13/01/07 00:51:15.78 jt+XZEVXO
>>91
よく見なければいけないのはあんただよ。
安倍さんの「買いオペ」騒動の時と同じく、マスコミが発言を変えてるんだよ。
こういう時は、一次ソースに当たるのが大事。
高市さんは、「脱退する可能性もゼロではない」と、言っているのではなく、
シミュレーションのひとつとして「国益を守るべきは守る。
守れなければ抜ける」という選択肢なら参加の可能性もゼロではないと言っているに過ぎない。
つまりゼロはあんたのマスコミによる「条件(国益)」に合う合わないにかかっているのではない。
あくまでも「国益」に合うか(守れるか)見極める、(脱退の手段を含め)守れるなら選択肢ひとつとして参加の可能性もゼロではないと、「ゼロ」は「参加」にかかっている。
国益を守るのを前提にシミュレーションのひとつとして参加の可能性がゼロではないと発言しただけなのに、
それが参加の意向になり、脱退の可能性がゼロではないと誘導、ミスリードされる、マスコミは本当にひどい機関だわ。