【社会】ボーイング787、原因は日本が世界に誇る技術、リチウムイオン電池です…一体何が?at NEWSPLUS
【社会】ボーイング787、原因は日本が世界に誇る技術、リチウムイオン電池です…一体何が? - 暇つぶし2ch850:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:12.42 5VWMr6IW0
>>769
ネトウヨの本質を言い当ててるな
日本のイメージダウンにつながる事柄はすべて在日か工作員のせい
自分は安全圏にいて批判だけを繰り返す
もし身から錆びが出たら新たなレッテルを作り出して外部化して同じことの繰り返し
決して反省せず、当事者としての意識はゼロのまま
自分で責任を負おうとしない子供じみた思考
こんなゴミが政治やらなんやらでわーわー騒ぐのはマジで滑稽だわ

851:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:13.53 eIs1OOG6P
JAPがどんなに言い訳してもバッテリー自体の保護回路が機能してないのは明白だからww
日本製(笑)

852:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:13.89 Qqq14JGw0
日本企業のレベルがシナチョン化している事実は否めない

853:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:21.41 kH0EHembO
日本にとってかなりのダメージなのは確か。

逆にこれを機に企業の活性化があるといいな

854:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:22.92 UlFa5S5V0
>>845
生産工場はどこか知らんけどな
きょうび純国産なんてそうそう無いから

855:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:24.02 tbxtZsS40
今日1月17日で阪神・淡路大震災から18年。
日本人ならば誰もが亡くなった方への鎮魂の祈りを捧げるとともに、
改めて防災の意識を高めようとすることでしょう。
しかし、死 汚 鬼 こと 塩 木 容疑者は相変わらず違法駐車をしていた!
塩木容疑者が被災すれば、大好きな車の中で津波に飲まれて無惨にくたばるに違いありません。

塩木!犯罪!

856:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:31.94 JU+pljuI0
電装がクソならどんな電池だって液漏れるだろうけど、今回のはどうかね

857:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:33.14 MtXHM7sv0
その専門家が言うには、窓ガラス云々、そういうマイナートラブルに関しては、ある意味しょうがないと
初物機をいきなり導入というのは、日本史上初めての事なので、まだ落ち着いてないようだ

858:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:38.86 KYlzCZGt0
CNNでも日本製のバッテリーのせいだと言ってるね。

859:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:50.42 /P3P+3PO0
普通に過充電しちゃったんじゃないの?

860:名無しさん@13周年
13/01/17 21:16:04.31 NpcT3PFg0
>>842
アニメの技術負けてませんよ

861:名無しさん@13周年
13/01/17 21:16:16.45 z9IglnaS0
>>843
バッテリー単体で過放電に対しフェイルセーフを考えていない時点で欠陥

862:名無しさん@13周年
13/01/17 21:16:42.67 id4cURtX0
>>844
基本的に、飛行中はバッテリーは使わないはず
なんですよ 始動時だけで

あとは自動的に充電して止めるのが筋で
止めるのが・・ 止まったんでしょうけど・・

863:名無しさん@13周年
13/01/17 21:16:57.00 hqDh+nGD0
全てユアサのせい。
売国企業は解体せよ!

864:名無しさん@13周年
13/01/17 21:16:59.11 X8tZJ0DP0
バッテリーの寿命が著しく短じゃないの?
余りにも苛酷な環境だから換えて1月程度で
駄目になって それを計算に入れない制御でやると火を吹く

865:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:00.25 Y3JQwA4B0
技術力の低下には
派遣とかさ労働環境の悪化とかそういうのが根底にあるの。
あえていうなら糞小泉と竹中が戦争犯罪人

866:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:02.24 2VAxiIli0
回路か線の問題か、制御関係がアレな
可能性もあるしな。

867:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:15.15 UYbuMoAaO
チョンがなにか細工したんだろ

868:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:16.75 qlOt720O0
ユアサなのか。しかしサンヨーといい電池も昔に比べると信用レベルが
低下したなあ。かつては日本の独断場に近かったのに。

869:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:27.10 jGKjFaVB0
回路基板には、低品質な海外製部品が紛れ込むこともあるしなw

最近のコンデンサーの低品質とか目に余るものがあるしなwwww

リチウムイオン電池が燃える素地は出来上がっているwwwwww

870:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:35.88 hT+5ghrh0
すまねえbouingu

871:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:43.63 gUjXzAXS0
中型機以上の航空機はボーイングとエアバスの複占状態だからな
ボーイングは評判下げるだろうが、それでもボーイング製の航空機は
求め続けられるだろう

だけど、その部品メーカーの替えはいくらでもあるから今回はリチウムイオン電池
つくったメーカーが最大のダメージ受けるだろうな

872:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:52.51 5VWMr6IW0
ネトウヨの思考では日本は絶対正義だからな
日本の技術が原因のはずがない
バッテリー以外に原因がなければ屁理屈で作り出すまで!

873:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:52.22 VsYvYWfU0
>>847


GSユアサの電池に付いてる安全装置が機能せず燃えただけの話し

日本でいう安全装置は燃えるためにあるのか???????????????????????



機能しない安全装置は安全装置とは言わないのだよ



外国ではw

874:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:55.58 DexfGE2a0
GSも湯浅も後発メーカーで、リチウムイオン電池の基礎研究をしていない
他社の研究成果に乗っかってるだけなので中国製・韓国製と変わらん

875:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:03.82 dFCBdnQX0
ジーエスが悪いのかユアサが悪いのかハッキリさせろ(´・ω・`)

876:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:05.65 YZvRzqzQ0
就航して1年強
それなのに何故に今になってこういう問題が出てくるのか
問題の部分は3ヶ月前に交換したばかりと言うし

877:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:17.94 c2uUosg40
ここで、リチウム故障原因云々言ってる奴は、勢いつけて次スレ建てるな。予言しとく。

878:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:20.26 p8DV1U3E0
この程度のことで燃えちゃうバッテリーとかしかも複数件
P3Cオライオンの後継機にちょっとだけビビっていたけれど
おそらく落ちまくるから心配する必要は無さそうですねw

879:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:28.76 vHd5/GYo0
燃費ばかり気にしていたから1年しか持たない機体になったんだろうよ

880:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:33.99 FZyJfg1+O
>>842
中国人の高周波回路技術者なんて聞いたこともないんだが
そんな国が日本より優るのかねえ

881:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:39.60 12/nOG8a0
だいたいどうしてそんなに
多国籍で作ってんのよ

声の小さい日本に全責任をふっかけられるじゃん。
※唯一声のでかい日本のマスコミは中韓国籍だし。

882:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:46.83 fNb6nrSJ0
日本の技術の真髄は「改善」なんだよね
それを責任転嫁してたらあっという間に中韓に追い抜かれるよ
もうサムスンあたりには勝ち目ないけど

883:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:49.61 gpW9YlRQ0
バッテリーは3年は持つよ。

884:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:57.85 Cv93L3L40
>>825
ギリギリの条件からはみ出した時に異常検知して遮断するのは電池が持ってて当然の機能なわけ
リチウムイオン二次電池ってのはケータイや電動工具ですらもその程度の機能は備えてる
そうでないと売ってはいけないと法律で定められてる

885:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:57.52 4RFiJ0Lm0
電池の技術くれってことじゃねえの。
トヨタもよくわからん米企業と合弁会社つくったらピタっとやんだし。
ハイブリッドシステムも他社に積極的に提供。
同じ臭いがする。

886:名無しさん@13周年
13/01/17 21:19:38.48 KQRztnkrO
URLリンク(www.google.co.jp)


チョン国の法則発動

887:名無しさん@13周年
13/01/17 21:19:40.95 F6izDZrg0
>>882
> もうサムスンあたりには勝ち目ないけど
大便民国民乙

888:名無しさん@13周年
13/01/17 21:19:50.09 ygSX1QCN0
>>840
機器室とか貨物室を与圧しないと
そこの壁をかなり強固に作らなきゃならなくなるし
上空で問題発生時に入れないと困る。

889:名無しさん@13周年
13/01/17 21:20:34.12 X8tZJ0DP0
幾らなんでも制御はしてるはずなんだよ。
ローンチ遅れに遅れまくったし。

なのにこんなバグが出てくるのはBATの性能が予想以上に
早く劣化してるんじゃないのか?定期的に電圧を見てやるとかさ・・

890:名無しさん@13周年
13/01/17 21:20:55.86 aba8MjQh0
>>871
あぁ、ユアサはダメージ受けると思うよ、かなり。
でもここで業績が下がってもイメージ下がってもきちんとと対処しないと、もっと悲惨な事になる。
幸いまだ、死者は出ていないから。
経済的損失で済む分、まだいい。

>>873
まあユアサが原因であれば
「どうしてトヨタが最後までリチウムイオン電池の使用を渋って、かつ完全にメーカーを取り込んで自主開発してるのか」
を理解する必要があるだろうな。

891:名無しさん@13周年
13/01/17 21:21:28.68 Cv93L3L40
>>874
基礎研究でもトップレベルだよGSYは
こと大型のセルでは他社とは性能のレベルが違う
18650なんて中韓でもそれなりの性能品質のものが作れる

892:名無しさん@13周年
13/01/17 21:21:31.27 jGKjFaVB0
どーーーーーーーーーーせ、リチウムイオン電池は韓国サムスン製ですね

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どーーーーーーーーーーせ、リチウムイオン電池は韓国サムスン製ですね

>>873
安全装置って、危険と安全のしきい値が難しくてねw
1A流れて切れるヒューズが、1.04Aで切れなくて、
燃えちゃうことはよくあるw

そもそもの設計を朝鮮人にやらせたりするから、

基本設計がなってないんだわなw

893:名無しさん@13周年
13/01/17 21:22:13.15 NmpWk0vUO
>>851
まともにロケット一発上げれないチンカスは黙っとけ

894:名無しさん@13周年
13/01/17 21:22:26.76 c2uUosg40
理系てだけで抵抗あるのに、ここまでよく伸ばしたな。こればかりは感心するよ。
大概、理系スレは伸びないのに。

895:名無しさん@13周年
13/01/17 21:22:34.21 nuqrSPHt0
>>824
GS湯浅とはある大型電池事業で仕事したが
マジにその釘刺しても燃えないことちゃんとやらせただけに
なんでこんなことにという感じ。
こっちは素人だったけど、発注側としてそれを実証しないと受け取らないと
結構やりあった。

896:名無しさん@13周年
13/01/17 21:22:51.27 FZyJfg1+O
>>882
サムスンは自前でデジタル回路しか設計できないのにどうして日本が負けるのかね

897:名無しさん@13周年
13/01/17 21:22:56.39 c19AeLSI0
まあ、日本製ならメーカーは真摯に受け止めるべき。
だが、なぜこんなにうれしそうに報道するのかw

898: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/01/17 21:23:01.77 oja0LoXu0
ガラパゴジャップに世界がブーイングww

899:名無しさん@13周年
13/01/17 21:23:21.94 Na+kLBXx0
やっぱり改良とキャッチアップは抜群に上手いんだけど
創造性を有する新しい物事、
それにグランドデザイン的な構築はメチャクチャ苦手だな。

街の景観と機能みてみりゃわかる。ぐちゃぐちゃ。

900:名無しさん@13周年
13/01/17 21:23:29.30 aba8MjQh0
>>889
その辺はありそうな気がするなぁ。
繰り返す気温と気圧の変化は、電池の基本性能に影響が及ぼすのかな。

901:名無しさん@13周年
13/01/17 21:23:29.04 Y3JQwA4B0
死者が出る前に犯罪社が特定されてよかった(^-^)

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップのな

902:名無しさん@13周年
13/01/17 21:23:38.65 12/nOG8a0
>>851
ねえあなたの国籍はどこなの?

903:名無しさん@13周年
13/01/17 21:23:42.45 flOnvlYl0
バッテリーにちゃんとYUASAって印刷してあるか確認しろ
俺のバイクに付いてたバッテリーはYUANAだった

904:名無しさん@13周年
13/01/17 21:23:46.96 jGKjFaVB0
>>883
今時のバッテリーは、車でも10年持ちますが、

なにか

905:名無しさん@13周年
13/01/17 21:24:04.18 jhKl6Xhr0
リチウムイオン電池を空輸しようとするとうるせーのに
なぜそんなものを選択したのだw

906:名無しさん@13周年
13/01/17 21:24:05.61 X8tZJ0DP0
ここに来てたて続けじゃん。
なんかあるんだよ。一応1年位飛んでる機体もあるのに。
1年で性能が著しく劣る部品がある訳さ。
多分それがBAT

907:名無しさん@13周年
13/01/17 21:24:25.32 CBYZBgxjO
>>822
航空専門家も言ってたよな。
乗客にはリチウム電池の持ち込みを禁止してるのに機体に利用するのはおかしいのではないかって。

908:名無しさん@13周年
13/01/17 21:24:42.11 zjH1qnSbO
リチウムイオンバッテリーは万能じゃないよ

ちゃんと特性を理解したうえで使わないといけない
航空機のような極限環境で変化が大きい箇所での使用は注意が必要

自動車にもあまり使われていないのに航空機なんて愚の骨頂

909:名無しさん@13周年
13/01/17 21:25:02.36 MtXHM7sv0
部品そのものの問題というより、まぁ、設計・組立ての問題だろう
組み上げてから分かるというのはよくある事だ

910:名無しさん@13周年
13/01/17 21:25:22.63 E8BOHbYr0
電池板ではまったく盛り上がっていないなw

911:名無しさん@13周年
13/01/17 21:25:29.24 gjftRsjV0
発火前に異常検知できてないのが怖いわ

912:名無しさん@13周年
13/01/17 21:25:50.99 W9W0wgJO0
>>824
一応言っておくが、リチウムイオン電池の安全基準は、発注側との契約によって違うぞ。
常に絶対燃えてはいけないという契約がされるわけではないよ。

異常発生から○○分間は発火しないとか(指定された時間を持ちこたえれば燃えても良い)、
発火したときの火柱が○○cm以内とか(指定された大きさより小さい炎でなら燃えても良い)、
破裂したときの破片の飛散範囲が○○cm以内とか(指定された規模より小さい破裂なら良い)、

そんな条件で売られるリチウムイオン電池も普通にある。
携帯電話の電池とかは基本的に絶対燃えてはいけない方向で契約されるけど(耳元やポケットの中で燃えたらかなわん)、
ノートPCの電池とかだと、結構甘かったりする。

今回燃えた電池がどういう条件で契約されてたかは、当然しらん。

913:名無しさん@13周年
13/01/17 21:25:53.77 YZvRzqzQ0
>>906
3ヶ月前に交換したばかりらしいぞ

914:名無しさん@13周年
13/01/17 21:25:53.82 coL6qww10
軽量化のために安全装置を外して使ってました・・・

ってオチは無いの?

915:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:03.94 Qe26DVhR0
電池の問題じゃなくてシステムの問題だとすると他の飛行機もやばいぞwwwwwwwwwwww

916:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:08.62 Cv93L3L40
>>890
トヨタは単に基幹技術を自社の系列にない企業一社だけに握られるのを嫌ったんだよ
自社グループで開発を試みたけど失敗、そうこうしてるうちに完全に出遅れてしまっただけ

917:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:10.07 aba8MjQh0
>>901
まあ良かったな、ひさしぶりに日本を叩く材料が出来て。
叩かれっぱなしだったもんな、お前ら。

918:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:19.52 jGKjFaVB0
まさか、航空機のくせに、ケミカルコンデンサとか使ってないよねw

中身が出ちゃうよねw

919:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:38.21 xL9BN2Ro0
>>824
つまり当たり前に使ってれば燃えないってことだろwww
なら当たり前じゃないことが起こったと考えるべきだろ
それが何か知らんがな

920:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:44.03 SApsStHQ0
APUに使われるリチウムだろ
電力は数kwにも及ぶ

パソコンとか携帯のリチウムでんちと同じ考え方すんなよ

921:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:49.96 IoNbH23fP
配線ミスって報道されてるけど

922:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:52.79 BmteVsf30
煙が出たらただちに電気室の床がパカっと開いて
投げ捨てるようなシステムが必要だな。

923:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:54.01 9og4XOVx0
循環取引や、里予木寸の増資も蒸し返されて、
悪徳企業にされちゃうのかな?

924:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:02.96 iPKZwKJR0
まさか安倍くんのアメリカ訪問延期が原因とかじゃあ・・・
それはないか・・・
このタイミングで日米に恨みを持ってる国は・・・
恩を仇で返す中ゴキだけだもんな(´・ω・`)

925:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:03.17 PfOjYCmrO
MADE IN JAP(笑)

926:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:05.63 aA0wUEoJ0
マスゴミがやたら日本の技術を貶めてるな

927:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:19.28 12/nOG8a0
ところでそのバッテリーの問題って
昨日の案件だけ?

928:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:35.06 l/Eodj5pP
GSユアサ
オワタ

929:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:52.15 gpW9YlRQ0
燃えたら燃えなくなるまで交換すればいい。

930:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:54.44 DexfGE2a0
>>891
大型化なんてのは基礎研究には入らん

931:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:57.44 ZOtYqPx00
一方半島では、去年打ち上げ花火が燃料噴いて中止になった時、
燃料ポンプがフランス製電源回路に過電流掛けてたことまで分かった時点で
「過電流に負けるフランス部品のせい」

無茶過ぎるw

932:名無しさん@13周年
13/01/17 21:28:17.69 aT/oNaNm0
劇場版のトワイライトゾーンに出てた、あの怪物のせいだな

933:名無しさん@13周年
13/01/17 21:28:36.85 aba8MjQh0
>>926
マスゴミからすれば日本のここの所のポオジティブニュースはムカついてただろうからな。

934:名無しさん@13周年
13/01/17 21:28:36.14 Cv93L3L40
>>912
少なくと民生品として売られてるものは電安法で定められた基準はクリアしてる

935:名無しさん@13周年
13/01/17 21:28:57.85 irSvk5BP0
電気室に消火装置とか無いのかよ

936:名無しさん@13周年
13/01/17 21:29:04.04 hTCGlB7i0
鉄道と比べて飛行機ってよく叩かれるけど何で?

937:名無しさん@13周年
13/01/17 21:29:24.46 YZvRzqzQ0
交換後に燃えてる、しかも1機除いて日本の航空機メーカーだけ
そう考えると、多分、部品交換をしてる日本の航空下請けがなんかミスをやらかしてると思う

938:名無しさん@13周年
13/01/17 21:29:41.17 WkFOi9HS0
はい

939:名無しさん@13周年
13/01/17 21:30:06.09 gpW9YlRQ0
交換早すぎるでしょ

940:名無しさん@13周年
13/01/17 21:30:36.49 jGKjFaVB0
>>937
やっすい中国製、サムスン製バッテリー使ってると思うw

941:名無しさん@13周年
13/01/17 21:30:39.35 SApsStHQ0
>>907
その航空専門家は、全くわかってないんだろうな
APUに使うリチウムイオンバッテリーと知っとるのか?

942:名無しさん@13周年
13/01/17 21:30:52.43 vPtOuP2a0
>>936
機関が停止しても、列車は地面が支えてくれるが、
飛行機は、上空で支えてくれるものがなにもないから。

943:名無しさん@13周年
13/01/17 21:30:51.97 aba8MjQh0
>>936
まあ、落ちたらまず死にますからね。

944:名無しさん@13周年
13/01/17 21:31:28.40 llvSDt6B0
米NBCテレビはさっきのニュースでリチウムバッテリーがなんとかかんとかオーバーヒートなんとか言ってた
まあそういうことだろ、電池の過熱

945:名無しさん@13周年
13/01/17 21:31:41.61 yt9cZA2wO
>>925
その場合は by な。

946:名無しさん@13周年
13/01/17 21:31:42.53 MtXHM7sv0
部品自体は注文通りのものを納めてると思うんだよ
技術大国日本を舐めてはいけない

947:名無しさん@13周年
13/01/17 21:31:47.58 V6sIfC8B0
化け学上、高熱になると発火爆発するのがリチウムイオン電池、
電気自動車はどうする、セル数は膨大だ。

保護回路を含めた電源回路に使用するコンデンサなんかで手を抜くと
発火する。 保護回路が壊れたら大惨事

948:名無しさん@13周年
13/01/17 21:31:49.15 fjD3phIc0
絶対に安全な保護回路と
規定内なら絶対に燃えない電池

どっちが勝つかな。

949:名無しさん@13周年
13/01/17 21:32:03.69 id4cURtX0
>>935
そりゃあるでしょうけどねえ
電池が妊娠してブシュブシュ液漏れしてるところに
消火剤ぶっかけても、だから何って・・

950:名無しさん@13周年
13/01/17 21:32:05.97 BmteVsf30
俺たちに羽根が生えたら
こんなのどうでもいいニュースなんだけどな

951:名無しさん@13周年
13/01/17 21:32:22.81 i/0fEdn40
>>904
容量は7割くらいに減ってるけどな

952:名無しさん@13周年
13/01/17 21:32:53.15 Q6c+Bbwc0
結局ウヨサヨ関係なくバカマスコミはみんな日米同盟原理主義
政府も企業も全力で日米同盟原理主義

953:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:03.16 SApsStHQ0
>>931
過電流もへったくれもねーよ
APUの勉強してから書け!

954:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:07.45 nMYwlNWG0
エラー出してんの電池だけじゃないし、電気系統も含めて全体的な設計ミスだろ。

955:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:28.62 YZvRzqzQ0
>>940
そういう意味じゃ無い
バッテリーは3ヶ月前に交換したばかりで、1年間問題なく飛んでて、他の国の航空会社の機体には問題が生じてない
こう考えると、交換時になんかミスがあったとしか考えられん
交換自体は日本でやってるだろうし

956:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:28.16 hfPk/oEC0
【ボーイング】B787について語ろう part19
toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1340765466/

の793、796、797

957:ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA
13/01/17 21:33:35.61 jGKjFaVB0
やっすい中国製、サムスン製は、製品のバラ付きがでかいからなw

おなじメーカーのバッテリ使えよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

958:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:42.54 /wWFhbMG0
バカな記事だな、
一般的な原因くらい調べろよ

こういう時だけ垂れ流し

959:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:45.83 llvSDt6B0
リチウムがダメならアルカリ電池にかえようw

960:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:45.98 E8BOHbYr0
燃えたんだから謙虚に原因究明するしかないわな
コメット機でいえば窓枠の亀裂伸展途中で発見できたようなもの

961:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:52.62 uqsd4wlsO
電池が問題ならいい電池開発したら大丈夫になるんだな?

962:名無しさん@13周年
13/01/17 21:34:16.36 BmteVsf30
ためしにパナソニックに代えてみようぜ

963:名無しさん@13周年
13/01/17 21:34:26.26 +YvRd8Yq0
GSユアサのバッテリーに不具合があるとすれば
他の工業機械や車でも同様の事故が多発してるはずだろ

問題があるとすれば787の電気制御系

964:名無しさん@13周年
13/01/17 21:34:44.38 1n0chIRo0
TBS歓喜

965:名無しさん@13周年
13/01/17 21:34:51.10 qEnamySP0
意表を突いて実は制御ソフトの不具合とか

966:名無しさん@12周年
13/01/17 21:34:58.99 Wsn+BUYz0
787はボデー剛性が脆弱すぎる・・・・・GSユアサの責任じゃないよ
東レの炭素繊維シート「プリプレグ」の強度不足、または三菱重工その他の加工精度の未熟が原因

967:名無しさん@13周年
13/01/17 21:35:04.07 Z7S+IZEa0
怪しいね。
また誰かが裏工作してるんじゃないの?

968:名無しさん@13周年
13/01/17 21:35:07.02 85gqfvDJ0
>>1
マスゴミは嬉しそうだな、おい

969:名無しさん@13周年
13/01/17 21:35:58.50 wUNwg6Ad0
今は口ばっかりのカス世代wwwwwwwwwwww

970:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:07.10 aba8MjQh0
>>966
それは機体にヒビが入ったらそうかも知れんが、今回は違うぞ。
まあひびが入ったらヒビじゃ済まないけどな。

971:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:10.27 keG92pkK0
【超重要】
これからは乗る前に「ナナ・ハチ・ナナ」でないかどうか確認する必要がある。
もし「当たり」なら「代えてくれ」と注文必要。

972:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:11.52 87E9moLQ0
日本には世界に誇る技術なんてないだろ?
勘違いもほどほどにしとけよ

973:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:12.75 omHnRbrC0
>>907
携帯もスマホもパソコンも持ち込み可能だが?

974:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:27.82 WZDmD7h6P
>>963
航空機特有の負圧でいかれた可能性もあるんじゃね?

975:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:35.71 Y6VZyiVgO
>>965
それだと思う

976:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:36.09 jGKjFaVB0
中国だって韓国だってリチウムイオン電池は作ってるけどなw

977:JA
13/01/17 21:36:44.26 gpW9YlRQ0
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(www.flightglobal.com)
URLリンク(www.hamiltonsundstrand.com)
URLリンク(www.airlinereporter.com)
URLリンク(www.boeing.com)

978:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:58.21 2d/ondV90
原因は電池ってすげぇ報道だなw今から専門家が調べるのにwww

979:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:58.67 eIs1OOG6P
久々に心温まるニュースだったわ(笑)
今年は幸先いいな

980:名無しさん@13周年
13/01/17 21:37:00.45 BJDRuNEA0
チョンの部品を繋いだ時点で機械が狂った。

過電流が流れてバッテリーが溶解したんだな.

981:名無しさん@13周年
13/01/17 21:37:20.59 BmteVsf30
強電屋の俺
原因として考えられるのは
「電気室にネズミが住んでいた」
ということ。ネコの準備が必要だ。

982:名無しさん@13周年
13/01/17 21:37:23.93 a0gDdJaPO
過充電でもしてるんだろ
電池じゃなくて制御回路の不具合くさい

983:名無しさん@13周年
13/01/17 21:37:37.46 qnfufHSn0
>>878
お前中国人?

984:名無しさん@13周年
13/01/17 21:37:47.65 WXfxW6GP0
日本の円安で困る国の陰謀だな
メディアも嬉しそうに日本製を強調してるよね

985:名無しさん@13周年
13/01/17 21:38:06.56 CBYZBgxjO
>>966
問題は経年劣化した時だろうな
空中分解だけは勘弁してもらいたいもんだ。

986:名無しさん@13周年
13/01/17 21:38:06.10 ySNGmIsA0
やはりALL JAPANで作ってみなきゃダメなんじゃないかな
それがゆくゆくは自国の戦闘機は自国で生産することにつながるのでは?

987:名無しさん@13周年
13/01/17 21:38:15.10 YZvRzqzQ0
>>956
なるほど

988:名無しさん@13周年
13/01/17 21:38:19.24 a9oO9yMJO
電池だけの問題なら、こんなに苦労して分析したりしない。

989:名無しさん@13周年
13/01/17 21:38:55.85 RLpLTACP0
>>966
剛性と何の関係があるんだ?
問題はユアサのバッテリだぞ、クズが(怒)

990:名無しさん@13周年
13/01/17 21:39:00.80 jGKjFaVB0
過電流か過充電、どっちかが回路の不具合で発生したわけだな

991:名無しさん@13周年
13/01/17 21:39:02.80 JhzW+xHB0
ユナイテッド航空、「787」の配線ミス発見
URLリンク(jp.wsj.com)

これって関係ないの?

992:名無しさん@13周年
13/01/17 21:39:12.77 FnGh9U3C0
やけに日本日本言ってるよね

993:名無しさん@13周年
13/01/17 21:39:24.16 IoNbH23fP
だから配線ミスだろ

994:名無しさん@13周年
13/01/17 21:40:12.46 pS6cZf5x0
朝日新聞によると世界市場シェアについては三洋電機を含めてパナソニック26%、韓国サムスン20%、韓国LG14%、ソニー11%、中国BYD6%、その他23%となっている。
(Wiki)。その電池日本製なのか?

995:名無しさん@13周年
13/01/17 21:40:16.60 MtXHM7sv0
本来は新幹線同様、全て日本で作るのが一番安全

996:名無しさん@13周年
13/01/17 21:40:18.59 pGX+QYto0
航空業界が一番気をつけなきゃならん部分をケチって品質維持の為に
押さえるべき管理に目が届かなかったわけで・・・
制御ソフトにしろ使い方にしろ整備にしろ関わった各国の業者がどれも疑いを被る
のは仕方ない事態としてもとりあえず落ちなくてよかった

997:名無しさん@13周年
13/01/17 21:40:32.38 WZDmD7h6P
>>981
ネズミ…スパイか

998:名無しさん@13周年
13/01/17 21:40:42.33 E8BOHbYr0
電池や回路に想定外の大きな繰り返し変形がかかって
とかないのかな

999:名無しさん@13周年
13/01/17 21:40:53.21 WhzTjNMn0
韓国製だろって書いてたら日本製だった・・
韓国製=日本製ってことか

1000:名無しさん@13周年
13/01/17 21:41:01.06 SApsStHQ0
アホばっかし
APUの勉強しろ!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch