【労働】ユニクロ(柳井正会長)の実体 すっげーブラック・一番下っ端に罪をなすりつけ・20%位の確率で鬱病経験者…元社員が語るat NEWSPLUS
【労働】ユニクロ(柳井正会長)の実体 すっげーブラック・一番下っ端に罪をなすりつけ・20%位の確率で鬱病経験者…元社員が語る - 暇つぶし2ch907:名無しさん@13周年
13/01/02 06:11:02.08 yrjP7MBUP
俺も某ブランドのパタンナーだから今>>1のリンク先読んで大体同意よ。
この人も多分パタンナーだと思うけどね。
ユニクロの製品てあのプライスゾーンであそこまでやってんのは半端ねえんだ。
アパレルいる人はみんな言うよ。
俺いるブランドはプライスゾーン20倍以上だけど、まあ10倍くらいのブランドの縫製
よりはずっといいよ。
素人の人は縫製って書くと、ミシン目のことと思っちゃうかもしれないけど、縫い代の始末の
やり方ね。高級になればなるほど、縫い代の始末に手間かける訳よ。

それから、ユニクロのパタンナーの人、これもトップブランドからぶっこ抜いた社員と、
契約のパタンナーがいるんだよ。
契約のパタンナーっていうのはいろんなブランド掛け持ちしてるベテランね。
だから超有名ブランドのパターンやってる人がユニクロのアイテムやってたりすんだ。

ユニクロだけじゃなくてボリュームゾーンの服に難があるのは、サイズ展開の少なさ、デザイン。
もうこれは仕方がないわな。狙う人が桁違いに多いから最大公約数的な展開せざるを得ないのさ。

アパレルはみんな超絶ブラックよ。アパレルに限らず製造業全てと言っていいんじゃないか。
まあ一部上場の大企業の自動車会社で組合が超強い社員さんとかは別だろうけどさ。
アパレルの悲惨な話しだせばキリがねえから辞めとくわ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch