13/01/10 16:58:16.72 oqB7D1z00
文系院卒でも普通に弁護士なったり税理士なったりしてるけどな俺の周りは
175:名無しさん@13周年
13/01/10 16:58:17.21 bChYgYFA0
自分たちが欲しい人材は、寄付講座でも作って育てればいいんじゃないの~?
もうちょっと頭使ったら~?
176:名無しさん@13周年
13/01/10 16:58:20.69 PsOXleXkO
>>125
こんなことを口走るやつがいる限りは現状回復は望めないな。
専門知識はNPOなどを通して国家が使いやすくさせないといけない。
宝の持ち腐れに陥っている人材が大杉る。
目下の問題は、専門知識の価値や評価、人事的配分ができる人がいないことだ。
何をやっているのか理解ができなければ誰だって>>125に相当する感想を抱くだろう。
高学歴博士様だって遊んでいたわけではないんだ。適材適所を突き詰めれば必ず国益につながる。
177:名無しさん@13周年
13/01/10 16:58:24.60 4xeMS6j90
>>167
採点なんか半期に一回だろ。
人数にもよるが1~2時間で終わるよ。
178:名無しさん@13周年
13/01/10 16:58:25.26 aHiV3zMD0
理系と文系だとそんなに難易度違うの?
179:名無しさん@13周年
13/01/10 16:58:30.05 SMDjucD10
>>154
経営学は学問というより技術の部類で
誰でも同じことをすれば必ず同じ結果が出る、というようなもんではない
経営学を学べばいろいろな道具が手に入るという程度のもんなので
未経験の人間に経営学だけ学ばせても役に立たんよ
ゴーンもいきなりCEOになったわけじゃないしな
180:名無しさん@13周年
13/01/10 16:58:32.45 YG1eZwNW0
>>154
経営経験がない教員に
経営を学んでどうするの?
文系全般に言える事だけど・・・・・
181:名無しさん@13周年
13/01/10 16:58:46.32 23HYsptA0
東大院教授は朝鮮人だろ
そんなのに指導された奴を必要とする一般企業はない
ニーズがあるのはその手の出先機関程度だろ
東大は不要だ
182:名無しさん@13周年
13/01/10 16:59:01.25 fazXx0ZF0
頭があるなら株やればいいだよ。
簡単に儲かる
183:名無しさん@13周年
13/01/10 16:59:13.25 iNkAKvfpP
>>177
よっぽどひどい楽な授業やってたんだな
そりゃ手をぬこうとするならいくらでも抜けるからな
184:名無しさん@13周年
13/01/10 16:59:37.00 QIoQScOW0
院卒は待遇面で取りたくない
かといって高卒も取りたくない
有名大学で経営学の修士くらいあれば十分
企業が馬鹿になってるだけのこと
アメリカでも今色々問題になってるよ
MBAは持ってるけど、それだけのクッソ使えないゴミばかり採用されてるって
185:名無しさん@13周年
13/01/10 16:59:37.43 Sh6djx5C0
>>171
ってことは、加藤茶さんとこのお嫁さんもアメリカの富豪の老人とくっついたり離れたりしてるブロンドもどっちも途上国の人?
186:名無しさん@13周年
13/01/10 17:00:48.29 0Niy/4iv0
創作童話「博士(はくし)が100にんいるむら」
URLリンク(www.geocities.jp)
187:名無しさん@13周年
13/01/10 17:00:58.21 QCLhoHih0
>>164
学生、院生時代に勉学や研究をろくにせずネットばかりしていたせいで就職出来なかった自業自得のグズの集まりという方が正しいだろ
188:名無しさん@13周年
13/01/10 17:01:00.40 VahD37I00
>>179
>>180
経営にはそれなりの知識と経験が必要だ、という事を言いたいだけ。
現場上がりのサラリーマン社長にいい経営などできん。
最初から経営のスペシャリストとして育てたほうがいい(そうだったら高学歴でも良いじゃんという話になる)。
189:名無しさん@13周年
13/01/10 17:00:20.98 OmYrVaog0
>>1
学歴ロンダでしょ?
博士号は、東大、京大かもしれないけど。
学部は、別大学卒業。
今、大学院は定員割れが多いので、誰でも受け入れるよ。
特に外国人なんて、よくわからん現地の大学の卒業証明があれば、
誰でも受け入れている。
海外は、金で買った卒業証書もあるみたいだけどね。
外国j留学生に月30万円も出してるくらいなら、
もっと、日本人をアメリカに留学させろよ。
190:名無しさん@13周年
13/01/10 17:01:07.50 Tb0htNn1O
>>170
理系とか文系にこだわりつづけてる限り何も解決しないぞ?
191:名無しさん@13周年
13/01/10 17:01:06.52 5gUdt07v0
>>120
iPS細胞があるだろ
192:名無しさん@13周年
13/01/10 17:01:07.65 4xeMS6j90
>>183
酷くはないさ。
アンケートでは平均点以上はあった。
君の要領が悪いだけだろ。
193:名無しさん@13周年
13/01/10 17:01:11.56 oqB7D1z00
あと神大だったかの院出て臨床心理士なった奴とか
そいつは苦労したわりには報われてないな
194:名無しさん@13周年
13/01/10 17:01:26.44 q5R/Eccf0
つーかさぁ、、国立大学はもうちょっと自主採算で運営させるように指導すりゃいいんじゃ。
自主運営だけはワーワー言うのに、独立採算出来ているかといえば大半の予算が国頼みじゃん。
戦前の理研産業団みたいに、自前で資金調達させて、自前で研究者を雇えるように方向付ければいいんじゃ。
195:名無しさん@13周年
13/01/10 17:01:31.00 fYsg2tgsO
起業するのは頭の良い人でも高学歴の人でもなく、起業する意志のある人だ
196:名無しさん@13周年
13/01/10 17:01:49.30 SMDjucD10
>>165
>金融、IT、ロボット工学、再生医療、ゲノム科学、脳科学なんかの人材が世界的に求められてるんでしょ~?
どこの世界で?
日経あたりに書いてあったことを真に受けちゃったの?
>>176
最初から役立つことを学んできた博士ならね
企業(顧客)に何が必要かを考えずに売ろうとする労働者(サプライヤー)なんてものは淘汰されて当然
197:名無しさん@13周年
13/01/10 17:01:58.02 ZAHiwQtr0
文系学生(民間就職希望)の人へ
【グローバルスタンダードでは、修士博士にあらずば人間にあらず】
本来の意味での学歴フィルターだ。
というわけで、グローバルとか国際とか外国語とかの分野の選考で(not学部名)
教授1名以上に声をかけられている人ならば、院進おk。
【 】内の価値観を理解してくれてる会社とのご縁ができてくる。
そこに就職しよう。
もし、お声がけがないなら、
あなたにとって、院進は単なる“逃げ”だ。
※研究職養成課程の大学院に限る。
198:名無しさん@13周年
13/01/10 17:02:13.91 +rGy7Gkf0
>>147
脱税のスキルも要るぞ
199:名無しさん@13周年
13/01/10 17:02:16.74 z7SaCSAA0
>>90
東大→東大院卒
でデイトレ絶賛負け中の俺はどうすれば・・・
200:名無しさん@13周年
13/01/10 17:02:53.67 hNiBElnQ0
>>199
早めに足洗った方がええんちゃう?
201:名無しさん@13周年
13/01/10 17:03:00.32 bChYgYFA0
なんで人事って馬鹿ばっかりなの~?
ヒューマンリソース・マネージメントとかアメリカに勉強しにいけばいいじゃない?
まさか留学に必要な英語力もないのに、東大生と京大生を叩いてるの~?
202:名無しさん@13周年
13/01/10 17:03:04.88 aHiV3zMD0
文系で院とかに行っちゃう人が株で勝てるとは思えない
先を読む力が全くないやん
203:名無しさん@13周年
13/01/10 17:03:05.95 ZoLgOTri0
>>194
それだと駅弁が全滅するんだよw
「失業者が山のように出ますね♪」
「まあ、どうでもいいけどなw」
204:名無しさん@13周年
13/01/10 17:03:09.53 XChzr5230
文系の院に行く奴なんて、覚悟完了してる奴だろ。
205:名無しさん@13周年
13/01/10 17:03:11.43 gXxMUZpC0
>>6
あめーよ
オレなんかアメリカの国立大学でてるんだぜ?
206:名無しさん@13周年
13/01/10 17:03:30.13 gfkuvhbF0
東大院卒就職率56%、京大院卒はゴミ
まで読んだ
207:名無しさん@13周年
13/01/10 17:03:33.68 Cyk0MQuK0
せっかく
京大院卒なんだから
ゴミ収集リサイクルを実体験して
新しい資源を効率よく再生する方法とか発明考案しろよ
208:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
13/01/10 17:03:41.16 8fZRWLZ10
最近は派遣でもトリリンガルを要求されるよ。
トヨタにIT派遣して貰うには中国語が必要。
最近の事情は知らないけど、以前はドコモは
派遣の募集でフランス語とかドイツ語を要求してた。
209:名無しさん@13周年
13/01/10 17:03:45.56 +n0LQ6Vq0
>>185
茶もプレイボーイのジジイも滅多にないことだから話題になりニュースになるんだよ。
ジュージルーカスも15歳ほど年下の人と結婚したけど、
全く話題になってないべ?理由は奥様を見れば分かるw
210:名無しさん@13周年
13/01/10 17:03:45.69 D8BA6kAvO
そりゃ東大卒は本物だけど、東大院卒はほとんどがパチモンだからだろ。
211:名無しさん@13周年
13/01/10 17:03:56.28 ipmra6Uc0
支那並だな
212:名無しさん@13周年
13/01/10 17:04:02.03 mhBTeh+O0
文系の大学院ってなにするの?関連国家資格の一部科目免除目当てとか?
213:名無しさん@13周年
13/01/10 17:04:02.38 SMDjucD10
>>188
大学で経営のスペシャリストを育成する術は今のところ実在しないんだから
その話はスレ違いじゃないか
214:名無しさん@13周年
13/01/10 17:04:02.99 +0EEBJV40
>>174
逆にいえば 士業か公務員、要するに実務家登用試験準備のために
学部では足りなくて院に便宜的に在籍する(社会的身分があればよい)
というパターンが日本の文系院じゃ主流なわけで
民間企業向けの需要にマッチした教育なんて
大学の教員には出来ないし、するつもりもない
ご友人達も別に院での勉強が仕事に役に立ってるなんて
全く思っていないのじゃないかな
215:名無しさん@13周年
13/01/10 17:04:43.20 VahD37I00
法律と会計、経済学、経営ぐらい知ってないと経営者は務まらんと思うんだけどな。
海外では結構2つや3つの学位を持ってる人が多い。
エリートというためには良い大学の高い学位が必要っていうのが海外の常識のような気が。
216:名無しさん@13周年
13/01/10 17:04:46.58 7Vf8j5A80
韓国よりまし
あちらTOEIC900理系修士で派遣というのがデフォ
超競争社会
217:名無しさん@13周年
13/01/10 17:05:39.01 XEXZe5GB0
>>24
いつも思うんだが一流大学を出た時点じゃなくて、
一流企業に就職した時に初めてエリートとと呼ぶべきじゃねw
それまではただの高学歴暗記マシーンだろw
218:名無しさん@13周年
13/01/10 17:05:49.87 tdRSEIbf0
ゴミ集めバイトとか相当な変人だろうな
いくらでも家庭教師とか高額バイトあるだろうに
219:名無しさん@13周年
13/01/10 17:06:04.59 nvqu+XIV0
そりゃ、高学歴で踏ん反り返ってる奴より
ランク落としても、必死で仕事する奴の方が使えるもんな。
220:名無しさん@13周年
13/01/10 17:06:16.36 bChYgYFA0
>>196
高付加価値の産業、高齢者向けの産業以外で、日本が新興国に勝てる訳ないでしょ~。
電機だけじゃなくて化学も壊滅状態だって気付いてる~?
221:名無しさん@13周年
13/01/10 17:06:23.69 SMDjucD10
>>203
独立採算だと最初に潰れるのは東大だろう
予算見ればわかる通り突っ込まれてる補助金は学生一人当たりでも駅弁の数倍
無駄に金使いすぎだ
222:名無しさん@13周年
13/01/10 17:06:44.03 I1ypbvWIP
かわいそうに
ゴミ団塊と入れ替えれば若いだけまだマシなんだがな
日本終わってる
223:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
13/01/10 17:06:51.28 8fZRWLZ10
博士でも就職できないというのは、替え歌キングの性(低学歴)が
就職できないのと問題の本質は同じなのかな???
224:名無しさん@13周年
13/01/10 17:06:58.62 CJWY2scuO
講師だって、ずっとその大学で残って責任ある立場になっていく予定なら
入試や運営面に関わる話を振られたり
授業だけやってればいいわけではない
とにかくタダの仕事が多いわ
225:名無しさん@13周年
13/01/10 17:07:06.86 BZYQAECNO
>>218
少しは身体も動かしたくなるんよ。
226:名無しさん@13周年
13/01/10 17:07:33.39 S+hgD2HM0
>>217 エリート、というのは
生まれてから、そのときまで、エリートが続いている状態をさす言葉
どこかで踏み外したらエリート脱落。
エリートは減ることはあっても、決して増えない
227:名無しさん@13周年
13/01/10 17:07:33.34 MgkNIxhp0
学生も馬鹿。企業も馬鹿。
日本の現状とは、つまり、そういうことでしょう。
228:名無しさん@13周年
13/01/10 17:07:49.46 GHbbWWAL0
一番の理由は企業が採用する人間の年齢に拘りすぎるところにあるんだろうな。
229:名無しさん@13周年
13/01/10 17:07:55.21 QCLhoHih0
>>199
投資は金融業に従事している人を除けば崖っぷち状態の人が一発逆転狙うためにあるもんだろ。
230:名無しさん@13周年
13/01/10 17:08:31.04 QIoQScOW0
>>215
本田宗一郎の相方として経営を一手に担った藤沢曰く
「自分は経営学などを勉強した事はない。本などを手にとって見た事はあるが、結局それとは違う事をやるのが正解なのだと思った」
経営に必要なのは才覚だけ
人から教えてもらうだとか、本で読むだとかそんな文句その役にも立たない
231:名無しさん@13周年
13/01/10 17:08:32.60 ZoLgOTri0
>>221
宮廷はなんだかんだいって金儲けてるよw 調べてみろw
「京大のワインとか♪」
「まあ、駅弁も駅弁でも売れよw」
232:名無しさん@13周年
13/01/10 17:08:33.44 SMDjucD10
>>220
なるほど
やっぱりマスコミを盲目的に信じちゃってるのか
まあ世間知らずな学生なら仕方ないかねえ
233:名無しさん@13周年
13/01/10 17:09:35.24 TffYslK90
組織に帰属し、組織への貢献度に応じて恩賞を得る。
藩政時代の城勤め・丁稚奉公が日本人の「勤め人」の原風景である。
また、戦後の日本企業内部の社会は、地方から出てきた人間の受け皿として、ムラ社会として運営されて来た。
これは、右肩上がりの拡張経済では上手く回っていた。
右肩上がりで居られたのは後進国であり、欧米の成功体験を模倣する事で、上がり続けられたという背景も有る。
この社会では、女性の出産はキャリアの中断であり、その労働価値を減ずる結果しかもたらさない。
故に、結婚・出産に対しネガティブにならざる得ない。
そして例えば、この社会ではサビ残は善である。
しかし、先進国となり経済成長の天井に至った現在において、この社会が機能しなくなって来た。
234:名無しさん@13周年
13/01/10 17:09:47.75 bChYgYFA0
東大、京大内部生なら、東大、京大博士どもがどれだけ賢いかよくわかってるはずだけどな~。
この記者はもしかして東大にも京大にも入れなかったのかな~?
235:名無しさん@13周年
13/01/10 17:09:56.17 q5R/Eccf0
駅弁は、ある程度再編しないといかんだろうね。
たとえば、千葉大とか群馬大学とかは、東京大学千葉校とか群馬校とかにして
合併していきゃいいじゃん
236:名無しさん@13周年
13/01/10 17:09:58.22 CJWY2scuO
>>218
短時間高時給ってトータルでたいした収入にならなかったりする
237:名無しさん@13周年
13/01/10 17:10:19.43 DVUG9sZ/0
>>205
アナポリスとか?
238:名無しさん@13周年
13/01/10 17:10:24.01 VahD37I00
>>230
さすがにそれは古いだろ。
感覚だけで商売できる時代ではない気がするが。
239:名無しさん@13周年
13/01/10 17:10:34.17 /KDofyy4O
一流の数学センスもったヤツが金融工学で才能を開花させるご時世なんだから世も末だよ
240:名無しさん@13周年
13/01/10 17:10:33.21 YG1eZwNW0
産まれて このかた
経済学・経営学・民法を専攻した方を募集しています
という求人なんて2~3度しか見たことない すべて法務の求人だった
一方で、電気電子・機械・化学・工学部卒・高専以上・工業高校卒以上という
学歴フィルターの求人はよく見る
民間企業は正直だと思うよ
241:名無しさん@13周年
13/01/10 17:10:41.24 oqB7D1z00
>>215
海外ではそういうの評価されるよね
一度大学や院出て働いてたのに30歳くらいからまた院に通って学び始めたり
そもそも働きながらでも学び続けてる人が多い
詳しくないが企業側からのサポートとかもあるのかもね
日本じゃ一向にそういう風潮にはならない
一旦仕事辞めて院で何かを学んでも雇い入れる企業が皆無で人生詰む
せいぜい今度は教える側に回るくらいのもんだ
242:名無しさん@13周年
13/01/10 17:11:02.93 v71f6Sb/0
うちの近所は5流大卒で公務員の勝ち組だらけだぞ 見習え
243:名無しさん@13周年
13/01/10 17:11:40.68 Q5jT9dV+0
池田大作さんなんて世界中で300を超える名誉教授、名誉博士なんかの称号
もってるんだろ
博士号や学歴なんてその程度と言う事
「他人からの評価」ではなくて自営でもして自ら優秀さを証明すればいいのでは
244:名無しさん@13周年
13/01/10 17:12:06.76 bChYgYFA0
>>232
東大、京大内部生なら、日本のエリートたちがえげつないほど賢いことを良く知ってるはずだけどw
もしかして、君は東大にも京大にも入れなかったのに、エリートについて語ってるの?
そういうひとを世間知らずって言うんだけどな~。
245:名無しさん@13周年
13/01/10 17:12:15.48 QIoQScOW0
>>238
アメリカでMBA持ちが渡り鳥みたいに1~2年でクビ切られていろんな会社渡ってる現状が社会問題になってるってことは
古いことではないってことだよ
246:名無しさん@13周年
13/01/10 17:12:22.29 nQq0sgLu0
社会はバイタリティありきだからね
企業活動もお上品な事ばかりではないし
お勉強ばかりしてたしつけのいい子はそこが弱い
247:名無しさん@13周年
13/01/10 17:12:24.87 /WUvB+xS0
懐かしいなあ、、、
「ワーキングプア」!!!
3年ちょっとかなあ、
なんで、見なかったんだろこの言葉wwww
248:名無しさん@13周年
13/01/10 17:13:09.30 SMDjucD10
>>231
京大のワインごときで儲かってるとか小学校中退の人?
年間予算1300億超の京大で幾らワイン売れてると思ってんの?
249:名無しさん@13周年
13/01/10 17:13:10.66 gJk711LF0
>>234
頭が賢いのは認めるよ。
認めた上で、そういう人は遠慮しますってことなんだってば。
250:名無しさん@13周年
13/01/10 17:13:19.68 /H1Y0TCt0
>>1
おいおい、こんなの昔からだろ。
超高学歴で、DQN混じってイジメられながら必死に日銭稼いでる人なんて
大勢いるぞ?
一方、アメリカだと高学歴はたいてい起業してるけどな。
日本は起業なんかとてもじゃないができない環境だから、こうなるのは必然。
251:名無しさん@13周年
13/01/10 17:13:27.20 q5R/Eccf0
>>247
ミンス党政権による「検閲」が徹底していましたからw
252:名無しさん@13周年
13/01/10 17:13:44.04 KvoMVnkA0
京大の大学院を卒業した先輩が、東南アジアのどっかの国で怪しげなバイトして、
事故に巻き込まれて殺されてた。
253:名無しさん@13周年
13/01/10 17:13:54.62 bxF2K6cZ0
東大卒も、時給1000円からスタートにすればいい。
できるやつにはどんどんあげよう。
254:名無しさん@13周年
13/01/10 17:14:28.51 PsOXleXkO
>>196
役に立つことってなんだよ。
本当は、役に立たない知識なんてものはあまりないんだよ。
使いづらいだけさ。
おまえみたいに幼稚なビジネス観にとらわれてありきたりな発想しかできないアスペにはわからんだろうが。
255:名無しさん@13周年
13/01/10 17:14:34.40 YG1eZwNW0
>>241
日本でも同じだろ・・・・
日本のビジネススクールは民間企業なんだから
民間企業の経験と企業DNAは売り手の場合もあるし
256:名無しさん@13周年
13/01/10 17:14:37.70 YFcP0vJuO
>>217
残念ながら就職しても高学歴が仕事出来るとは限らない
むしろ仕事が出来る人材に育つ可能性は低い
企業側から見たら新人なんて目くそ鼻くそ
高学歴を欲しがってるのはパチンコやGree、DeNAや外資みたいに
最初からまともな商売する気がない実力もないコネ頼みの企業
257:名無しさん@13周年
13/01/10 17:15:23.43 bChYgYFA0
京大理系で博士課程をとるのは、10人に1人もいない。
上位0.1%の頭脳の持ち主なわけ。
君たちが出会った中でも最も賢い人よりもさらに賢い訳なのよw
そんなひとがゴミ収集なんてしてると思う~w
258:名無しさん@13周年
13/01/10 17:15:35.88 VahD37I00
>>241
化学製品を作ろうと思ったら化学を学ぶ必要があるんだろ?
医学的処方をしようと思ったら医学を学ぶ必要があるだろ?
ってことは経営をしようと思ったら、経営を学ぶことが絶対に必要だと思うんだよな。
経営を学んだ経験や実際に経営した経歴が重視される。
現に海外ではそういう考え方だ。
日本でも社費でMBA取った人間が出世コースに乗ることは多いけど、何か海外とは感覚が違う。
259:名無しさん@13周年
13/01/10 17:15:38.07 TffYslK90
>>233続き
企業自体が事業の試行錯誤を繰り返し、設立と倒産、雇用と解雇を繰り返す。
そうした状況で、終身雇用・年功序列という制度は成り立ち得ない。
労働は、質と量に応じて市場の相場感でその価値を変動し、労働者は市場を経て企業を渡り歩く事になる。
女性は出産によりキャリアが中断しても、市場の相場により労働価値が決定される。
そして例えば、こうした社会ではサビ残は悪となる。
つまりは「誰」が労働価値を決めているのか。
企業の「年寄」である「上層部」が自分達の不利になる制度を肯定するワケがない。
この制度は「党中央」が労働価値を決める「社会主義」そのものである。
「企業内社会主義」「最も成功した社会主義国家」と揶揄される所以である。
260:名無しさん@13周年
13/01/10 17:15:38.41 DX56werB0
吉本が今度、高卒どころか中卒までも採用対象とするらしいな
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
こういう動きが蔓延するともう大卒の意味が無くなってくる
もっとも、天秤にかけるほど競った場合は大卒の方が優先されるだろうけど
261:名無しさん@13周年
13/01/10 17:15:54.10 Xbd3Fe5l0
>>244
アホ?
東大法学部生の公務員試験対策用の論文を採点したけど、
有名中学の頭のいい子の方がマトモな文章力だったぞ。
東大生の3分の2は凡庸な頭だぞ。
君はレベルが低すぎるぞ。
やり直せ。
262:名無しさん@13周年
13/01/10 17:16:07.52 SMDjucD10
>>244
君の前時代的なものの見方は面白いけど
学校の中しか知らないエリートが世間を騙るのはやめたほうがいいと思うよ
せめてマスコミの煽りと現実社会が全く別の動きをしてることくらい知っておかないと
君もワーキングプア一直線になっちゃうよ
263:名無しさん@13周年
13/01/10 17:16:35.14 m9udtu3f0
灯台そつでもできないやつは時給800円でやってもらうのが上式
ましてや三流大学そつのポスドク2chネラーなど経済の無駄 ムダ ムダ
264:名無しさん@13周年
13/01/10 17:17:06.13 bHWIUWGN0
東大取ると会社が傾くって言うくらいだからな
265:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
13/01/10 17:17:11.31 8fZRWLZ10
【想い出がいっぱい(歌手H2O) の替え歌】小沢の第五応援歌(負け組の第一応援歌)
URLリンク(www.youtube.com)
♪
古い新聞の記事の 写真に 想い出がいっぱい アキバにネトウヨつどい 絶叫 はるかなメモリー
今に溺れる愚かさで 終わりを 思いもしないね 手に持った国旗は 限りなく軽く 君は踊っていた
大人の階段昇る 君はまだ 皮かむりさ しあわせは誰かがきっと 運んでくれると 信じてるね
未熟だったと いつの日か 想う時がくるのさ
♪
冬のオリオンに誓う 小沢の 約束がいっぱい 勝ち組と負け組 格差社会だね 俺がこわしてやる
ネズミとカボチャの馬車で 小沢はまだ 走れるのさ ネズミたち 馬に変える 魔法の杖 探している
天馬だったと なつかしく 振り向く日がくるのさ
勝ち組うるおすために 負け組は 働くのか? お前たち 俺をかつぎ 権利と誇りを 取り戻せよ
苦しかったと いつの日か 笑える日がくるのさ
格差あったと いつの日か 笑える日にするのさ
266:名無しさん@13周年
13/01/10 17:17:22.42 mO+ITxH70
資格取ったらいいんじゃないかな
267:名無しさん@13周年
13/01/10 17:17:26.55 ZoLgOTri0
まあ、欧米だと「国の金で高度の教育を施してやったんだから、
国のために死ぬ気で才能と能力を発揮してもらいたい」という発想だなw
「日本だと若い頃バカでも高学歴を見返せるとか言ってるのでしょうか♪」
「まあ、そのロジックだと進学校とか無駄ってことになるなw」
268:名無しさん@13周年
13/01/10 17:17:27.23 CQnp2Dpj0
渡米 アメリカに行くこと
渡仏 フランスに行くこと
渡中 中国に行くこと
渡哲也 わたりてつや
269:名無しさん@13周年
13/01/10 17:17:33.63 706pf05+0
一昔前まではアカポスになろうとするやつは
予備校で稼げたんだけどね
浪人生が一杯いたから
いつの間に予備校講師が本業になったりw
当時でもアカポスは指導教授との相性やコネがないとなれない博打だったからね
今なら教員免許取って進学校の講師をやりながらじゃないと厳しいだろうね
270:名無しさん@13周年
13/01/10 17:17:36.60 /H1Y0TCt0
>>261
このスレは学歴コンプが酷いなぁ。
明治時代も戦後すぐも、日本は高学歴でアタマのいい人たちの活躍で
一挙に伸びてきたんだよ。
アメリカのアップルもマイクロソフトもグーグルも、高学歴でアタマのいい人たちばかり。
日本は、いつからかバカが偉そうな顔して、知能の高い人たちをイジメて喜んでるようなクソ国家に成り下がったので
ずっと不況が続いているだけ。
271:名無しさん@13周年
13/01/10 17:18:01.19 oqB7D1z00
>>214
税理士以外は院で学んだことが今の仕事に直結してるとは思うけどねぇ
税理士は経済系の院に行っても科目免除くらいしか恩恵がないからね
院入ったものの税理士に関係が皆無のテーマだったらしいし
>民間企業向けの需要にマッチした教育なんて
>大学の教員には出来ないし、するつもりもない
ここだよな
なんで海外じゃ需要があるのに日本じゃ受け入れられないのか
272:名無しさん@13周年
13/01/10 17:18:05.20 JuHYrm9a0
まあ分野にもよるが、修士の段階で彼我の研究スキルの差がわからんかな。
同じ講座のやつでこういうのを天才って言うのかなという奴がいたから自分の
ような凡俗がいていい世界でもなさそうだなと諦めがついた。やつには感謝してる。
273:名無しさん@13周年
13/01/10 17:18:33.51 OhAt/2SLO
>>252
コピペ?
前も同じ内容の書き込み見たぞ
274:名無しさん@13周年
13/01/10 17:18:36.34 QIoQScOW0
>>258
理系と文系を同じ枠で当てはめて、
それで人材を集めてたら問題が出ちゃったのがアメリカ
日本もそれを追随してるけどね
275:名無しさん@13周年
13/01/10 17:18:39.15 nx0TaEUO0
ご参考まで
URLリンク(www.geocities.jp)
276:名無しさん@13周年
13/01/10 17:18:43.51 oxmpWD7R0
エリートでドロップアウトする奴の大半は発達傷害なんだよ
勉強がんばれたのも発達傷害のおかげ
でもコミュニケーションがとれないからほとんどの仕事で使い物にならない。
昔はそれでも高学歴というだけで採用するとこあったけどね。
277:名無しさん@13周年
13/01/10 17:18:54.00 EPRpz8fS0
うちの工場にこういう人きた事があった
何でも教えた事はすぐ覚えるし、1を聞いて10を知る感じでなんでもどんどんできる様になるんだけど
根本的に人の言う事を聞かないので駄目だと思った
偉そうに上に意見してるんじゃねーよ
278:名無しさん@13周年
13/01/10 17:19:03.53 Xbd3Fe5l0
>>270
学歴コンブはありません。
279:名無しさん@13周年
13/01/10 17:19:21.86 3/1zDMGc0
うちの会社に来ればいいのに
280:名無しさん@13周年
13/01/10 17:19:47.31 /KDofyy4O
高学歴は雑用や手作業を嫌う いつも指示待ち返答待ち リスクを取らなすぎて融通が利かない
結局それを補填するための間接コストばかりかかる 辞めてもらうしかない
281:名無しさん@13周年
13/01/10 17:19:51.33 SYWxNOCI0
今日び修士課程は行くのが普通になってきたけど、
博士まで行く奴の中には就職先が見つからなくて仕方なく・・てのも結構いる。
高学歴=優秀 ではないとしみじみ。
282:名無しさん@13周年
13/01/10 17:20:15.83 KvoMVnkA0
>>273
コピペじゃないし、俺は一回しか書き込んでない。
でも、俺以外の誰かが同じ人のことを書いてるのかもね。
283:名無しさん@13周年
13/01/10 17:20:36.39 V+fggBFRP
金を稼ぐ知恵は中卒並みなんだろうなw
284:名無しさん@13周年
13/01/10 17:20:47.17 xt4VQ25hP
哲学院卒とか?
285:名無しさん@13周年
13/01/10 17:20:48.88 bHWIUWGN0
>>270
頭がいいっていうのは
そういう一元的なもんじゃないんだって
頭が良くて馬鹿な奴っていっぱいいるからな
286:名無しさん@13周年
13/01/10 17:21:05.43 bChYgYFA0
>>262
俺は、高校も超進学校なんだけどさ。
俺の前の席に座ってたやつは、阪大医学部にいったのね。
俺の後ろの席に座ってたやつは、新卒でマッキンゼーにいったのよ。
理系教科は、俺>阪大医学部>マッキンゼー、だったわけよ。
そんな俺でも東大、京大の理系博士はとてつもないと思う訳なのよ。
マッキンゼーのコンサルなんかをありがたがってる君たちから見たら人智を超えた存在だと思うよw
287:名無しさん@13周年
13/01/10 17:21:06.48 oqB7D1z00
>>256
>残念ながら就職しても高学歴が仕事出来るとは限らない
>むしろ仕事が出来る人材に育つ可能性は低い
>企業側から見たら新人なんて目くそ鼻くそ
最後の一行には同意だが
最初の二行、さすがにそれはないな・・・
288:名無しさん@13周年
13/01/10 17:21:10.10 /H1Y0TCt0
>>281
>高学歴=優秀 ではないとしみじみ。
学歴コンプが多いなほんとw
どこの大学だか知らんが、博士を取るってのはそんなに簡単なことじゃないぞ?
分野にもよるだろうが、並大抵ではとれない
289:名無しさん@13周年
13/01/10 17:21:18.19 PL7L2tc00
一日も早く働いて奨学金とかいう借金返す必要があった身からすれば羨ましい身分だわ
290:名無しさん@13周年
13/01/10 17:21:17.38 SMDjucD10
>>254
役に立つことの中身は企業によって違う
電気工学の知識は設計屋等では役に立つけど宅急便屋では役に立たないし
金融工学の知識は金融屋では役に立つけどラーメン屋では無駄でしかない
考古学や哲学なんかは実務的に役立つ事は少ないだろう
ただそれだけの話だよ
サプライヤーは顧客のニーズに合わせたものを開発しなければ勝ってもらえない
労働者も雇ってほしいなら企業のニーズに合わせた知識を身につければいいだけ
291:名無しさん@13周年
13/01/10 17:21:20.73 bn9PmMXF0
Input能力を生かして、暗記メインで取れる難関資格を持っておくのも手だが
292:名無しさん@13周年
13/01/10 17:21:36.24 Ox786Nm+O
選ばなきゃ正社員なんて、たくさんある
年齢が~とか学歴がもったいない~とか言い訳にすぎない
293:名無しさん@13周年
13/01/10 17:21:37.66 v71f6Sb/0
>>265 調べたらうちの地元の新学校卒の二人だ
294:名無しさん@13周年
13/01/10 17:21:41.54 E/WeWl4c0
最近テレビでやってた昔、神童と言われた男の現在思い出した。
十数年前に飛び級制度の第1号だかで17歳で大学進学、全国紙にも掲載されて
物理専攻、前途洋々で院まで進んだが働き口は無く塾の講師や大学の非常勤、
結婚したがとても食えなくて今はトラック運転手
嫁さんがインタビューに「昔はノーベル賞を取ると真面目な顔で言っていましたね」と
295:名無しさん@13周年
13/01/10 17:22:27.47 CMyPfD2t0
>>165
文系の院生と理系の院生どっちのほうが数いると思う?
俺の知り合いの一流大の車のエンジン系の研究やっている研究室の
理系院行った奴は速攻で一流企業の就職決まってたよ
マッチングさえしっかりいてりゃあ就職なんて決まる
296:名無しさん@13周年
13/01/10 17:22:33.80 YG1eZwNW0
>>270
あのね・・・・・
日本は世界で最初に工学部を設置した国なの?
教員はイギリス人を総理大臣の3倍くらい支払って呼んだお抱え教師だけど・・・・
で敗戦後は失業した軍需関連の技術系の人達が民間で喰っていくために起業しただけ
高学歴なんて関係ないんだよ・・・・
中卒~高卒の技能職がザ・日本製品なんだし
297:名無しさん@13周年
13/01/10 17:22:43.46 706pf05+0
>>261
東大は幼少期からエリート教育を受けてきた連中ばっかだからね
優秀な教師が試行錯誤しなくてもいいように教えたものをそのまま何の疑問も持たずに
インプットアウトプットしてきたようなやつばっかだし
ちょっと前までは司法試験で明確になっただけど
旧司法試験はスタートラインは同じで同じ講師の講義を聞いて勉強してたわけだから
国Ⅰ程度だと専門はマーチクラスでも東大でも差は付かない
教養で差が付いてただけだしね
298:名無しさん@13周年
13/01/10 17:22:53.23 Ni4RP2AE0
大企業就職率ですら
旧帝大理系院卒>偏差値高い学卒>平均的な理系院卒>>>>>>学卒>>文系院卒だろ
院は専攻しだいだよ。
専攻云々以前に、偏差値高い学部に現役かせめて2浪ではいれる頭のよさ
が必要。頭そんなよくないやつは、センターがりがり9割とって浪人差別
してない医学部いけ。てか最初から医学部いけ。一番確実で一番コスパいいわ。
299:名無しさん@13周年
13/01/10 17:22:57.94 q5R/Eccf0
>>270
ちなみに、日本の成長率がガクッと落ちたのは、東京大学法学部卒であらせられます
宮澤喜一蔵相、宮澤政権の時からなんだけどな
URLリンク(hidetoshi-iwasaki.cocolog-nifty.com)
300:名無しさん@13周年
13/01/10 17:23:07.16 sMu1LZBv0
Q永漢は戦時中に東大を出た後、東大大学院に進学し敗戦で退学し、台湾の実家に戻ったが
国民党の殺害ターゲットにされ香港に逃走した。
んで、香港で無職になり、仕方なく独立指導者の家で居候をしつつ、時々アルバイトをしたり
編み物をして暮らしていた。やはり高学歴すぎてプライドもあり、仕事を選んでいたので、
つぶしが利かなかったらしい。
んで、自称独立革命家から、闇屋に転向するのに時間がかかった。
超エリートでもプライドを捨てたら、結構したたかに生きていけるもんだと思った。
301:名無しさん@13周年
13/01/10 17:23:11.32 SkjnM/oO0
>>288
分野による。並大抵でないところの方が多い。
302:名無しさん@13周年
13/01/10 17:23:28.86 VahD37I00
この前、ブックオフに行って本見てたら、(経営関係の)本に大企業の経営企画部の課長○○っていう人の名刺が挟まってた。
ブックオフに売るような本を片手間で見て、エリートさんが万人単位の社の方向性を決めてるんだぞ。
あんな105円の本の言う事そのままにリストラされた人は可哀想だ。
303:名無しさん@13周年
13/01/10 17:23:31.05 SMDjucD10
>>286
マッキンゼーって面倒な資料作るときに手伝ってもらう業者だよね
資料屋をありがたがるってどういう意味?
もちろん印刷会社、運送業者と同程度には感謝してるけど
304:名無しさん@13周年
13/01/10 17:23:34.74 tP7XS0670
研究は金持ちの道楽~
政治家や公務員のような暇人が遊びでやるもの
305:名無しさん@13周年
13/01/10 17:23:35.14 QIoQScOW0
MS、アップル、グーグルの創業者は全員経営学とは関係ない理系の人間
経営学なんつーどうでもいいものを取ってデカイ顔してるやつが増えたから、ダメになってるんだよ
そもそも、鳩山でも博士取れるような怪しい学問のどこに正しさがあるのかw
306:名無しさん@13周年
13/01/10 17:23:35.58 ovvVe/Fx0
>>199
今年は誰がやっても儲かるだろ。
2013年の6月までやって、プラスにならないなら向いてない。
307:名無しさん@13周年
13/01/10 17:23:59.14 M9Lmk3Hr0
.>>6
肝心なところを直すなネタ潰し野郎w
308:名無しさん@13周年
13/01/10 17:24:05.09 nxkpoLXj0
とりあえず市役所に就職して学業に励めば無問題。
東大京大卒に僻みは言えても理路整然と苦言を言える奴などいないんだからな。
309:名無しさん@13周年
13/01/10 17:24:22.51 LlUglvTK0
講師になろうとするからいけないのでは…
310:名無しさん@13周年
13/01/10 17:24:44.39 fok7NMCA0
今は学歴よりコミュ力重視だから仕方ないねw
311:名無しさん@13周年
13/01/10 17:24:52.02 tdRSEIbf0
>>236
京大博士の講師が収入補うためのバイトにゴミ収集だぜ?
カテキョウバイトで十分でしょ。1日二時間週4で月10万は稼げる。
この講師の趣味がゴミ収集としか思えん。
他人のゴミあさるフェチなんじゃないか
312:名無しさん@13周年
13/01/10 17:24:55.65 TKiCfbmT0
偏見を交えて言うが、大学は基本的に“読み書き”を教えるところ。
専門用語を並べて勿体つけた論文の読み書きが出来るようになるだけのこと。
理論を学んでも、それを実現する技量がないのだから、そんなもん。
世の中勿体つけた“あいさつ”が必要な場面が意外に多くてね、
「経営理念」とか「21世紀に向けたビジョン」とか、
もっともらしく“あいさつ”が出来る(書ける)人が偉いとされる。
実務はその“偉い人”の周りに集まった低学歴者達がこなす。
大学はそういう“権威”を配布する機関だったんだな。
読み書きが出来ない人が多かった時代、
仮名は読めても難しい漢字が読めない人が多かった時代、
国語は読めても英語やドイツ語は読めない人が多かった時代
はそれでもよかった。
だんだんそういうわけにいかなくなったのさあ ミ'ω`ミ
313:名無しさん@13周年
13/01/10 17:25:29.59 v71f6Sb/0
ハトぽっぽの弟は東大を主席で卒業したど!さすがトモダチノトモダチがあれだけある
314:名無しさん@13周年
13/01/10 17:25:30.55 nQq0sgLu0
アメリカってね学部教育は一般教養水準で
院まで行って専門学科なんだよな
元々レベルが高くないんだけど
思考や行動力を鍛える教育がすごいし自信過剰だからね
勉強だけの秀才は圧倒されてしまうのだよね
だが日本企業はそういう奴を嫌がるからね
新入りはおとなしく先輩上司に忠実でないといかんのさ
315:名無しさん@13周年
13/01/10 17:26:06.57 kVGZM8UDP
仕方あるまい・・・・
研究ってそもそも就職となんら関係ないことだから
就職学校化してから、院卒のまま無職って悲惨なイメージだが
本来はすごい娯楽を楽しめたわけで喜ばなきゃいけないんだが
やっぱり働くっていう宗教を超越した強い信仰の前には即土下座だよな
316:名無しさん@13周年
13/01/10 17:26:13.92 a4rUS0Zt0
★大学院生や博士号持ち【無職・だめ】14
スレリンク(dame板)l50
317:名無しさん@13周年
13/01/10 17:26:15.07 GHbbWWAL0
>>307
俺はイギリスに渡米した経験を活かして今は充実した仕事してるぞ!
318:名無しさん@13周年
13/01/10 17:26:14.83 yRPrL6Og0
>>286
いまあんた自身はなにやってるの?
319:名無しさん@13周年
13/01/10 17:26:27.63 JBbwRrvw0
デフレだからな
高度経済成長期のインフレの時は、中卒でも中流階級の生活はできたからな~。
若者は政治家をぶちころしていいとおもう
320:名無しさん@13周年
13/01/10 17:26:37.20 EfjrHJ+80
院は研究職か大学教授になる奴だけが行くべきところ
321:名無しさん@13周年
13/01/10 17:26:41.03 VPKtatjOO
高学歴は勘違いすると、「僕は相対的に価値がある」と勘違いした自尊心が生まれてしまって雇用者側からは使いにくさを生む。
大抵の職場は野球部の部室のようなもの、だったりするのだ。
322:名無しさん@13周年
13/01/10 17:26:49.20 /H1Y0TCt0
>>296
ぜんぜん違う。
明治~昭和にかけての、基礎科学や医学などの面での日本のものすごい発達ぶりは
高学歴の人たちの猛勉強で実現されたものだよ。
戦後も同様。そもそも軍需産業の重要な部分も高学歴の人たちによってなされていた。
そして戦後の高度成長期は、労働力確保のため、中卒~高卒が働けるよう、
何から何まで「細かいマニユアル」がつくられ、サルみたいにマニュアルみて働けるようにしたので
発展したんだよ。
昔からある企業なら、どこでも、その時代の「マニュアル」に相当するものが今でも保存してる。
そして、そういうのはいかんね、ということで、だんだん解放されてきて、なぜか、中卒~高卒のバカが偉そうな顔しはじめたのが
バブル崩壊くらいから。
323:名無しさん@13周年
13/01/10 17:27:02.90 9IAmbs0b0
まあ,院卒でもゆとりだから。
こんなゆとりが社会に出ると迷惑。
例えば,俺の上司。
俺の上司は,国立大学院卒&海外留学歴アリのゆとり。
一方,俺はバブル期に就職した無学歴だが,ゆとり上司の言葉の知らなさは俺以上!
この間,ゆとり上司ために資料を作ったら,
プラダ合意すら知らないんだぜ!
ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」
俺 :「そんなことも知らないんですか!」
ゆとり:「すみません,僕,バカなんで。
でも,何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」
俺 :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」
プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
こんな上司を持つと疲れるよ。。。。
324:名無しさん@13周年
13/01/10 17:27:18.26 QdWs40WzP
>>311
>京大博士の講師が収入補うためのバイトにゴミ収集だぜ?
こういう記事を真に受けてたらきりがないよw
325:名無しさん@13周年
13/01/10 17:27:30.95 i3XeLb4T0
大学院行く=就職は諦める
って事なんじゃないの?普通
326:名無しさん@13周年
13/01/10 17:27:35.90 28jFfsv60
>>76
つくづく国の手先らしい発言だな
それならFランのレベルを上げればいいだろ
高等教育機関を減らして国力的には何の得にもならんだろ
>>82
学歴ロンダってなんだい?
>>89
日本の国際競争力を低下させまくって
大学・大学院が何も気にならないのは
その態度が原因か
327:名無しさん@13周年
13/01/10 17:27:37.18 ovvVe/Fx0
>>216
韓国のデバイスメーカーから技術の人が来ると、
たいてい名刺に博士って書いてあるなぁ。
みんな、あーそうフーン、韓国のDr.ねぇ・・・って雰囲気だけど。
328:名無しさん@13周年
13/01/10 17:27:49.31 DuIojLJh0
次は薬剤師だな
329:名無しさん@13周年
13/01/10 17:28:04.92 Uu5WeFvV0
とはいうものの
コミュ力で渡り歩いていける世界ってのもたかが知れてるしな
330:名無しさん@13周年
13/01/10 17:28:26.35 Div/9P8u0
うちの会社の場合、
東大理系=専門分野ではダントツの能力。押しなべて頭がいい。
中には偏屈者もいるけど、性格も人当たりもいい。
東大文系=東大入学で人生達成、殆ど燃えカス。
本当は東00大学卒業かと思われるレベル。
東大入学で人生達成
331:名無しさん@13周年
13/01/10 17:28:31.61 WzGSrHh00
院卒が就職でないのはだいぶ前からの傾向なのに、
あてもなく院に行くほうに問題があるんでない???
ただの「東大卒」とか「京大卒」なら
相変わらず「就職戦線は他の大学よりずっとマシ」なんだろうから。
332:名無しさん@13周年
13/01/10 17:29:09.99 TffYslK90
研究は道楽ではないぞ。
研究はフロンティアであり、新たな領域をを発見・開拓し、
その「新たな領域」は雇用と経済成長を生み出す。
研究が停止すれば、人口増以上の経済成長は望めなくなる。
そして日本は人口減少のフェイズに入った。
333:名無しさん@13周年
13/01/10 17:29:20.65 3Ao70DYzO
>>317
俺なんかフランスに渡米したお
334: 【関電 83.7 %】
13/01/10 17:29:24.11 etn9hrSI0
>>199
ヒント 物理学&金融工学
335:名無しさん@13周年
13/01/10 17:29:41.92 SYWxNOCI0
>>288
レスありがと。
>どこの大学だか知らんが、博士を取るってのはそんなに簡単なことじゃないぞ?
>分野にもよるだろうが、並大抵ではとれない
大変なのもあるのだろうが、博士課程の途中で就職が決まると中退してすぐ就職、なんてのもいるね。
博士号が欲しくて大学に残ったわけじゃないから未練もなし。
何が言いたいかというと、優秀度 修士>>博士 のケースが往々にしてある、と。
336:名無しさん@13周年
13/01/10 17:29:48.96 v71f6Sb/0
>>311 頭使う仕事が本業だと体使う仕事をバイトにするとバランスがいい。
自分はそうしてる。カテキョのバイトはストレス多く体に悪い
337:名無しさん@13周年
13/01/10 17:30:08.57 YFcP0vJuO
満遍なく何でも学習させて忙殺するのが元凶だと思う
ロースクール出の国際弁護士の白人と仕事したら
彼は2桁の掛け算出来なかった
しかし報酬はもの凄い金額だった
アインシュタインも言語系カスだったんでしょ?
個人の長所を伸ばして日本の学歴も
意味のあるものに変えないとみんなが不幸になるばかり
338:名無しさん@13周年
13/01/10 17:31:04.40 zJYWvgzU0
大学院重点化計画やロースクールとかいろいろあるけど
結局は年寄りの第2の人生用に作られたようなものだからな
ロースクールは検察、裁判所の天下りポストみたいなものだし
339:名無しさん@13周年
13/01/10 17:31:31.47 8CfQrQoh0
つーか そろそろ戦後から綿々と続くシステムを変える時期なんだよ。
新卒徒弟制度では海外とガチ対決は無理。経験者重視の中途採用重視の時代。
失敗したらユニットごと交換w
「新卒はどうすれば♪」
「まあ経験をつんで大学に入り直したりと経験を積むとw」
「あと大学教員には客観テストが必要と思われますが♪」
「たしかに採用試験に資格と筆記ってないわなw 高校教師以下かもしれないw」
340:名無しさん@13周年
13/01/10 17:31:53.20 ZTHvi0/D0
大阪大学大学院卒 技術職 年収800万
2流私立大学卒 大手パチンコチェーン勤務 年収1200万
前者は仕事の愚痴ばかり、後者は愛人と豪遊した話ばかり
341:名無しさん@13周年
13/01/10 17:31:54.89 GHbbWWAL0
>>333
今は日本に閉じこもっていればいいって時代ではないしな。
世界のあらゆる国へ渡米して自分磨きをしないと競争に負けてしまうよな!
342:名無しさん@13周年
13/01/10 17:32:34.93 /H1Y0TCt0
>>335
>何が言いたいかというと、優秀度 修士>>博士 のケースが往々にしてある、と。
ない。
まともな大学で、博士課程の途中で就職するのは、博士を取るのが困難だからだよ。
留年しても取れるとは限らないし、あきらめて就職の道を模索しはじめる、ってだけ。
まともな大学なら、博士論文ってのは、国際的な学会誌の査読を通ってきちんと掲載されなきゃいけないし、
かつ、オリジナリティーのある研究じゃなきゃならない。
ついこの前まで学生だった人が、そういうものを思いついて完成するのは、そんなに簡単じゃないし
運もある。
343:名無しさん@13周年
13/01/10 17:33:34.91 Ni4RP2AE0
博士号は仕事しながらとればいいじゃないか。何人かいるぞ。
医学博士や経済学博士とった工学修士持ちの元同僚達。
難しい、大変そう、覚悟がいるからなやんでいるといいつつ、
何年もかけて解く難しいパズルとして趣味として楽しんでたな。
344:名無しさん@13周年
13/01/10 17:33:40.84 c++ahOkY0
とりあえず暗記バカ文系は別に論じたほうがいい。
いや、マジで
345:名無しさん@13周年
13/01/10 17:34:06.75 JBbwRrvw0
>>323
プラザじゃね?wwwwww
346:名無しさん@13周年
13/01/10 17:34:10.10 T5AePiZ00
女を働かせて労働市場を慢性的な超過供給にしちまったから
就職できないわ低賃金だわで国は延命できたが国民がえらい目にあった
347:名無しさん@13周年
13/01/10 17:34:14.54 Guea2zn8O
あのなぁ
東大の「院」てのは東大院卒、としか書かない奴とかいるから当たり前
それと日本の職場はそんなに専門性が必要な職が少ないから
企業が求めてる人材は殆どが上司の言うなりに働く奴隷なんだから
頭でっかちは要らないんだよ
大卒も本当は不要なんだよ
348:名無しさん@13周年
13/01/10 17:34:32.25 ZEzulB590
大雑把な記事だな分野ごとに検討しろよ
349:名無しさん@13周年
13/01/10 17:34:37.29 QIoQScOW0
>>339
要実務経験という仕事だらけになって
じゃあその経験は何処で積むの?っていうIT業界の負のスパイラルを、
他業種の企業にも持ち込むのかw
350:名無しさん@13周年
13/01/10 17:34:36.94 oxmpWD7R0
>>330
高学歴理系は院行くの当たり前だからな。
アスペ気質の奴が多いけど専門職ならむしろ向いている。
文系の院は崇高な目標がある人が行く。
ただ、そんな奴いっぱいいても職がないし素質もないから、
不本意な一般企業で働くしかなく、不貞腐れてやる気なし。
351:名無しさん@13周年
13/01/10 17:35:01.94 quuzSFO80
教員の嫌がらせでひどい目にあったよ
自分でアルバイトを探してきて生活することを前提に、自主的に
奴隷奉仕の強要
じじいの妄想では、べったりとはりついてちやほやして機嫌を取り
何も言わないでも気がついて奉仕しないといけないらしい
なぜか無料、見返りの約束も何もなく
足元を際限なく見てきて、威張り散らして怒鳴ったり、
汚い口聞いたりし続けて気に入らないと何もしてやらなくていい
数学も出来ないし、学力がなくて簡単な概説書すら読めなかったから、
輪読授業の進行、学生の質問対応から、あげくのはてに
編集者なのに他人の投稿論文は隠す、自分が知り得た同じテーマで
論文を書く、相手には自分に勉強を教えさせるとか、
論文の審査、査読できるようにさせる
とか言う最低のところまでいってしまったね
日本の大学で仕事をさせられるとか馬鹿みたいなことばかり言って
被害者の演技、仕事をしている、学力のあることを装う芝居、
ウソばっかりついて働かない、働く能力のない精神病患者
盗作盗用犯は日本から出てけよ
カス本「異脳流出」の犯罪者教授
352:名無しさん@13周年
13/01/10 17:35:21.95 I0kSG0xg0
鳩山と白川を見れば・・・・・・
353:名無しさん@13周年
13/01/10 17:35:35.50 K9CnhioC0
企業戦死なら大卒で十分だから
研究職に就かないなら行っても意味ないよね
354:名無しさん@13周年
13/01/10 17:35:43.99 bHWIUWGN0
>>339
むしろ教育自体は概ねあんなもんだと思う。
その結果を偏重しすぎるのが問題なんだよ。
新しい教育システムとやらを作っても
結局は同じ事だって
355:名無しさん@13周年
13/01/10 17:35:45.58 OOoqdnBl0
東大院卒なんて親が金持ちだから働かなくても大丈夫だろ
356:名無しさん@13周年
13/01/10 17:36:01.88 G1Bwx0eJ0
俺も東大院の博士課程出て、月収12万のワープアです。
俺は月8コマ非常勤講師してるから、ちょうど<1の2倍。
それと昔書いた受験参考書の印税が年50万ほど入る(受験シーズンしか売れないが)ので
月平均で約16万。
まあそれなりに悠々自適に生活できてるから楽だけど、
これでいいのかと不安にはなる・・・・
357:名無しさん@13周年
13/01/10 17:36:05.21 P/iCP4Oz0
大学教員ってのも究極の縁故雇用だからな…
ツテがないならODなんぞにしがみついてるもんじゃないぞ?
俺は指導教員に科研費で雇用してもらった後、
時限付のパーマネントを経て他大のパーマネントとして拾われたが、
こんなラッキーケースはそうはない
358:名無しさん@13周年
13/01/10 17:36:48.50 XKfu62U00
>>98
頭痛が甘かったらおかしいだろ。
359:名無しさん@13周年
13/01/10 17:37:21.20 QCLhoHih0
どうでもいいがFランってワードを皆気軽に使用しすぎだろ
元はborder freeの事で常時定員割れで受験者を全員合格させるような大学のことを指すのに
宮廷より下はfランとか他大学を見下すときに使っているやつ多すぎ
360:名無しさん@13周年
13/01/10 17:37:41.74 04yDpZUu0
関学卒で専業FXトレーダーのオレのほうがよっぽど勝ち組なわけだが。
いくらお勉強したって金稼ぐのには何の役にも立たんってことだ。
361:名無しさん@13周年
13/01/10 17:37:56.44 +rGy7Gkf0
>>345
コピペ
362:名無しさん@13周年
13/01/10 17:38:00.61 5gh0Y3IC0
東工大博士出てなんとか民間の研究所に拾ってもらえた
運がよかったのかな
363:名無しさん@13周年
13/01/10 17:38:11.89 VPKtatjOO
しかし、無職にするにはもったいなさすぎるんじゃないかな?
国として損失だろう。
この人たち就職先がなければ教員免許を与えて発展途上国に送り出して世界中の教育水準を上げたいよ。
364:名無しさん@13周年
13/01/10 17:38:13.83 NsdFnsIW0
日本で大学院卒の肩書きは無意味だろ
365:名無しさん@13周年
13/01/10 17:38:15.76 28jFfsv60
>>129
俺が医者に行くのは
医者にスキル・知識があるからではなく
医者が医療器具や薬が扱えるからだ
道具と薬さえあれば医者なぞ行かんのに…
と思うことが凄く頻繁にある
思うに医大で得るのも実務スキルよりも
国家試験対策の方が大きいだろう
366:名無しさん@13周年
13/01/10 17:38:59.74 Xbd3Fe5l0
>>286=342
それは君が無能だからじゃないか。
>>330
東大文系は7割が凡人です。
>>351
検索してしまったよ。
367:名無しさん@13周年
13/01/10 17:39:08.84 WzGSrHh00
>>362
理系は物理学以外はなんとでもなるんでない?
記事の問題が多く発生するのは文系博士・修士だろ。
368:名無しさん@13周年
13/01/10 17:39:47.66 Uu5WeFvV0
>>344
優良かどうかは分からんが大手の現場の中で理系だけで上手く回ってるところは皆無だったよ
個人やチームやせいぜい部署単位としては何とか回ってもそれより大きい単位で見ると何故か機能しない
369:名無しさん@13周年
13/01/10 17:40:28.12 uS4y5PLW0
東大教授の停年って今65歳じゃなかったっけ
早稲田は70歳だったか?
ああいうのが若手にしわ寄せがきてる原因じゃねえか
370:名無しさん@13周年
13/01/10 17:40:59.86 CrfjOsHC0
>>356
月8コマなら月給20万円はあるだろ
371:名無しさん@13周年
13/01/10 17:41:16.82 J5dZPXpH0
>>6
センスないヤツが改変するとこうなる
372:名無しさん@13周年
13/01/10 17:41:40.77 FglJwuCpO
学校の勉強なんて出来でもしょうがないもんなあ
読み書きと計算、メディア・ネットリテラシーと、各種社会制度と、独習方法を12才くらいまでに教えて、後は弟子制度みたいに就職していくくらいの世の中でいいんじゃねえのかなあ
人間ってそんなに頭よくなる必要無い気がするんだけど
373:名無しさん@13周年
13/01/10 17:42:01.68 Uu5WeFvV0
>>359
Fランの意味は今も変わってなくて
旧帝以下はFランとかいってんのは2ちゃんの中だけだよ
374:名無しさん@13周年
13/01/10 17:42:05.53 D8BA6kAvO
東大卒の東大院卒はほぼ大丈夫。
パチモンの東大院卒の話だろう。
院卒はロンダが半分以上だろ。口では東大院卒で通るが履歴書でばれるわなw
375:名無しさん@13周年
13/01/10 17:42:33.14 oxmpWD7R0
アメリカが日本と違って博士積極的に採用してるなら、
優秀な自分もアメリカ企業でも外資でも行けばいいのに
結局そこでは競争に勝てないんだろ?エリートもガラパゴスか・・・
376:名無しさん@13周年
13/01/10 17:42:46.08 Guea2zn8O
日本の企業はただただ言う通りに働く奴隷社員が欲しいだけなのに大卒で要件くくってるのがアホだなぁと思う
企業のプライドなのかね
377:名無しさん@13周年
13/01/10 17:43:29.23 Cyk0MQuK0
本物の東大卒なら家庭教師で暮らせるじゃん?
378:名無しさん@13周年
13/01/10 17:43:40.73 nx0TaEUO0
理科系で、そこそこいい学校の修士なら普通に企業の採用対象のはず。つまり
随分前から企業でも学士様では研究開発を担ってもらうのが不十分という評価
になっていた。
理科系で問題は博士様だ。公務員試験を通っていれば、官庁の研究機関に潜り
込める道もあるが、そうでなければアカデミックポジションで競争に勝ち残る
しかない。ドクターコースの定員を増やし、ポスドクを増やしたがこれはごま
かしの施策で、ポスドクは期限付き非正規職で、物理学会で大騒ぎしている。
しかしこうなることはドクターコースに沢山入れてやることを始めた時からわ
かっていたはず。画家、スポーツ選手、芸能界のタレントなどと同じで普通の
月給取りにならない道を選んだ場合失敗したら大変なことになる。
ドクターコースに初めから入れないなら、そこで人はあきらめて就職するが、
入れてしまってからでは吉本に入社したようなもんで、あたらなければ食い詰
めてしまうのは仕方ない。
文科系はもとから大学院へ行って簡単に就職口があるとは考えられていない。
379:名無しさん@13周年
13/01/10 17:44:02.77 JtbLWnoI0
>>99
まさかのマジレス
380:名無しさん@13周年
13/01/10 17:44:05.28 lbQZLbHF0
京大理系の院卒ならいいとこに就職あるだろうに。
よっぽど教授がクソじゃない限り。
381:名無しさん@13周年
13/01/10 17:44:27.95 CrfjOsHC0
まあ、はっきり言えるのは、
大学教授になるのは、弁護士・医師よりも難しい
そこらの三流大学の教授ポストでも、就職難易度は超ヘビー級だ
382:名無しさん@13周年
13/01/10 17:45:25.32 8CfQrQoh0
つーか 世代交代が進んでいるのでいろいろ変わるでそw
「政権も変わりました♪」
「企業も生き残るために、新機軸を模索し始めているだろうしなw」
383:名無しさん@13周年
13/01/10 17:45:37.61 G1Bwx0eJ0
>>370
週8コマじゃないよ。週2で、月収が1.5万*8=12万
1コマ90分で約1.5万だから、時給にすると1万なので、ワープアと表現するのも変だけど、
たくさんさせてもらえないからね。
準備時間も換算したら時給は5千円以下になるが。
384:名無しさん@13周年
13/01/10 17:46:18.63 qC287MbOP
社会科学系学部じゃ、就職ねえよ。www
385:名無しさん@13周年
13/01/10 17:46:21.96 uS4y5PLW0
>>379
フランスに渡米した、と書けなかったからスレ読者の期待を越えられなかっただけ
386:名無しさん@13周年
13/01/10 17:46:31.31 xnXJSUELP
なんだよこのスレ。司法試験板の東大卒無職共をdisってんのか
387:名無しさん@13周年
13/01/10 17:46:57.48 j/fYzqOo0
読んでないけどウソクセーわ
IQ110以上あるんだから生活資金あれば
独学で1年で弁理士司法書士税理士どれでもいけるわ
学部も東大京大なら資格持ってれば即採用だろ
つーかよ一流大学の学部に勉強で入ったやつってそりゃ優秀よ
俺の会社にも学部から博士まで東工大にいて就職できなかったのが
社長と親しい教授の縁故で二名入ってきて営業やってるけど
成績すげーいいぜ
べつに人格的におかしいとかもないわ、東工大がオタクとかただの印象論だな
388:名無しさん@13周年
13/01/10 17:47:12.06 F33w1eK20
>>247
何故か民主党政権になってから
労働力調査や一般職業紹介状況や有効求人倍率など毎月出る統計のうち
非正規限定の有効求人が併記されなくなった。毎月毎月マスコミは0.8倍だと
口をそろえて謳ってるが正規限定だと0.5程度。でもそれをほとんど出さない。
389:名無しさん@13周年
13/01/10 17:47:19.92 LDj6+nX70
本当に知識を生かそうとしたら就職や金なんぞとは無縁になるからね
高度な知識は目先だけで動く凡庸な金の社会とは結びつかない
だから金が得れない事には挑まない中国人がノーベル賞をとることは永遠に無い
390:名無しさん@13周年
13/01/10 17:47:35.29 k94DnrdQO
>>374
元記事も読まない学歴至上主義の知ったかはお帰りください
391:名無しさん@13周年
13/01/10 17:47:34.65 +rGy7Gkf0
>>378
官庁系の国立研究所なんて防衛、警察くらいだろ
392:名無しさん@13周年
13/01/10 17:47:54.57 LDPvrJtb0
日本の企業は奴隷を必要としとりますので
都合のいい奴隷をね…w
393:名無しさん@13周年
13/01/10 17:48:23.41 P/iCP4Oz0
>>370
時給1万(1コマ1.5時間で1.5万)として、妥当なとこかと
394:名無しさん@13周年
13/01/10 17:48:32.39 DX56werB0
>>341
フランスに渡米…じゃないが
日本の代表的大学群が国際化に向けて取り組んでるのは事実だな
URLリンク(www.uni.international.mext.go.jp)
395:名無しさん@13周年
13/01/10 17:48:38.25 4TEOSdn50
お前ら東大卒無職の元デジタルドカタこと大森保英さん(38)甘く見ねえほういいぞ
396:名無しさん@13周年
13/01/10 17:48:43.52 D8BA6kAvO
昔の院卒は価値があったと思うよ。
でも、独法化以降の院生は名誉で釣ってるだけの大学の資金確保と低賃金労働者確保の側面があるw
397:名無しさん@13周年
13/01/10 17:48:46.32 pvST34dy0
入った人はわかると思うけど大学教育って高校とまるで違うからな。
たとえ低偏差値大でも内容はぜんぜん違う。質に多少の差はあるかもしれないけど。
それに高校出ただけでも(真面目にしっかりやってれば)恥ずかしくない
ある程度の常識レベルの教養は身につく。高校が低学歴っていうのも本来はおかしい。
大卒者が増えたから相対的に低学歴になっちゃうけど。ましてや院卒をバカにするレスには
同意できん。
398:名無しさん@13周年
13/01/10 17:49:17.42 Xbd3Fe5l0
>>386
東大卒の司法試験浪人なんて馬鹿ばかりだろ?
399:名無しさん@13周年
13/01/10 17:50:03.57 XgMbdbxo0
>>1
400:名無しさん@13周年
13/01/10 17:50:07.44 oxmpWD7R0
>>387
そこらの試験の東大生の合格率知らないんだな
理系はやっぱアスペでヲタばっかだよ。
研究室に萌アニメのポスターがベタベタ貼ってあるんだぜww
401:名無しさん@13周年
13/01/10 17:50:12.18 jtqeet9M0
所詮、コネだ。
無駄な努力をするな。
物事に取り組む前に、どんな見返りがあるか
計算する事が大切だ。
全ては、インセンティブだ。
インセンティブこそ全てだ、肝に銘じろ。
402:名無しさん@13周年
13/01/10 17:50:22.56 j/fYzqOo0
ほんとにこんなエリートワープアがいるのかねえ?
一年の生活資金として200万貸してやるから
その間に弁理士司法書士税理士とってもらって
5年以内に250万返してくれればいいよ
403:名無しさん@13周年
13/01/10 17:50:34.93 G1Bwx0eJ0
>>387
俺は事実だよ。抜けだそうと思えば抜け出せるのかもしれないけど、気持ちが萎えちゃって
奮起できない。軽い鬱病かもしれんが・・・
今さら企業で働きたいとも思わないし。研究以上に面白いことないし。
404:名無しさん@13周年
13/01/10 17:50:50.57 eoSf7cIgO
腐っても鯛の東大
中小なら雇うぞ
高望みしすぎが原因
中小で鍛えて大企業を目指せ
院卒は学歴ロンダリングの関係だろ?単に
405:名無しさん@13周年
13/01/10 17:50:56.38 ZP87apD7O
>>377
教え子が第一志望に落ちると家庭教師のせいにされるって兄貴が言ってた
高い金払ったのに、金返せって親に言われるらしい
それが嫌で、他人の人生に責任取らなくて済む肉体労働のバイトする北大医学生もいたよ
406:名無しさん@13周年
13/01/10 17:51:29.81 PA1mKZoc0
今の時代、高卒が最強。
407:名無しさん@13周年
13/01/10 17:51:59.67 Cyk0MQuK0
経済専攻して博士になっても、自分の生活すら成り立たないw
じゃあなんのための経済学なんだ?
まああれだな 証券のプロでも丸裸で倒産することだってあるんだから
机上の空論なんだな?
408:名無しさん@13周年
13/01/10 17:52:01.73 k+JMudSU0
小中高の教員目指さんのかねえ
高齢でも採用してくれる数少ない職種だぞ
409:名無しさん@13周年
13/01/10 17:52:22.17 jomrge0i0
同等レベルの院卒だが、
大企業社員(年収500万円)→小企業経営(年収2500万円)→倒産
→派遣(年収500万円)→企業(初年度年収40万円)→経営安定(でも年収400万円)
次の転身図って活動中だ。ついでに2chにも嵌っている途中だw
嫁には真面目に働けと云われているw
410:名無しさん@13周年
13/01/10 17:52:36.23 JtbLWnoI0
>>109
東大卒たけで破産してる知り合い数人居るが
411:名無しさん@13周年
13/01/10 17:52:52.15 zfAngv+c0
自衛隊に採用してやれ。
文型なら高度の事務処理能力を誇る最強の連中だし
理系なら研究させて誰も思いつかないような新兵器を完成させろ
こいつらなら安く速く最強の戦闘機が開発できるぞ
412:名無しさん@13周年
13/01/10 17:52:53.92 LDj6+nX70
金のために、ただ生きるために何となく働く・・
能力のある人間ほどこれほど下らないものは無いからな
だから妥協しない。そうすると無職の完成
413:名無しさん@13周年
13/01/10 17:53:02.18 CrfjOsHC0
>>383
ああ、ごめんごめん
週8コマかと
月8コマか・・・そりゃたしかにキツイわなw
414:名無しさん@13周年
13/01/10 17:53:18.78 GHbbWWAL0
>>394
留学生が日本で博士を取得しても、
日本企業は中々採用しないだろうから、
あまり魅力的なものにはならないんじゃないかなあ。
415:名無しさん@13周年
13/01/10 17:53:29.10 SMDjucD10
>>402
分かってるとは思うが士業の試験は実務とは違うから
試験だけ受かっても申請書類一枚書けるわけじゃないし
ましてや院出て試験受けただけの30前の小僧に仕事依頼するクライアントも滅多にいないぞ
416:名無しさん@13周年
13/01/10 17:53:41.69 7Vf8j5A80
日本の学歴は足かせにしかならん
最近は規制緩和以降、司法試験や会計士の国家試験合格者もそんな風潮になってきたな
417:名無しさん@13周年
13/01/10 17:53:44.60 6gM86gyXO
もう米にいって就活すべき
日本は終わる予感しかしない
418:名無しさん@13周年
13/01/10 17:54:01.94 Ni4RP2AE0
だからな社会はおまえらの意見なんか求めてないんだよ。
実際、えんぴつ転がし並のセンター試験の範囲でとにかく高得点を取ることこそ
もとめられはすれ、東大・京大が提供する重厚感たっぷりの2次試験なんか社会
は必要としていない。医学部は面接重視で、そこでみられるのは変な意見をいわ
ないやつ、テンプレどおりに受け答えできる奴、はみ出てない奴、集団生活して
きた奴、教授の友達の息子娘。
お前らは、刺身につまを載せる作業か、骨や皮を継ぎ合わせるか、老人の相談役か
そういうテンプレどおりの作業をすればいい。できるだけコスパのいい作業が特だ。
もっともコスパのよい作業は医者だ。医院をもてば5分で5000円稼げるんだ。要
はテンプレ通り医学部いけということだ。ゲーマーは誰でも知っている。ゲームに
は王道の攻略法があるんだよ。
419:名無しさん@13周年
13/01/10 17:54:03.79 G1Bwx0eJ0
>>405
塾講師ならそこまで一人の生徒に深くコミットすることはないから気が楽。
クラス全体の合格率下がるとさすがに責任感じるけどね。
420:名無しさん@13周年
13/01/10 17:54:16.49 F7kNKdy/0
・
院つったって
東大卒は 就職してるよ
ロンダの奴らが できてないないだけ
・
421:名無しさん@13周年
13/01/10 17:54:24.59 9IAmbs0b0
学歴に頼るな! 会社に頼るな!
他人に頼る人生に安泰はないぞ!
逆に言えば,努力をすればなんとでもなる!
例えば,俺の両親。
両親は無学で貧乏で就職もできなかった。
それを逆手に取り,自営業を始め,億単位の資産を築いた。
それだけなく,70歳を超えた今でも働き続け,
さらに俺に一軒家をプレゼントしてくれたり,
私立小学校に通う子供達の学費も出してくれている。
両親は他人に頼らず努力したからこそ現在がある。
もう一度言おう。
他人に頼る人生に安泰はないぞ!
422:名無しさん@13周年
13/01/10 17:55:05.95 7g4RuJ+A0
世の中に必要とされてないどうでも良い学問ならしょうがない
塾の講師とかいくらでもやれるけどな、その気になりゃ
423:名無しさん@13周年
13/01/10 17:55:15.69 pM4is2kZ0
替え歌のレスたまにあるけど、
それおもしろいと思ってる奴なんているのかね。
替え歌ってわかった時点で次のレスに
いっちゃうけど。
424:名無しさん@13周年
13/01/10 17:55:36.45 +n0LQ6Vq0
>>397
皮肉なことに、高卒で就職した香具師は(特に女)、
コンビニとかファミレスとかの学生の基本のバイトもサクサクできないくせに、
自分は高卒だけど育ちはいいから下らない仕事はできないとかほざくから付き合いにくい。
425:名無しさん@13周年
13/01/10 17:55:39.98 C+PSwoRa0
底辺Fラン大学出身の俺ですが、4年前に零細ITベンチャー立ちあげて
なんとか無借金経営で前期から黒字経営になったよ。
雑草にも五分の魂。
高学歴の人って、やっぱりプライドが邪魔するのかね?
426:名無しさん@13周年
13/01/10 17:55:45.33 WzGSrHh00
>>404
東大卒ならいくらでも需要がある。
東大「院」卒に需要が無いのは事実。
記事の言うとおり、無駄に年齢と学歴が上がってるヤツなんて、
中小には余計使い道ナシだろ。
そんな小難しい知識を要する仕事がないわな。
427:名無しさん@13周年
13/01/10 17:55:45.83 T132OrtG0
大奥を思い出した。
選りすぐりの美女を選んで「おまえらは大奥から出ても立派にやっていける、
不細工だけ残して後は去れ」って。
428:名無しさん@13周年
13/01/10 17:55:46.09 EUV/tREVP
アメリカのハーバードメディカルスクールでのロンダ例
B.S., Mississippi State University (2000)
Ph.D., Massachusetts Institute of Technology in HST MEMP/Bioinformatics (2009)
M.D., Harvard Medical School (2012)
B.S., Brigham Young University (2004)
Ph.D., Harvard University in HST MEMP/Biophysics (2010)
M.D., Harvard Medical School (2012)
B.S., University of Arizona (2002)
Ph.D., Harvard University in Virology (2010)
M.D., Harvard Medical School (2012)
URLリンク(www.hms.harvard.edu)
429:名無しさん@13周年
13/01/10 17:56:09.29 8eu4HvZcO
もったいない
せっかくの高学歴を無駄にしてしまうなんて結局は馬鹿だった証拠
キーパー交わして無人のゴール前で余裕でカズダンス踊ってる間に戻ったDFにボールとられちゃったって感じ
430:名無しさん@13周年
13/01/10 17:56:21.07 3rUKnOdM0
外部に発信されている言葉を信用すれば
企業は
優秀な人間を求めている
って点は、間違いの事実なのに
現実はこの実態
さて、
問題の本質は、なに?
431:名無しさん@13周年
13/01/10 17:56:34.50 +HDR5PDc0
必死で勉強して良い点を取るのは高校まで。
大学からはいかに人脈を作って過去問とかを手に入れて、
楽して良い成績を取るかという要領の良さが試される。
一部の天才を除いて大学での勉強なんて役に立たないのだから、
必死こいて友達も作らずに勉強してる奴こそアホ。
というのに早く気づいた奴は勝ち組になれる。
ただし文系の話。内向的なのに文系に行ったら人生終了。
就活に苦しみ、営業にしかなれなかったら死ねる。
432:名無しさん@13周年
13/01/10 17:56:50.60 feOqY+ZE0
>>120
えっと・・・ 赤崎勇先生って突っ込めばいいの?
日本最強の大学特許を持たれている
中村修二は唯の製造特許だぞ
433:名無しさん@13周年
13/01/10 17:56:52.74 CrfjOsHC0
おれの知り合いは、大学講師で
週12時間労働(週8コマ)で月給22万円だったな
ただ、奥さんに食わせてもらってる兼業主夫だから
衣食住にかかるコストはゼロだそうだ
434:名無しさん@13周年
13/01/10 17:57:34.64 Xbd3Fe5l0
>>431
その発想は、まさに低学歴の慶応
435:名無しさん@13周年
13/01/10 17:57:36.26 7Vf8j5A80
>>429
もったいないじゃないだろw
構造的にそうなってんだよ
理系は修士まで、文系は学卒までだ
436:名無しさん@13周年
13/01/10 17:58:08.44 I6v3rnCW0
>>413
週8コマって、教養の英語とか応用数学みたいなのじゃないと無理じゃねーの?
437:名無しさん@13周年
13/01/10 17:58:14.46 G1Bwx0eJ0
>>413
その代わり日常が暇だけどねw 週1で出勤してるだけだからw それも半日だけ。
それで12万だから、ワープアだと文句言うつもりはさらさらないけど(世間的に見ればナメた話でしょう)、
かと言って他の日にコンビニでバイトする気にもなれないしw
執筆するか、学習塾的な自営業か何かやりたいとは思ってるけど。
438:名無しさん@13周年
13/01/10 17:58:18.48 VBCr407O0
>>376
違うよ。
コストの問題だよ。
当たりが多い条件で絞って選考すんのは、
営利企業なんだから、当然なんだよ。
ソニーが学歴不問採用やったら、
結局、一流大学出身者ばかりだったのは笑い話だ。
439:名無しさん@13周年
13/01/10 17:58:30.66 3rUKnOdM0
給料取り
以外の、道は無いの?
高学歴ワーキングププア云々以外でも
同様だけど
440:名無しさん@13周年
13/01/10 17:58:43.05 pM4is2kZ0
院卒で仕事ないのは文系の方だろ。
441:名無しさん@13周年
13/01/10 17:59:19.11 KbeDhqeJ0
しゅうしょくできない落ちこぼれの掃き溜めが 院 学習院
442:名無しさん@13周年
13/01/10 17:59:57.66 ngF+BHP80
そもそも理学系で院まで行って何するんだよ
電気科とか機械科だったらたいていの分野なら、修士行ったほうが就職よくなるし
ドクター行ったからって破滅的な結果はもたらすわけではない
(産業になってる分野ならね)
443:名無しさん@13周年
13/01/10 18:00:04.29 SMDjucD10
>>435
逆に言うとそれ以上に行くやつって何しに行くんだろうね?
自分自身の楽しみ=遊びに行ってるだけなら評価されなくても仕方なくね?
444:名無しさん@13周年
13/01/10 18:00:15.55 F33w1eK20
総務省が毎月出している労働直調査で年齢階級別完全失業者数で最も多いのが
今、35~44歳で次が25~34才。第一次氷河期世代団塊ジュニアとポスト団塊ジュニアと
やっぱりこの世代が一番多いんだね。士業を増やすという事で入口つくったけど出口つくらずってやつだよ。
規制緩和だけやってあとは野となれ山となれみたいな。
445:名無しさん@13周年
13/01/10 18:00:35.93 LDj6+nX70
目先の金になる事しか挑まなくなると中国人になる
本当に高度な能力もってる人は貧乏にぶつかって知識と研究を高めノーベル賞をとって欲しいね
446:名無しさん@13周年
13/01/10 18:01:16.99 CrfjOsHC0
>>437
たしかに、大学講師って、無駄に時給高いんだよな
ああいうのは、ワープアの定義に入るのか?
ワープアの一般的イメージは「重労働なのに低賃金」ってことだよな?
447:名無しさん@13周年
13/01/10 18:01:39.13 oxmpWD7R0
>>431
ふつーに一般企業とか公務員になるのが嫌で大学に残った結果だろ。
Fランでも大卒で就職してれば営業だろうが悲惨なことにはならない。
448:名無しさん@13周年
13/01/10 18:01:57.41 CrfjOsHC0
>>436
いや、同一科目をいろいろな大学で受け持てば
週8コマぐらい行くだろ
449:名無しさん@13周年
13/01/10 18:02:13.47 apQWX0Wx0
イギリス国立大のマスター出てますが、冷や飯食わされてます。
あったかいご飯食べたい。
450:名無しさん@13周年
13/01/10 18:02:27.23 iG/AxpYbO
どうせ極端な事例なんだろ
451:名無しさん@13周年
13/01/10 18:02:54.09 Ni4RP2AE0
>>449
嫁か家電に文句いえ!
452:名無しさん@13周年
13/01/10 18:02:54.53 SMDjucD10
>>445
>>1はそういうのになれなかった落ちこぼれだよ
研究テーマが公的に採用されて予算がつけばバイトする時間も必要もない
453:名無しさん@13周年
13/01/10 18:03:09.83 fVUtJnNs0
結局見栄なんだよな。
東大院出てみんなが何とか総研やらなんとか商事に入ってるのに
自分だけ中小の会社なんて行けるかって思っちゃうんだよな。
454:名無しさん@13周年
13/01/10 18:03:13.47 q5R/Eccf0
>>404
東大京大くらすじゃないけど、宮廷で中途採用しても2、3年もすると転職してしまうんだよな。
給料安いって。そりゃ中小企業で大企業並みの給料払える会社そんなに無いってばw
そんなのもあって、あんまり高学歴だと敬遠されたりするかな
455:名無しさん@13周年
13/01/10 18:03:14.68 VahD37I00
>>445
中国人はちゃんと博士まで行くぞ?
30近くの大学院生でもちゃんと勉強してれば就職できる。
456:名無しさん@13周年
13/01/10 18:04:21.91 2y1dD64T0
>>446
定義は、働いてもナマポ以下の収入じゃなかったかな
457:名無しさん@13周年
13/01/10 18:04:21.84 EUV/tREVP
>>440
日本の場合、新卒一括採用だから留学生の就職が悪いのは仕方ないよ
458:名無しさん@13周年
13/01/10 18:04:24.48 jtqeet9M0
超少子化の日本で大学教員などいらない。
誰相手に、講義する気だ?
すでに終わってる国なんだよ。
国策の詐欺に金払うな。
459:名無しさん@13周年
13/01/10 18:04:48.33 M9u/NHy5O
腐れ婆ざまあwww
お前の息子も院に行こうが役たたずwww
460:名無しさん@13周年
13/01/10 18:05:12.03 CrfjOsHC0
>>453
それ以前の問題だよ
一度、アカデミズムの世界に入ると、
サラリーマン生活なんてアホらしくなる
毎日、決まった時間に出社して
つまらん仕事を延々と繰り返す人生なんてな
一流企業だろうと中小企業だろうと一緒
461:名無しさん@13周年
13/01/10 18:05:36.76 VahD37I00
就職するなら若い方が良いっていう価値観じたいが日本独自であり丁稚奉公の発想なのさ。
今でも高卒で働かせろ、っていう声多いだろ。
世界的に見たら人権侵害じゃないかと思うけど。
そもそも就職と年齢ってあんまり関係ないはずなんだけどね。
462:名無しさん@13周年
13/01/10 18:05:43.86 bChYgYFA0
東大にも京大にも入る頭脳もない、博士に行く勇気もない、そんなチンカスどもがエリート論をかざしてるんじゃね~w
463:名無しさん@13周年
13/01/10 18:05:50.45 KMt1dBLv0
高学歴の人も意外に貧乏で苦労してるんだな
俺も個人的に社会研究をしているのだが実ることを願うばかりだ
必ず日本を救ってみせるぞ
464:名無しさん@13周年
13/01/10 18:05:50.08 G1Bwx0eJ0
>>426
> そんな小難しい知識を要する仕事がないわな。
むしろ、よくそんないい加減な仕事で成り立ってるな、と驚くことが多いけどね。
自宅でエアコン取り付けてもらった時、裏が石膏ボードの壁に、業者がアンカーつかわずに、ビス
で留めたもんだから驚いて文句言ったら、口論になったわ。じゃどうなるか見てみましょうとわざと
そのままにしたら、数ヶ月後、案の定落ちてきたから、自分でベニヤで補強して取り付けしなおした
けどね。理系の実験系の大学院生の方が、素でまともな仕事ができると思うよ。電気工事とかも。
ただし資格がないと違法だけどね。
465:名無しさん@13周年
13/01/10 18:06:40.29 SMDjucD10
>>455
中国は院卒どころか大卒の就職もないじゃないか
「世界の工場」に必要なのは中卒高卒のライン工なのに
ミエはって必要もない大学を大量に作っちゃったもんだから
21世紀に入ってから大卒の就職率が70%超えたことは一度もないんだぞ
466:名無しさん@13周年
13/01/10 18:07:33.47 BFcRQgMv0
>>91
あっちを変えるとこっちが困るわけか
そういう社会実験のモルモット扱いの彼らは悲惨だな
467:名無しさん@13周年
13/01/10 18:07:57.03 jn/UkJMiP
朝の数時間はたらける場所は限られてるしな
468:名無しさん@13周年
13/01/10 18:08:00.39 fVUtJnNs0
>>460
今時修士卒くらいなら就職考えてる人の方が多いと思うけどな
研究者として残るってより。
469:名無しさん@13周年
13/01/10 18:08:21.87 LwXlKJulO
院って高学歴なの?
学部より簡単なんだろ?
470:名無しさん@13周年
13/01/10 18:08:31.10 Y4YMixr30
日本企業は数人のスーパーマンじゃなくて
数百人の凡人による人海戦術で戦うから
エリートはあまりいらんのよ。
471:名無しさん@13周年
13/01/10 18:08:34.04 7Rz6CaTDO
日本の大学の半分くらいはいらない気がするが
472:名無しさん@13周年
13/01/10 18:08:36.07 ZOxhGFPwO
暗記は出来ても普通にコミュニケーションが苦手なんだろうな
むしろ働きたくなくて院にいくやつとかいるし
473:名無しさん@13周年
13/01/10 18:08:55.83 SMDjucD10
>>461
未経験でも3日で仕事を覚えられる期間工の類なら年齢は気にされないぞ
仕事覚えるのに数年かかる仕事だと働ける機関が長い=若い人間のほうがいいに決まってるけどな
474:名無しさん@13周年
13/01/10 18:09:01.37 q5R/Eccf0
>>461
>そもそも就職と年齢ってあんまり関係ないはずなんだけどね。
良いか悪いかは別として、たとえば派遣とか偽装請負なんかだと、年齢が高くても結構採用してくれるん
だよね。かえって、若い子は勤務がルーズだからとかで年齢高くてもいいとか。
要するに日本の今の雇用制度が年功賃金になっている企業が多いから、どうしても若い子のほうが
採用しやすくなっているという面はあるね。
475:名無しさん@13周年
13/01/10 18:09:02.94 I6v3rnCW0
>>444
はしご外された世代だよなぁ。
オレ2000年新卒だけど、就職できてよかった。
中高一貫制の進学校に行ってたけど、
その頃の友人全員ともに、結婚して子持ちで順調だわ。
476:名無しさん@13周年
13/01/10 18:09:33.45 Uh1gvV9zO
>>323
ワロタ
酷い上司だよなwwww
477: ◆MACAsaN.cs
13/01/10 18:09:44.60 Qhp9MHmX0
>>199
大地震の発生時期を予知して全力空売りすればいい
478:名無しさん@13周年
13/01/10 18:09:52.45 WzGSrHh00
>>461
きちんと分類すると、大卒の知識がないと出来ない仕事なんて、
「あんまり無い」のが実情だから、
大半が高卒か専門卒ぐらいでいいんでない?っていう意見には、
耳を傾けるべき余地があると思うよ。
盲目的に欧米のマネをしても良いことはない。
彼らの大学進学率が高いのは、「新卒を一括採用する習慣がなく、
元々若年層が簡単に就職できない風土」という裏事情がある。
479:名無しさん@13周年
13/01/10 18:10:12.17 oxmpWD7R0
平日のこの時間に超エリートの書き込みが多いということが
いかに悲惨な状況かを物語っているなw
480:名無しさん@13周年
13/01/10 18:10:32.77 i0/bNbjS0
学歴ロンダの院卒は当然そうなる罠
481:名無しさん@13周年
13/01/10 18:10:45.94 LDj6+nX70
日本では22歳にしてすでに老人と同じ市場価値にされるからな
企業ブース行っても22だとまず相手にされん
21歳でも売れ残りのノロマとオワコン扱い
企業が相手するのはピチピチのハタチだけ
482:名無しさん@13周年
13/01/10 18:11:40.73 Xbd3Fe5l0
>>464
それは、その会社の仕事の仕方だろう。
きちんとした会社(電気工事店ないし工事請負会社)なら
また違った取り付け方をするだろう。
483:名無しさん@13周年
13/01/10 18:11:40.46 I6v3rnCW0
>>448
大学がたくさん集まっている地域だといいですね。
それにしても工学系だと厳しそうだわw
484:名無しさん@13周年
13/01/10 18:11:48.71 G1Bwx0eJ0
>>473
> 仕事覚えるのに数年かかる仕事だと働ける機関が長い=若い人間のほうがいいに決まってるけどな
それも終身雇用の時代の思い込みだけどね。
今は若い人ほどいつ辞めて転職したり独立するか分かったものじゃないから、雇用者の
思惑通り「働ける期間が長い」とは限らない。
まあ日本はそこまでまだ言ってないかもしれないが、欧米では、生涯の平均転職回数が5~7回
くらいが普通だったりする。
485:名無しさん@13周年
13/01/10 18:12:18.46 BgJ6hSob0
無職だったり底辺バイトでも東大院や京大院でてたらかっこいいと思うわ
俺のように大学中退で工員やってるような身分相応野郎より遥かにな
職をやるから学歴と交換してくれ
486:名無しさん@13周年
13/01/10 18:12:31.40 XOOPbXVnI
就職できなくて大学院に行くことを
「入院」
というらしいよ
487:名無しさん@13周年
13/01/10 18:12:43.66 gsgFOn3e0
東大学部卒、理学修士取得したけど、
父親のコネでやっとニート卒業しました。
ちなみに父は東大経済卒で一部上場企業の社長さん。
488:名無しさん@13周年
13/01/10 18:12:56.86 SMDjucD10
>>479
ちなみに東大卒、院卒とも高度成長期~バブル期でも失業率高かったぞ
実務できないうちから学歴で変なプライドもっちゃう馬鹿がいるからな
489:名無しさん@13周年
13/01/10 18:13:12.54 aqSbSpnH0
博士課程単位取得退学の人も優秀な人多いよな。
運に恵まれなかった。
490:名無しさん@13周年
13/01/10 18:14:03.93 Ni4RP2AE0
魚や肉をチョンチョンちょんぎる仕事は時給700~1200円
人間の皮と肉をチョンチョンちょんぎる仕事は5分5000円 債権回収は機構が完璧に代行
おなじチョンチョンちょんぎる作業でもこれほど差がある。
いいかい。医学部にいきなさい。
491:名無しさん@13周年
13/01/10 18:14:20.30 Ry2lHUjv0
東工卒で清掃員しているうこうこさんのことかーー
492:名無しさん@13周年
13/01/10 18:14:28.17 5/v3T0cV0
>>480
俺も京大だが、残念ながらさっさとパーマネントの職を見つけていくのはむしろそのロンダだったよw
実力の世界なのにロンダだのどうだの言って優越感に浸ってる連中ほどどんどん落ちぶれていくのよ。
知らない世界だろうけど。
493:名無しさん@13周年
13/01/10 18:14:57.11 XOOPbXVnI
>>488
その受け皿として外資がめちゃくちゃ役に立っちゃったんだよな
494:名無しさん@13周年
13/01/10 18:15:01.73 VahD37I00
>>465
ライン工は人不足だけど、大学や大学院に進む心意気が重要なんじゃん。
日本だと就職が重要過ぎて(ていうか新卒カードが重過ぎて)、みんな自制しちゃうのではないかな。
こんだけ高学歴に非難が多いのも、もっと勉強したかったけど諦めちゃった人が多いからだと思ったちゃうよ。
495:名無しさん@13周年
13/01/10 18:15:15.03 CrfjOsHC0
声に出して読みたい日本語とかいう本書いてて
最近もテレビに出まくってる明治大学の教授も、
東大の大学院でたあと、しばらくは無職だったらしいな
幸運にも明治大学が拾って、それが大当たりしたってわけだ
496:名無しさん@13周年
13/01/10 18:15:15.06 G1Bwx0eJ0
>>482
某家電量販店の下請けなんだけどね
それに限らず、自分自身でやった方が早くて正確で安上がりってことが結構多いわ。
まあ不特定多数を対象にした「仕事の仕方」の経済効率性は、俺のような素人には分からない
ことなんだろうが。俺も業務としてやる場合だと、似たようなことをせざるを得ないのかもしれない。
497:名無しさん@13周年
13/01/10 18:15:59.29 UHXVbbEp0
>>488
変なプライドあるから中小企業に転職したりもできなかったんだよね
企業側はウェルカム状態だったのに
それで起業するならまだ良いがオウム真理教に入信しちゃったり
どこかのエル・カンターレさんみたいにカルト作っちゃったり
498:名無しさん@13周年
13/01/10 18:16:13.66 q5R/Eccf0
本来ならば、国や地方公共団体が就職の受け皿になるべきなのに、
ここも高給年寄りで満員状態だからねえ、どうしようもないわな
499:名無しさん@13周年
13/01/10 18:16:14.33 SMDjucD10
>>484
何が言いたいんだ?
基本スキルは大学や専門学校で覚えるのが普通の欧米では転職が多いから
大学も専門学校も実務スキルを教える能力を持たない日本でも企業は職業教育するなって言いたいのか?
500:名無しさん@13周年
13/01/10 18:16:39.49 CT97SZJR0
一般の求人は35歳上限だし
ハロワの求人は2ヶ月で給料未払いになるし
ホント40歳リタイア組は地獄だぜフゥハハハーハァー
501: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/01/10 18:16:42.43 7H0hT5vL0
世界ランク20位程度で高学歴とかドヤ顔
されてちゃってもねえw世界ランキング
的にはいらないコになりつつあるんじゃ
ないの日本のガラパゴ大学大学院はww
502:名無しさん@13周年
13/01/10 18:16:46.03 45tAMC4S0
日本の大学進学は5割強
残りは・・・高校の学業を物に出来ずセンター受けられないレベル
Eラン以上とFランとFラン級の割合考えると・・・
Fランでもまだまだ及第点の範囲なのが日本なんよねー(´・ω・`)
こんな世の中で東大院卒を扱える人がどれだけ居るのでしょうかねぇ・・・
503:名無しさん@13周年
13/01/10 18:16:52.42 ncDFwqUE0
>>476
自演乙
504:名無しさん@13周年
13/01/10 18:16:56.45 5/v3T0cV0
京大卒なら学部卒の時点で学歴にモノを言わせて就職しておかないとダメだな。
院に進んだら特に京大はそこまでの学歴無関係の実力の世界だから外から来た根性ある連中に余裕で負ける
505:名無しさん@13周年
13/01/10 18:17:11.21 XRQzf21C0
高学歴で公募に落ちる人は、求められている求人に合ってないか、
論文や業績が少ないか。業績を上げないとどうしようもない。
業績があっても、狭い分野にしか適合しないと求人がない。
506:名無しさん@13周年
13/01/10 18:17:19.92 xcJfND1i0
東大卒でも仕事ないのか…。
いい大学出ても何の意味もなかったって現実は
死に物狂いで勉強した奴ほど絶望感もでかいんだろうな。
507:名無しさん@13周年
13/01/10 18:17:33.75 VahD37I00
>>474
いずれ外国人を採用する時に問題が起きてくると思うわ。
今でもせっかく留学生雇っても辞めちゃうらしいしね。
あまりにも文化が違い過ぎて。
508:名無しさん@13周年
13/01/10 18:17:38.05 mJtcfNua0
えっ?お前ら東大とかハーバードとか卒業してるんじゃなかったのか?
509:名無しさん@13周年
13/01/10 18:17:39.43 nHB/CLUV0
家電量販店に早慶卒がウジャウジャいて驚く
510:名無しさん@13周年
13/01/10 18:17:41.55 G2Q0OFptO
イギリスやフランスみたいにエリートだけ伸ばしてあとは捨てるみたいな教育をお前ら求めてんだろ?
511:名無しさん@13周年
13/01/10 18:18:13.23 1+PIGwU70
時間が経てば経つほど
それなりのところに収まるんだろう
512:名無しさん@13周年
13/01/10 18:18:24.11 G1Bwx0eJ0
>>499
企業は教育の場ではなくてビジネスの場だから、
日本のように企業が教育を負担し、その代わりに被雇用者が企業に人質に取られる
仕組みはそろそろ止めにした方がいいと思うけどなあ。
513:名無しさん@13周年
13/01/10 18:18:25.96 aqSbSpnH0
>>510
むしろドイツみたいな方が俺はいいけどな。
514:名無しさん@13周年
13/01/10 18:18:48.24 2CUsNXDP0
>>134
プライドが邪魔して下積み嫌がるし
基礎がなけりゃ積み重ねた時に崩れるのに
515:名無しさん@13周年
13/01/10 18:19:18.26 4+PB6SxfO
インソツ
516:名無しさん@13周年
13/01/10 18:19:34.61 CrfjOsHC0
橋爪大三郎も40過ぎまで無職だったんだろ
実家でぐーたら研究生活してたらしい
それを東工大が拾って、またたくまに売れっ子の社会学者ってわけだ
517:名無しさん@13周年
13/01/10 18:19:42.90 F7kNKdy/0
三十超えて 医学部入っても 将来に絶望しか見えん
518:名無しさん@13周年
13/01/10 18:19:46.75 TffYslK90
>>474
そのくせ「若者が消費をしない」と文句を垂れるアホな企業経営者が居る。
給料以上の消費をしろと?
ローソンの社長だったりするが。
519:名無しさん@13周年
13/01/10 18:19:56.55 JNsAtd/90
>>488そりゃそうだろ
小さいころから勉強ができて一流高校→一流大学にいった結果がクソ会社とか死にたくなるだろ
逆に運動しか脳がないやつが一流企業で活躍なんかしてたら暴れたくなるだろ
520:名無しさん@13周年
13/01/10 18:20:08.84 SMDjucD10
>>494
なら別にいいじゃないか
中国では一度も就職したことのない大卒無職が1000万人を超えるって大きな社会問題になってるけど
日本の院卒は心意気とやらでワープア頑張ればいいよ
自分で選んだ道だろう
521:名無しさん@13周年
13/01/10 18:20:26.95 XiHwxNMc0
国立大学の理系は修士修了の方が多いだろうに。
文系と一緒にするな。
522:名無しさん@13周年
13/01/10 18:20:48.14 LHyIoB350
日本はもう貧乏な国なんです
学問など贅沢なんです
あれは欧米がやるものです
523:名無しさん@13周年
13/01/10 18:20:49.37 pc/xbegRP
親戚の京大院卒は聞いたこともない会社に就職してたが、
本人が選んだのか、高学歴が通用しなくなってるのか。
524:名無しさん@13周年
13/01/10 18:20:57.09 VahD37I00
>>478
別に高卒で出来る仕事を大卒がやっても良いだろう。
で、昔の大卒の仕事を大学院卒がやれば良いだけ。
それだけ教育分野のGDPが増えるのだから。
525:名無しさん@13周年
13/01/10 18:21:22.77 CrfjOsHC0
東大の博士課程で
アカデミズムの世界にどっぷり浸かった連中が
いまさらサラリーマンみたいな奴隷人生送れると思うか?
この手の連中は、戦前から一定数存在するんだよ
高等遊民とかいって、戦前のマスコミは茶化してたわけだが
526:名無しさん@13周年
13/01/10 18:21:28.17 OJIn+x3j0
アメリカでドクターを取ればどこへでも就職出来るが日本では無理
なぜか
日本の博士には肩書きに見合う実力がないから
だから研究機関に残れないとアルバイトになる
527:名無しさん@13周年
13/01/10 18:21:27.71 aqSbSpnH0
>>516
その人も単位取得退学なんだよな。
これやらかす人って劣等感にまみれてるから好き。
変なプライドないし。
528:名無しさん@13周年
13/01/10 18:21:29.03 G2Q0OFptO
>>478フィンランドじゃ大学より専門選ぶからな
日本はドイツの形に似てる
529:名無しさん@13周年
13/01/10 18:22:41.56 SMDjucD10
>>512
企業だって自分たちで育てたいとは思ってないだろう
ただ現実に大学や専門学校が全く役に立たないから企業内で育てるしかないだけ
もちろん労働者を育てたがらない(経験者採用しかしない)企業は増えていくだろうけどね
530:名無しさん@13周年
13/01/10 18:22:53.18 WzGSrHh00
>>509
学生さんってどんだけ高学歴でも、
「社会的に見てお得な企業」に疎いんだよね。
盲目的に「名前をよくきく有名企業」が良いと思っているフシがある。
電気業界はたとえ東芝・日立でも給料安いが、
シャープや松下等重電やってないところはもっと危ないぞとか、
そんなことも知らなかったりする。
531:名無しさん@13周年
13/01/10 18:22:53.57 i0I9iZyNO
中卒の俺でも今月の収入は60万超えの予定なのに…
532:名無しさん@13周年
13/01/10 18:23:06.26 VahD37I00
>>514
その下積みって文化じたいが外国人からすれば?なんだよな。
だから辞めてっちゃう。
ちゃんと学歴にあった仕事と給与を与えないと外人はすぐ辞めるよ。
533:名無しさん@13周年
13/01/10 18:23:06.36 ImW7BYAKO
そうさなぁ…
いつかは減って行く作業員なら最高学歴は必要ないから、
ある程度の学歴で、人付き合いしやすそうなのを採用するわな。
東大、京大クラスだと幹部候補で採用するだろうが、幹部候補はそんなたくさんいらないし。
最高位クラスの学歴は、民間企業では持て余すよなぁ。
民間なら学閥のあるところを狙って行くのが利口。
534:名無しさん@13周年
13/01/10 18:23:07.83 37SW24Jp0
うーむ高学歴ワープアなんて
ホントにいんの?
535:名無しさん@13周年
13/01/10 18:23:07.55 Tkw2KN3l0
流石だなぁ。高収入ゴミ回収には、普通の人間では
声かからないからなあ。
しかも収入補助バイトで良いなんて・・・
536:名無しさん@13周年
13/01/10 18:23:34.97 +fXa0vO+O
院卒、特にドクターなんて就職はかえって悪くなる
今の若い人の研究職は任期制ばかり
フリーターと変わらない
537:名無しさん@13周年
13/01/10 18:23:36.00 G1Bwx0eJ0
>>513
ドイツは今ヨーロッパで一番就業時間が短いらしいな。
不思議だ。学校教育も独特だよ。大学も日本とは概念がまるっきり違い、
入学も大学単体ではなく、大学連合という区分けだから、大学ランキングみたいな
ものが存在しないし、四半期制で一年中いつでも入学できていつでも卒業できる。一度社会に
出て、後でまた戻ることも可能。
結構思い切った制度をどんどん実現する国だ。ドイツ人と日本人は気質が似ていると
言われるけど、こういう点は全然違う。マメで真面目ではあるけど、保守的ではない。
538:名無しさん@13周年
13/01/10 18:24:47.22 we1+Obor0
>>517
出世は無理だけど、今のところ稼ぎはそこそこ期待できるし、
よく事情を知らない人に対してはプライドを維持できるから
悪い選択肢ではないと思うぞ。
539:名無しさん@13周年
13/01/10 18:25:00.45 dWw6ngyD0
最高学府の院なんて、あれだろ、出家だよ出家
540:名無しさん@13周年
13/01/10 18:25:19.75 Mmp1T0LxP
世間ズレしすぎてるわな。
まさか博士様に雑用をさせるわけにもいないし、圧倒的に高卒の方が使いやすい。
541:名無しさん@13周年
13/01/10 18:25:50.68 Z6QOkkl+O
医者か東大出て有名企業に入ったやつだけが勝ち組だな
542:名無しさん@13周年
13/01/10 18:25:59.33 SMDjucD10
>>530
重電は入札制度の関係で
ライン工や現場職員を本体正社員にしておかなきゃいけないから平均年収は低くなっちゃうだけで
大卒同士、設計者同士の比較ではそんなに安いわけじゃないだろう
543:名無しさん@13周年
13/01/10 18:26:02.95 1+PIGwU70
博士だからきちんとしてるとはかぎらないか
むしろ狭い分野の才能だけでやってきただけなら
会社とは合わないか
研究所には入れないレベルの話
いろいろいてわからん
544:名無しさん@13周年
13/01/10 18:26:03.41 zjQ2gpQl0
京都でゴミ収集のバイトなんて相当おいしいんじゃないか?
そのまま環境局に就職したら、出勤しないでも給料がもらえるぞw