【社会】ボーイング787、原因は日本が世界に誇る技術、リチウムイオン電池です…一体何が?at NEWSPLUS
【社会】ボーイング787、原因は日本が世界に誇る技術、リチウムイオン電池です…一体何が? - 暇つぶし2ch651:名無しさん@13周年
13/01/17 20:46:35.77 jlY9IWV70
>>628
賠償金より負のレッテル貼られるほうがやばい
TOYOTAですら二年もへこんだわ

652:名無しさん@13周年
13/01/17 20:46:38.81 coL6qww10
アメリカの設計した充電回路に欠陥があったんじゃないのかな?

リチウムイオンは雑な充電回路で下手糞な充電をすると発火するから・・・

653:名無しさん@13周年
13/01/17 20:46:52.63 b4INq3iGP
>>584
それ、一体誰が言ったんだっけ?
厳重に管理した所で、航空機のような質量の物が衝突すれば
破損しないわけがないんだが・・・

654:名無しさん@13周年
13/01/17 20:47:00.14 UGs2zLRd0
未だに、事態を把握していないよwwwwwwwwwwwwwwwww



理解不能だw

655:名無しさん@13周年
13/01/17 20:47:14.69 wQf7JBvO0
>>28 トップ2社が合併したのか。
10年くらい前に聞いた事あるぞ。

656:名無しさん@13周年
13/01/17 20:47:15.73 YTI3nPmQ0
>>1
日航新鋭機から出火 米ボストンの空港で駐機中
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

この記事の最後にさらっと
「ユナイテッド航空の同型機でも先月、電気関連の故障が発生した。」
とも書かれているな。どうも電気系統がやばいっぽいな。それで過充電か過放電になったんじゃないだろうか。

657:名無しさん@13周年
13/01/17 20:47:19.04 znlkqyBgO
この飛行機って20%の軽量化してる、らしい。
ちょっと信じられない。
軽量化最優先で信頼性は二の次になってるんじゃないかな。
この事故のヤバさはバッテリー以外にも無理なVAがあってどこでいつなにが起こるか分からないってことだな。
徹底した設計見直しをしないとバッテリー対策しただけでは、
他の原因でこの飛行機は落ちると今から予言しておく。

658:名無しさん@13周年
13/01/17 20:47:21.37 BmteVsf30
初期不良だとしても煙が出ちゃまずいでしょ
煙が出るということは火元があるということだよ。

659:名無しさん@13周年
13/01/17 20:47:22.65 5BLpgYuP0
>>1
充電の電気関係はチョン製じゃないのか?

おまえ、悪意をもったスレタイ立てるな
ぶっ殺すぞ

660:名無しさん@13周年
13/01/17 20:47:32.12 aeKvnHE00
>>642
オマエ。787の事故機から取り出したリチウムイオン電池が膨張して変形してるニュース見なかったの?w

661:名無しさん@13周年
13/01/17 20:47:42.80 xL9BN2Ro0
>>607
本当に???????
外部と内部の制御ソフトがバッティングした時に外部の命令を優先しちゃうようなことはあり得ないのか?????
システムエラー的にさ

662:名無しさん@13周年
13/01/17 20:47:45.01 cJwzEiIYO
負荷をかけて充電すればなんでも爆発するだろ

663:名無しさん@13周年
13/01/17 20:47:47.55 ddovYIQB0
>>649
それだったら高速増殖炉「もんじゅ」でのナトリウム漏れ事故も
北朝鮮の工作員の仕業だとなりかねないぞ

664:名無しさん@13周年
13/01/17 20:47:56.66 6JbXbjDZ0
>>646
自己消化作用あるから昔ほど酷くないよ。

665:名無しさん@13周年
13/01/17 20:47:56.67 /0wPliC60
きゃーこわい
ところでアルジェリアの拉致どうなったんだろ
こわいこと多すぎ

666:名無しさん@13周年
13/01/17 20:48:34.52 tnnKeEXR0
グーグーグーグー ボーイン グー

667:名無しさん@13周年
13/01/17 20:48:39.70 RyJjzI3j0
太陽からの電磁波が原因だな…

668:名無しさん@13周年
13/01/17 20:48:42.95 Ixc3R/rD0
>>647
新聞じゃなくて動画
ソースぐらい見ろよ

669:名無しさん@13周年
13/01/17 20:48:42.72 u1JfAA1r0
純国産機つくらせろや

早く世界最強戦闘機の製造を許可しろ

670:名無しさん@13周年
13/01/17 20:49:02.76 X8tZJ0DP0
つかこの場合、充電しながらガンガン
使用もしてる特殊な環境?
そんな使い方は無理かもしれないな。
電池じゃなくてキャパシタの方がイインじゃいか?

671:名無しさん@13周年
13/01/17 20:49:02.24 4DvJkbl20
俺脆弱なんだけど、配線を間違えても
飛行機は飛んで良しのサインを出すのか。

672:名無しさん@13周年
13/01/17 20:49:08.71 v38FnOi0P
>>657
軽いのはプラスチック製だから

673:名無しさん@13周年
13/01/17 20:49:11.89 6tcdZErQ0
飛行機は詳しくないけど
制御系のバイワイア化ってのは一般的なのかね
バックアップの油圧はあるのかな

674:名無しさん@13周年
13/01/17 20:49:15.75 p8DV1U3E0
リチウム電池が萌えたのは間違い無いんだよ。
ここで韓国だ朝鮮だと言っている奴は何なんだよ。
お前らみたいな馬鹿なやつらが、日本帝国を潰したんだよ。
敗北したときはそれなりに反省し、検証しないと
またもや日本帝国軍の似の前になるぞ
すこしは反省する態度を見せるべきだろ。

675:名無しさん@13周年
13/01/17 20:49:39.35 VMqC+bYE0
で…
ガラスが割れたり燃料漏れたり

…電池?は?(´・ω・`)?

676:名無しさん@13周年
13/01/17 20:49:43.23 H8k4p0VhO
バッテリーの問題ではなくエアコンで電気使いすぎで異常発熱だろ
想定以上の電気量だからだろ
設計の問題だ
電気量想定を上げてバッテリー改善するか電気量リミッター付けて電気総量抑制するかだろ
冬場はちょっとエアコン抑えて機内が寒くなるが

677:名無しさん@13周年
13/01/17 20:49:51.08 C1HF4DDh0
ボーイング社の入退場を厳しく管理すればなおるよ

678:名無しさん@13周年
13/01/17 20:49:57.31 HBNq1QtF0
>>635
アメもおをロシアも自爆してますが?
隠しているだけで四川大地震の原因として支那は本当に自爆していたとかw

679:名無しさん@13周年
13/01/17 20:50:02.94 irSvk5BP0
>>669
日本伝統のスーサイド・アタックっすかwwww

680:名無しさん@13周年
13/01/17 20:50:25.26 xL9BN2Ro0
>>674
ひっこんでろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

681:名無しさん@13周年
13/01/17 20:50:27.09 5gtNhRan0
フランスのタレスはなぜかダンマリだね。
ユアサから電池を出荷、タレスで部品に組み込まれて787に搭載なんだろ。

682:名無しさん@13周年
13/01/17 20:50:28.77 id4cURtX0
>>670
それはやらないはず
基本的に飛行機のバッテリーは、操縦席の電源と
APU を回すとこまで
あとはエンジンについてる発電機で動かす

683:名無しさん@13周年
13/01/17 20:50:33.31 coL6qww10
>662
リチウムイオンの充電回路は80%以上からの電流制御が腕の見せ所

これが下手だと妊娠したり爆発する

684:名無しさん@13周年
13/01/17 20:50:42.52 NpcT3PFg0
もう今までの古い飛行機で良いんじゃない?
乗る人がデブだったら金額うpすれば良いよ。
20%くらい減らせるんじゃない?

685:名無しさん@13周年
13/01/17 20:50:56.79 fNb6nrSJ0
日本人に航空機作る力なんてないからね

686:名無しさん@13周年
13/01/17 20:51:00.74 B+dqd0s00
どうせ中国製だろ

687:名無しさん@13周年
13/01/17 20:51:12.68 IdWqMeZkO
燃料漏れもリチウム?

688:名無しさん@13周年
13/01/17 20:51:20.97 u1JfAA1r0
純国産のバージョンアップした零戦・大和がみたい

はよはよはよはよはよはよはよ

689:名無しさん@13周年
13/01/17 20:51:47.28 VNYpH7K50
ボーイング787と、電気自動車値上げ、スマホのバッテリーの持ちがどうの…。
こっちの方向の技術の限界が見えてきたような気がする。

690:名無しさん@13周年
13/01/17 20:51:56.56 b4INq3iGP
>>674
無用な謝罪や反省をしても外国人はそれに漬け込むばかり
お前は支那朝鮮のやり口をみて何も学習できない間抜け、少し黙ってろよ

691:名無しさん@13周年
13/01/17 20:51:58.26 BmteVsf30
まだニッカドでいいだろ
新しいものに手を出しすぎだ

692:名無しさん@13周年
13/01/17 20:51:57.62 8qtt5ZgTP
トヨタと同じだろ。まぁ、今回は勝てるけどね

693:名無しさん@13周年
13/01/17 20:52:06.24 FaBXItJ70
初めての電気エアコンというのが気になる。物凄い消費電力だろう。

694:名無しさん@13周年
13/01/17 20:52:08.13 YTI3nPmQ0
>>1
しかしこの断定はどうにかならんのか。
まだボーイングや日米の安全委員会からの発表もないのに。

695:名無しさん@13周年
13/01/17 20:52:07.91 AwlbAfOu0
GSユアサレベル低すぎだろ

696:名無しさん@13周年
13/01/17 20:52:16.26 UGs2zLRd0
なるほど、ガラスが割れたり、燃料が漏れたりと、原因はバッテリーと。



はぁ???????????

697:名無しさん@13周年
13/01/17 20:52:34.22 V9nxc/VjO
充電しながら携帯使ってみろ
発熱してカイロみたいになるわな
場合によったらショートして爆発するで

698:名無しさん@13周年
13/01/17 20:52:35.76 Se6J5FXf0
「使い方が悪いかもしれない」とは考えないんだな

というか考えても敢えて言わないんだろうな

699:名無しさん@13周年
13/01/17 20:52:45.62 v38FnOi0P
>>664
そういう話もあるが、
オレの勤務先ではしょっちゅう煙吹いてるぞ

700:名無しさん@13周年
13/01/17 20:53:06.14 Q0Cszxc90
いつまで日本の技術が優れてると勘違いしてるんだ、
今では欧米はもちろん韓国や中国にも抜かれてる、
日本はもう終わりだよ。

701:名無しさん@13周年
13/01/17 20:53:06.18 dEej0u+U0
電池の寿命です。

702:名無しさん@13周年
13/01/17 20:53:07.97 aba8MjQh0
>>674
リチウムイオン電池は電池そのものと制御するユニットからなる。
ユアサが作ってるのは電池そのものだが、制御は他の海外メーカーだ。
だから話が面倒なんだよ。

マスゴミは電池、とひとくくりで言ってるけどな。

こんな状態で電池自体が原因、なんて断定は出来んぞ。
URLリンク(response.jp)

いずれにしても日本の新しい産業としてやっていく可能性を秘めてるものなので、
ここで間違って対処してつまずくと大きな痛手となるので、
もし原因が電池自体であればGSユアサはしっかり反省してしっかりやってほしいとは思うけどな。

703:名無しさん@13周年
13/01/17 20:53:12.91 Szy3xSo60
>>1
マジで一度TV局の免許を取り消して、内部の朝鮮人をすべて洗い出さないとイケナイな。
クリーンな状態に一度戻さないとメディアが機能しない。

704:名無しさん@13周年
13/01/17 20:53:17.35 BE5QMK+CO
パイロキネシス使いやがったな!犯人は青木淳子だ!

705:名無しさん@13周年
13/01/17 20:53:29.10 vHd5/GYo0
日本メーカーでも製造場所が…

706:名無しさん@13周年
13/01/17 20:53:42.33 u1JfAA1r0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,.. 
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとペキン行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

707:名無しさん@13周年
13/01/17 20:53:44.43 uZoVUvEP0
日本のせいだったか

708:名無しさん@13周年
13/01/17 20:53:46.19 c2uUosg40
>>648
今後の着地点が楽しみだな。

>>660
7件連続は無視?

709:名無しさん@13周年
13/01/17 20:53:50.79 4QipXvmU0
>>653
ごめん。ちゃんと覚えてない。でも、容器を鋳造じゃなくて鍛造で作れるのは日本だけでなんとかかんとかって報道してた

710:名無しさん@13周年
13/01/17 20:54:08.37 z8uIIDnp0
単純に高度によるものじゃないのか!?

711:名無しさん@13周年
13/01/17 20:54:19.30 BmteVsf30
燃料電池も爆発してるし
電池系は枯れた技術のほうが
安心だよな

712:名無しさん@13周年
13/01/17 20:54:28.85 Ixc3R/rD0
バッテリーに温度センサーってついてなかったのかな
においで気づくって原始的すぎるだろ

713:名無しさん@13周年
13/01/17 20:54:48.08 g/i/InMr0
>>661
>>526のユアサの説明では、
これらの機能に加えて,航空機用電池に要求される高い信頼性を実現するために下記に示すような機能を追加した.
(1)組電池のいかなる故障も検知する自己診断機能
(2) 過充電などの異常モードに対する独立二重保護機能
(3) コンタクタを用いた組電池自身による異常充電遮断機能

組電池自身での自己診断、独立二重保護回路、異常充電遮断機能まで謳ってるんだから

714:名無しさん@13周年
13/01/17 20:54:49.17 6JbXbjDZ0
>>699
煙だけで済む。
ってかいつも噴いてるおまえの会社がおかしい

715:名無しさん@13周年
13/01/17 20:54:56.43 7NcTujEp0
短期間で不具合が断続的に発生しているんだし特定のロットに問題があるんだろ。
アメリカのは単純なヒューマンエラーくさいけど。

716:JA
13/01/17 20:55:01.72 gpW9YlRQ0
過充電/過放電/異常加熱のブレーカーをコクピットにつければいいだけだろ。
APUって非常時しか使わないし、常時使うのと共用なの?

717:名無しさん@13周年
13/01/17 20:55:03.24 Unqbwxe00
ユアサ可愛そうだろ!!

718:名無しさん@13周年
13/01/17 20:55:03.15 EFGfwc380
160 可愛い奥様 2013/01/17(木) 20:41:57.66 ID:qRQQg4F10
>>153
マスコミが日本の航空技術のネガキャンをしても
日本製の高度な技術は真似できないと世界が認めている
震災時に日本製の高度な技術部品のシェアを世界各国は奪おうとした
現実にはシェア獲得が無理だったことがその証
最先端といわれる米軍事産業は日本の技術なくして成立出来ない

161 可愛い奥様 2013/01/17(木) 20:47:43.27 ID:tb380SzS0
もうマスゴミは一刻も早く潰さないとヤバくないか?
反日テロ集団じゃん。

162 可愛い奥様 2013/01/17(木) 20:48:43.07 ID:LdA8WTcw0
日本の研究者にとってボーイングのユアサ問題というのはかなりのショックなのよ。
ユアサは日本の理系研究者の誇りといってもいいの。
自動車業界の研究者も同じ。
それをわかって報道するということは、仕組まれているとしか考えられないのよ。

719:名無しさん@13周年
13/01/17 20:55:11.43 id4cURtX0
>>703
もうそんなことしか言うことない w
ね塗う4 こまっちゃったな

720:名無しさん@13周年
13/01/17 20:55:23.26 K13CZvDvO
>>702
当然ユアサは制御が悪いと反論するだろうがマスコミ的にはつまらないものな

721:名無しさん@13周年
13/01/17 20:55:39.77 z3I3RifK0
どうせ供給電圧が規格外で、アルカニダ製だろ

722:名無しさん@13周年
13/01/17 20:55:46.68 jC4HaCUI0
>>702
これは煙が出たってレベルじゃねーぞ。
下手したら機内火災で飛行機落ちてるレベル。

723:名無しさん@13周年
13/01/17 20:56:04.36 UcyyFA2w0
たかがステレオでも火事にはならなくても音質が変わる程度には相性ってあるじゃんよ
飛行機を何社も分散させて作ってるって信じられない

724:名無しさん@13周年
13/01/17 20:56:17.71 WIjQJrqC0
忘れちゃあかん!
バッテリだけが日本製ではない

725:名無しさん@13周年
13/01/17 20:56:18.41 5VWMr6IW0
ネトウヨの言い訳必死すぎワロタ

726:名無しさん@13周年
13/01/17 20:56:20.93 4rRKMp7O0
「日本は技術立国!」

とか、「日本は不敗国家!いつかは必ず神風が吹く!」 レベルの大きな勘違い。

日本に技術なんかありませんwwww

727:名無しさん@13周年
13/01/17 20:56:38.67 BmteVsf30
電池犬を乗せてちょっとでも
異臭がしたら吠えてもらおう

728:名無しさん@13周年
13/01/17 20:56:39.23 prrKMX9x0
これは電池だけの問題ではない。
電池も含めて回路 システムの問題だ。
脳みそが1mmgでもあるまともな技術者ならば
そういった検討がなされるべきだろうし、そうコメントすべきだね。
馬鹿なtbsとかテレビ朝日とかはそういう発言が出来ナインだろうな、
馬鹿だから。

729:名無しさん@13周年
13/01/17 20:56:41.22 X8tZJ0DP0
>>682
ですよね・・・でもこの飛行機究極のエコラン機だから
APUだけで足りない所をバッテリーで補う感じだから BATが緩衝材として
使用してるんじゃないの。そしたら過酷ですよ環境が

730:名無しさん@13周年
13/01/17 20:56:48.93 +owAGRE00
>>700
今は爆発しないナトリウムイオン電池の開発が進んでいるわ。
実用化すれば、電池のコストが10分の1以下になる。

731:名無しさん@13周年
13/01/17 20:57:08.06 VsYvYWfU0
※これからサムスン製の電池が火を吹いても








悪いのは










あくまで制御系なのであしからずw

732:名無しさん@13周年
13/01/17 20:57:19.11 ADtQ6+Hm0
日本も戦中、戦後食料が乏しい頃、人肉じゃなく猫肉食ったらしい
なんでもすごくおいしかったと聞く。

733:名無しさん@13周年
13/01/17 20:57:36.28 h/q9AcLD0
単純に結露だよ。

734:名無しさん@13周年
13/01/17 20:57:43.06 id4cURtX0
>>722
いや火事にならなくてもね
電線が焼き切れるかショートすれば

操縦がどこか故障しますから
車で言えばハンドルがスカスカ状態とか

735:名無しさん@13周年
13/01/17 20:57:48.22 O4EbiKhj0
今後は制御回路も含めて日本でやるといいよ。
まともなエンジニアなら3重、4重の安全策を組み込んでくるから。

736:名無しさん@13周年
13/01/17 20:57:58.84 aba8MjQh0
>>700
>>725
ちなみに南朝鮮はこのプロジェクトに殆ど関わってないだろ。アホじゃねえのか。
コアに関わってるからこそこうなるんだぞ。

737:名無しさん@13周年
13/01/17 20:58:40.55 Stk7AxjoO
お前ら馬鹿でボンクラばかりだろ?
なんでゼロ戦が出来たんだよ?
三菱、富士が常に開発してたんだよ。
これボーイングの 難癖だから
日本から技術をボーイングが買ってる

738:名無しさん@13周年
13/01/17 20:58:40.24 4rRKMp7O0
>>723
URLリンク(www.youtube.com)

739:名無しさん@13周年
13/01/17 20:58:45.80 hfPk/oEC0
44 :名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 20:14:16.93 ID:e4Kxs7SX
【続報】航空機「ねじ付け忘れ」事件で広がる波紋=当該企業はJAL機整備も担当―中国
kinbricksnow.com/archives/51759792.html

「飛行機 機体 整備 委託 中国」で検索plz

740:名無しさん@13周年
13/01/17 20:58:49.93 U+zuBayT0
徹底的に調査してより良いもの作ってくれると信じてまつ

741:名無しさん@13周年
13/01/17 20:58:54.24 WZDmD7h6P
最先端技術の結晶だから初期不良も当然起こる
問題はここから素早く解決出来るかどうかだ

742:名無しさん@13周年
13/01/17 20:58:58.75 BmteVsf30
飛行機で使用するノウハウが
GSユアサにはあったのかね?

743:名無しさん@13周年
13/01/17 20:58:59.81 JuKRfgWM0
>>735
いやぁもう日本には仕事が回ってこないわぁw

744:名無しさん@13周年
13/01/17 20:59:02.46 z8uIIDnp0
操縦席の窓が割れたのはなんだったのか!?

745:名無しさん@13周年
13/01/17 20:59:16.03 T8PTX0mz0
自衛隊のP-1対潜哨戒機をみれば純国産大型旅客機も十分可能だと思うけどな。
まあ、あれは民間機への流用は無理らしいけど。

746:名無しさん@13周年
13/01/17 20:59:17.46 jC4HaCUI0
>>730
ナトリウムが燃えないとは言わせない

>>734
配線焼き切って制御不能→どーんと行こうやコースだよ

747:名無しさん@13周年
13/01/17 20:59:19.66 +Pk5bZ/30
パンジャップがここぞとばかりに大暴れ

748:名無しさん@13周年
13/01/17 20:59:19.69 UGs2zLRd0
しょうがねえ、NECに受注するか。

749:名無しさん@13周年
13/01/17 20:59:23.80 5VWMr6IW0
>>731
ネトウヨ「その場合悪いのはバッテリーに決まってる!」

750:名無しさん@13周年
13/01/17 20:59:29.30 v38FnOi0P
>>736
部品は結構つかっているそうだ。
B社から指示があったらしい。

751:名無しさん@13周年
13/01/17 20:59:34.15 fNb6nrSJ0
>>726
いつまでも過去の栄光を拠り所にしてるよね最近の日本人は

752:名無しさん@13周年
13/01/17 20:59:52.56 Z2K/xlik0
充電仕様を守ってないんだろ。
携帯電池が妊娠しまくったり、Appleがソニーバッテリーを爆発させたときみたいな

753:名無しさん@13周年
13/01/17 21:00:01.54 E10mtkMl0
>>347
フジの夕方のニュースでは
爆発炎上する可能性のあるリチウム電池を航空機に使うこと自体矛盾だ、みたいなことを専門家に言わせてたな

754:名無しさん@13周年
13/01/17 21:00:04.07 jGKjFaVB0
南朝鮮製半導体がショートして、渦電流流れて、日本製リチウムイオン電池が燃えたのです。

          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  こらチャンコロ、責任取れ
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

755:名無しさん@13周年
13/01/17 21:00:06.05 BlxNXUiV0
バッテリーがシチューのように溶けてたってニュースで聞いてぞっとした。
高松空港で緊急着陸しないと危なかった。

756:名無しさん@13周年
13/01/17 21:00:06.72 y9Se+ucl0
しかし在日ってもう2chで正体隠すことすらしなくなったよな

757:名無しさん@13周年
13/01/17 21:00:13.03 khwHNhs30
世界中の技術をすり合わせもなく適当に混ぜた結果だな
製造技術ってのはアートであってロジックじゃないんだよ
そうそう簡単に混ぜる事は出来ないんだよ

758:名無しさん@13周年
13/01/17 21:00:27.07 aba8MjQh0
>>726
ないのなら、どうして隣国は日本の技術欲しがるの?
人間買ってでも欲しがってるよ。
サムスンもLGもヒュンダイもやってるよ、そう言うこと。

>>750
それが原因だとすればかなりキツいな、南朝鮮は。

759:名無しさん@13周年
13/01/17 21:00:28.40 zPf3aFe6P
胡散臭い匂いがプンプンするわ
はめられただろ

760:名無しさん@13周年
13/01/17 21:00:39.88 PMTzCKdk0
人的ミスは無いの?

761:名無しさん@13周年
13/01/17 21:00:52.74 coL6qww10
>713
メーカーには組電池の形で納入していたの?
メーカー間取引だと単電池での納入の形も多いと思うけど・・・

762:名無しさん@13周年
13/01/17 21:01:18.36 X8tZJ0DP0
パワステが電動になったように
787から油圧から電動になったそうだ。
そうするとソレヨウに電池詰んでるわけで
それは充電しながら使用もする そんな環境に置かれる訳だ。
そら発火するわな。。。せめて充電は地上でのみとか、充電と放電を
分離するとか制御しないと

763:名無しさん@13周年
13/01/17 21:01:40.00 ifHxfgEE0
>>753
その昔 Power Book5300に初めてリチウム電池搭載した時は、航空機への持ち込み禁止だったぞ

764:名無しさん@13周年
13/01/17 21:01:40.79 BmteVsf30
でもさー、設計、部品、組立、整備
すべて日本だったらお高いんでしょ?

765:名無しさん@13周年
13/01/17 21:02:03.16 p8DV1U3E0
>>690
おまえは反省という言葉を知らんのだな。
F-1作ってどうだったよ。何機自沈したと思っているのだよ。
武装も大して積めないし、燃費悪いし、パラシュート無しで着陸できないし
羽にひび割れできるし、エンジンは国産じゃないし、散々だった事を
もうわすれたのかよ。F-4なんてまだまだ現役じゃねーか。

766:名無しさん@13周年
13/01/17 21:02:24.25 xIDw0eL+0
どうせユアサのせいにして、中韓のバッテリーに載せ替えて終了するつもりだろ。
で、中韓バッテリー爆発して墜落事故。

767:名無しさん@13周年
13/01/17 21:02:24.53 HtsSpQoy0
ケチって中国製使ったんだろ

768:名無しさん@13周年
13/01/17 21:02:31.36 Z2K/xlik0
>>753
燃料自体が爆発するのに、何を言ってるんだろうね。
リチウムバッテリーの軽さは航空機に最適だし。

>>763
飛行機で使うのとPCで使うのが同じレベルの保護機構なわけないだろJK

769:名無しさん@13周年
13/01/17 21:02:40.06 jkk4Q5oaO
自分たちのミスも認められず、他人に責任転嫁してる奴らは日本人として恥

770:名無しさん@13周年
13/01/17 21:02:44.01 aba8MjQh0
>>685
ないからその力をつけようと必死なわけだが。

>>751
過去ではなく、未来への切符を得ようとしてるわけですが。

771:名無しさん@13周年
13/01/17 21:02:48.01 MtXHM7sv0
匂いで気付くというのは、ハイテク機の割には随分アナログなんだな

772:名無しさん@13周年
13/01/17 21:03:01.81 g/kPC5dw0
普段は日本製部品を報道しないくせに
こういうときだけやたら日本製を強調するとかどんだけクズなんだよマスコミさんは

773:JA
13/01/17 21:03:05.48 gpW9YlRQ0
操縦ミスだろ。うっかりAPU機動ボタン押した?プロペラ出さないまま?

774:名無しさん@13周年
13/01/17 21:03:06.14 iJEwhC36O
電池だけの問題じゃないだろ。
設計などトータル問題あり、コンピューター、電気系統…

775:名無しさん@13周年
13/01/17 21:03:22.01 tD3bjzHY0
昔ラジコンのバッテリー充電しすぎて破裂させたことあるけど
バッテリー悪いんじゃなくて他に原因があるんじゃないの

776:名無しさん@13周年
13/01/17 21:03:27.03 UGs2zLRd0
んなもん、2009年の参院選の時から、始まってるw

777:名無しさん@13周年
13/01/17 21:03:26.74 Uj+ydkDT0
【速報】リチウムイオン電池はリア充だった!

778:名無しさん@13周年
13/01/17 21:03:43.51 y9Se+ucl0
こういう報道で少しでも阿部政権に嫌がらせできたらと思ってんだろうな

779:名無しさん@13周年
13/01/17 21:03:47.46 QbJVrn3S0
現時点でバッテリーは原因じゃなく結果だろ
回路設計に問題がなくてバッテリーそのものの欠陥で
発火したって結論出たんだっけ?

780:名無しさん@13周年
13/01/17 21:03:52.19 BmteVsf30
>>771
警察犬や麻薬犬の能力はすごいんだぞ

781:名無しさん@13周年
13/01/17 21:04:07.25 4HenQqpq0
>>746
>ナトリウムが燃えないとは言わせない
金属ナトリウムとナトリウムイオンの区別がつかないのか?

782:名無しさん@13周年
13/01/17 21:04:16.77 LzY5XHko0
技術力のゆとり化

783:名無しさん@13周年
13/01/17 21:04:54.10 WZDmD7h6P
システムの他の個所が原因で過負荷がかかったのかも知れない

784:名無しさん@13周年
13/01/17 21:04:58.21 fNb6nrSJ0
>>769
日本人の民度も落ちたよね
それだけ日本に余裕がなくなってきてる証拠

785:名無しさん@13周年
13/01/17 21:05:06.87 jC4HaCUI0
>>781
じゃあリチウムイオンはどうなんだと

786:名無しさん@13周年
13/01/17 21:05:07.22 aba8MjQh0
>>779
バッテリーユニットがダメになった。
原因はバッテリーが燃えたからな可能性が高い。
さあその原因は?と言う事でしょ。

787:名無しさん@13周年
13/01/17 21:05:11.25 UlFa5S5V0
>>762
ごく最近の自動車はまた油圧パワステに回帰してるんだよな
発電ロスより軽負荷の新型ポンプが開発されたおかげでww

788:名無しさん@13周年
13/01/17 21:05:14.80 WhWlXADn0
悔しいけど腐らないでがんばりたい。

789:名無しさん@13周年
13/01/17 21:05:18.11 jGKjFaVB0
普通は安全装置としてヒューズが飛ぶんだがなぁ

っていうか、今時の半導体は、あえて品質を落として作ってるからねぇ

製造段階で低品質の部品が混じってたんだろう

790:名無しさん@13周年
13/01/17 21:05:20.33 Cv93L3L40
バカは理解できないようだがこの電池はセルと監視回路、遮断装置が一体でGSYの製品だからな
外部の回路がどうであろうと発火した時点でもうダメなんだよ
ボーイングかタレスの構成品がいくらクソでも絶対発火しちゃいけないのがリチウムイオン電池ってもんだ

まあ正直いってこのGSYはセルの性能は一流だけど計測や制御の技術は三流もいいところだよ

791:名無しさん@13周年
13/01/17 21:05:19.68 g/i/InMr0
>>761
過充電・過放電を制御する装置付きの組電池の形で納められたとのこと

URLリンク(mainichi.jp)

792:名無しさん@13周年
13/01/17 21:05:22.60 ma84hC0V0
荷物を持たず速やかに行動することが義務付けられている緊急脱出時にカメラを持ってもたもたするTBS系大下哲治記者
URLリンク(news.tbs.co.jp)

・荷物を持ってはならない緊急脱出時
・カメラを持って
・もたもた撮影

TBS系大下哲治記者 大下哲治記者をよろしく!!!!!!!!!!

793:名無しさん@13周年
13/01/17 21:05:41.43 eg0qtwAp0
なんと短絡的な思考回路なのだろう?
あきれるの一言

794:名無しさん@13周年
13/01/17 21:05:48.85 MtXHM7sv0
俺はてっきりああいう飛行機は何か問題があると、自動的にすぐに分かるものなんだと思ってた

795:名無しさん@13周年
13/01/17 21:06:38.93 X8tZJ0DP0
充電しながら同時に放電してるからだな。

いつ受電するんだ?飛びながらだろ。

駐機中に充電なんかしてないよね?

796:名無しさん@13周年
13/01/17 21:06:50.97 iPKZwKJR0
中ゴキ離れが鮮明になって
今年に入って不自然に急にトラブルが出だしたな
整備関係者にゴキ系が紛れ込んでないか念のために調べたほうがよさそう(´・ω・`)

797:名無しさん@13周年
13/01/17 21:07:03.38 gpW9YlRQ0
火災報知器もついてないの?

798:名無しさん@13周年
13/01/17 21:07:12.63 SApsStHQ0
原因特定してない内に、ナニ確定的話してんのよ?

799:名無しさん@13周年
13/01/17 21:07:16.74 ZNDXAMUw0
湯浅擁護と糞安倍擁護のロジックが同じなのが気になる。

幼稚過ぎる。

800:名無しさん@13周年
13/01/17 21:07:18.12 id4cURtX0
>>794
じっさい、自動的にエラー表示が出ていましたよ
そりゃもうたくさん

ただ、すでに煙が その・・

801:名無しさん@13周年
13/01/17 21:07:23.47 FqxU3OED0
リチウム電池で窓ガラスが割れるのか
すげえーパワーだな

802:名無しさん@13周年
13/01/17 21:07:44.86 YTI3nPmQ0
駐機中でもトラブルあるからな。

日航新鋭機から出火 米ボストンの空港で駐機中
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

803:名無しさん@13周年
13/01/17 21:07:47.67 aba8MjQh0
>>784
原因がはっきりしてないものを日本人と絡めてミスを認めさせる段階じゃないだろw

804:名無しさん@13周年
13/01/17 21:07:47.56 Y3JQwA4B0
ニュー速住人がきましたよ。
おやくそくの

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwww

805:名無しさん@13周年
13/01/17 21:08:01.65 2lUkLwrS0
>>13
バッテリーの使い方が悪いのは明白なんだよ
過充電しても充電し続けちゃったり、バッテリーの異常を検出できない仕組みになってて煙が出ちゃったんだろうな
でも、最初に叩かれるのはバッテリーメーカー。それは仕方ない

東証が落ちたときも東証は叩かれた
そして富士通製のソフトが原因とわかると富士通が叩かれたが
それでもやっぱり東証はたたかれたw

806:名無しさん@13周年
13/01/17 21:08:09.51 sMnDC5YY0
>>779
外部回路でも制御してるが、
バッテリー自体にも安全装置ついてるはずなんだよ。でも発火してる。

807:名無しさん@13周年
13/01/17 21:08:20.76 5gtNhRan0
機体に使われてる炭素繊維も電気通すし。
機内からのコンタミの混入とかないのかねぇ。

808:名無しさん@13周年
13/01/17 21:08:29.90 6tcdZErQ0
>>795
クルマで言えば
HVやEVも方充電をくりかえしてるがね

809:名無しさん@13周年
13/01/17 21:08:34.37 nkzBsGfi0
客的な目線からみればむしろ電池が犯人でありゃ話が早くていいんだけどね
そうじゃなくて全体的なシステムとしての致命的な欠陥があるほうが怖い

810:名無しさん@13周年
13/01/17 21:08:38.57 zpddije8P
>>787
そのレス番号で否定するんだ、、、

811:名無しさん@13周年
13/01/17 21:08:49.00 2gBlnd6W0
GSユアサ製のカーバッテリー買ったのに!

812:名無しさん@13周年
13/01/17 21:08:55.28 KqHQnforO
ニチャンの猛者のみなさんで原因つきとめてくればいい

813:名無しさん@13周年
13/01/17 21:08:55.10 Oo0YSUFh0
なんか知らんけど今日は他スレでも湧きまくってるんだが、
誘引ネタとなったのはルーピーなのかねぇ

814:名無しさん@13周年
13/01/17 21:08:57.12 UlFa5S5V0
>>790
ひょっとしたら制御の一部に「温度監視」も含まれてるかもな
しかも室温環境が前提だったりするんじゃないか?

零下数十℃の極低温でテストしてないのでは?

815:名無しさん@13周年
13/01/17 21:08:57.10 7Q0KljXm0
翼がよく上下動くので、ケーブルの皮膜で絶縁不良。
ケーブルの配線に問題あり、飛ぶ回数が多いほど危険。

816:名無しさん@13周年
13/01/17 21:09:24.80 gpW9YlRQ0
油圧もなければヒライして電気系アウトになったら墜落じゃないか。

817:名無しさん@13周年
13/01/17 21:09:25.56 X8tZJ0DP0
充電しながら放電可能 て多分
新機軸でダイジョウブデスヨー
て言ったんだろうな、GSが
ソコが気になるところで駄目なトコだな。

818:名無しさん@13周年
13/01/17 21:09:26.60 9og4XOVx0
ジーエスユアサ社長のご尊顔
URLリンク(www.gs-yuasa.com)

819:名無しさん@13周年
13/01/17 21:09:34.83 ykVc/ahq0
食料無いのに猫は何食べてたの? >>732

820:名無しさん@13周年
13/01/17 21:09:57.20 5Iakn4oO0
しっかし、気持ち悪い奴が多いな
「日本を貶める報道だ!」「日本は悪くない!」「こういうときだけ日本を叩くのか!」

おまえら、まさに中韓人みたいだわ
本来の日本人ってのは常に問題意識を持ってて、何かあったらまず自分たちの責任を疑う
そういう資質だから、技術立国としてやってこれたのよ

ゆとり世代なのかなぁ
中韓人みてるうちに、刷り込まれて自分たちが中韓人みたいになってました、とさ

821:名無しさん@13周年
13/01/17 21:10:02.34 kDGDwd2I0
電子制御はまだまだ発展途上
機械式は絶対安全

822:名無しさん@13周年
13/01/17 21:10:02.86 jGKjFaVB0
っていうか、温度が上がると燃えちまうようなリチウム電池とか、航空機に使わないだろw

>>805
理屈は明白だ。バッテリー充電回路の不具合だな。冬場に2件だし、

低温度で本来の性能を発揮できなかったコンデンサー(韓国製)が

全ての原因だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

823:名無しさん@13周年
13/01/17 21:10:22.95 MtXHM7sv0
>>800
そうなのか
テレビで元操縦士の専門家が、ああいうところで問題が起こると、分かりようが無い云々言ってたので、
そんなもんなのかと思った

824:名無しさん@13周年
13/01/17 21:10:43.43 Cv93L3L40
>>803
原因はどうあれ燃えちゃあダメなんだよ
リチウムイオン電池の安全基準知ってるか?
釘で貫通してもクルマで踏みつぶしても発火してはいけないんだよ

監視装置とコンタクタ付いたバッテリーパックが燃えるなんて論外なんだわ

825:名無しさん@13周年
13/01/17 21:10:57.71 aba8MjQh0
>>790
ボーイングやタレスの製品がクソならダメだろw
ギリギリの条件下で使用することになるんだから。

826:名無しさん@13周年
13/01/17 21:11:05.05 VsYvYWfU0
なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーにが制御系は別だよ









過充電対策のフェイルセーフ付きで出荷してんじゃねーかw














燃えるはずのない電池が燃えた
100%GSユアサの自己責任だろが

827:名無しさん@13周年
13/01/17 21:11:12.01 IZf46zBj0
今日のNHKのニュースでは電池だけではなく電気系統などすべてが関係しているはずだから
そこまで調べなくてはいけないと解説していたが。
今日もGSユアサの株は下がっていた。

828:名無しさん@13周年
13/01/17 21:11:28.59 psYC07bR0
ユアサのバッテリーが原因で
ガラスが壊れたりオイルが漏れたりするのか・・
すげーなユアサのバッテリー

829:名無しさん@13周年
13/01/17 21:11:34.20 mj6QYDz/0
ID:t6I0VltZP

バカチョンが発狂してんなwww

830:名無しさん@13周年
13/01/17 21:11:47.28 ygSX1QCN0
>>814
与圧されてるしエアコンも動いてるからそんな環境にはならないよ。

831:名無しさん@13周年
13/01/17 21:11:52.86 TBfeNxVw0
ユアサなんて低質の代表格だろw
何が理系の誇りだよ
京セラとならんで中国以下の技術力

832:名無しさん@13周年
13/01/17 21:11:53.62 r6xnLpvm0
じゃあ制御回路やソフトはそのままで、
他メーカー(他国)製のリチウムイオン電池に
載せ替えてみればいいじゃん。

まあ、もっとひどいトラブルが起きそうで、
怖くてできないかも知れんけどな。

833:名無しさん@13周年
13/01/17 21:12:00.87 BmteVsf30
>>823
操縦士なんてそんなもんだろ。
装置の専門家じゃないもん
所詮、運ちゃんだよ

834:名無しさん@13周年
13/01/17 21:12:20.30 9og4XOVx0
>>828 里予木寸と組んで適正株価の2倍で公募増資した会社だからな。

835:名無しさん@13周年
13/01/17 21:12:30.26 eoJkQOJSO
誰だよ燃したんw

836:名無しさん@13周年
13/01/17 21:12:32.10 c2uUosg40
包括的な調査待ちでいいじゃん。あく抜きにユアサを吊し上げそうだけど、
アメリカに買収されるなら、それもいいかもしれん。
韓国や中国に買収されるよりマシだし。

ただ、ユアサ落としに、ここまでするかなて言う違和感は燻ってるね。

837:名無しさん@13周年
13/01/17 21:12:35.02 UGs2zLRd0
バッテリー制御もロクに出来ない物を飛行機に載せる気になったもんだなw

838:名無しさん@13周年
13/01/17 21:12:36.50 YTI3nPmQ0
787の不具合の時系列はここ↓
URLリンク(jp.reuters.com)

839:名無しさん@13周年
13/01/17 21:12:36.53 J1leOh/00
バカチョンホイホイスレw

840:名無しさん@13周年
13/01/17 21:13:12.75 UlFa5S5V0
>>830
バッテリーは与圧室の外じゃねーの?
操縦席なんてパネル一枚向こうは地獄なんだぜ

841:名無しさん@13周年
13/01/17 21:13:17.66 jGKjFaVB0
中国製のリチウムイオン電池かw

842:名無しさん@13周年
13/01/17 21:13:29.60 ldI1DQHA0
>>831
日本の大抵の技術は中国に負けてる。
勝ってるのを探すほうが大変。

843:名無しさん@13周年
13/01/17 21:13:32.48 +78r7keT0
日本製の優秀なバッテリーに過負荷を掛けるアメリカ製の部位がアホ

844:名無しさん@13周年
13/01/17 21:13:36.31 0rJ7fy560
バッテリーの使い方に問題があったんじゃねえの?

845:名無しさん@13周年
13/01/17 21:14:22.99 S+TIRhw/0
リチウムイオンが韓国製だったらネトウヨが狂喜乱舞しているところだったね。
日本製で本当に良かった。\(^o^)/

846:名無しさん@13周年
13/01/17 21:14:27.58 Cv93L3L40
>>814
多分低温なら充電できないように電池側で遮断してると思う
まともな電池設計者なら必ずそうする

847:名無しさん@13周年
13/01/17 21:14:31.87 aba8MjQh0
>>824
それならボーイングがリチウムイオン電池を使った事そのものに大きな問題が出て来るがな。

>>826
燃えるはずのある電池が燃えただけだよ。
航空機は外部が適切な電流を流してくれなければダメ。
そして、これらをすべて統括するのはただ1社、ボーイングのみ。

原因が完全に判明してない以上、ここまで話を広げる必要もある。

848:名無しさん@13周年
13/01/17 21:14:42.74 BmteVsf30
やっぱり温度、気圧のサイクルが
ハンパじゃない過酷な環境なんだろうな
とは思った。

849:名無しさん@13周年
13/01/17 21:14:54.10 16nzao9O0
サムソンだろ
日本は機体部だぞ

850:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:12.42 5VWMr6IW0
>>769
ネトウヨの本質を言い当ててるな
日本のイメージダウンにつながる事柄はすべて在日か工作員のせい
自分は安全圏にいて批判だけを繰り返す
もし身から錆びが出たら新たなレッテルを作り出して外部化して同じことの繰り返し
決して反省せず、当事者としての意識はゼロのまま
自分で責任を負おうとしない子供じみた思考
こんなゴミが政治やらなんやらでわーわー騒ぐのはマジで滑稽だわ

851:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:13.53 eIs1OOG6P
JAPがどんなに言い訳してもバッテリー自体の保護回路が機能してないのは明白だからww
日本製(笑)

852:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:13.89 Qqq14JGw0
日本企業のレベルがシナチョン化している事実は否めない

853:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:21.41 kH0EHembO
日本にとってかなりのダメージなのは確か。

逆にこれを機に企業の活性化があるといいな

854:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:22.92 UlFa5S5V0
>>845
生産工場はどこか知らんけどな
きょうび純国産なんてそうそう無いから

855:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:24.02 tbxtZsS40
今日1月17日で阪神・淡路大震災から18年。
日本人ならば誰もが亡くなった方への鎮魂の祈りを捧げるとともに、
改めて防災の意識を高めようとすることでしょう。
しかし、死 汚 鬼 こと 塩 木 容疑者は相変わらず違法駐車をしていた!
塩木容疑者が被災すれば、大好きな車の中で津波に飲まれて無惨にくたばるに違いありません。

塩木!犯罪!

856:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:31.94 JU+pljuI0
電装がクソならどんな電池だって液漏れるだろうけど、今回のはどうかね

857:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:33.14 MtXHM7sv0
その専門家が言うには、窓ガラス云々、そういうマイナートラブルに関しては、ある意味しょうがないと
初物機をいきなり導入というのは、日本史上初めての事なので、まだ落ち着いてないようだ

858:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:38.86 KYlzCZGt0
CNNでも日本製のバッテリーのせいだと言ってるね。

859:名無しさん@13周年
13/01/17 21:15:50.42 /P3P+3PO0
普通に過充電しちゃったんじゃないの?

860:名無しさん@13周年
13/01/17 21:16:04.31 NpcT3PFg0
>>842
アニメの技術負けてませんよ

861:名無しさん@13周年
13/01/17 21:16:16.45 z9IglnaS0
>>843
バッテリー単体で過放電に対しフェイルセーフを考えていない時点で欠陥

862:名無しさん@13周年
13/01/17 21:16:42.67 id4cURtX0
>>844
基本的に、飛行中はバッテリーは使わないはず
なんですよ 始動時だけで

あとは自動的に充電して止めるのが筋で
止めるのが・・ 止まったんでしょうけど・・

863:名無しさん@13周年
13/01/17 21:16:57.00 hqDh+nGD0
全てユアサのせい。
売国企業は解体せよ!

864:名無しさん@13周年
13/01/17 21:16:59.11 X8tZJ0DP0
バッテリーの寿命が著しく短じゃないの?
余りにも苛酷な環境だから換えて1月程度で
駄目になって それを計算に入れない制御でやると火を吹く

865:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:00.25 Y3JQwA4B0
技術力の低下には
派遣とかさ労働環境の悪化とかそういうのが根底にあるの。
あえていうなら糞小泉と竹中が戦争犯罪人

866:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:02.24 2VAxiIli0
回路か線の問題か、制御関係がアレな
可能性もあるしな。

867:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:15.15 UYbuMoAaO
チョンがなにか細工したんだろ

868:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:16.75 qlOt720O0
ユアサなのか。しかしサンヨーといい電池も昔に比べると信用レベルが
低下したなあ。かつては日本の独断場に近かったのに。

869:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:27.10 jGKjFaVB0
回路基板には、低品質な海外製部品が紛れ込むこともあるしなw

最近のコンデンサーの低品質とか目に余るものがあるしなwwww

リチウムイオン電池が燃える素地は出来上がっているwwwwww

870:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:35.88 hT+5ghrh0
すまねえbouingu

871:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:43.63 gUjXzAXS0
中型機以上の航空機はボーイングとエアバスの複占状態だからな
ボーイングは評判下げるだろうが、それでもボーイング製の航空機は
求め続けられるだろう

だけど、その部品メーカーの替えはいくらでもあるから今回はリチウムイオン電池
つくったメーカーが最大のダメージ受けるだろうな

872:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:52.51 5VWMr6IW0
ネトウヨの思考では日本は絶対正義だからな
日本の技術が原因のはずがない
バッテリー以外に原因がなければ屁理屈で作り出すまで!

873:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:52.22 VsYvYWfU0
>>847


GSユアサの電池に付いてる安全装置が機能せず燃えただけの話し

日本でいう安全装置は燃えるためにあるのか???????????????????????



機能しない安全装置は安全装置とは言わないのだよ



外国ではw

874:名無しさん@13周年
13/01/17 21:17:55.58 DexfGE2a0
GSも湯浅も後発メーカーで、リチウムイオン電池の基礎研究をしていない
他社の研究成果に乗っかってるだけなので中国製・韓国製と変わらん

875:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:03.82 dFCBdnQX0
ジーエスが悪いのかユアサが悪いのかハッキリさせろ(´・ω・`)

876:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:05.65 YZvRzqzQ0
就航して1年強
それなのに何故に今になってこういう問題が出てくるのか
問題の部分は3ヶ月前に交換したばかりと言うし

877:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:17.94 c2uUosg40
ここで、リチウム故障原因云々言ってる奴は、勢いつけて次スレ建てるな。予言しとく。

878:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:20.26 p8DV1U3E0
この程度のことで燃えちゃうバッテリーとかしかも複数件
P3Cオライオンの後継機にちょっとだけビビっていたけれど
おそらく落ちまくるから心配する必要は無さそうですねw

879:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:28.76 vHd5/GYo0
燃費ばかり気にしていたから1年しか持たない機体になったんだろうよ

880:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:33.99 FZyJfg1+O
>>842
中国人の高周波回路技術者なんて聞いたこともないんだが
そんな国が日本より優るのかねえ

881:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:39.60 12/nOG8a0
だいたいどうしてそんなに
多国籍で作ってんのよ

声の小さい日本に全責任をふっかけられるじゃん。
※唯一声のでかい日本のマスコミは中韓国籍だし。

882:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:46.83 fNb6nrSJ0
日本の技術の真髄は「改善」なんだよね
それを責任転嫁してたらあっという間に中韓に追い抜かれるよ
もうサムスンあたりには勝ち目ないけど

883:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:49.61 gpW9YlRQ0
バッテリーは3年は持つよ。

884:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:57.85 Cv93L3L40
>>825
ギリギリの条件からはみ出した時に異常検知して遮断するのは電池が持ってて当然の機能なわけ
リチウムイオン二次電池ってのはケータイや電動工具ですらもその程度の機能は備えてる
そうでないと売ってはいけないと法律で定められてる

885:名無しさん@13周年
13/01/17 21:18:57.52 4RFiJ0Lm0
電池の技術くれってことじゃねえの。
トヨタもよくわからん米企業と合弁会社つくったらピタっとやんだし。
ハイブリッドシステムも他社に積極的に提供。
同じ臭いがする。

886:名無しさん@13周年
13/01/17 21:19:38.48 KQRztnkrO
URLリンク(www.google.co.jp)


チョン国の法則発動

887:名無しさん@13周年
13/01/17 21:19:40.95 F6izDZrg0
>>882
> もうサムスンあたりには勝ち目ないけど
大便民国民乙

888:名無しさん@13周年
13/01/17 21:19:50.09 ygSX1QCN0
>>840
機器室とか貨物室を与圧しないと
そこの壁をかなり強固に作らなきゃならなくなるし
上空で問題発生時に入れないと困る。

889:名無しさん@13周年
13/01/17 21:20:34.12 X8tZJ0DP0
幾らなんでも制御はしてるはずなんだよ。
ローンチ遅れに遅れまくったし。

なのにこんなバグが出てくるのはBATの性能が予想以上に
早く劣化してるんじゃないのか?定期的に電圧を見てやるとかさ・・

890:名無しさん@13周年
13/01/17 21:20:55.86 aba8MjQh0
>>871
あぁ、ユアサはダメージ受けると思うよ、かなり。
でもここで業績が下がってもイメージ下がってもきちんとと対処しないと、もっと悲惨な事になる。
幸いまだ、死者は出ていないから。
経済的損失で済む分、まだいい。

>>873
まあユアサが原因であれば
「どうしてトヨタが最後までリチウムイオン電池の使用を渋って、かつ完全にメーカーを取り込んで自主開発してるのか」
を理解する必要があるだろうな。

891:名無しさん@13周年
13/01/17 21:21:28.68 Cv93L3L40
>>874
基礎研究でもトップレベルだよGSYは
こと大型のセルでは他社とは性能のレベルが違う
18650なんて中韓でもそれなりの性能品質のものが作れる

892:名無しさん@13周年
13/01/17 21:21:31.27 jGKjFaVB0
どーーーーーーーーーーせ、リチウムイオン電池は韓国サムスン製ですね

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どーーーーーーーーーーせ、リチウムイオン電池は韓国サムスン製ですね

>>873
安全装置って、危険と安全のしきい値が難しくてねw
1A流れて切れるヒューズが、1.04Aで切れなくて、
燃えちゃうことはよくあるw

そもそもの設計を朝鮮人にやらせたりするから、

基本設計がなってないんだわなw

893:名無しさん@13周年
13/01/17 21:22:13.15 NmpWk0vUO
>>851
まともにロケット一発上げれないチンカスは黙っとけ

894:名無しさん@13周年
13/01/17 21:22:26.76 c2uUosg40
理系てだけで抵抗あるのに、ここまでよく伸ばしたな。こればかりは感心するよ。
大概、理系スレは伸びないのに。

895:名無しさん@13周年
13/01/17 21:22:34.21 nuqrSPHt0
>>824
GS湯浅とはある大型電池事業で仕事したが
マジにその釘刺しても燃えないことちゃんとやらせただけに
なんでこんなことにという感じ。
こっちは素人だったけど、発注側としてそれを実証しないと受け取らないと
結構やりあった。

896:名無しさん@13周年
13/01/17 21:22:51.27 FZyJfg1+O
>>882
サムスンは自前でデジタル回路しか設計できないのにどうして日本が負けるのかね

897:名無しさん@13周年
13/01/17 21:22:56.39 c19AeLSI0
まあ、日本製ならメーカーは真摯に受け止めるべき。
だが、なぜこんなにうれしそうに報道するのかw

898: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/01/17 21:23:01.77 oja0LoXu0
ガラパゴジャップに世界がブーイングww

899:名無しさん@13周年
13/01/17 21:23:21.94 Na+kLBXx0
やっぱり改良とキャッチアップは抜群に上手いんだけど
創造性を有する新しい物事、
それにグランドデザイン的な構築はメチャクチャ苦手だな。

街の景観と機能みてみりゃわかる。ぐちゃぐちゃ。

900:名無しさん@13周年
13/01/17 21:23:29.30 aba8MjQh0
>>889
その辺はありそうな気がするなぁ。
繰り返す気温と気圧の変化は、電池の基本性能に影響が及ぼすのかな。

901:名無しさん@13周年
13/01/17 21:23:29.04 Y3JQwA4B0
死者が出る前に犯罪社が特定されてよかった(^-^)

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップのな

902:名無しさん@13周年
13/01/17 21:23:38.65 12/nOG8a0
>>851
ねえあなたの国籍はどこなの?

903:名無しさん@13周年
13/01/17 21:23:42.45 flOnvlYl0
バッテリーにちゃんとYUASAって印刷してあるか確認しろ
俺のバイクに付いてたバッテリーはYUANAだった

904:名無しさん@13周年
13/01/17 21:23:46.96 jGKjFaVB0
>>883
今時のバッテリーは、車でも10年持ちますが、

なにか

905:名無しさん@13周年
13/01/17 21:24:04.18 jhKl6Xhr0
リチウムイオン電池を空輸しようとするとうるせーのに
なぜそんなものを選択したのだw

906:名無しさん@13周年
13/01/17 21:24:05.61 X8tZJ0DP0
ここに来てたて続けじゃん。
なんかあるんだよ。一応1年位飛んでる機体もあるのに。
1年で性能が著しく劣る部品がある訳さ。
多分それがBAT

907:名無しさん@13周年
13/01/17 21:24:25.32 CBYZBgxjO
>>822
航空専門家も言ってたよな。
乗客にはリチウム電池の持ち込みを禁止してるのに機体に利用するのはおかしいのではないかって。

908:名無しさん@13周年
13/01/17 21:24:42.11 zjH1qnSbO
リチウムイオンバッテリーは万能じゃないよ

ちゃんと特性を理解したうえで使わないといけない
航空機のような極限環境で変化が大きい箇所での使用は注意が必要

自動車にもあまり使われていないのに航空機なんて愚の骨頂

909:名無しさん@13周年
13/01/17 21:25:02.36 MtXHM7sv0
部品そのものの問題というより、まぁ、設計・組立ての問題だろう
組み上げてから分かるというのはよくある事だ

910:名無しさん@13周年
13/01/17 21:25:22.63 E8BOHbYr0
電池板ではまったく盛り上がっていないなw

911:名無しさん@13周年
13/01/17 21:25:29.24 gjftRsjV0
発火前に異常検知できてないのが怖いわ

912:名無しさん@13周年
13/01/17 21:25:50.99 W9W0wgJO0
>>824
一応言っておくが、リチウムイオン電池の安全基準は、発注側との契約によって違うぞ。
常に絶対燃えてはいけないという契約がされるわけではないよ。

異常発生から○○分間は発火しないとか(指定された時間を持ちこたえれば燃えても良い)、
発火したときの火柱が○○cm以内とか(指定された大きさより小さい炎でなら燃えても良い)、
破裂したときの破片の飛散範囲が○○cm以内とか(指定された規模より小さい破裂なら良い)、

そんな条件で売られるリチウムイオン電池も普通にある。
携帯電話の電池とかは基本的に絶対燃えてはいけない方向で契約されるけど(耳元やポケットの中で燃えたらかなわん)、
ノートPCの電池とかだと、結構甘かったりする。

今回燃えた電池がどういう条件で契約されてたかは、当然しらん。

913:名無しさん@13周年
13/01/17 21:25:53.77 YZvRzqzQ0
>>906
3ヶ月前に交換したばかりらしいぞ

914:名無しさん@13周年
13/01/17 21:25:53.82 coL6qww10
軽量化のために安全装置を外して使ってました・・・

ってオチは無いの?

915:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:03.94 Qe26DVhR0
電池の問題じゃなくてシステムの問題だとすると他の飛行機もやばいぞwwwwwwwwwwww

916:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:08.62 Cv93L3L40
>>890
トヨタは単に基幹技術を自社の系列にない企業一社だけに握られるのを嫌ったんだよ
自社グループで開発を試みたけど失敗、そうこうしてるうちに完全に出遅れてしまっただけ

917:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:10.07 aba8MjQh0
>>901
まあ良かったな、ひさしぶりに日本を叩く材料が出来て。
叩かれっぱなしだったもんな、お前ら。

918:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:19.52 jGKjFaVB0
まさか、航空機のくせに、ケミカルコンデンサとか使ってないよねw

中身が出ちゃうよねw

919:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:38.21 xL9BN2Ro0
>>824
つまり当たり前に使ってれば燃えないってことだろwww
なら当たり前じゃないことが起こったと考えるべきだろ
それが何か知らんがな

920:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:44.03 SApsStHQ0
APUに使われるリチウムだろ
電力は数kwにも及ぶ

パソコンとか携帯のリチウムでんちと同じ考え方すんなよ

921:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:49.96 IoNbH23fP
配線ミスって報道されてるけど

922:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:52.79 BmteVsf30
煙が出たらただちに電気室の床がパカっと開いて
投げ捨てるようなシステムが必要だな。

923:名無しさん@13周年
13/01/17 21:26:54.01 9og4XOVx0
循環取引や、里予木寸の増資も蒸し返されて、
悪徳企業にされちゃうのかな?

924:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:02.96 iPKZwKJR0
まさか安倍くんのアメリカ訪問延期が原因とかじゃあ・・・
それはないか・・・
このタイミングで日米に恨みを持ってる国は・・・
恩を仇で返す中ゴキだけだもんな(´・ω・`)

925:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:03.17 PfOjYCmrO
MADE IN JAP(笑)

926:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:05.63 aA0wUEoJ0
マスゴミがやたら日本の技術を貶めてるな

927:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:19.28 12/nOG8a0
ところでそのバッテリーの問題って
昨日の案件だけ?

928:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:35.06 l/Eodj5pP
GSユアサ
オワタ

929:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:52.15 gpW9YlRQ0
燃えたら燃えなくなるまで交換すればいい。

930:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:54.44 DexfGE2a0
>>891
大型化なんてのは基礎研究には入らん

931:名無しさん@13周年
13/01/17 21:27:57.44 ZOtYqPx00
一方半島では、去年打ち上げ花火が燃料噴いて中止になった時、
燃料ポンプがフランス製電源回路に過電流掛けてたことまで分かった時点で
「過電流に負けるフランス部品のせい」

無茶過ぎるw

932:名無しさん@13周年
13/01/17 21:28:17.69 aT/oNaNm0
劇場版のトワイライトゾーンに出てた、あの怪物のせいだな

933:名無しさん@13周年
13/01/17 21:28:36.85 aba8MjQh0
>>926
マスゴミからすれば日本のここの所のポオジティブニュースはムカついてただろうからな。

934:名無しさん@13周年
13/01/17 21:28:36.14 Cv93L3L40
>>912
少なくと民生品として売られてるものは電安法で定められた基準はクリアしてる

935:名無しさん@13周年
13/01/17 21:28:57.85 irSvk5BP0
電気室に消火装置とか無いのかよ

936:名無しさん@13周年
13/01/17 21:29:04.04 hTCGlB7i0
鉄道と比べて飛行機ってよく叩かれるけど何で?

937:名無しさん@13周年
13/01/17 21:29:24.46 YZvRzqzQ0
交換後に燃えてる、しかも1機除いて日本の航空機メーカーだけ
そう考えると、多分、部品交換をしてる日本の航空下請けがなんかミスをやらかしてると思う

938:名無しさん@13周年
13/01/17 21:29:41.17 WkFOi9HS0
はい

939:名無しさん@13周年
13/01/17 21:30:06.09 gpW9YlRQ0
交換早すぎるでしょ

940:名無しさん@13周年
13/01/17 21:30:36.49 jGKjFaVB0
>>937
やっすい中国製、サムスン製バッテリー使ってると思うw

941:名無しさん@13周年
13/01/17 21:30:39.35 SApsStHQ0
>>907
その航空専門家は、全くわかってないんだろうな
APUに使うリチウムイオンバッテリーと知っとるのか?

942:名無しさん@13周年
13/01/17 21:30:52.43 vPtOuP2a0
>>936
機関が停止しても、列車は地面が支えてくれるが、
飛行機は、上空で支えてくれるものがなにもないから。

943:名無しさん@13周年
13/01/17 21:30:51.97 aba8MjQh0
>>936
まあ、落ちたらまず死にますからね。

944:名無しさん@13周年
13/01/17 21:31:28.40 llvSDt6B0
米NBCテレビはさっきのニュースでリチウムバッテリーがなんとかかんとかオーバーヒートなんとか言ってた
まあそういうことだろ、電池の過熱

945:名無しさん@13周年
13/01/17 21:31:41.61 yt9cZA2wO
>>925
その場合は by な。

946:名無しさん@13周年
13/01/17 21:31:42.53 MtXHM7sv0
部品自体は注文通りのものを納めてると思うんだよ
技術大国日本を舐めてはいけない

947:名無しさん@13周年
13/01/17 21:31:47.58 V6sIfC8B0
化け学上、高熱になると発火爆発するのがリチウムイオン電池、
電気自動車はどうする、セル数は膨大だ。

保護回路を含めた電源回路に使用するコンデンサなんかで手を抜くと
発火する。 保護回路が壊れたら大惨事

948:名無しさん@13周年
13/01/17 21:31:49.15 fjD3phIc0
絶対に安全な保護回路と
規定内なら絶対に燃えない電池

どっちが勝つかな。

949:名無しさん@13周年
13/01/17 21:32:03.69 id4cURtX0
>>935
そりゃあるでしょうけどねえ
電池が妊娠してブシュブシュ液漏れしてるところに
消火剤ぶっかけても、だから何って・・

950:名無しさん@13周年
13/01/17 21:32:05.97 BmteVsf30
俺たちに羽根が生えたら
こんなのどうでもいいニュースなんだけどな

951:名無しさん@13周年
13/01/17 21:32:22.81 i/0fEdn40
>>904
容量は7割くらいに減ってるけどな

952:名無しさん@13周年
13/01/17 21:32:53.15 Q6c+Bbwc0
結局ウヨサヨ関係なくバカマスコミはみんな日米同盟原理主義
政府も企業も全力で日米同盟原理主義

953:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:03.16 SApsStHQ0
>>931
過電流もへったくれもねーよ
APUの勉強してから書け!

954:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:07.45 nMYwlNWG0
エラー出してんの電池だけじゃないし、電気系統も含めて全体的な設計ミスだろ。

955:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:28.62 YZvRzqzQ0
>>940
そういう意味じゃ無い
バッテリーは3ヶ月前に交換したばかりで、1年間問題なく飛んでて、他の国の航空会社の機体には問題が生じてない
こう考えると、交換時になんかミスがあったとしか考えられん
交換自体は日本でやってるだろうし

956:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:28.16 hfPk/oEC0
【ボーイング】B787について語ろう part19
toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1340765466/

の793、796、797

957:ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA
13/01/17 21:33:35.61 jGKjFaVB0
やっすい中国製、サムスン製は、製品のバラ付きがでかいからなw

おなじメーカーのバッテリ使えよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

958:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:42.54 /wWFhbMG0
バカな記事だな、
一般的な原因くらい調べろよ

こういう時だけ垂れ流し

959:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:45.83 llvSDt6B0
リチウムがダメならアルカリ電池にかえようw

960:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:45.98 E8BOHbYr0
燃えたんだから謙虚に原因究明するしかないわな
コメット機でいえば窓枠の亀裂伸展途中で発見できたようなもの

961:名無しさん@13周年
13/01/17 21:33:52.62 uqsd4wlsO
電池が問題ならいい電池開発したら大丈夫になるんだな?

962:名無しさん@13周年
13/01/17 21:34:16.36 BmteVsf30
ためしにパナソニックに代えてみようぜ

963:名無しさん@13周年
13/01/17 21:34:26.26 +YvRd8Yq0
GSユアサのバッテリーに不具合があるとすれば
他の工業機械や車でも同様の事故が多発してるはずだろ

問題があるとすれば787の電気制御系

964:名無しさん@13周年
13/01/17 21:34:44.38 1n0chIRo0
TBS歓喜

965:名無しさん@13周年
13/01/17 21:34:51.10 qEnamySP0
意表を突いて実は制御ソフトの不具合とか

966:名無しさん@12周年
13/01/17 21:34:58.99 Wsn+BUYz0
787はボデー剛性が脆弱すぎる・・・・・GSユアサの責任じゃないよ
東レの炭素繊維シート「プリプレグ」の強度不足、または三菱重工その他の加工精度の未熟が原因

967:名無しさん@13周年
13/01/17 21:35:04.07 Z7S+IZEa0
怪しいね。
また誰かが裏工作してるんじゃないの?

968:名無しさん@13周年
13/01/17 21:35:07.02 85gqfvDJ0
>>1
マスゴミは嬉しそうだな、おい

969:名無しさん@13周年
13/01/17 21:35:58.50 wUNwg6Ad0
今は口ばっかりのカス世代wwwwwwwwwwww

970:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:07.10 aba8MjQh0
>>966
それは機体にヒビが入ったらそうかも知れんが、今回は違うぞ。
まあひびが入ったらヒビじゃ済まないけどな。

971:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:10.27 keG92pkK0
【超重要】
これからは乗る前に「ナナ・ハチ・ナナ」でないかどうか確認する必要がある。
もし「当たり」なら「代えてくれ」と注文必要。

972:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:11.52 87E9moLQ0
日本には世界に誇る技術なんてないだろ?
勘違いもほどほどにしとけよ

973:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:12.75 omHnRbrC0
>>907
携帯もスマホもパソコンも持ち込み可能だが?

974:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:27.82 WZDmD7h6P
>>963
航空機特有の負圧でいかれた可能性もあるんじゃね?

975:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:35.71 Y6VZyiVgO
>>965
それだと思う

976:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:36.09 jGKjFaVB0
中国だって韓国だってリチウムイオン電池は作ってるけどなw

977:JA
13/01/17 21:36:44.26 gpW9YlRQ0
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(www.flightglobal.com)
URLリンク(www.hamiltonsundstrand.com)
URLリンク(www.airlinereporter.com)
URLリンク(www.boeing.com)

978:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:58.21 2d/ondV90
原因は電池ってすげぇ報道だなw今から専門家が調べるのにwww

979:名無しさん@13周年
13/01/17 21:36:58.67 eIs1OOG6P
久々に心温まるニュースだったわ(笑)
今年は幸先いいな

980:名無しさん@13周年
13/01/17 21:37:00.45 BJDRuNEA0
チョンの部品を繋いだ時点で機械が狂った。

過電流が流れてバッテリーが溶解したんだな.

981:名無しさん@13周年
13/01/17 21:37:20.59 BmteVsf30
強電屋の俺
原因として考えられるのは
「電気室にネズミが住んでいた」
ということ。ネコの準備が必要だ。

982:名無しさん@13周年
13/01/17 21:37:23.93 a0gDdJaPO
過充電でもしてるんだろ
電池じゃなくて制御回路の不具合くさい

983:名無しさん@13周年
13/01/17 21:37:37.46 qnfufHSn0
>>878
お前中国人?

984:名無しさん@13周年
13/01/17 21:37:47.65 WXfxW6GP0
日本の円安で困る国の陰謀だな
メディアも嬉しそうに日本製を強調してるよね

985:名無しさん@13周年
13/01/17 21:38:06.56 CBYZBgxjO
>>966
問題は経年劣化した時だろうな
空中分解だけは勘弁してもらいたいもんだ。

986:名無しさん@13周年
13/01/17 21:38:06.10 ySNGmIsA0
やはりALL JAPANで作ってみなきゃダメなんじゃないかな
それがゆくゆくは自国の戦闘機は自国で生産することにつながるのでは?

987:名無しさん@13周年
13/01/17 21:38:15.10 YZvRzqzQ0
>>956
なるほど

988:名無しさん@13周年
13/01/17 21:38:19.24 a9oO9yMJO
電池だけの問題なら、こんなに苦労して分析したりしない。

989:名無しさん@13周年
13/01/17 21:38:55.85 RLpLTACP0
>>966
剛性と何の関係があるんだ?
問題はユアサのバッテリだぞ、クズが(怒)

990:名無しさん@13周年
13/01/17 21:39:00.80 jGKjFaVB0
過電流か過充電、どっちかが回路の不具合で発生したわけだな

991:名無しさん@13周年
13/01/17 21:39:02.80 JhzW+xHB0
ユナイテッド航空、「787」の配線ミス発見
URLリンク(jp.wsj.com)

これって関係ないの?

992:名無しさん@13周年
13/01/17 21:39:12.77 FnGh9U3C0
やけに日本日本言ってるよね

993:名無しさん@13周年
13/01/17 21:39:24.16 IoNbH23fP
だから配線ミスだろ

994:名無しさん@13周年
13/01/17 21:40:12.46 pS6cZf5x0
朝日新聞によると世界市場シェアについては三洋電機を含めてパナソニック26%、韓国サムスン20%、韓国LG14%、ソニー11%、中国BYD6%、その他23%となっている。
(Wiki)。その電池日本製なのか?

995:名無しさん@13周年
13/01/17 21:40:16.60 MtXHM7sv0
本来は新幹線同様、全て日本で作るのが一番安全

996:名無しさん@13周年
13/01/17 21:40:18.59 pGX+QYto0
航空業界が一番気をつけなきゃならん部分をケチって品質維持の為に
押さえるべき管理に目が届かなかったわけで・・・
制御ソフトにしろ使い方にしろ整備にしろ関わった各国の業者がどれも疑いを被る
のは仕方ない事態としてもとりあえず落ちなくてよかった

997:名無しさん@13周年
13/01/17 21:40:32.38 WZDmD7h6P
>>981
ネズミ…スパイか

998:名無しさん@13周年
13/01/17 21:40:42.33 E8BOHbYr0
電池や回路に想定外の大きな繰り返し変形がかかって
とかないのかな

999:名無しさん@13周年
13/01/17 21:40:53.21 WhzTjNMn0
韓国製だろって書いてたら日本製だった・・
韓国製=日本製ってことか

1000:名無しさん@13周年
13/01/17 21:41:01.06 SApsStHQ0
アホばっかし
APUの勉強しろ!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch