13/01/07 08:38:35.65 pgd9O0qQ0
>>485
行政機関が赤字なのは当たり前。
というか黒字になったらそっちの方が異常だぞ。
単純な計算で、
国の収支=政府の収支+企業の収支+国民の収支
企業の収支が黒字で、国民の収支が黒字なら、ほとんどのケースで
政府の収支は赤字になる。
一応、日本としての貿易黒字、貿易外黒字分を、政府と企業と国民で
分配してみんな黒字というのは可能だけどねw
普通は赤字になって、公債を発行するのが当たり前。
公債が消化できないほどに、企業と国民が疲弊したら、行政府は破綻。
赤字が出るのが当たり前で、全く別のルールで動いてるんだから、
企業と同じルールで比較しようとしたらおかしくなるのは当たり前。