13/01/22 12:15:05.87 vkqQ9MaG0
>>1を読む限りだと、消費税増税が無くてもいずれは破綻するっぽいよね
このタイミングで潰しても良さそうだし
大手以外だけ税率据え置きにしてもいいかもしれん
552:名無しさん@13周年
13/01/22 12:25:00.88 Pf+UCVZt0
朝日新聞系列の不動産屋は好調みたいだぞ、
最近になって所有物件次々と建て替え始めてる。
553:名無しさん@13周年
13/01/22 12:31:08.22 ZyiHoAGt0
>>152
毎日→子会社のTBSも業績不振で結構ヤバい
産経→親会社のフジテレビは業績落ちてきたが、グループ全体としては磐石
日経→子会社のTXが弱すぎ、販拡キャンペーン打ちまくってる時点でお察し
読売→子会社の日テレの経営は良好なので大丈夫、グループとしてもそれなりに良業績
朝日→子会社のテレ朝の業績は好調なので安泰。個人保有の会社なので安定。
554:名無しさん@13周年
13/01/22 12:31:23.66 vtOtdyhS0
>>550
株主に直接交渉するんですけど、そういう場合。
まして前提として倒産状況なんですけど。
つか増資で済むじゃんw
555:名無しさん@13周年
13/01/22 12:32:05.88 dLDXhZ3bP
おまえらがぞうぜいあおって
しょみんはきついせいかつしてんだからとうぜんだろ
まさかしょみんだけはたんしろってことか
556:名無しさん@13周年
13/01/22 12:36:15.31 buHJCZgRO
>>554
朝日新聞サイドだけで70%以上保有してます。
無理ですね。
何故創業家が保有してるのか考えましょう。
557:名無しさん@13周年
13/01/22 12:37:15.23 oJ6OsKDG0
社長の名前が「木村伊量」・・・なんかわかりやすいような
558:名無しさん@13周年
13/01/22 12:38:14.51 5Lmce7uA0
消費税が上がったらどこかを削らなきゃならない
真っ先に候補に挙がるのは新聞代(月約4000円)
お金払って偏向した思想を刷り込まれるなんて無駄の極致だよね。解約しましょう。
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 解約!解約!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと解約!!しばくぞッッ!!!!
| | |◎□◎|. | < `Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し’ ̄し’ \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | ハ゛ン
| | | | ´`Y´ .| | ハ゛ン
t______t,,ノ t_______t,ノ
559:名無しさん@13周年
13/01/22 12:38:22.70 vtOtdyhS0
>>556
つまり創業者一族は倒産寸前の状況で友好的買収をもちかけられても
その70パーセントが紙切れになるのを承知で朝日新聞と心中するとw
560:名無しさん@13周年
13/01/22 12:39:08.40 akNcYq4RO
朝日新聞も毎日新聞も早く潰れろ!
561:名無しさん@13周年
13/01/22 12:40:12.16 buHJCZgRO
>>559
友好的買収などありえないだろう。
562:名無しさん@13周年
13/01/22 12:42:54.08 iq20+7cKO
昔→新聞読まないやつはバカ
今 →新聞読む奴はバカ
だからなあwww
誰でもバカにはされたくないよねwww
563:名無しさん@13周年
13/01/22 12:43:25.43 Vxjrgucs0
>現在のオフセット印刷工場などの生産設備や、トラックによる新聞輸送
売れない膨大な部数を生産しなければ、それだけで経営が改善されるとおもうけどな
564:名無しさん@13周年
13/01/22 12:43:48.98 YdYBcoH8P
チラシの裏に印刷してタダで配ればいいだろw > 朝日
565:名無しさん@13周年
13/01/22 12:44:49.34 vtOtdyhS0
>>561
倒産寸前あるいは倒産状態の企業を再建目的で他企業が購入することは
珍しくありませんが。
あるいは、増資によって企業の経営権が移ることも珍しくありませんが。
「ありえない(キリ」とか、何知ったかしてるの?w
566:名無しさん@13周年
13/01/22 12:46:40.72 buHJCZgRO
>>565
そもそも、勝手に倒産状態とか条件つけるなよ
567:名無しさん@13周年
13/01/22 12:46:41.70 5YBiEQ270
破たんするってことは、必要なサービスってことでしょ?
淘汰されてなんか問題あるの?
公務員じゃあるまいし
568:名無しさん@13周年
13/01/22 12:47:10.69 LCAghGZ70
金 尹粱 社長w
金 尹粱 社長w
金 尹粱 社長w
569:名無しさん@13周年
13/01/22 12:47:25.10 yl2bjPpW0
押すなよ、押すなよってことですか?
570:名無しさん@13周年
13/01/22 12:47:58.91 4aAfc3KU0
朝日って朝鮮日報の略称じゃなかったの?
571:名無しさん@13周年
13/01/22 12:48:20.36 yB6mq0Cq0
>>556
市場に出回らなくても株主が招致すれば売買はできるはずだけどね?
それは分かっているよね?