13/01/16 20:26:46.13 y7/sLSOR0
会合で首相はデフレ脱却のために大胆な金融緩和、機動的な財政政策、
民間投資を促す成長戦略の3点が重要との考えを説明し
★「特に金融緩和が大変大事」と強調した。★
安倍首相は脱デフレの肝を熟知。デフレ円高放置の麻生と大違い。
そーす
URLリンク(www.nikkei.com)
>>253
橋本龍太郎の後悔は改革でなく消費増税だろ。
だいたい日銀は法で改悪される前から無能続きだったわけで。
日銀が今のFRB並に有能ならバブル崩壊後にデフレにすらなってない。
マクロにおいて、金融が最重要という、今の安倍首相のような
人物が現れないと脱デフレの転機もなかった。リフレ派の尽力の賜物。
まー、みんなの党のパクりではあるけど。