【中日新聞】「九条をめぐる窮状」安倍内閣が改憲に強いこだわり…九条の平和主義の理想は、ジョンレノンの「イマジン」と響き合う★2at NEWSPLUS
【中日新聞】「九条をめぐる窮状」安倍内閣が改憲に強いこだわり…九条の平和主義の理想は、ジョンレノンの「イマジン」と響き合う★2 - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
12/12/30 07:17:30.32 0
◇編集局デスク「想像しよう」

 古い記事を思い出して、歌手、ジュリーこと沢田研二さんの「我が窮状」を聴きました。憲法九条への
「ラブソングでもある」この曲を、今も歌っているでしょうか。

 自民党の安倍晋三内閣が始動しました。「国防軍の保持」など、改憲に強いこだわりを持っています。
九条をめぐる窮状、というか、議論はずっと続いてきました。PKO協力法でもイラク戦争でも、もっと前からも。
九条があるから「普通の国になれない」「国際貢献できない」という声。九条があるから「誰も撃たずに済んだ」
「私たちは守られてきた」という声。

 今は亡きロック歌手の忌野清志郎さんは、改憲論議が盛んだったとき、ステージから「この国の憲法を知っているかい」と
語りかけました。「戦争はしない、戦争に加担しない。まるでジョン・レノンの歌みたいじゃないか。世界中に自慢しよう」と。

 憲法と歌を並べるのはおかしいかもしれません。でも、九条の平和主義の理想は、ジョンの「イマジン」と
響き合うような気がします。「想像しよう。すべての人が世界を分かち合っている」。変わらない思いが歌い継がれます。
(名古屋本社編集局次長・佐藤亮)

ソース:URLリンク(www.chunichi.co.jp)
前スレ 1の立った日時 12/29(土) 16:14:26
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch