13/01/15 05:26:04.90 PpEMlYTK0
ニホン○○という生物で生き残っているのは猿とカモシカだけな罠。
580:名無しさん@13周年
13/01/15 05:28:01.80 dRl7fZaoO
ニホンジンもやばい
581: ◆LOCusT1546
13/01/15 05:30:55.27 D6rH5PW00
ヽ /
()_() ・・・。
・・・なんでも良いから、目撃した場所を徹底的に張り込めば必ず見つかる。
それがニホンカワウソかどうかはともかく、だ。
見つけられない理由は、徹底的に張り込む為の予算が無いか、
そもそもそんなもんいないか、のどっちか。
金を掛けて本気でやれば、必ず答えは出せる。
予算を低く抑えたいなら、賞金掛ければいい。
582:名無しさん@13周年
13/01/15 05:49:41.52 KFw4jZX7i
タニス
583:名無しさん@13周年
13/01/15 09:01:25.11 h5SRVR4W0
「天は我々を見放したかっ!」
584:名無しさん@13周年
13/01/15 09:44:11.31 ghvVt4bm0
>>564
相手はえびちゅの伊藤理佐
昔からの漫画家仲間だったとか
585:名無しさん@13周年
13/01/15 10:05:54.78 Pgnx0Uz40
殺すだけ殺しておいて絶滅しそうなら保護とか
人間は馬鹿だなあ
586:名無しさん@13周年
13/01/15 10:10:20.88 9zdlO3KlO
ホントに?
うなぎ犬だったんじゃないの?
587:名無しさん@13周年
13/01/15 10:13:40.48 uv2f+Q0r0
生き残ってるとしたら最低で何匹いれば種を維持できるんだろう?
588:名無しさん@13周年
13/01/15 10:23:18.13 PpEMlYTK0
>>587
1000匹。
589:名無しさん@13周年
13/01/15 10:26:03.26 xjpY8WJj0
誰も彼も携帯を持ち歩いてる世の中なのに「目撃情報」しかないってなんかうさんくさいなぁ
590:名無しさん@13周年
13/01/15 10:27:22.33 0r1IPhJO0
>>579
日本人は絶滅種
今居るのはチョン
591:名無しさん@13周年
13/01/15 10:30:21.13 xuSG1xJyO
>>584
種によりけりだけど、最低でも50~60匹と聞いたことがある。
ニホンカワウソの専門家の本によると、数十匹がまだ生息していた1960年代に保護活動が進展していれば、種を保全できた可能性が高い、と書いてあった気がする。
592:名無しさん@13周年
13/01/15 10:31:17.68 g0AwbhY+O
フルゴン
593:名無しさん@13周年
13/01/15 10:58:13.53 LdWKoJTO0
非人間キャラより
嘘つきまくるみっちゃんのママとかが好き
594:名無しさん@13周年
13/01/15 11:00:24.57 HiqG8Mgo0
今、一匹生きていたとしても、繁殖は無理だろう。
595:名無しさん@13周年
13/01/15 11:08:09.11 EfDlhVGn0
完全に中に人がいるな
596:名無しさん@13周年
13/01/15 11:26:18.00 mFwgfB9Ci
>>595
中の人など…
597:名無しさん@13周年
13/01/15 11:30:15.66 D9FsdiPK0
吉田戦車か・・・嫌なヴァンツァーをなぜかおもいだしたわw
598:名無しさん@13周年
13/01/15 11:35:51.81 9kQMAJr4O
写ルンですよりぷりぷり県の方が好きだな
599:名無しさん@13周年
13/01/15 11:39:20.82 561Nkb/d0
ガンバとカワウソの冒険か
演出は出崎さんじゃないし
環境保護がうんたらかんたらと
なんかアカの手先みたいな話だったな