【USA】 アメリカで貧困が拡大 2011年から25の大都市における路上生活者の数は7%増加at NEWSPLUS
【USA】 アメリカで貧困が拡大 2011年から25の大都市における路上生活者の数は7%増加 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@13周年
13/01/07 09:45:25.11 XEY/4QGL0
>>349
ジェラール・ドパルデューでニュース検索すりゃ、いくらでも笑顔のプーチンが出てくるよ

351:名無しさん@13周年
13/01/07 09:47:02.76 BFruEme40
■国際記者連盟、イランの衛星チャネンルの放送禁止を非難  2012.12.31
URLリンク(japanese.irib.ir)

国際ジャーナリスト連盟が、イランの衛星チャンネルの放送禁止を非難した。プレスTVの報道によれば
、国際ジャーナリスト連盟は、西側の一部の通信衛星会社によるイランの衛星チャンネルの放送を禁止
したことを非難した。国際ジャーナリスト連盟の関係者であるエルネット・サガガ氏は「政治的な思惑
により、イランの衛星チャンネルに対して行使された制裁を否難した」と述べた。
スペインの衛星運用事業者ヒスパサットは、今月21日からイランの衛星チャンネルプレスTVとヒスパン
TVの放映を停止した。これにも拘らず、ヒスパンTVは、首都マドリードを始めとするスペインの複数の
都市である短波放送チャンネルを賃借しデジタルTVを通じ、自らの番組を関心を寄せているスペイン人
の視聴者に向けた番組を放送している。ヒスパンTVは、正式にスペインで許可登録されており、同国の
メディアやEUの法律に基づき活動している。今年の10月にも、フランスの通信衛星運営会社のユーテル
サットとインテルサットが、EUによる圧力を理由に、イランの複数の衛星チャンネルの番組放送を停止
している。

352:名無しさん@13周年
13/01/07 09:50:21.94 BFruEme40
>>350
ありがとう。でもそれとは別のsiteを知っているからNo problem ですよw
それに、大統領の笑顔が見たいわけではありませんしねwwwwwwwwww

353:名無しさん@13周年
13/01/07 09:51:15.55 1bGdnemx0
イランラジオwwww

354:名無しさん@13周年
13/01/07 09:54:46.17 BFruEme40
>>353
それがなにか?w 西側の規制の入ったシオニストメディアよりは、遥かにマシですよw
情弱さん(はあと)

355:名無しさん@13周年
13/01/07 09:57:11.33 XEY/4QGL0
せめてアルジャジーラだよね

356:名無しさん@13周年
13/01/07 10:01:01.32 BFruEme40
■米外交官、「オバマ大統領はイランの核の権利を容認」  2012.12.30
URLリンク(japanese.irib.ir)

アメリカ国務省所属の経験豊かな外交官であるジョン・リンバート氏が「アメリカ政府はイランの核の
権利を受け入れた」と述べた。イルナー通信がニューヨークから伝えたところによれば、過去にアメリ
カ国務省イランデスクの長を務めたリンバート氏は、「オバマ大統領は、イランの核の権利を認めては
いるが、アメリカ政府がイランの核の権利を公然と認める旨を表明するには、直接対話が必要である」
と述べている。また「キッシンジャー元国務長官の弁によれば、我々が本当に公平な立場を取るなら、
アメリカとイランの関係がどんなに悪くても、地域においてこの両国は極めて多大な共通の利益を有し
ていることを認めなければならない」としている。さらに、アメリカとイランが30年経っても相互信頼
がなく、相手を邪推していることを強調し、「しかも、アメリカ側にこうした相互信頼の欠如に対する
多大な責任がある」とした上で、「対話や交流がないことが、恒常的な躊躇いや疑い、誤解に繋がって
いる」と述べた。 リンバート氏はまた、アメリカ議会が行使している対イラン制裁は、効果を挙げて
いない」と述べた。

357:名無しさん@13周年
13/01/07 10:04:34.54 BFruEme40
>>355
ナニ言っちゃってるんでしょうか、この人はwwwwwwwwwww
「アルジャジーラ」は、シオニストメディアに成り下がっているんですけども(笑)
サウジアラビアやバーレーンで起きている国民弾圧さえ、知らんぷりなのに(笑)
冗談はよして下さいよ(爆)

358:名無しさん@13周年
13/01/07 10:08:40.75 uxgWFWIeO
>>357
おまえ気持ち悪いからもう書き込まないで

359:名無しさん@13周年
13/01/07 10:10:45.09 BFruEme40
■イランがカナダに厳重な警告  2012.12.24
URLリンク(japanese.irib.ir)

カナダがテロリストの避難場所となり、カナダ社会の安全が脅かされる事について、イランが
厳重な警告を発した。カナダ政府は20日、イランへの敵対政策を継続する中でイランの反体制
テロ組織「MKO モナーフェギン」をテロ組織のリストから除外した。
イラン外務省は声明の中で「国際社会や国際世論がテロリズムを世界における大きな問題だと
みなし、この邪悪な現象との戦いに関する明白な義務を定めている中で、現在のカナダ政府は
モナーフェギンをテロ組織のリストから除外した」と表明した。
また、イラン外務省は「カナダ政府のこの措置がこのグループのテロリズム的な本質を変える
ことはなく、テロリズムを道具として利用することに加え、国際的な取り決めの違反は危険な
措置であり、世界の平和と安全を弱体化させることになるだろう」と述べた。

360:名無しさん@13周年
13/01/07 10:13:28.00 4PuGr6SUO
貧困者に家を買う資金を貸し付けすればいい。

361:名無しさん@13周年
13/01/07 10:13:43.12 BFruEme40
>>358
Shoot! Uh-uh!
Don't say that.  It's for the birds! Ha,ha,ha

362:名無しさん@13周年
13/01/07 10:15:47.97 jDPF3Cgh0
アメリカでも南部の方は路上生活快適そう
北はないな。死ぬ

363:名無しさん@13周年
13/01/07 10:16:32.20 KJon6MRX0
一方、何の苦労も知らない日本のゆとり世代とは・・・

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

ゆとり世代は「バブルの連中は贅沢、強欲だ」と騒ぐが、
バブル当時、個人でPC端末、携帯、テレビ端末、エアコン付きの個室を持ってる高校生や大学生は
まず存在しないし、ウォークマンが4万円近くもした。 今の方が遥かにリッチだと理解できる。
バブル期でもあぶれる新卒はいたし、バブルの恩恵を受けない地方もあった。
ドルベースで見たとき、円高のため今の新卒の賃金は上がっており、それを活かしてAmazonで何でも安く買える。
このような状況でも文句だらけってことは、全世代の全部のおいしい所を総取りの上さらに贅沢しないと気が済まないのか?

世界人類史上、日本のゆとり世代ほど恵まれてる連中はいないんだよ

【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
スレリンク(newsplus板)

364:名無しさん@13周年
13/01/07 10:18:41.96 BFruEme40
■AIPACがアメリカ上院の反イラン的姿勢を歓迎  2012.12.23
URLリンク(japanese.irib.ir)

アメリカ最大のシオニストロビー AIPAC・アメリカ・イスラエル公共問題委員会が、イランに反対する
立場をとったアメリカ上院の措置を歓迎している。 BBCによればアメリカ・イスラエル公共問題委員会
は声明を発表し、イランの核計画への圧力行使を促す為に、74人のアメリカ上院議員がオバマ大統領に
提出した書簡は、賞賛に値するものであるとした。この報道によれば、多くのアメリカ上院議員は書簡
を通じてオバマ大統領に対し、イランへの圧力を強めることで西側の要求を実行するよう要請しており
、イランに対して、より真剣に必要な措置を講じるよう強調した。イランの核計画はIAEA・国際原子力
機関の監視下に置かれており、IAEAは、繰り返しイランの核計画に逸脱は見られないと強調している。
シオニスト政権イスラエルは、300発以上の核弾頭を保有し、現在、NPT核兵器不拡散条約にも加盟して
いない一方で、平和的な核計画から逸脱しようとしているとして、イランを非難している。
大部分のアメリカ上院議員は、イランに反対する立場をとる、アメリカ・イスラエル公共問題委員会を
支持している。

365:名無しさん@13周年
13/01/07 10:22:47.64 ETV4XxfB0
もっとも自国内で税を徴収出来て無いって所が問題なんだろうな。
新自由主義を邁進するならしょうがないんでないか??国民も随分と呑気だねぇ。

366:名無しさん@13周年
13/01/07 10:23:39.40 BFruEme40
■アメリカの圧力強化に対するイスラエルの称賛  2012.12.24
URLリンク(japanese.irib.ir)

アメリカの上院議員の新たなイランに対する敵対がワシントンにある最大のシオニストロビー
の称賛を浴びている。アメリカの上院議員74名がオバマ大統領に書簡を送り、イランに対する
圧力を強化するよう求めた。彼らは同時に「イランの核活動は、アメリカの安全保障にとって
最大の脅威である」と主張している。このような立場は、アメリカ上院の法案可決とともに、
シオニストを喜ばせる結果になっている。アメリカ上院は、21日、ある法案を可決した。
もし、オバマ大統領が署名すれば、イランの石油収入の国内への送金が禁止され、またIRIBに
対して新たな制裁が加えられることになる。アメリカ政府が、イランとの協議を提案している
中で、この国の議会はイランに対する敵対を強めている。 少し前、クリントン国務長官は、
「アメリカ政府は、イランと核問題を始めとする様々な問題について、2者協議を行う用意が
ある」と述べた。アメリカ政府はイランに対してアメとムチの政策を続け、最終的にイランに
自らの立場を譲歩させようとしている。イランは NPT核兵器不拡散条約の加盟国であり、IAEA
国際原子力機関の査察団は、他の国以上にイランで査察を行ってきている。(以下略)

367:名無しさん@13周年
13/01/07 10:30:00.99 BFruEme40
■加、米に同調してイラン反体制テロ組織MKOをテロ組織リストから削除  2012.12.22
URLリンク(japanese.irib.ir)

カナダ政府がアメリカに同調する形でイラン反体制テロ組織「MKO モナーフェギン」をテロ組織のリスト
から削除した。カナダの新聞ル・ジュルナル・ド・モントリオール紙は、「カナダの保守政権はアメリカ
に同調し、良い意味での措置として MKOを自国が作成したテロ組織リストから削除した」と報じている。
これ以前にアメリカ国務省は、今年09月28日、同国のテロ組織リストからの MKOの除外を発表していた。
またEUも、2009年に MKOをテロ組織リストから削除している。 MKOのメンバーはイランのイスラム体制に
対抗し、これにより多くのイラン国民が殉教している。 MKOは準軍事的政治団体でこの組織のメンバーは
、1979年のイラン革命後、イランで多くの犯罪や殺戮行為を行い、その後イラクに逃亡し、当時のイラク
のサダム政権の庇護下に入った。 MKOのメンバーは、イラクの当時の反体制派、特にクルド人やシーア派
イスラム教徒の弾圧により、イラクの独裁政権を援助していた。アメリカの著名なブロガーで米紙ニュー
ヨークタイムズのジャーナリストでもあるグレン・グリーンワルド氏は、最近、テロリズムに対するアメ
リカの政策に矛盾があることを指摘し、「 MKOがイスラエルと手を組み、イランの核科学者の暗殺に加担
していたことを示す、有力な報告が存在する」と述べている。

368:名無しさん@13周年
13/01/07 10:35:16.54 BFruEme40
■ヒスパサット、イランの2つの衛星チャンネルの衛星を停止  2012.12.22
URLリンク(japanese.irib.ir)

スペインの衛星運用事業者ヒスパサットが、イランの2つの衛星チャンネルの衛星放送を停止した。
プレスTVによればヒスパサットは21日、言論の自由に対する明らかな違反措置を取り、通信衛星オベロン
に対し、イランの衛星放送チャンネルプレスTVやスペイン語放送ヒスパンTVの放送停止を命じた。ヒスパ
サットはIRIB局長が制裁の対象となったことを理由に、スペインやラテンアメリカに対する、この2つの
衛星テレビの衛星放送を停止した。これ以前にもフランスの通信衛星運営会社ユーテルサットは政治的な
思惑により、通信衛星ホットバードを介してのイランの一部の衛星チャネンルの放送を停止していた。
IRIBのサルアフラーズ国際放送担当次長は「イランのメディアに対する西側の対応は、弱肉強食や特定の
思想や信仰を有することが、罪と見なされていた、ヨーロッパの中世における異端審査を思い起こさせる
ものだ」と語った。サルアフラーズ次長はまた、アメリカやイギリスの決定は、西側の政府の真の本性を
示すであるとし「未熟な形で、イランのメディアの声を消そうとしている」と述べた。

369:名無しさん@13周年
13/01/07 10:40:39.74 BFruEme40
■シオニズムの普及、9・11テロ事件発生の目的  2012.12.18
URLリンク(japanese.irib.ir)

イギリスのアナリスト・ロドニー・シェクスピア氏が「アメリカ中央情報局 CIAとイスラエルの諜報機関
モサドは、シオニズムの拡大の為に、9.11テロ事件を起こした」と述べた。このアナリストはプレスTVの
インタビューに応じ、「アメリカの外交政策、メディア、また政治構造は、完全にシオニズムに冒されて
いる」と述べた。更に「アメリカは、パレスチナ人大量虐殺にのめり込んでいる、腐敗したイスラエルと
いう人種差別主義政権と協力している!」とした。また、「アメリカは、自国とイスラエルが嫌われ者に
なりつつある、という事実を認めるべきだ。この事を裏付ける証拠としては、アメリカによる対キューバ
制裁への反対、核兵器のない中東、そしてパレスチナの国連のオブザーバー国への格上げに関する国連の
最近の決議を挙げられる。これらは全て、アメリカとイスラエルが、嫌われている国である事を明らかに
示している!」と強調した。

370:名無しさん@13周年
13/01/07 10:44:01.09 iOmfz24E0
自給自足村でも作るのも一つの手だね、リバタリアンさんの寄付でさ。
牧場仕事とバーベキューなんかだと俄然張り切る組だろうよ

371:名無しさん@13周年
13/01/07 11:21:56.84 Zk/N15Zz0
日本は放射能汚染で自給自足の道も断たれたからなー・・・

372:名無しさん@13周年
13/01/07 12:06:46.75 BFruEme40
■米大学教授、「対イラン制裁はイスラエルにとって漁夫の利」 2012.12.09
URLリンク(japanese.irib.ir) (一部抜粋)

アメリカの大学で教鞭をとる ジェームズ.H.フェッツ教授が「イランに対する西側諸国の制裁で、利益
を得るのはイスラエルである」と強調した。フェッツ教授は、プレスTVとのインタビューで「対イラン
制裁はイランの一般国民に圧力をかけるものであり、他の原油輸出国にとって原油価格を釣り上げる事
になる。これゆえに、対イラン制裁で利益を得るのは、イスラエルと石油企業のみである」と述べた。
更に「アメリカの情報機関は、2007年の時点で、イランが核兵器を追求していない事で意見が一致して
いたが、このことは2011年に再確認された」としている。フェッツ教授はまた「イランは核兵器保有国
により包囲されている。もしイランも核兵器を保有していたならば、中東に安定が戻っていただろう。
だが、イランは自国の原則の一つに則り核兵器の保有を拒否しており、このことは称賛されて然るべき
である」と語った。また「イランの核開発に対する西側諸国の政策は欺瞞に溢れ、歴史的な中傷問題で
あり、イランの核計画は『平和の為の核』をテーマに1950年代にアメリカによって開始された」と述べ
ている。2007年にはアメリカの16の情報機関がイランには核兵器獲得の計画がないという結論に達した。

373:名無しさん@13周年
13/01/07 12:11:21.16 BFruEme40
■中国が米国債の引き受けをやめれば、ドルが下落  2013.01.05
URLリンク(japanese.irib.ir)

アメリカの経済アナリスト、マックス・カイザー氏が「中国が、アメリカの国債の引き受けを停止する
と2013年、アメリカのドルの価値は、暴落することが予想される」と述べた。カイザー氏はプレスTVの
インタビューで、アメリカで最近可決された富裕層の増税法と、政府の歳出削減に関する政府の決定に
ついて触れ「アメリカが税金を集めるだけで債務を返済できるようになった時、中国もその費用を供給
するだろう」と述べた。また「中国がアメリカの国債を引き受けていることは、歳出と歳入の間の差と
いう点で、アメリカをG20・20カ国地域の中で最悪の経済に変えている」と述べた。
さらに「2013年アメリカドルは下落するだろう。なぜなら中国は、最早アメリカの公的債務を引き受け
ることで、この国の経済格差を埋めることはないからだ。これは、オバマ大統領が国民に告げていない
問題であり、このことは良心に反するものだ。実際、この問題は誤った指導から生じている」とした。
また、「アメリカは、国内の富裕層が作り出した悲劇の結果、経済の激しいインフレに向かって進んで
いる」と述べた。(以下略)

374:名無しさん@13周年
13/01/07 12:12:23.55 NVCevieY0
2011から7%って急増やん

375:名無しさん@13周年
13/01/07 12:23:02.10 wBzgzyptO
日本も、無職やナマポを含めたら10%以上はいきそうだね。
政府は、ハローに登録してない人は含めずに誤魔化してるからね。

376:名無しさん@13周年
13/01/07 12:25:28.22 Cdq28bbb0
でもアメリカの貧困って、今の俺の暮らしより豊かな気がする(´・ω・`)

377:名無しさん@13周年
13/01/07 12:28:49.25 qVpJ6rWI0
逆に考えるんだ。
アメリカの路上が、より快適になったと考えるんだ。

378:名無しさん@13周年
13/01/07 12:33:56.84 Jx3MogRA0
>>1
アメリカが日本のTPP参加を急がせるわけだ。

379:名無しさん@13周年
13/01/07 12:36:18.96 Cdq28bbb0
貧困でも太ってるイメージ
栄養の無い高カロリーなだけの食事だからと言う人がいるけど
やせ衰えるよりは、はるかにマシだと思う

380:名無しさん@13周年
13/01/07 12:38:22.33 gCOR/rZH0
>>376
虫歯になったら歯医者にもかかれないけどね

381:名無しさん@13周年
13/01/07 12:44:25.67 yXe+yobP0
ジョン・カーペンターのゼイリブっていう映画はほとんどSFではない
実際あの映画が封切られた時には既にああいう集落があったよ
自信をすっかり失い、俺たち日の丸サラリーマンに猛烈侵攻されていたアメリカの姿
まあアメリカン・グラフィティの世界はどこにも無かったね
ベトナム戦争とレーガノミクスによる栄華の破壊残滓
30年前のベトナム反省会から始まって、なにを今更って感じだ

382:名無しさん@13周年
13/01/07 12:48:09.78 mLK1zYq+0
もう革命起こしたほうがいいんじゃないの?
資本主義はホントに崖っぷちなんだなぁ

383:名無しさん@13周年
13/01/07 12:50:50.34 8Bryhk5T0
おまえら自称愛国戦士どもが投票して自民党も竹中と骨太の方針ダブル復活したし
今に日本もこうなるわな

構造改革なくして景気回復なし(核爆)

384:名無しさん@13周年
13/01/07 12:51:40.99 yXe+yobP0
アベノミクスは確実にスタグフレーションを招くだろう
つまりレーガノミクスなんだよ
これから俺たち日本人もこの目で見て体感する事になる

385:名無しさん@13周年
13/01/07 12:54:27.79 VsOtDjwl0
いまこそマルクスの正しさが実証されるときだな
熟成した資本主義にとってかわるのは共産主義しかない!!!

386:名無しさん@13周年
13/01/07 13:03:19.09 syHKvaqA0
アメリカは共産主義になる

そもそも、共産主義の大元の理念は、資本家による搾取を止めるためだった。
少数の資本家が多数の労働者を安くこき使い私腹を肥やすことを禁止するため生産手段を
資本家から取り上げて国有にするこれが基本理念だ。ところが資本家から生産手段(工場や農地)を
取り上げて全部国有にするということは言い換えれば、国が唯一つの完全な独占の
資本家になるということに他ならない。資本家は、少数寡占であることで労働者を搾取するわけだが
共産主義社会においては、資本家が少数どころか、「国」というただ一つになる。
究極の独裁資本なわけだよ、労働者はたった一つの独裁資本に頭を下げるしか生きていく方法がなくなる。
しかも、資本主義の資本家とは異なり、共産主義における国家は法律も作ることができるし、
警察も持っているし、軍隊も持っている。つまり、言い換えるなら、資本主義国家の資本家が、
たった一つの絶対独占資本家になりさらにその資本家が、法律も警察も裁判も軍隊も独占してしまった、
ただ一つの資本家に、あらゆる富、あらゆる生産手段、あらゆる権力が独占されている社会。
これが共産主義社会そのものなのだよ。
こう考えれば、「資本主義の最悪の形態」と呼ぶ理由が分かるだろう。

387:名無しさん@13周年
13/01/07 13:33:07.03 JeY+c0kB0
>>379
それ言う人は、じゃあその高カロリーの食事を半分にして食費浮かせて貯金すれば
ええやん、と言うと必ずフャビョって質問に答えない。

388:名無しさん@13周年
13/01/07 13:42:54.15 BFruEme40
■中国が米国債の引き受けをやめれば、ドルが下落  2013.01.05
URLリンク(japanese.irib.ir)

アメリカの経済アナリスト、マックス・カイザー氏が「中国が、アメリカの国債の引き受けを停止する
と2013年、アメリカのドルの価値は、暴落することが予想される」と述べた。カイザー氏はプレスTVの
インタビューで、アメリカで最近可決された富裕層の増税法と、政府の歳出削減に関する政府の決定に
ついて触れ「アメリカが税金を集めるだけで債務を返済できるようになった時、中国もその費用を供給
するだろう」と述べた。また「中国がアメリカの国債を引き受けていることは、歳出と歳入の間の差と
いう点で、アメリカをG20・20カ国地域の中で最悪の経済に変えている」と述べた。
さらに「2013年アメリカドルは下落するだろう。なぜなら中国は、最早アメリカの公的債務を引き受け
ることで、この国の経済格差を埋めることはないからだ。これは、オバマ大統領が国民に告げていない
問題であり、このことは良心に反するものだ。実際、この問題は誤った指導から生じている」とした。
また、「アメリカは、国内の富裕層が作り出した悲劇の結果、経済の激しいインフレに向かって進んで
いる」と述べた。(以下略)

389:名無しさん@13周年
13/01/07 13:51:34.40 zfm6QA/D0
>>137
労働力欲しいなら今人余りの時代だからそいつら雇えばいい
安易に安い労働力を他所の人間に資本家が求めた結果が今のアメリカなどだ

390:名無しさん@13周年
13/01/07 13:56:30.63 5ejtvSRl0
いいんだけどさ、イランラジオはもっと質の高い記事を書け
イラン人はバカなのか?と思っちまうぜ

391:名無しさん@13周年
13/01/07 13:57:39.71 +3QJO6ta0
>>389
それらの主張は全部間違いだったと既に否定されている
これを読んでからレスするように

アメリカで盲腸の手術費が200万円しない?
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

アメリカの貧困率はほぼゼロパーセント?
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

医療費が個人破産の半数を占めるはエリザベス・ウォーレン(元消費者庁長官)の作り話?(前編)
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

医療費が個人破産の半数を占めるはエリザベス・ウォーレン(元消費者庁長官)の作り話?(後編)
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

欧州の貧困率は実はアメリカの数倍?短縮版
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

アメリカの貧困率は正しいかのか?短縮版
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

欧州の犯罪はいかにして激増したか?
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

392:名無しさん@13周年
13/01/07 14:05:06.14 +3QJO6ta0
>>335
ノルデッィク諸国が大きな政府だという主張に対してすら疑問符がつきはじめている

ノルディック諸国は大して大きな政府じゃなかった?
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

393:名無しさん@13周年
13/01/07 14:07:18.73 +3QJO6ta0
>>380
歯科はそもそもカナダやスイスなどの欧州諸国でも保険の対象ではない

394:名無しさん@13周年
13/01/07 14:09:38.15 BFruEme40
>>390
欧米メディアの、規制がかかった「創作記事」より、遥かにマシでしょ?(笑)

395:名無しさん@13周年
13/01/07 14:09:57.41 +3QJO6ta0
>>273
日本は政府の医療費だけで73兆円弱(平成23年度決算)かかってる

↑どこのトンデモ情報を拾ってきたんだ?

396:名無しさん@13周年
13/01/07 14:12:07.73 +3QJO6ta0
>>394
お前の拾ってくるのは陰謀論者の陰謀情報じゃないか
それは規制がかかっても不思議はないだろうw

397:名無しさん@13周年
13/01/07 14:14:46.41 aS+0UokyO
>>388
日本が最大の米国債引き受け手なんだがなあ

398:名無しさん@13周年
13/01/07 14:20:18.31 pctGe0Oj0
>>171
フードスタンプと生活保護は相反するものじゃないぞ?

アメリカにも現金支給の生活保護はある
フードスタンプは貧乏人全員が腹一杯食えるぐらい配るもの

日本で言えば年収200万円以下は毎月10万円分(アメリカは食物がクソ安いので量で言うと)
配るような感じ

日本の「おにぎり食べたい・・・うっ(餓死)」が
「今日もピザとコーラだお げっぷ・・・うっ(肥満死)」になるw

>>380
その代わり痛み止めにコカインとかを安く買えるぞw

>>387
飢えてる奴にそんな真似できるわけないだろ?
飢えというのはカロリーだけの問題じゃないぞ
ミネラルやビタミンの不足も過食の原因だしな

399:名無しさん@13周年
13/01/07 14:30:48.19 +3QJO6ta0
>>398
前のレスとかまったく読まないのか?
カナダやスイスなどの欧州でも歯科は保険の対象外
だからそのレスした人はなにか勘違いしてるんだよ

400:名無しさん@13周年
13/01/07 14:38:04.75 Cdq28bbb0
NHKでやってた貧困のドキュメンタリーのシリーズでも
アメリカが一番、幸せな感じだったなぁ
ヘタな国の中流よりアメリカの貧困の方が幸せかも、と思った

401:名無しさん@13周年
13/01/07 14:49:14.60 BFruEme40
>>396
あらやだ!w それは君の、いつもの「誇大妄想」ですよw
情弱・嘘つきチョンくんは、いつもどおりに安倍ちゃんでも応援してればいいの(爆笑)

大体君の言ってることなんて、どこの ”チャイナルチョンタジー記事?”でしょ(笑)

402:名無しさん@13周年
13/01/07 14:52:25.46 pctGe0Oj0
>>400
牛肉食うと幸福ホルモンが出るからなw
塩と油のコンビネーションでさらに加速
貧しさも惨めさも食えば忘れられるw

食べるドラッグであるw


アメリカの場合こうやっとかないと
数百円で買える拳銃片手に強盗とかが多発しそうだからなw

国民に「武装する権利」「革命する権利」があるからなあw
軍隊も貧しい連中が多いから
あんまり貧乏人が不満を貯めると
金持ちが自分の私財で武器用意すれば革命できてしまうかもしれない

403:名無しさん@13周年
13/01/07 14:53:17.72 BFruEme40
■アメリカで、社会的不平等により人々が厳しい状況で生活  2013.01.06
URLリンク(japanese.irib.ir)

アメリカで社会的不平等により、数百万人が厳しい状況で生活していることがわかった。
プレスTVが6日伝えたところによれば、貧困と失業の増加、及びホームレス、飢餓等の問題が
広がることで、アメリカ人は以前にも増して、政府からの支援に依存している。こうした中、
アメリカ政府は、社会の問題に注目せず、兵器の購入や他国内政への干渉に集中している。
情報サイト、グローバル・リサーチによれば、権力と富はアメリカ政府の優先事項のトップに
あり、アメリカの人々の基本的なニーズが重要視されていないということであるという。また
「アメリカ人数百万人は、失業しており、同国の経済状況が悪化している」とした。
これによりアメリカの社会で、中流階級がなくなりつつあるとされている。第1期オバマ政権
で 900万人のアメリカ人が職業を失い、インフレ率が上昇し、アメリカは初めて富裕国の中で
社会的不平等の面で1位となった。経済的報告では、アメリカの総人口のうち1%に過ぎない
人々が、同国の80%の富を独占しており、これは、社会で不平等が広まっていることを示して
いるということである。

404:名無しさん@13周年
13/01/07 15:10:53.64 +3QJO6ta0
>>402
実際に>>400の言うとおりだ

アメリカの貧困率はほぼゼロパーセント?
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

欧州の貧困率は実はアメリカの数倍?短縮版
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

アメリカの貧困率は正しいかのか?短縮版
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

405:名無しさん@13周年
13/01/07 15:13:41.65 +3QJO6ta0
>>401
>情弱・嘘つきチョンくんは、いつもどおりに安倍ちゃんでも応援してればいいの(爆笑)

むしろ自分は反安部だと思うが
それにこっちは査読つき論文をすべてソースにしている
どこかの記者がいう個人的見解をソースにしているのではない

アメリカの貧困率はほぼゼロパーセント?
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

欧州の貧困率は実はアメリカの数倍?短縮版
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

アメリカの貧困率は正しいかのか?短縮版
URLリンク(vox-econ.blogspot.jp)

406:名無しさん@13周年
13/01/07 15:51:39.92 BFruEme40
>>405

Well,Well,Well, Anything else?  Your response is unacceptable.

Did you make up a story?

407:名無しさん@13周年
13/01/07 16:06:05.18 +3QJO6ta0
>>406
お前が言うな

408:名無しさん@13周年
13/01/07 16:06:09.49 Ivj7Jmue0
そういえばイランは世界最大のガス田のガスを輸出しようと躍起になっている。
アメリカは"シェールガスで国おこし"で躍起になっている。

409:名無しさん@13周年
13/01/07 16:08:55.82 FVWdSlqf0
アメリカは今の世界戦略、一極支配を諦めるべきなんだよ。
断固あきらめないのがジョセフナイとかアーミテージらしい。
やりたいなら構わないけどさ、
それで犠牲になるのは下々のアメリカ国民。

410:名無しさん@13周年
13/01/07 16:16:18.11 BFruEme40
>>407
Calm down. Oh man. It's for the birds!
I've had enough of your nonsense. Ha,ha,ha,
Get lost!!
  

411:名無しさん@13周年
13/01/07 16:18:11.28 +3QJO6ta0
>>410
反論できないと罵倒か
哀れだな

412:名無しさん@13周年
13/01/07 16:26:42.29 BFruEme40
Nou what?
I can't be. That's a filthy lie.
I'm not easily fooled.
Calm down, will you?
That's final.

413:名無しさん@13周年
13/01/07 16:28:54.95 +3QJO6ta0
>>412
>I'm not easily fooled.

簡単に騙されてるやつが言うとすごく面白いw

>Calm down

お前のほうに落ち着きがないがw

414:名無しさん@13周年
13/01/07 16:33:02.15 BFruEme40
Have a heart!
Stop complaining.

That's the end of it.

415:名無しさん@13周年
13/01/07 16:34:50.32 BufhL0ynO
>>400
景気さえ良くなれば、また仕事につけるからな。

日本は一回コンベアから脱落したら、コネでも無きゃ再起困難だし
過度な年齢主義と終身雇用至上主義で、歳を重ねる毎にがんじがらめだからな


生活保護問題にしても、ニート問題にしても、問題の鍵はここだよな。

416:名無しさん@13周年
13/01/07 16:35:51.03 +3QJO6ta0
>>414
お前がいい加減な事を言うのをやめればいいだけだ

417:名無しさん@13周年
13/01/07 16:45:23.06 BFruEme40
>>416
Well,Well,Well, What did I do wrong? But it's true.
Don't cheat.
I've heard enough. have a heart.
Mind your business.stay out of it.

418:名無しさん@13周年
13/01/07 16:45:37.40 enVZnasS0
>>405

そもそも出典がタイトルと著者だけって、どこの素人?
翻訳なのか訳注なのか、本人の意図も全然書いてない

正直何が言いたいのかサッパリわからんサイト

419:名無しさん@13周年
13/01/07 16:48:24.29 BFruEme40
■国際記者連盟、イランの衛星チャネンルの放送禁止を非難  2012.12.31
URLリンク(japanese.irib.ir)

国際ジャーナリスト連盟が、イランの衛星チャンネルの放送禁止を非難した。プレスTVの報道によれば
、国際ジャーナリスト連盟は、西側の一部の通信衛星会社によるイランの衛星チャンネルの放送を禁止
したことを非難した。国際ジャーナリスト連盟の関係者であるエルネット・サガガ氏は「政治的な思惑
により、イランの衛星チャンネルに対して行使された制裁を否難した」と述べた。
スペインの衛星運用事業者ヒスパサットは、今月21日からイランの衛星チャンネルプレスTVとヒスパン
TVの放映を停止した。これにも拘らず、ヒスパンTVは、首都マドリードを始めとするスペインの複数の
都市である短波放送チャンネルを賃借しデジタルTVを通じ、自らの番組を関心を寄せているスペイン人
の視聴者に向けた番組を放送している。ヒスパンTVは、正式にスペインで許可登録されており、同国の
メディアやEUの法律に基づき活動している。今年の10月にも、フランスの通信衛星運営会社のユーテル
サットとインテルサットが、EUによる圧力を理由に、イランの複数の衛星チャンネルの番組放送を停止
している。

420:名無しさん@13周年
13/01/07 16:55:03.09 BFruEme40
>>418
でしょう? それなのに彼は俺のことを「陰謀論者」だって言うんだから、爆笑もんだよw
陰謀論なんて興味無いのに、在日棄民チョン犬が、またいつもの如く、似非情報を流してるだけだよねw

421:名無しさん@13周年
13/01/07 16:55:29.75 +3QJO6ta0
>>418
タイトルと筆者名見て翻訳と普通は気づくんだがな

422:名無しさん@13周年
13/01/07 16:58:03.99 +3QJO6ta0
>>420
お前の応援団はろくなのがいないというのが>>421を見るまでもなく明らかなのに
こちらこそ爆笑させてもらった。お前が調子づいたことにだがw

423:名無しさん@13周年
13/01/07 17:02:13.05 BFruEme40
そう? それはそれは良かったねぇw おめでとうございます!
あんたの価値も相当なもんだよね~、在日棄民チョンくん(笑)

1001:Over 1000 Thread




      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  印 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

424:名無しさん@13周年
13/01/07 17:07:47.34 TjY+Z9s90
オバマ政権の間違いが目に見えてわかる結果だ。
貧乏人を助けても貧乏人が増えるだけ。
企業を応援し、雇用を増やす。怠け者に援助しても解決にはならない。

425:名無しさん@13周年
13/01/07 17:08:07.04 +3QJO6ta0
イランラジオは自国の心配でもしていたらいいんじゃないのかw


イランにおける絶対的貧困率、25%~32%
2012年10月22日付 Mardomsalari紙

経済の専門家であるホセイン・ラーグファル氏は、計算ではイランにおける絶対的貧困率は25%から32%であると指摘した上で、
「この数字によると、アフマディーネジャード政権の過去3年間で、国内では毎年2%ずつ、貧困者数が増えてきたことになる。この調査では、
世帯主の職業に基づいて労働市場の状況が明らかにされている」と述べた。。

ホセイン・ラーグファル氏はイラン労働通信(ILNA)のインタビューの中で、「過去7年間で貧困が顕著に拡大し、一方で格差も広がってきている」と述べた。

同氏は、貧困は1363年〔西暦1984年〕以降、緩やかに減少してきたが、現政権が成立した1384年〔同2005年〕から今日までに、
貧困率や格差は増大し続けていると指摘し、次のように述べた。「これまで政府からは、貧困ラインやジニ係数について明確な数字は公表されてこなかったが、
しかし現在の状況は、格差や貧困が広がっていることを示している。非政府系の団体によって行われた計算によると、
イランにおける絶対的貧困率は25%から32%となっているのである」。

大学教授である同氏は、社会の中間層の貧困化という現在の状況は政府による政策の失敗の結果であるとの見方を示し、
「外国人の視点から見るならば、天然ガスや石油といった豊富な資源の上にある国で、失業中の若者がこれほどまでに存在しているというのは、
政府による誤った政策の結果でしかあり得ない」と指摘した。

同氏はまた、国の経済成長について、「〔イランの長期計画である〕《イラン20年ビジョン》計画によれば、第4次計画〔※「第5次」の誤りか?〕に従い、
1394年〔同2015年〕の経済成長率は年間8%を達成することになっている。しかし過去2年間、政府は明確な統計を発表しておらず、政府から示された統計も矛盾した内容となっている」と述べた。

同氏によれば、政府から国会をはじめとする国の意思決定機関に提出された資料によれば、過去数年間の経済成長率は3%を超えないものだったという。

426:名無しさん@13周年
13/01/07 17:12:08.77 BFruEme40
>>425
馬鹿を言っちゃいけませんよ、今、世界で最も経済ヤバいのは、アメリカ様ザマス!
アメリカ様はなんでもNO.1じゃないと気が済まないお国柄w
デフォルト間近の超貧乏国ですよ?イランを出汁に使っては、アメリカ様に失礼ザマスよ(爆笑)

427:名無しさん@13周年
13/01/07 17:18:03.86 +3QJO6ta0
>>426
プッ、お前のやってることなんて誰にでも出来るw話題そらしはみっともないからやめたほうがいいw

絶体絶命? 大統領就任当初は議会や革命防衛隊から全面的に支持されていたアハマディネジャドだが…… Brendan McDermid-Reuters
[2012年10月17日号掲載]

イラン経済が激震に見舞われている。通貨リアルは1週間で50%も下落。この通貨危機にイラン政府が短期間で歯止めをかけられるかどうかは不明だ。
先週半ば、首都テヘランの伝統的なバザール(市場)ではほぼすべての店が営業を停止。警察と革命防衛隊は、通貨安への抗議のために集まっていた商店主や経営者を逮捕した。
ある目撃者が本誌に語ったところによると、テヘランの両替商の大半が店を構えるフェルドゥーシー広場の付近では、治安警察部隊が厳戒体制を敷いていた。市内の商業地区はまるで戦闘地域のようだったという。
通貨危機の原因は政府の失政か、それとも長期にわたるアメリカの経済制裁がようやく効果を発揮し始めたのか。国内外のアナリストの見方は分かれているが、
大方の意見が一致する点もある。ただでさえ厳しい立場のマフムード・アハマディネジャド大統領にとって、今回のリアル急落は極めて悪いニュースだということだ。

428:名無しさん@13周年
13/01/07 17:19:12.40 BFruEme40
■イラン外相、「シリア問題のあらゆる解決策を支持」  2012.12.28
URLリンク(japanese.irib.ir)

イランのサーレヒー外務大臣が、「イランは、シリアの暴力を停止させ、安定を確立する為の
あらゆる善意ある行為を支持する」と述べた。サーレヒー大臣は26日夜、テヘランに駐在する
国際機関の代表や大使らとの会合でシリア問題の解決に向けた6項目から成るイランの包括的
な提案について説明した。この提案には、衝突の停止、社会的、政治的グループの代表、更に
シリア政府が出席する国民対話の継続、被害にあった全ての地域の住民への人道支援の提示、
シリアに対する経済制裁の停止、全ての難民の居住地への帰還の下地作りといった内容が含ま
れている。サーレヒー大臣は「シリア問題の発生から現在までの間、30カ国の代表による会議
、更にはテヘランでシリアの包括的国民対話の最初の会合を開催したことは、イランのイニシ
アチブであった」と強調した。また、「シリア問題の前には、二つの前線が存在する」とし、
「一つは、シリア国民の利益を考慮することなく、テロリストや傭兵を派遣し、彼らに資金や
武器を支援することで、危機を拡大し、人的、物的な被害を出した国々や、グループである。
もう一つは、危機に関してシリア問題を対話や民主的な方法によって、この国の問題を平和的
に解決しようとするグループである」と述べた。(以下略)

429:名無しさん@13周年
13/01/07 17:20:14.11 +3QJO6ta0
続き

9月初めの時点では、アハマディネジャドは通貨危機の懸念を一蹴した。リアルの対ドルレートは1ドル=3万リアルを記録するのではないかという記者からの質問に対し、その種の予測は「心理戦争」にすぎないと否定した。
そのわずか4週間後、リアルは1ドル=3万5000リアルまで下落。テヘランのある経営者によると、為替市場は開店休業状態だという。リアルが急落中の今、誰もドルを売ろうとしないからだ。
「経済の悪化が制裁の結果なのか、体制内の腐敗分子による市場介入のせいなのかはともかく、人々は政府の経済失政を非難している」と、テヘランのあるジャーナリストは匿名を条件に語った。「国民は希望を失いつつある。
朝から夕方までの間に商品の値段が変わるインフレには耐えられない。それなのにアハマディネジャドは、深刻な問題に直面していることをまだ認めようとしない」
テヘランで食品流通業を営むある人物は、今週は営業を休止にして従業員に自宅待機を指示したという。「今は商売をしても損を出すだけだ。来週には稼いだカネの価値が半分になるかもしれないんだから」
今のところ、リアルの急落に対する国民の不満はアハマディネジャド政権に直接向けられているようだ。「デモ隊が叫ぶスローガンを注意深く聞けば、大半が政治的ではなく経済的なものだということが分かる。
人々の怒りはアメリカや国際社会の制裁ではなく、自国政府に向けられている」と、カーネギー国際平和財団の上級アナリスト、カリーム・サドジャドプールは指摘する。
「イラン人は望ましい政治体制については意見が割れているが、もっと経済を重視してほしいと考える点では意見が一致している」
リアルの急落はアハマディネジャドと議会との権力闘争を激化させている。議員たちは、大統領の誤った政策が経済危機の元凶だと考えている。

430:名無しさん@13周年
13/01/07 17:24:02.90 BFruEme40
>>428
つ鏡 (磨き抜かれた)
まあぁ、宗主国であるアメリカ様をシカトする「在日 棄民 チョン犬!」は、初めて見たザマス!
どうなっても知りませんよ?(笑)

       アイコ!
      ∧_∧∩∧_∧∩ アイコ!
     人`Д´>/人`Д´>∧_∧∩
    .<  >    <  >   人`Д´>/ アイコ!
     V     V'   <  > 人 ,_∧∩
      ガッ  ガ 丶ガ V <  >`Д´>/ アイコ!
またお前らか!| ̄ ̄| ヽ  ガ V <  >_∧∩
        _☆☆☆__|l   ガ  V人Д´>/ アイコ!
         (.#´_⊃`) ||    ガ <  >∧∩
         と    ) | |   ガ  人Д´>/ アイコ!
          Y /ノ  | |   ガ <  >∧∩
           / ) / /   ガ 人VД´>/ アイコ!
         _/し' //  ガ  <  >∧∩
        (_フ彡    ガ  人VД´>/ アイコ!
          ガッ   ガ.   人<  >∧∩
         人   人  <  >VД´>/ アイコ!
         <  >∧<  >∧VД´> ノ アイコ!
         <V`Д´>VД´>つ つ アイコ!
         (つ  つ つ  つ _ノ

431:名無しさん@13周年
13/01/07 17:24:23.61 +3QJO6ta0
>>428
イランが平和の使途w

(CNN) 国連は2日、シリア20+ 件内戦による死者数が推計で6万人を突破したと発表した。

ピレイ国連人権高等弁務官は、「極めて衝撃的な数字で、恥ずべきことだ」と述べ、何ら有効な手を打てない国際社会を批判した。また「紛争を早急に解決しなければ」死者はさらに増えると指摘。死者数は予想を上回っていると語った。

シリア20+ 件政府に対しては「当初は武器を持たない市民が平和的、合法的に行っていた抗議行動をシリア20+ 件政府が武力で鎮圧しなければ、ここまで多くの死者は出なかった」と痛烈に批判した。

またピレイ高等弁務官は、実際の死者数は6万人を上回っている可能性が高いと指摘。「紛争がシリア全土に広がっているため、正確かつ信頼できるデータの収集が一層困難になっている」と述べた。

ピレイ氏によると、1カ月当たりの死者数は2011年夏には1000人だったが、7月から5000人以上に増加したという。特に死者が多いのは、ホムス、ダマスカス郊外、イドリブ、アレッポ、ダルアー、ハマーで、犠牲者の4分の3以上は男性、7.5%が女性だという。

国連以外にも複数の反政府組織が内戦による死者数を発表してきたが、数字はまちまちだ。シリア人権監視団は2011年3月以来の死者数は4万6000人以上としている。

ピレイ氏によると、国連の専門家の集計では、2011年3月から12年11月までにシリアで殺害された人数は5万9648人で、12月にも毎日多数の死亡が報告されたという。

432:名無しさん@13周年
13/01/07 17:25:15.83 l0vrHk2e0
日本人みたいに自殺すればいいのにね

433:名無しさん@13周年
13/01/07 17:28:02.96 +3QJO6ta0
シリア情勢は、外国勢力の存在が明らかになり、かつ、泥沼化する
様相にある。その検討。   Fより

0.シリア内戦の構図
シリア内戦の真の戦争原因は、スンニ派対シーア派・アラウィ派連
合の戦いである。スンニ派反政府勢力を助けているのが、欧米諸国
、サウジ、カタールなど湾岸諸国で、シリア政府を助けているのが
、イラン、ロシアであり、レバノンのシーア派であるヒズボラだ。

特にヒズボラは、シリアから武器の補給を受けて、イスラエルと戦
ってきたので、シリア政府が倒れて武器の補給がなくなれば、イス
ラエルの攻撃を受けて、壊滅する脅威がある。このため、シリアの
内戦に参加していることは、想像できる。

そして、米国務省のベンジャミン・テロ対策調整官は10日、イス
ラム教シーア派武装組織ヒズボラがシリアのアサド政権を支援して
いるだけでなく、欧州を含めて世界各地でテロ活動を活発化させて
いると警告した。米政府は同日、ヒズボラをシリア制裁の対象に指
定している。

それに、イランもロシアも兵員を送っていることが明らかになった。
シリアの首都ダマスカスで4日、当初、イラン人巡礼者48人が武装テ
ロ集団に拉致されたと、ダマスカスのイラン大使館当局者がイラン
国営テレビに語った。しかし、このイラン人48人について、サレ
ヒ外相が「軍や革命防衛隊の経験者が一部含まれている」と語り、
軍事顧問団を送っていることを認めた。

434:名無しさん@13周年
13/01/07 17:30:12.64 +3QJO6ta0
きちがいをからかうのもこのくらいにするか
今頃は顔を真っ赤にしてることだろうがw

435:名無しさん@13周年
13/01/07 17:34:29.96 BFruEme40
■米によるイラン制裁の適用除外延長は世界の原油需要の度合いを示す 2012.12.09
URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン国会・国家安全保障外交政策委員会のバフシャーイェシュ・アルデスターニー委員が、
「アメリカが、対イラン原油制裁で9カ国の適用除外を延長したことは、石油に対する世界の
需要が極めて高いことを示すものだ」と語った。アメリカ国務省は7日、声明の中で「中国、
インド、韓国、マレーシア、シンガポール、南アフリカ、スリランカ、トルコ、台湾が2回目
として今後6ヶ月間、イラン制裁法の適用を除外されることになった」と発表した。
アルデスターニー委員はイルナー通信のインタビューにおいて「アメリカは制裁という政策が
、イランの計画や発展にさほど影響を与えないことを知っている」とした上で、「アメリカは
対イラン制裁という政策を採ることで、単に自らの同盟国に面倒を引き起こしただけである」
と述べた。また、イラン国会・国家安全保障外交政策委員会の別の委員であるシャフィーイー
氏も「イラン制裁の適用除外を延長されたこれらの9カ国は、石油・天然ガスの分野で戦略的
なニーズを持っていることに注目し、今回の適用除外の延長措置は、アメリカがこれらの国の
ニーズに応えることはできず、またこれらの国も、自国の将来をアメリカの政策に結びつける
つもりはないことを示す」とした。

436:名無しさん@13周年
13/01/07 17:37:57.32 BFruEme40
>>434
あら~? もう逃げちゃうの?? 形勢不利だとすぐに、「火(病)遁の術」を使うのね(爆笑!)

■「アメリカの核実験は、世界の安全を危険に晒す」  2012.12.09
URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン国会・国家安全保障外交政策委員会のアーサファリー議員が、「アメリカの核実験は、
世界の安全、安定にとって危険である」と語った。アーサファリー議員はイルナー通信のイン
タビューで、最近、ネバダ州の砂漠でアメリカが行った核実験に触れ「このような実験は国際
法の違反であり、国際世論に非難される行為だ」と述べた。
また、「アメリカは最近、ネバダ州における核実験を実施することで、大量殺戮兵器の製造と
拡散に特別な関心を持っていることを証明した」とした。更に、中東非核化会議を中止する為
のアメリカの努力に触れ「イランは国際舞台で完全に平和が確立されるまで、核兵器の廃絶を
追求するだろう」と表明した。アメリカのエネルギー省は6日、「アメリカは、核物質の性能
を確かめる為、ネバダ州にある地下施設で、新たな核実験を実施した」と発表した。

437:名無しさん@13周年
13/01/07 17:41:45.61 BFruEme40
>>434 こ~んな、Big Newsもあるのにィw

■イラン・イスファハーンから、3億8700万ドル相当の装飾品が輸出  2013.01.06
URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン中部のイスファハーン州から 3億8770万ドルに相当する貴金属で造られた装飾品が外国
へ輸出されている。イスファハーン州の税関局の局長は6日、IRIB記者のインタビューに応じ
「去年3月20日~12月20日までの過去9ヶ月間で、9千730キログラムの金や銀で作られた装飾品
が外国へ輸出された」と述べた。また「イスファハーン州の装飾品の主な輸入相手国はアラブ
首長国連邦、アフガニスタン、イラク、パキスタン、そしてトルコである」と述べている。
イスファハーン州は、イランで採れる金全体の55%を生産しており、イラン最大の金の生産地
とされている。イスファハーン州は金・装飾品の生産により、イランの貴金属生産の中心地と
なっている。

438:名無しさん@13周年
13/01/07 17:47:30.79 BFruEme40
>>434 ID:+3QJO6ta0
          ┌─┐
          |韓 l
  /\     ├─┘     /\
 < 大 \ ■■■■■■■/ 命 >
  \/iiiii\____ノ(_;/  \ /
   ;ii  ̄韓流☆万歳. ̄  ii;
   ;|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ |;       
    ;〈 ノ(  \ 三 /   ∪ 〉;
    ;.|_⌒  (●●) ノ( ._|.;   
     ;| u   |++++|  ⌒ |;;    __________
     ;|___└─┘___|;.    | |             |
__ /    U`ー’  \ |iii.    | |             |
| | ./.  U ニート uヽ !l ヽiiii   | | PC-98            |
| | (   丶- 、  u    しE |そ..  | |             |
| | | `ー、_ノ  u    ∑ l、E ノ <  |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二      _|_|__|_


※ お大事にw  今夜は、「向精神薬」を倍増してのめよ~♪

439:名無しさん@13周年
13/01/07 18:15:02.84 bO1wVLnM0
日本人の最大の問題は自分達がアメリカよりマシだと洗脳されてることだな
日本のメディアはアメリカ以上に偏向報道ばかりしてるし

440:名無しさん@13周年
13/01/07 18:32:12.06 bO1wVLnM0
アメリカの"ホームレス"の定義

An individual who lacks a fixed, regular, and adequate nighttime residence;
十分に安全な住居を保有しない者
An individual who has a primary nighttime residence that is--
主な住居が以下の状態である者
A supervised publicly or privately operated shelter designed to provide temporary living accommodations (including welfare hotels, congregate shelters, and transitional housing for the mentally ill);
緊急避難シェルターを利用してる者(福祉ホテル、集合シェルター、精神障害者保護施設を含む)
An institution that provides a temporary residence for individuals intended to be institutionalized; or
その他の仮設住宅を利用する者、または
A public or private place not designed for, or ordinarily used as, a regular sleeping accommodation for human beings.
居住を目的としない建物を利用してる者

つまり入院患者、他人の家に居候してる、倉庫とかを借りて住んでる、とかも含んでる

これが日本のマスコミフィルターを通過すると”路上生活者”に変わる

441:名無しさん@13周年
13/01/07 19:21:14.13 BFruEme40
>>439
なにしろ、外資の電通マスゴミで、在日バカチョン記者が、碌な取材もせずに西側メディアの記事を
まんま垂れ流してるだけだからなw Biasもおもいっきりかかっているし、いったいどんな
チャイナルチョンタジー記事?だっつのw まるでお話にならんよ(笑)

■パキスタンで、米国軍無人機の攻撃により、24名が死傷  2013.01.06
URLリンク(japanese.irib.ir)

パキスタンの部族地域へのアメリカ軍無人機の攻撃により、24名が死傷した。
IRIBがパキスタンの首都、イスラマバードから伝えたところによれば、アメリカ軍の無人機は
6日、パキスタンの南ワジリスタンにある住宅に向けて8発のミサイルを発射し、これにより
17名が死亡、7名が負傷した。 2012年に行われたパキスタンへのアメリカ軍無人機の攻撃に
より、民間人数百名が死亡している。パキスタンの人々は繰り返しデモを行い、アメリカ軍の
この措置を非難している。

罪のない子供達が虐殺されているのは、コネティカット州だけじゃないぞ?その子供達に流す涙は何?
パキスタンやアフガニスタンの子供達への流す涙や反省心、謝罪の言葉は無いのかよ?
オバマ大統領の「涙」は、まったくもって「偽善」以外の何ものでもないな!
バラク・オバマ大統領は価値無いから、とっとと「ノーベル平和賞」を、賞金と共に返還しろよ~(笑)

442:名無しさん@13周年
13/01/07 19:31:44.57 czPZQLOG0
シカゴにマーシャルフィールドって世界最強の豪華絢爛なデパートあったよね
なんでメイシーズになっちゃったんだっけ?
今でもマーシャルのファンが多いみたいで、外人さんがメイシーズの事をFUCK!って叩きまくってたよ

443:名無しさん@13周年
13/01/07 19:53:03.45 BFruEme40
■イラン、「大国はテロリズムを都合の良いように定義」  2013.01.03
URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン国家安全保障最高評議会のジャリリー書記長が「一部の大国はテロリズムを自らの利益
に基づいて定義している」と批判した。IRIB記者が伝えた処によれば、インドのニューデリー
を訪問中のジャリリー書記長は、インドの政治専門家の会合で、様々な事柄における、一部の
西側諸国の独占について触れ、「西側諸国によって歪曲されているものの一つにテロリズムの
定義がある」と述べた。ジャリリー書記長は”一部の覇権主義国が世界のテロリストを支援”
しているとし、「明らかにテロリズムについて共通の意味が提示されるとしたら、それは非難
されるべきものだということだ。しかしながら今日、一部の大国はテロリズムを自分の利益に
基づいて定義している。自らの利益によってテロリストを支援したり、攻撃したりしている」
と述べた。同書記長は「アメリカ、NATO北大西洋条約機構、多国籍軍は、10年間アフガニスタ
ンをテロとの戦いを口実に占領し、自分自身でも、この10年間、テロリズムと麻薬密売が拡大
している事を認めている。国連薬物犯罪事務所の統計によれば、アフガニスタンではこの数が
4倍になっている」と述べた。同書記長は「アメリカをはじめとする西側諸国は時に、自らの
利益を維持する為の危機の中心となる地域を作り出している。(以下略)

444:名無しさん@13周年
13/01/07 19:56:11.82 BFruEme40
■イラン外務省「圧力行使に関する西側の見込みは誤り」  2013.01.03
URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン外務省のメフマーンパラスト報道官が「制裁を行使すれば、イラン国民が自分達の権利
を断念するだろう、という西側の見込みは間違っている」と述べた。イルナー通信によれば、
メフマーンパラスト報道官は2日、テヘラン南部の都市ゴムでの記者会見で、イランに反対す
る西側の口実はきりがないとし、「西側諸国は常にイラン国民に対する制裁や圧力の為の口実
を探し、イランの核問題が解決すれば、人権等、直ぐに別の問題にすり替える」と強調した。
また、イランと安保理常任理事国にドイツを加えた6カ国の次回協議におけるイランの要求は
変わらないとして、「イランはこのグループと自国の核問題を解決するのに何の問題もなく、
この内容は解決可能であり、取り立てて複雑な問題は存在しない」と述べた。
さらにシリア危機について「シリアで人権を主張する人々は民主主義や選挙に賛成していない
ことが証明された。それはシリアの人々の命について、何も考えていないだけでなく、地域の
安定も望んでいないからだ」と述べた。マフマーンパラスト報道官はシリア危機解決について
「イランは、テロリスト向けの武器の流入の阻止と停戦がシリアにとって必要であり、外国の
干渉なしに穏やかな雰囲気の中で、国民対話を開催することによって、政権移行の樹立と選挙
開催の下地が整うと考えている」と提案した。(以下略)

445:名無しさん@13周年
13/01/07 19:57:05.20 UJQZgoej0
かつて『ハリー・ポッター』作者ももらっていた「生活保護」
URLリンク(news.livedoor.com)

446:名無しさん@13周年
13/01/07 19:59:37.95 JUKvBvc70
100人のうち7人がホムレスとは
ちと怖いな

447:名無しさん@13周年
13/01/07 20:00:54.01 BFruEme40
米国防総省、「イラン情報機関は世界最強」  2013.01.05
URLリンク(japanese.irib.ir)

アメリカ国防総省がイランの情報機関を世界で最も強い情報機関の1つであると表明した。
昨年12月、アメリカの国防総省が発表した報告によれば、3万人のスタッフを揃えるイランの
情報機関は世界最強の情報機関に含まれ、その活動範囲は中東からヨーロッパ、アフリカ大陸
にまで広がっているということである。64ページに渡るこの報告ではまた、イラン情報省が、
イラン政府の利益となるあらゆる場所で活動に入り、大規模な情報開示能力を有している、と
されている。米国防総省は、この報告の中で、地域におけるイランの安全情報ネットワークの
能力の高さを指摘し、「イランはイスラエルにおいて、強い情報ネットワークを有している」
と表明した。さらに、イランが攻撃・防衛双方の能力を備えたサイバー戦争司令部を設置して
いるとしている。イランのモスレヒー情報大臣はこれ以前に、イランの情報部隊が、イランに
情勢不安を起こす為の、反革命勢力によるあらゆる動きを、完全に察知していることを明らか
にしている。モスレヒー大臣はまた「これらの情報部隊は、イランの国家安全を乱すどんなに
小さな動きですらも制御する」と述べた。

448:名無しさん@13周年
13/01/07 20:13:57.70 gQJ16Ck70
リーマンショックが引き金になって世界的な不況の原因を作ったアメリカさんですか

449:名無しさん@13周年
13/01/07 20:23:43.48 MQm2w8KG0
FRBが刷ったお金は、どこへ消えたのか。

450:名無しさん@13周年
13/01/07 20:26:31.85 R9FzSejv0
237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:50:16.99 ID:pSEWJKI80 終戦直後(一九四六~一九五一年)、ガリオア・エロ基金を通じて、
敗戦日本に対して食糧と医薬品、石油、工業原材料、機械などを提供して
くれました。一八億ドルの無償援助のはずが、一九四八年、突如、
アメリカは返済を要求します。もちろん、約束がちがうと反発しましたが、
アメリカは無視。日本政府もお人好しとしかいいようがありませんが、
返済額四億九〇〇〇万ドル、返済期間一五年、年利二・五パーセント
という条件で受け入れてしまうのです。さすがに怒りを込めて、一五年
待たずさっさと完済しました。
善意といいながら、アメリカが日本人をいかにバカにしていたかがわかります。
というのも、アメリカが送ってきた食糧の中身は家畜飼料用の脱脂粉乳と雑穀類だったのです。
戦後、増産を続けた結果、農産物が余るや、その廃棄先に日本を選んだのです。
敗戦で食料に飢えた日本国民はいいカモだったと思います。
いま年金世代の日本人はパンと脱脂粉乳という学校給食をありがたく食べていたはずです。
将来にわたって、この余剰農産物を売り込めるよう、一九五四年、アメリカは余剰農産物処理法
(農業貿易促進援助法)を成立ざせます。パンを食べて育った子どもは大人になっても洋食が
当たり前になるように戦前の食生活を一変ざせ、未来永劫、アメリカの農産物を輸入するようにし向けたのです。
おかげで、もともと完全食だった日本食が激減し、いまや、世界で名だたる生活習慣病国家に転落しています。
アメリカは目論見通り日本に医薬品を販売して大儲けしています。
アメリカはけっして善意の国ではありません。善意に見えれば見えるほど、
実は裏があるのです。
都合が悪くなったら条約でも契約でも約束でも平気で破る国です。

451:名無しさん@13周年
13/01/07 20:29:43.58 R9FzSejv0
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:55:29.84 ID:pSEWJKI80 戦後復興をアメリカが資金援助したマーシャルプランはヨーロッパが対象で、日本は埒外でした。
なにしろ、その正式名は「欧州復興計画」なのです。討論では、誰もこの勘違いを訂正しませんでした。
日本にも、アメリカの復興資金は来ました。ガリオア・エロアと総称されるもので、
ガリオアは「占領地域救済政府資金」、エロアは「占領地域経済復興資金」の略です。
ありていに言えば、占領を円滑に行うための資金です(占領費用そのものは被占領国、
つまり日本が負担しました)。それが、1946年からの5年間で17億ドルほどでした。
西ドイツはガリロア資金だけで1兆6500億ドル、日本のほぼ1000倍です。ドイツには、
その上にマーシャルプランがあったわけです。日本には、当時アメリカ国内で
だぶついていた脱脂粉乳やコーンなどの雑穀が送られ、それを日本国内で売った収入を、
日本政府が使いました。
エロア資金、当初は無償ということだったのに、アメリカはあとになって突然、
「あれは貸したものだ、返せ」と言ってきました。日本政府としては寝耳に水です。
7年ものすったもんだの交渉の末、年賦で返すことになり、日本は70年代に入ると前倒しで完済しました。
ララ物資というのもありました。アメリカのNGOから贈られた脱脂粉乳や衣料で、
戦後の学校給食はこのララ物資の脱脂粉乳に始まりました。わたしも、小学校の昇降口に並ぶ、
脱脂粉乳の紙製のドラム缶を憶えています。
ところで、このララというNGO(Licensed Agencies for Relief in Asia アジア救援公認団体)は、
日系人の組織でした。アメリカの海外支援NGOは、ヨーロッパだけを支援の対象にしていました。
それで、日本に特化した支援団体を日系人がつくったのです

452:名無しさん@13周年
13/01/07 20:38:31.45 R9FzSejv0
2000年5月 - 我部政明・琉球大学教授と朝日新聞が、米公文書館で、25年間の秘密指定が解かれた
公文書類の中に、密約を裏付ける文書を発見。西山がスクープした400万ドル以外に日本が1億8700万ドル
を米国に提供する密約が記されていた

2007年5月 - 沖縄タイムスが、米公文書から日本政府が米国に支払った400万ドルのうち300万ドル以上が
権利者に支払われず、米陸軍経費に流用されていた事実を発見

453:名無しさん@13周年
13/01/07 20:40:37.12 BFruEme40
爆笑ものなんだがwwwwwwwwwwwモルシ大統領って、最高にオモロイなあ!(笑)
米国大統領も、ぜひ、見習うと良いぞ?(爆)

■エジプト大統領、シオニストを「猿と豚の子孫」呼ばわり  2013.01.07
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

エジプトのマスメディアはインターネット上に、現職のムルシ大統領がイスラエルとユダヤ
人に対する、自らの態度を赤裸々に示した動画を公開した。動画は2010年に撮影されたもの
で、ムルシ氏はイスラエル市民を「吸血鬼」、「豚と猿の子孫」と揶揄し、いかなる交渉を
行なおうと「時間と可能性の浪費」であり、「全く意味がない」と語っている。
ムルシ氏は、全てのイスラム諸国に「パレスチナの血を吸うシオニズムの犯罪者」と戦う為
団結せよ!と呼びかけ、パレスチナ解放の唯一の手段としてイスラム教徒らは皆、「抵抗」
し続けねばならないと説いている。ムルシ氏はまた、パレスチナには、ユダヤ人国家の為の
場所は無いとして、イスラエルを絶対に認めない、と語った上で、2つの民族の為に2つの
国家を創設し、これを紛争解決の手段とすることは幻想だ、と断言した。
ムルシ氏は12年3月にエジプト大統領に選出された。ムルシ氏はイスラエルとハマスに休戦
を取り付け、専制を敷いて、米国及びEUにエジプトの安定化をアピールすることに成功した
為、西側諸国の支持を勝ち取った。

454:名無しさん@13周年
13/01/07 20:44:34.31 R9FzSejv0
「1千兆円を超える国債残高を減らすためには増税しかない。だから、自民党政権に
代替わりしても消費税増税は避けて通れない。」と山本一太参議院議員に言い寄った。
そうして、消費税増税は時間の問題だという場の雰囲気をつくった。
 たしかに、1千兆円超の国債残高がバランス・シートの負債の部に載っている。
しかし、同時に資産の部に1,079ビリオン・ドル(2012年1月現在)の米国債も載っている。
100兆円近いカネをアメリカ国債購入にあてがわれている。しかも、毎年毎年、IMF、
国連など国際機関から「やらずぶったくり」でカネをつかみ取りされている。
 問題は、GDPの2倍強となった国債残高を減らさなければならない理由は日本のためではなく、
「アメリカのため」だということにある。菅元首相が唐突に消費税増税をぶちあげたとき、
「このままいったら、日本はギリシアのようになる」と叫んだ。ギリシアのようになって
一番困るのは、実はアメリカなのだ。アメリカはこれまで、日本をカネづるとして好きな時に
好きなだけ、カネをむしりとってきた。米国債だけではない。IMF、国連、WHO、世界銀行などなど、
国際機関への支出はすべてアメリカの指示である。
そればかりでない。韓国への5兆円融資やアジア、アフリカ、南米への国際貢献と称する寄付
(ODA、国際協力銀行)、北朝鮮に対する核開発停止の見返り支援などなど、アメリカの方針にしたがい、
日本人はカネを供出させられてきた。その結果が1千兆円の国債残高である。
 これ以上、日本の国債残高が増えてしまうと、S&Pなど格付け会社が日本国債をさらにダウングレイド
しなければならなくなる。日本国債を買い支えているのは、日本の金融機関である。三菱UFJ、
三井住友やみずほといった銀行のバランス・シートの資産の部に計上されている日本国債を大幅に
評価減しなければならなくなる。となると、どうなるか。日本の金融秩序が崩壊するだけではない。
日本国債の借換債や新発債の引き受け手がいなくなる。結局、米国債も引き受けられない。
IMFなど海外への拠出もストップする。
 これが、アメリカの傀儡たる野田政権が日本国民に増税を強いる理由である

455:名無しさん@13周年
13/01/07 20:59:56.44 zL17eTZN0
アメリカは移民や外国人が多いからな。
そういう人たちが貧困層なんだろ。あとは黒人とか。

456:名無しさん@13周年
13/01/07 21:31:26.03 BFruEme40
>>454 ID:R9FzSejv0
火消しに必死だねwwwwwwwwwwwww 無駄だよ(爆)

■NATO軍機 アフガニスタンから麻薬を持ち出す  2012.7.24
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

NATO(北大西洋条約機構)の新しい役割は、アフガニスタンから麻薬を輸送することだ。
アルマ=アタで開かれている専門家会合「アフガニスタンの予測不可能性における地域安全保障」で
社会団体「アフガニスタンセンター『アリアナ』」のアフマドゥッラ・ヴァストク氏が指摘した。
ヴァストク氏によれば、NATOはアフガニスタンにおける「非軍事的役割」の強化計画を発表している
ものの、実際にはNATO軍機はアフガニスタンから麻薬を持ち出し、欧州に拡散させているという。
その中にはタリバンが独占する地域で栽培されたものも含まれているとされている。link (REGNUM)

■米帰還軍人の妻達 「心的トラウマ」で苦しむ夫の援助に立ち上がる  2012,10,10
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

イラクやアフガニスタンなど世界のホット・ポイントで従軍した米国軍人の妻達が、普通とは違った
ユニークな方法で、帰還軍人を正常な日常生活に戻す運動への支持を、同じ戦いを続けている軍人の
妻達に訴えている。イラクやアフガニスタンで実際の戦闘を潜り抜けた兵士や将校達の多くは、その
体験の苛酷さから心的外傷後障害に苦しんでいる。しかし軍司令部は、そうした軍人達のリハビリに
ついて十分な注意を払っていないのが実状だ。(以下略)

457:名無しさん@13周年
13/01/07 21:46:36.84 yolXA6mb0
アメリカが保護貿易してくれればこっちも堂々とできんだけど

458:名無しさん@13周年
13/01/07 21:49:25.18 BFruEme40
★日本を強姦する米軍人  2012.10.17
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

沖縄で米軍兵士が日本女性を強姦した。この事件は、多くの日本人に「何のために米軍駐留を我慢して
いるのか?」という問いを再び投げかけた。 1971年に沖縄返還協定に調印されて以来、米軍兵士は、
1995年までに沖縄で4000件以上の罪を犯した。その中には、約10件の殺人/100件以上の強姦が含まれて
いる。これは地元住民のみならず、米国との軍事同盟を解消し、日本の領土から米軍基地の完全撤廃を
求める日本の左派勢力の怒りを呼び、抗議が行われた。 沖縄では1995年9月4日、米軍駐留に反対する
日本人に新たな「切り札」を与える事件が発生した。キャンプ・ハンセンに駐留していた米軍兵士3人
が、12歳の日本人の少女を拉致、負傷させ、強姦する事件が起こった。日本では、大規模な抗議デモが
開かれた。米軍兵士たちには、懲役数年の判決が言い渡され、米軍司令部は、米軍兵士への管理を強化
した。だが強姦事件は減ったものの、なくなることはなかった。最近では下記のような事件があった。
2002年には、海兵隊少佐による婦女暴行未遂事件。2003年には、海兵隊上等兵が、19歳の女性を殴って
乱暴し、禁固3年半の判決が下された。2006年には、嘉手納空軍基地の米空軍の元職員が、暴行を2回
行い、禁固9年の判決が言い渡され、2008年2月には、海兵隊員が14歳の少女に暴行し、逮捕された。
そして今回、新たな集団強姦事件が発生した。沖縄で米海軍の兵士2人が、少女を乱暴した。(以下略)

459:名無しさん@13周年
13/01/07 21:56:29.61 BFruEme40
★明らかになるホロコーストの真実:第二次大戦での正義を失う連合国  2008年05月09日 / 欧州
スレリンク(news5plus板:1番)
URLリンク(ap.google.com)

◇ナチス時代の膨大な公文書が一般公開

ナチスの恐怖政治の詳細を記した強制収容所の帳簿やその他ドイツの戦争時の文書を納めた公文書館
がこの水曜日(4月30日)に正式に一般公開され、訪問者が自由に閲覧できるようになった。
ホロコースト犠牲者についての情報提供を目的として、この公文書館が設立されてから既に60年以上
が経つ。 赤十字国際追跡サービスの所長レート・マイスター氏は公開記念セレモニーの中で、
「赤十字国際追跡サービスの歴史の新たな1ページです。このたびの一般公開によって、ナチ時代を
通じて行われた怪物的に恐ろしい犯罪の記憶は風化することがなくなるでしょう」と述べた。

ナチ関連情報の記録はこの機密公文書館で60年以上も封印されていた。この公文書館には戦争時代の
強制収容所、ナチ突撃隊の事務所、戦後に追放された人々の収容所から連合軍が押収した史料が保管
されている。この施設は1950年代からは国際赤十字によって管理されており、これまでは行方不明者
の捜索に関する調査依頼や、損害賠償請求のための資料提供に限って、赤十字職員が使用してきた。
ホロコーストを生き残った人々やその親族、或るいは歴史研究者は、これまで文書を直接閲覧するこ
とができず、赤十字に問い合わせて回答を得るしか方法がなかった。(続く)

460:名無しさん@13周年
13/01/07 21:59:09.54 BFruEme40
>>459 (続き)
★明らかになるホロコーストの真実:第二次大戦での正義を失う連合国  2008年05月09日 / 欧州

昨年11月にはこの公文書館にある5000万点もの資料を公開するという協定が関係11カ国の間で成立し、
このたびの一般公開に至った。国際追跡サービスの報道官カスリン・フローは「一般公開はされまし
たが閲覧には予約が必要です」と述べている。ドイツ内務長官のベルナード・ベウスは歴史家、職員、
ユダヤ人代表などを含む聴衆に向かって「この公文書館は人々が迫害されたり殺害されたりした経緯
についての記憶を支えていくものです」と述べた。

昨年8月 赤十字国際追跡サービスは、バード・アロルゼンの6棟のビルにある総計約6.5kmもの文書棚
に保管されているファイルをコピーする作業に取り掛かった。コピーされた情報はエルサレムのヤド
・ヴァシェム・ホロコースト記念館、ワシントンのアメリカ・ホロコースト記念博物館、ワルシャワ
のポーランド国家記銘院に送られている。

赤十字社副会長のクリステイーヌ・ベールリ氏は「多くの人々が今、バード・アロルゼンに保管され
ている史料の価値を知ることができるようになりました。この事実はあまりに重要で、私自身はその
重みを充分に推し量ることさえできないほどです」と述べた。

461:名無しさん@13周年
13/01/07 21:59:50.98 BezXxO14O
日本はもっと酷くなるぜ

462:名無しさん@13周年
13/01/07 22:01:29.31 0uMt4cMEO
ゴッサムシティが25もあるのか
ジョーカーが生まれるのも時間の問題だな

463:名無しさん@13周年
13/01/07 22:04:00.86 BFruEme40
>>461
ロシアと組めば、ならないよ。アメリカ&下僕の在日棄民朝鮮人が、寄生虫の如くひっついているから
養分を吸われているんですどwwwwwwwwwwwww

464:名無しさん@13周年
13/01/07 22:21:46.83 PVQmCE550
野宿平気な移民が増えると日本もなあ

465:名無しさん@13周年
13/01/07 22:33:48.69 uwFFbn1z0
金持ちがカネを堰き止めすぎてるんだろ

466:名無しさん@13周年
13/01/07 23:07:22.61 yIqXgZJY0
日本の路上生活者は平均6万前後の収入があるけど
アメリカはガチで0
犯罪が横行する背景に貧困がある
刑務所の方がいい生活が出来るが
受刑者一人に掛けるコストを考えると
ベーシックインカムでばら撒く方が安上がりな現実
どう考えても公務員が失業しないためにそうしないとしか思えない

467:名無しさん@13周年
13/01/08 00:32:28.73 TflPiqeY0
そりゃそうでしょう、規制がかけられている状態でさえ、この事態だもの。何が起きても米国民には
冷静になっていて欲しいです。暴動は、米政府の思う壺ですよと。

■多くのアメリカ人がアメリカ経済の将来を悲観  2013.01..07
URLリンク(japanese.irib.ir)

アメリカでの世論調査の結果、同国の多くの人々がアメリカ経済の将来を悲観していることが
明らかになっている。プレスTVによれば、アメリカの世論調査会社ギャラップ社と同国の新聞
USA トゥデイが発表した世論調査では、アメリカの人々のほとんどが、2013年は、アメリカに
とって、経済的に困難な年になるだろうと考えている、ということである。
この世論調査で、2013年にアメリカの経済状況は良くなるだろうと答えた回答者は全体の僅か
33%でした。一方、65%の人々が、2013年は経済的に困難な年になるだろう、と回答した。
アメリカが16兆4000億ドルの債務を抱えていることから、アメリカ国民は、債権者に対して、
一人あたり 5万2244ドルの負債を抱えていることが明らかになっている。また、82%の回答者
が2013年に増税が行われると考えている。更に68%の回答者がこの世論調査で、アメリカでの
犯罪の増加を懸念し、2013年に犯罪数は増加するだろうとしている。

468:名無しさん@13周年
13/01/08 00:35:20.77 825gkgRA0
ところで日本のホームレスはこの寒さをしのいでるのか?すごいな。

469:名無しさん@13周年
13/01/08 00:35:45.31 kiNmBTgf0
ユダヤがマジで帝愛会長の集まりみたいなもんだからな
何十億と稼いどきながら、まだ足りん、まだ足りんと必死に稼いでる

その金の出所は結局は貧民なんだが、金は金持ちから貧民に回らなくなってしまった
回っても金持ち同士で回してる感じだな

470:名無しさん@13周年
13/01/08 00:47:32.17 9gtqQc5t0
先進国なのは見せかけ、実際は中国と変わりない。
格差が広がり、国民は健康保険にも加入できない。
病院にいくのにも厳しい審査があり、申告漏れがあれば治療もできない。
病院は、健康保険を通せば、多額の支払いを保険会社に請求するが、
その保険を通過させない病院が、儲かるシステムになっている。
保険会社の社員は失業をおそれ、保険を通さないために、ロボットのように
働き、保険が降りずに、多くの人が死んでいっているのが現実。

471: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/01/08 00:48:17.59 ybcaYT7F0
だからトリクルダウンエコノミクスが
ど派手に失敗してそれが尾引いている
オバマはそれの尻拭いをさせられてる
共和茶会党の没落絶滅の始まりだなw
これはまだ始まったばかりパーティー
はこれから佳境に入るところだよww
この期に及んでま~だ欧米中心の外需に
寄生する気満々なバカ日本がどのような
致命傷を喰らうのか非常に楽しみだわw

472:名無しさん@13周年
13/01/08 00:53:14.30 825gkgRA0
>>470
中国の病院って前払いだからな。その場で金なきゃ追い返す。

473:名無しさん@13周年
13/01/08 01:12:09.83 jo0g8XQwO
アメリカ、虫歯で死んだって人がたまにでるよね
麻薬やアルコール中毒になったらもっと悲惨で、そういう更正施設は28日間プログラムで500万はするそう
だから有名人でも、その金が無くて死に至ったりする

474:名無しさん@13周年
13/01/08 01:14:43.12 wRM7cEXU0
アメリカはデフレでなくずっとインフレんだよな
それでも給料はここ10年で10%ぐらいさがって
貧富格差は広がっていると
まあ日本もそうなりそうだが

475:名無しさん@13周年
13/01/08 02:09:32.45 4CUc7Kez0
悪いお手本はお手本にしない、というのが普通なのだが
中二病を発症したバカはそれをやる。
竹中平蔵とか小泉がそうだった。
で、また安倍ちゃんか
貧困を拡大させれば国自体が疲弊する

476:名無しさん@13周年
13/01/08 02:55:17.60 9gtqQc5t0
民間人は病院に行くのに高い保険料を払って厳しい審査があるのに
犯罪者は刑務所で高医療を税金で受けれる。
意味がわかりません・・・。

477:名無しさん@13周年
13/01/08 04:33:53.25 9+Q9pcDO0
大金持ちのビルゲイツ財団はアメリカの貧困より
アフリカにしか興味がないのかな?
香港のジャッキーチェンやアグネスが
中国より海外の貧困や性犯罪にしか興味ないように

478:名無しさん@13周年
13/01/08 04:37:10.77 ZzI1u8Ec0
たったの7%だろ?失業率50%でもどうにかなるってのに甘えすぎだろ

479:名無しさん@13周年
13/01/08 04:41:29.92 cX9IEm5/0
世界一国債ビンボーってアメリカでしょ

480:名無しさん@13周年
13/01/08 06:11:47.49 EWYtKY8fO
人種差別を撤廃に日本は戦った結果、戦勝国のアメリカ側に人種差別は多く残った。
アメリカは物質文明を除けばまだ銃規制など西部開拓時代そのままだ。
人種差別撤廃の人権法成立も太平洋戦争後の約20年後1964年だ。法律さえ最近出来たのだから人の意識が変わるのはずっと先だ。
アメリカは常に安い労働力を国内に必要とする。この移民政策は有る意味奴隷制度に当たる。

481:名無しさん@13周年
13/01/08 07:17:22.66 aDyTney+0
>>479
アメリカは福祉のやりすぎて予算が膨らんでる
現に国家予算の3分の2が社会保障だから
日本のはすべて公務員のせい
同じ借金でもぜんぜん意味が違う

482:名無しさん@13周年
13/01/08 07:21:00.80 aDyTney+0
>>480
ぜんぜん奴隷制度じゃないし
アメリカは移民にも最低賃金があるからな
労働関係の社会保障は市民権持ってる人間と変わらない

日本の研修制度というのが奴隷制度だよ

483:名無しさん@13周年
13/01/08 08:18:16.26 lZpK+4jx0
坂取
@sakatori

「自分が損をしてでも相手を不幸にしたい」心理
(例:自分自身も貧乏なのに生活保護・非正規雇用など
 立場の弱い人を叩いて福祉切り捨て自己責任論をぶちまける)
に名前はないのかな?とずっと疑問だったけどあった。
「スパイト行動」というらしい。
kamawada.com/~masanori/blog…
1:46 1月3日(木)
URLリンク(twitter.com)


脳科学に行きつくのか(その2 心理経済学) (mark-wada blog)
URLリンク(kamawada.com)
武士道と、ナマポ叩きと表現規制 - Togetter
URLリンク(togetter.com)

484:名無しさん@13周年
13/01/08 08:39:59.38 TflPiqeY0
>>483
君、在日朝鮮人に対してどう思っているのかな?
きれいごとなら、たくさんなんだけど?

叩くべきはそこ。絶対に外せないでしょ、日本人なら。

485:名無しさん@13周年
13/01/08 08:41:53.15 m9GmSswB0
本当新自由主義は失敗したな

でも日本ではそれを推し進めようとする政治家や
それを支持する馬鹿な国民が多いわな

486:名無しさん@13周年
13/01/08 09:04:03.49 TflPiqeY0
>>485
それを支持している多くの人々は、日本国民ではなく、選挙権すら持てない在日朝鮮人でしょうね。

安倍は「全ての原発を再稼動させ、憲法を改正し、自衛隊を国防軍にして”徴兵制”を復活させ、
TPP に参加することが日本のためである、と頑なにアメリカを信じているパラノイアだ。
エリート官僚も同様で、戦後60余年、”対米隷属”を貫いてきた売国自民党及び官僚たち。
今や、霞ヶ関はパラノイアの巣窟であると言えますがw

487:名無しさん@13周年
13/01/08 09:45:25.52 eUs8aaXc0
>>421

査読云々いうのなら、参考文献の書き方ぐらい守れよ

学術系で普通気づくから略してかまわないなんていうと笑われる、叱られるを
通り越して無視だぞ

488:名無しさん@13周年
13/01/08 11:04:18.01 AWipuZtl0
このアメリカを未だ信じている日本人は素晴らしい
未だハリウッドドリームのイメージ継続か

489:名無しさん@13周年
13/01/08 12:08:09.99 Whjod6rJ0
キチガイの金属バット撲殺が怖いな。

490:名無しさん@13周年
13/01/08 12:33:19.93 TflPiqeY0
>>488
”American Dream”という、神話の世界の住人たちじゃないんでしょうか?(笑)

491:名無しさん@13周年
13/01/08 12:40:29.18 TflPiqeY0
※アメリカ様「アルカイダ」の他に「モナ―フェギン」という、新しい「テロ犬」を飼育中!!

■アメリカ・ネバダ州で、対イラン・テログループの訓練  2012.11.26
URLリンク(japanese.irib.ir)
■テロ組織を手段として利用するアメリカ  2012.09.30
URLリンク(japanese.irib.ir)
■米・シカゴで、反戦デモが実施  2012.12.24
URLリンク(japanese.irib.ir)
■加、米に同調してイラン反体制テロ組織MKOをテロ組織リストから削除  2012.12.22
URLリンク(japanese.irib.ir)
■イランがカナダに厳重な警告  2012.12.24
URLリンク(japanese.irib.ir)

■欧州の人工衛星運営企業、イランのテレビ・ラジオ放送を停止  2012.10.16
geocities.yahoo.co.jp/gl/katameview/view/.../1350431820
■ヒスパサット、イランの2つの衛星チャンネルの衛星を停止  2012.12.22
URLリンク(japanese.irib.ir)

※ 残虐非道な「イスラエル」」「テロリストアメリカ」の、横暴極まりない行動を、絶対に許すな!
※ マトモな躾も出来ていない米軍と、アメリカの「犬」在日棄民朝鮮人を、日本から叩き出せ!!

492:名無しさん@13周年
13/01/08 13:46:35.53 TflPiqeY0
親米派のサウジアラビアやバーレーンでは、以下のような抗議デモが頻繁に行われている。
王族や米国のグローバリストのみが国の富や財産を独占し、一般庶民には貧困が溢れているのが実情。

■サウジアラビアで、反政府デモ実施  2013.01.07
URLリンク(japanese.irib.ir)

サウジアラビアで女性や子供の身柄拘束に抗議するデモが行われた。プレスTVの報道によれば
サウジアラビアの一部の都市で6日、市民らが抗議デモを行い、同国の治安部隊による最近の
女性や子供の身柄の拘束を非難したという。サウジアラビアでのこうしたデモは、首都リヤド
の他、イスラム教の聖地メッカ、さらには内陸部の町ブライダで行われた。
サウジアラビアの治安部隊は以前、ブライダにてサウード政権に反対する抗議デモが行われた
際に、数十名の女性と子供の身柄を拘束している。抗議者らは身柄を拘束されている一般市民
や、政治犯の即時釈放を求めている。サウジアラビアでの反政府デモは、2011年2月から激化
しており、主に同国東部の町カティーフや、アワミーヤ等で組織化された形で行われている。
2011年11月に、サウジアラビアの治安部隊により5名の抗議者が殺害され、他多数の負傷者が
出て以来、同国での反政府抗議デモは最高潮に達している。

493:名無しさん@13周年
13/01/08 13:51:42.44 1m1Z9ox70
彼の国の法則発動!!!!!

494:名無しさん@13周年
13/01/08 13:57:13.33 5CdrIOZvO
マトリックスの人でさえ、路上だもんな。
本当に大変

495:名無しさん@13周年
13/01/08 13:57:13.59 O0ARJvkZO
>>482
そんなもん不法滞在のヒスパニックには関係無い。時給5ドルなんてゴロゴロいる

496:名無しさん@13周年
13/01/08 14:40:23.16 N7n+5NQy0
これが竹中が目指す世界だな。

497:名無しさん@13周年
13/01/08 14:48:54.32 zoytbLmZ0
資本主義経済、市場原理経済の究極は世界のフラット
先進国の富は途上国へ移行しながら富のフラット化が行われる
アメリカが提唱して世界中に押し付けて、アメリカが朽ちるのは滑稽だな

498:翔
13/01/08 14:59:00.78 PZUnlyzz0
お前ら無事に生きてるか…?

必ず奪われたもんと笑顔取り戻したるから辛くて寂しいやろうけどまだ待っとけよ

もう俺との接触する日は近づいとるぞ…? 人類最後の戦争の準備は整ったかい…? 世界政府と黒幕。

早く止めへんとホンマに取り返しつかへんで… 最後に黒幕のお前らを守れるのは俺だけなんやから

By 世界に最後の戦いを挑む天翔る龍ノ落とし子より
にしし… v ( ≧ ∇ ≦) ☆゜*

499:名無しさん@13周年
13/01/08 15:01:25.49 TflPiqeY0
こんなの、アメ公がやらかしてるシリアやアフガン、パキスタンの子供達から見れば、幸せな方だろうw
■シリア避難民キャンプ 国境で防空ごうを掘る子供達  2013.01.08
URLリンク(www.cnn.co.jp)

シリア北部のトルコ国境付近の町バブアルサラムにある避難所には、今日も多くの子供達が、
飢えを凌ぐ為に雑草をかき集めながら、国外退避できる日を待っている。
3人の少年達が懸命に地面に穴を掘っている。状況が違えばそれは「遊び」になるだろうが、
戦争の続くシリアと難民受け入れに難色を示すトルコに挟まれたこの地域には、無邪気さなど
残っていない。ムハンマド・ザフィールくん(13)は、仲間達と「ジェット機が来て爆弾を落と
していった時の為に」穴を掘っているという。「ここに子供達を隠す。もっと大きい穴にして
いく」ここではあまりに早く、不自然な形で大人になることが求められる。遊びに費やされて
いたはずの時間は、防空壕を掘る時間へと変わった。ムハンマド君は、音でミサイルか携行式
のロケット弾か、重機関銃かを聞き分けられるという。掘った穴には、空襲時でも外の様子が
わかるように覗き穴まで作った。泥を使って手で作った原始的なものだが、ここにはそれ以外
の材料はない。数百メートル先には、トルコが見える。経済発展を遂げている隣国を横目に、
燃料となる木材を探し、プラスチックを燃やして暖をとる生活が続く。飢えを凌ぐ為に、雑草
も刈り取る必要がある。内戦開始から2年近く経った今、凍えるような寒さと、飢えが彼らを
待っている。トルコは今、バブアルサラムにいる避難民を受け入れていない。(続く)

500:名無しさん@13周年
13/01/08 15:04:57.04 TflPiqeY0
>>499 (続き)
避難キャンプには約 200世帯がプラスチック製のテントに寄り添って暮らし、現在もその数は増えつつ
ある。近隣の町で赤十字に従事していた人は「ここの人々の8割はトルコに逃げたいと願っている。
だが、トルコ政府はこの6週間、受け入れを中止している。人々は怒っている。我々も十分な物資を
供給できていない」と状況を説明する。避難所の人々を襲う冬の寒さは厳しい。アブドゥル・アルハッ
サムさんは、ある朝起きてみると、前夜まで元気に遊んでいた娘が寒さに体を丸めながら死んでいたと
語る。生き残ったもう一人の娘も、寒さを怖がっているという。周辺には暖を取る為の木々もほとんど
ない。プラスチックは見つけやすいが、燃やせば有害な煙が出てくる。それでも子供達はこの「お宝」
を探して集め、暖をとろうとする。その結果、咳が止まらない状況が広がっている。
日暮れと共に、子供達は食べる為の草を集めに行く。

501:名無しさん@13周年
13/01/08 15:05:53.61 enzZLVXt0
たくさんの貧困者の上にアメリカンドリームは存在する

502:名無しさん@13周年
13/01/08 15:09:54.98 WV7lN+wt0
シェールガス堀のしごとやれ!怠け者

503:名無しさん@13周年
13/01/08 15:09:59.07 KZidC/XX0
リーマンショックの頃に見た軽いカードの利用の仕方に呆れたなぁ
日本と違ってアメリカって老人の貯金してる割合低そう

504:名無しさん@13周年
13/01/08 15:29:18.53 rgZcpNqk0
助けて!バカナンキ、クルーグマンwwwwww

505:名無しさん@13周年
13/01/08 15:41:02.55 +gclM38I0
消費税増税は貧乏人に厳しいというのは、社会を一面でしか見ていない者の意見だ。
消費税の低い国に格差が大きいことを見るべきだ。
もちろん、増税すれば解決というほど単純な問題ではないが、消費税増税を悪いと決めつける考え方は間違っている。

506:名無しさん@13周年
13/01/08 15:43:03.60 TflPiqeY0
>>502
紙幣と国債を刷るだけの簡単なお仕事ですw で、こうなったんだよなあ(笑)
働け、働け―――っ!

507:名無しさん@13周年
13/01/08 15:45:58.76 TflPiqeY0
日本の場合、増税する必要が無いのw 騙してるつもりなの?それともバカなの?(笑)

508:名無しさん@13周年
13/01/08 16:17:02.81 wlyiX8X+O
アメリカの大企業、金融機関の役員報酬なんて数十億とか普通だからな。
日本の大企業はせいぜい3000万とかそんなもん。
リーマンで世界中に迷惑かけた投資銀行が今だに破綻せず
数十、数百億の報酬を得てるとか明らかにおかしい。
こういう超富裕層を潰さない限りアメリカに未来は無い。

509:名無しさん@13周年
13/01/08 20:03:01.83 DLWR1YS00
>>294
そりゃもはやホムレスではない

510:名無しさん@13周年
13/01/08 20:06:01.22 27tGt/yh0
>>508
とはいえ超富裕層が生まれ、格差が拡大しながら発展してきたのが近代の資本主義経済で
なんだかんだ言って貧乏人も16世紀の庶民とは桁違いに豊かになったのもその恩恵だからねえ

511:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
13/01/08 20:07:20.77 7MlqiNFj0
その路上生活者の中で日本語の話せる美少女はいないのかのう・・・?

512:名無しさん@13周年
13/01/08 21:03:23.74 DLWR1YS00
>>381
そこじゃねーだろ
月からの改竄されたフォトン送信によって現実認識が大幅に狂わされたことを表現してるし、
人類のテクノロジーも偽りの高等教育や程度の低いアカデミズに、よって騙くらかされていることを
教えている映画なんだ。

513:名無しさん@13周年
13/01/08 21:13:11.15 TflPiqeY0
一方、日本では、そんな”超貧乏なアメリカ様”を助けるために、パラノイア安倍ちゃん大ハッスル!w

安倍首相「ものづくりの日本を取り戻したい。(超円高を是正し)同じスタートラインに立てば、
日本は絶対に負けない」 ( ー`дー´)キリッ!

安倍首相「でも、TPPには参加しますよ? ”対米隷属主義”を貫き60余年、信頼と安心の自民党
ですからね!」 ← こうですね?わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

514:名無しさん@13周年
13/01/08 21:14:27.49 J0zjp5sY0
貧困大好き国家、アメリカと北チョン
武力で粋がるところなんかも似ている

515:名無しさん@13周年
13/01/08 21:15:45.41 JDUs3XL50
アメリカは無駄に移民が多いのが悪い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch