【調査】就職活動の失敗で自殺…4年間で増加★2at NEWSPLUS
【調査】就職活動の失敗で自殺…4年間で増加★2 - 暇つぶし2ch11:名無しさん@13周年
13/01/07 16:21:03.29 6+2N+kYK0
 
4年間で増加してるのに、何故か自民党政権になった途端に報道し始めるマスゴミwww

 もう、印象操作する気しか感じられネェ(;´Д`)

12:名無しさん@13周年
13/01/07 16:21:15.10 Wp+poHRNO
警察官や自衛隊がオススメ、自殺する勇気があるならいける。

13:名無しさん@13周年
13/01/07 16:21:22.69 7MgLm+Xc0
死んだ日本人はいい日本人

14:名無しさん@13周年
13/01/07 16:21:39.37 jnwpxNLb0
ブラックに入って自殺か
経済的に困窮して自殺か
早いか遅いかだけ

15:名無しさん@13周年
13/01/07 16:22:59.14 Il7Q2FZlO
親戚に就職活動失敗→ヒキニートしてる奴がいる。
自殺するよりマシかとは思うけど無職のままもう40代だよ!!!!!

16:名無しさん@13周年
13/01/07 16:23:25.07 9v6go+/v0
>>7
フランスに渡米できるわけないだろwwww
正しくは渡仏なwwww

17:名無しさん@13周年
13/01/07 16:24:24.81 sKsshwax0
>>7
>フランスに渡米
>フランスに渡米
>フランスに渡米

18:名無しさん@13周年
13/01/07 16:25:10.41 Io/RhEbN0
無職で、すねかじりして親戚中やおまいらから非難されるよりは
潔い人生だろう。
QOLを考えたら、
今の日本、負け組で生きるよりは死んだ方がマシかもよ。

無事に就職できても
サービス残業地獄とリストラいじめが待っている。

19:名無しさん@13周年
13/01/07 16:26:57.54 tOC1+xn20
何の問題も無い記事ですね

20:名無しさん@13周年
13/01/07 16:27:05.09 rXIMP1fg0
俺もそろそろ>>1の仲間入りするかも












ふふっ

21:名無しさん@13周年
13/01/07 16:27:19.77 9wnWS6FJ0
高卒の人はどうなのよ 就職率50%くらいじゃないの?
高校生も調査に加えてやれよ・・・

22:名無しさん@13周年
13/01/07 16:27:28.33 XsqCKLdq0
>>7
そのコピペは汎用性高いなw

23:名無しさん@13周年
13/01/07 16:30:20.90 fRQKpOSd0
>>11
去年の5月に似た記事があったぞ

24:名無しさん@13周年
13/01/07 16:30:25.63 3kTQHs9m0
士農工商、身分で抑圧的な態度取ったり侮蔑したり
そんな日本で失敗したら終わりだもんな。

25:名無しさん@13周年
13/01/07 16:30:53.22 jQ91nT510
4年前は麻生政権

26:名無しさん@13周年
13/01/07 16:31:17.64 p9CAtTaOO
バブルと団塊は今の就職難がマジでヤバイことを知らないからな

こいつらが無職になったら就職活動のノウハウ知らないから死亡確定

27:名無しさん@13周年
13/01/07 16:33:11.36 3kTQHs9m0
若い奴らがFXや株やったり
果ては金融詐欺やるのわかるわ。金持ってないと
この国は差別が蔓延してるからな

28:名無しさん@13周年
13/01/07 16:34:42.79 AlGVHxpK0
公務員になっちまえば楽勝な人生なんだな。

29:名無しさん@13周年
13/01/07 16:38:28.37 5ebtpMi20
就活失敗以前に、四大に進んじゃいけない階層なんじゃね?

30:名無しさん@13周年
13/01/07 16:40:08.17 FVWdSlqf0
完全な人生なんてない。
減点方式で考えるな。

31:名無しさん@13周年
13/01/07 16:40:15.31 kkV48DRX0
>>28
まあそう感じるのが一般だけど、上昇志向が産まれたら苦痛の毎日だろーな。
遣り甲斐や夢なんて持たされて、勘違いしたまま社会を歩くんだから地雷原だらけだろ。
歩いただけで廃人コース、ましてやライクとライフを取り違えて終わるコースも有る。
ライフに生きるかライクに生きるかで価値観の相違に苦しみ続ける。
仕事はライフで有ってライクになれないって判るまでに地獄を味合う

32:屍寝婆永念
13/01/07 16:41:38.11 qxmf9st30
けっ。
しねばええねん。
負け組 無職、日本の恥だから、消えちまえ。
無用の長物だわ。
税金も払えねーーーーーー奴は
いらね。
いやなら
北鮮に行けや。

33:名無しさん@13周年
13/01/07 16:43:23.26 fRQKpOSd0
>>27
アメリカはいらんことしたなあ

34:名無しさん@13周年
13/01/07 16:44:53.62 kkV48DRX0
>>30
人生は案外減点方式ですよ。
年齢制限や、職歴制限なんて山ほど有ります。
1年食い違った中途入社でさえ甘さを許さない会社が有る。

35:屍寝婆永念
13/01/07 16:45:21.67 qxmf9st30
しぬまで
親の介護でもしてれ、無職。
その
親を恨め。
おまいを生んだ親だよ、もっと恨め。
介護しながら
親でもけとばしたれ。
無職は
邪魔だ。どけれ。道を塞ぐな。ばかめ。

36:名無しさん@13周年
13/01/07 16:45:31.43 2uuA0dql0
加藤智大さんは神

37:名無しさん@13周年
13/01/07 16:45:50.83 03nciiQE0
これで自殺するような人は無事に就職できても人間関係や過労で鬱に
なって自殺したりリストラを苦に自殺したりで結局同じだと思うよ

38:名無しさん@13周年
13/01/07 16:46:29.21 hSvY4Xq30
大学を増やしすぎた功罪

39:名無しさん@13周年
13/01/07 16:47:23.16 si03g1vh0
うーん、確かに自然淘汰かもw
強いて言えば、糞ミンスにダメ押しされたからなww

40:屍寝婆永念
13/01/07 16:48:30.83 qxmf9st30
屍寝婆永念。

41:名無しさん@13周年
13/01/07 16:50:24.88 6U6MLcLj0
>>26
バブル世代はその後の不況でリストラの嵐に遭遇してます。
団塊は現在定年の前後の年です。

42:名無しさん@13周年
13/01/07 16:51:18.03 BezXxO14O
生活保護もらってゆっくりのんびり毎日釣りでもして楽しく暮らせよ
自殺なんてやめろ

43:名無しさん@13周年
13/01/07 16:51:53.38 uXyEuJHY0
>>7
これ、「渡米」て
米の輸出業の事なんだよな。
フランスは田んぼに適した土地が少ないのに
米の需要が多いから、日本の米が高値で売れる。
分かってない馬鹿が大杉。

44:名無しさん@13周年
13/01/07 16:52:04.29 wRF2NfCc0
>>36
無差別、しかも弱者を狙った加藤はカス。

前スレで出てきたキルドーザー事件、
ビデオがようつべにあった。
URLリンク(www.youtube.com)
主要なことは終わった後だけど、
それでも5分半くらいから工具店を粉砕する様、
停止するまでが見られる。
使われたのはコマツのブルドーザーw

行政とメディアを相手にした対決に敗れ、
恋人に去られ父に死なれた男の孤独な復讐。
映画にしないかな。

45:名無しさん@13周年
13/01/07 16:52:13.01 wJpYTm7T0
>>26
こいつらが今自分の職を維持するのに必死なんだよ
それよりずっと苦労してる若者が仕事にありつけないのもこいつらのせい
あと女は社会に出るな結婚したら家事してろ

46:名無しさん@13周年
13/01/07 16:53:45.10 DmhRbrJP0
勉強が出来ても
それを生かす事が出来なければダメって事だな。
自分で起業すればいい。

47:名無しさん@13周年
13/01/07 16:54:09.42 i11JFa+v0
ケースにもよるけど、大学まで行ってその後自殺とか到底受け入れられないよ。
何の大学だよ。弱すぎる・・・

48:名無しさん@13周年
13/01/07 16:54:54.01 CiBKjvDP0
新卒主義をやめりゃいいんだよ

49:名無しさん@13周年
13/01/07 16:55:14.15 z2SPjE/70
「万年赤字だ!レッド企業!」
「鬱になれて一人前だ!ブルー企業!」
「とりあえず『エコ』って言っとけ!グリーン企業!」
「商品がダメなら色気で勝負よ!ピンク企業!」
「行政の警告なんて儀式だ!イエロー企業!」
「5色混ざって!」
「「「「「ブラック企業!!」」」」」

50:名無しさん@13周年
13/01/07 16:55:42.81 8E//YcUZO
>>26
バブル世代は確かに就活の時点では、今より遥かに優遇されてたかもしれないが、
その後の不況でどんどん切られてる。
しかもバブル時代は単なる若造だし。
一番バブル時代の旨味を吸ったのは団塊世代。
退職金も満額、年金の心配もない。
バブル世代は退職金、年金減額だからな。

51:名無しさん@13周年
13/01/07 16:56:56.73 fdkccFCr0
Fランを潰せ。
Fランなんて行ってもどうせブラックにしか就職できないんだから。
だったら高卒からブラックで働いたほうがいい。

52:名無しさん@13周年
13/01/07 16:57:57.60 2uuA0dql0
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2012.12.15
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 自民党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   自民党が勝てば憲法改正で国防軍ができる
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    尖閣には国防軍が常駐して中国を追い払い
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    河野談話は見直しで竹島も奪還
   |l    | :|    | |             |l::::   TPPにも慎重だから農業や医療もちゃんと守られる
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    インタゲで給料も上がって派遣でも暮らしが楽になる
   |l \\[]:|    | |              |l::::   僕も結婚できるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   安倍ちゃんがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   民主党には騙されたけど、
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::  安倍ちゃんはできることしか言わないから大丈夫
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::: 早く明日にならないかなー!

53:名無しさん@13周年
13/01/07 16:58:29.80 Gd9GTDWb0
>>1
労働貴族の味方、民主党の負の遺産です

54:名無しさん@13周年
13/01/07 16:58:49.14 8E//YcUZO
>>1
まず新卒じゃないとダメだというシステムを変えることと、
30、40過ぎても転職出来るシステム作らないとな。

55:名無しさん@13周年
13/01/07 16:59:09.73 I+2UyQLc0
何も死ぬことは無い
愚痴を言う親も馬鹿にする友人もいずれいなくなる
人は一生一人で生きていくもんだ

56:名無しさん@13周年
13/01/07 16:59:45.11 R81c4hah0
日本の就職ってちょっとでもあぶれたら人生終わる
くらいの酷さはあるよね。
バイトの給料と差がありすぎる。
普通ではあるけど世界でもこんなに差のあるところって
日本ぐらいじゃないの?

57:名無しさん@13周年
13/01/07 17:00:33.80 uzKDKL/hO
平日に伸びすぎ

58:名無しさん@13周年
13/01/07 17:02:41.66 1zrxLwmhO
表が駄目なら裏行けよ。
よっぽど面白い人生になる。
波瀾万丈とも言うが。

59:名無しさん@13周年
13/01/07 17:03:46.36 YRpqeTul0
>>38
大学多すぎだよな
アホでも金さえあれば入れるとか大学の意味すらない

60:名無しさん@13周年
13/01/07 17:06:00.68 Y2xz0QeCO
新卒で就職出来なきゃ終わりって社会を変えなきゃ駄目

61:名無しさん@13周年
13/01/07 17:08:18.18 vCWDfe1E0
大学を就職専門学校にしてしまえ

62:名無しさん@13周年
13/01/07 17:08:19.07 cHdK17Js0
   


甘え 努力不足 自己責任 大企業がいいとかいって身の程を知らないゆとり大学生なんか


自然淘汰されて当たり前



   

63:名無しさん@13周年
13/01/07 17:09:53.89 hBkkptEy0
35歳無職の俺って…
今年はオリンピックもワールドカップもなくてつまらねぇな
と思っている今日この頃。

64:名無しさん@13周年
13/01/07 17:10:10.00 oEJVDrySP
アキバ事件の加藤のように人生捨ててでもいいようなヤツがいたら
進次郎が遊説してる最中に「自民党をぶっ壊せー!」と絶叫しながら
のど元と土手っ腹にド○ぶちかまして
「小泉純一郎がさんざん叫んでた「自民党をぶっ壊せ」を文字
通り成就してやったぜ!」
「政治家なんて使い捨て、進次郎の命も使い捨て!!!」
「進次郎を郵政カラーで染め上げてやったぜ!これぞ郵政民営化!!!」
「今度は小泉純一郎てめぇが痛みを伴う番だ!世襲体制の聖域無き構造改革
の痛みに耐えやがれ!!!」
と声明出してやれ。

大受け必死、英雄扱い間違い無しだ!

65:名無しさん@13周年[sage]
13/01/07 17:11:40.76 FeNl58mG0
元巨人のチョ・ソンミンも昨日自殺したらしい…(;_;)

66:名無しさん@13周年
13/01/07 17:11:49.73 y9BKZiEI0
大学に行かなくていい人まで行くからこういうことになる

67:名無しさん@13周年
13/01/07 17:11:56.09 AAyQuuLK0
民主党が新規採用減につながるような政策をやりまくったのに
セーフティーネットを整備しなかったのは驚いたが・・・
まあそれも運命だ。怨むなら民主党を怨め。ナマポにはなるな。

68:名無しさん@13周年
13/01/07 17:13:05.91 1i52MnY9P
>>64みたいなクズが居るけど、それは手前がやれって話でな
弱者に強者を殺めるような度胸があるとでも思うのか?
仮に事件を起こすとしても、弱者は更なる弱者を巻き込むだけだよ

69:名無しさん@13周年
13/01/07 17:13:46.65 NGFIgn9s0
>>16
>>17
コピペにマジレス

70:名無しさん@13周年
13/01/07 17:14:27.65 Z7ZzTA0d0
気持ちはわかる
とりあえずで進むと俺のような氷河世代のようになる
さてそろそろ残業時間だ
6時間がんばろう

71:名無しさん@13周年
13/01/07 17:16:08.22 WjVOrGTL0
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!

72:16
13/01/07 17:18:40.29 9v6go+/v0
>>69
>>16のメール欄参照

73:名無しさん@13周年
13/01/07 17:20:18.96 W05gKrEiO
選挙権を18歳からに引き下げさせて選挙に行け
若者の意見を代弁する政治家に投票しろ
奨学金拡充とか就職支援とか

74:名無しさん@13周年
13/01/07 17:22:49.89 VrmTb6c20
>>1

日本ってやり直しが利かない社会だからな
就職活動で失敗すればほぼジエンド

75:名無しさん@13周年
13/01/07 17:24:30.29 VhUiFKIr0
この国は90年代から何も変わらない。
抜本的な対策は取らず、カウンセリングとか職員の仕事増やすだけ

76:名無しさん@13周年
13/01/07 17:30:14.03 izq4wAND0
>>4
!?まじかっ!?

77:名無しさん@13周年
13/01/07 17:32:15.77 fKUXRKS90
>>73

奨学金も就職支援も、


ミンスやバカサヨクの飯の種だるw

78:名無しさん@13周年
13/01/07 17:33:27.80 aPZo1/Sw0
繊細だなぁ気持ちはわかるけど
その点ドキュソは生命力ありそう
ますます低能が増えそうだ

79:名無しさん@13周年
13/01/07 17:34:10.21 EXHuYskj0
圧迫面接でのイヤ~なやりとりの記憶が後で効いて来て死に至るのではないのか?

80:名無しさん@13周年
13/01/07 17:36:03.89 DmhRbrJP0
どうせこれからの人生を生き残れないだろうから自殺って選択肢は大有り。
へたにナマポなんて受けられては迷惑だし。

81:名無しさん@13周年
13/01/07 17:36:22.64 guft0vIo0
昔から日本人は勤勉だからとか言われてきたが、何のことはない、
会社から見捨てられたら首吊るしかないから、捨てられないように奴隷として必死に生きようとしてきただけのこと。

82:名無しさん@13周年
13/01/07 17:37:07.06 kbiftYq60
いじめで自殺。

受験失敗で自殺。

就職しぱーいで自殺。

上司のパワハラで自殺。

なんとか切り抜けても、病気で自殺。


自分健康でも、ボケ親の介護疲労で自殺。


生き残ってる俺は、選ばれたエリートだな。
貧乏中年だが。

83:名無しさん@13周年
13/01/07 17:37:41.52 xUVGd9W70
人格を否定された気分になる祈りの連発はダメージくるよな

84:名無しさん@13周年
13/01/07 17:38:27.35 RL07x88M0
>>73
海外はほとんど18らしいからな
人生の岐路とも言える就職、結婚に差し掛かる歳に選挙で政策選べないのは
民主主義としてもおかしいわ

85:名無しさん@13周年
13/01/07 17:39:11.51 DmhRbrJP0
高等な教育を受けても職に就けないようでは人生が詰んでる。
これ以上に無い有利な条件で就職出来ない人間って何者?

86:名無しさん@13周年
13/01/07 17:39:36.66 DA9YfB6e0
就職出来なきゃニートになればいいのに。byアントアネット

87:名無しさん@13周年
13/01/07 17:40:36.35 RL07x88M0
>>85
めぐり合わせもあるだろ
あとは人間的な魅力だろうな

88:名無しさん@13周年
13/01/07 17:41:52.55 Pe9wwWQu0
>>73
すぐだまされるチョロイ層だぜ。詐欺師のカモになるだけだな。

89:名無しさん@13周年
13/01/07 17:42:32.70 KEOQFr8U0
            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   移民入れるからむしろ好都合!
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::

90:名無しさん@13周年
13/01/07 17:43:47.46 DG1rBACAi
毎日新聞によると
『幸せな不況』の
はずなんだがな。

91:名無しさん@13周年
13/01/07 17:44:56.28 aKs/Q8ar0
>>85
昔ならラクに就けたんだけどね
それだけ難易度上がったってこと

92:名無しさん@13周年
13/01/07 17:45:32.77 kkV48DRX0
自分を責めて答えが出るかといったら、いくら責めても答えは出ない
お笑い芸人だって、最初から相手を笑わせる事なんて不可能。
「制限をかけるのは自分」「あきらめるのは自分」
ダメでいいじゃないですか。
ダメな自分を責めなくても大丈夫だよ。
無視しないで向き合えたことで
また変われるから。

93:名無しさん@13周年
13/01/07 17:45:54.49 kbiftYq60
すこし株価上げと円安になったくらいで、人生良くなると
真剣に思ってる層が、自殺ランキングの上位に浮上
してくるとみてる。

94:名無しさん@13周年
13/01/07 17:47:33.25 DmhRbrJP0
>>87
めぐり合わせなんだよな。
しかし簡単に自殺するなんて許せんよな。

これは徹底的に叩くべき。

失敗なんていつでも取り戻せるし
そもそも勝ちっぱなしの人生なんてある訳が無いんだよ。

95:名無しさん@13周年
13/01/07 17:48:28.35 LFORXeaL0
>>92
サムい。新卒の就活は一生に一度しかない。失敗後に自分を変えても手遅れ。

96:名無しさん@13周年
13/01/07 17:48:46.16 1i52MnY9P
>>94
>失敗なんていつでも取り戻せる

うーん

97:名無しさん@13周年
13/01/07 17:49:52.66 T8T5+UVL0
>>85
結局親の力やコネや世渡り術のほうが重要だってこと。
平和が長く続いて階級の再生産が続くようになってきたから。

だめな親の子はだめな人生がそのまま待っている。

98:名無しさん@13周年
13/01/07 17:50:41.09 miWH7Q6b0
民主党の成果ってこれか

99:名無しさん@13周年
13/01/07 17:50:55.12 LFORXeaL0
>>94
この失敗が取り戻せるのは、ほんの一握りの真に能力のある努力家だけ。
その他は薄給劣等嫉妬人生確定で詰み。

100:名無しさん@13周年
13/01/07 17:51:55.38 kbiftYq60
>>95
>新卒の就活は一生に一度しかない。失敗後に自分を変えても


おまえは、ダービー競走馬か。
それか、一発大型二輪免許にこだわる昭和おやじか。

101:名無しさん@13周年
13/01/07 17:52:36.49 kkV48DRX0
>>96
野球でホームラン打とうとしたら
タイミング、体力、努力の結果が全てだ。
人生もそんなもんだ。
上と下をみたらキリが無い。そいつの人生はそいつがホームラン打つしかない

102:名無しさん@13周年
13/01/07 17:53:19.52 HFwa0LycO
俺なら就職出来なくて自殺というより人生が詰まらなくて死ぬ可能性あるな

103:名無しさん@13周年
13/01/07 17:54:05.97 1i52MnY9P
>>99
逆説的に言えば失敗を取り戻せるスキルを持つ人間は、
そもそも失敗しないからな

言わば才能であり、凡俗な人間にそれを期待するのが無理って話だ
失敗が取り返せるんだったらニートも派遣奴隷もいねえよ

104:名無しさん@13周年
13/01/07 17:55:20.78 4vj1r+cO0
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
URLリンク(www.youtube.com)

105:名無しさん@13周年
13/01/07 17:55:21.03 LFORXeaL0
>>100
どこか間違ってた?

106:名無しさん@13周年
13/01/07 17:56:34.09 7p6x/yxKP
諦めて死ぬのもいいと思う。死ぬ活動、略して「死ぬ活」をもっと推し進めていいと思う。

人生諦めが肝心。
みんなでやろう、死ぬ活

107:名無しさん@13周年
13/01/07 17:56:36.45 1i52MnY9P
>>101
だから一回バッターボックスに立って、
ホームラン以外認められないのがおかしいって話だろ
何言ってんだ

つーか実際に逆転満塁ホームランも打ったことねえ癖に
適当な事言ってんじゃねえよ

108:名無しさん@13周年
13/01/07 17:57:25.70 kbiftYq60
>>105

一生に一度ってトコと、
手遅れっていってるトコ。

分る?

109:名無しさん@13周年
13/01/07 17:58:21.11 3Tmu630P0
両親が死んだら死のうと思う
母はもう癌で長くないけど父が生きてる間はがんばる

110:名無しさん@13周年
13/01/07 17:58:22.82 v1uLWRGf0
中小企業なら死んだ方がマシってことで死ぬの?キチガイなの?

111:名無しさん@13周年
13/01/07 17:58:38.48 T8T5+UVL0
少子化の時代でこれだから
今の時代に一世代200万人とかいたら
修羅の国になっていたな。

112:名無しさん@13周年
13/01/07 17:59:20.67 txyOB1y40
介護業界は人手不足なのに・・・・・

113:名無しさん@13周年
13/01/07 17:59:26.40 nBcpbotQ0
民主党議員は全員切腹して詫びろ!

114:名無しさん@13周年
13/01/07 17:59:32.41 /tt5nR1V0
そして、竹中が戻ってきました

115:名無しさん@13周年
13/01/07 17:59:43.02 8JQkC4Gn0
>>73
高齢者の数の多さに勝てるわけがない

116:名無しさん@13周年
13/01/07 18:00:51.73 Cx1XkntA0
俺も若い頃就活に落ちまくって病んでた時あったわ
面接行って偉そうに説教垂れるジジイ
今思えばただ順番待ちの椅子に座ってのほほんと生きてきた糞ジジイに
現代の苦労がわかるかよと思うが、あの頃は自分を卑下して生きていた
若い人達が俺と同じような苦労をするかと思うと、死ぬのも選択しの一つだと考える
世の中糞みてえな奴ばっかりだ

117:名無しさん@13周年
13/01/07 18:01:04.33 1i52MnY9P
>>110
違う
中小企業も椅子が無い

118:名無しさん@13周年
13/01/07 18:01:09.00 v1uLWRGf0
なんで中小企業に就職して「オレがこの会社を立て直す」って気持ちにならないの?なんで死んじゃうの??

119:名無しさん@13周年
13/01/07 18:01:33.72 GjKGyGgU0
何で死ぬんだ?
大企業でなければ会社じゃないとでも思っているのかな?
中小企業では人材を待っているのだよ。
ソニーも、パナソニックも昔はただの町工場だった時代があるんだよ。
Yahooなんてオタクの学生が始めたものだし
ソフトバンクはそういった意味では有名だ罠。
最初の社員は確か2~3人だったそうな。
中小企業で技術や知識を身につけて起業するってどうよ。
とにかく死ぬなんてあまりにももったいない。

120:名無しさん@13周年
13/01/07 18:01:47.07 gqHEXK9q0
小泉、竹中が経団連におもねき、民主が何もしなかった結果がこの事態をまねいている。

121:名無しさん@13周年
13/01/07 18:02:20.13 v/cey/UMO
生物として弱すぎ

122:名無しさん@13周年
13/01/07 18:02:50.48 LM+DAA4bO
大企業は入ったら入ったで大変だぜ
社内の競争や社内政治とやらがな

123:名無しさん@13周年
13/01/07 18:03:06.58 C9udIhve0
>>107
俺はデッドボールでも塁に出れば良いと思ってる。
自殺は責任放棄と変わらない。
親への責任、他人への責任、全ての物事への責任放棄。
ホームラン打てと言ったのは、そいつにとってのホームランであるってだけだ
もしかしたらデッドボールでもホームランになるかもだろ。
可能性を否定してどうすんだよ。他人の意見なんて関係ないだろ。
やるかやらないかだ。他人や能力なんて関係ねーよ
バッドも振らないで、退場するのは、勿体無いってこった。

124:名無しさん@13周年
13/01/07 18:03:42.48 1i52MnY9P
中小企業なら働き口があるとかいつの時代だよホント
まさか能力はあるけど已むを得ず大企業が落としたとか思ってんのか?

125:名無しさん@13周年
13/01/07 18:04:04.73 uqj39Lk50
これが毎日新聞さんの言う「幸せな不況」ってやつですね

126:名無しさん@13周年
13/01/07 18:04:25.27 BbIWUm3j0
コンビニ店員を見てみよう
挨拶もろくにできずあんな仕事しかできないくせに威張っている

あの鈍感さが生きていくのに必要なんだよ

127:名無しさん@13周年
13/01/07 18:04:44.81 7p6x/yxKP
そんなに頑張っても好きな女の子と両思いになるわけでもないし、金持ちになるわけでもないし
結婚できて子どもができて家族を持てる訳でもない。

死んだ方がマシ

128:名無しさん@13周年
13/01/07 18:04:44.85 kbiftYq60
みんな、人生に何をもとめてるんだろ。

なんとか、年収300万の仕事について、
子供と共働きの嫁と年末、あったかい部屋で
ゲームとかやってる幸福感。
どーやって説明したら、こんなくだらない自殺とか
なくせるんだろうか・・・

129:名無しさん@13周年
13/01/07 18:05:13.35 v1uLWRGf0
中小こそ大企業になるチャンスだし
ヤフーみたく株買っておけば大バケするし、それはおまえらにかかってるんだし
なんで死んじゃうの?失敗すれば死ぬのかよwおまえは韓国人かよ ちょ、そみんかよ

130:名無しさん@13周年
13/01/07 18:05:32.30 T8T5+UVL0
まあ大企業の奴隷向きに生産されてきた現代の人材が
キミは大企業に入れません、っていきなり
宣告されたら そら道を見失うわ

日本は起業家になる道も見えにくいからなあ

131:名無しさん@13周年
13/01/07 18:05:58.26 UlJ6TKUn0
浪人、留年、中退を経験した俺でさえ、ちゃんと生きてるというのに

132:名無しさん@13周年
13/01/07 18:06:00.71 XleHEjvb0
ま、死ぬべくして死ぬんだな

どのみちその程度で死ぬなら、仮に成功しててもちょっとした挫折で死ぬ

133:名無しさん@13周年
13/01/07 18:06:02.83 1i52MnY9P
>>123
それ百回三振した就職浪人に言ってみな

やる以前に「遣らせて貰えない」んだよ、解るか?

134:名無しさん@13周年
13/01/07 18:06:38.36 RJltZSpGO
日本は国全体が甲子園だからな。
で、国民はだいたいみんな野球部の3年。
負けたら終わりで次はない。
甲子園の土を持って帰る家すらない。
再チャレンジなんて出来てるのは日本中で特権階級の安倍くらいのものだよ。

135:名無しさん@13周年
13/01/07 18:07:25.34 tpSgAHQ7O
国立大を卒業したのに就活を失敗して、小さな会社で警備員やってる俺なんてのはプライド無さすぎ?

136:名無しさん@13周年
13/01/07 18:07:29.59 6/jKFpjk0
>>133
素振りを1万回した後なら聞いてやれる。
あんたは素振り1万回した事ないんだろ?

137:名無しさん@13周年
13/01/07 18:07:37.39 CAcqiJTt0
あれだろ、面接でバイトリーダーやキャプテン・委員長やったことないと落ちるんだろ?

138:名無しさん@13周年
13/01/07 18:08:41.87 Qw2dAAB00
>>135
駅弁なら別に自慢にもならんしな

139:名無しさん@13周年
13/01/07 18:08:46.05 v1uLWRGf0
ナマポでさえずうずうじく生きてるのに就職できないから死ぬってどんだけプライド高いんだよ

こんなプライド高いとちょとしたことで自信なくすだろ

140:名無しさん@13周年
13/01/07 18:08:48.73 1i52MnY9P
>>136
した事もねえ癖によく言うわ

141:名無しさん@13周年
13/01/07 18:08:48.79 B4FP/myKO
>>128
親の年収300万じゃ子供の人生はもう詰んでるな
子供の人生詰んでて幸福感とは恐れ入ったわ

142:名無しさん@13周年
13/01/07 18:09:15.80 iOmfz24E0
おれ無職なんだが、最近ハロワで就活するこいつらはよく見かけるようになったのは確か。
常連プーから見たら異常に礼儀正しくて場違いな感じ、その上無能力無キャリア無魅力オーラを
発散しまくってんだよね。 どうせこの先は非正規、精神疾患、廃人、のフルコースだから
まあ早めの自殺もわからないでもない

143:名無しさん@13周年
13/01/07 18:09:40.63 Tn57rq9s0
三流大卒でコネなかったら大企業が採るわけないだろ
今に始まったこっちゃねえ そんなこと最初っからわかってることだろ
ヘタに平等教育を受けてきた末路がこれだよな

144:名無しさん@13周年
13/01/07 18:10:04.31 7p6x/yxKP
秋葉原でオークションで高く売れる電化製品を買い漁って
知り合った人間に、いつ自分が転職するかわからないからって誰彼構わずゴマ擦って回って

そんなサラリーマンになるくらいなら死にたいと思える人間の方が美しい

145:名無しさん@13周年
13/01/07 18:10:55.91 3Tmu630P0
親が悲しむからせめて親が死ぬまではがんばろうよ

146:名無しさん@13周年
13/01/07 18:11:06.77 Hui/lcIV0
あのアホらしい上に厳しい採用基準をどうにかしれ
ぶっちゃけニートはそれがアホらしいと思ってる人がなるんだろう
働きたくないわけではない

147:名無しさん@13周年
13/01/07 18:11:18.44 6/jKFpjk0
>>140
なんだよ屁理屈を屁理屈で返しただけだろ。
どの口が言いやがる。
したか?してないか?が重要じゃねーだろ。
やり続けるか、辞めるかの違いなだけ。
やる前から否定ばっかのお前に屁理屈で返すのは当たり前だろ

148:名無しさん@13周年
13/01/07 18:11:44.96 CAcqiJTt0
専門でてそのまま研修先の店に雇われたからシュウカツしたことないわw
給料はバイトレベルだけどな。

いない歴年齢だし、子供嫌いだし
独身貴族だkらどうでもいいわ。

149:名無しさん@13周年
13/01/07 18:11:48.87 v1uLWRGf0
>>135
トップめざしやすいじゃん がんばればいいだけ

150:名無しさん@13周年
13/01/07 18:12:11.93 P78sZzvmO
働かなくていいんだからラッキーだ
くらいに考えられんのかね。バイトでもしてりゃ自分1人くらいは食えるんだから
どうせ死ぬなら死ぬまで好き勝手に生きりゃいいのに

151:名無しさん@13周年
13/01/07 18:12:23.47 GbRGOSVr0
大川総裁はあの好景気に153社落ちたんだなw
現在50歳だとw

152:名無しさん@13周年
13/01/07 18:12:38.24 F3vTNvMIO
>>141
共働きって書いてる。
妻の年収700万かもしれん。

153:名無しさん@13周年
13/01/07 18:12:45.73 RJltZSpGO
>>128
そんな年収じゃ老後が詰みだろ。
生活保護予備軍さんよ。

154:名無しさん@13周年
13/01/07 18:13:17.46 1i52MnY9P
>>147
へえ、書き込みだけで人の行いが見えるとか凄いエスパーですね

155:名無しさん@13周年
13/01/07 18:13:22.85 tpSgAHQ7O
>>138
いや、旧帝

156:名無しさん@13周年
13/01/07 18:13:43.51 A/v9SMAl0
>>123
>もしかしたらデッドボールでもホームランになるかもだろ

どんなルールだよ
デッドボールがホームランて

157:名無しさん@13周年
13/01/07 18:14:00.33 CAcqiJTt0
女って風俗行けば悠々自適じゃんw

158:名無しさん@13周年
13/01/07 18:14:02.36 YfDqn95y0
>>128
金と多めの休日=いい会社に入る
と言う考えに凝り固まっているからな
それぞれ何かの生きがいでもあればよかったのだろうけどね
独立して一人で何かやってみようとは思わなかったのかな…

159:名無しさん@13周年
13/01/07 18:14:24.37 kbiftYq60
>>141

優しい性格なんだな。君。
子供に苦労はさせたくないが、
世帯収入4~500万あれば
十分じゃないか?金ないとキチガイな子
になるのか?
中日の落合の息子や、三田圭子の息子、
中村勘三郎の息子やオジーオズボーンの
息子みたいに、絶対的な金がある家庭の
息子のようにしたいのか?
あんな感じがいいのかよ。

160:名無しさん@13周年
13/01/07 18:15:19.56 v1uLWRGf0
最近の若いもんは頭おかしいんじゃないのか
年収低いとこから高いとこ目指すのが人生の醍醐味だろ

161:名無しさん@13周年
13/01/07 18:15:35.50 Hui/lcIV0
>>143
ちょっと名前の売れてない学校では零細でも採らない。これが問題なんだよ…
中小に採用されたが零細に落ちた者だからな。わしはな
>>150
バイトって今や倍率20倍30倍あたりまえなんだよね(直接雇用だしね)
常に仕事のあるフリーターってエリートだよw

162:名無しさん@13周年
13/01/07 18:16:04.80 T8T5+UVL0
>>153
まあ庶民の人生なんてそんなもんだよ
上流階級でもない人間に
老後までばっちり、なんてのを求めるほうが
どうかしてると言える

163:名無しさん@13周年
13/01/07 18:16:22.40 RJltZSpGO
>>139
日本の村社会は永遠に武士道とは死ぬ事と見つけたりな世界なの。
すぐ散る桜が儚くてよい!と言い続ける国民性なの。

164: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5)
13/01/07 18:16:45.07 A7yLC1e70
新卒主義止めろとか言う割に、30で大学入りましたって奴を叩く2ch。

165:名無しさん@13周年
13/01/07 18:16:47.99 DmhRbrJP0
>>156
長い人生の中ではありうるゾ

166:名無しさん@13周年
13/01/07 18:17:19.54 1i52MnY9P
老害は自分がした事も無い苦労を若い世代に強要させて、
「続けるか辞めるかが問題なんだよ」とかどの口で言っちゃうんだろうね?

それを言葉で返されたら屁理屈に屁理屈で応じただけ(キリッ)とか
冗談は顔だけにしとけって

167:名無しさん@13周年
13/01/07 18:17:53.89 A/v9SMAl0
しかし就職シーズンて面白いよな
特に女の子
全員黒い髪を束ねて
あのエリのピッ!としたシャツと黒っぽいスーツ

1つだけ教えてあげよう
そのピッ!な姿でも合格の可能性が高い子はそれでいいけど
どうせ合格の可能性が砂漠の砂粒ほどなら
茶髪のまま行って自己アピールした方がマシだよ

168:名無しさん@13周年
13/01/07 18:17:54.70 c0PGLllf0
反日政権の3年3ヶ月はあまりにも長すぎたなw

でも政権も変わったしもうちょっと思いとどまって欲しかったな

169:名無しさん@13周年
13/01/07 18:17:57.31 Hui/lcIV0
神社で自殺したら賞賛、普通に自殺したら叩くのか。

>>157
一生できると思ってんのか?
安易な考えで勧めやがって。風俗ですら安定収入がないのが現実なんだよ
>>158
先立つものは?パンピーじゃ銀行でも金借りれない

170:名無しさん@13周年
13/01/07 18:18:16.92 6/jKFpjk0
>>154

お前何が言いたいの?
はっきり喋れよ

171:名無しさん@13周年
13/01/07 18:18:48.62 YfDqn95y0
>>163
本当は
死ぬこと(わり)と見つけたり=命を賭ける理由と見つけたり
なんで死なないようにね

172:名無しさん@13周年
13/01/07 18:19:16.93 Xu1k5t4xO
ニートフリーター&こじき経験で只今正社員6年目のおいらが来ましたよ。
31で入社だぜ!
まだまだ余裕じゃねーか!
がんばれ

173:名無しさん@13周年
13/01/07 18:19:28.29 hLowuhhL0
>>159
キチガイはならないとは思うが
今の世の中塾や習い事は必須だろ、下手すると公立すら回避しなきゃいけない
子供にかかる金が親の収入超えちまうんだよ、それとも親の親に援助求むか?

174:名無しさん@13周年
13/01/07 18:19:58.11 3aFrGXi/O
>>159
世帯年収4~500万で満足とか、冗談だよな?
つーか、単位は円じゃなくてドルなんだよな?

175:名無しさん@13周年
13/01/07 18:20:39.64 Hui/lcIV0
>>164
例え何歳でも新卒は新卒だという愚かな企業どもが悪いんだよ

176:名無しさん@13周年
13/01/07 18:20:53.71 xtZq/PS9O
大学院博士課程無職をどうにかしろよ
一万人が無職になってるぞ
こいつらはストレート卒業時で27歳なんだよ

177:名無しさん@13周年
13/01/07 18:20:58.14 T8T5+UVL0
まあ自殺にいくから日本は
この治安のよさなんだろうな
これがDQN率高い国なら
就活落第軍は自殺なんかせず漏れなく犯罪者コース

ほんとおとなしい国民性だよ。

178:名無しさん@13周年
13/01/07 18:21:06.65 3zblHxhgO
>>172
ぜひ面接での受け答えを教えてください

179:名無しさん@13周年
13/01/07 18:21:06.95 kcJBQ84/O
みんな北海道においでよ
首都圏で生きてたら北海道なんてめちゃくちゃスローライフですぐ出世できちゃうよ
開拓して~\(^O^)/

180:名無しさん@13周年
13/01/07 18:21:14.99 A/v9SMAl0
>>165
ねーよ
「ホームインできるかも」ぐらいならともかく
デッドボールがホームランになるってどこの野球だよ
野球(ヤムキョ)かよ

181:名無しさん@13周年
13/01/07 18:21:42.54 wfCEj4AdO
今の若者はワタミかナマポで悩むんだろ?

182:名無しさん@13周年
13/01/07 18:22:00.60 1i52MnY9P
>>170
冗談は顔だけにしとけよ老害ってこった

183:名無しさん@13周年
13/01/07 18:22:17.70 B4FP/myKO
>>150
刑務所に行って屋根があるからラッキーだって言ってこいよ
極度のポジティブは病気だぜ

184:名無しさん@13周年
13/01/07 18:22:35.79 RJltZSpGO
>>162
野村総研の試算によると子供一人につき四千万円、嫁に一億、自分の老後に一億かかるらしい。
上場企業のサラリーマンでも生涯賃金は二億ちょい。
この時点で四千万円以上の赤字。
にもかかわらず、家や車のローンを組み、海外旅行までして散財する。
既婚者の人生はサブプライムとしか言い様がない。
独身なら生涯支出を一億四千万円以上減らせて老後用の資金も余裕で貯まる。

185:名無しさん@13周年
13/01/07 18:23:39.63 tK02t8nU0
自給自足も出来ない国だからなぁ
自殺するなら刑務所暮らしの方がよくね

186:名無しさん@13周年
13/01/07 18:23:48.65 jDzFzq6v0
ホームレス数 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
 男性14,707人
 女性  531人

自殺者数 URLリンク(cao.go.jp)
 男性21,419人
 女性 8.502人

過労が原因で病気・死亡 URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 男性301件
 女性 16件

国内の餓死者数 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 男性>>大差>>女性

187:名無しさん@13周年
13/01/07 18:24:18.43 LFORXeaL0
>>108

>一生に一度ってトコと、
院に進んで新卒回復すること言ってる?
まさかもう一回大学入るってことじゃないよね?

>手遅れっていってるトコ。
反省して自分を変えたら新卒が復活するの?w
まさか失敗しても頑張ればリカバリできると言ってる?

188:名無しさん@13周年
13/01/07 18:24:27.02 6/jKFpjk0
>>182
発言待ってたが、こんなもんか・・
ハッタリかましたいなら殺す気で来いよ。

189:名無しさん@13周年
13/01/07 18:24:55.08 eKXWk8RpP
まったく…こいつらのやり取りが今の日本を象徴してるよね
こいつらが金に物言わせて、教育費用釣り上げてるから
「子どもには金がかかる」なんて状況にしてるんだ
勉強したい子どもだけが勉強出来る真っ当な社会に戻さないと
少子化の根本対策にならないよね

190:名無しさん@13周年
13/01/07 18:25:04.27 FQJRf7jz0
>>174
本人が満足してるのに他人がとやかく言うことかよ。もっと少ない金で幸せに生きてる人もいるだろうに

>>159の子供よりお前みたいな親に育てられる子供の方が心配

191:名無しさん@13周年
13/01/07 18:25:05.18 TbV0KxiZ0
就職に命かけてる連中だろ?就職できないから自殺って武士道っぽくてかっこいいじゃないか。

192:名無しさん@13周年
13/01/07 18:25:31.14 1i52MnY9P
>>188
殺す気()
これだから時代遅れの老害は

193:名無しさん@13周年
13/01/07 18:25:37.79 WyG/lPw40
26歳F欄ニートだが死ぬ気なんて全くねえな

194:名無しさん@13周年
13/01/07 18:25:55.00 YAbre8uu0
自己責任だよね。

195:名無しさん@13周年
13/01/07 18:26:31.37 ffTA5MNA0
>>7
おい!
フランスだから渡パンだろ

196:名無しさん@13周年
13/01/07 18:26:32.91 kbiftYq60
>>173
>子供にかかる金が親の収入超えちまうんだよ

え・・それだけで、孤独人生つづけてるの?君。


>>174
>世帯年収4~500万で満足とか、冗談だよな?

満足なんかしてないわ。
それくらいで、幸せな家庭は持てるってこと。
永久的な子供の将来を保証する金額ではないし、
そうしなきゃいけないわけでは無論ない。

197:名無しさん@13周年
13/01/07 18:27:10.63 IK5nc7Jc0
そんな気の弱い奴入社しても迷惑だから勝手に死んでくれて結構

198:名無しさん@13周年
13/01/07 18:27:32.55 GbRGOSVr0
>>192
よかったなじいじが甘えさせてくれて^^

199:名無しさん@13周年
13/01/07 18:27:58.71 6/jKFpjk0
>>192
さっきから老害て情報は何所から出てくるんだよ?
発言する程、肝心の中身が無いぞ

200:名無しさん@13周年
13/01/07 18:28:27.95 RJltZSpGO
>>160
もうバブルのように給料が上がる事はない。
人件費とは下げ続けるものという考えが日本の企業の基本。

201:名無しさん@13周年
13/01/07 18:28:43.45 EXHuYskj0
>>173 しかし色んな有形無形の補助や援助を乗り継いで、立派な地位に到達するというパターンもあるね。
例は確かに少なめなんだろうけど。しかしそういう例を知るとやはり感心したりするよ。
両親とも高等教育受けててハーバード出て大量殺人の爆弾魔になった人と、貧困家庭に生まれて両親は離婚して家庭内暴力を受けながら
最終的にハーバード大の黒人教授になった例を併記した文章を読んだときに、それを強く感じた。

202:名無しさん@13周年
13/01/07 18:28:49.52 1i52MnY9P
実際に大した苦労や逆転勝利もした事無い連中が
「ドリョクガー」とか「ヤリナオセルカラー」とか上から目線で語ってんのが笑える

>>199
お前の中身の無いレスに
中身の無いレスで返しただけなんで問題ないだろ?

203:名無しさん@13周年
13/01/07 18:29:28.17 A/v9SMAl0
だから俺は考えたんだよ

「一生受験する仕事」

一生受験を繰り返したいヤツは絶対にいる
一生受験ができれば薄給でも満足できるヤツが絶対にいる
問題はそれをどう収益に結びつけるかだが

なんか受験生のサンプルというか
試金石みたいな使い方はできないかね彼を

204:名無しさん@13周年
13/01/07 18:29:58.17 ByU0pRRhO
死ぬくらいなら別にバイトだっていいじゃんか
バイトだってかけもちすりゃ十分食ってけるよ

今はもう正社員が安泰な世の中でもないんだし
そしたらいつか景気もよくなるかもしれないよ

205:名無しさん@13周年
13/01/07 18:30:49.34 LFORXeaL0
プライドが許さないんだろ

206:名無しさん@13周年
13/01/07 18:31:12.95 6/jKFpjk0
>>202
いや問題有るだろ。
他人を老害呼ばわりしたのに、間違ってたら恥だろ。
幾ら思いつきの発言でも、中身と一致しない発言してたら可笑しい

207:名無しさん@13周年
13/01/07 18:31:31.48 kbiftYq60
なんか、、、
金がないと、世間体がないと、学歴がないと、
就職失敗してるようじゃ、死ぬしかない・・・・

損してるわ、そういうお前らみたいな、肩書き通帳残高
至上主義君たち。
世の、金持ってる人間、幸せな人間は、そういう概念は
ないと思うよ。間違いなく。

208:名無しさん@13周年
13/01/07 18:31:50.76 1i52MnY9P
>>206
他人を何もしてない呼ばわりしたのに間違ってたら失礼とか思わないクズに言われても

209:名無しさん@13周年
13/01/07 18:31:54.29 GceMJjOV0
おれさまはけーおーの学生だが 親や親戚のコネの威力で楽に大企業内定
だよ。その後 昇進昇給も親の強力なコネやバックアップで約束されてる
しね。ゼニと出世のためには何でもありだよ。 ま 世の中ってそうい
うもんだよ。ハナから出来レースと知らず懸命に就活してあくせく働く
おまえらWorking class のクズども哀れだな。 せいぜいがんばれや。
いっひっひっひwww

210:名無しさん@13周年
13/01/07 18:33:13.13 aq5PM6YY0
スレと関係ないけど、卒業後、返済しなければいけない奨学金制度を利用している
大学生は半数近くにのぼるというのは本当の話?

211:名無しさん@13周年
13/01/07 18:33:28.25 RJltZSpGO
日本は千年前も村社会で、今も村社会。
千年後も村社会。
永遠に幼稚な精神論礼賛と談合なあなあを繰り返すだけ。

212:名無しさん@13周年
13/01/07 18:33:31.13 ipL5NDRK0
ケケ中ヘーゾーが



213:名無しさん@13周年
13/01/07 18:33:43.49 zjryf2RFO
自殺したヤツらにも税金を取れっ。

この変態毎日新聞はちょっと前に海外へ急増とか言って、またいつものゆとり様々かよ。くだらないところにまた税金つぎ込むんじゃねーよ。

214:名無しさん@13周年
13/01/07 18:34:19.76 ipL5NDRK0
ハシゲ機長が



215:名無しさん@13周年
13/01/07 18:35:02.44 6/jKFpjk0
>>208
失礼とは言ってないだろ、どんな呼び方しても良いよ。
けど、老害なんて単語出すなんて、どうしたの?て感じるよ正直
汗水足らせって言うだけで被害妄想になんの?

216:名無しさん@13周年
13/01/07 18:35:23.61 GbRGOSVr0
>>203
生徒20人集めて一人で予備校開講したほうがよくね?

217:名無しさん@13周年
13/01/07 18:35:35.78 1i52MnY9P
>>215
足らしてるって言うのに足らしてないとか言うやつのほうが
妄想甚だしいんじゃないの?

218:名無しさん@13周年
13/01/07 18:36:16.72 aPZo1/Sw0
>>210 奨学金返済してない人も多いんだよね確か…
知り合いも時間かけて返済してたなぁ

219: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5)
13/01/07 18:36:22.03 A7yLC1e70
>>203
塾の講師とか向いてそう。

220:名無しさん@13周年
13/01/07 18:36:27.96 cGhNLr2e0
俺んときも不況でな
会社説明会なんかカッコだけで、行けば
「今年は採用ありません」といきなり言われ

町工場に行って力仕事をしたんだが

今は町工場も仕事がないんだよな

221:名無しさん@13周年
13/01/07 18:36:38.89 EXHuYskj0
>>187 米国などなら、真に優秀だと就職などせずに最初から起業だったりするしね。
だからハーバードなどだと、就職するってのは、どっちかというと負け組み。最初の枠組みから、自分で作り出して、
それで社会に大いに貢献できるというのが真の優秀さであると考えられ、真面目に本気でそのようなプランが実行されてたりもする。
馬鹿げた理想主義と思ってしまうが、実際に実行されて少なからぬ成功例まで出されてしまうと、もう唖然として感心するしかないよね。

222:名無しさん@13周年
13/01/07 18:37:39.31 3Tmu630P0
何でこんなところでまで喧嘩が始まっちゃうんだろうな……

223:名無しさん@13周年
13/01/07 18:38:34.26 0lHOekLy0
>>72
釣られるトコまでがテンプレ

224:名無しさん@13周年
13/01/07 18:38:57.91 BezXxO14O
大学行ってる人にも仕事ないのに中卒の俺にあるわけない
生活保護もらってきまーすわ

225:名無しさん@13周年
13/01/07 18:39:55.88 xzwoagK10
>>217
それって君の自己満足の自己評価でしか無い訳でしょ?
君を評価するのは他人なんだから、何言われても受け取るべきでしょ。
俺は、ちゃんと受け取ったぞ!老害と失礼な人って事をね

226:名無しさん@13周年
13/01/07 18:39:57.73 VckXOhP4O
学生の時に運動とか部活やっとくと良いよ。
挫折しまくってるから就職落ちたくらいじゃ自殺なんかせんし。
まぁ、DQNになる確率高くなるがw

227:名無しさん@13周年
13/01/07 18:40:05.39 A/v9SMAl0
しかし一回
慶応からコネ一流企業出世コース
みたいなのがどうなのか試してみたいって気はするかな
なんだか忙しい人生な気はするが

228:名無しさん@13周年
13/01/07 18:40:09.02 1i52MnY9P
>>222
結局、我が身さえ無事なら他人がどうだろうが構わないって事だよ
「甘え」「自己責任」「努力不足」
言葉で相手を攻め立てるならタダだもんな

溺れるものを棒で叩くのが日本人の人間性ってこった

229:名無しさん@13周年
13/01/07 18:41:10.03 69mhs1JA0
いいから体育会入っとけ

230:名無しさん@13周年
13/01/07 18:41:13.84 eKXWk8RpP
>>207
まったくだな
でも、このスレの親みたいのが多いなら
>>1の子どもが出来上がるのは仕方ないよな

教育費用釣り上げる事で無駄して、その無駄はきっちり少子化に繋がる
それは自分等の子どもにきっちり負担になるわけでね
ま、子の方もわかってるのか、今の子は学校が勉強するところではないからね
Twitter見てると本当、教育費の補助は親だけでやって欲しくなる
遅刻した、寝坊した、行かなくていいや
こんなのばっかりだよ?大学生が

231:名無しさん@13周年
13/01/07 18:42:12.77 YRpqeTul0
>>141
母子家庭で年収200万以下だが健康で平凡な毎日さえ続けば幸せだよ
あんたって小さな幸せさえも感じれない不幸な生活送ってんだね

232:名無しさん@13周年
13/01/07 18:42:33.96 k1WntFpW0
日本には日本人はもう必要ない

233:名無しさん@13周年
13/01/07 18:42:45.97 1i52MnY9P
>>225
さっきはまるで認めなかったのに、ガキの屁理屈だね
いい歳して恥ずかしい
頭でっかちでプライドが高いクズ男の典型

言葉を受け取ったならすべき事があるでしょ?
「受け取った」も表面だけのポーズに過ぎねーわそれ

234:名無しさん@13周年
13/01/07 18:43:02.19 DlGouy0a0
女子学生は採用を餌に面接官に無理やり…
と言われても信じてしまいそうなほどブラック化日本

235:名無しさん@13周年
13/01/07 18:43:09.52 ipL5NDRK0
和民が



236:名無しさん@13周年
13/01/07 18:43:17.81 kbiftYq60
なんだかんだ言って、金持ってる奴が多い2ちゃん。

ほんとに、金や職なくて困ってる奴は、ここには来ないw
いるとしたら、ほんとの負け組だわ。そいつ。

高学歴で、就職難航してるプライド君達は、ここのリッチ
な、おじさん達の暇つぶしレスに反応してると、ほんとに
時間なくなって、無職になるよww

237:名無しさん@13周年
13/01/07 18:45:08.40 tC8JKfL9O
>>234
アイドル()業界なら枕とか普通だな

238:名無しさん@13周年
13/01/07 18:46:00.49 g5dHuZPa0
30代40代の自殺のほうがよっぽど多いだろ。

239:名無しさん@13周年
13/01/07 18:46:09.34 uBsd2+Lg0
>>1
この辺、調理師は気楽でいいよ。
専門出てりゃ、学校の先生頼れば何とかなるし
特に今は、調理業界全体的に人手不足だから
同級生としっかり連絡取り合ったり、呑み会なりに
出てりゃ、それなりの店紹介してもらえたりもするしなー。
その後はやる気と学ぶ気次第だし

240:名無しさん@13周年
13/01/07 18:46:10.41 YRpqeTul0
>>237
1回寝たぐらいで採用してもらえるなら喜んで寝るけどな

241:名無しさん@13周年
13/01/07 18:46:10.94 xzwoagK10
>>233
なんでそんなに怒ってるんだ?
君に変な事言われても、こっちは怒って居ない。
対等に会話してる。
罵倒するのが趣味なの?

242:名無しさん@13周年
13/01/07 18:47:06.79 A/v9SMAl0
>>236
「明日のパンには困らない」
ってライン付近のヤツが多いかと

いや基本ですぞ明日パン困らないってのは
明日パンにさえ困らなければ差し当たりそう急ぐ必要は無い
後はほんのりエロいオプションがあればね

243:名無しさん@13周年
13/01/07 18:47:14.54 mJ5ODWyk0
>>240
それ本気で言ってるんだ?

244:名無しさん@13周年
13/01/07 18:47:21.44 FQJRf7jz0
>>236
むしろ逆w

金が余ってりゃたいていのことは出来るのに、あえて2ちゃんをやる意味

245:名無しさん@13周年
13/01/07 18:47:23.67 1i52MnY9P
>>241
さっきのIDと同じ奴?
だとしたらお前は酷い嘘吐きだとしか思わないからこれ以上話をするつもりも無い

246:名無しさん@13周年
13/01/07 18:47:58.63 GbRGOSVr0
>>236
>ほんとに、金や職なくて困ってる奴は、ここには来ないw
>いるとしたら、ほんとの負け組だわ。そいつ。

どうせ首輪を外されたのに駆け出すことができない犬です・・

247:名無しさん@13周年
13/01/07 18:48:36.06 xzwoagK10
>>245
真剣に生きれば上手く行くよ。
けど好奇心だけで生きてたら、駄目だって言っただけじゃないか。
そんなにカリカリするなよ

248:名無しさん@13周年
13/01/07 18:49:33.85 YRpqeTul0
>>243
本気だよ
だって学歴関係ないじゃん
無条件で寝たら採用って言われたら寝るよ
何の努力も要らないし大手なら一生生活困らない
むしろその会社でいい人見つけて結婚すればこっちのもんだし

249:名無しさん@13周年
13/01/07 18:50:00.54 kkryQ+tH0
>企業の採用基準が不明確な場合が多く、
>企業の採用基準が不明確な場合が多く、
>企業の採用基準が不明確な場合が多く、

ここをもっと強調しろよ!

250:名無しさん@13周年
13/01/07 18:50:40.24 1i52MnY9P
>>247
都合の悪いことからは話を逸らす
中身の無いレスだこと

251:名無しさん@13周年
13/01/07 18:51:46.30 Hi8a747I0
民主党の成果だな

252:名無しさん@13周年
13/01/07 18:52:34.79 h38C5QvKP
★★☆☆【名古屋】1.20 北朝鮮拉致被害者奪還デモ in 名古屋 ☆☆★★

平成25年1月20日(日)

久屋大通公園 エンゼル広場(名古屋市中区栄3丁目URLリンク(yahoo.jp)

※地下鉄 名城線 矢場町駅5・6番出口 徒歩1分、地下鉄 東山線・名城線 栄駅15番出口 徒歩3分

13:00 集合
14:00 デモ行進開始

※日章旗(日の丸)持ち込み可。
※趣旨に沿ったプラカード持参可。
※趣旨に沿った服装でお越しください。
※勧誘や募金は禁止
※デモ行進中はチラシ配布禁止。
メール ratidemonagoya@hotmail.co.jp
※聴衆への威嚇・暴言は禁止。沿道からの挑発的言動には応じず、近くのスタッフまでお知らせください。
※当日撮影が入る可能性があります。各自帽子やサングラスなどで対処してください。
※体調が優れない時は近くのスタッフまでお知らせください。防寒対策を各自お願いします。

主催:幸希さん
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(com.nicovideo.jp)
参考:チャンネル桜イベント情報
URLリンク(www.ch-sakura.jp)
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
URLリンク(ameblo.jp)
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
URLリンク(www.nicovideo.jp)

253:名無しさん@13周年
13/01/07 18:52:44.70 xzwoagK10
>>250
君の言いたい事が判らないから聞いてるだけじゃないか。

254:名無しさん@13周年
13/01/07 18:52:48.63 mJ5ODWyk0
>>248
ちょっと怖い。
俺が世間知らずなのかな。
それが一般的な女性の考え方なのかな。
脂ぎったハゲオヤジとかに耳元でハアハアいわれて大丈夫なの?

255:名無しさん@13周年
13/01/07 18:53:29.08 DWcp45sv0
×企業の採用基準が不明確な場合が多く、

○人事担当者のクビが飛ばないような減点主義的採用基準(含む、出身大学名フィルター)

霞ヶ関でもないのに東大卒ばかり採用するとか
もう民間企業じゃないだろw

256:名無しさん@13周年
13/01/07 18:53:53.35 1i52MnY9P
>>253
じゃあ、人の言ってる事も読み取れない馬鹿って事か
そんな奴がよくもまあ人に偉そうにご高説垂れるもんだ

257:名無しさん@13周年
13/01/07 18:54:20.74 zSWLJjtuP
学生52人とか死にすぎwwwwwwwww

258:名無しさん@13周年
13/01/07 18:55:00.47 ffTA5MNA0
>>159
オジーの息子ってLIVE AND LOUD でMy daddy is famous pop star.
とか言ってた可愛い幼少期時代しか見たことないんだけど、
どうしようもないクソガキになったのかな。

259:名無しさん@13周年
13/01/07 18:55:57.29 DmhRbrJP0
学歴なんて新卒以外は役には立たないんだな。
必要とされとぃるのは人柄と資格&技術。
一番重要なのは人柄だね。

260:名無しさん@13周年
13/01/07 18:56:35.28 UgOG/4g+0
>>1
一橋大卒なら別に頑張らなくても普通にしていれば余裕で内定するだろ。

261:名無しさん@13周年
13/01/07 18:56:37.78 xzwoagK10
>>256
俺の事なんてどうでも良いけどさ。
何で、そんな発言しか出来ないの?
もう少し謙虚じゃないと、生きるの辛くね?心配だぞ

262:名無しさん@13周年
13/01/07 18:56:46.32 YRpqeTul0
>>254
女ってそんなもんだよ
純粋なんだね
見た目によらず清純そうに見える子でも体で稼いでる時代だし
言わなきゃバレないじゃん
面接して志望動機考えて自己アピール考えて何十社と受けて・・・
そんな苦労がなくたった1回抱かれるだけで正社員に採用なら誰だってそうするよ
まぁ実際そんな甘い話はないけどね

263:名無しさん@13周年
13/01/07 18:56:49.78 Jl0Q2n5/i
>>7
ロースクールは出なかったのか…。

264:名無しさん@13周年
13/01/07 18:57:04.53 zlq1kicAO
宮沢と中曽根と小泉が売国した結果が今のこの状態
若い子が可哀想でならんわ

265:名無しさん@13周年
13/01/07 18:57:50.06 eKXWk8RpP
>>257
いや、新卒就職浪人の割合から考えたら少ないんじゃない?
ってか寧ろ就職どこもなくて浪人な方が自殺なんてしてないんじゃないかな
一流大学で、失敗して中小企業しかなかったってのが大半なんじゃないかと

266:名無しさん@13周年
13/01/07 18:58:15.13 1i52MnY9P
>>261
また話をずらす
相手の評価を受け入れる()
息を吐くように嘘をつき、自分の言葉にも責任が持てない
そんな奴と話をする意味を感じないんで他所を当たって貰えますか

267:名無しさん@13周年
13/01/07 18:58:16.13 nxTvn+Wm0
>>1

俺の知り合いは中卒なんだが
地元の老舗の商店の社長に気に入られて
正社員で入社、大卒営業の取引先の連中と
渡り合ってる。正社員なんで年金受給の資格を
もう満たしてしまった。
それ考えるとこの現状は異常すぎるとしか思えん

268:名無しさん@13周年
13/01/07 18:58:56.71 342wwTRs0
失敗というか、何社か落ちると自分を全否定されてるような感じになってくるんだよな

269:名無しさん@13周年
13/01/07 18:59:04.95 3aFrGXi/O
>>196
「十分」て意味分かってる?
十分だけど満足してないって、お前、どんだけ馬鹿なの?
そんなんだから年収300万なんだよ

270:名無しさん@13周年
13/01/07 18:59:55.38 mJ5ODWyk0
>>262
そうなのか・・・
大切な人と添い遂げるために純潔を守った時代が嘘のようだ。
なんか、日本は進路を誤ったかもしれないね。

271:名無しさん@13周年
13/01/07 19:00:06.55 +0wSHDBr0
>>267
ぜんぜん異常でもないよ
昔から就職に失敗するひとってのはいたけど、死なずに働いてただけ

異常なのは自殺する行動

272:名無しさん@13周年
13/01/07 19:00:07.93 2KK4/OqR0
雇ってもらうとか卑屈にならんで良いんだよ。
こっちが質問攻めにするぐらいじゃないと。

273:名無しさん@13周年
13/01/07 19:00:44.43 OmeVOzWS0
>>250
言ってことがクズそのものwwwww

274:名無しさん@13周年
13/01/07 19:01:14.44 sI3CJq5m0
>>175
おいおい「社会人経験者は新卒にあたりません」って企業があるんだぞ
1度大学の就職課見てみろ

275:名無しさん@13周年
13/01/07 19:01:34.95 xzwoagK10
>>266
君を心配してるんだ。
他人と会話して罵倒する単語が出る奴って、相当精神弱いなって理解してる。
2ch で色々な人と会話したけど、余裕が無いなって感じたよ。

276:名無しさん@13周年
13/01/07 19:01:46.35 vgU30qbz0
おぉ、死んでしまったとは
なんと、情けない

復活の書を入力すると
続きから出来るかもしれないぞ

277:名無しさん@13周年
13/01/07 19:02:45.98 I7yRbnJb0
こんなんじゃ靴の紐切れただけでも自殺する

278:名無しさん@13周年
13/01/07 19:02:56.11 YRpqeTul0
>>270
むしろそんな時代本当にあったの?
見た目に騙されてるだけじゃないの?
今の時代顔関係無しに中学で処女捨ててる子が半数以上いる時代だし

279:名無しさん@13周年
13/01/07 19:03:00.99 A/v9SMAl0
まあ人事部が一回寝て採用ってのが
積極的に寝てくれる>>248ではない所が
需要と供給の微妙さなんだよな

それで絶句・拒絶して
お母さんが入院中で金がいるそうだねとか
まあ良かったらこの部屋に来なさいとかあって
結局その部屋に来て
早く済ませて下さいみたいな感じで目に涙をためて耐える

みたいな人事部だし

280:名無しさん@13周年
13/01/07 19:03:39.63 8q2xeNJqO
>>248
寝て採用になったらことある事に上司からお声かかるよw
陰でやらせてくれる女って言われるし。
冗談だろうけどそんな甘くない、良い男がヤリマンと結婚するか?って話。
リスク高すぎでバカ女なら考える事だろうけどw

281:名無しさん@13周年
13/01/07 19:03:46.80 kbiftYq60
若者が、すぐ自殺か放火、弱者いじめなどの犯罪に走る現象・・・


近年、異常に増えてるあの人種との混血DNAの仕業。
とにかく、通名と在日外国人の入国規制、隔離を
するべき。

282:名無しさん@13周年
13/01/07 19:03:53.22 sI3CJq5m0
>>234
2000年代前半、実際にあってニュースにあったな

でも入社してからのほうが堂々とオッパイ触っても
みんな首切られること恐れてセクハラ宣言しないからいいぞ
今でも宴会の場じゃオッパイお尻お触り可だし

283:名無しさん@13周年
13/01/07 19:04:30.22 e2qPUQz70
でも意外と少ない印象

糞韓国よりマシだわ

284:名無しさん@13周年
13/01/07 19:05:07.15 1i52MnY9P
>>275
くだらない
あんたの偽善でしょそんなの
同情されようが心配されようが私の境遇が何か変わる訳でも無しに

あんたがここを去らないなら自分が出て行くから
じゃあね

285:名無しさん@13周年
13/01/07 19:05:20.15 mJ5ODWyk0
>>279
ほんとかよw
>>280
俺もそう思うんだよね。

286:名無しさん@13周年
13/01/07 19:05:38.14 f+JNNXMP0
でもそういうので死ぬ奴って、就職できたとしても、いずれ死ぬよね

287:名無しさん@13周年
13/01/07 19:07:04.52 +0wSHDBr0
>>282
3年ほどまえにメガバンのリクルーターがそれやって逮捕されていたよね

288:名無しさん@13周年
13/01/07 19:07:28.95 YRpqeTul0
>>280
そんなこと言いふらしてるほうがリスクあるだろ
あの時襲われましたって逆に訴えることも出来るわけで
合意かどうかなんて証明の仕様がないでしょ

289:名無しさん@13周年
13/01/07 19:08:02.67 mJ5ODWyk0
>>278
自尊心って物があって、結婚して数日で戦争へ行き、
無くなった旦那のために再婚せず、一生独身とか普通に良くあった。

そう考えると、就職如きで自分の価値を貶めるのはどうかとおじさんは思ってしまうのでした。

290:名無しさん@13周年
13/01/07 19:08:29.02 uzKDKL/hO
おまえらも無職か無職同然のくせにして身の程を考えろよ

291:名無しさん@13周年
13/01/07 19:08:34.88 g4DpHlfa0
じゃあ負け組はどうしろってんだよ

292:名無しさん@13周年
13/01/07 19:08:42.31 xzwoagK10
>>284
何でそこで、はあ・・・肝心な所で女口調になるんだよ・・
最後の最後で駄目だな。
決め台詞ぐらい吐いて出てこうよ。

293:名無しさん@13周年
13/01/07 19:08:44.41 sI3CJq5m0
面接時に呼ばれてセックスはしてないだろうけど
社内でかわいいなって思った子は確実に誰か他の男にケツ触られまくった後だからね

294:名無しさん@13周年
13/01/07 19:08:46.10 fSfELII70
そんな奴は、もし就職できても仕事で死ぬだろうよ

295:名無しさん@13周年
13/01/07 19:09:10.12 ApDzek1ZO
俺30で派遣に落ちてしまった。もう俺の人生一生派遣で詰んだな、と思ってたら、35の時にリーマンショック来て派遣全員解雇。

さて樹海でも…と思いきや、派遣先の上司に見込まれて、35から某大企業の正社員として拾ってもらえた。

努力が必ず報われる訳じゃないけど、結局その時の自分に出来る精一杯を続けるしか無いと思う。

296:名無しさん@13周年
13/01/07 19:09:42.29 YRpqeTul0
>>289
戦争ってwwwww
いつの話だよwww
平成生まれにはわかりませーんwww

297:名無しさん@13周年
13/01/07 19:10:28.59 3OzFSmso0
>>295
よかったな

298:名無しさん@13周年
13/01/07 19:11:01.76 g0ZEKWrG0
>>295
素晴らしいね~
そういう人は滅多にはいないと思うけど・・

299:名無しさん@13周年
13/01/07 19:11:22.31 aU7y026x0
>>292
罵倒してないだけで完全に他者を見下してるお前こそ
相当に精神弱いと思うわ

300:名無しさん@13周年
13/01/07 19:12:02.48 mdafug2E0
>>7
つまんねぇと思われながら何故かしぶとく生き残るピペだな

301:名無しさん@13周年
13/01/07 19:12:31.53 vzRwzWkPP
>>295
大して珍しくない。
俺は30まで派遣だったけど普通に正社員内定複数取れて拍子抜けした。
2chは世の中を知らないやつで構成されてるということはよくわかった。

302:名無しさん@13周年
13/01/07 19:13:12.10 mJ5ODWyk0
>>291
何となく零細に就職して何となく生きろ。
>>296
そうか(´・ω・`)
でも、そんな考えだと人生が荒んでいきそうだなあ。
社長の愛人になって住まいまで用意させるくらいのレベルならそれもありかもしれないが。

303:名無しさん@13周年
13/01/07 19:13:20.04 w3IK2UJ/0
死よりおおいなる羞恥はない。

304:名無しさん@13周年
13/01/07 19:13:23.68 xzwoagK10
>>291
負け組みって年収が高いか低いかで?比べてるなら意味ないよ。
学歴や年齢の壁なんて取り払う事出来ないんだから、分相応の中で上位に食い込めば勝ち組ですよ

305:名無しさん@13周年
13/01/07 19:13:53.90 g4DpHlfa0
フリーター
彼女いない
友達もほとんどいない
親とは仲悪い
趣味もない
学歴無い
さあどうする

306:名無しさん@13周年
13/01/07 19:14:08.88 Hui/lcIV0
>>202
いえとるな。バブル就職世代だろうな

307:名無しさん@13周年
13/01/07 19:14:22.34 eKXWk8RpP
>>295
今の日本に足りないのは未来の希望だからなぁ
それがあると信じて今頑張るなんて、中々難しい事だな
自民でちょっと変わるかもしれないが、自民でも駄目となった時には…
日本は終わるかな

308:名無しさん@13周年
13/01/07 19:14:49.54 CluUOPKZ0
仕事が無いのは政府の責任、雇用対策しろ!と訴えるのが世界
仕事が無いのは自己責任、甘えるな!と底辺同士で罵り合うのが日本
どうしてこうなったんだろう…
それでホントに死んだら手のひら返しで、気づいてあげられなかった!
一人で抱え込まないで!とか言ってしまうバカ連中とか、もうなんなのよ、と

309:名無しさん@13周年
13/01/07 19:14:54.79 2KK4/OqR0
新卒採用枠で探すから難しくなるんじゃねーの。

310:名無しさん@13周年
13/01/07 19:15:31.97 UqPYP0zv0
今はバイトから正社員とかないのかね

311:名無しさん@13周年
13/01/07 19:15:32.84 be2fRyYJO
チョンやシナ人なら日本で荒稼ぎを目指すのに。

312:名無しさん@13周年
13/01/07 19:15:35.94 xzwoagK10
>>299
ああ弱いよ、2ch に居る時点で。
でも見下すとか被害妄想半端ねーな。
他人の言葉より自分の言葉で語れよ

313:名無しさん@13周年
13/01/07 19:16:52.39 Hui/lcIV0
>>209
就職してる時点でプロレタリアだろ?
けーおーつってもアホだのう

314:名無しさん@13周年
13/01/07 19:17:39.45 g0ZEKWrG0
>>313
同じこと思った

315:名無しさん@13周年
13/01/07 19:18:01.50 8q2xeNJqO
>>288
陰で言うからバレないよw
都合悪くなったら権力使って左遷しちゃえばいいだけ。
ヤリマン女の末路w
ヤった

316:名無しさん@13周年
13/01/07 19:18:19.59 YRpqeTul0
>>302
低収入の家庭に生まれ育って馬鹿の上に最終学歴が高校の無資格女には到底普通の道なんて歩んでいけないんだよ
大体父親いないから頼れる人もいない
努力するにしても金がないなら何も出来ない
そんな人が人生一発逆転させるために覚悟がいるんだよ
そんな状況に出くわしたことないがもし1回抱かれるくらいで採用してくれるなら受け入れる覚悟はあるっていうだけの話

317:名無しさん@13周年
13/01/07 19:18:29.81 Qed+nRp50
>>281
自殺や放火してるのは生粋の日本人だと思う。
結局何もかも似てるんだよ俺達日本人は、元は同じ民族なんだし当然なんだけどw

318:名無しさん@13周年
13/01/07 19:19:00.71 uBsd2+Lg0
時期的に切羽詰まった奴が多いのかも知らんが
無駄に荒れてるなw もうちっと余裕持てばいいのに

319:名無しさん@13周年
13/01/07 19:19:41.87 AAyQuuLK0
底辺マンション管理とか底辺ビルメンとか
ブラックでも普段新卒が来ないようなブラックは
ここぞとばかりに若いの囲ってるよ。

社長以下キチガイ老害 高卒
首切り圧力に毎日耐えてる中途ダメリーマン(俺ココ!) 大東亜とか日駒とか幅広く
ココ何年かの新卒 早慶上位国立大上位マーチとか限定 だけどなw

320:名無しさん@13周年
13/01/07 19:19:55.63 eKXWk8RpP
>>304
一流と言われてたメーカーで安泰と思ってたら総崩れだしな
今は公務員くらいじゃないの?勝ちと言えるのは
しかし、これだけ公務員人気だと中々採用がないだろうし
結局、コネがあり公務員を目指した者勝ち
ってとこか

321:名無しさん@13周年
13/01/07 19:20:15.65 TD7muI6i0
ああなるほど
二年もかけて失敗しただけでも精神的に大変だろう

しかも今は新卒を逃せば厳しい上に、
さらに加齢と共により厳しくなるから
なんの希望も持てない

322:名無しさん@13周年
13/01/07 19:20:28.43 YRpqeTul0
>>315
影で言えばばれないと思ってんの?
あんた頭悪そうだね

323:名無しさん@13周年
13/01/07 19:20:52.84 IWoW+Cyh0
就職するのが嫌で自殺した奴もいたよ。

324:名無しさん@13周年
13/01/07 19:21:07.83 YSRC4MZy0
まず堂々と違法行為やってる企業とか経営者をどうにかしろよ。
ワタミとかすき屋とか、飲食関係な。

325:名無しさん@13周年
13/01/07 19:21:32.21 BufhL0ynO
>>202>>306
実際日本を破壊してるのは、学生運動世代の団塊と
学生時代に徹底的に遊んでたバブル世代だよな

単なる就職を才能ある人が頑張り続けた結果のご褒美にしちゃったし
サラリーマンや地方公務員が特権階級だもんな。


もう一度経済破綻でもして、すべてが0にならなきゃ
この国は立ち直れないだろうな

326:名無しさん@13周年
13/01/07 19:21:34.06 Hui/lcIV0
>>302
零細に就職できるのはエリート
(零細は金が無いので、よほどのコネか魅力が必要だぜ)
>>309
新卒でないと、ウルトラスーパーに能力が高くないと絶対採用されない

327:名無しさん@13周年
13/01/07 19:21:56.33 fvB+vQbc0
就職できなければローソンでバイトすればいいのに

328:名無しさん@13周年
13/01/07 19:22:09.53 2EBonXhd0
どーせ転職したり、会社潰れたり、終身雇用も今じゃ珍しい時代なんだから気楽にいけよ!若者頑張って

329:名無しさん@13周年
13/01/07 19:22:34.47 g0ZEKWrG0
>>327
マリー・アントワネットキタ━━(*゚∀゚*)━━!!

330:名無しさん@13周年
13/01/07 19:22:39.71 UqPYP0zv0
でもまあ10年前、ましてや20年前より仕事が減ってるのは事実だね。
自分の仕事関係だけ考えても、10年前に6人の手がかかったものが今は2人で十分だ。
そのかわりに別の仕事が増えているんだろうが。

331:名無しさん@13周年
13/01/07 19:22:46.94 uBsd2+Lg0
>>324
そういや、ワタミだっけか。労組無いか、社長が「必要ねぇ」と公言したの

332:名無しさん@13周年
13/01/07 19:23:00.75 Tc/Zr112O
若者奴隷の国ニッポン

333:名無しさん@13周年
13/01/07 19:23:19.63 LFORXeaL0
>>295
100人の295がいたとしたら、99人は今樹海でぶら下がってる

334:名無しさん@13周年
13/01/07 19:24:38.16 EXHuYskj0
>>239 本当にそうなの?
昔から修行も含めて、かなり厳しいと聴いてたのだが。それから昨今の外食不況も響いてそうだが。まあ健闘を祈る。

335:名無しさん@13周年
13/01/07 19:25:15.54 Gur+JDSx0
失業率の低さを考えたら日本って無職にかなり甘い国じゃね
就職が厳しいとか言ってる奴って選り好みしすぎかもよ

336:名無しさん@13周年
13/01/07 19:25:16.29 mJ5ODWyk0
>>315
だな。
大人を舐めると怖い目に遭うから会社って怖い。
舐めるって言ってもベロで舐める訳じゃないよこの場合。

>>316
そっか(´・ω・`)
でもね、女に学歴なんていらないんだよ、本当は。
これ言うと怒られるけどさ、女はバカで旦那に従順で健康な子供を産んでくれればそれで良いの。
自分を大切に思ってくれる人に巡り会った時に、その人の子供を産んで育てるときに、そんな汚れた心になっていない方がいいでしょ。
金はあった方が良いけど、大切な人と一緒にいられれば、あとはなんとかなるものだよ。

337:名無しさん@13周年
13/01/07 19:25:41.65 Hui/lcIV0
>>333
いや10000人中9999人だと思うな。それでも多いかも

338:名無しさん@13周年
13/01/07 19:25:44.59 g4DpHlfa0
>>304
いま俺の年収が1000万になったとしても勝ち組な気がしないんだよな
周りから認められずにこの年だから
もう何しても無駄な気がする

339:名無しさん@13周年
13/01/07 19:25:47.88 BbIWUm3j0
消費者が安い商品を求めているんだから仕方ない
自分は安いものが欲しい、給料はたくさんよこせでは社会が回らない

340:名無しさん@13周年
13/01/07 19:26:29.32 HYUOko5n0
>>326
でも実際、ちょっと名の知れた大学ぐらいだと大組織にはごろごろいるというか
エヘヘおいらボンクラでごめんね、やっぱエライ人は
一度は海外の金儲けガッコ行ってるよね、みたいなムードだし
ある年齢から学歴なんかノーカンになるんだけど

零細いくといくつだろうが
「おおおおこれがあの優秀な!おいこの人○大だぞ!おいもう聞いたか!」
ぐらいの扱いになるので
あまり優秀じゃないけど学歴だけあるタイプは
入るのはラクだけど、入ってからが逆にいたたまれない

341:名無しさん@13周年
13/01/07 19:27:07.69 55CFVvlfO
>>288
したたかな女は寝て就職→男を手に入れる
なんてアホらしい事せずに端っから金持ちの男探して手に入れる


つまりお前はアホなだけ

342:名無しさん@13周年
13/01/07 19:27:59.73 g0ZEKWrG0
>>316
>>336
なんかどちらの言うことも分かるような気がする・・
汚れた個々と二なっていない方がいいのは同意だけど、そういう人が一発逆転するには
学歴なくてただバイトしてても同じレベルの貧しい男としか知り合えないから
結局抜け出せないんじゃないかな?

それなら一発逆転をって気持ちになるのもなんかね、否定できない (´・ω・`)

343:名無しさん@13周年
13/01/07 19:28:22.55 sI3CJq5m0
>>336
マジな話、子供うめない女はどこへ行くの?
死ねってか

344:名無しさん@13周年
13/01/07 19:28:28.34 3zgD5cn/0
高卒で入って来たけど、注意されてキレて辞めた人はどうですか?

345:名無しさん@13周年
13/01/07 19:28:48.18 Y2N7Aakj0
ブラック就職するくらいならバイトの方がましだわ

346:名無しさん@13周年
13/01/07 19:28:52.90 DmhRbrJP0
>>295
ソレダ

347:名無しさん@13周年
13/01/07 19:29:48.25 Hui/lcIV0
>>336
バカで従順なだけだとマトモな子供は育ちません
当たり前だが、知恵がないと子供死んじゃうぞ?
だから良妻賢母っていうんだろうが

それと「バカで従順な子産みマシーンでさえあればいい、
人間性なんて知ったこっちゃない」といってるのと同じだが、
だったら奴隷でも買っくりゃいいダロwでも、だれもそんなことをしない。
それはキミの考えのほうがおかしいからではないのか?

348:名無しさん@13周年
13/01/07 19:30:17.98 2EBonXhd0
仕事で知り合った人達との人脈は大事。愛想良くしとけば良い

349:名無しさん@13周年
13/01/07 19:30:35.58 EMDAVjt60
>>338
無駄では無い事をすれば問題ないのでは?
就活時代に、東京のセミナーで年収1000万目指すと豪語してた彼は、
数年で退職、土方をやって生活してるぐらだいし。
自分の置かれてる環境を捨てて、新しい事してみるしかないでしょう。
失敗しても良いんですよ。リベンジとか余計な事考える方が逆に凄い立派ですよ

350:名無しさん@13周年
13/01/07 19:30:45.29 Si7Bs2Fd0
まあ、お先真っ暗だからね。

就職したって、稼ぎの大部分を団塊に貢ぎ続ける人生。

楽しくもないだろ。

フリーターはバカにされるし、
生活保護も無理。

現代人って、22歳から苛酷だねぇ。

351:名無しさん@13周年
13/01/07 19:30:48.11 Pam0IeAK0
10年位したら、ましになるんかな?
それともその頃は移民も増えて益々就職難なのかな

352:名無しさん@13周年
13/01/07 19:30:55.77 0okpccWtO
三流大卒→バイト→派遣→アラサーで独身・予定無の私乙w
親も定年まで7年位か…
年々友達が婚活に必死になってるw

353:名無しさん@13周年
13/01/07 19:32:14.63 Hui/lcIV0
>>351
20年前にもそう思ってたよ
10年前にもそう思ってたよ

354:名無しさん@13周年
13/01/07 19:32:21.44 YRpqeTul0
>>336
それ母にも言われたわ
でもさ、結婚もそんな簡単じゃないし大体貧乏人は暇な時間ないわけよ
あと、過激なこと言ってるが自分自身まだ処女だから汚れてません

355:名無しさん@13周年
13/01/07 19:32:29.34 RJltZSpGO
>>335
統計の取り方が海外と違う。
ただ失業しただけでは失業者にカウントされない。
ハローワークに登録して毎日来てる奴だけが求職している「失業者」
海外と同じ基準でちゃんと失業者をカウントしなおしたら若年者の失業率は経済危機のスペインと変わらない水準。

356:名無しさん@13周年
13/01/07 19:32:33.95 BaLJ6/zT0
ネガティブ思考な奴多すぎw

357:名無しさん@13周年
13/01/07 19:33:05.29 uDOmGIrjO
>>248
寝たのに採用されないってこともあるんじゃない?

358:名無しさん@13周年
13/01/07 19:33:08.06 uBsd2+Lg0
>>334
身を置いてるけど、実際そうだよ。
そりゃ、勤務時間とか正直真っ黒だとは思うけど
修行厳しいなんてのは15年ぐらい前までの話。今は教えてくれる所は
しっかりと教えてくれるよ。個人店でランチもやってます、19時~22時まで
ドピーク続きです。みたいな鬼みたいな店なら違うだろうけどw

あと、専門で実習教えてる先生なんてのは、基本しばらく店で修行してました
その後自分で店を持ちましたor料理長or総料理長やってました
ついでに、それぞれのジャンルの調理師会やら厨士会に所属してます
って人らだけだから、人脈も広いし「専門の時に就職した店のオヤジさんと合わなくて・・・」
みたいな相談行くと「んじゃ、ここどうよ。こういう仕事教えてくれると思うよ」
みたいな感じで紹介もしてくれる。

あと、今飲食真っ黒なのって、不況もそうだけど人手不足なところが
一番デカいと思うんだよね。結構大手のホテルなんかでも人足りなくて
下から上に上がれない、仕事教えてもらえないで人が定着しないなんて
話も聞くし、これから景気上向いてその辺改善されればもう少し
我々の就業環境何かも改善してくれるんでないかなと期待しているけど。

とはいえ健闘するさね。ありがとう

359:名無しさん@13周年
13/01/07 19:33:12.02 g0ZEKWrG0
>>355
マジ?

360:名無しさん@13周年
13/01/07 19:33:56.02 sI3CJq5m0
>>347
WWII時代ナチスドイツがどんな奴でも(例えば私生児でも)産んだ子供を集めて
乳幼児から教育する機関作ってたけど、それやりたいんじゃね。

361:名無しさん@13周年
13/01/07 19:34:07.00 MMrjf56J0
>実際のところ大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
>重視されるのは経験な
>俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
>今は充実した仕事してるよ
>お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
>今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

>フランスに渡米(笑い)

これ古いよな、ずいぶんまえからおんなじ。

どうやったらフランスに渡米できるんだ?

362:名無しさん@13周年
13/01/07 19:34:30.35 YRpqeTul0
>>342
まさにそれ
自分と同じ立場の人間としか出会えない
貧乏人から抜け出せない
そんな環境で子供産んだら子供が可愛そうだ
自分と同じ境遇で育ったほしくない

363:名無しさん@13周年
13/01/07 19:34:58.63 wRF2NfCc0
>>347
奴隷ってどこで売ってんの?

364:名無しさん@13周年
13/01/07 19:35:47.15 RFf/NUfH0
年60人から150人位って、県当たり年に1~3人じゃん。
小さい県なら年に一人も死なないかもしれん。

365:名無しさん@13周年
13/01/07 19:36:24.43 EMDAVjt60
他人の意見で人生どうにかなるなら苦労は要りませんて。

自分がどうなりたいか?どんな立場になりたいか?だけが重要でしょ。
前例が無いなら作るしか無いんですよ。失敗したらしたで、諦めがつくじゃないですか。
余計に考えるから駄目なんですよ。勢いとハッタリで生きた方が楽ですよ

366:名無しさん@13周年
13/01/07 19:36:34.44 g4DpHlfa0
>>359
新卒無い内定を失業にカウントしないのは日本だけって勝間和代が言ってた

367:名無しさん@13周年
13/01/07 19:37:32.56 OK5s/uN80
いくらバカな女といっても昔と今ではバカの度合いが違う
昔はバカでも親に料理裁縫やら仕込まれたし弟妹の世話で子供のあやし方もしっていた
知識はあるけど学はないタイプのバカだったから学歴はなくても立派にお母さんになれた
今のバカはスマホ片手にチンするご飯しか作れないし一人っ子だからあやし方も解らないし
学もなければ知識もない
そんなバカ女に子供作らせてマトモに育つか?

368:名無しさん@13周年
13/01/07 19:38:31.28 rIw/ryWf0
軟弱な精神だな。
高望みしなければ何してでも食ってけるのに。

369:名無しさん@13周年
13/01/07 19:38:50.41 TlS3Ci7m0
大学まで育てて自殺させるような愚かな国家、日本

370:名無しさん@13周年
13/01/07 19:39:14.51 g4DpHlfa0
>>349
世の中にそんな新しいこと始められるような隙間あるのかな
どこに行ってもそれまでの積み上げがあるやつが幅効かせてるんじゃないの
横入りできるのは別の世界で経験積んでる奴だけだと思うが

371:名無しさん@13周年
13/01/07 19:40:47.59 QH/LgsFx0
気の持ちようだと思うけど。普通に就職したからってストレス社会だから正社員から見れば
バイトとか派遣の人がうらやましく思えるときもあるでしょ。給料はちょっと差はあるけど、
1人暮らしだったら問題ないし、実家暮らしだったらバイトのひとの方が優雅に暮らせてるかもw

372:名無しさん@13周年
13/01/07 19:42:54.48 awobBCDW0
消化試合人生を50年以上送るよりとっとと死ぬほうが効率いいわな。

373:名無しさん@13周年
13/01/07 19:42:58.86 YC+zOMCO0
さすがゆとり挫折経験がないので挫折に弱いのだろう。

374:名無しさん@13周年
13/01/07 19:44:35.03 mJ5ODWyk0
予想通り袋だたきになったw

けど、>>354のお母さんは解っているんだね。
お母さんを悲しませないような選択が正しいと思う。

375:名無しさん@13周年
13/01/07 19:44:45.99 8q2xeNJqO
>>354
社会についてもっと勉強したらアンポンタンwww

376:訂正
13/01/07 19:46:49.87 YC+zOMCO0
さすがゆとりだ。挫折経験がないので挫折に弱いのだろう。
こんな精神の弱い奴にしたのも今の教育。

377:名無しさん@13周年
13/01/07 19:47:56.78 YRpqeTul0
>>374
結婚が最大の親孝行ってことはわかってるんだけどね
そう簡単には行かないんです

378:名無しさん@13周年
13/01/07 19:48:06.04 eKXWk8RpP
>>367
親の言い分みたいで嫌だが、それは学校に行くまでの話だろ?
それ以降は学校での影響強過ぎて何とも言えないなぁ

379:名無しさん@13周年
13/01/07 19:48:33.58 4pc64a+I0
株とかFXやればいいじゃん
いま、投信板とか市況板とか億万長者続出だぞ

380:名無しさん@13周年
13/01/07 19:49:51.50 TKk/eGsa0
>>373
挫折経験の多さで強くなるわけでは決してない
挫折経験したときに支えになるものが無いんだ

381:名無しさん@13周年
13/01/07 19:50:05.53 8q2xeNJqO
>>377
モテないから可哀想に(涙)w

382:名無しさん@13周年
13/01/07 19:50:24.81 UiBY35c+0
韓国じみて来てるな

383:名無しさん@13周年
13/01/07 19:52:06.79 kTkTYehc0
世の中には、生まれながらに容姿が悪く
家庭の環境が悪いのも合わさって、コミュニケーション能力も欠如し
人生において親のみならず、誰からも愛されることなく生きていく人達
が一定は存在している

こういった人達が勉強を頑張って
そして、自分が就職したい会社に落ちたとしたのなら
私的には自殺を悲観的にとらえる必要はないと思う
ある意味、はやく楽になれてよかったと思える

384:名無しさん@13周年
13/01/07 19:55:06.15 YRpqeTul0
>>383
そういう人ほど幸せになってほしいんだけどな
生まれて苦しんだだけの人生で終わってほしくない

385:名無しさん@13周年
13/01/07 19:55:36.31 Q7xL31pX0
学生のうちに思い詰めて氏ぬとか、親に問題ありそうなもんだけどな。
子供が子供を育ててる印象。

386:名無しさん@13周年
13/01/07 19:55:55.22 mHRlw+I7O
>>354
母親の思考と心中するなら勝手に体でも売れ
貧乏家庭出高卒女が
あんたと同じだと思われたくないね

387:名無しさん@13周年
13/01/07 19:58:19.31 OK5s/uN80
>>385
だって母親も周囲からいい製品を作れとせかされるからね

388:名無しさん@13周年
13/01/07 20:00:34.15 YAbre8uu0
>>384
金と幸せは持てる者に集まる
持てない者は一生持てない

「生きていればいつかは」
これほどむごい言葉はない

389:名無しさん@13周年
13/01/07 20:00:42.46 HYUOko5n0
>>370
この感想すごく素直だし
ある程度実態に即してると思う
横入りのスキマがないって感じね

でも、「この年で」っていってても40オーバーとかではないんしょ?
30代ならまだまだというか、年を言い訳にしてるのはタテマエで
どうしてもこれしたいってことがまだ無いんだと思う

実は思ったほど年齢や畑違い関係ないというか
20時間ぐらいこの資料読んでても楽しい、ってレベルでしたいことがあったら
人の力でわりになんとかなっちゃう

「稼ぎたい」はちょっと難しくて、「1000万稼ぐならこういうロジックで、
ここで1000万達成するな」っていうリアルな絵が必要だと思うけど
「これしたい、ついでにご飯も食いたい」は気持ちがガチになればなんとかw

飲食系FCとか起業で失敗する人は仕事欲と金儲けに線引きができてない気がする
1000万を稼いだ結果幸福になるのかみたいなことも含めて、設定がぶれてるんよ

390:名無しさん@13周年
13/01/07 20:02:11.38 DmhRbrJP0
>>384
いやあ・・生きて行くのって基本的につらいよ。
オイラもスゲー悲惨な目にあっているけどwまだ生きている。

周りの人からは何で自殺しないのか不思議って噂されてるようだが。

391:名無しさん@13周年
13/01/07 20:02:25.95 YRpqeTul0
>>388
持ってた人でもある日突然失うこともあるんだからその逆だってあるでしょ
人生長いんだから生きていけるほどの金と家族がいればどうにかなるよ

392:名無しさん@13周年
13/01/07 20:03:34.39 rnEMfu3h0
人生舐めきっててニート6年やってた俺でも正社員でやっていけてるのにな

393:名無しさん@13周年
13/01/07 20:04:38.95 YRpqeTul0
>>390
わかってるよ
自分もずいぶんと苦労はしてきたし何回も修羅場にあってきた
でもその苦労があったからこそ平凡な日々の有難みを感じるんだよ

394:名無しさん@13周年
13/01/07 20:05:31.58 vzRwzWkPP
>>392
そう、そんなもんだよな。
2chで「既卒や派遣は人生アウト」なんていうから
真に受けたアホが自殺する。
全然余裕なのに。

395:名無しさん@13周年
13/01/07 20:06:33.35 YSRC4MZy0
>>392
空白期間の言い訳とかどうしたの?

396:名無しさん@13周年
13/01/07 20:07:10.50 oWB90zbX0
>>94
めぐり合わせってのは本当にバカに出来ないね(´・ω・`)
俺も一つでも違ってたら一部上場企業になんて勤められてないわ(´・ω・`)

397:名無しさん@13周年
13/01/07 20:07:45.59 1O4zdUUFO
URLリンク(aya-uranai.cocolog-nifty.com)
社会や企業にとって利用価値のある命になろうとするより、
自分自身にとって価値ある命になれ。

社会や企業や風潮は人生を作ってくれない。
命が自分を生かし人生を作るんだ。

398:名無しさん@13周年
13/01/07 20:09:47.20 rnEMfu3h0
>>395
そこはあれだな
むしろ「ニートでしたwwww糞ワロタwww」みたいなやり方すればかえってやりすごせる

399:名無しさん@13周年
13/01/07 20:10:04.90 GSO/XaPl0
人生舐めきってて高校卒業後、10年フリーター
やってた俺でも経営者になってる位だからな
人生どうなるか本当にわからんが、一つ言える事は
「殆ど運だわこりゃ」
俺より経験も金も人脈も能力もある人が、同じ業種に
入ってきたが、完全失敗で撤退した時そう思った
結局、その人のやり方考え方をパクってうちは更に伸びたからなぁ
単に俺は始めた時機が良かったんだろう

400:名無しさん@13周年
13/01/07 20:12:10.32 g0ZEKWrG0
確かに運もあるよね

401:名無しさん@13周年
13/01/07 20:16:11.56 125DTp6D0
>>118
>>117

402:名無しさん@13周年
13/01/07 20:16:50.10 3AvhCxzY0
自殺するほど仕事が無く
過労死するほど仕事がある

403:名無しさん@13周年
13/01/07 20:18:54.46 DmhRbrJP0
>>399
中学の同級生で一番の勝ち組は高校中退。
親は公務員。
海外に別荘が三つあり、おうちにある車は全てベンツ。
オイラは加担しなかったが中学ではいじめられていたな。

404:>>380
13/01/07 20:19:02.56 YC+zOMCO0
それは間違っているな。挫折した時も支えになる人があってもなくても
本当に強い人間は戦える。挫折をする事はその厳しい時間を耐えれる力
が身に付くし、諦めない力も身につく。そして、その対処法もだ。
まあ、成功経験も大切だがな、しかし、成功経験しか積んでない奴は
一回挫折したら立ち上がるのは厳しいぞ。

405:名無しさん@13周年
13/01/07 20:19:15.32 g4DpHlfa0
>>389
一般的にいくらでもやり直しが効く年齢だと思うけど
普通だったら○○才までにこれくらいのことができてるはずみたいなのに苛まれてるんだよ。
この先の人生ずっと子供の頃にできなかったことのせいで悩み続けるのかなって思う。
別にバイトで一応は稼げるし生きていくことに不安はないけど
なんかずっと悲しい。

406:名無しさん@13周年
13/01/07 20:21:17.87 O+QM4rj00
>>370
始めようとしてる連中は沢山居る。
野菜売りで年商1億稼ぐ女性も居れば、雑誌1つだけで数億稼ぐ奴も居る。
だがそんなのは結果が伴ってる連中だから、新規となると全部自分で作るしか無い。
1つのアイデア商品で年商数千万が理想で妥当じゃないか?
経験だけが全てじゃないよ、けど覚悟は必要だろ何にしても

407:名無しさん@13周年
13/01/07 20:21:33.52 uGi+D0OV0
日本の経済なんて、これからますます悪くなるとしか考えられないんだよな。
少子化で子供が減って、人口が減ってくるんだから経済活動が伸びるわけが
ない。どう考えても、日本はじわじわ悪くなってくる。

だけど、まだ二十代で、しかも大学出たばかりで死ぬことはないだろうよ。
就職できなかったらフリーターでもいいし。必至こいて猛勉強して難易度の
高い資格とってもいいし。

408:名無しさん@13周年
13/01/07 20:24:22.18 HYasU8YI0
死なんでもええのに(´・ω・`)

409:名無しさん@13周年
13/01/07 20:24:41.68 9LfgtclN0
>>403 それは高校中退で事業か何か起こして大成功したってこと?
公務員だと特殊な例もなくもないが、そこまで資産残すこと少ないよね。元から資産家なんてのも時にはいるが。

410:名無しさん@13周年
13/01/07 20:24:47.25 jDYgOweh0
昔は大学に入学できない高卒層が大学へ行く時代になったのが悪い。
底辺大でも大卒とプライドだけ高いのも難。

411:名無しさん@13周年
13/01/07 20:26:12.47 O7KWoKFl0
>>399
努力するのは当然、あとは運や人脈も味方にしないと生きていけないもんな、この国

412:名無しさん@13周年
13/01/07 20:32:40.90 O7KWoKFl0
>>407
何とも言えんが、社会ってそんな有能な人達だけじゃないはずなんだよな。
中途半端な人でも受け入れられる懐の深さが昔はあった気がするんだけど?
今は落第者の烙印押してみんなで追い詰めるから、そりゃ競争からはじかれた人達は自殺するし、
社会全体の層の厚みも無くなって、消費とかも増えずに疲弊していくだけたと思う。

経営者は従業員全員に経営者たれとか言ってるけど、それじゃ組織が成り立つはずがない。

413:名無しさん@13周年
13/01/07 20:37:49.84 O7KWoKFl0
>>379
あほ。あそここそもっともきつい弱肉強食の世界だぞ。

414:名無しさん@13周年
13/01/07 20:41:28.69 8cgVQo+T0
ID:kbiftYq60


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch