国の敗訴が確定=【医療】医薬品ネット販売規制 事実上の全面解禁に最高裁at NEWSPLUS
国の敗訴が確定=【医療】医薬品ネット販売規制 事実上の全面解禁に最高裁 - 暇つぶし2ch990:名無しさん@13周年
13/01/12 03:52:14.86 jD8+2vP2O
市販薬でも例えば緑内障の禁忌にかかってたるするけどなw
何も調べずに副作用で障害負って訴える事例出てくるから
ネット販売解禁するなら副作用については全て責任負わない旨、チェック入れさせないと態と
副作用に罹る馬鹿に善良な業者が食われるぞw

991:名無しさん@13周年
13/01/12 03:56:23.69 SafzHz8G0
楽天、規制しろ。

992:名無しさん@13周年
13/01/12 04:06:57.96 zXqcDwrp0
>>990
ドラッグストアで薬買う時に禁忌の確認なんてされたことないな。
解熱鎮痛剤なんかでも「胃潰瘍とか胃炎にかかってませんか?」くらいは
聞くべきだろう。ネット販売が危険、という前に、仮にも医薬品を売る者が
こういうことを意識して実践してこなかった、というこれまでのやり方も
充分危険だったけどな。大手ドラッグストアの会計なんてスーパーのレジと
大して変わらない軽さだし。

993:名無しさん@13周年
13/01/12 04:12:58.02 u7+mwDAX0
国がハイソしても、意味が無い。
国は、また新しい法律をつくってネットを規制するんだって。
それが、もし、違法になっても、
国はいくらでも新しく法律をつくれる。

994:名無しさん@13周年
13/01/12 04:19:25.78 jD8+2vP2O
怖いな怖いな怖いな~!陪審員制度導入したり
昔から統治行為論で逃げたり司法もジャンパイアなんて曖昧なものでなく
米国係わる案件はマトモに審理していない印象なんだよな~TPP導入読んで日和って判決出したんじゃないの?
司法がよれて外圧に屈するならA級戦犯よ?

995:名無しさん@13周年
13/01/12 04:38:20.36 JITmBd0o0
これでわざわざ買いに行かなくていいから
助かるわ

996:名無しさん@13周年
13/01/12 04:47:35.87 Pb45Y3n30
病院で薬売れないのもおかしいやろ
薬利権どうにかしろ

997:名無しさん@13周年
13/01/12 04:53:37.07 4odyadkbP
ん~

998:名無しさん@13周年
13/01/12 04:55:56.23 lNsJJU8r0
省令で規制・・・国民の命も厚労省のサジ加減か

999: 【6m】 【東電 65.2 %】
13/01/12 04:57:20.94 9dXkVeVL0
プロトンポンプ阻害薬は買える?
保険利かないよね?

1000:名無しさん@13周年
13/01/12 05:00:33.29 iON6D8Zq0
それとてもやばいんじゃないの?w

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch