13/01/24 08:08:40.56 Ub/RuBWM0
公表できないのは公表しては拙い訳があるのだろう。
そもそも事件が発生した段階で、何名の社員が赴任しているという
発表がなかったのはおかしな話だ。
政府発表でもプラント滞在の日本人の総数については触れられていない。
世界中にプラント開発で社員や下請けを常駐させて、赴任手当てを
支払うということをやっているわけだから、赴任社員数は即時に
分かるはず。
政府と顔を見合わせた状態で何人の社員や下請けが居るのか
いつまでも言わないのはおかしなものだ。
日揮が戦前に海外でどんな役割を果たしてたのかを知る人は
少ないが、今現在も日揮社員の肩書きで政府関係の情報収集員が
派遣されていたとしても驚かないけどね。