【話題】 若者の自動車離れ、テレビ離れ、雑誌離れat NEWSPLUS
【話題】 若者の自動車離れ、テレビ離れ、雑誌離れ - 暇つぶし2ch1:影の軍団子三兄弟ρ ★
13/01/15 17:29:15.89 0
ソフトウエア開発会社のジャストシステムは、東京・大阪在住の男女800名(20代の社会人)を対象に
「若者の○○離れに関する調査」を実施。「自動車」「テレビ」「雑誌」「お酒(アルコール)」などの
各項目について実態を調査した。調査期間は、2012年12月25日から2013年1月3日。

自動車の所有率を聞いたところ、「所有している」と回答した人は全体で33.1%、「所有していない」
と回答した人は66.9%だった。「所有している」と回答した人を地域別でみると、東京は26.5%、大阪は39.8%と大きな差が出ている。

自動車を所有しない理由としては「他の移動手段で十分(45.6%)」が最多。
次いで、「駐車場代などの維持費が高くて購入できない(39.1%)」、
「自動車自体が高くて購入できない(30.7%)」があげられた。

テレビの1日あたりの視聴時間は、34.8%の人が「1時間未満」。
「所有していない」人も4.3%おり、テレビ離れが進んでいるといえる。

雑誌に関しては、「月1冊以上購入」する人が36.0%(週1冊以上/月2冊から3冊/月1冊程度の合計)いる一方で、
「(1年に1冊も)購入しない」人が39.9%もいることが分かった。

1年前と比べた購入頻度の増減は、「増えた人」が10.2%、「減った人」が24.5%で、
雑誌離れも進行していることが伺える。

お酒(アルコール)に関しては、飲む頻度が「増えた人(24.5%)」が、「減った人(17.1%)」を上回り、
お酒離れしている傾向は見られなかった。
URLリンク(news.mynavi.jp)

2:名無しさん@13周年
13/01/15 17:29:42.37 OA9fOvuQ0
SEXも

3:名無しさん@13周年
13/01/15 17:29:50.38 w03o4lot0
田舎暮らしだと自動車から離れれないよ
電車は1時間に一本だ

4:名無しさん@13周年
13/01/15 17:30:13.10 yJ8TKtxx0
若者の浮世離れ

5:名無しさん@13周年
13/01/15 17:30:38.69 xgELdSAa0
肉離れ

6:名無しさん@13周年
13/01/15 17:30:40.19 VaaPXvx6P
金が関係無いテレビが一番深刻だなw

7:名無しさん@13周年
13/01/15 17:30:51.19 s9QA2loO0
若者じゃないけど当てはまるな

8:名無しさん@13周年
13/01/15 17:30:58.38 desSFLawP
そもそも駅が近くにない
コンビニも歩いて10分はかかるがあるだけマシか・・・

9:名無しさん@13周年
13/01/15 17:31:00.06 EIj+k4Pf0
地方民は調査対象すらありませんか? @奈良県民です

10:名無しさん@13周年
13/01/15 17:31:07.75 Y+OOZS420
若者のマスコミ離れ

が正解

11:名無しさん@13周年
13/01/15 17:31:15.08 nd0jMsmA0
雑誌で販売待ちするよりネットの方が早いんだから仕方が無い
溜まっていく事も無いし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch