12/12/29 15:03:51.57 n9+VPSD40
円が強過ぎるから多少希釈して、希釈した分でデフレ対策も兼ね傷んだインフラや防災をしてしまおう、
産業政策もやるぜぇ?ってな話だと思うんだけど、これのどこがいけないのだろう。
物事何でも表裏があるから、ケチを付けようと思えばいくらでも付けられるし、これに思想的なものが絡むから厄介ではある。
982:名無しさん@13周年
12/12/29 15:03:56.25 FUWiuH7J0
>>954
お前、今までの状況(民主党政権下のデフレ)で低賃金層がまともに食えてるとでも思ってるのか?
いい加減にしろよ、マジで
983:名無しさん@13周年
12/12/29 15:03:57.12 d4tI5cu8O
>>948
野田のように、株価には効果がないに違いないと絶叫するだけで、論理が微塵もない。
984:名無しさん@13周年
12/12/29 15:03:57.84 wXjfMW9h0
円高で体力を奪われたところに
急激に円安になれば
体力を回復する前に、日本の企業が二束三文で外資に買い叩かれるから
見ててごらん
985:名無しさん@13周年
12/12/29 15:04:11.82 Nj7hOQ9F0
>>962
世界を見渡しても為替高を喜ぶ国なんてありません。
おまえが特殊なだけ。
986:名無しさん@13周年
12/12/29 15:04:11.90 BRwsRVtA0
>>911
いまどき円もってるのは売国奴かチョンぐらいだ
だが日本企業にはなかったので打撃を受けた
いいんだよ
円安くして大企業に持たせないと
987:名無しさん@13周年
12/12/29 15:04:16.90 vKNhkk92P
>>939
「まだ超円高の水準」と自工会の豊田会長が是正求める
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
988:名無しさん@13周年
12/12/29 15:04:22.39 t/ate1NG0
>>958
円高で得してる企業?
【韓国経済】「あまりにも厳しい『安倍リスク』、円安ウォン高は輸出の危機で90年代の日本に近い」【12/20】
スレリンク(news4plus板)
【自動車】 円安ウォン高でトヨタに追い風、韓国勢の価格優位が一転[12/27]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】中央日報「ウォンや人民元に致命傷も…極右民族主義に酔う安倍政権の暴走を警戒、ヒトラーの教訓忘れるな」【12/18】
スレリンク(news4plus板)
【経済】韓国ウォン高に笑う日本〔12/14〕
スレリンク(news4plus板)
989:名無しさん@13周年
12/12/29 15:04:27.64 F9TiGJOG0
歴史的円高の日にトップニュースでKARAのステマしたNHKだもんな
チョンドラマもKPOPも最初にゴリ押ししたのはNHK
本当に恐怖を感じるぐらい気持ち悪い
990:名無しさん@13周年
12/12/29 15:04:27.87 sGjvjRxb0
まあ、この円安は投機筋によるもの
安倍ちゃんはまだ何もしてない
通貨は相手の相対関係にあるもんだし
1カ国で自由に操れるというものでもない
そこんとこ過信しないように
991:名無しさん@13周年
12/12/29 15:04:28.74 PBeVx/4K0
>>958
サムスンとかな。
992:名無しさん@13周年
12/12/29 15:04:32.96 TJ++RRuZ0
>>881
>雇用雇用って言うけで、現時点で日本は少子高齢化のため、中小企業を中心に人出不足なんだよね
>ただ求職者がより好みしているだけでさ
有効求人倍率が1を超えているのは東京だけだぞ。
この悪い雇用状況を改善するには円安は必要だろーよ、左巻きさん。
993:名無しさん@13周年
12/12/29 15:04:33.82 xQr+fL2A0
>>971
だな、youtubeの動物映像垂れ流して、天気予報とニュースを字幕で流すだけで良いわ
994:名無しさん@13周年
12/12/29 15:04:35.35 H+/iO1cx0
>>853
>公共事業は借金です。税金で回収できるのは微々たるものです。
企業は、期待収益率 > 金利、なら、
借金をやめるどころかどんどん借金して拡大生産 = 成長をめざす。
国家経済も同じで、税収増 > 利払い費なら、財政赤字を減らす必要ない。
税収の元になるのは名目GDPだが、95年以降の税収GDP弾性値は、平均で4。
自民の当初の経済目標、名目4%成長なら税収は16%増になり、
長期金利もインタゲ2%同様に2%上昇したところで、利払い費を上回る。
建設国債の30年償還は、インフレ年2%でもかなり目減りし、5分の1になる。
しかも利払いが海外に流出する外債と違って、日本の財政赤字は95%が内債。
国内で債券と貯金の付け替えループをしてるだけで、
総支出 = 総需要の調節手段でしかない ( ラーナー 「 雇用の経済学 」 第一章 )。
それでも民間貯金や国内資産 ( 不動産を除いても6千兆円ある ) 、米国債など外貨資産にも、限度はある。
対外債務への移行も想定し、ヘッジとして精神安定剤的に、
財政赤字の対GDP比の数値の悪化だけヲチしとけばいい。
だからこそ分母で税収の元になる名目GDPを成長させろ! と国民は怒ってる。
( ちなみに2000年以降、日本を除く先進国の平均名目成長率は、リーマン含んで6% )
なのに経済音痴のデフレ派ミンスは、
成長は悪! 公共事業は悪! 円高デフレで好景気! ( 大嘘 ) と、真逆なことばっかやった( 怒り )
995:名無しさん@13周年
12/12/29 15:04:47.22 snClZ18A0
>>968
政府の財出も投資だが…
んで、公共投資には乗数効果というものがあってだな
996:名無しさん@13周年
12/12/29 15:04:52.21 arTEYu4IT
>>948
だから円安誘導と合わせての財政出動ということだろう
997:名無しさん@13周年
12/12/29 15:04:53.03 OkfggBWp0
>>895
何か話変わってきてね?
998:名無しさん@13周年
12/12/29 15:04:56.66 rNZwzJb30
馬鹿でもチョンでも解説委員 馬鹿でもチョンでもエヌエッチケー
馬鹿でもチョンでも解説委員 馬鹿でもチョンでもエヌエッチケー
馬鹿でもチョンでも解説委員 馬鹿でもチョンでもエヌエッチケー
馬鹿でもチョンでも解説委員 馬鹿でもチョンでもエヌエッチケー
馬鹿でもチョンでも解説委員 馬鹿でもチョンでもエヌエッチケー
999:名無しさん@13周年
12/12/29 15:05:02.28 pXoB18Od0
>>887
移民を受け入れなきゃならないほどに自民党は雇用を創出するって事か
1000:名無しさん@13周年
12/12/29 15:05:04.77 OmfxbeKY0
とりあえず一気に円安になって原油も上がっているから
ガソリンは来月中旬くらいからかなり高くなるんだろ?
リッターいくらくらいになるの?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。