論は、あくまでも日本国内で主張しているだけの話。
鳩山の寝言は、敵国であるシナで口走った個人による売国害交。
れっきとした違いがあるw
370:名無しさん@13周年
13/01/25 16:41:27.65 tBMZ1wfg0
>>367
帰れよ中国人w
371:名無しさん@13周年
13/01/25 16:41:28.44 TSq21RMZ0
>>367
それなら千島列島全部と南樺太の返還も要求すべきじゃないか?
なんで北方領土に拘る?
372:名無しさん@13周年
13/01/25 16:43:20.03 OP1bFnqS0
サンフランシスコ講和条約 第二十五条
この条約の適用上、連合国とは、日本国と戦争していた国又は以前に第二十三条に列記する国の領域の一部をなしていたものをいう。
但し、各場合に当該国がこの条約に署名し且つこれを批准したことを条件とする。
第二十一条の規定を留保して、この条約は、ここに定義された連合国の一国でないいずれの国に対しても、いかなる権利、権原又は利益も与えるものではない。
また、日本国のいかなる権利、権原及び利益も、この条約のいかなる規定によつても前記のとおり定義された連合国の一国でない国のために減損され、又は害されるものとみなしてはならない。
イリノイ ホームページ
スレリンク(army板:701-800番)