【政治】橋下徹・大阪市長、天王寺動物園の年末年始休園「あり得ない」★3at NEWSPLUS
【政治】橋下徹・大阪市長、天王寺動物園の年末年始休園「あり得ない」★3 - 暇つぶし2ch185:名無しさん@13周年
13/01/08 17:39:25.44 JMMoK4R8P
どうでも良いが
こいつは粛々とやれんのか?

騒いで騒いで騒ぎまくるのは気持ち悪過ぎる。

186:名無しさん@13周年
13/01/08 17:39:28.84 o77IOtfR0
>>170
それが当たり前になっちゃってる感覚が我ながらコワイよねw
地方の人はビックリするんだろうなあ

187:名無しさん@13周年
13/01/08 17:40:17.75 h23NEzMp0
>>176
29日~31日は休みじゃん

188:河内のおっちゃん
13/01/08 17:40:51.55 1VdQXFJmO
>>169
民間の近鉄がやってる生駒山上遊園地は年末年始どころか『冬季休業』なんやけど。

189:名無しさん@13周年
13/01/08 17:41:09.09 RwMiQqRc0
>>183
中に居る人間の肩書は学芸員だし同じようなもんだろうよ。

190:名無しさん@13周年
13/01/08 17:41:21.83 Rpfwa8370
>>185
しかも騒ぐ内容がどんどんショボクなり始めてるよなw

191:名無しさん@13周年
13/01/08 17:41:27.05 ++Uz0DkJ0
>>147
帰省時期に都市圏の人が減るのは当然ではないの?

192:名無しさん@13周年
13/01/08 17:41:33.08 V/1C9UdW0
>>176
でも12月29~31は休みだよね?

193:名無しさん@13周年
13/01/08 17:41:45.02 5W65Jyve0
年末年始を休園にしてる条例を作った市民の代表たる市議会及び市議会議員に言えよ
スタッフが決めてるわけじゃないだろ

194:名無しさん@13周年
13/01/08 17:41:51.51 jwj4VO7vO
天王寺動物園なんて大阪人は好き好んで行かないよ
あの近くは汚ならしいし
阪急電車で王子動物園行った方がいいよ

195:名無しさん@13周年
13/01/08 17:41:58.57 y5rpX+ES0
>>180
そんな暇、なかったからね
市長の仕事をする暇さえなかったんだからw

196:名無しさん@13周年
13/01/08 17:42:09.20 r+3kK91u0
年末年始に動物園に行く奴なんているのかね

197:名無しさん@13周年
13/01/08 17:42:20.79 tQ5PRLqQ0
>>136
富士サファリパーク 一般2700円 子供1500円 シニア2000円
群馬サファリパーク 一般2600円 小人1300円 シニア1820円
宇都宮動物園 大人100円  小人500円 ※遊園地併設

民間で年末年始も営業してるところみたいにしろってんなら、野生に近い環境で過ごす動物が見られるとか
遊園地併設で動物園単体じゃない形で集客とか、何らかの付加価値つけないとな。
税金でそういう施設に衣替えさせるのかね

198:名無しさん@13周年
13/01/08 17:42:28.75 yFauh4sP0
三が日くらいはは何もかも休みにしろよ
誰かが働く=その需要で働く=回りまわって皆忙しい
忙しくないのは、不労所得で暮らしている奴だけだ。

電気ガス水道だけ動いてればいい。
3日くらい水だけでも生きられる。静かな正月かもん

199:名無しさん@13周年
13/01/08 17:42:35.25 WY7IsyTqO
>>177

正月に娯楽施設や商業施設を休業しろって言われたら、商売人は怒りまくると思う

その考えは親方日の丸の腐れ公務員だけだよ

200:名無しさん@13周年
13/01/08 17:43:09.86 diYAu6km0
>>143
寒い冬のクリスマスシーズンに
17時~19時の間だけのイベント…

海遊館の営業努力に比べたら時、天王寺動物園はそれに匹敵してるのか?
公営でも夜の動物園は指摘されてるように行われてる。動物好きで子供達に
夜の動物を見せてやりたいって情熱を持ってる園長の居るような動物園ではね。
四天王寺、17条憲法のお膝元でそのような公営動物園に負けてたら話に成らないw

201:名無しさん@13周年
13/01/08 17:43:23.35 KLIPm8Al0
元旦くらい休みでええやろ

正月から動物園いくか?

202:名無しさん@13周年
13/01/08 17:43:54.05 BSPTDUiF0
>>199
動物園って娯楽施設なの?
違うでしょ。

203:名無しさん@13周年
13/01/08 17:44:14.33 gLBYqEN+0
天王寺動物園には、キーウイがいるよ
かわいいよ、日本ではここだけだよ

URLリンク(www.jazga.or.jp)

204:名無しさん@13周年
13/01/08 17:44:23.41 z3pei8CC0
>>199
元旦営業とかカネにしか興味の無いクソ商売人だけだ
まともなとこは早くても二日から

205:名無しさん@13周年
13/01/08 17:44:35.20 62NoBuzm0
>>199
民間は営業したければ勝手にやればいいよ。
公営施設は日本の伝統にのっとって休業でいい。開けたら民業圧迫(笑)になるしな

206:名無しさん@13周年
13/01/08 17:44:36.36 2kzA8NRlO
2日からやればいいよ

207:名無しさん@13周年
13/01/08 17:44:46.80 Rpfwa8370
>>195
和歌山旅行しとるがなw
「飲んで食べてリフレッシュした」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

208:名無しさん@13周年
13/01/08 17:44:53.25 Iw5nITMcO
さすが市庁が24時間365日開いてるところの市長が言う言葉は説得力があるな!

俺が住んでる西成区役所は17時までしかやってないから、民間にならって改善してほしい!

209:名無しさん@13周年
13/01/08 17:45:03.34 pcT7mZx20
下っ端働かせる前にお前が働けよ!橋下市長

大阪市橋下市長日程
1月7日(月) 公務日程なし 
1月5日(土) 公務日程なし 
1月3日(木) 公務日程なし 
1月2日(水) 公務日程なし 
1月1日(火) 公務日程なし 
12月31日(月) 公務日程なし 
12月30日(日) 公務日程なし 
12月29日(土) 公務日程なし 
12月24日(月) 公務日程なし 
12月23日(日) 公務日程なし 
12月22日(土) 公務日程なし 
12月17日(月) 公務日程なし 
12月16日(日) 公務日程なし 
12月15日(土) 公務日程なし 
12月14日(金) 公務日程なし 
12月13日(木) 公務日程なし 
12月12日(水) 公務日程なし 
12月11日(火) 公務日程なし 
12月9日(日) 公務日程なし 
12月8日(土) 公務日程なし 
12月7日(金) 公務日程なし 
12月6日(木) 公務日程なし 
12月5日(水) 公務日程なし 
12月4日(火) 公務日程なし 
12月3日(月) 公務日程なし 
12月2日(日) 公務日程なし 
12月1日(土) 公務日程なし 
民間の経営者はもっと働いているぞ
橋下の口癖 「民間では考えられない」笑っちまうぜ。

210:名無しさん@13周年
13/01/08 17:45:13.36 xejeJoSA0
つーか去年の正月から市長だったくせに何今知ったみたいな事言ってんのこのバカは

211:名無しさん@13周年
13/01/08 17:45:14.91 HET1BQUQ0
動物を休めないといけないって意見もあるが、
和歌山のサファリパークは年末影響してたからその言い訳は通用しないだろうだってさ。

212:名無しさん@13周年
13/01/08 17:45:31.04 EwjCQgKzO
開運☆スネークワールド とかやればよかったね

213:名無しさん@13周年
13/01/08 17:45:36.20 6nQl+Bdu0
2日から開いてるなら十分だろうに
もし元旦に開けてたら「客も来ないのに採算がとれるのか、民間ならあり得ない」とか言うんだろうよ

214:名無しさん@13周年
13/01/08 17:45:39.49 5QjxCxaj0
さっさと民営化してしまえって事だな

赤字なのか黒字なのかしらんが
あの土地は、高く売れる

215:名無しさん@13周年
13/01/08 17:45:53.89 WY7IsyTqO
>>202

娯楽施設じゃないなら何?

まさに教育施設じゃないよね?

216:名無しさん@13周年
13/01/08 17:45:56.50 3WkfDYOf0
橋下のクズっぷりが・・・

市長サボらずに、仕事しろよ。

217:名無しさん@13周年
13/01/08 17:46:03.03 V/1C9UdW0
>>207
おい!ふざけんな!

218:名無しさん@13周年
13/01/08 17:46:35.26 RwMiQqRc0
>>202
動物園が商業主義に走ったら悲惨だからな。やせ細ったライオンとか
大量の動物の病死とか過去にも民間動物園はいっぱいやらかしてる。
公立の動物園は今のままで良いと思う。

219:名無しさん@13周年
13/01/08 17:46:36.12 BSPTDUiF0
>>209
うわー・・・
それで市長の給与もらってんの?
仕事しねーのに税金泥棒じゃねえか

220:名無しさん@13周年
13/01/08 17:46:42.44 xWpmpp3M0
年末年始休園を止めたいなら、動物園を民間に払い下げてしまえばよい。
市が動物園を運営する必要はないと思うが。
橋下は、自分が改革者なんだと言いたいがためのダシに動物園を使っているだけなんじゃないか。

221:名無しさん@13周年
13/01/08 17:47:01.84 ax4nWlk60
なんでもかんでも橋下を叩きたいヤツの、無理やりさを笑うスレだなw

222:名無しさん@13周年
13/01/08 17:47:05.80 yFauh4sP0
>>199
カネのことしか考えてない商売人の言う事を全て聞く必要があるのか?

223:名無しさん@13周年
13/01/08 17:47:12.40 62NoBuzm0
大阪人はまだこんな奴を支持してんのか?
日本の古き良き伝統を大切にする大阪人のイメージがくずれるわ

224:名無しさん@13周年
13/01/08 17:47:28.14 Rpfwa8370
>>211
正月に和歌山旅行してたみたいなのでそこで思い付きやろw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

225:名無しさん@13周年
13/01/08 17:47:44.95 mzpYgNtxP
天王寺動物園は結構面白いよ

立地がいいから帰りにショッピングもできるし

226:名無しさん@13周年
13/01/08 17:47:48.51 VUJzx1A+0
動物園=娯楽施設ちゃうやろ
頭痛いのが沸いてるなぁ

227:名無しさん@13周年
13/01/08 17:47:57.98 vbzYc5i30
年末年始ぐらい休もうぜ
ネオリベはガチでカネのことしか考えられないから困る

228:名無しさん@13周年
13/01/08 17:48:43.54 M7uQxMJD0
>>199
金融機関はATMも含め軒並み3日まで休業してたけどw

229:名無しさん@13周年
13/01/08 17:48:45.42 /0h6HZm90
市民にとっての最大のサービスは、市民が休みの時は公共施設を営業すること
なぜそれができないのか、なぜ市民と一緒に休むのか、なぜ公務員は土日祝厨なのか
これを見直せ。

230:名無しさん@13周年
13/01/08 17:49:20.79 diYAu6km0
>>170
そんなイメージ持ってるのはおっさんだけ。

URLリンク(www.youtube.com)
今の若い世代は、阿倍野を自分達の力で変えて行ってる。
明らかに若者の街に変わってきてる。
バブル世代のホームレス馬鹿にしてるような連中とは本質的に違う。

231:名無しさん@13周年
13/01/08 17:49:30.75 IvQC0GUs0
近鉄南大阪線沿線住民ですが天王寺動物園と新世界はめったに行かない場所だよ。

232:名無しさん@13周年
13/01/08 17:49:32.81 y5rpX+ES0
>>207
さすが、市長なのに市長の仕事をしない男w
ここまで言う事とやる事の違う奴が政治家気取りなのはなぁ

233:名無しさん@13周年
13/01/08 17:49:34.95 BSPTDUiF0
>>215
半教育施設みたいなもんだろ
遊園地や映画館と同列で語るのがそもそも間違いだろ

動物にとってもストレスになるしな
利益中心主義の商売人には理解できないだろうけどな!

234:名無しさん@13周年
13/01/08 17:49:35.36 dyFKKigc0
とりあえず橋下は、調べる前に脊髄反射で発言するのを
もう少し控えたほうがいいだろ
これ、既成概念の打破とかかっこよく、現状を変えて
営業させたとしても、今度はコストに対して集客数が
見合わないという点で、結局ヤスミにしたほうがいいって
なると思うんだが
あーでも、大阪人は普通の日本人じゃないからわからんか
日本人的感覚だと、年の瀬や正月から獣臭いトコに
行きたいとは思わんが

235:名無しさん@13周年
13/01/08 17:49:40.83 KnDboOWb0
年末年始に誰が動物園に行くんだw
水族館ならアリ

違いは暖房

236:名無しさん@13周年
13/01/08 17:49:43.10 dVu/BQt10
最近の発言はネタに等しいね。公務員改革だけやってくれよ

237:名無しさん@13周年
13/01/08 17:49:46.06 VmX2JHBb0
まあ市民が休みの時に休まれたらサービス受けられないしな

238:名無しさん@13周年
13/01/08 17:50:34.86 WLDrGC+w0
>>220
民間企業として普通の動物園なんてやっていけるワケないじゃん。
死ぬほどコストかかるからな。入園料8000円とかになるかもよ。

文化事業として公営でやらないと維持できないのが現実じゃね?
日本に動物園などいらない!って考えなら別だけどな。

239:名無しさん@13周年
13/01/08 17:50:40.21 BgLv/STt0
>>191
だったら都会にこんなもんなど必要ないわけで。
で、そういうことを主張してるブレーンもいるらしいって話。

240:名無しさん@13周年
13/01/08 17:50:41.39 gzghR0IP0
>>215
社会教育施設であり学術研究施設ですが

241:名無しさん@13周年
13/01/08 17:50:53.93 9smPk1BZ0
>>75
>>都会の正月って、1日の繁華街は大したことないですが・・


東京の人間だが場所によるのでは?
ビジネス街の千代田区なんてゴーストタウン化しているが
ショッピングモールはごった返している。

飲食店系が開いている店が少ないので開いている店は軒並み満員でした。
ちなみに私は1/1は仕事でしたが。

242:名無しさん@13周年
13/01/08 17:50:59.83 qhhXF5Nd0
>>235
橋下「入園者用の暖房があればえーんやな」

243:名無しさん@13周年
13/01/08 17:51:15.03 bk+eVDK70
図書館の休みは異常! 休みすぎ!!

244:名無しさん@13周年
13/01/08 17:51:35.75 e6wR+bB+O
大晦日と正月くらいは、店も休めと言いたいわ。

245:名無しさん@13周年
13/01/08 17:51:47.19 ax4nWlk60
となりの新世界は普段の休日以上の人出で賑わってるのに、
さすがに休みはないな。

246:名無しさん@13周年
13/01/08 17:51:52.07 BSPTDUiF0
>>243
誰も来ないのに開けておく必要もないだろ
電気代とか光熱費の無駄だ

247:名無しさん@13周年
13/01/08 17:52:12.87 62NoBuzm0
もはや阿久根の気違い市長なみのピエロになった観があるな
ボロが出るのが早すぎ

248:名無しさん@13周年
13/01/08 17:52:16.67 87xkglpV0
>>223
大阪は古きよき伝統大事にはせんと思うぞw
近所のおっさんとかはよカジノ作らんかいとか言ってたしw
来賓用で一般人入れない予定やのにw

249:名無しさん@13周年
13/01/08 17:52:17.56 o77IOtfR0
>>215
ここは歴史も長いし交通に便利だから、市内の学校の遠足や写生大会なんかにもかなり利用されていて特に教育的側面が強いんだよ
秋あたりの平日ならかなりの確率でお子さま団体と遭遇する

250:名無しさん@13周年
13/01/08 17:52:23.91 l7jFzAXcI
動物と飼育員を休ませてやれよ
いいかげんにしろハシゲ

251:名無しさん@13周年
13/01/08 17:52:49.68 5W65Jyve0
まぁなんというか……ちっちぇえな

252:名無しさん@13周年
13/01/08 17:52:57.44 X+/xQfE50
大阪は中小企業の街だけど、ブラックな社長も多いんだろうな
橋下さんにものすごい共感してそうだ

253:名無しさん@13周年
13/01/08 17:53:55.80 y5rpX+ES0
>>245
新世界に出かける層が「動物園もよってみるか」になるとは思えんが?

254:名無しさん@13周年
13/01/08 17:54:25.60 RwMiQqRc0
公立の動物園をレジャーランドと思ってる馬鹿の多さに驚きw


>>243
おまえは図書館維持管理の為にどれだけ大量の作業が必要か知らんのだろう。

255:名無しさん@13周年
13/01/08 17:54:36.20 VUJzx1A+0
図書館は24時間とかさぁ
理想はすばらしいけど
臭いオッサンのたまり場になることが目に見えてるからな

256:名無しさん@13周年
13/01/08 17:54:38.60 ++Uz0DkJ0
>>241
そら福袋とか初売り需要でしょ。
動物園が同じことするわけでもなし。

257:名無しさん@13周年
13/01/08 17:54:54.40 GUAcaAPu0
>>215
動物の種の繁栄と研究を目的とされた研究施設
分類上は博物館になる
元々営利目的じゃないんだよ動物園っていうのは

258:名無しさん@13周年
13/01/08 17:55:25.61 ufYN8gOW0
これは動物愛護団体に噛み付いてきてくれと言わんばかりだなw

259:名無しさん@13周年
13/01/08 17:55:25.77 yFauh4sP0
人が忙しそうにしてないと気が済まない奴っているからなあ。
そういう会社だと、皆仕事するふりだけして中身のない仕事ばっかして
誰も幸せにならない。

260:名無しさん@13周年
13/01/08 17:56:13.64 pc5n6/9Q0
ベーシックなところからやれよ。思いつきで発言するな

261:名無しさん@13周年
13/01/08 17:56:52.46 BbcIWQdg0
動物にも休みを与えてやらんと、視察に来たときにニシキヘビに絞められたり、
ゾウさんに全力で遊ばれる羽目になるぞ。

262:名無しさん@13周年
13/01/08 17:57:08.33 ax4nWlk60
>>253
行ったことねーだろ。
地理的な条件からしても新世界を観光地として訪れる子供連れやカップルは、
ほとんどセットだよ。
動物園の入り口も、明らかにそれ用に作ってあるし。

263:名無しさん@13周年
13/01/08 17:57:22.39 gzghR0IP0
>>253
確かに。地理的にはすぐそばでも、同じ日に天王寺動物園と新世界の両方を回ろうとは思わないわ
行くとしてもそれぞれ別々に行く

264:名無しさん@13周年
13/01/08 17:57:30.23 qhhXF5Nd0
>>256
動物園で干支グッズとか動物園グッズ福袋で売ったらえーやんw

>>255
図書館は蔵書をKindleみたいに電子化してオンラインで借りれるようにすれば24時間営業できるで!
しかも全国にいらない ひとつあればいい

265:名無しさん@13周年
13/01/08 17:58:31.46 5W65Jyve0
>>259
割と仕事が少ない時期に変な確認作業押し付けられて
仕事が多くなる時期まで終わらず、さりとて途中で止めるわけにもいかず
余計な手間ばかりかかったことを思い出したよ

266:名無しさん@13周年
13/01/08 17:58:40.67 Y+L80QKO0
桜ヶ丘高校のバスケ部キャプテン、顧問の体罰を苦に首吊り自殺


どころじゃねえな橋下

267:名無しさん@13周年
13/01/08 17:58:43.15 y5rpX+ES0
>>261
ストレスのたまった猿から糞を投げ付けられるとか、ラクダやラマからくっさい涎ぶっかけられるとかね

268:名無しさん@13周年
13/01/08 17:58:50.25 aOX5ZlrDO
大阪自体が動物園みたいなものだからね。倫理観も観念も何も無い。ただ損得勘定で生きてる者ばかりなんだから関西そのものを我々日本の国民から隔離してもらいたいよ。

269:名無しさん@13周年
13/01/08 17:59:41.93 aB71Y3bY0
ウチの近くの民間遊園地は
年始は開いてたけど年末は閉まってたよ。
まぁそれどころか12月の営業日は
9日間だけだ。

270:名無しさん@13周年
13/01/08 17:59:52.92 qm+z0iH30
天王寺動物園手戸だと「ありえない」つー前にテストしてみなきゃ
赤字になるかもしらんぞ

271:名無しさん@13周年
13/01/08 18:00:06.73 ++Uz0DkJ0
>>264
大晦日正月じゃなくてもえーやんw

272:名無しさん@13周年
13/01/08 18:00:22.45 Q6yBEmI40
割とどっちでもいいと思うが好きにしたらええやん

273:名無しさん@13周年
13/01/08 18:00:58.45 lS1c9+ZZ0
まあ開けてみな
客が少なかったらまた休みにすればいい
どーせ思いつきなんだから

274:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
13/01/08 18:01:01.10 7MlqiNFj0
12月29日~1月1日くらい休ませてやれよ・・・

275:名無しさん@13周年
13/01/08 18:01:20.27 Dnz9X7p+0
動物園を夜間も開けろって動物にストレスあっても我慢ってことだろ?
酷なこと言ってるなとは思わないのか?

276:名無しさん@13周年
13/01/08 18:01:32.14 62NoBuzm0
橋下の末路は横山ノックみたいになるかもしれんなあ

277:名無しさん@13周年
13/01/08 18:01:39.01 pArLatSu0
橋下よお前暴力団の子でよかったの~。おれらぼこぼこにやられぱなし。
おまえは暴力団三羽烏の子で喧嘩がめちゃ強いらしいやん。おいらもヤクザな
息子で喧嘩が強ければな~~今日負けてなかったのに。親戚も親子も一家で
暴力団てうらやましいわ。刺青も物心ときから見放題、、よりゃー橋下さん強いよ

278:名無しさん@13周年
13/01/08 18:01:58.45 WaxZxYV20
まあ実際売上は休日メインだわな。
正月位は とは思うが。

279:名無しさん@13周年
13/01/08 18:02:23.09 WY7IsyTqO
天王寺動物園付近は大阪では屈指の神社仏閣が密集する場所

年始は何時も凄い初詣客で付近はごったがえしている

これで休園なんて親方日の丸根性の最たるものでしょ

民営なら必ず開けると思うよ

280:名無しさん@13周年
13/01/08 18:02:24.34 VUJzx1A+0
2日からやってるみたいだしいいんじゃねーの?
元旦は家でゆっくりするのが主流だろ

年末の忙しいときに誰も動物見ようってやつはいねえよ
2日からやってるのに ケチつけてるのはただのイジメとしか思えないな

281:名無しさん@13周年
13/01/08 18:02:25.23 y5rpX+ES0
>>262
ないけど
だって観光で大阪行ったって、動物園には行かないからな
上野のパンダなら話の種に見に行く可能性はあるが

観光地巡りと動物園は、ツアーとかじゃなきゃセットにはならんだろうが

282:名無しさん@13周年
13/01/08 18:02:48.95 5vgEAcbj0
休むなじゃなくて休みをずらせだろ、好きにすりゃいいさ

283:名無しさん@13周年
13/01/08 18:02:49.82 3qh0qIbB0
新世界に観光にくることがそもそもからして間違ってる。
浄化しろよ、あんなとこ観光名所にすんな。

284:名無しさん@13周年
13/01/08 18:03:46.74 dxf8XHwoO
参院選前、ハシシタは1カ月公務をサボるんだろ?あ?

285:名無しさん@13周年
13/01/08 18:03:50.73 NatO+fLn0
公営の飼育員の年収は800万円
民営のそれは300万円

同じ仕事やってても不平等社会ではこれが現実

286:名無しさん@13周年
13/01/08 18:03:55.19 32DOSKWT0
>>177
俺は日本人だよ もちろん民間のなw
お前みたいのが相手じゃ、橋下も大変だと思うわ

287:名無しさん@13周年
13/01/08 18:04:15.12 MkrKPJRo0
衆院選挙期間中、応援演説で公務投げ出した馬鹿が
年末年始に4日間休んだだけの動物園を批判するとか笑えるわ
しってるか、橋下?
動物園って開園してなくても、中で飼育員が働いてるんだぞ?
お前と違って飼育員は年末年始も休まず働いてたんだぞ?

288:名無しさん@13周年
13/01/08 18:04:22.69 2kVkEuWU0
>>257
>動物の種の繁栄と研究を目的とされた研究施設

こんなの、最近やっと言い始めたただの建前だろ。

289:名無しさん@13周年
13/01/08 18:05:28.01 QyOTIz8X0
いやいや、動物園とか行くよりも
年末は家族で大掃除して、母親からおせちの作り方を学んだりして
年始は家族皆で初詣をして新年の誓いを立て、親戚に家に行って
久しぶりにあう従兄弟などと遊ぶ

そういう時間に当てるのが筋で、そのためにも動物園などは
休園している方が望ましいだろ橋下が言う民間は何かがおかしい

290:名無しさん@13周年
13/01/08 18:05:34.81 WLDrGC+w0
>>285
で、日本人のメンタルだと、高い給料の方を
低いほうに合わせろ!と怒る、支配者階層ども
に都合がいい国民性・・・

291:名無しさん@13周年
13/01/08 18:06:03.71 VUJzx1A+0
>>288
おまえは学校行き直せよ

292:名無しさん@13周年
13/01/08 18:06:05.61 O4bfySDc0
民営化しろ

293:名無しさん@13周年
13/01/08 18:06:30.28 32DOSKWT0
>>285
問題はそこだよな
待遇が逆ならまだしも。。

って普通は潰れるなw

294:名無しさん@13周年
13/01/08 18:06:31.05 KnDboOWb0
>>242
橋本はサファリパーク的な考え方を持ってるんだと思うよ
広さがあるのならそれこそ「入園者が暖をとれるバス」とかでイイと思う

町中にある動物園で同じことやるのなら、
厚さ1mの耐圧プラスチックの山脈の中の通路から観察するとか
動物の居住空間を5mくらい掘り下げて透明な天井から見下ろし式にするとか

早い話が水族館同様に密閉空間で自然な空間を再現するくらいの
施設を造らないと意味がないわな。

295:名無しさん@13周年
13/01/08 18:06:34.79 62NoBuzm0
>>286
てか、お前や橋下を相手にしてるまともな大阪人の方がよほど大変で気の毒だわw

296:名無しさん@13周年
13/01/08 18:06:37.90 ++Uz0DkJ0
>>239
いや、それは意味わからん。
夏休みとかは集客あるわけだし。
郊外に移転するってのはわからなくはないけど、年末年始に開いてないから
潰すってのはわけわからん。

297:名無しさん@13周年
13/01/08 18:06:44.97 KBOf7vEd0
>>281
子供連れて、 新世界ー動物園 コースはねぇわw  

子供連れていくなよw>新世界

298:名無しさん@13周年
13/01/08 18:06:48.20 6y5FbWdcO
休日やって平日休みで問題ない気がする
どうせ世話で出勤してるんだし

299:名無しさん@13周年
13/01/08 18:07:26.73 WY7IsyTqO
>>240

学術研究施設ってwww

入場料払って来園する子供や父兄が学術研究するのか?

馬鹿じゃね?

300:名無しさん@13周年
13/01/08 18:08:29.25 VUJzx1A+0
>>299
おまえ大丈夫???? だいぶと可哀相な頭してるようだが

301:名無しさん@13周年
13/01/08 18:08:41.00 gzghR0IP0
>>299
馬鹿はお前だ

302:名無しさん@13周年
13/01/08 18:08:44.70 tcXcCQW40
橋下ってなんで市長やってるん?

303:名無しさん@13周年
13/01/08 18:08:44.65 32DOSKWT0
>>295
大阪に知り合いがいるが橋下を支持してるぞ 
お前は地方公務員の同僚としか付き合いがないのかw

304:名無しさん@13周年
13/01/08 18:09:01.89 2kVkEuWU0
>>291
きみは、動物園に行って見てきなさい。

305:名無しさん@13周年
13/01/08 18:09:09.81 y5rpX+ES0
>>288
元々が希少生物を保護したり、怪我をした野生動物を保護治療したり、生態の研究したりしてるじゃん
ペット飼ってるレベルだとおもってんの?

306:名無しさん@13周年
13/01/08 18:09:15.04 KnDboOWb0
あ、そういうことか

橋下はそれこそ片っ端から難癖つけて、すべて施設のせいにして
旧来の施設を取り潰して新設したいんだな

ハコモノの予算を国から引き出して、地方自治体の長でもハコモノ行政ができるように
権力を握りたいんだ、そういうことか

307:名無しさん@13周年
13/01/08 18:09:16.96 8Uu8f96f0
糞寒い冬、
しかも年末年始でわざわざあんな糞尿臭いトコ行きたいか?

308:名無しさん@13周年
13/01/08 18:09:20.90 WLDrGC+w0
>>299
動物を一般公開するのがメインの仕事じゃなくて、
オマケの業務ってことなんじゃね?

309:名無しさん@13周年
13/01/08 18:09:33.78 gLBYqEN+0
世界の珍獣キウイがいる。

翼がない、尻尾もない飛べない鳥
鶏より少し小さいぐらいで、すごいスピードで走る。
長いくちばしで餌を探す。
でも、ほとんど穴で寝てる。
オスが卵を温める珍しい鳥
ニュージーランドの国鳥、日本ではここだけ

310:名無しさん@13周年
13/01/08 18:09:58.81 tQ5PRLqQ0
暖房完備の室内動物園作ったら匂いで狂い死にしそうだな

311:名無しさん@13周年
13/01/08 18:10:00.80 Kl6vsVm20
動物もやすませてあげないとー

312:名無しさん@13周年
13/01/08 18:10:22.83 7dp7V22X0
まぁ 橋下に難癖付けたい気持ちもわかるが、
橋下が正論だよ。

313:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
13/01/08 18:10:33.87 0aqE/Qiy0
( ゚Д゚)<久留米市の
( ゚Д゚)<鳥類センターも
( ゚Д゚)<12月29日~1月1日休みでした。

314:名無しさん@13周年
13/01/08 18:10:41.38 6Lf7vuqDP
役所に出金せずにメールだけで仕事が終わる人ばかりじゃないんだが。

315:名無しさん@13周年
13/01/08 18:11:03.87 677S5Dfd0
橋下にとっては、どうでもいい話
参院選のことも考え、市長として一つでも多くの実績を積み上げておきたい
国会議員との兼職なんかへっちゃらですよってね

316:名無しさん@13周年
13/01/08 18:11:27.64 WY7IsyTqO
>>300-301

動物園に入場料払って来園する子供や父兄が学術研究する訳ねーだろwwww

典型的なアホだな

317:名無しさん@13周年
13/01/08 18:11:38.35 GUAcaAPu0
>>304
君のように知識もなく物事の表層しか見れない人間はそもそものこの話に参加すべきではない

318:名無しさん@13周年
13/01/08 18:11:48.05 +elez1zL0
動物園より役所を土日祝日開けろ

319:名無しさん@13周年
13/01/08 18:11:49.13 59zD9j2qO
        ,;‐''‐;.
        ';’e.’i
         ; `、;´ 
          '、`、`、`、`、`:.、 
          `、`、`、`、`、`:`、
          ヽ:、`、`、`、`:、'    
            `_7``〕´

320:名無しさん@13周年
13/01/08 18:11:58.18 n34DLKLP0
普通の休日と元旦をいっしょくたにしてるやつってアホだろ。
普通の休日なら動物園やってるわ。

321:名無しさん@13周年
13/01/08 18:11:58.72 KBOf7vEd0
大晦日とか元旦が(神社仏閣ならともかく) 観光娯楽施設のかき入れ時って、
橋下の育った家庭や彼が今 自分の家庭や家族をどう扱ってるのか、
色々透けて見える発言だと思うわ。

322:名無しさん@13周年
13/01/08 18:12:24.07 h23NEzMp0
橋下はそんなクレームはいいから
さっさと民主党の参議院議員を10名くらい引っ張ってこいよ
そしたら認めてやるよ

323:名無しさん@13周年
13/01/08 18:13:10.65 MkrKPJRo0
天王寺動物園 12月29日~1月1日休園
上野動物園  12月29日~1月1日休園
旭山動物園  12月30日~1月1日休園
神戸王子動物園12月29日~1月1日休園
日本平動物園 12月29日~1月1日休園

普通

324:名無しさん@13周年
13/01/08 18:13:41.15 gzghR0IP0
>>317
自己紹介乙です

325:名無しさん@13周年
13/01/08 18:13:47.21 62NoBuzm0
何が可笑しいって、橋下が市長のくせに市の施設に文句つける側になってることだよな
しかも自分は正月遊んでたくせにw

326:名無しさん@13周年
13/01/08 18:13:52.22 f4EWbOb90
年末年始ぐらい休めよ
三ヶ日にサービス業が開いてるのが「ご苦労さん」だろ。

つーかそのあたりぐらいモノに頼らず家族で過ごせるようにしろよ

327:名無しさん@13周年
13/01/08 18:14:00.19 IvZ47Zaq0
>>1
官公庁は休みで働けと?w

328:名無しさん@13周年
13/01/08 18:14:14.42 WY7IsyTqO
>>311

動物に正月と平日の区別なんてつかねーよ

その分平日休園すりゃいい

329:名無しさん@13周年
13/01/08 18:14:41.22 6X4ftzUh0
上野動物園だって29~1日は休みだし
水族館の類もほとんどは年末年始休みだぞ

この糞ボケ、いざ大阪市長として改革の成果を出せとい段階になったら
権限的にやれることが少ないので、さらに滅茶苦茶短絡的なことを言い出した
パフォーマンスしかない空っぽ政治家の狂態

330:名無しさん@13周年
13/01/08 18:14:42.86 7dp7V22X0
三が日っていつか知っとるけ?

331:名無しさん@13周年
13/01/08 18:14:52.28 GUAcaAPu0
>>324


332:名無しさん@13周年
13/01/08 18:14:54.18 y5rpX+ES0
>>313
そうだよー
毎年だから誰も気にしない
昔はよく孔雀が檻から抜け出してて、園内闊歩してたw
白色レグホンと一緒に

333:名無しさん@13周年
13/01/08 18:14:55.47 diYAu6km0
>>321
あなたの家柄自慢は良いから、都会の正月ってのはそういうものなんだわ。
都会は猥雑なんだよ。多様性を許容出来ないと都会には住めない。
村社会じゃないんだからw

334:名無しさん@13周年
13/01/08 18:14:57.64 IxWFiNeo0
昔は民間でも三が日休みだったけどね
新年からこうも店開けるのって日本ぐらいなのかな?

335:名無しさん@13周年
13/01/08 18:15:06.30 uVgJNwbH0
こいつは衆議院選の時
休んで三銭してただろうに

336:名無しさん@13周年
13/01/08 18:15:19.53 9/pVvuGN0
>>100
橋下の出身はチョンなのだが

337:名無しさん@13周年
13/01/08 18:15:27.22 MkrKPJRo0
動物園が閉まってるときは動物ほったらかしにして職員は全員遊んでると思っている
アホな橋下と橋下信者wwwwwwwwww

338:名無しさん@13周年
13/01/08 18:15:37.28 32DOSKWT0
まあこのスレは良スレ
地方公務員の意識調査だな
わかりやすいw

339:名無しさん@13周年
13/01/08 18:16:03.45 gzghR0IP0
>>324安価ミス失礼

340:名無しさん@13周年
13/01/08 18:16:32.82 VUJzx1A+0
だいたい元日だけじゃんか 休んでたのは
2日からやってるんだから充分だろ
デパートの初売りも2日からだし
普通の日本人の家族がレジャーで出掛けるのはだいたい2日だぞ
元日はだいたい大晦日で夜更かししてるから
家でゆっくりするのが定番だろ

341:名無しさん@13周年
13/01/08 18:16:47.12 mOUHhFn30
どうせお前ら橋本を叩きたいだけなんでしょ?
仮にこの動物園が逆に年末年始に営業してたとして「年末年始に営業するとかありえない」って言っても叩くんでしょ?

342:名無しさん@13周年
13/01/08 18:16:48.99 7B73pqeW0
>>2
3以外は全部読める

343:名無しさん@13周年
13/01/08 18:16:54.58 o77IOtfR0
>>323
>>209

344:名無しさん@13周年
13/01/08 18:17:16.15 mzpYgNtxP
天王寺動物園寄付すると名前張り出してくれるからちょっとだけうれしい

345:名無しさん@13周年
13/01/08 18:17:19.33 ASkJvJuIi
正月は、休んだ方が良いの意見多いな
携帯の電波も正月休め

346:名無しさん@13周年
13/01/08 18:17:26.38 h23NEzMp0
>>1
>> また、市役所の組織改編を4月に実施する意向も説明。


ダメな会社ってスグに組織改編したがるよな
酷いのになると名前変えるだけとか
大阪市の場合当てはまるかは知らんが

347:名無しさん@13周年
13/01/08 18:17:41.06 KBOf7vEd0
>>323
皆 2日から開けてる事に驚くわ。 それで十分だろ。

348:名無しさん@13周年
13/01/08 18:18:02.62 7dp7V22X0
サービス業に正月休みとか盆休みとかGWなんて概念はにゃー!!

349:名無しさん@13周年
13/01/08 18:18:17.21 MkrKPJRo0
>>343
ほんと自分に甘くて他人には厳しい下衆だよな、橋下は…

350:名無しさん@13周年
13/01/08 18:18:21.13 J6WmfiBR0
確かになw土日開けろよw

351:名無しさん@13周年
13/01/08 18:18:26.75 NB7JdtmY0
自分が行こうとしたらやってなくてお父さんなんとかしてよーってか

352:名無しさん@13周年
13/01/08 18:18:29.81 IvZ47Zaq0
そもそも初詣や年始の挨拶で慣習が固定されてる中で、粋がって開けてどれだけ来るか疑問だけどなw

353:名無しさん@13周年
13/01/08 18:18:30.95 0epZNkcq0
前例が無くてもいいんだろ?w

354:名無しさん@13周年
13/01/08 18:18:55.94 CtWs8H5X0
>平日に休めばいい。書き入れどきに休むなんて民間ではありえない

民営の東武動物公園の休園日

・大晦日及び元旦
URLリンク(www.tobuzoo.com)

はい、完全論破

355:名無しさん@13周年
13/01/08 18:18:59.51 n34DLKLP0
橋下はなんでも民間なら民間ならって言うなら、動物園を民営化しちゃえよ。
入園料が数倍に跳ね上がって庶民が行けなくなったって文句言われるだろうけど。

356:名無しさん@13周年
13/01/08 18:19:30.80 VUJzx1A+0
>>351
あんなことがあったのだから
もう家庭崩壊してるだろJk

357:名無しさん@13周年
13/01/08 18:20:12.41 xw32Zs7R0
これは橋下に同意だ
動物園は休みだろうと職員は動物の世話をするために出てきているはずだしな

358:名無しさん@13周年
13/01/08 18:20:12.48 KBOf7vEd0
>>333
>多様性を許容出来ないと都会には住めない。

 多様性を許容してないのは、橋下知事の方w

359:名無しさん@13周年
13/01/08 18:20:48.05 f4EWbOb90
>>318
すごく正しい。
役所が土日祝日が休みなのは「民間企業の模範」だからそうなってるわけであり民間が追随できないんなら役所も休む必要ないわ。
つーか20時までとか窓口空けてほしい。なんで半休とったり職場にお目こぼししもらって17時までに役所行かないといけないのか理解できない。

360:名無しさん@13周年
13/01/08 18:21:11.06 +83o9bJh0
動物は公務員じゃねえぞ?ハシゲと信者よ

361:名無しさん@13周年
13/01/08 18:21:45.85 wi/WyoC70
また、ハシシタの暴走かw

362:名無しさん@13周年
13/01/08 18:21:46.38 hR8/ZMun0
自分は散々市長の仕事サボってたクセに

363:名無しさん@13周年
13/01/08 18:21:50.23 62Yrv75VO
開ける事が目的じゃないだろ、「開けて人が入る」事が大前提。

ガラガラなら意味がない、損だ。だが立地的に企画次第で盛況になる可能性がある、なら検討すべきだと思うがな。

364:名無しさん@13周年
13/01/08 18:22:34.21 7dp7V22X0
地方公務員減らさなくていいから、今の人数のまま
年中無休24hOPENにするべきだな確かに。
まぁ動物園はいいや。安め

365:名無しさん@13周年
13/01/08 18:22:36.52 VUJzx1A+0
>>359
大阪市の梅田サテライト窓口は19時ぐらいまでやってなかったけ?

366:名無しさん@13周年
13/01/08 18:22:38.65 IvZ47Zaq0
>>357
元旦も市役所開けてくれるなら何も言わないがなw
無論橋下も出てこないとならんがww

367:名無しさん@13周年
13/01/08 18:22:40.57 GfuQhja00
もう天王寺動物園の檻や柵を取っ払えよ。そんなに違和感ないだろあそこは

368:名無しさん@13周年
13/01/08 18:22:45.73 y5rpX+ES0
>>323
福岡市動植物園も12/29~1/1だわ

369:名無しさん@13周年
13/01/08 18:22:58.37 YfuBmpeK0
動物園って博物館法の領域なんだがなあww

市長がこの発言をした裏には、自分が正月に和歌山へ行った以外に、この計画もはいってそうなんだけど

天王寺~難波 次世代型路面電車15年度着工へ
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

ドル箱の地下鉄御堂筋線を売り払ってこんなものを作る必要がどこにある?
どんだけおかしな頭なんだよ

370:名無しさん@13周年
13/01/08 18:23:16.83 VBv+74HJ0
>>355
だから民営化する必要ないやんけw解ってて書くなw

371:名無しさん@13周年
13/01/08 18:23:17.98 KBOf7vEd0
これ、ワロタ  マナー違反だけど他人のレス再掲させてくれ。

209 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 17:45:03.34 ID:pcT7mZx20
下っ端働かせる前にお前が働けよ!橋下市長
大阪市橋下市長日程
1月7日(月) 公務日程なし 
1月5日(土) 公務日程なし 
1月3日(木) 公務日程なし 
1月2日(水) 公務日程なし 
1月1日(火) 公務日程なし 
12月31日(月) 公務日程なし 
12月30日(日) 公務日程なし 
12月29日(土) 公務日程なし 
12月24日(月) 公務日程なし 
12月23日(日) 公務日程なし 
12月22日(土) 公務日程なし 
12月17日(月) 公務日程なし 
12月16日(日) 公務日程なし 
12月15日(土) 公務日程なし 
12月14日(金) 公務日程なし 
12月13日(木) 公務日程なし 
12月12日(水) 公務日程なし 
12月11日(火) 公務日程なし 
12月9日(日) 公務日程なし 
12月8日(土) 公務日程なし 
12月7日(金) 公務日程なし 
12月6日(木) 公務日程なし 
12月5日(水) 公務日程なし 
12月4日(火) 公務日程なし 
12月3日(月) 公務日程なし 
民間の経営者はもっと働いているぞ
橋下の口癖 「民間では考えられない」笑っちまうぜ。

372:名無しさん@13周年
13/01/08 18:23:31.60 rrIE241U0
>>345
そんな馬鹿な
飼育員は毎日来てるんだろ?

373:名無しさん@13周年
13/01/08 18:24:00.58 +83o9bJh0
>>336
純血じゃなくて混血だろ?
>>341
「他は休んでるのに変な動物園だなあ」と思いながら
ハシゲのただ噛み付きたいだけの根性を叩くよ

374:名無しさん@13周年
13/01/08 18:24:01.01 MkrKPJRo0
橋下が衆院選期間中に毎日、遊説先から大阪に戻って公務してたなら支持するけどなw

375:名無しさん@13周年
13/01/08 18:24:18.05 wi/WyoC70
>>363
糞寒い時に動物園てかwwwwwwww
お前ひとりで逝け

376:名無しさん@13周年
13/01/08 18:24:20.27 SAuljtAk0
 
こんな寒い時に
動物園とか無いわ。

377:名無しさん@13周年
13/01/08 18:24:21.36 VL9s/ViD0
>>334
24時間営業とか年中無休とか、ワーカホリックだよなあ。
勤勉や利便を履き違えているよ。
盆と正月くらいゆっくりしようぜ。

378:名無しさん@13周年
13/01/08 18:24:36.60 JnIj6VsR0
土日は省庁役所が関わる仕事ができないから
っていう理由で休みをもらっているので……。

ただ、平易な窓口業務は夜までやってほしいところ。

379:名無しさん@13周年
13/01/08 18:24:38.68 +STuD091P
民間のブラック企業なら当たり前ですな。
ワタミフードサービスなら当たり前。

380:名無しさん@13周年
13/01/08 18:24:41.36 WLDrGC+w0
>>359
市役所のコストアップ(税金投入額アップ)
が許容できるなら良いのじゃね?
非常勤職員の雇用も増えるだろうし。

俺は賛成だが、たぶん世間は反対する。

381:名無しさん@13周年
13/01/08 18:25:10.39 diYAu6km0
>>358
都会と役所は違うぞ。
組織の方針が気に食わないのなら、都会に多くある民間企業で
働けば良い。

382:名無しさん@13周年
13/01/08 18:25:13.07 Qg8flSxP0
>>215
教育施設だよw
だから義務教育年齢の15歳以下は無料にしているわけだが。

娯楽施設というならちゃんとコストに見合った料金払ってね?
正月は割増でw

383:名無しさん@13周年
13/01/08 18:25:22.89 /bjhuFFM0
>>367
ダメだよ、大阪唯一の安全地帯なんだから
猛獣の檻の中が

384:名無しさん@13周年
13/01/08 18:25:23.29 xw32Zs7R0
>>366
役所など24時間営業にすべきというのが俺の持論
行政サービスが経済活動の邪魔をするというのはおかしい
仕事を休まずともよいようにすべき
やはり窓口に職員はいるのだし

385:名無しさん@13周年
13/01/08 18:25:30.42 ZXGtu28J0
年末年始は別に休んでもいいだろうに・・・

386:名無しさん@13周年
13/01/08 18:25:32.71 qTxuYL4zI
橋下は、動物園も図書館も民間委託に出して利権化するつもり。
仕掛けを知りたければ、「飛鳥会事件」でググれ。

大阪維新は、解同系利権組織ティグレのダミー組織。瓦礫広域処理は同和利権。

ティグレは、大阪国税局との取り決めで、加入すれば税務申告が税務署でフリーパスになる利権団体。「七項目の確認事項」でググれ!

ティグレは、創設者が社会党の議員で部落解放同盟委員長の上田卓三だったため、かっては社会党と関係が強かった。
上田は、ソ連のスパイだったことがソ連崩壊後に分かった。コードネームは、ウラヌス。
しかし、現在は、組織内候補を自民党、民主党、維新に持っている。
「ティグレ 組織内候補 挨拶」でググれ!

維新の正体
谷畑孝 維新の衆議院議員 上田の元秘書で後継者 ティグレの組織内候補
今井豊 府幹事長 元ティグレ生野所長
井上哲也 吹田市長 元社会党 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥 利益誘導で離党
浅田均 政調会長 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長

ティグレが強いのが大阪。家電リサイクル法も彼らの利権だ。
「大阪リサイクル事業協同組合 谷畑」でググれ!

ティグレは2012年4月には、全国の支店長を集めて仙台で総会を開き、被災地を視察している。
「ティグレ 被災地視察」でググれ。

彼らは瓦礫処理に目を付け、民主党に予算を付けさせ、各地で自治体の長に影響力を行使した。東京の石原、大阪の橋下、福岡の自民党などかそれで受け入れを決めた。
がれき受け入れの静岡県島田市の桜井市長も、産廃業者の桜井資源開発株式会社の元社長。現社長は息子。

また、同和利権団体は在日韓国人と一体化している。「許永中 飛鳥会事件」でググれ!

387:名無しさん@13周年
13/01/08 18:25:57.88 7dp7V22X0
橋下の公務の日程だの、サボってるだの書いてる奴は
下っ端サラリーマンかニートだろうな。

社長は仕事しないでゴルフばっかりでいいなぁとか言い出す馬鹿まちがいなし。
経営者と労働者は仕事が違うんだよ 市長と公務員もね

388:名無しさん@13周年
13/01/08 18:26:03.14 T43n9Fy90
正月しか行けない人も居るんだよ
考えろ!

389:名無しさん@13周年
13/01/08 18:26:04.69 IvZ47Zaq0
>>1
そんなに元旦に動物園に行きたいの?
初詣行こうよww

390:名無しさん@13周年
13/01/08 18:26:23.31 su5htgAQ0
動物園も今はメールで仕事ができますよ!



正月は休むことメインに考えようぜ(´・ω・`)

391:名無しさん@13周年
13/01/08 18:26:25.24 f4EWbOb90
>>365
梅田までいくのめんどい。
土日に一週間の買い出しにいくついでに役所の用事とかも済ませたいわ。
平日に時間作って行っても大抵は年寄りが沢山居て待たされることのほうが多いし。

392:名無しさん@13周年
13/01/08 18:26:35.74 GFJHcjFO0
役所の休みを土日以外にしたほうが手続きはありがたい

火曜日と金曜日休みとかでいいからさ

393:名無しさん@13周年
13/01/08 18:26:36.15 MkrKPJRo0
>>369
目に見える形で実績を残したいんだよ
何もできないからw

394:名無しさん@13周年
13/01/08 18:26:49.60 62NoBuzm0
>>334
セブンイレブンが悪い
昔はヨーロッパのように正月はみな休みだった
>>345
正月は集中するから使うなって携帯会社から言われてたろw

395:名無しさん@13周年
13/01/08 18:27:13.90 VUJzx1A+0
>>391
そこまで我が儘言われると よくわからんわ

396:名無しさん@13周年
13/01/08 18:28:39.05 +83o9bJh0
>>309
え、そう?昔、多摩でも見たけどな、キウイ。

397:名無しさん@13周年
13/01/08 18:28:43.39 KBOf7vEd0
??? 橋下批判のレスをするだけで、 役所?組織? どんな決めつけだよw

語るに落ちるとはうぬが事じゃw この阿呆がwww                     ↓

381 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 18:25:10.39 ID:diYAu6km0 [8/8]
>>358
都会と役所は違うぞ。
組織の方針が気に食わないのなら、都会に多くある民間企業で
働けば良い。

398:名無しさん@13周年
13/01/08 18:28:46.69 rrIE241U0
父さん有馬負けました
母さん宝石買いました

こんな時、正月は動物園で過ごせばいいだろうが

399:名無しさん@13周年
13/01/08 18:28:47.37 qTxuYL4zI
日本維新の正式傘下の松山維新と愛媛維新系列の市長(元アナウンサーで
中村愛媛県知事の傀儡「松山 傀儡市長」でくぐれ!) 
が松山市の水道の運営をフランスのベオリアウォーターに運営委託することを今年の3月決めた。
「ベオリア 松山市」でググれ!

これが維新の言う脱官僚だ。
競争のない独占事業を外資に任せ自らの利権とする。また、職員採用も市長の縁故ばかり。

中村知事は、父親の中村時雄も本人も松山市長と愛媛知事を務め既得権の塊だ。
「松山市 裏金」でググれ!
中村知事の父親の時雄は、社会党系の地域ボス。松山市の中心に欧風中村城を築城。
「中村城 松山市総合公園」と「中村時雄 wiki」でググれ!

そして中村知事本人は、四国州知事を目指し政治塾を運営し、愛媛にスタジアムを2つ作り、500億の上水パイプラインを計画している。

ティグレは、創設者が社会党の議員で部落解放同盟委員長の上田卓三だったため、かっては社会党と関係が強かった。
上田は、ソ連のスパイで、コードネームはウラ現在は、組織内候補を自民党、民主党、維新に持っている。
「ティグレ 組織内候補 挨拶」でググれ!
今井豊 府幹事長 ティグレ生野所長
浅田均 政調会長 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
井上哲也 吹田市長 元社会党 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥 利益誘導で離党
谷畑孝 衆議院議員 ティグレの組織内候補

売国をして自分たちの利権の追求が維新の存在意義だ。

400:名無しさん@13周年
13/01/08 18:29:25.24 UwRIU0hKP
>>1
日曜かき入れならわかるが三が日は動物園などいかんよ

401:名無しさん@13周年
13/01/08 18:29:26.66 su5htgAQ0
>>395
家出るのがめんどいから役所が来い

402:名無しさん@13周年
13/01/08 18:29:27.78 f4EWbOb90
>>334
いまじゃどんど焼きに御札とか持っていく親子連れとかめっきり見なくなったからね。
平日も行事があるときとかは定時に帰ってそういうの連れて行かれてたとおもうけど。

有識者は若者のせいで文化が廃れる廃れるいうが、そういうハレの日とか祭りはホントに一部でしか承継できなくて消えてくわ

403:名無しさん@13周年
13/01/08 18:30:01.78 U/RQ+gz+O
>>387
副市長を増やしただろ
あれ橋下が仕事しないからなんだけど

404:名無しさん@13周年
13/01/08 18:30:44.07 /g1GkXsX0
>>365
梅田や難波のサテライト窓口って、今年廃止になる予定じゃなかったか?
去年の春頃橋下が、【役所の無駄の象徴】って散々騒いでた

>>392
金曜休みは一般企業が困る

405:名無しさん@13周年
13/01/08 18:30:44.71 62NoBuzm0
>>401
民間なら当たり前だよなあ 宅配とか

406:名無しさん@13周年
13/01/08 18:31:43.86 aB71Y3bY0
>>384
出生,死亡,婚姻の届け出は24時間できるけど
コストを払ってまで,フルサービスを
やる価値はないってのが現状だと思うけどなぁ

407:名無しさん@13周年
13/01/08 18:31:51.06 0L9HArBr0
普通に休みでいいだろ…むしろ年中無休がいらねぇ 休む時は皆休みでいいじゃねえか

408:名無しさん@13周年
13/01/08 18:31:54.16 gmt015cy0
>>388
どんな奴だよ

409:名無しさん@13周年
13/01/08 18:32:08.17 KBOf7vEd0
>>334
>>394
懐かしいな。 コンビニが無かったころ、里帰りせずに下宿で年越ししたら
喰うモノが無くなるわ、近所の食い物屋は松の内ぐらいまで閉まってるわ
難儀した事があった。

410:名無しさん@13周年
13/01/08 18:32:25.42 MkrKPJRo0
>>388
2日から開いてるじゃん

411:名無しさん@13周年
13/01/08 18:33:33.14 jezg0ioy0
動物園はおいといて役所は
月~金は7時間勤務、土曜日は5時間勤務ってできんかな
それが無理なら、月火休みの水~日勤務とか無理かね
民間も月火が休みになるだけかね

412:名無しさん@13周年
13/01/08 18:33:49.68 +83o9bJh0
>>363
他に行くところがたくさんあるからガラガラでしょうな
>>366
ミレニアムだか2000年だかの時に特別に開けていたな
>>334
その、何でも「悪い事は日本だけ」って考え方辞めようぜ。
他の国では1月1日はクリスマスの終わった普通の冬の日。

413:名無しさん@13周年
13/01/08 18:34:29.64 f4EWbOb90
>>387
したり顔で書いてるがそういう見識こそ親がそういうのに就いてるぶら下がりさんの発言じゃないか。
公務員は違い自治体の首長は就業時間に拘束はされないけど、ここまで政党活動に重点を置いてること・指摘に開き直っているのは珍しいぞ。
その辺吐き違えちゃいけない

あと橋下は経営者じゃない。
社長は自営業だから遊んで層に見えても24時間365日仕事なのは当然だが、橋下は首長だからと自営業レベルの自由度で動いてるのは違う。
規範となる意味と監督する意味で公務に接しないといけない。ここは相談役とか代理を置くとかで済ませてはいかんのだよ本当は。首長は選挙者との信頼で選ばれるんだから過度の委任や代理は法屋としても筋が通ってない

414:名無しさん@13周年
13/01/08 18:34:47.85 JxXUDsoEO
市役所は平日休みにして土日は明けるべき
わざわざ市役所行く為に有休使う身になれ

415:名無しさん@13周年
13/01/08 18:35:23.75 t+i9K1kJ0
12月29日から休みはじめて正月三が日もガッツリ休んでた人が言っても説得力無いよね~

416:名無しさん@13周年
13/01/08 18:35:30.84 MkrKPJRo0
まあ熊以外は寒さ苦手な動物が多いんだから
年末年始くらいは温かい飼育室の中でいさせてやれ
橋下と違って2日から寒空の中、外に出されるんだからさ

417:名無しさん@13周年
13/01/08 18:35:35.80 diYAu6km0
>>377
>勤勉や利便を履き違えているよ。

勤勉さの中で利便性を求めることは何ら悪いことじゃない。
当然それとセットで合理性の追求や休日をしっかり取る事も
セットだが。生産性の向上が休暇を生み出すし、利便性やサービスを
生み出す。日本はようやく製造業中心の社会から、サービス産業中心の
社会に変化してきてる。役人がその構造変化に付いてこず、休日の概念を
旧来のままで停止してる事が、日本に取ってどれだけデメリットであるのか?
すら考えられないんだから、橋下が怒るのは当然とも言える。

418:名無しさん@13周年
13/01/08 18:35:39.73 62NoBuzm0
>>409
正月に限らず、明るいうちに買い物しなけりゃ夜の飯だってありつけなかった時代だ
コンビニ登場によって毎日の当たり前の計画をする必要がなくなり、行き当たりばったりでやっていけるようになった

419: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5)
13/01/08 18:35:41.91 jezg0ioy0
>>405
税金使うだけだし一人のためにそんなことできません。時間と労力と経費の無駄

420:名無しさん@13周年
13/01/08 18:35:48.42 aB71Y3bY0
>>388
こういう動きを放っておくと
元旦も行けない日に変わるだろうな。

421:名無しさん@13周年
13/01/08 18:35:50.51 KBOf7vEd0
>>411
民間なら~  って言うなら、 土曜日やって欲しいわな。
世の中週休二日の大手企業のサラリーマンばかりじゃないんだから。

422:名無しさん@13周年
13/01/08 18:36:16.74 U/RQ+gz+O
>>399
維新の言う既得権益の破壊って自分達に利益誘導したいだけだからね

423:名無しさん@13周年
13/01/08 18:36:31.44 y5rpX+ES0
>>411
うちの自治体は週1で19:00過ぎまで開いてるから困らないけど

424:名無しさん@13周年
13/01/08 18:36:35.13 7dp7V22X0
もういいよ。
公務員はゆっくり休め。
給料もたっぷりもらえ。
残業もするな。

425:名無しさん@13周年
13/01/08 18:36:36.30 VUJzx1A+0
>>396
立川っていうオチなら殴るぞこのやろー

>>404
ちょww梅田のあそこ廃止にされたらマジで困るんだがww
なんで動物園開けろっていって
市民が便利に使ってる窓口は廃止にするんだww
【役所の無駄の象徴】だと?? まじで理解不能すぎる

426:名無しさん@13周年
13/01/08 18:37:46.09 +83o9bJh0
>>382
中学生の時に友達同士で多摩動に行ったけど無料じゃなかった!!
小学生までと60歳以上が無料
>>387
ハシゲは自分の好きな選挙応援ばっかりしてたわけだが、それって市の仕事なの?
>>394
ヨーロッパは正月に休みはない。あるのはクリスマス休暇だろ!

427:名無しさん@13周年
13/01/08 18:37:48.53 gmt015cy0
>>416
熊は冬眠するぞ

428:名無しさん@13周年
13/01/08 18:38:41.43 MkrKPJRo0
>>427
ホッキョクグマは冬将軍とも戦えるよ><

429:名無しさん@13周年
13/01/08 18:40:05.71 n34DLKLP0
民間なら橋下みたいにツイッターで喧嘩ばかりしてる大組織のトップなんていないけどな。

430:名無しさん@13周年
13/01/08 18:40:20.49 y5rpX+ES0
>>428
代わりに夏はだらけきってるけどなw

431:名無しさん@13周年
13/01/08 18:41:15.19 d+GoNY940
大晦日の百貨店は儲かるが、大晦日の動物園は特別儲からん

「あり得ない」のは橋下の頭
 

432:名無しさん@13周年
13/01/08 18:41:37.16 gmt015cy0
>>428
じゃあ北極熊と書け。

433:名無しさん@13周年
13/01/08 18:41:39.33 J6WmfiBR0
窓口は365日毎日9時まで営業しろってんだ。
暇な奴2交代制で対応しろよ。

434:名無しさん@13周年
13/01/08 18:41:48.45 hEsLw/sR0
むしろ民間はもっと休って言ったほうが人気出るよ

435:名無しさん@13周年
13/01/08 18:42:16.06 diYAu6km0
>>424
まず図書館員を休ませてあげよう。
国会図書館の書籍を全部電子化するだけで、全国の図書館員は
全員休める。こんなハッピーな事は無い。
窓口業務もコンビニに委託すれば、大部分の公務員は休める。
プライバシーが気になる人は、割増料金払う形で役所に行くようにすればいい。

436:名無しさん@13周年
13/01/08 18:42:21.61 +83o9bJh0
>>402
他は知らないが、東京では焚き火ができなくなっちまったんだよ。マジ話
>>416
ばっか、熊って冬眠するだろ!
冬眠に伴う事故もあるから安全だけど冬に外に出しておくのは生態的には自然じゃない
冬眠させず暖かい部屋に入れるのはマレー熊でおながいします

437:名無しさん@13周年
13/01/08 18:42:41.89 62NoBuzm0
>>426
ヨーロッパで日本の正月に相当するのはクリスマス、当たり前だろ。それくらい解釈してくれ

438:名無しさん@13周年
13/01/08 18:43:08.52 qogsWtu/0
(´-`).。oO(意外と大晦日・元日は客来ないんじゃないかな…)

439:名無しさん@13周年
13/01/08 18:43:08.71 MkrKPJRo0
>>430
氷やれ、氷w
>>432
正直すまんかった

440:名無しさん@13周年
13/01/08 18:43:12.33 XU71Aju30
役所に嫌われる事→一般市民にとってはいい事
橋本改革賛成!

441:名無しさん@13周年
13/01/08 18:43:16.95 9/pVvuGN0
>>285
お前みたいな奴が
日本をマジで駄目にする

442:名無しさん@13周年
13/01/08 18:43:18.52 e3M+Ji3KO
有り得なくねーっつーのw

443:名無しさん@13周年
13/01/08 18:43:20.28 jwj4VO7vO
天王寺動物園なんて小学校2年生の春の遠足で行ったきりだ
32年も行ってない

444:名無しさん@13周年
13/01/08 18:44:04.98 e/cB2rap0
>>435
図書館司書の9割は準公務員。
準公務員というのはアルバイトのこと。
そんなことしたらフリーターの司書たちが食い詰めるだけ。

445:名無しさん@13周年
13/01/08 18:44:26.76 f4EWbOb90
>>431
人気が落ちてきたからこういう部分に噛み付いたんだろうね。
もっと休園期間が長いならまだしも、29日-元旦の間とかもう言いがかりに近いわ

門地がどうのってときはきたねえ手でつぶしにきたなって同情してたけど、
もう家長としてのだらしなさが出た時点で何言っても「お里が知れるな」としか受け取れなくなったわ。

446:名無しさん@13周年
13/01/08 18:44:41.65 +83o9bJh0
>>425
ほんとの動物園だよ。羽村でもないよ。
あそこは昆虫館ってのがあって、そこに夜行性動物が集められてて、キウイもいたんだよ。

447:名無しさん@13周年
13/01/08 18:45:12.56 r4VEqh9Q0
うちの市の動物園は12/31に休園して1/1から営業していたわ
市100%出資の第3セクターだけど

448:名無しさん@13周年
13/01/08 18:45:20.24 M56mZA9S0
国政と掛け持ちしてるせいか何かしらんが、
どっちつかずになってきてるな、
いや、よくよく考えれば元からか

449:名無しさん@13周年
13/01/08 18:46:22.37 33uMIJ3E0
>>9
その発想はなかったw
たしかに年始年末くらい動物に休ませてあげたほうがいいな

450:名無しさん@13周年
13/01/08 18:46:32.48 e3M+Ji3KO
年末年始に動物園いくやつがどこにいるんだよ

451:名無しさん@13周年
13/01/08 18:47:02.52 VUJzx1A+0
>>446
寄席で見たんじゃないんやな

452:名無しさん@13周年
13/01/08 18:47:31.89 +83o9bJh0
>>437
それならクリスマスと書かないと誤りだらう。
価値観がクリスマス>∞>新年なのだから
ヨーロッパの1月1日は特にカレンダーで赤い日でもないし。

453:名無しさん@13周年
13/01/08 18:47:50.72 62NoBuzm0
>>450
新暦関係ない中国人韓国人とかかな
要するに橋下の親戚

454:名無しさん@13周年
13/01/08 18:47:53.49 Ep0Um6KZ0
仕事を休まないと役所で手続きできないのを何とかしろ
土日仕事して平日休めよ

455:名無しさん@13周年
13/01/08 18:48:17.50 f4EWbOb90
>>436
>他は知らないが、東京では焚き火ができなくなっちまったんだよ。マジ話

焚き火はほとんどないね。自己所有の土地なら条例とかないならいまでも都会や街でも出来ると思うけど、
うちの地域だと年寄りの民家でたまに煙が出てるぐらいで珍しいレベルにまでなったなあ。

七五三とか五月の節句ぐらいしか残らんかな。ベランダでクリスマスのイルミネーションはよくみたけど。
文化が変わってきてるだけかもしれんが、地域の神社とかは「なんであるの?」って感じになっていくだろね

456:名無しさん@13周年
13/01/08 18:48:25.31 3iUvr6S40
いや3日まで休むべきだろ
まあ橋下だって間違うことはあるから責めないけど

457:名無しさん@13周年
13/01/08 18:48:41.16 +6CMVDtQ0
橋下さん大人気だなぁw

天王寺動物園の中の人だって正月くらい休ませてやれよw
あと動物らもなw

それでもちゃんと飼育はしてるんだから

つかおまえも働け

市長の仕事放って選挙活動してたよなあ?
それも仕事だってか?w

458:名無しさん@13周年
13/01/08 18:48:48.68 37LdoQDh0
事前に来園者にアンケート取るなり、まず当たり前の手順をとれ
思いつきで政策を言い出して現場を困らせるな
このようなくだらない思いつきに付き合わせていないで、もっと有益な仕事を割り当てろ、
それが市長の本来の役割だろ

459:名無しさん@13周年
13/01/08 18:49:24.86 JmCWRTOz0
>>736

43分15秒から、2分ぐらい明暗とコントラスト調整してみ?
てか思ったより綺麗なビラしてんのなw

460:名無しさん@13周年
13/01/08 18:49:56.40 +83o9bJh0
>>453
え、だったら今度は
「節分が休日じゃないのはおかしい!(シナチョンの)民間ではありえない!」
ってくるのかな?w

461:名無しさん@13周年
13/01/08 18:50:16.62 wIpbH1Ef0
年始年末がかきいれ時か?
中の施設を更新したほうがもっと儲かると思うけどねぇ。

462:名無しさん@13周年
13/01/08 18:50:31.84 f4EWbOb90
>>457
そうだわな。
生き物扱ってるんだから見せないだけで世話はしてるもんな

463:名無しさん@13周年
13/01/08 18:51:24.53 62NoBuzm0
たき火が出来なくなったのはダイオキシン騒動のせいだな
おかしな条例だ

464:名無しさん@13周年
13/01/08 18:51:30.09 jwj4VO7vO
>>457
中の人などいない

465:名無しさん@13周年
13/01/08 18:51:40.33 oHhPGzpZ0
>>4が全てだった。
つか、橋下も職員を年末年始くらい休ませたれやww
どうせ動物園は休園でも世話は必要だから一部のやつはロクに休みもできないはずだ。
阿呆な橋下 結構貧相な頭なのだな

466:名無しさん@13周年
13/01/08 18:51:42.66 jE6XHk0T0
>民間はかきいれどきに休むなんてありえない。

元日って結構休んでる店とかデパート多いけど、違った?
民間準拠いうなら入園料も3000円4000円にして
完全独立採算にしたらいいじゃない。
民間準拠ってのはね、入園料も需要と供給で決まるってこと。
料金の値上げとかそういう批判の出そうなところは
絶対民間準拠いわないのね、橋本さん

467:名無しさん@13周年
13/01/08 18:52:51.31 BSPTDUiF0
>>466
そういう時は民営にするべきって言うだろ
要するに責任を取りたくないだけ

468:名無しさん@13周年
13/01/08 18:53:32.84 d+GoNY940
だいたいミンカンガーって言うが、民営的にしたいのか公共的にしたいのかどっちだよ
まあどっちだろうと間違いなんだがな、言ってる事は

469:名無しさん@13周年
13/01/08 18:54:39.32 qogsWtu/0
(´-`).。oO(役所の窓口業務は昼休みなんて取らずにしっかりやってくれ。
       あと、3時から5時までは休んで良いから、夕方一時間だけでも開けてくれよ…)

470:名無しさん@13周年
13/01/08 18:55:46.92 wIpbH1Ef0
つーかね、民間だったら中をあんな汚いままにしておかない。
目玉の動物ももっと増やす。
俺は年に数回天王寺動物園に行く奇特なおっさんだけど、
あの状態で年末や年始には行きたくないわ

471:名無しさん@13周年
13/01/08 18:57:37.99 T5QJ4z7HP
この橋下とかいうおっさん、銀行員は3時に帰れると本気で思っていそうで怖い

472:名無しさん@13周年
13/01/08 18:58:34.36 wIpbH1Ef0
あと府庁舎。
あの移転した方ありえないほど不便悪い。
あんなとこに呼びつけるとか民間ならありえないわ。
しかも受付時間短いし。
死ねよ。

473:名無しさん@13周年
13/01/08 18:59:00.22 /g1GkXsX0
>>409
懐かしいな。
あの頃、百貨店の初売りは4日だった。
工場も全部休みで御堂筋もガラガラだった。
今の大丸梅田店にまだTVスタジオがあって、上階は展望室になってた。
正月には展望室で空を眺めて、空が綺麗だと家族で笑ってた。
帰りに御堂筋で兄貴と駆けっこして親に怒られたっけ。




・・・・・今度の休みに、母ちゃんの墓参りに行くわ

474:名無しさん@13周年
13/01/08 19:00:16.24 NgTGsNME0
この会見市役所でナマでみたぞw

475:名無しさん@13周年
13/01/08 19:02:06.53 /g1GkXsX0
>>426
今は違うところが多いけど、昔の欧州はクリスマスー正月が休みなんだよ
クリスマス休暇は正月明けまで続く。

80年代ごろかな
クリスマス休暇中にNYに寒波がきて、送電がストップして大騒ぎになった
日本のTVでも取り上げてたよ

476:名無しさん@13周年
13/01/08 19:03:02.14 Tlud59uO0
年末年始を只の連休にしようとしてるなー
そんなに日本文化が憎いかね

477:名無しさん@13周年
13/01/08 19:04:46.08 qOOWY//MO
動物園なんてどうでもいいから休日に役所を開けろw

478:名無しさん@13周年
13/01/08 19:06:01.21 /g1GkXsX0
>>402
今はCO2削減や環境破壊に配慮して、野焼きは禁止になってる
どんど焼きも野焼きにカウントされてるんだよ

一部の地域では伝統文化って事で、自治体が特別に許可しているけどね

479:名無しさん@13周年
13/01/08 19:06:52.26 zskBR5Py0
大晦日と元旦ぐらい、急を要することの無い仕事は休みでいいよ。。。
一億、総ブラック企業の奴隷のように働くことは、結局誰にとっても不幸でしかないんだよ。。。
そろそろそれに気付いてもいい頃だ。。。

480:名無しさん@13周年
13/01/08 19:09:16.05 avfumbU30
橋下は他人の粗を探して批判することしか
しないよな。
しかも自分の都合の悪いことは棚上げして
自分の考えを否定するものは絶対許せない。
どう考えても異常な人格だし
人の上に立つ器じゃないな。

481:名無しさん@13周年
13/01/08 19:09:48.52 /g1GkXsX0
>>454
梅田や難波、天王寺にサテライトの窓口あるじゃないか。
自分の区の役所に行かなくても、あそこで大概の用事は間に合うぞ
昼休みにでも行けばいい。

橋下が廃止に前向きだから、なくなる前に利用しとけよ

482:名無しさん@13周年
13/01/08 19:11:34.43 /zbiQ0RTO
王子と天王寺、どっちの動物園にいきたい?

483:名無しさん@13周年
13/01/08 19:11:55.32 nrjabeUS0
みんな年末年始ぐらい休もうよ(´・ω・`)
スーパーや百貨店は元旦しか休まなくなった。
家族みんなで新年を迎えるのもいいじゃない。

484:名無しさん@13周年
13/01/08 19:12:19.82 zskBR5Py0
正月ってのは、ほんのちょっと前まで「不便を楽しむもの」だったんだけどね。。。
何時でも何でも手に入るような世の中は、結局、回りまわって己の身を縛る

485:名無しさん@13周年
13/01/08 19:13:47.37 rrIE241U0
俺はずっと不便だから

486:名無しさん@13周年
13/01/08 19:14:55.07 /g1GkXsX0
俺両方行ってるわww
子供の頃の思い出が詰まってるからな
王子のパンダ可愛い。天王寺のカバも好きだ。
岡崎も行く。


橋下市長の公務
スレリンク(giin板:382-383番)

487:名無しさん@13周年
13/01/08 19:15:40.39 WLDrGC+w0
>>484
今でも、田舎の地方都市じゃ、
元旦は、コンビニや吉野家くらいしか
やってなくて、ろくなもの食べれなくなるけどな。

488:名無しさん@13周年
13/01/08 19:15:47.64 diYAu6km0
>>479
本来労働は悪だぞ。
しかし生きていく為の糧を得る為に働くんだ。
公務員はプロボランティアで有る以上、その宿命を負う。
働くことが嫌ならボランティアして、公の為に尽くせば良い。

そもそも交付金を貰ってる公務員は、大企業と同じ事してたら駄目だ。
大企業と交付金の源泉を生み出してる地域の役人の為にそれらが休みな
日に仕事しないと。地方の公務員がサービス業をまともに評価していないのに
地方のサービス業が活性化する訳が無い。

489:名無しさん@13周年
13/01/08 19:16:05.15 ryAd0u3b0
目の付け所が小学二年生レベル

490:名無しさん@13周年
13/01/08 19:16:18.24 KBOf7vEd0
>>480
反社会性人格障害 の特徴が良く当てはまるな。

491:名無しさん@13周年
13/01/08 19:16:46.80 RkSvInnE0
 

大阪運営

492:名無しさん@13周年
13/01/08 19:18:28.75 KBOf7vEd0
>>488
何かそのレスの文章内で矛盾したことを言ってるような気がするのは  俺だけか?

493:名無しさん@13周年
13/01/08 19:19:04.53 tlZ0+Uc70
それはハシシタがせめて動物園の動物並みに
仕事をしてからの話だなw

494:名無しさん@13周年
13/01/08 19:19:32.12 avfumbU30
>>490
俺は自己愛性人格障害だと思う。

495:名無しさん@13周年
13/01/08 19:20:02.54 wi/WyoC70
>>447 税金の無駄 潰せよ

496:名無しさん@13周年
13/01/08 19:20:08.57 FwAXu3RtO
大阪の人は毎日間近でこんな
愉快な動物の行動を見物できて幸せだろうな。

497:名無しさん@13周年
13/01/08 19:20:11.85 yvFkNwut0
>>469
昼休みはお前も休めよ
変な時間に仕事させる自分の会社に文句言え

498:名無しさん@13周年
13/01/08 19:20:13.26 qotGp9s40
国政選挙で一市長がサボりまくる方が異常

499:名無しさん@13周年
13/01/08 19:20:41.28 Tb+ktwox0
民間が休みの時こそ役所は休むな

役所は月曜日と木曜日休みで土日は開けろ

500:名無しさん@13周年
13/01/08 19:20:42.93 ZKTNBpxy0
橋下は年末年始休まず働いてから言え
休み明けに文句言うとか、おもっきり休んでた証拠じゃねーか

501:名無しさん@13周年
13/01/08 19:20:47.56 zskBR5Py0
>>488
休み無しで常に働くことが求められるような世の中は、もはや「生きていく為の糧を得る為に働く」とは言えないほど貧しい世の中だ。。。
一部の人間をのぞいて、誰もがそのような世の中を欲しているわけではない

502:名無しさん@13周年
13/01/08 19:20:59.15 diYAu6km0
>>492
労働は悪。
だからこそお金持ちが休みの日に合理的に働けと言ってるし、
納税者に利便性を提供する事で納税額も増えると言ってる。

503:名無しさん@13周年
13/01/08 19:21:12.59 2+2Kcg8B0
結局、橋下って意味もなくあちこちに喧嘩売って仕事する振りしてるだけなんだよな

504:名無しさん@13周年
13/01/08 19:21:25.35 Tb+ktwox0
民営化したらいい

505:名無しさん@13周年
13/01/08 19:21:36.17 o0todyL9O
ってか、天王寺動物園は民間じゃないんだ?
で、他の民間の動物園は年末年始は開園してるのか?

506:名無しさん@13周年
13/01/08 19:22:37.37 +6CMVDtQ0
>>486
すげえ過密スケジュールだ!
あかん! こんなんやったら過労死で死んでまうで!

だから市長も辞めた方がいいと思う

あと

【大阪】教諭の体罰が原因か…高2男子バスケ部キャプテン自殺
スレリンク(newsplus板)

橋下さん的に利用されそうな事件だね

あいつ絶対朝鮮人擁護して日本人教師叩きまくるぜ?

507:名無しさん@13周年
13/01/08 19:23:17.79 7kkmKzsG0
こんな意見が曲がり通ると
もう休日っていう概念がなくなるかもな
365日労働社会
誰も幸せにならないな

508:名無しさん@13周年
13/01/08 19:23:20.83 K5EFuuZG0
企業ではありえないとか言ってみたり、企業と同じ思考ではだめだとか言ってみたり
忙しいこったなw

509:名無しさん@13周年
13/01/08 19:24:04.29 voPIKw5X0
おいおい市長になってもまーた自殺者出す気か?
こうやって追い詰めるのが本当に得意だな

510:名無しさん@13周年
13/01/08 19:24:08.96 /g1GkXsX0
>>483
俺、サービス業(食品関係)。
去年の年末は、31日閉店作業して帰った。元旦は4時半出勤で仕込みしてた。
ここ何年も土日休んだことない。
GWもお盆もクリスマスも仕事。それが一因か、彼女にもフラレタ。

だからと言って、元旦に動物園開けろ。とは思わないな
休みの日に、動物園ぼっちで動物園行くけどさ
自分楽したいから、自分ががしてる以上の苦労を他人はしろって、
そんな呪いみたいなことは思わないよ

511:名無しさん@13周年
13/01/08 19:24:14.58 loHBO3UdO
同じく公営の王子動物園はやっていたのかが問題?
あと、遊園地だがヒラパーは?

512:名無しさん@13周年
13/01/08 19:24:15.82 JDdu8WP40
元旦から開ける必要は全くないと思うが、「あり得ない」「かき入れ時」と言ったからには、来年からは絶対に開けろよ

513:名無しさん@13周年
13/01/08 19:24:19.54 xNFyt7JJ0
この人はもう何を言ってもダメ
自分は大阪市長の仕事そっちのけで選挙活動してたんだから

514:名無しさん@13周年
13/01/08 19:24:55.39 FrvFGdGYO
元旦や3ヶ日やってる動物園の方が信じられない
正月に動物園行こうと思うやつ居るのかよww
働かせりゃいいってもんじゃねーぞww

515:名無しさん@13周年
13/01/08 19:25:32.79 kEt3Hera0
橋下鬱病なんじゃねえのwww
年末年始くらい休んだっていいだろ

516:名無しさん@13周年
13/01/08 19:26:07.73 SrcpOXHw0
この動物園は赤字経営なのか?

517:名無しさん@13周年
13/01/08 19:28:08.98 yvFkNwut0
>>516
動物園で黒字の所なんかほとんどないだろ

518:名無しさん@13周年
13/01/08 19:28:29.25 lzySKuRfO
どこかの知事には育休取るなとも言ってなかったっけ?
ハシモトさんはよほど働くのが好きな真面目な人なんだなぁ。
大阪の人は幸せだね

519:名無しさん@13周年
13/01/08 19:28:35.23 YPMUUvc20
昔の役所の市民課も12~13時は飯時間だからと受付拒絶がデフォで
用のある人は仕事中に抜けて行くのが当たり前でした

520:名無しさん@13周年
13/01/08 19:28:41.38 diYAu6km0
>>510
あなたみたいな人が公務員であったなら、もっと日本は良くなってただろうなw

あなたが公務員を擁護しても公務員は、土日祝日働いてる連中は
低学歴で下賤な人間だと見下してるから、彼女もその思想を繁栄するんだ。
本来、公務員は率先してそういう人たちを救うもの。
特に地方交付金貰ってるような公務員は、都会から帰ってきた人達に
少しでも地方にお金を落としてもらうべくがむしゃらに働かなければならない。

521:名無しさん@13周年
13/01/08 19:28:52.73 WV+aiUrw0
役所が土日祝日休みってありえん
それは昔から誰もが思ってること

522:名無しさん@13周年
13/01/08 19:29:06.79 6vawAJcu0
>>488
>本来労働は悪だぞ

 出た!!橋下信者の両班理論w
 橋下信者の正体が良く分かるレスですねw

523:名無しさん@13周年
13/01/08 19:29:15.06 /g1GkXsX0
>>511
ひらパーは元旦休み。
休園日:1月の火・水曜、 1月1日、
2月の火曜日は休園(1月2日は休まず営業)
URLリンク(www.hirakatapark.co.jp)

王子動物園
休園日
毎週水曜日(祝日と重なる場合は開園)
12月29・30・31日、1月1日
URLリンク(ojizoo.jp)

京都市動物園
休園日
 ・月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日) 
 ・年末年始(12月28日~1月1日) 1月2日又は3日が月曜の場合は開園し,4日が休みとなります。
URLリンク(www5.city.kyoto.jp)

524:名無しさん@13周年
13/01/08 19:29:58.46 cLJwvDuYO
橋下は阿呆らしさ満開だな!!
石原の障子破りにしってきする!

( ̄∀ ̄)

525:名無しさん@13周年
13/01/08 19:29:59.76 KBOf7vEd0
>>494
うーん、なるほどね。 どっちも当てはまりそうでw 難しいな。
俺としては、自己愛性人格に見える部分は、潜在するマイノリティーコンプレックスの裏返し的防御機制で
より反社会性の高い反射会性人格の方が優勢だと思うんだけど、 どっちにしても両方当てはまるw
どっちでも社会のリーダーとしてはNGだというのは確かだわ。

  ↓

反社会性人格は,

他人の権利や感情を平然と無視することを特徴とする。
患者は物質的利益や個人的満足のために他人を利用する。
すぐに欲求不満を抱き,こらえ性がない。
特徴的なのは,自分の葛藤を衝動的で無責任なやり方で行動化しときに敵意や激しい暴力を伴う。
通常は自分の行動の結果を予想しようとせず,後になって後悔や罪の意識を感じることもないのが典型である。
彼らの多くは,口先で自分の行動を合理化したり,他人のせいにすることに長けている。
彼らの人間関係には不誠実と欺瞞が充ち満ちている。

自己愛性人格には誇大妄想がある。

患者は誇大な優越感を抱き,人が自分に敬意を払うことを期待する。
その対人関係は賞賛されたいという欲求によって特徴づけられ,
批判や失敗,敗北に対して極端に過敏である。
高い自己評価と現実の違いに直面させられると,腹を立てたり,
あるいは深刻な抑うつ状態となって自殺することがある。
人々は自分をうらやんでいるとしばしば信じている。
他人を利用することもあり,自分は優れているのだからそれくらい当然だと思っている。

526:名無しさん@13周年
13/01/08 19:30:30.67 jE6XHk0T0
橋本ってさ、全国行脚してた衆議院の選挙期間中に
大阪で大災害が起こったらどうするつもりだったんだろ
メールで指示だせばいいって考えてたのかな

527:名無しさん@13周年
13/01/08 19:30:30.93 cRIvtM94O
コイツ、公務員の人件費を下げることだけに集中してれば、みんなに支持されるのに

最近、アホっぽく見えてきたわ

528:名無しさん@13周年
13/01/08 19:31:22.45 vpY2t4Tw0
>>21
干支ごとに檻を神社にして初詣客集めればええやん

529:名無しさん@13周年
13/01/08 19:31:56.87 Tlud59uO0
橋下って労働「時間」のことしか言わない

530:名無しさん@13周年
13/01/08 19:32:02.91 Zw2Ho2ttP
2日に開いてるなら十分だ
なんなら三が日も休んだっていいし

531:名無しさん@13周年
13/01/08 19:33:09.35 Ef4BqgnW0
正月くらいみんなで休もうや

532:名無しさん@13周年
13/01/08 19:35:01.06 /g1GkXsX0
>>520
俺を見下してるのは、公務員や俺をフッタ彼女じゃなくてアンタだよ
草はやしてるのがその証拠だ

彼女にしてみれば、自分と休みが会わない男は嫌だったんだろう。
クリスマスやお盆はかきいれ時だと休めないしね
(バイトを休ます為に、社員は総出で働いてる。社長や専務が配達に行ったりしてる)

アンタは他人を見下して、公務員も見下して、周囲に呪いを振り撒いてるだけだ
自分より不幸になれ。と思ってるだけだ。それに気付けよ
他人を幸せにする手助けをする幸福ってのもあるんだよ

533:名無しさん@13周年
13/01/08 19:35:14.28 kUiIhrlq0
若者は正月今何やってすごしてるんだ
昔はスキー&スノボー&国内外旅行ディズニーや遊園地
または帰省だったよな
動物園に正月行くとかねぇから!

534:名無しさん@13周年
13/01/08 19:35:37.78 ikN0oPJh0
涙目の公務員が騒いでいるなぁ。
維新は嫌いだけど、ハシモトの公務員改革は応援する。

535:名無しさん@13周年
13/01/08 19:36:26.25 KBOf7vEd0
>>532
>本来労働は悪だぞ。
>しかし生きていく為の糧を得る為に働くんだ。

こういう人だから、何を言っても無駄。

536:名無しさん@13周年
13/01/08 19:37:58.32 fF3Uo0EQO
>>1
無駄を点検するなら正月に営業させるより動物園廃止だろ

537:名無しさん@13周年
13/01/08 19:38:16.25 Lsvw+C/A0
公営はダメだな
アドベンチャーワールドは年末年始やってるしパンダもたくさん産ませてる
連休は動物園のかきいれ時だ

538:名無しさん@13周年
13/01/08 19:38:23.89 y5rpX+ES0
>>534
すごいよね
反ハシシタ=公務員
って思える脳の構造w

大阪以外の地域はハシシタなんて胡散臭いと思ってるわ

539:名無しさん@13周年
13/01/08 19:38:58.63 diYAu6km0
>>535
誰もが休み。
初詣という宗教行事をする日に生きる為の糧を得る為に労働する人達に
目を向けれない公務員に公務員を名乗る資格は無い。
特にサービス業が主流に成ってきてる日本の産業を衰退させていくだけ。

540:名無しさん@13周年
13/01/08 19:39:01.71 avfumbU30
>>525
どっちにしろ上に立つ人間ではないのは同意。
あと絶対関わりたくないタイプの人間だね。

541:名無しさん@13周年
13/01/08 19:39:14.79 vbLgltCF0
まーた出たよ「ミンカンガー」

542:名無しさん@13周年
13/01/08 19:39:31.80 xcU2yN6x0
>ちなみに上野動物園も年末年始は休みだ
URLリンク(www.tokyo-zoo.net)


のんほいパークも29日~1月1日まで休み 2日からやってるよみんなおいで
豊橋総合動植物公園
豊橋市大岩町字大穴1-238
TEL:0532-41-2185/FAX:0532-41-8030 開園 時間 午前9時~午後4時30分 *入園は4時までです。
入 園 料 大人 600円
小・中学生 100円
保育・幼稚園児及び乳幼児 無料
団体
(有料入園者30名以上) 大人  480円
小中学生  80円
休 園 日 毎週月曜日
(その日が祝日及び振替え休日の場合は火曜日)
12月29日~1月1日

543:名無しさん@13周年
13/01/08 19:39:32.28 LeWNzRml0
モンスター市長

544:名無しさん@13周年
13/01/08 19:40:36.30 fHYht51+0
動物休ませてやれよ。

545:名無しさん@13周年
13/01/08 19:40:54.69 +6CMVDtQ0
>>532
単発は全部無視していい

今は公務員増やさないとだめなんだから

公務員でも格差があるってことを知らない奴か単純に叩きたいだけだ


公務員でも世代によって勝ち組か負け組か分かれる
今の奴は給料も安定もない奴多いだろう

そもそもデフレ経済なんだからしゃーない
今増税とか構造改革なんかしても意味が無い

そもそも民間が公務員なんか、なってもしかたないって言うくらいじゃないとダメなんだ

これ以上公務員を減らしたら、地方も国も潰れてしまう

546:名無しさん@13周年
13/01/08 19:41:35.68 4980+JyL0
試験的に次の年末年始は休園日を調整してオープンさせればいいじゃない。
それで例年より儲かるなら翌年以降、需要がなくなるまで続ければいいだけの話。
「コスト考えろ」と言い出す昆虫並みの阿呆がいるかも知れんが、別の日を休園日にするんですわww

547:名無しさん@13周年
13/01/08 19:42:12.26 Fi8sqcmlP
上野動物園も同じ期間休みだな
年末年始は他に行くとこあるし、休みでいいじゃん

548:名無しさん@13周年
13/01/08 19:42:54.61 diYAu6km0
>>532
公務員は見下してるぞ。
だから『w』を使ったんだ。

公務員が見下される国家は、衰退しかしない。
公務員が尊敬される必要があるから、厳しい事も言う。

549:名無しさん@13周年
13/01/08 19:43:41.22 83uepLp30
役所こそ年中無休にすべき。
一般の社会人は平日休めないんだよ。

550:名無しさん@13周年
13/01/08 19:44:31.11 +6CMVDtQ0
次は落とす

橋下は俺ら大阪人を舐めすぎた

次の選挙が楽しみだなあ?

今回の民主潰しの比じゃないビラ巻きや工作してやるよw

551:名無しさん@13周年
13/01/08 19:44:53.62 5GEkMahrO
とりあえず、橋下は信用できない
口ばっかり
大阪市民でなくてよかった
関わりたくないw

552:名無しさん@13周年
13/01/08 19:45:12.42 3bs2WJli0
大阪の性犯罪はワースト1
そのうち被害者の17%が小学生未満
警察までもが白昼堂々未成年に酒を飲ませて衆人環視の中レイプ
動物園なんざどうでもいいだろうがバカ市長

553:名無しさん@13周年
13/01/08 19:45:23.36 Tlud59uO0
大阪だけでやってる分にゃどーでもいいんだが
調子に乗って国政にしゃしゃり出てきたからな

他所の馬鹿息子が破目をはずしても「まー元気がいい」「個性的でいいじゃない」と言えるが
身内になるならお断り
そんな男

554:名無しさん@13周年
13/01/08 19:45:26.42 ruEU8w750
動物園って年末年始がかき入れ時なの? 年末年始に休んだら幾ら損をするの?

555:名無しさん@13周年
13/01/08 19:46:08.76 1ldHrDq7O
>>540
成り上がりの果て。
でも大阪人は全員こんなでしょ?

556:名無しさん@13周年
13/01/08 19:46:13.99 vMUSTwQW0
そもそも元日に開いて儲かるかどうかだよね。
動物園お正月行きたいけど
1日休んでいるからってなったら
じゃあ明日に行こう~
てほとんどの人間そうすると思うんだが。

1日にしか動物園いけない奴ってどれくらい居るんだ?
開いても客ばらけるだけで人件費だけ増えて
入場者数(売り上げ)変わらんだろ。

557:名無しさん@13周年
13/01/08 19:46:37.23 voPIKw5X0
>>549
平日19時とか20時までやってる日ないのか

558:名無しさん@13周年
13/01/08 19:47:07.27 x0C+DgyU0
橋下さん、どんどん改革やってください。反対するやつは
怠け者の公務員なんでこんなやつらの発言は完全無視でいいです。

559:名無しさん@13周年
13/01/08 19:47:56.06 gbYwy8gHO
それより窓口を365日開けてくれ。

560:名無しさん@13周年
13/01/08 19:48:57.61 K+OyahUs0
動物園どうでもいいだろというか行くか?年末年始は忙しいだろ。

561:名無しさん@13周年
13/01/08 19:49:10.22 r664eRP00
現状だとそのとおりなんだろうけど、むしろ年末年始は日本全国で休みにしたいなぁ
こういうのって労働組合が強い国ならそうなるんだろうけど。

562:名無しさん@13周年
13/01/08 19:49:59.15 KBOf7vEd0
>>539
先程の矛盾の話( >>492 )だが、

>488 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 19:15:47.64 ID:diYAu6km0 [11/15]
>>479
>本来労働は悪だぞ。
>しかし生きていく為の糧を得る為に働くんだ。


その説が正しいのなら、生きていくための糧をすでに得ている公務員が、
悪である労働をせずに、優雅に冬休みとるのは必然という事じゃね。

563:名無しさん@13周年
13/01/08 19:50:09.49 pSns80QeO
なんで伸びてんだこのスレ

564:名無しさん@13周年
13/01/08 19:50:32.42 +6CMVDtQ0
>>553
次大阪じゃなくて参議院出るんだが…

国政で引き取って貰う形になると思う

比例で当選するだろうから

逆に大阪でやったら負けちゃうからね
国政に出て行くしかないのよ

国政での橋下ウォッチが楽しみだw

これからは俺ら大阪人が責任もって落とす工作するから安心してくれ

565:名無しさん@13周年
13/01/08 19:51:38.58 zskBR5Py0
>>548
「職業に貴賎無し」と昔の人は言ったものだ。。。
見下すとか見下されているとか、どうしてこうも殺伐としているのかといえば、
やはり、「元旦も休むな」という主張が当然の如く語られることにあるように思えてならない。。。

566:名無しさん@13周年
13/01/08 19:51:44.59 +K88PNkh0
え? これは普段休みナシの動物たちへの配慮だろ?
アフリカなんかへ帰省とかしてるんだろ?

567:名無しさん@13周年
13/01/08 19:51:45.33 AVUK/VwS0
橋下のこと大嫌いだけど、これは賛成かな。

神戸の王子動物園に1月2日に行ってきたけど、
10年前に1月2日に行った時はガラガラだったのに
10年ぶりに来て、空いてるだろうと思ったら
大間違いで、今年は客がすごくいた。

不況で動物園みたいな安い観光施設は今は
客が入るんだなと思った。

あと、図書館も開けて欲しいな。郵便局
みたいに年末年始だけのパートを雇えば
いいのにとも思う。

568:名無しさん@13周年
13/01/08 19:52:32.25 aYaI2oCMO
市政ほっぽりだして選挙活動ばっかやってた税金泥棒がよく言う

569:名無しさん@13周年
13/01/08 19:52:54.65 KBOf7vEd0
>>556
元旦に開けて、赤字になったら 「努力が足りない、民間なら~」 と言いそうな・・・

570:名無しさん@13周年
13/01/08 19:53:16.21 iZOGOtrQ0
Q.年末年始でもお盆休みでもGWでも
大阪にいけば必ず見られる動物なーに?

A.ナマケモノ

571:名無しさん@13周年
13/01/08 19:53:19.41 0tJoxQlj0
はシゲ自身が正月休み返上で働け。他者を、けなすのであれば、自分の身を
糺せ!こいつ人を踏み台にしてのし上がろうとするから嫌い。
漫画で言うとDio。吸血鬼タイプ。

572:名無しさん@13周年
13/01/08 19:53:48.10 voPIKw5X0
>>567
2日は開いてますね

573:名無しさん@13周年
13/01/08 19:53:52.55 diYAu6km0
>>562
>生きていくための糧をすでに得ている

おいおいw
経済的自由を得てるって意味なら、公務員の待遇改悪は何ら問題無いって
事に成る。ボランティア+プロボランティアへのアウトソーシングで事足りる。

574:名無しさん@13周年
13/01/08 19:54:36.45 TM7HjLS0O
来年初詣も行けないね職員さん
このキチガイに投票した市民をうらんでくれ

575:名無しさん@13周年
13/01/08 19:54:38.51 zskBR5Py0
>>567
パートを雇えばいいのに、か。。。

非正規雇用がどれだけ世の中を殺伐とさせていることやら。。。

576:名無しさん@13周年
13/01/08 19:54:46.80 z/E/1Xq/0
>>556

オレもそう思う。

動物園って、あったかい時期にいくもんだよね。
臭いけど。

577:名無しさん@13周年
13/01/08 19:56:04.08 JDdu8WP40
>>567
天王寺も2日は開いてるから、行ってあげて

578:名無しさん@13周年
13/01/08 19:56:10.75 8aSdetLd0
選挙関連では色々評判落としちゃったから、
汚名返上のために公務員叩きをやってみたら、これまた失敗しました、の巻

579:名無しさん@13周年
13/01/08 19:56:22.47 yvFkNwut0
>>549
大阪市サービスカウンター
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
梅田、難波、天王寺  平日9:00~19:00  土日祝10:00~19:00
戸籍謄本・住民票写し・印鑑証明 はその場で発行

これで十分やろ

国保の相談とか、住宅相談なんかは、数年に一回くらいしか用事無いだろ
その時は会社安め

580:名無しさん@13周年
13/01/08 19:56:45.53 y5rpX+ES0
>>569
なんで年末年始に休まないんだ!とか言いだしそうだなぁ

と思ったが、どうせ市長の仕事を放り出して参院選いくんだろ

581:名無しさん@13周年
13/01/08 19:56:45.56 /g1GkXsX0
>>567
図書館は難しいよ
国会図書館のシステムが年末年始に動いてなかったりするから。
俺の地元の図書館は官庁仕事納めと仕事始めにあわせて休みだけどさ。
休みの間に、本の棚卸ししてる
借りパクされてないか、盗まれてないか、休みの間に総点検してる
まあ、年に何回か総点検の日があるらしいけどね

582:名無しさん@13周年
13/01/08 19:56:49.11 8i8qLMl/0
正月に動物園行く家庭は頭がおかしい

583:名無しさん@13周年
13/01/08 19:56:58.93 z/E/1Xq/0
>>547

動物園は開いてなくても、
動物はいるから世話は必要だよね。

飼育員さん休みはないよね。

そんなん、子どもでも知ってるのにね。

584:名無しさん@13周年
13/01/08 19:57:23.63 ikN0oPJh0
涙目の公務員が騒いでいるなぁ。
維新は嫌いだけど、ハシモトの公務員改革は応援する。

585:名無しさん@13周年
13/01/08 19:58:11.50 VV1LEcK00
動物にだって休みは必要だろ。毎日人に眺められてらた疲れちゃうよ
って言うか世話係の人は毎日餌や掃除のために働いてるし、正月休みもほとんどないよ
自分の知り合いの人は3年間まったく休んでない。本人は気にしてないみたいだけど…
そういう状況を知ってて言っているのか?

586:名無しさん@13周年
13/01/08 19:59:03.51 ZTPYyVydO
この伊丹廃止で関空一本化をかねがね言ってたくせにもう知らん顔か口だけ屑死ねや
>>24
なんだこれなめてんのか

587:名無しさん@13周年
13/01/08 19:59:14.89 /g1GkXsX0
>>567
正月2日は天王寺動物園も営業開始日だった
子供の頃は2日の日に遠くの神社に初詣に行って、帰りに動物園に行くこともあったよ

天王寺動物園

休園日 毎週月曜(休日にあたる場合は翌平日)
・年末年始(12/29~1/1)
URLリンク(www.jazga.or.jp)

588:名無しさん@13周年
13/01/08 20:00:06.18 Fi8sqcmlP
遊園地みたいにカウントダウンイベントでもやれってか
それでも客来ないと思うけどな

589:名無しさん@13周年
13/01/08 20:01:11.14 diYAu6km0
>>585
ここで橋下を叩いてる人達は、正月働いてる連中はオカシイ。
正月に動物園なんて行く家庭は頭が可笑しいって言ってるんだが?

本来正月にも動物の世話をしてる人達にこそスポットライトが当たるべき
日なんだわ。

590:名無しさん@13周年
13/01/08 20:01:21.88 k53u1v5w0
橋下は動物園の本当の意味ってわかってない
動物園の本来の目的は「種の保存」と研究なんだぞ
見世物小屋じゃないんだ
民間の物は種の保存なんてまったく考慮してないから

591:名無しさん@13周年
13/01/08 20:01:48.63 rt4gHb/Y0
ライフライン以外は元日くらい休ませてやれよ

592:名無しさん@13周年
13/01/08 20:02:06.01 zskBR5Py0
「平日には忙しくて役所に行けない」って言うより、毎週、毎月役所に行かなきゃいけないわけじゃないんだから、仕事を休んで行けと。。。
多くても年数回、役所に行く時間さえ休めないような仕事環境なら、それは既に仕事環境・生活環境が狂っていると思うべき。。。

593:名無しさん@13周年
13/01/08 20:02:29.00 G4OUtLw+0
正月三が日はおもちゃ屋以外全部閉まってるのがいいんじゃないか。
出かける口実もなくだらだらとお節とミカン食いながらネットでも
やってるのが一番だ。

594:名無しさん@13周年
13/01/08 20:02:44.66 IYP8F7180
なんか最近この人の発言ってただの思い付きを垂れ流しているだけに聞こえる・・・

595:名無しさん@13周年
13/01/08 20:04:10.47 k53u1v5w0
動物園の本来の目的は
絶滅危惧の種の動物達の保存が目的なんだ
見世物小屋の動物園なら他でやれ
研究員でもある職員達にもたまには休暇やれ
それくらいしても良いだろう

596:名無しさん@13周年
13/01/08 20:04:10.91 eXk5Fnp40
おまえが市長やってること自体あり得ないよ橋下wwwwwwwwwwww

597:名無しさん@13周年
13/01/08 20:04:39.06 tKF77+AnO
>>145
コストがとれないからって、24時間営業やめたり、閉店がはやまったとこもあるね。
あけてるのにかかる光熱費や店員の給料。抱えないといけない人材の数と割高。
しかも夜中に来るのが行き場のない人間だったりするので、訪問者にはなっても「客」にならないという。

598:名無しさん@13周年
13/01/08 20:05:05.41 vMUSTwQW0
>>567
10年ぶりに1月2日同じ日に同じ動物園行く
人物像ってのが良く分からんのだが。
自己紹介できればお願いしたい。

10年前は何で行って10年ぶりに何でまた行こうと思ったの?

599:名無しさん@13周年
13/01/08 20:05:10.81 /bjhuFFM0
まあ、パンツ被って不倫した人は
正月から家族の機嫌取りを考えるのかも知れんが
そんなのはごく少数なので、却下で

600:名無しさん@13周年
13/01/08 20:05:57.69 qMCQ3O3R0
天王寺動物園なんかに
行きたい奴が多くて


かなり衝撃的なスレ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch