13/01/05 14:51:26.50 VVhH37BB0
クソ日本人に天罰を!絶滅するように正月から願かけしましょう。
771:名無しさん@13周年
13/01/05 15:01:14.28 VTLGgMq2T
いい加減米軍はいらない。
日米同盟なんて虚構で、実際の所は進駐軍。
米軍にかけた莫大な税金を日本の軍備に充ててれば
今頃、自立した政治、経済、外交を展開出来ていた。
日本の右翼は親米保守とか、頭可笑しい奴らで売国奴。
左翼も反日で気違いばかり。
2chは、米の犬っころ統一の工作員ばかり。
772:名無しさん@13周年
13/01/05 15:13:47.46 6OlOX5GZO
>>740
>>377←このレス参照
沖縄は、復帰する直前あたりから
あらゆるものを日本と統一しようという動きがあって
正月もそのひとつだった
今では、元旦に初詣は常識
おせちはないけど、ちゃんと初詣して親戚まわりをするよ
旧正月旧正月言われるけど、家で仏壇見てたり、一部の地域じゃないとやらないね
773:名無しさん@13周年
13/01/05 15:18:23.35 6OlOX5GZO
>>747
辺野古テント村みたいに、声をあげたって無視されるばかりなんだけどね
区民半数以上が署名してるのに、未だに立ち退かない図々しいやつら
774:名無しさん@13周年
13/01/05 15:51:45.69 Z3vHrxOS0
おまえらの正月は春節だろ、二月頭頃の
都合のいい時だけ日本人ヅラすんな
775:名無しさん@13周年
13/01/05 15:55:29.77 HktCQxAd0
> 同じ海兵隊の岩国基地では、地元の岩国市と山口県、国、
>米軍が「正月三が日は訓練を実施しない」という紳士協定を結んでいる。
度重なる沖縄の強請たかり行為で完全に愛想つかれたんじゃね?
776:名無しさん@13周年
13/01/05 15:58:05.16 Z3vHrxOS0
オスプレイ以外の訓練なら三ヶ日でも問題無いのか?
そもそも地元民でもないのに居着いてガタガタ言ってんじゃねーよ、左巻き共が
777:名無しさん@13周年
13/01/05 15:59:53.15 hrAXTrcI0
三が日に買い物に行く自分を棚に上げてんじゃねえ
家に篭っておせちだけ食ってろ
778:名無しさん@13周年
13/01/05 15:59:59.65 P9H0Lhe80
そんなの関係ないだろ
779:名無しさん@13周年
13/01/05 16:04:21.31 0RcsiENU0
>>770
もはや工作ですらなくなったw
780:名無しさん@13周年
13/01/05 16:05:24.87 6OlOX5GZO
もはや工作してる余裕もないのかねw
781:名無しさん@13周年
13/01/05 16:25:43.02 RmLi7Pbm0
三ヶ日に初詣に行ったりできるのも、公共交通機関が動いてるからだしな。
初詣をして、おみくじを破魔矢を買ったり、食事をしたりできるのも、
働いてる人がいるからだしな。もう、3ヶ日だから、どうこうって事はないだろ。
782:名無しさん@13周年
13/01/05 16:35:12.82 bE3LrIAFO
敵国は日時を選ばずに侵略しに来る。
783:名無しさん@13周年
13/01/05 16:38:37.77 16mvVu/z0
あれ?
コイツら「日本じゃない、琉球だ」って連呼してなかったっけ?w
784:名無しさん@13周年
13/01/05 16:40:17.74 IVoyhTrP0
>>783
琉球王家の祖って源為朝じゃなかったっけ?
王家の人が自分で言ってなかったかな?
785:名無しさん@13周年
13/01/05 17:07:33.10 N1JAVFu80
>>1
お前らが騒いでるからアメリカ人も無視してるんだろ
786:名無しさん@13周年
13/01/05 17:33:12.97 6OlOX5GZO
>>784
源為朝の子舜天が、琉球王家の始祖であるとされてるね
URLリンク(mwkp.fresheye.com)
これ読むと、伝説色が強いし、舜天王統の前にも別の王統があったらしいけど
初代琉球国王が舜天であると正史には記されているらしい
787:名無しさん@13周年
13/01/05 17:39:50.64 UkjyjOZhO
もし敵国が攻めてくるならば、正月やお盆を避けてはくれないぞ
平時においても乱を忘れず
788:名無しさん@13周年
13/01/05 17:42:21.70 5i/f7GAX0
別に三が日にそんな縛りねーよ。
凧揚げだと思っとけよ、キチガイブサヨク共w
789:名無しさん@13周年
13/01/05 17:47:43.62 7Fv6NsOG0
こりゃ米軍が、余計な気をまわして、文化を誤認したなw
沖縄は、本土と違って「旧正月【も】祝う」だけだから。
本土との違いは、新正月を祝うかどうかではなく、旧正月も祝うかどうかだけ。
本土では、ほとんどすべての地域で、
旧正月は、昭和40年くらいを境にして、全く一切祝わなくなり、
日付すら完全に忘れ去られて、
キューショーガツ?なにそれおいしいの?という状態になっている。
790:名無しさん@13周年
13/01/05 17:57:13.89 nuLzOUjj0
>>789
いろいろと文化のギャップがあると思うよ。
新正月を祝うか祝わないか、
旧正月を祝うか祝わないか、
アメリカは休日が1日だけ。
791:名無しさん@13周年
13/01/05 18:02:22.71 n1kYu3AP0
沖縄は日本の文化なんて関係ないだろ
都合のいいときだけ日本人面すんな
792:名無しさん@13周年
13/01/05 18:22:14.52 7Fv6NsOG0
>>790
沖縄は、【旧正月も】【新正月も】祝う。これは戦前の日本文化の普通の形。
公的な正月として新正月を、私的な正月として旧正月を祝っていた。
戦前世代は、旧正月を祝った記憶のある人は、まだ存在する。
だが、本土は、戦後20年くらいの間に、旧正月を、存在自体完全に忘却した。
ちょうどその時期に、沖縄はアメリカ領だったから、
「旧正月なんて、全員でディスろうぜ」などという、戦前感覚では常識はずれの行為を、
本土人が、みごとに1億人全員やっていることを、知らなかった。
だから、沖縄だけ、戦前風。ある意味で、古い日本を残している。
今の本土人は、旧正月の日取りすら、完全に忘れている。
節分は知っていても、旧正月は存在自体を知らないのが、今の本土人。
ここに書き込みしている本土人で、今年の旧正月が何月何日なのかを知っているのは、ほぼ一人もいないはずだ。
793:名無しさん@13周年
13/01/05 18:41:07.42 CzZ2q1960
>>771
2chのこういうスレ(特に米軍関係スレ)だと、こういう常にアメリカのケツの穴をなめたがる変なのが大勢沸くね。
まあでも、以前起きた沖縄の婦女暴行事件では彼らフルボッコにされてたし、日本人の大半がこういう考えじゃ
ないってことがわかったから、最近はスルーできるようになったよ。
794:縄文杉の独り言
13/01/05 18:46:24.52 OCrGT8yf0
元日から尖閣諸島の周辺をうろついている
シーナ共産党軍別働隊に抗議をしていない時点で、
シーナ共産党の工作隊かなと思わせる。
795:名無しさん@13周年
13/01/05 19:48:21.41 wPUWJQ9w0
そういや近所のコンビニでバイトしてる子の自転車に『OSPRAY』て書いてあったな
あの子正月もバイトだったのかな
796:名無しさん@13周年
13/01/05 20:08:42.97 Xf3/fMIyO
チャンコロの狗がよーゆーわw
797:名無しさん@13周年
13/01/05 22:30:26.20 6OlOX5GZO
沖縄のスレってさ
テンプレのような沖縄叩きがあってスレ伸びて
だんだん冷静なレスがついてくると、伸びが悪くなるよね
そんで新しい沖縄スレに移って、また沖縄叩きからやってる
798:名無しさん@13周年
13/01/05 23:07:53.60 7Fv6NsOG0
>>797
つうかさ、沖縄の人は、
「俺たちが米国領だった間に、本土人だけが勝手に、旧正月の存在自体を、完全にディスって、平然としている」
という本土の文化的【伝統】を、実のところはどう思っているのか、興味がある。
戦前までは、本土でも沖縄でも、
新正月は、公的な「帝国の祝日」で、私的な年末年始の伝統行事は、全部旧正月で行っていた。
こっちのほうが、本来は「伝統的」なはずなんだよ。
これは、中華や朝鮮の伝統とはまた違う。彼らは「新正月」という概念を受け入れておらず、
グレゴリオ暦の「年数」が変わる日、以上の意味は何もない。