【マスコミ】NHK紅白の総製作費は推定3億円!わずか6分間のアフリカ生中継に5000万~6000万!そのシワ寄せで楽団呼べずカラオケに★2at NEWSPLUS
【マスコミ】NHK紅白の総製作費は推定3億円!わずか6分間のアフリカ生中継に5000万~6000万!そのシワ寄せで楽団呼べずカラオケに★2 - 暇つぶし2ch2:春デブリφ ★
13/01/05 14:40:53.19 0
(>>1の続き)
 近年の紅白では、ホールやスタジオに三原綱木とザ・ニューブリード、東京放送管弦楽団が控え、
出場歌手の伴奏を担ってきた。「時間が押した場合などは演奏で調整したり、
歌手側のハプニングも職人芸で合わせられるメリットは大きかった」と元スタッフ。

 それがカラオケとなったのは、「最新LEDの映像と同期するため」と関係者が説明するが、別の事情もあるようだ。

 「本音は予算縮小でしょう。楽団のギャラに加え、有料ネット配信での2次使用、3次使用の権利問題もある」(音楽関係者)

 あ・うんの呼吸で歌うことができた楽団と異なり、残響が大きいNHKホールでの“カラオケ”には
一部の歌手から「歌いにくい」とブーイングも。実際、出だしの音を外すベテランもいた。

 ■ダンサー代助かる

 一方、アイドル全盛が思わぬ“予算カット”に貢献していた。

 「今回の紅白は、ポップスから演歌まで、バックダンサーにAKB48やももいろクローバーZらのメンバーを起用した。
とくに細川たかしと、ももクロの異色コラボでは審査員席の樹木希林らが大笑いするなどウケた。
NHKにとってはダンサーに人数をかけずに済み一石二鳥となった」(プロダクション関係者)なんて皮肉る声も。

 ■永ちゃんもう1曲

 初出場の記者会見での「お○ん○ん発言」で下ネタが注目された“ヴィジュアル系エアバンド”のゴールデンボンバーは、
「余計なことをしゃべる可能性があるから」と、トークを封印させられたという。

 また、矢沢永吉は当初2曲歌うプランもあったが、「本番直前になって、ご本人が『1曲でキメたい』と言い出した」(芸能ジャーナリスト)。

 斉藤和義(46)は、ギターのストラップに「NUKE IS OVER(核は終わりにしよう)」
と反原発へのメッセージを書き込み、ネット上で話題になったものの、大きなハプニングもなく、関係者は胸をなでおろしていた。

(おわり)

3:名無しさん@13周年
13/01/05 14:41:12.00 WC/8+Wqz0
カラオケに罪はないぞ

4:名無しさん@13周年
13/01/05 14:41:34.39 ByYGR7GV0
在日と安倍元首相

■安倍晋三元首相を招き晩餐会開催 (在日韓国商工会議所)

~地方参政権獲得への支援要請など幅広い意見交換行う~

本会議所ではホテルオークラ東京において5月20 日、
安倍晋三元日本国総理大臣を招き晩餐会を開催した。

安倍元総理は以前から韓国との親交が深く、
副官房長官時代には羽田~金浦空港間シャトル便開設や
日本を訪問する韓国人のノービザ実施など、
両国の友好関係に尽力してこられた。

晩餐会では、世界的金融危機克服に向けた韓日政府・民間レベルの協力の重要性、
また躍動するアジア地域でのより成熟した両国のパートナー関係の構築、
さらに永住外国人の地方参政権獲得へ向けた支援要請や遊技機器の規制緩和要請など、
経済問題のみならず幅広い分野で意見が交換された。

在日韓国商工会議所 2009-06-26
URLリンク(www.kccj.org)

5:名無しさん@13周年
13/01/05 14:41:58.46 A28rMZMY0
国民にとって重要なことはまったく報道しないNHK

これはひどい!

平成25年の所得から新しい税金徴収
その名も「復興特別所得税」
URLリンク(www.nta.go.jp)

6:名無しさん@13周年
13/01/05 14:43:00.38 Eq1B8ZTs0
マンネリしてなくていいよね

7:名無しさん@13周年
13/01/05 14:43:00.73 WZgA3wSt0
こんなもののために受信料を払いたくないわ

8:名無しさん@13周年
13/01/05 14:43:15.93 mcw8zXuRT
>>1
視聴率
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

9:名無しさん@13周年
13/01/05 14:44:57.04 mcXb3Jnl0
系列会社使ってるのかな?

税金と受信料を使って、系列会社の言い値で番組制作したら
その会社の「利益」に変えられて、だれかが喜びそうだなーと思うのだけど
そういうことはない?

10:名無しさん@13周年
13/01/05 14:45:24.13 mcw8zXuRT
関東/関西
32.1 26.7 浜崎あゆみ
32.7 31.4 SKE48
33.7 31.6 ゴールデンボンバー
31.1 32.1 水樹奈々
35.9 36.5 倖田來未
37.2 37.0 関ジャニ∞
40.6 41.5 ももいろクローバーZ
39.2 37.3 Perfume
38.6 38.8 AKB48
40.7 37.5 きゃりーぱみゅぱみゅ
43.9 40.5 YUI
46.4 42.7 嵐
45.4 42.2 美輪明宏
45.2 41.5 EXILE
47.6 43.4 プリンセスプリンセス
47.9 45.0 いきものがかり
49.4 47.4 SMAP

11:名無しさん@13周年
13/01/05 14:45:33.47 IedlEbE50
デブレスやったり糞タレのばか騒ぎやったり
NHKがダメになってきてる。
ニュースや情報番組、ドキュメントなどに
限定してほしい。
プロのアナウンサーもしくは
ほんとの素人だけにして下さい。

12:名無しさん@13周年
13/01/05 14:45:38.28 TSJqudMT0
5000万~6000万って幅が広すぎだろ

調べられないアフリカなら中抜きし放題だなw

13:名無しさん@13周年
13/01/05 14:47:03.99 zhLVKt870
  
  
紅白 歴代の歌手別視聴率1位
URLリンク(www1.plala.or.jp)

1989年 56.5% 石川さゆり
1990年 56.6% 植木等
1991年 58.5% 谷村新司
1992年 62.0% DREAMS COME TRUE
1993年 55.6% 小林幸子
1994年 56.2% 前川清
1995年 60.3% 米米CLUB
1996年 59.9% 玉置浩二
1997年 59.1% 安室奈美恵
1998年 64.9% 安室奈美恵
1999年 56.6% 郷ひろみ
2000年 51.8% 小林幸子、SMAP
2001年 52.4% 氷川きよし
2002年 52.8% 中島みゆき
2003年 57.1% SMAP
2004年 46.0% 小林幸子
2005年 48.6% SMAP
2006年 48.8% SMAP
2007年 43.9% SMAP
2008年 47.8% 羞恥心 with Pabo
2009年 50.1% DREAMS COME TRUE
2010年 48.9% SMAP
2011年 48.1% SMAP
  
  

14:名無しさん@13周年
13/01/05 14:49:11.49 l59hPUigT
ぱみゅぱみゅ

15:名無しさん@13周年
13/01/05 14:49:31.00 iKxk5J1k0
まあでもミーシャの砂漠中継なかったらキツかったろ実際
あんな狭い渋谷スタジオでずっとやられてもね

16:名無しさん@13周年
13/01/05 14:50:36.96 9aCFBieF0
歌手はあらかじめ収録したのをステージに映写
観衆の拍手はあらかじめ収録したものを再生すればいいじゃんか

17:名無しさん@13周年
13/01/05 14:50:45.80 B9dJFGfw0
強引なカネの使いかたが許されるのは
チョン芸人だけ

18:名無しさん@13周年
13/01/05 14:51:36.54 USZT0HeP0
景気のいい話だな。  景気に左右されないNHKはやりたい放題できますね。 つまらない大河でもお咎めなしで

19:名無しさん@13周年
13/01/05 14:51:50.73 tWk9wlJH0
受信料の無駄遣い

20:名無しさん@13周年
13/01/05 14:58:38.66 38AcUqSc0
アメリカの朝5時に由紀さおりって、ギャラ高くついたろうな。

21:名無しさん@13周年
13/01/05 15:02:24.54 LjbUohwW0
次もCGで

22:名無しさん@13周年
13/01/05 15:06:49.12 uC/3l2j+0
アフリカ中継だったけどあんな絵なら鳥取砂丘の録画でもよかったんじゃないか

23:名無しさん@13周年
13/01/05 15:06:58.31 4GhZR5kb0
三原綱木の文字は見た気がするが…気のせいかな?

24:名無しさん@13周年
13/01/05 15:09:58.64 iNrgNYUT0
楽団呼べないならN響使えばいいじゃなぁい?
第九で忙しいか?

25:名無しさん@13周年
13/01/05 15:17:51.40 m0Z4NEDhi
浜と愉快な仲間たちは恥ずかしくないのかなw

26:名無しさん@13周年
13/01/05 15:22:28.11 zrihr+pS0
ほかのチャンネルがさらにつまらないから、
金をかけなくても紅白は、これからも45%前後をうろうろする。

27:名無しさん@13周年
13/01/05 15:30:20.36 PPGPYmVj0
>>15
>まあでもミーシャの砂漠中継なかったらキツかったろ実際
>あんな狭い渋谷スタジオでずっとやられてもね


録画だよ、生中継詐欺にあった国民は大間抜けだな(笑

28:名無しさん@13周年
13/01/05 15:30:39.00 h3RgO0SC0
子供のときから毎年親と一緒に見ていたから見るのが当然の
習慣のような感覚って言う人が多いだろう

番組の中身が気になるからってのじゃなく

29:名無しさん@13周年
13/01/05 15:31:06.18 UKNkS4yQ0
たかだかNHKの売国職員4人分の給料

30:名無しさん@13周年
13/01/05 15:31:24.59 5HTM40Ld0
アフリカが意味わからんかったわ

31:名無しさん@13周年
13/01/05 15:33:10.76 Bv9IUN82I
CGにしか見えなかったがw

32:名無しさん@13周年
13/01/05 15:34:05.26 QMKSxUfv0
ミーシャがアフリカに行ったのは何の意味があったのか

33:名無しさん@13周年
13/01/05 15:40:28.15 E5kwll1c0
一面砂漠の風拭いてる中でしっかりした音声だったのがすんごい違和感感じたんだけど
ほんとに現地でやったの?

34:名無しさん@13周年
13/01/05 15:45:29.90 FisgWndUP
北島三郎のときは猛烈な紙吹雪だったがあれも口パクだろうな

35:名無しさん@13周年
13/01/05 15:50:22.60 rhx6ZYeI0
打ち込み系の曲を生オケ用にアレンジすると文句出たりするような気もするけど。
まぁしかしプリプリのババアなのにパワフルな演奏には感動しました

36:名無しさん@13周年
13/01/05 15:53:27.52 +KAzB3xPO
>>33
これ俺も思った。けっこう風強かったんだが歌声がクリア過ぎて違和感が凄かった。そーいや日射しも強そうだったけど映像的に気にならなかったのも今思えば変な感じ。アングル工夫したのかもしれんけど。

37:名無しさん@13周年
13/01/05 16:00:22.18 wf1pXekX0
>ギターのストラップに「NUKE IS OVER(核は終わりにしよう)」
愛国+民が見つけてたら、ステージに上がって引きずり下ろす騒ぎになってたな。
紅白歌合戦を政治的主張に使うとは、反原発派は本当に反日だな(棒読み)

38:名無しさん@13周年
13/01/05 16:03:16.31 TSJqudMT0
音量上げないと風の音聞こえないよ、すごいねあの技術

39:名無しさん@13周年
13/01/05 16:08:56.06 UY06nzsI0
>>33
アポロはホントに月へ行ったのか、みたいな話だな

40:名無しさん@13周年
13/01/05 16:22:02.86 xbtIurVu0
>>32
本人はアフリカのどっかの国の貧困街で子供と遊んだりしてるからなんとか親善大使みたいなのに任命されてるみたいよ。
満足して熱唱してアピールできたのでその関連で意味があると「本人」は思ったのだろう。

しかし使われた金は膨大なNHK受信料なので視聴者から批判がでるのは当たり前だけど
ミーシャからすれば裕福な日本の金だから屁とも思ってないハズ。
金の使い方が完全に間違ってるがおそらく本人は気づいてない。
信者も褒め称えてる状況。

41:名無しさん@13周年
13/01/05 16:29:38.85 P8Itvn4f0
NHK職員の平均給料はいくらなの?

42:名無しさん@13周年
13/01/05 16:30:38.73 vICejt+y0
>>1
これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★

43:名無しさん@13周年
13/01/05 16:32:17.87 ziB3f+V40
紅白どころかNHKなんかみたこともないのに
無駄な受信料とられるのはもう耐えられない

44:名無しさん@13周年
13/01/05 16:35:49.14 C6gJyeFK0
>>41
1千万円以上。
URLリンク(www.youtube.com)

45:名無しさん@13周年
13/01/05 18:09:47.77 PIl6L1mr0
>>40
親善大使もやらないよりもいいとおもうけど。ただ生歌生演奏できないなら参加しないでほしい。それだったら録画でいいよ。

46:名無しさん@13周年
13/01/05 18:39:19.50 AD4wtsjJ0
アフリカ中継にそんなに使うなんて、受信料の使い方を間違えているわな。
大物でないミーシャに、そんなに金を掛けるな。無駄使いだよ。
もうNHKに受信料を払いたくない。

47:名無しさん@13周年
13/01/05 18:42:53.58 YPDr/Lon0
クソ大河に金使う買うなら紅白に5億くらい出せばいいのに

48:名無しさん@13周年
13/01/05 18:51:42.99 vPf7KYLq0
ヘッドホンで聞くと歌の時も風の音してるけど、衣装がばたつく音は聞こえないね。
邪魔にならない程度に音量調節しながら風の効果音をかぶせたのかもしれない。

49:名無しさん@13周年
13/01/05 19:02:10.29 IWymqS2v0
はまあゆ音はずしすぎだろ

50:名無しさん@13周年
13/01/05 19:05:09.33 p1A8FWN40
>>1
はいはい、国策国策。
中国が荒らし回ったアフリカ経済の尻拭いを、日本にやらせるための国民誘導ですか?

砂漠にガキを並べても、日本の税金は1円たりとも出しませんからね!!冗談じゃない。

51:名無しさん@13周年
13/01/05 19:17:39.48 R++eTiFL0
学芸会レベルに大金をつぎこんでもらっちゃ困るよ。NHKさん。

52:名無しさん@13周年
13/01/05 19:41:54.25 RGhsNGRT0
歌のうまい人を出せばいいのに
布施明を見習えよ

53:名無しさん@13周年
13/01/05 20:38:52.95 FbPXRuyg0
NHKは基本的に報道、ドキュメンタリー、自然モノだけでいいよ

54:名無しさん@13周年
13/01/05 21:04:32.64 IOdkIRk80
アンジェリーナ・ジョリーは自前でナミビアに行って出産したのに、何でMISIAはお金もらうの?

55:名無しさん@13周年
13/01/05 21:58:44.41 jvJOtfCp0
MISIAのロケはすごい風景だったけど、
すごすぎて逆にセットみたいだった。

56:名無しさん@13周年
13/01/05 22:07:30.85 zrihr+pS0
すごい風景を表すだけならば合成CGでよい。
ありのままのアフリカに意味がある。MISIAはそれを行った。立派だ。
テレビ番組作成は金がかかる。これからもNHKには期待する。数千万で騒ぐ連中は無視しろ。

57:名無しさん@13周年
13/01/05 22:18:57.52 fcSqSu+s0
たぶん、犬HK職員のアフリカ慰安旅行込みだよ。

公務員崩れは現地視察とか現地調査の名目で慰安旅行するのが多いから。
酷い場合、その職員の家族までついてきて「視察」だもん。
やれ腹減った、買い物したいだの、アテンドすんのも大変。
視察じゃなくてただの観光旅行じゃねえか、と。

58:名無しさん@13周年
13/01/05 23:09:46.78 ST7sBI+r0
3億って少ないだろ
海外のドラマなんて1本最低でも4億は行くだろ
年末の最後のしめが3億とかしょぼ過ぎ
10億くらい使えよ

59:名無しさん@13周年
13/01/05 23:36:04.76 64NtL0380
ミーシャとか喉を力ませた汚い声で単調にボーボー吠えてるだけのものに
いくら掛けてるんだよ
しゃくりが気持ち悪いんだよ、このババア

60:名無しさん@13周年
13/01/05 23:42:31.38 BafRn3HT0
カラオケ歌合戦wwwwwwwwwwww

61:名無しさん@13周年
13/01/05 23:49:50.85 s4sl2oE90
スタジオに来ないやつなんか出すなや
あと来たがるやつ(和田)も出すな

62:名無しさん@13周年
13/01/06 00:04:54.26 jSwlnzdh0
>>57 治安悪いかもしれないアフリカに慰安旅行で行きたいか...

63:名無しさん@13周年
13/01/06 00:05:40.74 9y1qbbsc0
12月28日(金) 15:50~15:52 NHKハイビジョン BSプレマップ「韓国歴史ドラマ 太陽を抱く月」
12月28日(金) 21:42~21:45 NHKハイビジョン BSプレマップ「韓国歴史ドラマ 太陽を抱く月」
12月29日(土) 04:43~04:45 NHKハイビジョン BSプレマップ「韓国歴史ドラマ 太陽を抱く月」
12月30日(日) 21:00~22:00 NHKハイビジョン ドラマ 王女の男 韓国歴史ドラマ「総集編」(後編)
12月31日(月) 04:50~05:00 NHKハイビジョン 韓国ドラマ「太陽を抱く月」ナビ
2013年
1月03日(木) 04:08~04:10 NHKハイビジョン BSプレマップ「韓国歴史ドラマ 太陽を抱く月」
1月05日(土) 08:30~09:30 NHKハイビジョン ドラマ 王女の男 韓国歴史ドラマ「総集編」(前編)
1月06日(日) 04:24~04:26 NHKハイビジョン BSプレマップ「韓国歴史ドラマ 太陽を抱く月」
1月07日(月) 22:40~22:50 NHKハイビジョン 韓国ドラマ「太陽を抱く月」ナビ
1月08日(火) 12:50~13:00 NHKハイビジョン 韓国ドラマ「太陽を抱く月」ナビ
1月09日(水) 06:57~07:00 NHKハイビジョン BSプレマップ「韓国歴史ドラマ 太陽を抱く
1月09日(水) 18:20~18:30 NHKハイビジョン 韓国ドラマ「太陽を抱く月」ナビ
1月09日(水) 22:50~23:00 NHKハイビジョン 韓国ドラマ「太陽を抱く月」ナビ
1月09日(水) 24:43~24:45 NHKハイビジョン BSプレマップ「韓国歴史ドラマ 太陽を抱く月」
1月10日(木) 14:35~14:45 NHKハイビジョン 韓国ドラマ「太陽を抱く月」ナビ

64:名無しさん@13周年
13/01/06 00:08:12.74 Nwk0/pEk0
NHKって、やっぱ馬鹿

65:名無しさん@13周年
13/01/06 00:08:46.88 l1Rl8VB60
21時開始でいいだろ

66:名無しさん@13周年
13/01/06 00:11:06.36 l1Rl8VB60
>>59
あのしゃくりを上手いとヲタは言うね^ ^

67:名無しさん@13周年
13/01/06 00:15:39.97 zn/KOL1L0
アフリカは国連ではいつも日本の敵にまわってる

常任理事国でも何でも中国のいいなりで日本の敵に回る

こんな所を助ける必要なし
受けた恩を仇で返すだけの糞土人は一匹残らず餓死してろ

68:名無しさん@13周年
13/01/06 00:16:06.98 KrAMDhrn0
たいした番組やってねーーーーーーーーーくせに
金の徴収だけはいっちょまえだな。
こんな殿様商売にも早くメス入れるべきだ。

69:名無しさん@13周年
13/01/06 00:16:23.73 B9JOxy680
本人が舞台に来て歌うのが原則だろ
中継は何かシラケる

70:名無しさん@13周年
13/01/06 00:18:44.24 jTX3CNsM0
五千万の内訳は?

71:名無しさん@13周年
13/01/06 00:18:51.28 78URfmxeO
つかMISIAじゃなくて紅白の担当者を叩くのが筋じゃね

72:名無しさん@13周年
13/01/06 00:20:18.38 B9JOxy680
いろいろと警戒されてたゴールデンボンバーが
結果的には意外と良かった

73:名無しさん@13周年
13/01/06 00:24:06.33 /kwaAg7b0
3億円ならスポーツ中継の放映権料に比べたら安上がりじゃないの。

74:名無しさん@13周年
13/01/06 00:28:25.99 7JvOPkPNO
口パクなんだから生演奏は邪魔なだけ

75:名無しさん@13周年
13/01/06 00:29:11.86 6lsKIjfq0
あの中継はビックリしたな
まず風景が物凄くっきりしてたこと
空気の乾燥と日射しの強さのせいなんだろうけどさ
その次がそんな環境で熱唱してたこと
3曲くらいぶっ続けで歌わせたら再起不能になってたんじゃないか?w

アッコや森進一に歌わせる時間があるなら
インターバル挟んでもっと中継して歌ってもらえばよかったのになw

76:名無しさん@13周年
13/01/06 00:42:26.93 BQwvndhgO
もうさ国が新しい国営放送局つくって、NHKは民間企業にしらや

77:名無しさん@13周年
13/01/06 00:53:02.30 rQ3oH3W80
>>71
あの企画、担当者が全部一方的に計画してMISIAが全部受け入れたって設定は
いくらなんでも無理がありすぎだろ。

78:名無しさん@13周年
13/01/06 00:54:05.00 Moxq9+NG0
チョンタレを出さなかったら視聴率UPした。

この事実をNHKの良心派は使うべきだ。

79:名無しさん@13周年
13/01/06 00:56:50.90 mvYt2Hkq0
由紀さおりもアメリカの落ち目楽団に円欲しさに利用されてるわけか

80:名無しさん@13周年
13/01/06 00:58:08.59 I2igzeuWO
>>71
勘違いMISIAが「あたしアフリカロケじゃないと出ない」て言ったんじゃね
そうに違いない

81:名無しさん@13周年
13/01/06 00:58:10.36 F4yyXw230
あんな砂山に子供達連れてきてさ、意味わからんのにそんなに無駄遣いしたんだ?

82:名無しさん@13周年
13/01/06 01:03:32.18 32KXD2E50
税務署から指摘でも受けたんじゃね?
「くちパクなのに演奏者いらないだろ?」って

83:名無しさん@13周年
13/01/06 01:04:08.40 O+CsEhWK0
カネがかかる演出とかやらなくていいよ
視聴料金下げなよ

84:名無しさん@13周年
13/01/06 01:04:33.82 78URfmxeO
>>77
ならMISIA出さなきゃいいだけの話だろ
もし出演者側が無理言うなら
紅白がどの位出演者側に口出し権利あるかは知らんがな

最終的にゴーサイン出した側が叩かれるのは普通の話でない?

85:名無しさん@13周年
13/01/06 01:08:52.67 8VuODYOD0
ぞっとするほどどうしようもない紅白だったね
どこか成金の途上国の村のイベントみたいだった
海外でこの番組を楽しみにしてる日系移民も多いのに…
もしや、そういう人たちの心を日本から離すためのNHKなりの反日工作なのかねw

86:名無しさん@13周年
13/01/06 01:11:03.80 YFxMVznl0
NHKはなんだかんだで仕事をしている。
言われるほど悪くない。2chが世界のすべて出ないと最近わかってきた。

87:名無しさん@13周年
13/01/06 01:11:17.40 rXKh/YQoI
落ち目歌手に限ってかっこつける
紅白はさらっと普通に出りゃいい

88:名無しさん@13周年
13/01/06 01:14:20.04 32KXD2E50
電通とぶら下がりが日本の景気を悪くしている主犯なんだけどな

89:名無しさん@13周年
13/01/06 01:14:51.91 I2igzeuWO
>>84
うるせーな
知らんがな
チョンが出なかった八つ当たりすんなよ糞食い野郎

90:名無しさん@13周年
13/01/06 01:18:21.39 zn/KOL1L0
中国がアフリカを荒らしまわった事で、アフリカ人から反発受けるようになった
最近よくアフリカで中国人が殺されてる
中国はアフリカの怒りを抑える為、アフリカに援助して鎮静化を図りたい

でも中国は金を出したくない
で、知的障害のある自称善良な日本人から金を援助させて
アフリカではまるで中国が援助したように振舞うと
で、またアフリカの怒りが醒めたら、資源毟りに再度乗り込もうて感じかねw

NHKは解体しろ

91:名無しさん@13周年
13/01/06 01:21:32.85 78URfmxeO
>>89
バ韓国人なんかと一緒にすんな

ミーシャがそんな影響力あるとか有り得ないから言ってんだよ

単に担当者がすげーファンだったとかつまんないオチなのかも‥

92:名無しさん@13周年
13/01/06 01:27:39.11 VomOcDtfO
>>80>>89
お前、本当に気持ち悪い奴だな

93:名無しさん@13周年
13/01/06 01:27:45.50 OE8qX++OP
カラオケで何ら問題なかったけど

94:名無しさん@13周年
13/01/06 01:36:38.04 3QLnDyJH0
>>40
なら、日本で普通にカネかけずに歌って、5000~6000万寄付した方がマシだな。
MISIAに5000~6000万かける価値などないだろう。

95:名無しさん@13周年
13/01/06 01:37:37.00 TJ3cwana0
みーしゃがわるい。

96:名無しさん@13周年
13/01/06 01:38:43.56 YSvtHleS0
くっだらねえ
そのカネ被災地にまわせよ

97:名無しさん@13周年
13/01/06 01:47:16.57 qdREVcqaO
>>55
同意

98:名無しさん@13周年
13/01/06 02:02:53.59 s7wBvB2pO
ミーシャは合成
実際はスタジオ撮りだったと思う

99:名無しさん@13周年
13/01/06 02:13:44.64 zLsv4zpaO
すっかりアンチMISIAになったわw

100:名無しさん@13周年
13/01/06 02:16:30.46 svVcOL/90
>実際、出だしの音を外すベテランもいた。
誰だ?

101:名無しさん@13周年
13/01/06 02:37:12.38 7+0hb1Az0
>>81
6月に日本でアフリカ開発会議ってのが開かれる。

日本政府が国連と世銀と共同でやってる事業なんで、
おそらく、その前に大々的に特番をやるのと、
期間中、歌の映像は使い倒すつもりだろう。

102:名無しさん@13周年
13/01/06 03:06:02.32 iAdO48uD0
カラオケでいいなら
俺が歌うよ

103:名無しさん@13周年
13/01/06 03:34:01.05 Hck7umxo0
カラオケと口パクは違うやろ

104:名無しさん@13周年
13/01/06 04:15:26.28 CClCifvt0
  
  
紅白 歴代の歌手別視聴率1位
URLリンク(www1.plala.or.jp)

1989年 56.5% 石川さゆり
1990年 56.6% 植木等
1991年 58.5% 谷村新司
1992年 62.0% DREAMS COME TRUE
1993年 55.6% 小林幸子
1994年 56.2% 前川清
1995年 60.3% 米米CLUB
1996年 59.9% 玉置浩二
1997年 59.1% 安室奈美恵
1998年 64.9% 安室奈美恵
1999年 56.6% 郷ひろみ
2000年 51.8% 小林幸子、SMAP
2001年 52.4% 氷川きよし
2002年 52.8% 中島みゆき
2003年 57.1% SMAP
2004年 46.0% 小林幸子
2005年 48.6% SMAP
2006年 48.8% SMAP
2007年 43.9% SMAP
2008年 47.8% 羞恥心 with Pabo
2009年 50.1% DREAMS COME TRUE
2010年 48.9% SMAP
2011年 48.1% SMAP
  
  

105:名無しさん@13周年
13/01/06 05:30:09.03 pebTZzV00
Misiaの中継はすごいと思ったが歌詞の字幕が邪魔だったな
左上の曲目名と右上のNHKの表示もいらない
美輪明宏の熱演も歌詞が白く発光して邪魔すぎた

106:名無しさん@13周年
13/01/06 06:01:37.85 n22AbpS20
生中継だったのは、最初の、アフリカの子供たちをはべらせてたとこだけじゃねーの?

107:名無しさん@13周年
13/01/06 06:05:10.72 n22AbpS20
美輪明宏って、自称三島由紀夫の元愛人の
ただのオカルト趣味の奇抜なオカマかと思ってた

108:名無しさん@13周年
13/01/06 06:58:15.19 3DEy86+Z0
鳥取砂丘でやれ

109:名無しさん@13周年
13/01/06 09:28:47.47 630P0nO00
>>100
あゆだな

110:名無しさん@13周年
13/01/06 11:19:30.57 cw4XaigS0
 >            NHKは年収1750万円とか国民ナメてるのか もう受信料払うのやめる      >

111:名無しさん@13周年
13/01/06 11:21:19.09 f9hMky+8O
ミーシャ録画だろ
子供の足跡なかったもん

112:名無しさん@13周年
13/01/06 12:14:43.10 JH+StmQZ0
むしろミーシャに3億使って最初っから最後までやり通したほうが
いいもの作れたろ

113:名無しさん@13周年
13/01/06 12:27:23.00 Msggk1sA0
ミーシャ魅力ない
男でこいつ推してる奴ってなんなの?オカマ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch