13/01/04 10:31:56.63 BywaPCI70
>>207
たしか1FはECCSは余熱除去系蒸気凝縮系が撤去されてたと…。
それでもRCICが(奇跡的に)稼働していた2号機は、RCICが動いている内に
次の手を打つべきだったのだが、RCICが動いているから大丈夫って放置
している間にRCICが熱飽和で駆動蒸気喪失で停まってしまい、炉心圧力が
上がってベントしなければ海水の注水もできない状況に陥り、ベント
できないままに格納容器のシールドが壊れた。
RCICの仕組みからしてああなることは明らかなんだから、なぜ注水しないで
放置していたのかさっぱりわからん。
夜明けを待って避難して誰も居ないホームセンターにバッテリーを買いに行こうと
していたのも理解の外だし、このお粗末さはなんだろうな。