【政治】維新・橋下氏「兼職を否定する人は、結局は既得権。新しい人が入ってくるのが嫌なだけ。参議院議員の既得権を打破すべきだ」★6at NEWSPLUS
【政治】維新・橋下氏「兼職を否定する人は、結局は既得権。新しい人が入ってくるのが嫌なだけ。参議院議員の既得権を打破すべきだ」★6 - 暇つぶし2ch2:わいせつ部隊所属φ ★
12/12/25 17:40:12.43 0
大飯原発判決のロジックに従うと、大飯以外の原発も現行法の基準を満たす定期検査を電力会社が
粛々とこなせば法的には再起動できることになる。いま政治がやらなければならないことはルールの再整備だ。
これを日本維新の会として言い続けたが、いつ0にするのかについてブレたブレたと言われてしまった

いつ0にするかは具体的工程表ができてからの話。政治はスローガンを掲げることではない。
法によって仕組みを作ることである。原発ルールの再整備が、政治の緊急課題だ。
安全基準、基準適合性判断、使用済み核燃料、賠償責任・電力供給責任の所在についてのルール。
維新の会として一貫して言ってきた。

新しいことをやろうとすると、必ずデメリットがある。このデメリットを重視して新しいことを止めるのか、
それとも新しいことをまずやってデメリットに対する対策を講じるのか、ここは大きな分かれ道。
日本の政治・行政はこれまで前者の傾向。これでは成長・前進はない。まずは新しいことをやるべき

兼職について

自治体の長と参議院議員の兼職。これを認めるだけで参議院がガラッと変わる。
民主党政権時代、国と地方の協議の場が作られた。
僕は地方側に拒否権を持たせることを主張したが、当然国からは跳ねられた。
以前の自民党政権よりも少しは前進したがあくまでも協議。話し合うテーブル程度。

自治体の長が参議院に入ると、一定の決定権を持つ。そうなると衆議院と参議院で役割分担が行われるだろう。
ドイツ連邦参議院のように審議対象(連邦の問題か、州の問題か)で揉めることにもなろうが、
それでも衆議院と参議院の違いが決定的に意識されるようになる。メリットの方がはるかに大きい。

自治体の長と参議院議員の兼職を否定する理由は理由になっていない。
一番多いのは、兼職なんかできるはずないと言うもの。それだったらできるかどうか、一度やらせて欲しい。
選挙を踏まえるのだから無理だったら次回落とせば良い。無理だ無理だと言う人はいったい何を根拠に無理だと言っているのだろう

3:わいせつ部隊所属φ ★
12/12/25 17:40:20.38 0
日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、今の段階で無理だとは言えないはずなのに。
特に市長の仕事もやったことのない自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。
市長を実際にやっている僕が兼職はできると言っているのだ。

自治体の長が兼職するとなると、参議院での仕事のやり方も劇的に変わるだろう。
今の非効率極まりない国会の仕事を劇的に変える、変えなければならない。
兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。新しい人が入ってくるのは嫌なだけだろう。
競争を嫌がる参入規制そのもの。

参議院の新規参入を促すことさえできない政治が、国の競争力強化のために参入規制を撤廃していくことなどできないだろう。
まずは自分たちですぐにできる身近な参入規制撤廃、すなわち参議院議員と自治体の長の兼職禁止規定を撤廃することを
政治は国民に示すべきだ。参議院議員の既得権を打破すべきだ。

(おわり)

4:名無しさん@13周年
12/12/25 17:40:57.89 TR6lzydx0
兼職したい橋下が市長と言う既得権を手放したくないだけw

5:わいせつ部隊所属φ ★
12/12/25 17:41:12.46 0
【政治】維新・橋下市長、首長と参院議員の兼職「一度やらせて。ダメだったら選挙で落とせばいい」★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 首長の国会議員兼任、是か非か? 橋下氏は「地方の声を国政に反映できる」メリット強調 フランスでは兼職議員は8割以上
スレリンク(newsplus板)
【政治】山本一郎「『浪速のルーピー』こと橋下徹さん、今日もツイッターで馬鹿にされる」
スレリンク(newsplus板)
【社会】 橋下徹氏謝罪 大阪・京都・愛知で次々と公選法違反容疑 日本維新の会「橋下ベイビーズ」運動員から3人目の逮捕者
スレリンク(newsplus板)
【政治】橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗を★6
スレリンク(newsplus板)
【大阪】 橋下市長、就任1年・・・企業の大阪離れ
スレリンク(newsplus板)

6:名無しさん@13周年
12/12/25 17:42:41.76 BTYrZyYL0
市長辞任して出馬すればいいだろ

7:名無しさん@13周年
12/12/25 17:42:58.47 eUCrJk6N0
これ認められたら兼職しない首長は不利になるね

8:名無しさん@13周年
12/12/25 17:43:09.49 4XvMdog+0
>>1
自分も昔は新しい人じゃなかつたっけ?

9:名無しさん@13周年
12/12/25 17:43:13.57 TTG2d+Ss0
宮城県知事が県の仕事だけで大変で国会議員なんて無理だよみたいなこといってたな
ましてや大阪市長なんてもっと仕事大変そうなのに

10:名無しさん@13周年
12/12/25 17:43:20.09 nY5WvhSE0
とりあえず気にくわないものは何でも既得権呼ばわりすればいいってもんじゃねえよw

11:名無しさん@13周年
12/12/25 17:43:45.48 W8du+llt0
尖閣諸島の日中共同管理についてどう思いますか?

URLリンク(www.panda-judge.com)

12:名無しさん@13周年
12/12/25 17:43:47.28 S6NJNiQp0
市長の既得権にしがみついてるのは誰だよ

13:名無しさん@13周年
12/12/25 17:44:05.68 PP4pomME0
公約詐欺の安倍をフォローしきれなくなった自民ネトサポは、
もう橋下のネガキャンくらいしかやれることがないよね。

14:名無しさん@13周年
12/12/25 17:44:17.02 RjAbdW9y0
結局 片手間でも できちゃう仕事というのがバレタン星人では困るということだな

この仕事は大変なんです!掛け持ちなんてできません!キリッ!

15:名無しさん@13周年
12/12/25 17:44:20.92 9lOo7Bxg0
焦りすぎだろ

関西圏で実績を積んでいけばスグにひっくり返せるのに・・・

16:名無しさん@13周年
12/12/25 17:44:46.49 3MC9Wx3M0
両方に立候補し、選挙活動する金がないとダメなんだから
結果的に経済力のある人間に圧倒的に有利になるシステムになっちゃうんじゃねーかな。

17:名無しさん@13周年
12/12/25 17:45:27.24 E5eKDgwm0
参院はともかく他に国会に顔出しできるポストってないのかな
市役所休日出勤の橋下市長に幸あれ

18:名無しさん@13周年
12/12/25 17:46:13.04 nY5WvhSE0
>>13
公約があるようでなかった維新ネトサポはその点楽だよねw

19:名無しさん@13周年
12/12/25 17:47:05.71 88/JPtM+0
公職の兼業禁止は当たり前の話
兼業できる程度の仕事なら定数削減して問題ないわけだし

20:名無しさん@13周年
12/12/25 17:47:12.16 /Srv7DjtP
兼職できるってことは、権力が集中していくってことだ
既得権益がどんどん強くなるな

競争を自由にするって、結局
今既得権益を持ってる強者を独り勝ちさせるってだけだよね

21:名無しさん@13周年
12/12/25 17:47:21.37 P3FETSq40
一度やらせてほしい、というならダメな時にすぐに失職させられるシステムをつくるべきだ。
6年は長すぎる。

22:名無しさん@13周年
12/12/25 17:48:09.97 Xim6uQ0c0
首長の絶大な権力を捨てたくない、保持したい、
そしてそのうえ国政にも権力持ちたいんでしょ。

凄いな、権力の餓鬼と化してる。

23:名無しさん@13周年
12/12/25 17:48:47.77 qCdgINXs0
ぼくちゃんの気に入らないヤツ・思い通りにならないヤツは既得権

24:名無しさん@13周年
12/12/25 17:49:55.86 /62rt0Re0
首長職を保持したまま、さらに国会議員て、既得権益の保持に腐心してる人間
そのものじゃねーの?

25:名無しさん@13周年
12/12/25 17:49:56.31 TR6lzydx0
>>20
市長・知事と参議院議員兼任出来るなら
市長と知事と参議院議員の3職兼任もOKw

26:名無しさん@13周年
12/12/25 17:50:06.73 nY5WvhSE0
まあ参院議員なら一旦なっちゃえば6年は身分保障されるからね。
参院廃止主張してたハシゲさんもその既得権の旨味に気付いたんだろうねw

27:名無しさん@13周年
12/12/25 17:50:06.84 JaYuN5SM0
良い悪い、よりももっと先に議論するべきことがある。
そもそも兼業が物理的に可能かどうか?ということ。
大事な本会議が両方で起きたらどうするの?片方を抜けるなら、もうそれは、兼業できてないじゃん

28:名無しさん@13周年
12/12/25 17:50:58.62 zL8qO8+70
馬鹿を煽る単語を連発することしか出来ないな、こいつ。

29:名無しさん@13周年
12/12/25 17:51:44.75 +C23JHwX0
>>25
それって首相と大統領を兼任したオーストリア人を連想するのだが。

30:名無しさん@13周年
12/12/25 17:51:48.19 d7Lg5pQ00
どんだけ市長は儲かるんだよ
さっさとハシゲの闇暴けや

31:名無しさん@13周年
12/12/25 17:52:05.07 TR6lzydx0
>>27
市議会閉会します
           byハシゲ

つか選挙の時に25日短縮して市議会閉会しただろw

32:名無しさん@13周年
12/12/25 17:52:13.44 E5eKDgwm0
ぼんくらはダメだけど兼業できるほど能力あるなら良いじゃないか 密男

33:名無しさん@13周年
12/12/25 17:52:19.78 /Srv7DjtP
>>25
そんで衆議院議員も兼職して
総理になって大臣も全部兼職だな

34:名無しさん@13周年
12/12/25 17:52:26.22 IaJpUFiy0
橋下さんは国政より知事とか市長頑張ってればよかったのにな
なんか最近ボロが出すぎてがっかりだ

35:名無しさん@13周年
12/12/25 17:52:28.31 K44l4L3u0
>>25
橋下は今でも府知事兼任みたいなもんだろw

36:名無しさん@13周年
12/12/25 17:52:34.77 YCRHT0/T0
権力握る為に法改正とか、途上国の指導者タイプですね。
最終的には永世大統領とか言い出しそうで怖いw

37:名無しさん@13周年
12/12/25 17:52:51.34 /62rt0Re0
だいたい、国会議員になったら不逮捕特権(国会会期中)までついてくるっていう

38:名無しさん@13周年
12/12/25 17:54:57.88 pwzu6Gg40
>特に市長の仕事もやったことのない自称有識者が無理だ、>
>無理だと言うのは理解不能。

こういう経験のない奴は批判をするな、、という批判は
良くないとおもうぞ!

39:名無しさん@13周年
12/12/25 17:54:58.70 YCRHT0/T0
>>35
むしろ松井に操られてる気がするがw

40:名無しさん@13周年
12/12/25 17:55:16.28 nY5WvhSE0
>>37
ちょっとやそっとの名誉棄損発言とかしても議員の免責特権主張できるしねw

41:名無しさん@13周年
12/12/25 17:55:21.10 CbgeYx3d0
フジテレビ情報番組「とくダネ!」で「ノロウイルス感染の疑いあっても病院に行かないほうがいい」(感染源を特定させないニダ!)
URLリンク(deliciousicecoffee.blog28.fc2.com)
スレリンク(newsplus板)
ノロウイルス感染の疑いが出た場合に 「病院に行ってはいけない」は本当か?
大学病院「感染が疑われた場合は病院に来てください」
URLリンク(www.j-cast.com)
【速報】 フジ・とくダネ、韓国のために捏造報道!!韓国にノロウイルス無しとTVで表明
スレリンク(news板)

【韓国】韓国で回収されたノロウィルス入りキムチが日本に輸出されている?…変異したノロウィルスが9都道府県で発見される★3[12/24]
スレリンク(news4plus板)
ノロウイルス汚染のキムチで集団食中毒、750トン回収へ=韓国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

韓国産海産物にヒト糞便の痕跡 米FDA回収警告 4 (★レス必見★)
URLリンク(www.logsoku.com)
米国で3名死亡 韓国産カキ食中毒
URLリンク(world.kbs.co.kr)
仕入れ先に韓国産を押し付けられて店が営業停止なった
(韓国産養殖ヒラメ新種の寄生虫による食中毒が全国で多発/マスコミは隠蔽)
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)
日本政府が韓国産ヒラメの精密検査を免除、韓国は輸出拡大に期待
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
【韓国修学旅行】103名がO-111集団食中毒!! マスコミスルー
URLリンク(www.hoshusokuhou.com)
韓国伝統の人糞酒『トンスル』を入手 / 現在も販売されており猫も材料として使用
URLリンク(rocketnews24.com)

42:名無しさん@13周年
12/12/25 17:56:04.09 br8o99h70
大都市利権

43:名無しさん@13周年
12/12/25 17:56:07.15 r4Ruv6iI0
.
既得権言えばいいってもんじゃねーよ。

44:名無しさん@13周年
12/12/25 17:56:18.53 di6e1OQS0
これだけ大騒ぎしてるのに、「自分も兼職したい!」と名乗り出る市長は一人もいないw
自民の地方議員だった松井みたいな雑魚でも、橋下に乗っかって知事になっちゃったんだから
ここで名乗りを上げて橋下の兼職仲間になれば、一気に大出世する可能性あるのに。
つまり、無理なんだよw
こんな狂った要求をするのは日本中で橋下一人だけであり、
いくら吠えても、この雑魚一人のために法律を変えるなんてありえない
賭けてもいい
「既得権が兼職禁止するから、市長を辞めて参院選に出る!」と言い出すからw

45:名無しさん@13周年
12/12/25 17:56:36.06 E5eKDgwm0
おどろくなかれ参院議員だけでなく米国大統領にも立候補するおそれがある
米国に法改正せまり、全部日本語スピーチで乗り切るつもりだ

46:名無しさん@13周年
12/12/25 17:58:24.12 UhTeX8LJ0
この馬鹿はどこに向かってんの?

47:名無しさん@13周年
12/12/25 17:58:24.96 L/gQM7IW0
選挙運動のルールすら解らないエタが何言ってるんだ クスクス

48:名無しさん@13周年
12/12/25 17:59:01.25 cdpcKGH70
既得権叫んどけば何でもOK的な風潮はどうなのよ

49:名無しさん@13周年
12/12/25 17:59:01.74 9lOo7Bxg0
兼職したいなら、自分が国会議員になって主張しろよ
アホか

50:名無しさん@13周年
12/12/25 17:59:34.83 /thxhE990
既得権批判しておきながら、市長という既得権は手放したくないとか

橋下って既得権まみれになりたいだけじゃないかw
市長という既得権を手放して国政に行けよw

51:名無しさん@13周年
12/12/25 17:59:45.38 iiJIsWlC0
大阪市長のお仕事は片手でできます。

52:名無しさん@13周年
12/12/25 17:59:54.12 Uy4MejTW0
両方とも兼任が許されるような軽い立場じゃ無いって事よ。

53:名無しさん@13周年
12/12/25 18:00:18.64 1ks5YUmv0
維新の今一番ホットな話題はこれなのか。

54:名無しさん@13周年
12/12/25 18:00:26.65 1Ts9VCkJ0
本音は市長辞めて国会に出たいが、大きなこと言って市長になった割には
1年ちょっとで「辞めます」なんて言えないだけだろ。

どうせ兼職が認められても、市長の任期がきたら辞めるんだろうから。

55:名無しさん@13周年
12/12/25 18:00:35.29 /62rt0Re0
参議院での諸手当は一切受けない、市議会と国会がダブったら市議会優先
6年間の任期中に、市長落ちたら国会議員も辞めるって
言うなら考えてやらなくもない

56:名無しさん@13周年
12/12/25 18:00:45.80 K44l4L3u0
そもそも橋下って参議院は要らんとか言ってなかったっけ?

57:名無しさん@13周年
12/12/25 18:01:32.44 cdpcKGH70
そもそも都構想だって新しい権益得るためのものだろ?
自ら何かしらの権力を得た時点で既得権の移譲があるんだから
既得権だからダメって論法使うと結局自分の権力も移譲せんといかんぞ?

58:名無しさん@13周年
12/12/25 18:02:03.85 VNH9a88n0
橋下に「既得権」って言葉使わせるなよ
何言いたいのかさっぱり解からんわw

59:名無しさん@13周年
12/12/25 18:03:32.66 uipK9xcp0
暴走老人に見捨てられる日も近いか

60:名無しさん@13周年
12/12/25 18:04:01.11 crx7t2O80
(=゚ω゚)ノ 置かれた場所で咲きなさいってこった

61:名無しさん@13周年
12/12/25 18:04:08.59 /thxhE990
市長を辞めずに市長という既得権もほしい
そして国政の既得権もほしい。次は何の既得権を要求するんだろww

その時も同じ既得権批判して逆に既得権を握ろうとするんだろな、こいつ

62:名無しさん@13周年
12/12/25 18:04:31.74 qrs0XlcA0
ハシゲの「既得権」は
小泉の「抵抗勢力」の二番煎じ
こんなワンフレーズポリティクスに
何回も騙されるわけないだろう
国民をなめるな

63:名無しさん@13周年
12/12/25 18:05:18.47 /62rt0Re0
ハシゲは、新しい人が入るために、3年ごとに選挙やるってわかってないだろ。

64:名無しさん@13周年
12/12/25 18:08:03.88 pkI946Lg0
これからは大阪市職員のバイトも公然と認められるようになるって
ことですか?

65:名無しさん@13周年
12/12/25 18:08:55.29 Og5OrL2B0
別に兼職アリにしても良いと思うけどさ
それは、その制度の実現自体が広く国民一般のためになる場合に限るよ
橋下と松井のためだけに法律変えるなんて有り得んわな
橋下信者は橋下が兼職することの良さばかり強調するけど(それも的外ればかりだが)
その制度の良さそのものを訴えろよと

66:名無しさん@13周年
12/12/25 18:11:21.06 E4zMVs4N0
大丈夫だよ。全部メールですむから
反対する奴は既得権

67:名無しさん@13周年
12/12/25 18:12:08.37 6wGwr9dIP
名称を貴族院に戻せばええねん
首長を一定以上務めた、及び現職だけの議院にすりゃええ

選挙やらなくてええねん

68:名無しさん@13周年
12/12/25 18:12:36.63 lb77tMZe0
市長辞任して、参院選とのW選にして、両方当選するなら兼任認めてやるよ。

69:名無しさん@13周年
12/12/25 18:13:27.20 7PjnKNbV0
暇な参議院議員「俺たちに市長やらせろ」

70:名無しさん@13周年
12/12/25 18:14:49.28 LGltZy8M0
参議院議員-既得権益
大阪市長 -既得権益じゃない

71:名無しさん@13周年
12/12/25 18:15:19.72 sr6/dRCtO
>>1
市長の既得権にしがみついて言うバカ
議員になりたきゃ既得権を捨てて出ろよ

72:名無しさん@13周年
12/12/25 18:18:09.34 7PjnKNbV0
中央官庁の次官、局長が参議院議員兼務すればいいよ
キチガイパンツ機長は要らん

73:名無しさん@13周年
12/12/25 18:19:35.79 BD9rroVk0
最近はこの人が何言っても反発覚えるようになっちまった…
たかじんの番組出てた頃とか大好きだったのに

74:名無しさん@13周年
12/12/25 18:20:12.98 peycfGCO0
これ

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

75:名無しさん@13周年
12/12/25 18:20:29.41 6mhfbYj2O
公務員はアルバイトや政治活動禁止だが自分は別

大阪市長と言う既得権益は手放さないが参議院議員という既得権益が欲しい

誰か止める奴はいないのか。

76:名無しさん@13周年
12/12/25 18:22:52.64 /62rt0Re0
兼職否定者は既得権にしがみついてるって言う論法は、
市長職にしがみついたまま国会議員兼職したいという主張に
ゼロ距離ブーメランだから、止めとけ
って誰か教えてやれよ

77:名無しさん@13周年
12/12/25 18:23:24.87 1ks5YUmv0
>>お前らが考えているほど現実の行政を切りまわすのは楽じゃねえ。
>>中野は官僚辞めてるんだろうな。
>>官僚身分のままで大学で時間もらって生活してるって究極のぷータローだろ!

これ、アレンジすれば痛烈な橋下批判になるだろ。

78:名無しさん@13周年
12/12/25 18:25:48.38 LYbYc9s9O
既に権力を得ているから既得権であって、
大阪市的にはコイツも既得権だろうに。
既得権が駄目なら次の市長選は落とすべきだし、
参院選で一度当選したら既得権だから次は落とすべきだろうな。
つまり議員は一年生のみという規定を作るべき。

79:名無しさん@13周年
12/12/25 18:28:36.16 OYLknjOZP
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ぼくはねぇ、在日朝鮮人の方には外国人参政権の配慮が必要だと思いますよぉ~
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―-、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アメリカ人の子供は幼稚園児でも英語が喋れる!!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |   竹島共同管理ィィィィィィィ!!!!
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ   尖閣は国際司法裁判所に提訴しましょうよぉ~www
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |              
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    原発ゼロあばばばばばば!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )   兼職批判は既得権益あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!
     |      ヽノ  /´
   . . .... ..: : :: :: ::: ::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 石原 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ平沼.ヽ_ノ ̄ ̄`松井"'´ ̄

80:名無しさん@13周年
12/12/25 18:30:23.68 /yuauACG0
>>62
自分も既得権にしがみついてる時点で二番煎じもクソもないけどな
識者からはお前が言うなと言われるだけ

81:名無しさん@13周年
12/12/25 18:35:27.94 +I23Yo7I0
俺の友達で市長やってる奴が居るが、
小さな地方都市の市長でさえ毎日10時近くまで駈けずり回ってるよ。
組織の大きな大阪市長は違うのかも知れんがね。

82:名無しさん@13周年
12/12/25 18:36:24.37 br8o99h70
それだけ無駄遣いできる予算があるってこと。

83:名無しさん@13周年
12/12/25 18:37:10.78 lhpiQhpi0
竹島共同管理で橋下はヤメタ
民主以下でしょ
石原が新党を作ってくれれば入れるけど

84:名無しさん@13周年
12/12/25 18:39:07.39 C0561fbT0
うざいだけの馬鹿に成り下がったな
社民なみに

85:名無しさん@13周年
12/12/25 18:40:45.90 fiO+lgCQ0
橋下だけじゃないんよね言ってるの
政令市市長会じゃ去年から議論されてる

URLリンク(www.nikkei.com)

86:名無しさん@13周年
12/12/25 18:41:41.09 br8o99h70
政令市にはそれだけできる既得権があるってこと。

87:名無しさん@13周年
12/12/25 18:45:25.04 TfqETjxd0
>>85
根底に、「参院を地方代表で組織しろ」っつうのがある。
これは国会議員側にもある。
どちらかというと知事会の発展形みたいなもんで、
知事と政令市の主導権奪い合いみたいな話になってる。

88:名無しさん@13周年
12/12/25 18:48:34.69 vf4JK55g0
衆院選投票率59.32% 戦後最低の記録更新
URLリンク(www.asahi.com)
投票所に長蛇、ツイッターで「なぜ?」 各地で混乱
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
投票率最低なのに…選挙区の無効票率「過去最高」
URLリンク(www.asahi.com)

すでに事前のマスコミ報道があまりに不自然だった。
海外メディアの世論調査では未来党の支持率は50%に迫っていたのだ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
12月11日ロイターの世論調査では未来党の支持率は30%を超え自民党に次いで二位だった。

URLリンク(www.asyura2.com) … 今、関連記事を見たら、すべて削除され、
世論調査の結果は跡形もなく消え去っている。明らかに不正と捏造が行われている
URLリンク(twitter.com)

もう、選管に押しかけて、「投票用紙を全部見せろ!」という勢いで
いかなければいけないのかもしれません。
私の祖父は、製材業をしていたことがあり、山を買っていました。
(山を買うとは、山の木を買うという事)当然入札があったのですが、
大抵落札者はあらかじめ決まっていて、いつも自分の買いたい値段より、
少しだけ高い業者が落札していたそうです。
「入札立会人と、買い人は出来ているな。」と感じた祖父は、
出来るだけ高い値を書いて応札しましたが、やはり僅かの差で落札できなかったとき、
ついに業を煮やし、「その札、見せろ!」と、怒鳴りつけてすごんだそうです。
その途端、落札者の札を自分のポケットに仕舞うために突っ込んだ入札官の手が、
異常にぶるぶる震えだし、逃げ出したそうです。いまがその時ではないのでしょうか。
日本未来の党、落選議員の皆さん!党を挙げて、立ち上がってください!
選挙で勝てなきゃ終わりでは、政治家と言えません。
政治家は、敗れても、闘う武人であり続けなければならないのです!  
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

89:名無しさん@13周年
12/12/25 18:49:09.71 gc3AeIIg0
>>85
なんだ橋下は首長の利権の拡大の代弁者だったわけか

90:名無しさん@13周年
12/12/25 18:50:10.14 FamkzZqb0
橋下って自分の都合のいいように詭弁を働かす。
だいぶ見透かされてきたな。

91:名無しさん@13周年
12/12/25 18:52:17.62 RZSKjAl20
ところで弁護士は兼職してないの?

92:名無しさん@13周年
12/12/25 18:53:54.40 l1tEgqFW0
執拗に「なにがなんでも兼職」に拘るハシゲこそ(市長に)新しい人が入るのが嫌なんじゃネーの?
自己紹介の一種ですか?

>>83
作って票のために維新とくっついたんじゃん。今更何を期待してんの?
まあ、速攻破局の勢いだが

93:名無しさん@13周年
12/12/25 18:57:18.02 0e7c4yMD0
>>81
橋下は、3人の副市長と64人のブレーン
さらに秘書がいるから。

94:名無しさん@13周年
12/12/25 18:57:40.94 gP7tc5yL0
>>29
ああ ハシストの誰だっけ。。。。。名前が思い出せんw

95:名無しさん@13周年
12/12/25 18:58:27.04 l1tEgqFW0
>>45
えっ。アメリカで生まれてないとダメじゃなくね?
オバマだってハワイ生まれだから叩かれてたのに
>>67
ポンコツをクビに出来ない制度はウンコ

96:名無しさん@13周年
12/12/25 19:00:33.33 gad2Kj8J0
結局は

この際

こういうこと言う奴は意見をコロコロ変える奴と相場が決まってる

97:名無しさん@13周年
12/12/25 19:02:04.67 l1tEgqFW0
>>32
市長一つマトモにできてない。府知事も途中で投げ出した
>>93
普通の市長は一人でやります。つーか出来なきゃダメだろ

98:名無しさん@13周年
12/12/25 19:02:26.09 +I23Yo7I0
>>93
そう言う恵まれた環境に有るから言える事なんだろうな。
兼職認めるなら現在の地方行政の在り方そのものも変えなきゃいけないと思うんだが、
橋下の言い分聞いてるとなんか簡単に考えてる様な気がしてならんのよ。

99:名無しさん@13周年
12/12/25 19:06:14.20 vuO/fmZH0
腹心を市長に据えて、参院選に出馬すれば良いだけだろ。

100:名無しさん@13周年
12/12/25 19:07:01.79 eZFBpO1Y0
>>93
橋下って金遣い荒いわw
だから大阪府破綻寸前で粉飾決済なんかやったんだなw

101:名無しさん@13周年
12/12/25 19:07:25.32 fm+syQ+X0
>>93
参議院議員になったら参院のタメのブレーンとか別に雇うのかな。
どこの金で雇うつもりなのか。

102:名無しさん@13周年
12/12/25 19:08:37.10 gc3AeIIg0
他人を信用しない橋下じゃ無理だろう

103:名無しさん@13周年
12/12/25 19:09:03.81 XjBq0H+D0
>>93
そんなにいるのかよ。なんかバカ管を思い出すな、この人。
そんだけのブレーン雇うのにどんだけ税金使ってんだろ?一人ウン百万で効くものなの?顧問とか?

104:名無しさん@13周年
12/12/25 19:11:46.24 88oH4JR/0
>結局は既得権

全然違うけど?
おまえいつも敵方を批判の対象に当てはめて
自分を正しいかのように見せかけてんだろ?

105:名無しさん@13周年
12/12/25 19:11:58.59 SPLnc1+xO
>>93
予算を使いまくって、クローンコピーに市政を代行させているだけ

副市長3人にプレーン64人+秘書で67重行政。
無能かつ無駄の極致だな

106:名無しさん@13周年
12/12/25 19:12:17.13 Ds1UOan/0
維新は参議院なくして一院制にするとか言ってた気がするが。
ほんとコロコロ意見変える連中

107:名無しさん@13周年
12/12/25 19:12:43.95 1c7Fc0GK0
>>3
>日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、今の段階で無理だとは言えないはずなのに。
===>”未経験だから無理、というのはおかしい”と言ってる。

>特に市長の仕事もやったことのない自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。
===>”未経験の者に判るわけがない”と言ってる。

どっちやねんw

108:名無しさん@13周年
12/12/25 19:12:50.72 L3WNoQVY0
ついでに首長と市長の兼務も

109:名無しさん@13周年
12/12/25 19:14:50.29 WGjOpi1pO
兼職とか行政職務を舐めてるだろ。
どんだけ、俺ルールを押す気だよ。

110:名無しさん@13周年
12/12/25 19:16:31.51 nMSk9wJm0
皆、騙されてはいけない。
ハシモトは兼職なんて無理筋だと百も承知の上でブチ上げてるのだ。
それは何故かと言えば、そうすることで円満に大阪市を投げ捨て、国会進出が可能になると踏んだからだ。
散々兼職に拘って、各方面から否定され、その上で
「致し方無い。自分としては無念だが、大阪の声を中央に届けるためには自分が立つしかない!」
とか言って市長辞職 → 国政進出 のコンボ狙ってるよ。
知事から市長になったのと同じやり口だ。
悪いのは兼職を認めなかった既得権益者たちで、自分は被害者であって悪くない、と言いたいのだ。
兼職が認められれば、それはそれで問題なし。
任期来たら市長選への立候補をしなけりゃいいだけ。
こういうクズは一日も早く退場して欲しいね。

111:名無しさん@13周年
12/12/25 19:16:58.79 XjBq0H+D0
こいつが市長の仕事をメールで済ませたい、ってだけで、どんだけ無駄な税金使われてんだろ?

知事でも、こんまであからさまなのは聞いた事無い。これってホントに市の為に雇った人たちなの?
橋下が自分の為だけに雇った人達やないの?というか、何故ここまでやられて大阪の人は怒らないのか?よーわからんわ。

112:名無しさん@13周年
12/12/25 19:19:12.73 F98bzu2M0
市長も参議院議員も両方の権益が欲しいんです。

113:名無しさん@13周年
12/12/25 19:19:23.62 gP7tc5yL0
>>110
>「致し方無い。自分としては無念だが、大阪の声を中央に届けるためには自分が立つしかない!」
        ↓
      落  選w

114:名無しさん@13周年
12/12/25 19:19:32.30 UoQunD/J0
一般人の俺が反対しても既得権云々なのか
そもそもこいつ自分だけの都合で法律変えようとするだろ
引くことを知らず回り道を知らず単なるガキなんだよ
自分の視線の方向が基準なんだから
こんなクズを人の前に出しちゃダメだ

115:名無しさん@13周年
12/12/25 19:20:05.71 jhaZ/JnY0
知事と政令指定都市の首長は全て参議院と兼職にしてしまえばいいだけ
参議院の役割そのものを変えれば仕事量的にも問題ない

116:名無しさん@13周年
12/12/25 19:21:36.81 SPLnc1+xO
>>105PS

オマケに市長特別秘書の公費負担まで条例を改悪させて市に負担させてるだろ。
市長になって直ぐに、市の公費負担で沢山のクローンコピーや秘書を抱えた訳だ。

どれだけコイツが横着でコストの掛かるヤツか分かるわな!

117:名無しさん@13周年
12/12/25 19:22:56.85 B/4a1HRu0
大阪市民は舐められて平気なのか

118:名無しさん@13周年
12/12/25 19:23:03.65 Grjs5K7z0
>>115
憲法改正を頑張れ

119:名無しさん@13周年
12/12/25 19:23:11.61 OYLknjOZP
>>110
その見方は正しい。
参院選終わるまでは市長続けてほしいって応援メール送るか。
で、参院選終わったらリコールで。
こいつを国政に来させてはいけない

120:名無しさん@13周年
12/12/25 19:23:25.22 /thxhE990
>>115
橋下は既得権批判してるんだが、
実際は市長と国政の両方の既得権を握ることになる
その矛盾がおかしいんだが

121:名無しさん@13周年
12/12/25 19:24:01.94 /svLKugZ0
典型的な独裁者的思考で、まさに我こそが法律。
頼むから小大阪だけで、やってくれ。
日本を巻き込むな。

122:名無しさん@13周年
12/12/25 19:25:14.18 PcT+xcUn0
橋下の発言は、ことごとく子供とおなじ。

123:名無しさん@13周年
12/12/25 19:25:32.08 0A6hlZmr0
ハシゲは既得権を批判してるけど、結局は
「既得権を俺にまわせ(俺にかかわってる企業に回せ)」としか言ってないからなあ。

124:名無しさん@13周年
12/12/25 19:25:52.75 jrZYKtx60
>>115
そういうことを踏まえた政策提言なら聞く価値があるけど、
橋下はガキのわがままを喚いてるだけだから。

125:名無しさん@13周年
12/12/25 19:26:14.23 qTwj2H8R0
>>1
兼務のほうが既得権益拡大だろう
自分は安全な所で選挙するんだぜ?ただ権利が欲しいと行っているだけじゃん
めんどくせえな
だったらさっさと市長やめろよ

126:名無しさん@13周年
12/12/25 19:27:09.17 MlK35INH0
こういう事を言いたくはないが、橋下の人間性や性格は親の育て方が悪かったとしか思えないな

127:名無しさん@13周年
12/12/25 19:30:14.74 XjBq0H+D0
ただ自分が持ってないものを、他の人が持ってるのが許せないだけジャン。

駄々っ子か?あんたは・・・

128:名無しさん@13周年
12/12/25 19:31:06.47 Ds1UOan/0
橋下は対決構図を作って盛り上げたいのかもしれんが、
毎回毎回シナリオが粗い。
んでこの粗さにもホイホイ騙される大阪人もすごいわ

129:名無しさん@13周年
12/12/25 19:31:09.36 SPLnc1+xO
既に、市長就任早々に市長特別秘書の公費負担条例を通して、市に負担させてるだろ。

自分の為に市の金は 湯水の如く使うヤツだよ!

130:名無しさん@13周年
12/12/25 19:32:03.31 tJxrvLrm0
>>1
逆だろバカwwwww
市長という既得権を守ったままで、
国政という新たな権益も得ようとしてるのがお前だろがwww

131:名無しさん@13周年
12/12/25 19:32:21.85 OYLknjOZP
兼職になったら議員が今まで以上に地元利益直結型の政治家になるなw
ハシシタみたいに大阪さえよけりゃあいいの思想を
国政に持ち込まれたらたまらん

132:名無しさん@13周年
12/12/25 19:33:26.31 jhaZ/JnY0
>>120
お前既得権の概念おかしすぎww

>>124
> >>115
> そういうことを踏まえた政策提言なら聞く価値があるけど、
> 橋下はガキのわがままを喚いてるだけだから。

そもそも参院をなくすっていいってんだから
バカマスコミのフィルターをかけると喚いてるようにしか聞こえないように加工されてるだけ

133:卍3286卍ss
12/12/25 19:34:41.89 xQDkBCg20
>>1 公務員的な職業は ダメ!m

134:名無しさん@13周年
12/12/25 19:35:13.96 Gchkogpz0
キトクケンて言いたいだけちゃうんかと

135:名無しさん@13周年
12/12/25 19:36:18.93 gc3AeIIg0
>>115
議員を兼務で忙しくさせて、官僚が好き勝手に出来るシステムに変えるわけか

136:名無しさん@13周年
12/12/25 19:36:55.16 jrZYKtx60
>>132

マスコミのフィルターを通さずに判断すると、
「参議院は廃止すべきだ!俺を参院議員にしろ!」と喚く狂人ということになるわけか。

137:卍3286卍ss
12/12/25 19:37:31.36 xQDkBCg20
>>1 収入の 移行グラフ 提出 ! やってる人全員。m

138:名無しさん@13周年
12/12/25 19:38:45.91 M5uLpBRP0
死ねゴミクズ

139:名無しさん@13周年
12/12/25 19:39:12.02 ZiaIrTid0
二院制があったおかげで今回なんとか民主党の暴走を止めることができた。
よって私は参議院を支持します。

140:名無しさん@13周年
12/12/25 19:39:12.30 jhaZ/JnY0
>>135
参院が忙しいww
最近なんか衆議院選挙落ちた奴のただの受け皿だろ
こういうのを議員数の総数を減らしたくない既成政党の既得権って言うんだよ

141:名無しさん@13周年
12/12/25 19:40:19.12 Grjs5K7z0
>>140
参議院議員でもない奴が参議院議員が暇だと言うな!

……橋下の主張に従うとこうなる

142:名無しさん@13周年
12/12/25 19:41:01.21 /Srv7DjtP
>>140
で、市長と兼任させて
地方首長の権益を拡大させ
権力独占の度合いを強化するわけですね

143:名無しさん@13周年
12/12/25 19:41:08.84 6FM7p+dr0
橋下がんばれ

144:名無しさん@13周年
12/12/25 19:42:33.01 z7lqozsd0
民主党には無理だ無理だと言ってるのに、「できるかどうか、一度やらせて欲しい」と
いう甘言に騙されたばっかりだのに、無茶なこと言うな

145:名無しさん@13周年
12/12/25 19:43:32.80 JFECEcHx0
兼職の方がよっぽど既得権だよ
今持ってる権力を手放さずに、他の権力も欲しいって言ってんだから

146:名無しさん@13周年
12/12/25 19:44:03.88 xcmnBmRe0
既得権既得権って結局自分の利権を増やしたいだけじゃねーかこいつwwwwwwwwwwwwwww

147:名無しさん@13周年
12/12/25 19:46:27.88 Y0amFJwK0
ちまちまとこまい事ばっかりいうてるなら、
維新って政党名もやめなはれ

148:名無しさん@13周年
12/12/25 19:47:07.60 PA7ngrjVO
最低賃金減らして雇用増やして兼任しようぜ!

149:名無しさん@13周年
12/12/25 19:47:27.01 VocU3+bE0
橋下さん最近うるさいよ
少し黙ってて

150:名無しさん@13周年
12/12/25 19:49:34.25 l1tEgqFW0
>>114
命があるだけで既得権益者だそうです
なお、ハシゲは自分が持つ一般人にはとても手が届かない山ほどの既得権は無視して喋ります

151:名無しさん@13周年
12/12/25 19:50:40.71 /Srv7DjtP
兼職を許すってことは
今の参議院議員が、そのまま市長選にも出られるって事だよね
国政にいる立場の人間が、どんどん地方首長選に出てきたら
その肩書きで、大体勝つんじゃねぇかな
なんだ参院で既得権持ってる連中の方が有利じゃん、兼職

152:名無しさん@13周年
12/12/25 19:57:02.40 MlK35INH0
最低賃金さえも既得権益と考える奴だからな
もう世の中の全てのものが既得権益に見えるのだろう
自分は市長と参院議員と兼職したいと言ってるくせに

153:名無しさん@13周年
12/12/25 19:57:21.97 EFZf4Haf0
結果的には野田の早期解散作戦は正解だったな。
橋下のメッキがどんどん剥がれてきてるし。
・・・地方行政に専念してた頃はけっこう支持してたんだが。

154:名無しさん@13周年
12/12/25 19:58:52.92 oV8HQh0N0
>>104
>>110
まったく同感。
まともな奴ならすぐ気付くけど
アホな奴らが結構いるのが選挙でわかったからな・・・

155:名無しさん@13周年
12/12/25 19:59:51.30 XEoBqGBn0
AKBや女性アナウンサーはハーフばかりだが
男性も日本人のふりをした外国人ばかりだな

タイ URLリンク(cdn.natalie.mu)
フィリピン URLリンク(www.ntv.co.jp)
インドネシア URLリンク(bbs.mobilephoto.jp)
韓国 URLリンク(dogatch.jp)
韓国 URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
ウイグル URLリンク(cdn.natalie.mu)
中国 URLリンク(www.s-tourship.com)

156:名無しさん@13周年
12/12/25 20:00:12.05 eWN50bTvP
これは市長辞めて参院選出るための布石だね
で、なんだかんだ言っても橋下くらいの
ネームバリューあれば参院位軽く当選するから。

でも参議院議員て軽く見られているから、結局周りの衆議院議員から
一段低く見られるぞ。それでもやっていけるのかねあのわがままさで。

157:名無しさん@13周年
12/12/25 20:00:51.26 XMPrMiHP0
意外にの出自の記事がジワジワ効いてきている。
卑しく穢れた血が顔に出ているような印象を持つようになった

158:名無しさん@13周年
12/12/25 20:00:58.72 XjBq0H+D0
なんか橋下の唱える競争社会って、強い物がより強い権力を得て、弱者を更に食いものにするって構図しか見えんのだよな。

この前の選挙も、泡沫候補はあっさり切り捨てられて、上位の候補者だけ救ってたし・・・

159:名無しさん@13周年
12/12/25 20:03:11.67 1yIW9WYW0
>>158

選挙の時、背後に竹中が見え隠れしていた時点でわかるだろ。

160:名無しさん@13周年
12/12/25 20:06:00.93 jqf2M2Ho0
 早く 泣けよ 朝鮮人

161:名無しさん@13周年
12/12/25 20:06:36.70 0MhqeRLTO
>>156
市長は辞めないと思うな。
H松さんが再登場するのが…

162:名無しさん@13周年
12/12/25 20:09:10.48 mxVrzP2KP
橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗

URLリンク(wickhair.biz)

163:名無しさん@13周年
12/12/25 20:09:30.85 QYRxpkjy0
おまえこそ 既得権と利権まみれのヤクザじゃね~か!

 同和の立場利用してやりたい放題 朝鮮維新の会 絶対参院選でズタボロにしてやるからな!

164:名無しさん@13周年
12/12/25 20:14:52.97 z7lqozsd0
維新の会を太陽に乗っ取られて泡食ってるんだと思うが

165:名無しさん@13周年
12/12/25 20:14:56.26 gc3AeIIg0
弁護士なんて一度なってしまえば何の努力もしなくともその身分が保証される、こんな既得権はないだろう
3年おきに再試験をして不適格者をたたき出せ

166:名無しさん@13周年
12/12/25 20:20:22.54 5dnXMHdr0
キトクケンキトクケン!
キトクケンケンケケンケン!!
(カッキーン!)

167:名無しさん@13周年
12/12/25 20:22:25.69 lH7quDxM0
誰も組む相手がいなくて石原と組む羽目になるような
協調性のない奴には兼職も魅力的なのかもしれないが・・・。

168:名無しさん@13周年
12/12/25 20:23:49.75 5dnXMHdr0
兼職の前に、市民からの「仕事しやがれ」の声も聞いておいた方がいいんじゃないか?
訴えられても知らねえぞwww

>>158
コネズミの頃からそんなんばっかだろ。民間給与の推移見てみな。

169:名無しさん@13周年
12/12/25 20:24:54.91 t9ATjt630
>>1
役割分担をメリットというなら、参議院を廃して新しい議会をつくればいいだろ
参議院になんで競争の原理が必要なのか意味不明
おまえとこの市議会でも新規参入させろよ。会社員やりながら市議会議員させてみろよ
twitterでグダグダ言わずに法案だせばいいやん。いまのままでは法案が通りそうにないから
twitterを利用して賛同者を増やそうという腹がみえみえなんだよ
いい加減にしろ

170:名無しさん@13周年
12/12/25 20:24:56.36 LjWnTctE0
弁護士といえば国選報酬の不正請求があがってたな

信じられなーい

171:名無しさん@13周年
12/12/25 20:30:01.88 yYNW1CAA0
じゃあさ、公務員の勤務時間外のバイトを認めろよw

橋下兼業可能理論に添って言えば

教師が勤務終了後に進学塾の講師をやっても良いってことだろうし
警官がバイトで柔道剣道の講師やったり、警備員をやって良い
道路計画担当職員が、土建屋とか不動産デペロッパーの役員やっても良いってことだよなあ

172:名無しさん@13周年
12/12/25 20:36:17.27 gP7tc5yL0
>>171

チョと違うよ
ハシゲ理論だと、時給3000円の公務員は、時給800円でバイト雇って市役所で
自分お代わりさる。そして自分は民間で3000円のバイトする。
自分の代わりは、居るからおk

こんな屁理屈だおw

173:名無しさん@13周年
12/12/25 20:40:29.22 jCZzrYDn0
国会はハシゲさんの実験場じゃないんですよ?

174:名無しさん@13周年
12/12/25 20:40:54.16 jqf2M2Ho0
数を揃えた胴体に 首はすげ替え お気に入りってやつだな
結局 雑魚は雑魚で終わっていったわ
寄ればエサ・・相手にするなよ~コイツは朝鮮人だ
しかもB型

175:名無しさん@13周年
12/12/25 20:41:27.57 dNCiQYx50
橋下の言動のどこが私利私欲なんだよ
具体的に書いてみろよ

176:名無しさん@13周年
12/12/25 20:43:49.80 gP7tc5yL0
>>175
明日の捨て石を拾う会の打ち合わせは終わったのかぁ~ww
元気ないなぁどうした秘書

177:名無しさん@13周年
12/12/25 20:44:56.91 2+dCd5D/P
兼職できるほど市長が暇なら給料半分にするなり
市長の仕事増やすなりしろって

178:名無しさん@13周年
12/12/25 20:46:20.46 LWrZKobg0
橋下は自分の事しか考えてないけど
全国の市長や知事が自民や民主参院の兼職知事ばかりになったらどうすんだよ
市長レベルだったら蓮舫とか山本一太レベルでも当選するぜ

179:名無しさん@13周年
12/12/25 20:47:19.06 Grjs5K7z0
>>175
制度の変更で自分が立候補すると言っていること
及びそれで自分が利益を得ること
論理矛盾して、それを指摘されると
「一度やらせるべき」と論理にならないことを言い始めること

180:名無しさん@13周年
12/12/25 20:48:58.09 7PjnKNbV0
>>178
蓮舫都知事あり得たわな

181:名無しさん@13周年
12/12/25 20:49:09.13 dNCiQYx50
橋下が普段から仕事を一所懸命やってるのは府市民がわかってる
今回の選挙結果をみれば大阪では維新が圧勝
市長を辞めて出馬しても当選は間違いない

182:名無しさん@13周年
12/12/25 20:50:26.14 Grjs5K7z0
>>181
そうするのが筋だろう
何の問題も無い

183:名無しさん@13周年
12/12/25 20:51:57.34 dNCiQYx50
自治体の長と参議院議員を兼職して
橋下になんの利益があるんだよ
仕事が大変になるだけだろう

184:名無しさん@13周年
12/12/25 20:54:44.46 Grjs5K7z0
>>183
議員の各種特権が利用できる
給料が増える
市長がリコールされても参議院議員の肩書きを利用できる
……etc 数え上げればいくらでも

185:名無しさん@13周年
12/12/25 20:57:21.48 jrZYKtx60
>>171
アメリカだと、公務員が副業で稼ぐのはOKなんだよね。
橋下も大阪市職員のバイトを認めればいいじゃないか。
法改正の必要はないからすぐできる。

186:名無しさん@13周年
12/12/25 21:01:57.69 dNCiQYx50
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

187:名無しさん@13周年
12/12/25 21:06:18.25 Grjs5K7z0
>>186
橋下が今参議院議員に認められているあらゆる利点を放棄して、
かつ兼職するというなら賛成するぞ
給料、費用、待遇、不逮捕特権含めて全部な

188:名無しさん@13周年
12/12/25 21:13:45.38 zkRJzj8w0
こういう都合のいい既得権益論はもう聞き飽きたんだわ。
真面目に市長の仕事しろや。

189:名無しさん@13周年
12/12/25 21:14:03.52 XjBq0H+D0
この人の嫌いなとこは、人には公務員の政治活動は禁止と言っておきながら、自分自身の政治活動はボンボンやる。
みたいなダブルスタンダードを平然とやる事。
自分だけは特別、自分だけは許されるって驕りをもう隠そうとしてない所。明らかに暴走しつつあるよ。

大阪の人がこんな人を支持するのはこの際構わない。ただ、この人を調子に乗らせた責任はきちんと手綱取る事で果たして欲しい。
無責任にこの人なら何かやってくれる!って期待だけじゃなくて、この人が今後何かやらかしてしまった時の責任についても考えていて欲しい。
橋下が言うように、白紙委任状のつもりで選挙に一票を投じたんじゃ無いんだと信じたい。

190:名無しさん@13周年
12/12/25 21:23:00.64 oEf4H/OgO
要するに、「代わりに権力握りたい」って言ってるんだろ?
「キトクケンエキガー」って喚いてる連中はw

191:名無しさん@13周年
12/12/25 21:25:52.08 1yIW9WYW0
>>175

全部がwww

192:名無しさん@13周年
12/12/25 21:43:16.18 mUf/oe2S0
いや、目的は古い既得権益を破壊することであって、既得権益そのものの否定ではないだろ?

193:名無しさん@13周年
12/12/25 21:44:39.60 BD9rroVk0
次は天皇も兼職させてくれって言うぜ

194:名無しさん@13周年
12/12/25 21:46:08.83 jrZYKtx60
>>192
橋下の持ってない既得権益を破壊することであって、
橋下が持っている既得権益は守るもんな。市長給与にしがみつく。

195:名無しさん@13周年
12/12/25 21:55:37.02 3pDk53x/0
自治体の長が参議院を兼務するのか、東国原宮崎県知事や、阿久根市長みたいな連中が
続々と国会議員になるのか

196:名無しさん@13周年
12/12/25 21:56:59.83 JEEN9NAL0
知事を兼任しとけばよかったのに。

197:名無しさん@13周年
12/12/25 22:05:26.08 br3Rg+oA0
URLリンク(mobile.twitter.com)
またハシシタが怒ってるぞ

198:名無しさん@13周年
12/12/25 22:05:54.19 owVBmbEL0
>>194
あんまり市長給与にはしがみついて無いんじゃない?
あいつ、その他の収入が大きいから。
しがみついてるのは権力だと思う。

199:名無しさん@13周年
12/12/25 22:06:40.23 Ui/x0lbe0
じゃあ自分が市長やめて新しい人をいれればどうか

200:名無しさん@13周年
12/12/25 22:06:51.54 SPLnc1+xO
橋下が殆ど登庁せず選挙活躍に東奔西走したのは、

目的外の公費使用(そういう活躍の為の余暇)と信任外選挙活躍だろ!

こういう事から脱線を許すべきではないよ。

石原でも知事を辞職して選挙活躍している。

201:名無しさん@13周年
12/12/25 22:11:43.13 LfAo2lyL0
国政語る前に大阪なんとかして見せろとしか言えませんが…

202:名無しさん@13周年
12/12/25 22:20:08.69 8+xoPJWN0
橋下の言うことを要約すると

市長と言う既得権をもったまま、参議院議員になれるようにしろ
否定する奴は既得権を守ろうとしている

ってことだね

203:名無しさん@13周年
12/12/25 22:27:29.70 e/1UJsEJ0
いまだに支持する人は
弱肉強食の世の中を生きていくことに
よほど自信があるのかね。
おれも学生の頃はそう思ってたけどね。

204:名無しさん@13周年
12/12/25 22:29:41.47 UM0YYG6u0
魔法のことば「既得権」

205:名無しさん@13周年
12/12/25 22:31:11.86 gP7tc5yL0
>>203

チンピラが憧れる世界だよねw

206:名無しさん@13周年
12/12/25 22:37:19.87 /Wn4i3fmO
つまり橋下は四つ足なのか。
=二足のわらじを履こうとしてる。

207:名無しさん@13周年
12/12/25 22:52:55.71 TNNf78D60
南海東南海地震の危険性が指摘されてるのに、
市長が兼職で勤まると思ってるんだから、
「大阪市が大地震に襲われることは、想定してません」
と言いたいんだな。

208:名無しさん@13周年
12/12/25 22:57:41.49 jrZYKtx60
>>204
民主党のジミンガーと同レベルだな。

209:名無しさん@13周年
12/12/25 22:59:52.34 1yIW9WYW0
橋下 「民間で役職なし50歳で月60万円。どんな人がもらうんだ」
スレリンク(news板)


困った時の公務員叩き始まりましたよw

210:名無しさん@13周年
12/12/25 23:03:32.37 ezFoDEMD0
俺を批判するやつみな既得権

211:名無しさん@13周年
12/12/25 23:03:50.13 xAMrprd/0
>>80
言葉足らずだったのかもしれないな。つまり 俺が言いたいことは↓だ
「ハシゲは自分に反対するものを全て『既得権』者とレッテル張りする。
この手法は
小泉が自分に反対するものを全て『抵抗勢力』とレッテル張りした
のと同じである
そして 国民は同じ手法で何回も騙されない」
ということを言いたかったわけ

212:名無しさん@13周年
12/12/25 23:04:45.09 otAhGunL0
>>209
民間で1ケ月出社しなけりゃ、普通にクビだよなぁ
社長なら尚更、株主が黙ってないだろうし

213:名無しさん@13周年
12/12/25 23:05:05.59 ezFoDEMD0
弁護士
芸能人
市長
国会議員(予定)
おまえどんだけ既得権ほしいんだよとw

214:名無しさん@13周年
12/12/25 23:19:39.56 8E5Mtx+d0
【橋下徹】 市長特別秘書の奥下氏、業務内容記録ゼロ 日誌も出退勤記録もなしで賞与80万 不透明な手法で資金集め

215:名無しさん@13周年
12/12/25 23:21:28.83 PdxOPHYY0
>>190
俺の権益じゃないもの=既得権益
だもんなぁ

そんなに参院選に出たいなら市長という既得権益を手放してから出馬しろよ

216:名無しさん@13周年
12/12/25 23:31:32.58 Wa3zZgJ00
既得権とか改革とか適当に言ってるだけで一貫性が無さすぎ
この前までと真逆のこと言ってるじゃねーか

217:名無しさん@13周年
12/12/25 23:47:18.15 QN8bJzZK0
いずれこいつは、皇室も既得権益と言い出すと思う。
首相公選制もいずれは、大統領制にするだろう。
石原も皇室に対しては敬意はないからな。

218:名無しさん@13周年
12/12/25 23:47:36.57 br3Rg+oA0
全国の市長出ればいいんですよ
なんて言ってたのに止まったね

219:名無しさん@13周年
12/12/25 23:47:37.25 H6JKdz0A0
人の欲望に際限は無いんだなぁ…と思った。

220:名無しさん@13周年
12/12/25 23:47:40.21 FFAULtsy0
         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
      私たちに一度やらせてみてください

221:名無しさん@13周年
12/12/25 23:48:54.91 dWonQJcq0
既得権だとかのマスゴミがネガティブイメージ植えつけた単語をしゃべるだけのアジテーター

222:名無しさん@13周年
12/12/25 23:49:45.41 tbYfUpDqO
>>196
何で橋下が大阪都構想なんて言い出したか御存知ない?
都になると大阪市が廃止になる関係上、市長職の権限が全て知事に集約される。
知事でありながら市長の権限使えて、尚且つ人に逆らうウゼェ平松を追い落とせるって事から言い出した話。

こんな感じで権力欲は昔から人一倍あるのよな。
能力が全然追いついてない分、小学生が言っている話と差がないけど。

223:名無しさん@13周年
12/12/25 23:49:48.23 br3Rg+oA0
全国の市長に出さして
自分が参院の親分になれると思ったのだろう

224:名無しさん@13周年
12/12/25 23:51:26.10 heIyTrkP0
橋下氏はテレビ業界で実力でのし上がり
弁護士としても活躍して

年収数億だろ。

つまり年収数億分の社会的地位があると言うことになる。
サラリーマンや学者や裁判官、官僚どもが
どんなに叩いても、あんたらの社会的地位(=年収・資産額)は低いままですよww

225:名無しさん@13周年
12/12/25 23:52:16.22 5q7hML5t0
ハシゲも権力もったらその既得権益守るために必死になるんだろ?w

226:名無しさん@13周年
12/12/25 23:52:28.52 c+PBwXiq0
兼職できるほど簡単なお仕事なの?

227:名無しさん@13周年
12/12/25 23:59:22.89 cDuk6iB30
首班指名を安倍にするとか言ってたよな
拗ねてんじゃねえよw
自分の党に投票してくれた人のことに気を配れず
議席少ねえよバカ国民が、としか思ってなかったんだろうな
参院選もダメだろ

228:名無しさん@13周年
12/12/26 00:05:07.36 PN3X53tI0
あーチョンブラうぜええええ・・・
詐欺師が一端の政治家気取ってんじゃねえよクソ・・・

229:名無しさん@13周年
12/12/26 00:07:51.21 6Rb4Ixmk0
鳩山さんを維新に引っ張って来い。
比例1位で鳩山さん国政復帰だ。
お金ならいくらでもある。

230:名無しさん@13周年
12/12/26 00:08:22.43 GiHb+phD0
>松井一郎大阪府知事や橋下徹大阪市長が進める府市の二重行政解消や大阪都構想、
>教育改革などの諸施策について助言する府、市の特別顧問、特別参与計51人に対し、
>昨年12月末以降の半年間に支給された報酬額が計約2400万円に達したことが17日、市などへの取材で分かった。
>首都圏在住者が多く、交通費は総額約1千万円にのぼった。

大阪には、顧問が64人に副市長が3人もいるんだぞ
しかもみんな橋下の意のままに動くんだから
多少お金が掛かかるが、公務員の給料を減らせば良いし
橋下がいなくても全く問題無い
俺様には権力が必要だ

というのが橋下の考えじゃないのかな

231:名無しさん@13周年
12/12/26 00:10:27.84 3ieo8o4A0
公務員を敵にして支持を集めるのは上手くいっているようだが、普通に仕事をしてはどうかね?
過去にはこんな「成果」もあるが自覚はあるのかい?
司法修習生として給料、どっかの市長さんいうところの「税金」をもらって弁護士になった橋下君。

橋下改革への不満が背景に? 大阪府の医師職の一部が3月末で退職(2009年3月29日)
URLリンク(megalodon.jp)
       ↓
大阪の女子生徒も遺伝子検査で陽性、ほか8人も検査中(2009年5月16日、新型インフルエンザ)
URLリンク(www.asahi.com)

この時誰が対応にあたったんだろうね?国に泣きついたのかい?大阪府・市民は何を見ているんだい?

232:名無しさん@13周年
12/12/26 00:11:27.02 uWm3JEoA0
今日の会見で、ついに地下鉄民営化が明言されたぞ。議会がGOを出したら、民営化に移行する。えらいこっちゃ。

233:名無しさん@13周年
12/12/26 00:23:49.59 oApjWNRc0
>>232
マジか…交通インフラ民営化か…

大阪市民でなくて良かった…。
人柱ならぬ、市柱になってくれるのね

234:名無しさん@13周年
12/12/26 00:31:44.31 MCwwtkq40
橋下徹の公務日程
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
12月17日(月) 公務日程なし
12月16日(日) 公務日程なし
12月15日(土) 公務日程なし
12月14日(金) 公務日程なし
12月13日(木) 公務日程なし
12月12日(水) 公務日程なし
12月11日(火) 公務日程なし
12月10日(月) 2時間程度
12月9日(日) 公務日程なし
12月8日(土) 公務日程なし
12月7日(金) 公務日程なし
12月6日(木) 公務日程なし
12月5日(水) 公務日程なし
12月4日(火) 公務日程なし
12月3日(月) 公務日程なし
12月2日(日) 公務日程なし
12月1日(土) 公務日程なし
11月30日(金) 2時間程度
11月29日(木) 3時間程度
11月28日(水) 公務日程なし
11月27日(火) 公務日程なし
11月26日(月) 公務日程なし
11月25日(日) 公務日程なし
11月24日(土) 公務日程なし
11月23日(金) 公務日程なし

235:名無しさん@13周年
12/12/26 00:33:43.30 GlRe5KfBO
恫喝イチャモンが仕事ですかハシシタよ

236:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
12/12/26 00:34:47.53 r+BLePZo0 BE:613332498-2BP(34)
国政に参加したいなら市長を辞めるべき。

兼職云々もあるが地方と永田町を行き来するのは物理的に無理。

あと、国政と地方行政では視点・観点が異なりすぎる。

237:名無しさん@13周年
12/12/26 00:43:30.60 YxOKUcK6O
>>192
古い既得権を破壊して俺様が海賊王に俺はなる。

こうですか?分かりません。

238:名無しさん@13周年
12/12/26 00:46:10.40 YxOKUcK6O
>>205
こいつの支持者はなんつうか新自由主義の極致。
野生の動物達の弱肉強食カコイイ。そこに痺れる。憧れるー。ってマジで言いかねんよ?

239:名無しさん@13周年
12/12/26 00:46:39.66 NecS4Qge0
>>1
国民にとっては激しく
どうでもいい話。

240:名無しさん@13周年
12/12/26 00:49:19.98 hEWWCSNYO
>>1
とりあえず、県知事でも市長でも何でも、1つくらいやり遂げてから、兼職とか言えや。

241:名無しさん@13周年
12/12/26 00:52:20.41 YxOKUcK6O
>>153
それを見越してたなら野田って偉大だな。
結果、国を救ったんだから。

242:名無しさん@13周年
12/12/26 00:56:54.42 mwTxJHjM0
橋下はほんと、口先ばっか。
人間性が好きになれない。
そう思う人も増えてきた様子。

243:名無しさん@13周年
12/12/26 01:16:16.48 8eIPOWdc0
兼職なんてしてるから石原に維新を乗っ取られるんじゃないか

【政治】日本維新の会…国会議員団人事、旧太陽の党が握る
スレリンク(newsplus板)

244:名無しさん@13周年
12/12/26 01:22:15.62 yEB9acvj0
既得権を打破するために既得権にしがみ付く
橋下の行動は矛盾しているんだよな

245:名無しさん@13周年
12/12/26 01:24:53.80 TPbrOUlb0
いや
これは「既得権」とは関係ないでしょ
そもそもこの人
参議院はイラネ、とか言ってた筈だけど

246:名無しさん@13周年
12/12/26 01:25:33.34 JR7Oybgl0
橋下徹
最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72

「交渉の途中で,自分の発言の不当性や矛盾に気付くことがたまにある...
運悪く相手方に気づかれてしまったら,仕方がない.
こんなとき私がよく使うテクニックがある.相手方に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ.....
さんざん話し合いを荒らしまくっておいて,最後の決めぜりふにもっていく
『こんな無益な議論はもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから』
自分が悪いのに、こう言って終わらせてしまうのだ....これは有効だと思う」

247:名無しさん@13周年
12/12/26 01:26:06.96 6eeIPtrg0
危ない

ひと通りソースを見たが


危険だ!

248:名無しさん@13周年
12/12/26 01:27:08.85 34yJO4bF0
橋下必死だな。どうした?

249:名無しさん@13周年
12/12/26 01:41:51.03 vsZFLwzZ0
普通に考えて地方の首長と国会議員って利益相反にならないの?
たとえば首長の所属党と政権与党が同じな場合、
国としてはYesだけど、地方としてはやめてほしい場合(原発とか基地とか)、
どっちの立場に立つの?
そういう首長が複数人参議院にいたら、収拾つかなくなると思うけど?

250:名無しさん@13周年
12/12/26 01:59:57.25 6Ubg92gP0
>>245
市長の既得権を持ったまま国会議員の権限も欲しいってことでしょ

251:名無しさん@13周年
12/12/26 02:08:46.64 RD9ijnJu0
兼職なんぞやりやがってみろ、
背任行為で告発されるのがオチだろ!

252:名無しさん@13周年
12/12/26 02:15:41.54 Ulob7a4s0
兼職を肯定する人は、結局は権力欲。手に入れた権力を手放したくないだけ。橋下の権力欲を打破すべきだ
権力の座について頭おかしくなってきたか

253:名無しさん@13周年
12/12/26 02:19:31.69 cDAct90SO
ほんとただの残念な人に成り下がってしまったな

254:名無しさん@13周年
12/12/26 02:20:18.87 qoPgqpHm0
既得権っておかしいだろww
こいつはほんと今のうちどうにかしないと。異常な男だわww

255:名無しさん@13周年
12/12/26 02:20:50.28 74MX+6h50
こいつよりも大阪という異常な街を何とかした方がいい。

256:名無しさん@13周年
12/12/26 02:22:54.85 aMomIvBa0
橋下徹の正体 まとめwiki
スレリンク(offmatrix板:11番)

257:名無しさん@13周年
12/12/26 02:23:22.86 ae9l8ZEo0
>>1
できもしないことをできると言うやつは知的障害者です。

258:名無しさん@13周年
12/12/26 02:25:59.57 roC217cVO
自分の思い通りにいかないからって見苦しい。話になるならない以前の話だ。
せめて党首と市長をきっちり両立してから喋ってほしい。

259:名無しさん@13周年
12/12/26 02:26:51.41 2bhZeD5m0
覚悟の上で芸能界辞めて議員になった三原じゅん子に注意されて
「お前ただ既得権守りたいだけだろ!」と言える神経が分からん。

260:名無しさん@13周年
12/12/26 02:26:59.77 Q/btY98XO
特別公務員以外は誰でも国会議員になれる訳ですから既得権とは関係ない。

ありもしない「既得権者」と戦う構図を作り出して戦う姿勢をアピールしたいだけのポピュリズム政治家

261:名無しさん@13周年
12/12/26 02:28:42.20 zNkoVoyQ0
兼職して、給料は両方からもらいます!w

262:名無しさん@13周年
12/12/26 02:50:06.29 hjAe7tsFP
>>253
行列のできる法律相談所に出ていたときから残念な人だった
4人の弁護士の中で、あきらかにむちゃくちゃ論ばかり
テレビ的にわざとだとしたら、なおさら弁護士の風上にも置けない奴

263:名無しさん@13周年
12/12/26 03:20:35.78 f1AlQshFP
>>1
兼務出来る程、楽な仕事なら、歳費も半額で良いね。

264:名無しさん@13周年
12/12/26 03:28:35.89 nO8pj+mK0
ホントは石原が維新を飲み込んで、橋下にしても松井にしても
折角大きくした維新を太陽の党に実際は権限ともに奪われた
感じしゃない?焦ってるだろ?
これから本国会が始まり国政組と地方組は別れて、石原、平沼にドンドン
求心力が移る。なぜなら素人集団の維新にとって石原、平沼は政界に精通
しておりその道のプロで、それらの人が経験のない橋下に大阪に
お伺いたてて政策を議論するとは考えにくい。

いってみれば、太陽の塔が奪ったも同然で
こいつらは石原チルドレンみたいなもん。

265:名無しさん@13周年
12/12/26 03:37:07.68 Iv81ur6w0
参議院だけになったらもっと早くなりますか?

266:名無しさん@13周年
12/12/26 03:44:17.21 /f4mGaYg0
既得権じゃねえよw


おめえが仕事しねえからだろww

267:名無しさん@13周年
12/12/26 03:48:09.89 pBhOP0rR0
市長辞めてから参院でりゃいーだろがw

268:名無しさん@13周年
12/12/26 04:01:05.29 ASsvjhVC0
>>264
1年生議員もよっぽどの橋下信者じゃなきゃ石原平沼側についた方が有利だとわかってるだろうしな
なんっていっても、政治家としての橋下と石原平沼を比べたら経験も実績も知名度も
石原平沼にかなわないしな
それに加えて維新の国会での人事権握ってるのも石原率いる旧太陽の党でしょ
国会にいるほとんどの橋下派は石原派になる可能性高いね
現状どっちについた方が得があるか考えたら明らかだもん

269:名無しさん@13周年
12/12/26 06:31:34.21 7mY/LhSn0
大阪市営地下鉄:市100%出資会社に…民営化方針
URLリンク(mainichi.jp)

これ外角団体と何が違うんだ?
誰か教えてくれ

270:名無しさん@13周年
12/12/26 06:33:44.17 JhLQEFU/0
参議院議員と衆議院議員を兼職する奴が出てくるのも時間の問題だな

271:名無しさん@13周年
12/12/26 06:41:33.34 hY6yWQR+0
参議院議員の任期は6年もあるからな
一度やらせてみた結果、6年間デタラメな議員がのさばることになったら
それこそ国益を損なうだけだ
もう、「一度やらせてみよう」はお腹いっぱいです

272:名無しさん@13周年
12/12/26 07:15:04.66 /1AKMj3B0
市長にしがみつくのもいかがかと思うが
やりたければどちらかやめてすればいいんじゃないか???

どうでもいいが誰か橋下黙らせろよ

273:名無しさん@13周年
12/12/26 07:19:33.36 izXJ3Gk50
公務員の副職も大丈夫と言うことなら
市長はよくて、下っ端は駄目じゃ説得力ねえよ

274:名無しさん@13周年
12/12/26 07:23:36.74 qVfkzVGl0
URLリンク(agora-web.jp)
古色蒼然たる「維新国会議員団幹部」―「維新の会」は何時から「古物商組合」になったのか?

個人人気は有るんだから太陽勢力は切った方が良いよ
ホントに

275:名無しさん@13周年
12/12/26 07:38:02.27 2xtHRVaU0
首長の仕事の大半はどっかのイベント会場に行って
くだらんあいさつや社交辞令を列べる来訪者との面談だったりするから
それらをやめれば時間はけっこうあると思うよ

276:名無しさん@13周年
12/12/26 07:41:24.03 yjU0xnPG0
>>1
橋下、お前が兼職したいと言ってるのは、今の市長という既得権益を手放したくないからじゃねーか
どっちが既得権益に固執しているのかは、もはや一目瞭然だろ

277:名無しさん@13周年
12/12/26 07:47:17.58 lmHI2Jct0
国会に地方の意見通したいってんなら、今回衆院で50議席以上も当選させてんだから、そいつらに言わせりゃ良いだけの事。

しかもわざわざ、より発言力の小さい参議院議員になりたいってのは訳がわからん・・・
ただ単に国会議員の特権、そして、それに絡む各種利権を俺にも寄越せって言ってる様にしか思えん。

278:名無しさん@13周年
12/12/26 07:51:38.42 ue0Vg1gj0
>>277
発言権は小さいけど、解散ナシの6年間身分保障 オイシイですw

279:名無しさん@13周年
12/12/26 07:53:51.02 uC3YImszO
橋下は単なる内政攪乱分子。

280:名無しさん@13周年
12/12/26 07:55:54.91 t77IPjBBO
給料は2重取り?

281:名無しさん@13周年
12/12/26 08:19:10.88 lmHI2Jct0
>>278
そういや、そうだったね。もし、今度の参院で出てきたら、あと6年もこいつの厚かましい顔を見なけりゃあかんのか。

それに、今度の参院選挙終わったら、その後は少なくとも3年は選挙ないだろうから。ハシゲさんも相当焦ってるんだろうね。
3年後にはもう維新ブームなんて完全に終わってそうだから、ハシゲにとっちゃ今度の参院が、実質最後のチャンスって訳か・・・なるほろね。

282:名無しさん@13周年
12/12/26 08:28:44.17 MyRkOg0B0
既得権って言うならまずお前が持ってる市長っていう既得権を捨てろカス
市長という既得権抱えたまま新たな権力欲しがるクズが何言ってんだ

283:名無しさん@13周年
12/12/26 08:29:13.56 fTHyujDY0
既得権を対立軸に置いても大丈夫なのか?
そんなこと繰り返してると利権のすげ替えが目的だとそのうち大阪のおばちゃんたち(無党派層)に
バレてことごとく選挙で負けるよwww

284:名無しさん@13周年
12/12/26 08:55:56.79 nqbexpfcO
>>283
本当はとっくの昔にバレてなきゃおかしいんだけどね。

285:名無しさん@13周年
12/12/26 09:00:14.50 9M8N9KVyP
>>277
任期の6年の間に、市長や府知事落選したらどうするんだろう?当然、辞任??

と、市長も府知事も結構暇なお仕事なんだな。
国会行ってて地元離れてる時に天災あったら大ブーイングされそう。

286:名無しさん@13周年
12/12/26 09:00:59.95 Hu6gp8HS0
市長と言う既得権手放したくないだけだろw

287:名無しさん@13周年
12/12/26 09:15:17.23 nqbexpfcO
信者「橋下サン…これは擁護するの無理ニダ…」

288:名無しさん@13周年
12/12/26 09:28:51.65 MqHLqQsw0
最近こういう人増えたよね。自分の思う通りにならいのはシステムのせい

289:名無しさん@13周年
12/12/26 09:31:52.56 R0jwYTnV0
それもそうかな

290:名無しさん@13周年
12/12/26 09:34:36.73 ue0Vg1gj0
というか、6年間身分保障されるんだからこそ、
兼任ナシで真面目にやれよって感じ

291:名無しさん@13周年
12/12/26 09:36:21.36 nvu6ftKH0
こいつ兼職しか見てないな、議員は無給与だから兼職が可能になってるってのにアホなの?
既得権とか矛先ずらしも大概にせいよw

292:名無しさん@13周年
12/12/26 09:40:28.76 5F1gvE2LO
>>1
『国益と県益・市益が相反する場合に取るべき選択は?』
に最初に答えろよw国益を優先するなら地域利益追求の代表者として地域有権者を裏切ることとなる
それなら純粋に自分達の立場に立ってくれる人を選ばねば損だ

逆に県益・市益を優先するなら地域以外の有権者にとっては国益優先の人を選ぶべきとなる
だから無理なんだよ!何でも既得権とか言葉選びだけで利権=悪と訴えて歓心買おうとするな薄っぺらい

293:名無しさん@13周年
12/12/26 09:41:39.89 dAlR7qDd0
自分以外は全部既得権わ

294:名無しさん@13周年
12/12/26 09:41:44.41 bDGU7E440
 それで給料は両方からもらうの?

 

295:名無しさん@13周年
12/12/26 09:41:48.60 frLp1LAS0
橋下は、なぜ全力で大阪市政に取り組まないのか。

296:名無しさん@13周年
12/12/26 09:49:46.75 kHX8qOrIO
まずは市政を全うすべし

297:名無しさん@13周年
12/12/26 09:56:29.17 zbE1GmJD0
社会主義者かよw

お金を持ってる人は既得権
農地を持ってる人は既得権
学力を持ってる人は既得権

298:名無しさん@13周年
12/12/26 10:01:41.70 492LwDqb0
既存の利益に繋がるもの全ては既得権益だよ
すべてを破壊して改革を進めなければ日本は変われない

299:名無しさん@13周年
12/12/26 10:05:30.24 ue0Vg1gj0
だったら革命でもクーデターでも勝手に起しテロって言う

300:名無しさん@13周年
12/12/26 10:11:30.44 nvu6ftKH0
>>298
何も変わらない、既得権益が挿げ変わるだけだろ?
そういう座を狙う野心家の破壊行為なだけじゃん。

301:名無しさん@13周年
12/12/26 10:15:26.55 492LwDqb0
>>300
その挿げ替わりが短いスパンで行われるだけでも違うよ。

302:名無しさん@13周年
12/12/26 10:54:01.57 vLUjXGMR0
>>274
ハシゲには、党首と市長の両立すら無理だよ。
だから切れない。

303:名無しさん@13周年
12/12/26 10:54:46.63 h7HwA7eV0
>>301
それ、社会の崩壊につながるぞ。
誰も得しない社会。

304:名無しさん@13周年
12/12/26 10:57:47.01 0+RWjz8P0
まあ自治体の長という既得権を利用して
参議院にまで入ろうなんてただの欲の塊だろ

305:名無しさん@13周年
12/12/26 11:00:16.59 8VepkW3e0
>>301
どっちも兼任できる というのが既得権だとも言える。 仮に今まで出来たとして、
既得権打破して、兼任できないようにしよう、これは改革だとコイツが言っても賛成してたんだろ?

ちったー自分で考えろよ。

306:名無しさん@13周年
12/12/26 11:04:15.17 iPXAjUvB0
>>298
まず自分が日本国籍という既得権を捨てろ、話はそれからだ
猫みたいにカンボジア人になるのが良いな

307:名無しさん@13周年
12/12/26 11:13:53.44 4pOog+Ab0
>>1
「大阪市長も維新の党の代表も参議院議員も、俺が一緒に同時にやりたい」

って、あんたが一番既得権を欲しているように見えるわ

308:名無しさん@13周年
12/12/26 11:17:00.21 5mIHnFhC0
すっかり影が薄くなったね、この人

309:名無しさん@13周年
12/12/26 11:18:09.42 D2u2jYie0
大阪市長という既得権を何故か手放そうとしない橋下がなんかほざいてるよw

310:名無しさん@13周年
12/12/26 11:24:26.37 oApjWNRc0
>>297


既得権益者による搾取か

311:名無しさん@13周年
12/12/26 11:29:33.53 pbBD+ziLO
市長だとやりたいことができないなら
権限増やすよう提案すればいいし、
仕事に余裕あるなら副市長を切ればいい
兼務とか言うのは同意得られないだろう

312:名無しさん@13周年
12/12/26 11:33:21.53 XgxV4Lbr0
ハシゲにとって邪魔なルールは全て既得権保護。

信者も揃って大合唱。

313:名無しさん@13周年
12/12/26 11:33:50.83 JyAC/bD/P
職員改革する前に消えそうだな

314:名無しさん@13周年
12/12/26 11:35:54.07 +6IGK4/u0
>>308
今までマスゴミが持ち上げてたが、利用価値が減って梯子外されてるだけ。

315:名無しさん@13周年
12/12/26 11:36:51.91 stSFnwVbO
兼ねるのが出来なくて、我儘言ってる様にしか聞こえませんがw
主張の意味が分かりません。

316:名無しさん@13周年
12/12/26 11:38:30.48 FondFUkB0
市長ってそんなに暇な仕事なの?

317:名無しさん@13周年
12/12/26 11:38:58.34 uC3YImszO
橋下お子様政治の終焉

318:名無しさん@13周年
12/12/26 11:39:24.09 /0nVpDxs0
参議院議員にもなりたいニダ

319:名無しさん@13周年
12/12/26 11:40:34.94 BKwij3Xa0
                 ,........
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ                        ▲
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.                 ハシゲ既得権益
..{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.
                                  弁護士資格  大阪市市長  維新の会共同代表

320:名無しさん@13周年
12/12/26 11:40:48.69 WI+XjPh30
一度やらせろってのがいちばんタチ悪い
一度ヤラせて既得権主張するってのが橋下機長のやり方だしな

321:名無しさん@13周年
12/12/26 11:43:41.04 01DuMGxUO
日本一暇な市長さんか

322:名無しさん@13周年
12/12/26 11:44:13.43 D2u2jYie0
>一度やらせて欲しい。無理だったら次回落とせば良い

はい、これ三年半前にも聞いた覚えがありますね?

323:名無しさん@13周年
12/12/26 11:44:31.47 a/V0zAb+0
ついこの間まで参議院廃絶訴えてた人間がこれだよ、本当に口がうまいだけで
自分の権力欲しかないゴミくずだ
その口のうまさも大阪の土民にしか通用しないようだけど

324:名無しさん@13周年
12/12/26 11:46:45.26 vE1AQLYXO
新しい外国人が入ってくるのが嫌なだけ、日本人の既得権をぶっ潰す

とかそのうちならなけりゃいいけど

325:名無しさん@13周年
12/12/26 11:49:50.74 oby4mBDc0
>>324
未成年に参政権が無いのは成人の既得権益って言われちゃうかもな
制限がかかってるのが何故おかしいのかという点を訴えずに
既得権益や利権という言葉を先行させるのはおかしいよな

326:名無しさん@13周年
12/12/26 11:52:07.71 O+ud+NHJ0
663 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 22:10:14.99 ID:ebuLWNL+0
橋下さんよお、早速だがてめえの維新の会の収支報告書おもしれえよなあwwww
平成22年大阪維新の会収支報告書 [7/45]
URLリンク(www.pref.osaka.jp) 
ここにある、嘉誠会(大阪市東住吉区湯里2-5-11)ってなんだ?wwww


683 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 22:19:20.70 ID:ebuLWNL+0
おらwwwwテレビ報道の動画もあるぜwwww
生活保護医療費を不正請求 大阪市の山本医院を処分 2011/12/15
URLリンク(www.youtube.com) 

献金した団体の所在地が大阪市東住吉区湯里2-5-11で、山本嘉治www
処分された山本医院の情報が、

医療機関名   医療法人嘉誠会 山本医院
所在地   大阪市東住吉区湯里2-5-11 パステル針中野1階
代表者   医療法人嘉誠会 理事長 山本嘉治
指定取消年月日  平成24年2月1日

完全に一致wwwww

327:名無しさん@13周年
12/12/26 11:52:15.66 RDgsAItM0
>>324
橋下は既にそういう態度を示している。

例えば海外視察の度にカジノ利権を持ち出すなど、
外資企業に賭博施設をつくらせる意欲が満々。
自民党=霞が関ラインが抵抗すれば間違いなくそう言う。

328:名無しさん@13周年
12/12/26 12:02:11.06 dAlR7qDd0
>>298
アフリカの土人かよ(笑)

329:名無しさん@13周年
12/12/26 12:03:48.19 gUJOoaLL0
> 既得権

レス84

330:名無しさん@13周年
12/12/26 12:25:37.81 DwD0wF7B0
既に得た立場である市長職を利用されるんですね。

331:名無しさん@13周年
12/12/26 12:35:29.30 JP2CDceY0
普通に首長放り出して出たらいいじゃん。

332:名無しさん@13周年
12/12/26 12:44:33.78 MGmQ8nWt0
いままで誰も手をつけなかったことに着目して大騒ぎをするやつがいる。
だが、よく考えてほしい。
先人だってバカではない。
あえて手をつけなかったのだということに考えが及ばないのはアホのきわみだ。

333:名無しさん@13周年
12/12/26 12:48:33.95 O+ud+NHJ0
橋下さん、副市長3人+特別顧問・参与64人税金で雇って市政丸投げ。さらに大阪都構想先送り
スレリンク(poverty板)


うわあ・・・

334:名無しさん@13周年
12/12/26 12:59:05.38 pSlWUlWXO
>>326
ナマポ受給者の病院指定って、やっぱり身内に利益配分するためだったんかね?

335:名無しさん@13周年
12/12/26 13:16:43.45 7C2UhmytP
香山リカと同じ思考プロセスやな

336:名無しさん@13周年
12/12/26 13:57:34.33 JP2CDceY0
>>332
別に手を突っ込んで騒ぎにするのは悪くないと思う。
あいつの悪いところは、騒ぐだけなところだな。
「騒いで、一番声大きいから俺の勝ち」で終わらせて、議論に持っていかない。

337:卍3286卍ss
12/12/26 13:59:51.07 oytSmZRo0
>>332 同感です!m

338:名無しさん@13周年
12/12/26 14:17:22.24 D8h4omrf0
じゃ、市長という既得権を手放して新しい人を据えてくださいw

339:名無しさん@13周年
12/12/26 15:32:19.06 Dc/tQ5UJ0
つまり俺にも利権よこせって事だろ

340:名無しさん@13周年
12/12/26 15:53:08.27 bQc7yh7c0
>>189
公務員の政治活動を禁止したのは、公務員が自分ではなく敵を応援したから。
敵がやることはダメだが、自分と味方がやるならいいんだよ。
そういうのは最初からだが、当初は法律も守る姿勢を見せていたり、順序立ててやろうと
してたが、それすらなくなったって意味で完全に暴走してるわな。

白紙委任は橋下が当選後に勝手に言い出したことであって、投票した人が白紙委任すると
言って投票したわけじゃない。
てか、白紙委任もダブスタだよな。確か前回の総選挙で民主が一人勝ちしたときに白紙委任
したわけじゃないって言ってたもんな。

341:名無しさん@13周年
12/12/26 15:57:34.78 1Wz+EV6A0
大阪民国人はさっさとハシゲをリコールしてやれよ。
参院選に出られなくてハシゲ、困ってんじゃん。

342:名無しさん@13周年
12/12/26 16:00:20.15 gA/IPIqR0
選挙活動にかまけて市政放置のアホが兼職してこなせるわけねーだろw

343:名無しさん@13周年
12/12/26 16:00:48.22 DWRQPFqdO
嘉田も参議院に出ると暴れろよw

ハシゲと統一戦線だ!w

344:名無しさん@13周年
12/12/26 16:04:32.55 YnWEgXnwO
ご高説は辞表を叩きつけてからぶってくださいね^^
安全な巣の中から吠えるだけの犬

345:名無しさん@13周年
12/12/26 16:08:23.76 4KjARHZc0
住民自治・団体自治概念の
憲法改正や裁判なりによる期間を得ての変遷を伴わしてから
言わなきゃ単なる遠吠え、
こいつはホントに法律家なのかw

346:名無しさん@13周年
12/12/26 16:12:48.62 KNIr5Xlz0
橋下の言動見てると家族が気の毒になる

347:名無しさん@13周年
12/12/26 16:15:16.21 +SdcCprrO
参議院なんか必要ないみたいな事昔話してなかったか?
その必要ない議員を兼職したいあなたは政界に必要ない

348:名無しさん@13周年
12/12/26 16:35:37.49 /ucxRCmO0
         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
         私たちに一度やらせてみてください
        なかよしルーピーズ

349:名無しさん@13周年
12/12/26 16:43:20.30 0JNRzbSm0
橋下っちゃんはしょせん穢多の子飛田の子

350:名無しさん@13周年
12/12/26 16:44:30.83 b6t52ge+0
市長を辞めてから、参議院に立候補すればいいだけ。
橋下一人のワガママのために、法律改正とか何様のつもりなんだ?

351:名無しさん@13周年
12/12/26 16:54:20.25 JAQ3iF6nO
取り敢えず何かきちんと結果を出せと言いたいんだが・・・
府知事も市長も何か大阪を改革するような事を成し遂げたのか!?
そんなイメージ全くねえぞw

352:名無しさん@13周年
12/12/26 17:30:23.24 +1hixpgi0
>>351
大阪でもWTCビル購入というゴリ押し政治で耐震改修費含めて300億出費した上に
府庁が2棟となったことにより毎年40億円以上の負債を生み出しているという大失政を行ってますよ
日本中に知られていないのが不思議な出来事

353:名無しさん@13周年
12/12/26 17:31:21.72 /ucxRCmO0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ぼくはねぇ、在日朝鮮人の方には外国人参政権の配慮が必要だと思いますよぉ~
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―-、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アメリカ人の子供は幼稚園児でも英語が喋れる!!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |   竹島共同管理ィィィィィィィ!!!!
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ   尖閣は国際司法裁判所に提訴しましょうよぉ~www
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |              
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    原発ゼロあばばばばばば!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )   兼職批判は既得権益あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!
     |      ヽノ  /´
   . . .... ..: : :: :: ::: ::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 石原 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ平沼.ヽ_ノ ̄ ̄`松井"'´ ̄

354:名無しさん@13周年
12/12/26 17:39:31.71 2hLhCsor0
知事時代、市長時代と橋下閣下が残してきた偉大な成果を
バカで愚かで世間知らずのわたくしに誰か教えてください

355:名無しさん@13周年
12/12/26 18:03:54.67 huTaDMHK0
橋下にとっと市政は副市長と顧問に丸投げするだけのものだからな
ところで、都構想についてやるはずだった市議会を選挙のために先伸ばしにしなかった?

356:名無しさん@13周年
12/12/26 19:45:54.90 i/hGxwpj0
>>355
平松以前の歴代市長のことを、他人任せにしてたって批判してたはずなんだがな。

357:名無しさん@13周年
12/12/26 23:00:16.80 Qjzu1TiE0
橋下は一度殺してみたらいい
だめならもう一度生もう

とでも言ってほしい

358:名無しさん@13周年
12/12/27 02:36:03.05 R0q7Ln6IO
政治家の裏収入は国会議員>市議>県会議員では?w
同業者との力関係によるが国会議員は公共事業纏めたらデカイし市議は
地域密着大きいから政令都市などでは知事より利益誘導で稼ぎ易そう

仮に国会議員も兼職出来たならばスポンサー次第で物凄い裏リベート稼げるだろw

359:名無しさん@13周年
12/12/27 02:37:58.86 SMyPjexn0
市長選で、兼任すると言ってくれたら・・・・
 
貴方には投票しなかった。

360:名無しさん@13周年
12/12/27 02:40:24.06 ibQTRj040
こんなこと言うのなら公務員の副業も認めてくれるよね?
あんたみたいな雲の上のお方は20万削られても屁でもないが
下っ端の公務員は2万削られたらダメージ甚大だぞ

361:名無しさん@13周年
12/12/27 02:41:30.64 4m9EhNeQP
橋下は以前から参議院はお荷物発言してたからなあ
自分も今の参議院はダメだと思う

362:名無しさん@13周年
12/12/27 02:44:31.18 R0q7Ln6IO
タレント時代に府知事立候補打診されて幾ら稼げるんですか?と率直に問い
出馬したはタレント時代の確実な3億捨てても余裕な利権が知事に産まれると知ったから
更に知事職捨てて大阪市長に転じたのは大阪市予算を許認可・自由裁量で動かせるのは府知事より大きいと知ったからだろ?

で市長辞さずに維新立ち上げたは美味しい市長職捨てずに国会議員兼任してTPP利権を求めたからだろ?
騙くらかしてTPP利権噛めたら家族含め屈強なSPで堅めてゴッドファーザーになるに一票w

363:名無しさん@13周年
12/12/27 02:47:23.76 OkhkMZQi0
市長という美味しい汁を手放さず参議院議員の美味しい汁も吸いたいという事だろ
橋下の方がよっぽど既得権を欲しがってるんだろ

364:名無しさん@13周年
12/12/27 02:48:31.01 0dm7WJuj0
大阪市長ってのが軽い職業というのは解った

365:名無しさん@13周年
12/12/27 02:49:41.56 R5zKqMdb0
あ~エタいエタい

366:名無しさん@13周年
12/12/27 02:54:48.91 R0q7Ln6IO
閣僚が大臣職兼任するは同じ国益だから出来るんだよ!
市議・市長・県会議員・県知事はその地域の利益追求の代表者。対して国会議員は国の代表者なんだよ

国益と地域の利益は背反することはよくある!例えば沖縄の仲井間は沖縄県民の代弁者として県益追求する立場
これが県益無視して国益の側に立つは職務違反となる
大阪市長様は市益に沿ぐわなくとも自民閣僚に呑み込め言われたら呑むんですか?
兼職求める前に自らの指針を表示すべき

367:名無しさん@13周年
12/12/27 03:03:45.75 mSxzeR0qO
橋下さん、だんだんイタくなって来ちゃったな…
たち日と石原さんには利用されるし、彼に投票した人、どんまい!

368:名無しさん@13周年
12/12/27 03:04:28.06 R0q7Ln6IO
大阪人は手放し支持しすぎてるw先ず大阪人の味方なのかから質問突き付けるべき

口は軽いしビジョンも軽い!米国弁護士みたいに演技力で騙くらかしても結果が
勝ちになれば騙されたやつが悪いw的スタンスにしか見えない
全く責任感感じられないけど?乗るしかないと支持してる人に告ぐ
自分の立ち位置が底だと思うな!あんたのこと眼中に無い人物盲信したら底が抜けて遥か奈落に落ちますよ

369:名無しさん@13周年
12/12/27 03:11:18.43 S1wmDuiMO
両方させてください!って参議院選に出れば?wwwwwww

投票しないけどw

370:名無しさん@13周年
12/12/27 06:15:58.62 6Hbf3eX40
>>368
こんなところで吼えてないで大阪市でビラ配りでもしろ。

371:名無しさん@13周年
12/12/27 06:17:46.89 ElVTj/uJ0
>>214
勤務実績なしで80万か

ハシモトって身内には太っ腹だなW

372:名無しさん@13周年
12/12/27 06:17:53.25 uaPVmTUT0
>>369
大阪だから当選するよ
次から4人区だし。

373:名無しさん@13周年
12/12/27 06:20:16.43 ElVTj/uJ0
>>372
参議院市長 横車トール先生の誕生ですね わかります

374:名無しさん@13周年
12/12/27 06:28:17.48 VkQL/0mL0
大阪市職員の既得権益に対する苛立ちってのは相当たまってたんだなあ。
衆議院選挙の時の大阪での維新の勝ちっぷりは相当なモノだった。
あと、その他の選挙区でも自民の次点が維新なんてのもけっこうあった。

橋下以外に公務員を絞って苛めるパフォーマンスする人間が現れたら、次はそいつが勝つと思う。

375:名無しさん@13周年
12/12/27 06:31:43.69 iulsrW+x0
>>366
やだなぁ。
なんの利益を最優先するかなんて市長でも議員でもあいつの場合は変わらないだろw

376:名無しさん@13周年
12/12/27 06:57:13.56 cjjboIWV0
>>372
比例でしか出ないに決まってるだろ

377:名無しさん@13周年
12/12/27 06:58:25.74 t5eA3UCr0
既得権という言葉を使った騙しのテクニック。古い手口ですな。

378:名無しさん@13周年
12/12/27 06:59:17.69 IOYnMFC40
いつの間にかキトクケンガーになっちゃったな

用法容量を守れば有益だけど

379:名無しさん@13周年
12/12/27 07:00:35.10 baIlCsXzO
仕事しないんだから大阪市長辞職しろよ

380:名無しさん@13周年
12/12/27 07:01:08.49 ElVTj/uJ0
>>374
>橋下以外に公務員を絞って苛めるパフォーマンスする人間が現れたら、次はそいつが勝つと思う。

381:名無しさん@13周年
12/12/27 07:04:30.11 ElVTj/uJ0
>>374

勝つと思うよ
維新市長の後援会企業への集中発注や、市議府議の就職口利きや
ハシゲ自身のサボりっぷり見て もう維新にはウンザリしてる連中多いよ

382:名無しさん@13周年
12/12/27 07:05:14.61 fxk80cZU0
あ~あ
こないだまでこんなの応援してた自分が情けないよホント

383:名無しさん@13周年
12/12/27 07:08:05.33 4xMyjrTY0
たとえば、首相が党首だもんね
兼職とかいうのは気違い

384:名無しさん@13周年
12/12/27 07:09:11.91 wj8GhrAf0
良い事言ってるよ
新しい優秀な奴をブロックしてるのが
今の無能な日本の国会議員

385:名無しさん@13周年
12/12/27 07:14:21.55 ElVTj/uJ0
言うだけなら維新でもできるw

386:名無しさん@13周年
12/12/27 07:21:10.33 5cPt5EsR0
橋下が権力を横取りしたい対象を、すべて既得権と呼ぶのですね。わかります。

387:名無しさん@13周年
12/12/27 07:22:26.21 +SnQfSkg0
市長は既得権では?

388:名無しさん@13周年
12/12/27 07:28:19.38 rHbIIvFIO
既得権がどうのと言うならば
まず市長を辞職して既得権を捨ててから
国政に出れば良い

389:名無しさん@13周年
12/12/27 07:29:07.38 5cPt5EsR0
>>387
いいえ。市長が既得権だったのは、橋下が市長になる前の話だそうですw

390:名無しさん@13周年
12/12/27 07:30:40.83 7nSRDa3P0
市長やめたくないけど他もやりたいってほうがそうじゃないのw

391:名無しさん@13周年
12/12/27 07:31:46.64 UDUoA2DS0
ちょっと何言ってるかわからない

兼職のひとがどっちかやめたらそこに新しい人が入れるんじゃないの?

392:名無しさん@13周年
12/12/27 07:35:40.36 OWcmzkMwO
公務員は兼職ダメって聞いた~

393:名無しさん@13周年
12/12/27 07:36:03.91 YzxGqKZMO
>兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。


意味わからん。

394:名無しさん@13周年
12/12/27 07:38:46.44 +ao6k76g0
普通に認めればいいだけ

兼職の能力があるかどうか、
そして現役地方行政者が参議院にいる方が有益かどうかは国民が判断する
認めないのは参議院の既得権に過ぎない

参議院が能力を発揮していて自己改革もできる能力があるならこんな要請すらこない
日本の政治力を減退させる方向にしか動いてない参議院の自己改革能力はすでにないのだ
ならば外部から新しい血を入れるのはむしろ自然なこと

395:名無しさん@13周年
12/12/27 07:39:56.50 ZIzwTfnYO
既得権厨の正体って、結局ただの中二病なんだよな。
体制批判の俺カッケー!から中身が無くてその先が無い。

396:名無しさん@13周年
12/12/27 07:39:57.72 MQYrCOSR0
判断の根拠に問題があるから一律禁止です。
大阪は大丈夫とか寝ぼけたこと言うんじゃない。

397:名無しさん@13周年
12/12/27 07:40:34.12 S2dJcsjH0
大阪市長に自分のコピー擁立して当選させればいいだけじゃないの、兼職しなくても
何のために維新の会作ってんだよ
この人会社の経営者がどうだこうだって必死に言ってるけど
経営者とかリーダーに一番必要なのはそこだよ

398:名無しさん@13周年
12/12/27 07:41:22.94 vo13Uz/m0
>特に市長の仕事もやったことのない自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。
>市長を実際にやっている僕が兼職はできると言っているのだ。

この理屈なら市長と参議院議員の両方をやったわけではないのになぜできると言えるんだ?

TVでの議論とか見てるとその場では橋下さんが勝ったような印象を受けるけど、
後でゆっくり考えたら無理な主張をしてることが多いよな。
そういうのがじわじわ効いてきて支持を失っていくんだと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch