【社会】福島市、住宅除染水も処理せず…指針に反し側溝にたれ流しat NEWSPLUS
【社会】福島市、住宅除染水も処理せず…指針に反し側溝にたれ流し - 暇つぶし2ch11:名無しさん@13周年
13/01/15 20:54:15.33 H0q3qIMn0
>取材に対し、市や、契約している共同企業体の現場責任者も認めた。

そりゃそうだ。

12:名無しさん@13周年
13/01/15 20:56:07.74 46QxFMgVO
放射性物質は体にいい

13:名無しさん@13周年
13/01/15 20:56:23.51 cuUttV680
さんざんテレビで流れてたのに何をいまさらwwww
民主党何してたんだろうねwwww
さんざん現地訪問してるという進次郎もな

14:名無しさん@13周年
13/01/15 20:57:10.54 6R6OyBgQ0
元締めの○○建設を債務不履行で契約破棄すればいいやん。

15:名無しさん@13周年
13/01/15 20:57:30.28 cU1BYklj0
できもせんコトやらせた民主党の負の遺産

16:名無しさん@13周年
13/01/15 20:58:11.43 +IFWtydMP
金返せよ。契約違反だろう

17:名無しさん@13周年
13/01/15 20:58:33.50 IOtQOsYH0
っつーか、高圧洗浄での除線って、そういうもんじゃねーの???

18:名無しさん@13周年
13/01/15 20:59:08.19 zxG+xOqg0
いい加減あきらめれば
こんな無駄なことに金を使わないですむ

19:名無しさん@13周年
13/01/15 21:00:03.90 LN0i9faH0
実際のところ、除染って、でっかいゴミ箱の中を掃除してるようなものだろw
あるいは囚人が右に持っていった土を明日は左に持っていくのを繰り返す作業みたいな無意味な行為

20:名無しさん@13周年
13/01/15 21:00:40.48 FegPlcwFO
これは除染してますよ~っていう好意的?なニュース映像の時からずっと指摘されてただろ
明らかに流しっぱなしだったのに今ごろかよ

21:名無しさん@13周年
13/01/15 21:00:54.99 rwUhtJly0
そもそも除染などする必要はないんだよ

22:名無しさん@13周年
13/01/15 21:01:29.89 E7TqGevbO
>>10
それでいいの?

まあ、いたるところでこんなことばかりなんじゃと思ってたらやっぱりか…
東電からそうだろ

23:名無しさん@13周年
13/01/15 21:01:44.84 RXnpU1+20
フクシマウェイストランドー
元気かーい?

24:名無しさん@13周年
13/01/15 21:01:50.79 +FB9n36Y0
高圧放水して、街中をくまなく洗って
その水全部回収しろとか無理いうな
現場のせいにするのはあんまりだ
「そういうことをしろ」と命令した奴が牟田口廉也

25:名無しさん@13周年
13/01/15 21:02:48.29 lCbGBRgd0
契約金全額返還させろよ。

26:名無しさん@13周年
13/01/15 21:02:54.91 w7WtYkZD0
そもそも高圧洗浄機なんて使うのが間違い
飛び散るし、水の処理も厄介
トリモチみたいなもので集めて回収しろよ

民主党はなんでもカッコツケで終わる

27:名無しさん@13周年
13/01/15 21:02:56.04 HDfLxoK80
ミンスのミの字も出ない不思議な新聞

28:名無しさん@13周年
13/01/15 21:03:55.01 dws66oqZ0
これすっげー金かかってんだろ・・

29:名無しさん@13周年
13/01/15 21:04:55.30 rlZRTcpx0
事故おこして大破した車を修理してまた乗ろうとしてると同じ
しかも修理費用は自分持ちじゃないからな

除染より除鮮してくれよ

30:名無しさん@13周年
13/01/15 21:05:16.15 HOZM0OE90
違約金を請求しろよ。

31:名無しさん@13周年
13/01/15 21:05:30.37 w4e0kwVf0
福島は廃県にしたらいいのに
平成の廃藩置県だよ
そして被災した東北へ第二の福島を造って
人口の厚みを持たせ、復興させる
福島は原発被害を忘れない記念の地としつつ
廃棄物処理場にし、土地所有者に処理量を払う

32:名無しさん@13周年
13/01/15 21:05:37.50 K23wglA7O
だいたい本当に山から里まで家の瓦一枚いちまい拭いて除染出来るのかよ

33:名無しさん@13周年
13/01/15 21:06:00.34 EJ4kk/oSO
福島をコンクリートで固めろ

取り返しがつかなくなるぞ

もうなってるだろうけどな

ミンス全員死刑にして一緒に固めろ

34:名無しさん@13周年
13/01/15 21:06:12.45 EPldzTCz0
福島封鎖して汚染物質置き場にしろ

35:名無しさん@13周年
13/01/15 21:06:15.52 ToxOgYyQ0
朝日は頑張ってるな

36:名無しさん@13周年
13/01/15 21:06:24.81 WPY7WLZG0
福島県第1区 石原洋三郎 民主党
福島県第2区 太田和美  民主党
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党
福島県第4区 渡部恒三  民主党
福島県第5区 吉田泉    民主党

1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、自民党政権の阻止
それ以外は瑣末な問題

- 2011年6月 民主党 - ★東日本大震災から3ヶ月後

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

37:名無しさん@13周年
13/01/15 21:07:11.03 VkkeoVOg0
水を流しただけで、高額除染費用が払われます。

38:名無しさん@13周年
13/01/15 21:08:20.72 g2tHuP2ZO
300億円垂れ流し

復興増税wwww

39:名無しさん@13周年
13/01/15 21:09:20.10 eUto5y+60
もう見捨てるしかないよ
きりがない

40:名無しさん@13周年
13/01/15 21:10:58.75 SuE0xYtX0
モナ夫、おまえ何か言ってみろ

41:名無しさん@13周年
13/01/15 21:11:41.44 W1ENlmVn0
寧ろ洗い流した汚染水を回収してる業者があるのか?と思うw

42:名無しさん@13周年
13/01/15 21:12:54.44 Jhpz+ISZ0
言うは易し・・・ どんな現場でも汚染水回収が現実的か脳内で想像してみたまえ!

43:名無しさん@13周年
13/01/15 21:13:37.86 w7WtYkZD0
ぶっちゃけ瓦を交換したほうが早い

44:名無しさん@13周年
13/01/15 21:14:08.93 xuPJrA1K0
というか、回収できんだろ.....

45:名無しさん@13周年
13/01/15 21:15:34.40 +FB9n36Y0
そもそも流した水を全部回収とか前提にしてないだろ
日本中のタンクローリー全部集めても足りねえよ
それに「汚染水を処理する施設はどこにあるんですか」と聞いてみろ朝日

46:名無しさん@13周年
13/01/15 21:15:46.70 KhfHHDw3O
まぁ知ってた

47:名無しさん@13周年
13/01/15 21:16:58.49 JuV7yMEf0
正直、回収すんの無理じゃないの?

48:名無しさん@13周年
13/01/15 21:18:14.75 zzdenOXZ0
>>34
めんどうだから箱根山で

49:名無しさん@13周年
13/01/15 21:18:14.81 /OkoNIgx0
中国や韓国と同じ、アジアの血が流れていてワロス

50:名無しさん@13周年
13/01/15 21:18:44.06 o9dFjZus0
エダーノが



51:名無しさん@13周年
13/01/15 21:18:54.80 zzdenOXZ0
>>42
無理なら請け負うな

52:名無しさん@13周年
13/01/15 21:19:19.29 yctqITOvO
なんちゃって除染なんだから気にすんな

53:名無しさん@13周年
13/01/15 21:20:28.95 /OkoNIgx0
人が見ていなくても一生懸命働く
 見えないところまで、きちんと心配りをする
  
   福島には日本人が住んでいないようです

54:名無しさん@13周年
13/01/15 21:22:00.35 w3lWGlbmO
>>1
セシウムは煮ても焼いてもなくならないよ。化学反応では消えない。
半減期を待つしかない核物質なり

55: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5)
13/01/15 21:22:10.53 c8FBGyWaO
中抜きが減るのを避けるために義務化しなかったんでそ

56:名無しさん@13周年
13/01/15 21:22:13.85 q8jaWYDh0
これだもの原発利権は止められないw

57:名無しさん@13周年
13/01/15 21:23:13.21 MtVdbAml0
雨が降れば、あちこちから普通に流れるし、別に問題ないんじゃね

58:名無しさん@13周年
13/01/15 21:24:35.70 dws66oqZ0
回収する容器が足りないらしい
だったらやめりゃいいだろ

59:名無しさん@13周年
13/01/15 21:25:20.81 Acuv4BmK0
まき散らしてるようなものじゃん。こういうのを聞くと福島に住むことが
もう経済的に無理なんじゃと思うよ

60:名無しさん@13周年
13/01/15 21:25:57.19 6VuUp6y9O
腐苦死魔

61:名無しさん@13周年
13/01/15 21:28:22.28 A6Cy8sk70
サティアン石原

62:名無しさん@13周年
13/01/15 21:28:44.25 GV8hggi50
一体どういう契約してたの?

63:名無しさん@13周年
13/01/15 21:29:57.76 L1CsbgxA0
上流の(標高の高い)住宅の除染が完了すると、若干染量が低下しますが
その分下流の住宅の染量が跳ね上がります。
しかし、2日くらいすぎると上流の住宅の染量は元に戻ります。

64:名無しさん@13周年
13/01/15 21:30:17.19 9Lst8S0gi
除染とか意味無いだろ

65:名無しさん@13周年
13/01/15 21:31:09.53 4fiO8mhs0
だから、あの地は封印してしまったほうが良いのだ。

66:名無しさん@13周年
13/01/15 21:33:27.90 w7WtYkZD0
そもそもの制度設計が悪いのに、その当時に指摘せず、
今さら文句を言うのが朝日クオリティ

67:名無しさん@13周年
13/01/15 21:34:49.37 ub2aYFPP0
土地と家がただ同然で手に入るのなら福島に引っ越したい

68:名無しさん@13周年
13/01/15 21:36:36.74 iORjP6Tw0
>>36
完全に自業自得だな

69:名無しさん@13周年
13/01/15 21:38:20.49 gNX7Zn8E0
そりゃそうだろw
そもそも地区を閉鎖しなかったのが間違いだ

70:名無しさん@13周年
13/01/15 21:38:40.91 7XGNHJfe0
いったい、いつから日本人はこんなに美しい国土や田畑、里山などの自然を粗末にするような民族に
なってしまったんだろう。

71:名無しさん@13周年
13/01/15 21:39:22.55 dws66oqZ0
>>66
それでもこの記事だけに限れば金握らされてる産経の100倍マシ

72:名無しさん@13周年
13/01/15 21:39:50.98 W1ENlmVn0
こういうのは最終処理まで行政が管理しないとずさんになるのは分かりきったこと
民主のやったことって上辺だけで後処理が全く出来てないよな
魚介類のセシウムが何故か下がらないって話もあるが当然だよなw

73:名無しさん@13周年
13/01/15 21:43:12.21 EJ4kk/oSO
福島を刑務所にしたら良い

犯罪が激減するかもよ

74:名無しさん@13周年
13/01/15 21:48:22.95 thSnnSMm0
つうかいまさら感がひどいよなw
かなり前から除染ってだた水で流してるだけっての
ニュースでばんばん流してじゃんw

75:名無しさん@13周年
13/01/15 21:48:30.77 xwyuSzxj0
朝日新聞がこの件でしつこいというか、
あらぬ方向に行ってるなと思っていたら、
この記事によると追っかけてるのが本田雅和だ。

76:名無しさん@13周年
13/01/15 21:51:31.85 eoVSNtgY0
まあ福○だもんな

77:名無しさん@13周年
13/01/15 22:03:19.70 Oi0jU8cpO
絶賛大放出中、放射能垂れ流しなのに除染って…馬鹿なの?

無駄、気休め、意味なし。

78:名無しさん@13周年
13/01/15 22:09:13.50 Oi0jU8cpO
いくらでも人員を投入して労働させることのできたロシア(ソ連)でさえ除染を諦めたくらいだ。
いかにムダで効果のない作業か、まだわかんないのかね。

79:名無しさん@13周年
13/01/15 22:24:12.98 ykWRLNYu0
とうとう海洋汚染の口実を与えたな。
これで、東北の漁業は壊滅するだろう。
消費者は幾ら綺麗事を言っても信用しないから
幾ら水揚げしようが売れない。
今頃、洗い流してるのも馬鹿っぽい。2年も経つのに震災後の
雨や台風、雪解け水でも流れずに除染が必要なレベルの残留数値。
無駄な税金掛けずに福島県なんか捨てて、他県へ移り住めよ。
東京電力に保証してもらえ。国庫の税金は使うなボケ。

80:名無しさん@13周年
13/01/15 22:25:12.34 wjsiJFs70
これも拡散よろ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

81:名無しさん@13周年
13/01/15 22:27:18.46 KHHTIToK0
土建が儲かってるだけじゃん

82:名無しさん@13周年
13/01/15 22:41:47.23 THW8Usky0
だから、高濃度汚染された福島は永久封鎖して、
避難させた住民に補償金を支払ったほうが、迅速、安全、安上がりなんだよ。

半分ボケが進んだ老人相手に「家に帰りたいですか、用意された住宅へ
行きたいですか?」と質問すれば、家に帰りたいと答えるに決まっている。

汚染された瓦礫を県外に持ち出すとか、狂気の沙汰としか思えない。
汚いものは全て福島へ、そして封鎖。ほかにやりようがないだろう。

83:名無しさん@13周年
13/01/15 22:58:03.17 xRL/YUy70
間抜けな政治だな

84:名無しさん@13周年
13/01/15 23:26:26.25 UKxYJ1550
いまさっき日テレの NEWS ZERO で昨日の雪の影響でトラック便が動けず、東京
のスーパーの棚の野菜が少なくなってるというのをやってたけど、ナレーションの
終わりへんでサラリと「福島や茨城の野菜が届かないから」って言ってた。

85:名無しさん@13周年
13/01/15 23:35:56.09 wQfCjUkj0
「放射能から頭離れすっきり」瀬戸孝則福島市長が大阪であいさつ
2013.1.15 20:56 [west政治]

 瀬戸孝則福島市長は15日、農産物PRのため訪れた大阪市役所で橋下徹大阪市長を表敬した際、
「久しぶりに放射能から頭が離れまして、すっきりしているところでございます」とあいさつした。

 瀬戸市長は訪問後、記者団に発言の真意を問われ「毎日放射能に追っ掛けられているから、
放射線量とか食品検査とか風評被害だとか賠償だとか、そんなことで(頭が)いっぱいですからね」と釈明した。

 東京電力福島第1原発事故を受け、除染で生じる廃棄物の取り扱いについても、
記者団に「持っていくところがない。どうしているかというと、自分のところの庭に安全に(保管している)。
意外と(放射性)セシウムっていうのは安全に保管できるんですよ。近づかなければ、あるいは遮蔽すれば、(セシウムは)飛んできませんから」との認識を示した。

86:名無しさん@13周年
13/01/15 23:40:07.42 Q4ZjQl18i
国賊東電がなにやっても許されてるんだから
この程度は別に何の問題もないだろ

87:名無しさん@13周年
13/01/15 23:41:25.20 ur92QKgK0
当たり前だろwww
除線したあとの汚染水をどうやって処理するんだよwww

88:名無しさん@13周年
13/01/15 23:48:59.61 wQfCjUkj0
福島市民の特徴(福島市産まれ・福島市育ち・福島市在住)
・陰湿で執拗
・自分と韓国が好き
・福島市に住むことがステータス
・福島市中心地以外を被差別部落と見下し、郡山市にライバル心を抱く  
・犯罪自慢をする(横領・18歳未満と猥褻・窃盗)
・駐禁やスピード違反で捕まると逆切れ
・子供がDQN犯罪を起こす(学校ガラス割り・連続学校放火・バイク連続窃盗)
・大人が朝鮮犯罪を犯す(強姦・輪姦・家族を放火殺人・盗んでネットで転売)
・都合の悪い事は周辺市町村のせいにする
・1000ベクレルオーバーを出荷
・ストロンチウム・プルトニウムを測定しなくても「安全・安心」
・その場に居ない友達の悪口を言う
・他の人の話は自慢話に聞こえて急に切れる
・他人の話を聞かない
・別れた女の悪口を言う
・自分の自慢話しかしない
・DQN車自慢し、DQN車で煽ってくる
・大学名より高校名自慢
・自称進学校が東大前期全滅(現・浪)
・息をするように嘘を吐くき、すぐに開き直る
・金持ちを妬み悪口を言う
・気持ち悪くてスルーすると「反論できなくなって」とドヤ顔する
・思い込み・被害妄想が激しく、すぐにファビョる        
・自称「民度が高い」
・「福島市だけは線量が低い」
・外国人とつるみ、覚醒剤40キロを輸入・保有する
・中学生が「刃物男が出た!」と嘘を吐く 

89:名無しさん@13周年
13/01/16 00:03:06.76 xuPJrA1K0
普通に考えても、野外で噴射しまくった水の回収なんかできるワケないのにな
役人の考えることってホント現実をしらん馬鹿が作ったような案ばかりだな.....

90:名無しさん@13周年
13/01/16 00:10:34.27 rkSqBcUk0
安倍政権になってから分かった事でも無いだろ
TV局は現場の取材で何が行われているか知る立場にあったよね

91:名無しさん@13周年
13/01/16 00:16:29.98 VudXyy1a0
このネタってなんで朝日しか報じないの?
NHKなんか全力でスルーなんだけど、なんか捏造っぽいの?

92:名無しさん@13周年
13/01/16 00:22:05.72 rsab4Wly0
そりゃ作業員には除染なんて指示してないからな。
清掃バイトで募集かけているだろ。

93:名無しさん@13周年
13/01/16 00:24:20.04 ny78L5wOO
だから復興庁は福島に置け

94:名無しさん@13周年
13/01/16 00:25:35.15 81BhI2Pc0
こんなことを言うと批判されそうだが、福島市内の住宅除染で出た水なんて、
下水に流しても、どうということはない。

95:名無しさん@13周年
13/01/16 00:26:16.15 BA3tbaPM0
民主なにやってたんんだよ。
落選した無職の元民主議員に福島第一原発で働かせろ。

96:名無しさん@13周年
13/01/16 00:27:08.21 2EcZxMtn0
拡散した超低濃度放射能は、
莫大な税金(と電気代)で再除染します。

97:名無しさん@13周年
13/01/16 00:31:04.34 6H4jQyAS0
>>1

除染なんてできるわけないんだよ
マジメに除染やれば、膨大な経費がかかるから
除染ーこんな言葉を信じた福島人が馬鹿

98:名無しさん@13周年
13/01/16 00:31:35.85 /Z5KKRUk0
なにが問題なのかわからん
回収なんか不可能だし回収する必要もない

99:ジラン ◆ye8GqOAt0Q
13/01/16 00:32:48.30 CkofYYhl0
始めから除染なんて無理
人間の住むところじゃない

100:名無しさん@13周年
13/01/16 00:34:03.77 2fVHIF000
これに、回収の必要性がるなら、雨水すべて処理施設に送らないと
で、そんな処理施設あるの?

出来ることと、出来ないことあるでしょ
出来ることをやらないのと、出来ないことをやらせるのは違う
昔の偉い人は言いました 覆水盆に返らず

生粋の朝日新聞の記者はまともな記事も書けない。
ヘッドハンティング組以外の記事載せなきゃいいのに。

101:名無しさん@13周年
13/01/16 00:34:59.81 nvOXokvN0
雨が降っても同じ事だろ

102:名無しさん@13周年
13/01/16 00:37:32.72 rsab4Wly0
元締めが除染費用抜くためにやってるんだろ。
作業員を悪く言う気はない。

103:名無しさん@13周年
13/01/16 00:39:32.41 FvGz15Wu0
自民政権になってやっとマスコミに指摘され始めたなw
こんなの最初から言われてただろ
馬鹿な民主は国会でこれ追及する気マンマンだろうなw

104:名無しさん@13周年
13/01/16 00:39:52.37 BILzRhnQ0
元締めは確信犯だからとっとと逮捕すべき。

105:名無しさん@13周年
13/01/16 00:43:26.75 bB3h6YL/0
除染って無理なんだろ…
なんかこのままだと福島については何も言えない同和のような存在になりそうだわ

106:名無しさん@13周年
13/01/16 00:44:16.73 GG34VtND0
除染水を集めて保管しておくとかそもそも無理なんだよ
垂れ流しは仕方ない
でも税金は使うな

107:名無しさん@13周年
13/01/16 00:50:58.85 vP9M7N880
福島県民が全部、飲め。
何のために銭をもらってたのだ。

108:名無しさん@13周年
13/01/16 01:00:28.30 Mz2vzTGvO
ごまかしながら海に垂れ流すしか、除汚方法が無いわな

109:名無しさん@13周年
13/01/16 01:17:18.49 acDcquGf0
知事も病気になったか。
東海事故のときもそうだけど
放射能が腸の粘膜を破壊して再生不能にするって出てた。

110:名無しさん@13周年
13/01/16 01:18:23.94 hhEv4z/k0
これって放射能を移動させてるだけじゃね?

111:名無しさん@13周年
13/01/16 01:26:02.37 WIHrtLS+0
金返却させるんだろうな?当然。

112:名無しさん@13周年
13/01/16 01:28:49.82 43e/KxIB0
>>110
いや、被曝もさせてる。

113:名無しさん@13周年
13/01/16 01:35:35.83 8kBBDVp90
>>107

安全厨が全部飲め。

ドアホ。

114:名無しさん@13周年
13/01/16 01:37:52.21 qXrDZmKB0
福島市民が被曝するのはしょうがないとして、
除染費用はネコババしないで返還しろよ

115:名無しさん@13周年
13/01/16 01:39:12.61 tQGqfoRd0
税金含めて垂れ流しかよww
業者に返金させろ。除染水の処理までが契約なんだろ?

116:名無しさん@13周年
13/01/16 01:40:25.24 1iToTcdJ0
まあバケツでウラン(笑)なお国だからなぁ
むしろ起きて当然w
日本に原発なんて危険物運営する能力無かったってことだな

117:名無しさん@13周年
13/01/16 01:46:05.85 5nXRdd/JO
処理したって放射性物質が消えて無くなることは絶対ない
薄めて海に流すのが現実的な方法

118:名無しさん@13周年
13/01/16 01:55:52.78 k53mEVPg0
考えてみれば降下物はほとんど雨で側溝に流れちゃってるんだし同じことなんだけどね
でもまあサボりはよくないな

119:名無しさん@13周年
13/01/16 01:56:36.52 UGdua7X30
>>117
ところがどっこい、
燃やして再拡散するのが日本人クオリティ

120:名無しさん@13周年
13/01/16 01:56:58.82 DO6Vyjxv0
福島の汚染ってもうどうにもならない感じだなぁ。
住人が気の毒。

121:名無しさん@13周年
13/01/16 01:58:59.15 8k3yH5gc0
いちいち気にしてるヤツなんていねーよ

122:名無しさん@13周年
13/01/16 02:01:20.09 FA35gSteO
石綿スレート拭きの屋根を高圧洗浄機で削りますww

肺ガンになって早死にしてねww

123:名無しさん@13周年
13/01/16 02:06:53.34 MYfYAMgA0
側溝に流すのはいい

その分安くしろw

124:名無しさん@13周年
13/01/16 02:38:58.53 ZK+Y9XNg0
菅が来なければ、西風のうちにベントできたのにな
こんなに汚染地域が広がらずに済んだはず

125:名無しさん@13周年
13/01/16 02:43:17.91 BH3dRzap0
水で洗っても化合したものは取れないので何も問題ない。
問題は除染詐欺の部分。

126:名無しさん@13周年
13/01/16 03:18:13.15 2IDQwwKd0
避難指示もせず除洗もせずここまで状況を悪化させて、ドヤ顔で脱原発を唱えても説得力ないです。
おめーの事いってんだよ、菅直人。とっととハラキリしろよくず。

127: 【東電 61.8 %】 @横須賀
13/01/16 03:18:47.79 b4vidk/x0
除染しなきゃ住めない地域で作られた農産物が、安全な訳が無い。

128:名無しさん@13周年
13/01/16 03:19:02.06 HtAxxOR90
>>6
回収するに決まってんじゃん。
そのために税金も突っ込んでるんだし。

業者が無理なら無理と報告すればいい。
出来ますと言って金を受け取ってる時点で詐欺。

129:名無しさん@13周年
13/01/16 03:21:20.69 EcBtCgrFO
ま、元々たいした事なかったのを大袈裟にデモンストレーションした茶番だしなwwww

130: 【東電 61.8 %】 @横須賀
13/01/16 03:22:17.88 b4vidk/x0
>>128
だよな、垂れ流してんだから契約無効で
手付け金なり払ってれば、料金全回収しなきゃオカシイ。

131:名無しさん@13周年
13/01/16 03:29:55.68 r1NDsF17O
果樹園も、木は洗浄しても汚染果実や枝や水は地面に鋤き混むだけだから

132:名無しさん@13周年
13/01/16 03:31:36.98 jdVBADLe0
除染作業ははじめからそんなもん信じてない人間のする事だ
ただの水撒きにプレミア料金払ってんだよ。

133:名無しさん@13周年
13/01/16 03:33:29.19 IsLVwCfU0
そもそも除染が茶番だろ

134:名無しさん@13周年
13/01/16 03:33:55.25 8GemlnQ90
たしか汚染水を濾過して放射性物質だけフィルターに
くっつけて水はそのまま流せるシステムあったんじゃなかったっけ?

導入コスト高く付くのかな?
そういうのを使えばコンパクトに汚染されたフィルターだけ
きちんと管理するだけで済むと思うんだけど。

135:名無しさん@13周年
13/01/16 03:34:36.22 W4lkJLuq0
雨降って流れてたりもするんだろ?
なんか除染自体が無意味な気がしないでもない

136:名無しさん@13周年
13/01/16 03:34:54.23 /vzyeFj20
いや無意味だし。

137:名無しさん@13周年
13/01/16 03:36:31.87 gKvPGjxP0
水洗いで大もうけ。

138:名無しさん@13周年
13/01/16 03:36:52.72 jdVBADLe0
便利屋とかその辺の類の人間がやったりするんだろう?
特別な資格とか必要ないよな。
そういう事だ。

139:名無しさん@13周年
13/01/16 03:38:43.90 /vzyeFj20
アライグマでも送ってやれw

140:名無しさん@13周年
13/01/16 03:39:43.84 khVyuUGs0
除染なんて気休めだわな

141:名無しさん@13周年
13/01/16 03:40:18.09 TqY3wQUVO
最低限、爆発で飛散した放射性物質を取り除けば後は仕方ない
というか手間かかって無理だ

142:名無しさん@13周年
13/01/16 03:40:30.63 RNePhgsLI
無意味な除染にこれから税金が何千億と使われていく
もう双葉に戻るのは無理だとはっきり伝えて移住させろ
そっちに金を使う方が安上がりだ
現場の作業員は福一作業員より内部被曝して
更に給与は中抜き
これでは現場の士気は下がる一方
この国はアホだわなw

143:名無しさん@13周年
13/01/16 03:40:46.41 wSyTIq//0
>>5
福一で10万㌧保管してるぞ
海に駄々流ししてるんだがそれを除いても10万トン以上

汚染水を回収しないなんてありえないだろw
工場の廃液はそのままたら流してもいいと思うってるのかw

144:名無しさん@13周年
13/01/16 03:40:54.30 T5k0qGXg0
でも、広く薄く拡散するのが一番いい方法だと思う。

145:名無しさん@13周年
13/01/16 03:41:25.18 ngSx6MsZ0
福島のマスゴミ仕事しろ

146:名無しさん@13周年
13/01/16 03:41:37.92 /vzyeFj20
>>144
東日本的にはそうだろうな。

147:名無しさん@13周年
13/01/16 03:43:02.64 +rn58wRa0
除染する金を移転費用に回してやりゃあ無駄なことせずにすむのに馬鹿みたい
慣れ親しんだ土地を離れるのは辛いだろうがそろそろ現実見ろよ

148:名無しさん@13周年
13/01/16 03:43:22.52 OD7Zsq250
除染は無意味だと当初から言われてただろ。金を捨ててるだけw

早く新しい土地を見つけて移住するしかねぇだろw

149:名無しさん@13周年
13/01/16 03:44:10.12 BH3dRzap0
電気代に転嫁されて電力会社が儲かるからなw

150:名無しさん@13周年
13/01/16 03:45:44.46 XI0CuulxP
>>88
福島市民の特徴(福島市産まれ・福島市育ち・福島市在住)
○ ・陰湿で執拗
× ・自分と韓国が好き
△ ・福島市に住むことがステータス
× ・福島市中心地以外を被差別部落と見下し、
○  郡山市にライバル心を抱く  
○ ・犯罪自慢をする(横領・18歳未満と猥褻・窃盗)
○ ・駐禁やスピード違反で捕まると逆切れ
△ ・子供がDQN犯罪を起こす(学校ガラス割り・連続学校放火・バイク連続窃盗)
○ ・大人が朝鮮犯罪を犯す(強姦・輪姦・家族を放火殺人・盗んでネットで転売)
○ ・都合の悪い事は周辺市町村のせいにする
△ ・1000ベクレルオーバーを出荷
○ ・ストロンチウム・プルトニウムを測定しなくても「安全・安心」
○ ・その場に居ない友達の悪口を言う
○ ・他の人の話は自慢話に聞こえて急に切れる
○ ・他人の話を聞かない
○ ・別れた女の悪口を言う
○ ・自分の自慢話しかしない
○ ・DQN車自慢し、DQN車で煽ってくる
○ ・大学名より高校名自慢
○ ・自称進学校が東大前期全滅(現・浪)
○ ・息をするように嘘を吐くき、すぐに開き直る
○ ・金持ちを妬み悪口を言う
○ ・気持ち悪くてスルーすると「反論できなくなって」とドヤ顔する
○ ・思い込み・被害妄想が激しく、すぐにファビョる        
△ ・自称「民度が高い」
× ・「福島市だけは線量が低い」
× ・外国人とつるみ、覚醒剤40キロを輸入・保有する
○ ・中学生が「刃物男が出た!」と嘘を吐く 

福島市在住の俺が判定したら、こんな感じかな

151:名無しさん@13周年
13/01/16 03:46:25.36 4Z/xMdOU0
大体菅と東電と枝野のせい

152:名無しさん@13周年
13/01/16 03:47:23.95 TGd3tU7f0
「除染」じゃなく「移染」な

結局、高圧洗浄機ごときで拭えるものなら
雨降ったら河川に流れるんだから側溝に流せばいいよ
誤差でしか無い

153:名無しさん@13周年
13/01/16 03:49:11.55 bYIDJ6M10
側溝に流すこと自体は、実は、私信に反していないのだ。
その先をせき止めて、回収するのが一般的。

この記者が無知なだけ。

154:名無しさん@13周年
13/01/16 03:49:37.51 ngSx6MsZ0
2011年~、福島では
アホみたいな同じ報道の毎日で
除染信者、復興信者が生まれた

ここテストに出るぞ!!

155:名無しさん@13周年
13/01/16 03:49:52.13 r1NDsF17O
>>151
玄葉と鹿野が抜けている

156:名無しさん@13周年
13/01/16 03:51:30.10 IsLVwCfU0
ちゃんと住民を大量移住していれば円安になり製造業が復活していただろう
銭ゲバが経済対策してもさらに貧しくなるだけなんだよ

157:名無しさん@13周年
13/01/16 03:55:42.91 4duC/4Ot0
ほかにどうするってんだよw

158:名無しさん@13周年
13/01/16 03:59:27.31 /XCl9caC0
原子炉にぶち込んでる水も全部循環できてるわけないよなw
何で誰も突っ込まないのか不思議だわ

159:名無しさん@13周年
13/01/16 04:00:56.89 8GemlnQ90
これ、県が開く除染に関する講習会を受講した業者がやってるはずなんだけどなぁ。
もしかするともぐり業者がやらかしてるっていう可能性もあるんじゃないかな・・・

160:名無しさん@13周年
13/01/16 04:01:51.22 ljbGVGOFO
福島市民の特徴(福島市産まれ・福島市育ち・福島市在住)
○陰湿で執拗
×自分と韓国が好き
×福島市に住むことがステータス
△福島市中心地以外を被差別部落と見下し、郡山市にライバル心を抱く
○犯罪自慢をする(横領・18歳未満と猥褻・窃盗)
△駐禁やスピード違反で捕まると逆切れ
○子供がDQN犯罪を起こす(学校ガラス割り・連続学校放火・バイク連続窃盗)
○大人が朝鮮犯罪を犯す(強姦・輪姦・家族を放火殺人・盗んでネットで転売)
△都合の悪い事は周辺市町村のせいにする
△1000ベクレルオーバーを出荷
△ストロンチウム・プルトニウムを測定しなくても「安全・安心」
○その場に居ない友達の悪口を言う
○他の人の話は自慢話に聞こえて急に切れる
○他人の話を聞かない
○別れた女の悪口を言う
○自分の自慢話しかしない
○DQN車自慢し、DQN車で煽ってくる
○大学名より高校名自慢
○自称進学校が東大前期全滅(現・浪)
○息をするように嘘を吐くき、すぐに開き直る
○金持ちを妬み悪口を言う
○気持ち悪くてスルーすると「反論できなくなって」とドヤ顔する
○思い込み・被害妄想が激しく、すぐにファビョる
○自称「民度が高い」
△「福島市だけは線量が低い」
○外国人とつるみ、覚醒剤40キロを輸入・保有する
△中学生が「刃物男が出た!」と嘘を吐く

161:名無しさん@13周年
13/01/16 04:02:42.48 UGdua7X30
>>158
風評被害言うてこっちが悪者扱いされるからちゃうか?
原発に関しては正論言ったら必ずRO害世代が左翼、売国、なんとか派、朝鮮人などとまくし立てるからな

162:名無しさん@13周年
13/01/16 04:05:09.32 BH3dRzap0
日本には大量の汚染物質を貯蓄できる施設無いんだからちゃんとした除染は実行できない事はわかっているはず。
除染を指示してるやつは全員犯罪人だよ。

163:名無しさん@13周年
13/01/16 04:06:23.84 TiNQ71dy0
除染はしろ、でも水は垂れ流すな

いやー、笑える

164:名無しさん@13周年
13/01/16 04:12:45.76 bYIDJ6M10
>>158
今も、汚染水貯蔵用のタンクを、次々と増設しているよ。
全部循環させてないことが公開されているから、突っ込む必要がないだけ。

165:名無しさん@13周年
13/01/16 04:14:13.05 a2WXxqko0
できぬものはできぬのです

166:名無しさん@13周年
13/01/16 04:16:57.74 Q7JOWJzd0
賽の河原で石積んでるようなもんだからな

167:名無しさん@13周年
13/01/16 04:18:16.12 6t9rvsuGO
実際のところ、福島に住み続けたら放射能の影響ってあんの?

168:名無しさん@13周年
13/01/16 04:19:58.03 W6jRcnmw0
はいはい、もう、ゼネコンはオワコン。犯罪者だよな。

169:名無しさん@13周年
13/01/16 04:20:50.88 gxJuEvG50
>>144
福島県民乙

170:名無しさん@13周年
13/01/16 04:22:31.20 TGd3tU7f0
>>164
プールじゃないんだから徐々に地下から漏れて海に流失してるよ
入れた分だけ循環されてない

171:名無しさん@13周年
13/01/16 04:22:58.89 oY4xRatJ0
除染なんて金の無駄使いは止めれば良い
そんな金があるなら見舞金として、そのまま配ってやれば喜ばれるだろう

172:名無しさん@13周年
13/01/16 04:23:18.64 S9jMsQWa0
地元民も除染に関してはかなり疑問に思っているし、
除染事業は大手ゼネコンが受注しているため地元経済にほとんど恩恵がない。
また、除染作業員による犯罪多発で治安も悪化・・
放射能汚染地域の移住をなぜ進めないのか?

173:名無しさん@13周年
13/01/16 04:26:49.46 dFKljJVWO
福島は日本から切り離せば解決する
核のゴミ置き場にするしかない

174:名無しさん@13周年
13/01/16 04:27:03.11 ymzP8n9f0
そもそも指針が間違っているのでは?
そんな方法で除染なんて出来ないってことだろ?

175:名無しさん@13周年
13/01/16 04:28:56.92 loSHz3ER0
>>1
知ってた。

176:名無しさん@13周年
13/01/16 04:30:02.77 r1NDsF17O
出荷出来ないほど汚染された農産物は、畑や下の地面に鋤き混むだけ。
そして、来年もまた汚染された作物が実る。

177:名無しさん@13周年
13/01/16 04:30:23.63 mE2FG+kWO
>>124
そんなデマをまだ信じているのか。
救いようがない情弱だ。

178:名無しさん@13周年
13/01/16 04:42:10.57 wSyTIq//0
>>164
あれ一次冷却水より濃い濃度だろw
それが10万トン以上有るとか

あのタンク地震で倒れたらどうなるんだろうな?
地獄だろうな

179:名無しさん@13周年
13/01/16 04:43:02.65 DcBehDsJ0
ソースはアカヒwwwwwwww

こんなもん信じる日本人はいませんよwwwwwwwwwwwww

180:名無しさん@13周年
13/01/16 04:46:06.74 Wgmzm2800
高圧洗浄した水を全部回収しなけりゃならねーなら

福島で降った雨水も、全部回収しねーとなんねーぞ

どっちも洗い流しているんだから・・

181:名無しさん@13周年
13/01/16 04:48:45.87 TI9x7n3i0
ふくいちが終息するまで除洗やったって無意味だろ。

182:名無しさん@13周年
13/01/16 04:52:41.17 d21yhglRO
いや認めた。ってそこで終わりかよ!!

183:名無しさん@13周年
13/01/16 04:56:09.32 KMMzrXmXO
福島県が「復興、復興」とか言って県民の移住に積極的でないのは税収の落ち込みを
懸念してのことだと昔の記事で読んだ事がある。行政機関も県外に移動するしかない。

184:名無しさん@13周年
13/01/16 04:56:54.49 2z51F5Ch0
 
本当に処理したら利権がなくなる

ずっと処理し続けるためには移動させるしかないというわけだ
 
 

185:名無しさん@13周年
13/01/16 04:59:27.13 PAHQrYOw0
もちろん全部のびてるのせいですよ!!担当大臣ですからね!!

186:名無しさん@13周年
13/01/16 05:04:49.69 Ne8rPsCK0
核汚染物質絶賛放出中のなかで除染とかアホかw
雨の中で洗車とか洗濯もの干してるようなもの
汚染拡大が止まるのが数十年先
人が住めるのが数百年先の福島

187:名無しさん@13周年
13/01/16 05:05:16.46 yURMBuEg0
あたりまえのような気がするがwww。
汚染水なんて集めたらたいへん面倒なことになる。

188:名無しさん@13周年
13/01/16 05:07:17.41 Wk/JoFBq0
どうせ自民党は金ばら撒きたがってるんだからケチケチせずに汚染水集めていいじゃん

189:名無しさん@13周年
13/01/16 05:07:24.44 Do5jNp0n0
ふくすまわな、県東部と西部でいがみ合っとん
ここはいったん東部の勝ちいうことや
これから西部の反撃はじまるでー

190:名無しさん@13周年
13/01/16 05:13:17.00 I0yszVeq0
無理なのよ


そもそも


だからこうなるのよ


自分は 福1からの 半径じゃないけど、方向によって70kmは 50年はダメ 

にするべきだとおもうけどな。

191:名無しさん@13周年
13/01/16 05:15:25.03 IW0krtul0
作業員が汚染地帯で被曝しながら必死こいて除染作業やって、「それでこの除染水はどこへ?」と上に聞いたら
「(コストかけたくないし)適当にやっといて」の一言で、現場の責任で垂れ流しを強いられる……
国民の税金が浪費され、作業員は無駄な作業で被曝し、現地はまともな除染がされない
得するのは現場に出ない中抜き業者だけというこの狂気

192:名無しさん@13周年
13/01/16 05:18:59.44 1vI+L8Tb0
神戸も活断層の上に新しいマンションが乱立したし、この国はどうなってんだろうね。

193:名無しさん@13周年
13/01/16 05:19:44.11 50e9PtDY0
福死魔県

194:名無しさん@13周年
13/01/16 05:20:44.62 i+hSvJEk0
じゃあ,どうすればいいんですか(怒号)

こんな感じだろうな。死ねばいいんだよ。

195:名無しさん@13周年
13/01/16 05:20:55.27 I0yszVeq0
正直。

福島県は この際!!

浜通り地方  中通り地方  会津地方 の3つに もう1回 見なおすべき

本来 は 去年までには 終わって置くべきだったのよ。

そうすれば ! 会津 と 中通り は  福1原発事故 から 切り離されたのにさ!!

なんで? この 3地域が 福島県  になったかも よくよく考える と 無理があるよな

会津と 浜通り  が 同じ県 というのは


町田市が 東京都? 神奈川県? というのと

196:名無しさん@13周年
13/01/16 05:21:49.45 MMHLWoTwO
役人が主導してやることなんて昔からこんなもんでしょw

197:名無しさん@13周年
13/01/16 06:13:08.04 yURMBuEg0
100年間放置して半減期を利用した自然除染が最善。
除染の巨額費用でどこかに新しい町を作るのが最善と思う。
だけど生まれた土地に執着する人が多く、それを利用する
政治家とで不毛な作業で巨額な費用がどぶに捨てられ
て無意味な被爆者も増えてゆく。かなしいね・・・

198:名無しさん@13周年
13/01/16 06:59:19.34 XoHLYk2O0
阿武隈川閉鎖して!

199:名無しさん@13周年
13/01/16 07:01:02.29 NGSfohpF0
こんな汚染地域に未だに人を住まわせるほうが問題だろw

200:名無しさん@13周年
13/01/16 07:03:02.81 kaNfFcg50
もう福島は諦めた方がいい

201:名無しさん@13周年
13/01/16 07:03:42.97 E4KN3EZn0
>>117
海がだんだん濃くなる

202:名無しさん@13周年
13/01/16 07:04:10.69 D0ug1mAVP
垂れ流しw
河口にたまるんだろこれ

203:名無しさん@13周年
13/01/16 07:05:04.38 Wgmzm2800
>>198
阿武隈川の川の水も、高圧洗浄した水と同じように、セシウム流しているんだから
もちろん回収しねーとならねーよな

204:名無しさん@13周年
13/01/16 07:05:43.61 E4KN3EZn0
>>130
それどころか違約金払わせないとだな

205:名無しさん@13周年
13/01/16 07:06:48.19 8SiKSl8w0
前々からわかってたことなのに自民政権になったら急に働き出す朝日がすげー面白いわ
現場はちゃんとわかってるんだろうなぁ、やるだけ無駄だってw

206:名無しさん@13周年
13/01/16 07:08:55.46 Wgmzm2800
>>198
阿武隈川の川の水も、それどころか、福島に降った雨すらも、
高圧洗浄した水と同じように、セシウム洗い流しているんだから
もちろん全部回収しねーとならねーよな

207:名無しさん@13周年
13/01/16 07:12:20.41 URU/Cp+F0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
スレリンク(offmatrix板:10番)

208:名無しさん@13周年
13/01/16 07:23:54.25 8iOANgCc0
中通りから浜通りに汚染を戻してるんだから
おかしくないよね別に

209:名無しさん@13周年
13/01/16 07:29:31.80 cMj8xSgJ0
除染の作業員だが、水に関しては不可能なんだよ

それ以前に雨も集めるのかって話にもなるし、屋根よりも側溝の方が高いから、側溝に落として、泥ごと掬った方が早い。

側溝よりも川の泥が高い、さらに河口もっと高いだぜ。
今更何を言ってるんだって話だな。

上から全部流して、川を浚渫したほうが早い。

210:名無しさん@13周年
13/01/16 07:36:41.86 IsLVwCfU0
除菌みたいな言葉で騙している

211:名無しさん@13周年
13/01/16 07:36:52.60 74tofs6B0
駿河湾までの関東全域で初期ヨウ素被ばくが発生しました
NHK

212:名無しさん@13周年
13/01/16 07:38:50.47 3ioSzMes0
除染を感情論でやるからおかしくなる。

213:名無しさん@13周年
13/01/16 07:39:28.76 SeAyE/3+O
「今日は久しぶりに放射能のことから頭が離れて、スッキリしているところでございます」

214:名無しさん@13周年
13/01/16 07:42:01.00 Ek+7IcyW0
税金使うなら、もっとも効率の良い方法でやれ。

ヤクザのフロント企業禁止、下請けを使うのも禁止。
元請けが自分の身体つかってやれ。

血税を無駄に使う奴は殺す

215:名無しさん@13周年
13/01/16 07:42:00.58 cMj8xSgJ0
つーか、ふくいち本体から漏れている汚染水から見たら誤差の範囲だろ。
先にふくいちから漏れているのを止めないで除染もクソもないわな。

山林は手付かずで、そっから風が吹くとまた汚染されると。

216:名無しさん@13周年
13/01/16 07:43:41.09 qZb3hqiD0
これ知っててサティアン石原を環境大臣にしただろ

さすが安倍&ゲルGJ

217:名無しさん@13周年
13/01/16 07:43:52.33 IsLVwCfU0
除染の嘘がばれてくると次は大して健康に影響はないと言い出すよ

218:名無しさん@13周年
13/01/16 07:43:52.51 wo+XMimK0
>>211
kwsk

219:名無しさん@13周年
13/01/16 07:45:14.72 yHjXtAbP0
そもそも”除染”という言葉自体がうさんくさい

220:名無しさん@13周年
13/01/16 07:45:38.88 Npqt2bmJ0
水は側溝に落ちるものだけど

朝日はどうやって回収するのか
記事にしろよ

221:名無しさん@13周年
13/01/16 07:52:21.26 /ZQ0bum30
中性子線を照射するんだよ 
するとアラ不思議な事がオッキします

222:名無しさん@13周年
13/01/16 07:55:29.34 IsLVwCfU0
いつまでこんかペテン偽善を続けるのかね
住民見殺しで経済復興
前の大戦より酷い

223:名無しさん@13周年
13/01/16 08:03:02.60 yURMBuEg0
>>209
うん、そのとおりだな。記事の内容が不可解というか
作業指示の内容そのものが不可解なんだな。

224:名無しさん@13周年
13/01/16 08:28:23.86 tl/AQR190
>>1
雨水は垂れ流しなんだからどうでもいいだろ

225:名無しさん@13周年
13/01/16 09:14:11.15 6H4jQyAS0
>>220

国が除染なんかできませんというのが先ではないか
除染で出た大量の廃棄物を埋める場所もないのに
あたかも除染すれば
また元のように住めるみたいな幻想を抱かせたのは国

226:名無しさん@13周年
13/01/16 09:44:13.15 cE6lI/aKO
これやってる業者、元請けから孫請まで全部晒せ!

227:名無しさん@13周年
13/01/16 09:50:34.14 rirCN62j0
もともと予算消化と関係事業者への公共事業みたいなもんだしな
それに、「国は動いてますよ」ってアピールするのにちょうど良い

山全体の落ち葉を拾い集めるような面白行動

228:名無しさん@13周年
13/01/16 10:10:14.61 8D3oOS8e0
高圧洗浄した水も全部回収とか、どんだけの費用見積もったんだ?
そもそも雨が降ったら同じような状況になるのに、
こんな馬鹿げたプランに多額の金をつぎ込むとか頭がどうかしてるだろ。

229:名無しさん@13周年
13/01/16 10:16:44.95 6H4jQyAS0
廃地にして、移住させた方が安上がり

230:名無しさん@13周年
13/01/16 10:21:26.48 jQ7vXBvUi
海に流してしまえば希釈されるレベル。
川に流しても十分。

いいかげん0ベクトルはあきらめないと。

231:名無しさん@13周年
13/01/16 10:25:59.18 JExRUNEw0
こうなるのはみんな気づいてたのに
いまさら記事にするなんて白々しい

どうせ仕切ってた奴が逃げ切ったから
記事にしたんだろ?

232:名無しさん@13周年
13/01/16 10:41:27.99 5r6dhoWk0
都市濃縮
川沿い海沿いの発生率
雨雲はどうして発生するのか
雨と地面の線量の関係

233:名無しさん@13周年
13/01/16 10:44:30.31 M3LfYO/g0
>>5
そもそも福島を除染しようというのが無理なのに
というか日々汚染が続いてるのに無理ゲー

234:名無しさん@13周年
13/01/16 10:52:47.23 tl/AQR190
>>5
価値のない福島の空き地が汚染水保管でカネになる(笑)

さっさと洗い流して海で薄めるのが一番

235:名無しさん@13周年
13/01/16 10:54:00.15 WGab1IiS0
洗浄水の回収なんか絶対無理w

だから除染作業に水を使ってはいけません

236:名無しさん@13周年
13/01/16 10:54:56.74 J6Lei4jR0
阿武隈川の流域特に下流
川の水を引き込んで農業とかしてるんでしょ
あんまり話題になってない気がするけど気にしても仕方ないのか

237:名無しさん@13周年
13/01/16 10:56:39.87 WQah9Kmj0
放射能は拡散させて、薄めるしか方法がないからしょうがない。

238:名無しさん@13周年
13/01/16 10:58:45.44 xBBMD2bm0
>>233
鳥A「なんか最近光る石食ってから調子悪い」
鳥B「大変だな・・・だが列島縦断しないと冬越せないぞ」
鳥C「とりあえずそこらの川で水でも飲もうや」

239:名無しさん@13周年
13/01/16 10:58:58.82 v6OFSxynO
雨もふるのにな
最初から意味がないんだよ

240:名無しさん@13周年
13/01/16 11:05:19.22 ldwmDtcfT
>>1
雨が降ったら、雨に抗議する朝日新聞の強さを垣間見た。

241:名無しさん@13周年
13/01/16 11:12:42.79 FlEFbsoG0
まあ誰かが見張ってないとそうなるでしょう
そもそもあの範囲を除染ってのが無理すぎる

242:名無しさん@13周年
13/01/16 11:48:03.82 YfHJHghH0
除染とか全く意味がないのに、意味がない作業に手抜きとかケチつけてる異常な状況。

243:名無しさん@13周年
13/01/16 11:51:26.83 pmaYcn+f0
放射能っは現在も絶賛放出中なんじゃないの?
除染したってまたすぐたまる
皆ムダだとわかってるのにやらなきゃいけないのは
福島土人がゴネるから
いい加減諦めろ でなきゃ自分でやれ

244:名無しさん@13周年
13/01/16 12:13:20.86 vapKn3wI0
メルトダウンした燃料棒いまどこにあるの?

245:名無しさん@13周年
13/01/16 12:19:37.29 zI9EfAbgP
血税垂れ流し

246:名無しさん@13周年
13/01/16 13:56:13.32 ZPJJQK0Y0
この水を飲んでる東京人って大丈夫なの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch