13/01/11 08:45:48.96 0
仮にも首相候補(当時)たる政治家が「電凸」を煽るというのは、史上初である
(TBS広報部は、「内容、件数ともに公表できない」と回答を拒否したが、
局の関係者の話では千件単位の抗議電話が殺到したという)。
安倍氏のフェイスブックは異様な盛り上がりを見せているとはいえ、
そこに参加している(安倍氏のエントリーを読んでいる)のは多く見ても数十万人であり、
国民全体からすればごく一部にすぎない。しかも、かなり偏った政治的傾向を持つ人たちが中心だ。
一国を率いる首相は、支持者が喜ぶことさえやればいいというわけにはいかない。
自分に対する反対派も含めた国民全体の意見と利益を視野に入れた政治を行なう責任を負っている。
安倍氏が今後もネトウヨ的発言を繰り返してフェイスブックという“ファンサイト”で悦に入ったままなのか、
それとも冷静さと大局観を取り戻して真に国益を重視する政治を行なうのか。
政権の命運はそこで決まるのかもしれない。