【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れているat NEWSPLUS
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている - 暇つぶし2ch629:名無しさん@13周年
12/12/24 16:51:53.81 mWt/Q3ufO
>>627
そこで稼げるとなれば投資しはじめるし雇用も増えるよ

震災の件で問題視しなきゃいけないのは、土建関係が処理能力を落としまくってたことだろ
長い間の土建叩きでどんだけ痩せ細ってたのか
日本は災害大国だぞ

630:名無しさん@13周年
12/12/24 17:01:06.82 lGL1ZuGj0
>>627
関東大震災は東北の地震の後に来たわけだが、平成でも同じことが起こると予想されている
今工事をする能力を増大させるしか生き残る道は無い

それにも拘らず「じゃぶじゃぶーばらまきー」とか言ってる奴は邪魔なので、とっとと鳥の餌にでもなっててください

631:名無しさん@13周年
12/12/24 17:02:35.76 guYfSo700
>>629
例えば重機のオペレーターが高齢化している(新規
採用を控えて来たから)とか、外国人労働者が帰国
して末端の作業員が足りないという問題がある。補正を
当て込んで採用すればいい、といってもどうせ数年
しか続かない話だからな。「土建叩き」が言いの
悪いのと今さら言っても始まらない。これが現実だ。

632:名無しさん@13周年
12/12/24 17:04:57.22 SNiapO9R0
>>628
経費が上がったっつって便乗値上げすればいいっての

633:名無しさん@13周年
12/12/24 17:13:32.91 aQG6IN4VT
>>1
問題は、国民の気分

634:名無しさん@13周年
12/12/24 17:19:27.49 b2lz7ts5O
>>549
素人は黙ってろアホ
基本的な事を今更説明する気なんて起きねーよ
信用力が下がれば時価は当然下がるが、時価が下がれば信用力が下がるわけではないんだってのこの馬鹿タレが

635:名無しさん@13周年
12/12/24 17:20:36.25 yR9rsqwD0
>>1 エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている▼戦後の経済政策
は大きな岐路に立っているのは間違いない。

自分は一応理工系で数学は抵抗ないけど、分野外の経済(学)はわかりにくい。
でもプロの評価が分かれているということは、多分、前提条件(=その時の内外
状況とか心理状況とか・・)によって結果は左右されるんだろな。
で、成功したらOKだ、勿論。しかし、失敗した時は?転ばぬ先の杖は作ってる?
って聞きたい^^;。
例えば、国民の一割以上が、短期的にせよ困窮して生活保護がいるような状態
になった時、その避難計画は滞るなよ、と。

636:名無しさん@13周年
12/12/24 17:34:34.91 PhQqr4js0
>>635
もしかしてわかってて敢えて聞いてる?

数学を使ってモデルを作ったはいいものの
前提条件によって全然違う結論が出来ちゃって
実はあんまり役に立たない・・・ってのが先端の経済学の状況

そういう意味でマクロ経済は大雑把な
経験則で判断したほうがいいと思う

637:名無しさん@13周年
12/12/24 17:36:58.76 k2fcdF9y0
>>635
単純に、経済学では短期的な処方箋と長期的な処方箋がまったく別
前者ケインズ経済学でデマンドサイドから語り、後者は古典経済学的なサプライサイドから語られる

理工系でいえば、古典物理学が巨視的視点から作用を解明出来るのに対して
量子論が微視的に物理作用を解説できるのに似てる

んで結論から言えば、アベノミクスは短期的な処方箋に類するもの
その支持者は一度デフレ脱却できればそのまま経済成長できると思ってる
逆にそれを批判してる側は、日本のデフレは長期的な潜在成長率の低さにあると結論づけてる
ゆえにアベノミクスで短期的にデフレ脱却できたとしても、
すぐに潜在成長率の低さからデフレに後戻り、また借金が山積みになるだけで根本的な解決にならないとしてる

638:名無しさん@13周年
12/12/24 17:44:03.13 b2lz7ts5O
>>549
素人のお前に簡単に教えてやるけどな
人に金を貸す時の事考えろや
すげー金持ちがたまたま財布落として全く持ち合わせがない状態で、明日まで金を貸してくれ、と言って来たら
金利が1%だろうが10%だろうが、取っぱぐれがないから貸すだろうが
信用力ってのはデフォルトの確率で決まるんであって、時価が下がる原因はデフォルトの確率だけじゃねーんだよ
デフォルトの確率が上がった事によってリスクプレミアムが増して時価が下がるって事は当然あるけどな
デフォルトの確率が全く変わらなくても、市中金利が上がれば固定利付き債の理論価格は当然に下がるんだっての
市中金利が上がれば国債の発行条件が悪化して、財政負担が増すことで信用力が下がり、場合によっては暴落するってんならわかるがな
時価が下がる=金融機関がポートフォリオを組み替える=暴落ってわけじゃないわアホ
国債は最終的に額面で償還される安全資産って事になってんだから、安全性が担保されてさえいれば市中金利の上昇以上に時価が下がるわけないっての
わかったかボケ

639:名無しさん@13周年
12/12/24 17:47:09.68 16QlVPXS0
>>637
そのとおり。縦軸:物価、横軸:生産量(GDP)をとる。
・需要曲線は、短期も長期も右下がり。
・短期供給曲線は、縦軸に垂直(価格硬直的)
・長期供給曲線は、縦軸に水平(価格伸縮的)(物価ではなく、資本・労働に依存する)

→GDP(需給均衡点)を増大させるためには、
短期では需要曲線を右シフト、長期では供給曲線を右シフトさせれば良い。

640:名無しさん@13周年
12/12/24 17:53:07.05 n6ipivpG0
>>484
おれの意見が、どういうわけかミラーマンと一致することが多いw
もちろん、おれは独自に考えてるんだが、結果がミラーマンと一致する・・・
ちょっと不本意なんだよなぁ

http://uekusak.cocolog-nifty.com/

641:名無しさん@13周年
12/12/24 17:55:56.44 ONY7UBs80
>216 >302
その貿易黒字で国家ファンド作って
油田鉱山(それから領土も)を買うといい

貿易赤字には、こちらに自由はないが、
黒字なら、こちら側に選択の余地が生まれる

他にもいろいろ使い道があるし
やはり、ありがたいものだと思うよ

642:名無しさん@13周年
12/12/24 17:59:39.92 16QlVPXS0
>>641
貿易黒字=善、貿易赤字=悪 というのは間違いだよ。

正しくは、
経常収支(貿易収支等)+資本収支≒0

経常収支黒字国は、資本収支赤字(海外への資本流出)となる。
経常収支赤字国は、資本収支黒字(海外から資本流入)となり、経常赤字はファイナンスされる。

643:名無しさん@13周年
12/12/24 18:05:21.48 Mys/XGsni
リフレの是非なら賛否両論だけど
リフレを盾にしてばら蒔く気まんまんなのがなんとも
まあ静観するけど云十年続けてきた土建ばらまきまだやるんなら
また政権交替だろうね

644:名無しさん@13周年
12/12/24 18:06:34.02 +Jga13t50
江戸時代のいろんな藩の財政改革を調べると
積極財政をやった所と緊縮財政をやった所がある
結果どっちが成功したか?
実は両方失敗の方が多かった
低成長時代は何をやっても無駄というのが正解です

645:名無しさん@13周年
12/12/24 18:09:31.56 mcjDUP0T0
>>638
横から失礼するが、先の利回りがどうなるかわからない、というリスクがあるので思惑で時価は変動するよ。
そうでなければ、長期債と中期債、短期債で利回りが違ってくるわけがなかろう。
市中金利ってのが何を指すかわからないが、それだけで国債価格が動いているわけではない。

今の現実を見ると、円安、株高、国債安は連動している。
円安、株高ばかり言われて、国債安には誰も言及していないが、今後のカレンダー入札の利回りがどうなるかによっては、補正予算での国債増発なんてできなくなるぞ。

646:名無しさん@13周年
12/12/24 18:10:17.40 x8SGIUhP0
東京新聞が言うぐらいだから真っ二つってことは無いのだろうw

647:名無しさん@13周年
12/12/24 18:10:37.98 3ONX6eUFO
やっと真っ二つまできたか…という印象。
金融緩和と財政出動のパッケージをTVで堂々と主張し、デフレ脱却を目指す政治家さんが現れるなんて、少し前まで考えられなかった。
安倍総裁は貴重な存在だ

648:名無しさん@13周年
12/12/24 18:11:10.66 zIsFW8AD0
>>5
お前な、3行でまとめろよ、選挙前・・だけ読んだ

649:名無しさん@13周年
12/12/24 18:12:08.74 16QlVPXS0
>>644
>実は両方失敗の方が多かった
何それ、悲しいな…

開国が必要だな。
鎖国は技術を停滞させ、結果、安全保障上の利益も損なわれた。

650:名無しさん@13周年
12/12/24 18:15:03.82 k2fcdF9y0
>>644
それは同意
低成長が原因にある限り、財政政策で何とかなる問題じゃない

同じような低成長を経験した
日本の場合は文明開化によって、
中世末期のヨーロッパはルネサンスによって、
そのあとで爆発的な経済成長が起きてるけども

あるいは、貨幣経済が生まれて以来数千年のセオリーだったお金の名目価値は減価されないという
決定的な部分のパラダイムシフトを行うしかない

651:名無しさん@13周年
12/12/24 18:19:51.06 gf/4Hn6x0
>>131
労働市場の柔軟化を図ったドイツは失業率は低下した。
硬直化したままのフランス、スペイン、イタリアなど高失業率トリオ

652:名無しさん@13周年
12/12/24 18:23:51.39 Gg6MInQb0
ハイパーインフレになったらデノミすればいいじゃん
何十ケタをばっさり切ってね

653:名無しさん@13周年
12/12/24 18:29:06.38 8orbopNu0
そもそも高橋洋一っていうのは財務省出身なんだよ。
で、理財局に居た人間だ。
つまり、財務省の中でも歳出削減増税路線と、リフレ路線があると見るのが妥当。
どうやって国債負担を減らすかというだけ。
痛みはどちらも国民が被る。

654:名無しさん@13周年
12/12/24 18:29:23.78 T2Z8GZ1N0
内需拡大してるよ。

日本のもんをネットで通販してる。

655:名無しさん@13周年
12/12/24 18:47:35.71 +ADJqBQx0
2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。URLリンク(ameblo.jp)

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
URLリンク(twitter.com)

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

う~ん裏社会はバカしか使えませんからねえ。70%がどこそこ、などという細かい按分は苦手だと
思います。計算機にインチキをやらせるにしても、小沢さんのギリギリで未来の党を立ち上げる
というフェイントでプログラム変更は間に合わず、単純な手に切り替えざるを得なくなった。
要は、自民党の票数=実際の未来の党の票数だと思います。「(計算機の)結果が不服で、
実際の票数が知りたい」などという訴訟を起こされた選管は、今後は辻褄合わせに奔走し、
生きた心地はしないでしょうねw URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

656:名無しさん@13周年
12/12/24 18:48:38.77 fMwy/yiM0
これだから経済学はいまいち信用できない

657:名無しさん@13周年
12/12/24 18:54:52.85 SNiapO9R0
経済学なんて政治学よりも日の浅い
市場の歴史学でしかないだろ

658:名無しさん@13周年
12/12/24 18:56:22.85 qrJTgsyl0
>>637
もうアメリカンテキストそのものだと思っちゃう。
短期と長期という区別はアメリカンケインジアンの単純脳が原因だと思うなぁ。
そもそもケインズは短期的政策ってのがおかしい。

ケインズの財政出動は将来の不確実性を払拭し、消費投資誘因を狙うもの。
財政出動を実施すると、1年目に需要が起こり、それを受けて企業は雇用を増やす、
そして設備投資をするかどうか、動向を見極める。
数年の好景気で見通しが明るくなり、投資をする。
そして熟練工が増え、産業クラスターが出現したりして、技術革新が起こる。

つまり短期的政策の積み重ねによって長期的現象が出現するんだと思うな。

659:名無しさん@13周年
12/12/24 18:58:11.38 3b9C48Bk0
ネット通販って大半質悪いけどな。名の通ったブランドでもないと
がっかりすることが多い。やっぱり販売方法が変わろうが中韓製品は
嫌われるw

660:名無しさん@13周年
12/12/24 19:06:24.78 WyKZFCo50
結局、アベノミクスが良いのか悪いのかわからんってことだろ。

661:名無しさん@13周年
12/12/24 19:12:27.96 MJOYOLlY0
>>653
買いオペしてインフレ誘導すれば、
国民が痛みを伴うことは無いよね?

662:名無しさん@13周年
12/12/24 19:14:00.77 k2fcdF9y0
>>658
あくまで潜在成長率が高い状態なら
君の言うとおり短期的な需給の改善が、投資を引き起こし、その投資が長期的な経済成長を引き起こし
デフレからの脱却が起きる

しかしながら潜在成長率が低い水準にあるなら、
短期的な需給の改善をやっても、潜在成長率が低いために十分な投資需要が喚起されない
結果、一時的な需給の改善で終了し、再びデフレに舞い戻る

663:名無しさん@13周年
12/12/24 19:30:43.94 N093dRs40
修正ソロスチャートの話題がでたので少し補足

>>546
繰り返しになるが、金利がゼロに張り付いてる時では、金融政策でマネタリーベースを増加させても、
マネーサプライやチャートの”市中のベースマネー”を増加させない
その"市中のベースマネー"ってつまり法定準備+現金だから、中央銀行に操作可能なパラメータじゃない

だから次の論点は、財政政策になるが、これもまた続けていないと効果がなくなって自然水準の経済に戻る。
無理に続ければ財政破綻(と簡単に言う)が待っている。

664:名無しさん@13周年
12/12/24 19:43:35.09 ROW/dOsT0
イヤイヤイヤ、分かれてるように演出してるだけだから、
主に財務省と日銀がマスコミ使って

665:名無しさん@13周年
12/12/24 19:51:48.54 qrJTgsyl0
>>662
潜在成長率って「長期的政策」の文脈で頻繁に語られる単語。

私は財政出動するにあたり重要な単語は、稼働率や失業率だと思う。
工場稼働率が低く、失業率が高ければデフレギャップがあるし、まさに財政出動が
適していると思うな。

今の日本には需要創出が個人消費設備投資を呼び込むし
結果、開発も進むし革新も起きる。そして経済成長を促すんだ。

潜在成長率というキーワードが妙に流行ったのはアメリカでネットが出現したあの時代の
産物なんじゃないの?ニューエコノミーとかいって、技術革新がインフレを吸収するとかなんとか。
あの時代に経済政策を語るとき潜在成長率って誰もが納得する一つのキーワードにはなったと思うが
今の日本には関係ない気がするな。

つまり潜在成長率って言葉自体が特定の時代の経済用語、と思う。
経済学者が事後説明でひねり出した言葉というか。

666:名無しさん@13周年
12/12/24 19:53:10.95 3b9C48Bk0
ここんところの日本製品はデフレで相当質が落ちてる。
文具にしろ雑貨にしろ。コンポやスピーカーにしろもうおもちゃみたいな
筺体だろwプラスチック製の安い素材に音質劣化のコーン。
ルンバが売れてるから良いとか抜かすアホがいるが
あれの模造品がネットで堂々と売られてる罠w

667:名無しさん@13周年
12/12/24 20:16:35.94 N093dRs40
>>546
下段については論理のすり替え。小泉政権時代大幅な量的緩和政策を行ったが、
BEIは大して反応していない。
これはマネタリーベースが予想インフレ率に対して寄与しない新古典の理論に近い結果だ。
アメリカのバブルよりベースマネーによく相関してる、という命題は嘘ではないが正確でもない。
もともと現代では為替は各国のマネタリーベースの総量よりも金利差のほうが良く説明することが多い
ぶっちゃけ、為替相場なんて複雑すぎてそんな簡単に割りきれn(ry

ただ、通貨安になっても、中国人が作る製品を日本人が作るようにはならないからなあ……

668:名無しさん@13周年
12/12/24 20:27:01.10 k2fcdF9y0
>>665
個人的には短期的には財政政策自体が間違ってるとは思っていない
特にニューケインジアンが主張するような、
市場の硬直性からくる潜在成長率からの実質成長率の乖離を調整する文脈では

アベノミクスの難点は、10年200兆という長期間かつ公共事業に偏る国土強靭化計画
市場の調整を超えた恣意的な財政政策だと思うし
それは産業構造の転換を阻害する要因になる
短期的な需給改善が長期的な経済成長の阻害要因になってしまうのは甚だ矛盾がある

もしも財政政策をやるなら、公共事業・金融支援・減税・技術投資などを組み合わせて
特定分野に偏らないように短期集中してやるべき
その上で、長期的な潜在成長率を上げるために
構造改革やら社会保障制度やら税制改革をやっていく事が肝要

669:名無しさん@13周年
12/12/24 20:30:25.27 3b9C48Bk0
構造改革ってここ二十年で生まれてきた業種や物をみれば
無意味なんだけどなwソーシャルにサラ金に派遣?
ソーラーや蓄電池なんて昔から言われてたことだし。
もう極左新自由主義者の構造改革偽って海外に金を流す詐欺は終わりだよw
SBの禿の無料ソーラーも中華利権だしなw

670:名無しさん@13周年
12/12/24 20:38:20.00 3b9C48Bk0
産業の転換かw
竹中平蔵がそういえば土方はプログラマーになれとか妄想いってたな。
ヘソで茶を沸かす話で正直吹いてしまったが。
文化大革命と同じレベルw

671:名無しさん@13周年
12/12/24 20:42:13.22 N093dRs40
>>669-670
>構造改革ってここ二十年で生まれてきた業種や物をみれば無意味なんだけどな
残念ながら、日本はそれぐらいしかすがるものがないというのが現状の経済学の結論だと思って欲しい

結局、抽象論では潜在成長率を伸ばせばいい、そのためには、資本投下を増やして、
労働力を増やして、生産性を向上させればいい、ということになるんだが、
日本の現状では政府のやれることはどの点においてもロクな選択肢が残っていない

せいぜいが解雇規制を撤廃したり、定年を撤廃したりするぐらいだ

672:名無しさん@13周年
12/12/24 20:45:44.38 3b9C48Bk0
観念論ですか。仕事放棄なので日銀の総裁がそう思ってるなら
それは職務放棄ですねw

673:名無しさん@13周年
12/12/24 20:48:18.95 PhQqr4js0
>>671
デフレが続いた日本で発展した企業って
ユニクロとかドンキホーテとか100円ショップとか
280円均一の居酒屋とか吉野家みたいな牛丼なんかなわけで

デフレに合わせた経済構造に変わっていったように見えるんだけど
これも構造改革っていえるんじゃないの?望ましいかどうかは別として

構造改革って狙って出来るもんじゃないと思うが・・・

674:名無しさん@13周年
12/12/24 20:50:35.91 kAFN2aN2O
外交でライバル叩くしかないわ

675:名無しさん@13周年
12/12/24 21:02:27.79 B4+Y1TpHP
日本を経済成長させたいなら国内産業の規制改革しかないって
いつ気がつくんだろうな。
外需のための為替云々も、公共事業も
そこから逃げてるだけだろ。
本気で経済成長させたいなら
外需、公共事業合わせて2割を増やすより
国内サービス業8割を増やすべきだろ。

676:名無しさん@13周年
12/12/24 21:02:39.08 3b9C48Bk0
>結局、抽象論では潜在成長率を伸ばせばいい


つまり具体的な政策がなく行き当たりばったりがデフレッシュの理論ですか
仕事放棄ですね日銀にしろ民主党や新自由主義者にしろww
安倍が支持されるわけだ。

677:名無しさん@13周年
12/12/24 21:07:14.79 3b9C48Bk0
構造改革はもうたっぷりしたw
その結果どうなったか?
激安高速バスは運転手の過労で事故を起こしまくり。
トンネルの天井は落ちて人が死に。
派遣は寒空の下に放り出された。

まあ中銀がキャッシュフロー締めてれば嫌でも構造改革せざるを得ないがなw
故意ですねww

678:名無しさん@13周年
12/12/24 21:11:12.51 jzMo7yQW0
>>638
長文乙
でも駄文過ぎるな
いちいち素人扱いしないと会話が成立しないのか?

>すげー金持ちがたまたま財布落として全く持ち合わせがない状態で、明日まで金を貸してくれ、と言って来たら
金利が1%だろうが10%だろうが、取っぱぐれがないから貸すだろうが

たまたま現金があるとしたら、俺なら財布落としたどこの馬の骨かも知らん金持ちより、隣の金持ちに貸すわ
おまえこそ、経済のけの字も分かってないだろ ど素人さん

銀行が買うのが日本国債だけなら、いくら金利変わっても暴落しないだろう
おまえの言うようになw

679:名無しさん@13周年
12/12/24 21:13:20.96 N093dRs40
>>673
”産業構造の転換”と”構造改革”は字面が似ているようで、中身は違う
産業構造の転換は、ただの現象で、社会の変化によって引き起こされたりする。
人口動態であったり、経済成長によって世界の中での立ち位置が変わったり、いろいろな要因で起こる。
あくまで”構造改革”は社会構造の転換のために行われる手段で、政策論の範疇だ
もちろん、"達成されるかは別として"、何かの意図を持って行われるのが普通
少なくとも、解雇規制の撤廃は構造改革にはなる
その結果の良し悪しは、究極的にはやってみるまでわからないが、潜在成長率の改善を意図してやるオプションになるだろう。

680:名無しさん@13周年
12/12/24 21:21:37.28 kAFN2aN2O
>>675
同意だな
俺はそれにプラス農業だと思ってる

681:名無しさん@13周年
12/12/24 21:21:51.46 PhQqr4js0
>>679
勉強になった。有難う。

前にクルーグマンの本を読んだ時に潜在成長率を上げる方法は
よくわからんって書いてあったので
構造改革にはあまり過度な期待はしてないです
先進国の年間の経済成長率は実質でだいたい2%ぐらいで治まってますね

682:名無しさん@13周年
12/12/24 21:25:19.00 3b9C48Bk0
民主党の残党キシャが書く東京新聞か
たしか小沢推薦だったかな?

683:名無しさん@13周年
12/12/24 21:27:24.08 xpavAk+g0
推進派=良識ある国民
反対派=悪意のある売国奴

フィボナッチ数列を理解しているか否かww

684:名無しさん@13周年
12/12/24 21:27:49.85 VmVn4gna0
>>404
実は日経が一番経済音痴という

685:名無しさん@13周年
12/12/24 21:27:53.57 3b9C48Bk0
農業介護妄想産業が民主党時代垂れ流されたよなぁ。
で何にも景気対策行わず借金だけ倍増w

686:名無しさん@13周年
12/12/24 21:30:13.47 3b9C48Bk0
東北に巨大な需要ができたのにも関わらず民主党と売国メディアは
借金が増えるといって復興債を日銀に買いオペで買い取らせなかった。
そしてその金を何と韓国へのスワップ代金やら国債買いに割り当てた。
売国奴としか言いようがない。

687:名無しさん@13周年
12/12/24 21:48:58.78 B4+Y1TpHP
>>685
民主党でなんにも変わってないじゃん。
構造改革はやって初めて効果が出るんだから。
為替なんかと違って口先介入とかないから。
農業なんかわかりやすい。
法人参入自由化、個人参入自由化
放棄農地の市場開放。
これができて初めて構造改革ですよ。
まだなんにもしてないね。

688:名無しさん@13周年
12/12/24 21:52:18.53 N093dRs40
>>681
いえいえ。俺もあんまり構造改革には期待してないし、
闇雲に”改革”とか”維新”しても潜在成長率を上げることはできない。
潜在成長率を上げる一般的な方法はよくわからん、という主張は正しいと思う。

ただ、日本では強い規制がすでに雇用された雇用者にとって既得権益となって、新しい雇用を妨げ、
生産性を低下させてることはおそらく正しい。
クルーグマンの国は解雇が普通のお国柄だし、各論的にはその国に応じて色いろあると思う
(アメリカは日本と違って十分な潜在成長率(3~4%)があり、失業率目標の量的緩和政策を支持していて、
これはアメリカにとって悪い政策ではないと思う)

689:名無しさん@13周年
12/12/24 21:58:39.85 PfTSUlMI0
レベルの低い記事だなww

690:名無しさん@13周年
12/12/24 21:58:44.18 TreVSiSq0
緑髪のツインテールでネギ持ってる方が正しい.....かもしれない

691:名無しさん@13周年
12/12/24 22:00:32.71 3b9C48Bk0
まあ土方がプログラマー理論はもう妄想だからどうでもいいわ
普通の景気対策でいいw
あと潜在成長率は日銀のゴミ総裁の妄想だから注意しろやw
ノビー一派の屑まだ生きてたんだなw

692:名無しさん@13周年
12/12/24 22:29:03.25 N093dRs40
潜在成長率についてちょっと知りたい時には、JohnsでもMankiwでも好きな方の最新版を読むといい
後ろの方に載ってるはずだ。邦訳版が出てるかどうかは知らん

ただそれらの教科書で学べるのは、一般的な経済理論であって、政策を論じるには弱い
もちろん間違っては居ないが、経済成長が最終的に政府や国民の利益になるか、はまた別の問題
経済成長をするために規制を緩和したりするべきかどうか、はEssentialな経済学の外側の問題だと思う
財政学とか、福祉経済学とか、あるいは哲学の領域
国民の立場からは、経済成長の果実をタダで手に入れる方法は存在しない

693:名無しさん@13周年
12/12/24 22:56:43.85 3pOnPgdE0
まあ、経済学なんてぶっちゃけ学問じゃないしな。
仮定自体がおおざっぱ(なんでも正規分布とか)なのに細かな議論してもしかたない。
金融工学なんて有効数字1ケタの元データから有効数字5ケタの計算しているイメージw

694:名無しさん@13周年
12/12/24 22:58:04.01 KACRzIMc0
アベノミクスなんていうおかしな造語ではしゃいでいるあたり
民主党と同じ香りがするな。マニフェストと言わず政権公約という
言葉を使うと言ってた安倍政権下でおかしな造語を使うのは慎んで
もらいたいな。

695:名無しさん@13周年
12/12/24 22:59:40.74 gXSyn+Pc0
自民ファンに聞きたい

ABEの長所って、どこ?

696:名無しさん@13周年
12/12/24 23:03:02.90 14tEVKPz0
>>695
売国指数が他と比べ低く見えるとこ

697:名無しさん@13周年
12/12/24 23:04:31.77 gXSyn+Pc0
>>696
なら、石原ダメ?

698:名無しさん@13周年
12/12/24 23:09:37.33 3b9C48Bk0
石原は増税のみで日銀に言及していない。
本丸を押さえないで堀ばかりせめて前回安倍は負けた。

699:名無しさん@13周年
12/12/24 23:12:06.67 14tEVKPz0
>>697
所詮53議席の党首どまり
今更なにもできん

700:名無しさん@13周年
12/12/24 23:14:12.87 gXSyn+Pc0
>>699
ABEは、あんなに議席とったのに、どんどんトーンダウンじゃん

701:名無しさん@13周年
12/12/24 23:14:36.25 3b9C48Bk0
手っ取り早くいえば景気対策や内需を考えないで国防だの憲法改正だの
いっても庶民がついてこない。それは歴史が証明している。
強い国を作るにしても中銀を押さえるのは重要。

702:名無しさん@13周年
12/12/24 23:21:26.01 3b9C48Bk0
ま、強い経済作るにも軍事面や外交面は必要だけど一度には無理だからな。
とりあえず石原先生には前回と同じく野党で盛り上げてもらいましょう。
参院選までに景気回復しれてば強気にでるでしょ。逆にそれまでに
景気対策失敗してさらに貨幣スワップ復活とか韓国債購入とかヤバイ事実が
発覚すれば安倍は終わる。
白川が足を引っ張る可能性はある。奴は四月までの任期だ。

703:名無しさん@13周年
12/12/24 23:22:24.29 gXSyn+Pc0
>>701
政治家が中央銀行を支配すべき?すごい無謬性だね?なんの宗教?

704:名無しさん@13周年
12/12/24 23:23:23.30 14tEVKPz0
>>700
期待しすぎなんだよ
マスゴミが安倍に対して後ろから一斉射撃してるとこがうかがえる。
それにへたれたのが野田。負けたのが管、鳩山、麻生。乗ったのが小泉。福田はどうしようもなかった。
石破はおそらくへたれ。

俺的にはそんな感じ

705:名無しさん@13周年
12/12/24 23:23:48.47 qrJTgsyl0
AKBならぬABEか。エービーイー

706:名無しさん@13周年
12/12/24 23:25:55.45 3b9C48Bk0
>703
中央銀行の売国度の問題みてから言えw
日銀は特に突出してるからw

707:名無しさん@13周年
12/12/24 23:30:11.22 g9+JsWcA0
うそつけwww
なんで世界の経済学主流派の基本的な政策が真っ二つに評価割れんだよwww

ふつうにトンデモ経済学派が半分入ってんだろwww

708:名無しさん@13周年
12/12/24 23:32:53.86 cHXXNepm0
>1
真っ二つもなにも、
アメリカとEUが既に実施している政策の後追いだけどね。

日銀が頑なに拒んできただけ。

709:名無しさん@13周年
12/12/24 23:33:21.96 MOW3DzNvP
証券会社系のエコノミストはそりゃ大体賛成だ、株高で売買高増えるから
まあリスクも同時に説明するのが社会的責任ってのはあるからリスクも述べるけど

学者畑はまあ真っ二つだけどじゃっかん否定派が多い気がする

マスゴミ系のエコノミストというより経済ジャーナリストに反対多いな

710:名無しさん@13周年
12/12/24 23:34:50.07 3b9C48Bk0
ちなみに中央銀行は監視していないとこういう事をしでかす。
URLリンク(sugoude.blogzine.jp)

711:名無しさん@13周年
12/12/24 23:35:36.67 gXSyn+Pc0
>>704
そもそもマスコミは国民の鏡だから、そんな話くだらないと思うが
ABEなら、戦って勝てるって認識なの?
>>706
日銀にはオマエやオレよりも、アタマが良くて専門的な知識を蓄えたやつが一杯いる
オマエがなぜ簡単に「売国」と言えるのか、不思議でしようがない
これは官僚批判についても一緒

712:名無しさん@13周年
12/12/24 23:35:47.02 MOW3DzNvP
>>10
正しい
最後のは>>98みたいなバーナンキの背理法のおかげか少ないけど

713:名無しさん@13周年
12/12/24 23:38:05.77 MOW3DzNvP
>>711
>そもそもマスコミは国民の鏡だから

うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
市場ならそれ「アナリストの言うことは正しい」と言ってるようなもんだ

714:名無しさん@13周年
12/12/24 23:38:12.42 3b9C48Bk0
日銀は非公開株主4割の中央銀行。準国営国家公務員かw
で堂々売国ねw
そんな胡散くさい組織は民間企業さがしてもそうそうあるもんじゃない。

715:名無しさん@13周年
12/12/24 23:39:30.13 gXSyn+Pc0
>>713
ぜんぜん意味が違うよ。アイツラは、視聴者が心地のいい世界を映しだす。世論迎合ね。責任取りたくないんだから

716:名無しさん@13周年
12/12/24 23:41:40.12 gXSyn+Pc0
>>714
んで、「売国」の定義はナニ?オマエと違う意見は「バイコク」?

717:名無しさん@13周年
12/12/24 23:41:45.13 3b9C48Bk0
準国家公務員組織は民間からの採用も簡単。つまり馬鹿が多いw>日銀
リクナビに採用出すようじゃたかが知れてるw
社保庁みたいに解体されたいんですかねw
準では簡単に解体できますよww別の組織作って移管させればいいだけですし。
財務省でも日銀は基地外だといってる意見を良く見る。
元々バブル崩壊前は大蔵省で一つに実質統合されていたからな。

718:名無しさん@13周年
12/12/24 23:43:00.07 rdBC7oAx0
まあ目民ネガキャンのたぐいにしか思えん。

いっまでも生温かく見まもられても困る。

719:名無しさん@13周年
12/12/24 23:43:00.97 MOW3DzNvP
>>715
あいつらってどっち?

720:名無しさん@13周年
12/12/24 23:44:38.66 14tEVKPz0
>>711
安倍が戦ってるとしたら多分負けると思う。馬鹿だし。
もともと俺は政治家に全く期待してない。
安倍おしは最悪の連中の中でも信じられる要素がちょっとだけ高くみえるから。

マスゴミは国民の鏡 には絶対同意できん。
マスゴミはオマエが思ってるより酷いよ。

721:名無しさん@13周年
12/12/24 23:44:44.43 3b9C48Bk0
学歴コンプレックスだから多分学歴はってくるだろうなw

722:名無しさん@13周年
12/12/24 23:46:36.67 ziKFLnK20
>ほら株価が上がってるだろ、安倍の政策が支持されてるんだよ

まずこの一言で論外。経済ってのは数字そのものだってのを知らない
支持して安倍に一票入れてやるかっていって投資家は株買ってるわけじゃない

正しい政策だから株が上がる。経済動向は株式指標はオートマティカリーです。当たり前の実践主義経済通りの結果が出るだけです。
来年には株はもっと上がります。
株価をあげるから正しい政策なんです。
政策の正しさを証明する道具じゃない。
朝日新聞の原真人?とかいうバカ社説書いた奴と同じ思考回路だね。「市場は時に誤ったシグナルを送るものだ~」とか何とかw
笑える

723:名無しさん@13周年
12/12/24 23:47:43.78 gXSyn+Pc0
>>719
マスコミ=視聴者のご機嫌をとって広告主からカネをもらう商売
>>720
自分は安倍は全く信用できない。外交タカ派で財政ハト派なんて究極のポピュリズム
マスコミは食えてるじゃん。視聴者の期待に応えてるからじゃないの?
オレはテレビ嫌いだからほとんど見ないけど

724:名無しさん@13周年
12/12/24 23:48:49.58 +IlGg/aG0
アンチアベノミクスが選挙結果でも分かるように、絶対的少数派なのに「評価は真っ二つ」なの?
自分達の主張が少数派の場合「世論は分かれている」とか、さも50:50みたいな印象操作って
マスコミは得意だよねwww

725:名無しさん@13周年
12/12/24 23:49:16.73 3b9C48Bk0
まあ自民はとりあえず日銀法改正かインフレターゲットと
景気対策してある程度効果がでれば安倍チャンが望んでる憲法改正できるでしょう。
だから今回はマスコミは景気回復させまいと意気込んでくると思う。
情けねえよな・・・何が報道の自由だよw

726:名無しさん@13周年
12/12/24 23:52:07.61 MOW3DzNvP
>>723
なるほど、それが鏡ってことか
鑑かと思ったごめんな

それならまあわかるかもしれないけど、ネットって双方向通信もある今は
国民総体の鏡度は減ってきてるんじゃないかなー

727:名無しさん@13周年
12/12/24 23:52:09.73 14tEVKPz0
>>723
マスゴミの仕事は迎合だけじゃないよ。
奴らにもポジションってのがある。そのポジションは日本多数派とはちがう。
オマエにその考えを押し付けようとは思わんけど。

728:名無しさん@13周年
12/12/24 23:57:55.95 gXSyn+Pc0
>>724
Abeノミクスは宗教だからな。カネ刷って公共事業やれば景気良くなるんなら、どこの国でもそうなってる
バカしか信じてないだろ
>>725
ちょっと待て。憲法改正したいなら、最初から、正々堂々、真正面から掲げればいいだろ?なぜそれができない
オレは大賛成なんだが
>>726
その通り。どんどん影響力下がってるわけで、政治家にはもうテレビなんて気にするなと言いたいよね
>>727
そのポジションはカネがもらえるポジションだから、それでいいんだよ。みんなそうしてるんだから
オマイだってカネのために働いてるでしょ?

729:名無しさん@13周年
12/12/24 23:57:57.81 m8RJCHq0O
劇薬ではあるとおもうが座して死を待つよりは
俺の体が動くうちにリセット覚悟でやれ
年寄り困る?そんなのしるか

730:名無しさん@13周年
12/12/24 23:59:52.78 3b9C48Bk0
>奴らにもポジションってのがある。そのポジションは日本多数派とはちがう。
じゃあ滅びるまでだね。読者離れでw
若い奴は新聞取らなくなってるんだろう?地方ゴシップ紙まで落ちぶれればww
東スポレベルになるだろうけどなw

731:名無しさん@13周年
12/12/25 00:00:21.86 aV8dUQIW0
経済のプロの言うことって外れてる事の方が多いと思う。
今回もおそらく安倍叩きしてる連中はただの知ったか振り。

732:名無しさん@13周年
12/12/25 00:02:10.47 baE2yvRuO
アベコベミクスは、物価が上昇し賃金が下落する生活苦役政策

733:名無しさん@13周年
12/12/25 00:04:25.37 /a8NY4E70
この機会にダニ行為をして一儲けしたい竹中君のような自民党の御用様はそりゃ支持するよ
当然じゃんw
原発と一緒だよ

お前ら何度騙されたら分かるの?w

734:名無しさん@13周年
12/12/25 00:05:32.63 JEdau+lB0
>>728
マスゴミが悪いと言ってるわけではない。本来の役割を果たしていないという意味で酷いと言ってるの。

ちなみに俺は金のためだけに働いてるわけじゃないし、マスゴミもすべてが「金のためだけ」というわけじゃない。
誰だって金に従事すると同時にその仕事に従事してるだろ?その度合いはさまざまだけど。

735:名無しさん@13周年
12/12/25 00:06:33.96 7hvCVOkdP
>>728
>どんどん影響力下がってるわけで、政治家にはもうテレビなんて気にするなと言いたいよね

それは賛成
ネットもなんだかんだ言っていまだテレビに過剰反応な気がする

736:名無しさん@13周年
12/12/25 00:08:30.00 odtwvV5q0
経済がグローバル化してるんで、
円が濃いままなら、そりゃ流れは減るわ。

国内だけで中流だの下層だの言っても、
いまは平均を考えるなら、中国の田舎から都会へ、
出稼ぎに出てる人の収入も入れて考えないと意味が無い。

経済的に若い国は豊かな国の需要に依存して高度成長するから、
豊かな国では物価と労働の価値が下落すて、お金の流れが細くなるからデフレになる。
逆に、経済的に若い国では為替介入もあって、インフレが進むんで物価が上がるから、
賃金も上がってくることになる。

だから、豊かさを維持したままでいようとすると、
国民をリストラしながら産業が衰退することになって、
最終的に円が暴落して釣り合う。

737:名無しさん@13周年
12/12/25 00:08:51.30 dT6PiMyC0
株自体が上がるのは景気の先行指数だから良いこと。
ただしデフレを継続しての株高は厳禁。リーマン前がそうだった。

738:名無しさん@13周年
12/12/25 00:12:19.49 1NoPpbjv0
>>734
なら、本来のマスコミをつくればいいだろ?自分の力で。今は自由だよ
>>735
ネット民の胡散臭さはそれに尽きるよね。「んじゃ、対案があるの?」って言えば、ないわけで
>>737
株高って、株上場できるくらいデカい企業の話だからなぁ。中小零細とか、「本来は」関係ないよね

739:名無しさん@13周年
12/12/25 00:14:15.86 s4nKoUiAO
頭痛が痛い

740:名無しさん@13周年
12/12/25 00:15:04.01 dT6PiMyC0
ID:1NoPpbjv0
本日の東京新聞記者ww

741:名無しさん@13周年
12/12/25 00:16:15.52 JEdau+lB0
>>738
オマエは橋下みたいだな。
極端なんだよ。
文句をいうならオマエがやれってか?
嫌だよ。文句は言い続けるし。

742:名無しさん@13周年
12/12/25 00:17:13.31 Ha9d/naD0
「ゲーム」と言うものを少し軽んじてるね。
ゲームで失うものは点数とかキャラクターとかそんなものだけじゃないよ。
時にはリアル生命まで失う、それが「人生ゲーム」ですよ。そして
その事は金が左右する。故に、金と言うものは神聖なモノなんですよ。
チートは許されない。リセットも許されない。
そんなふざけた世の中が望みならなぜ選挙で共産党に入れなかった?
おれは資本主義者だからここの糞共には賛同しないぜ。

743:名無しさん@13周年
12/12/25 00:17:27.81 hySF24S8P
ダメだって言うヤツのデフレ脱却策を聞いてみたいけどね
なんか案があるんですか?

744:名無しさん@13周年
12/12/25 00:19:12.52 BkYu5i+t0
TVにでてた専門家のうち、アベノミクスに否定的だった人
JPモルガンの元日銀ってのがいたぞ

おいおい、ポジショントークじゃないのかww

745:名無しさん@13周年
12/12/25 00:23:57.69 Ha9d/naD0
>>743
知ったこっちゃねーよバカ! デフレだ? おれが儲かってりゃそれで
いいんだよ。他の奴らとか知るかw

746:名無しさん@13周年
12/12/25 00:24:28.61 dT6PiMyC0
これかw
≪日銀の御用エコノミストに要注意!!≫

金融政策決定会合の前後は、新聞・テレビ各社で盛んに日銀擁護と日銀の本音を代弁しています。「プロの解説」という
建前で、市場の見通しや反応よりも日銀の政策がいかに正しいかを世間にアピールし、周知徹底する役割を負っています。

安倍発言により、「金融政策は効かない」という主張が崩れつつあるため、最近では金融政策の副作用を強調し、さらに
「インフレで市民生活は悪化する」という国民の不安心理に訴えかけるネガティブキャンペーンを始めるようです。

■熊野英生 第一生命経済研究所 日銀出身
■佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 日銀出身
■菅野雅明 JPモルガン証券 日銀出身
■白川浩道 クレディ・スイス証券 日銀出身
■上野泰也 みずほ証券 会計検査院出身
■河野龍太郎 BNPパリバ証券 日銀審議員候補
■小幡績 慶應大学准教授 財務省出身
■野口悠紀雄 早稲田大学顧問 大蔵省出身

747:名無しさん@13周年
12/12/25 00:28:42.33 dT6PiMyC0
デフレで儲かる商売なんて海外から逆輸入して貧困層に売るか
ブラック商売が大半だからな。ろくなもんじゃない。

748:名無しさん@13周年
12/12/25 00:35:59.94 odtwvV5q0
デフレで金回りが細くなってるから、
金融機関が融資しきれない分は、
国債で受けときゃいいでしょ。

それは正常な経済として不健全だって言うなら、
国債を無くしてみりゃいいんだけど、実際にやったら、
無理して貸しだして回収できなくなったり、

サブプライムローンは結果的に、
大量の現金を投入してバブルを洗い流すしかなかったじゃん。

749:名無しさん@13周年
12/12/25 00:42:44.07 dT6PiMyC0
もう左翼マスコミが信用されることは今後ほとんどないと思う。
特に日銀擁護であきれたわw
お疲れって感じ。どんどん読者離していってちょうだいって感じ。

750:名無しさん@13周年
12/12/25 00:43:17.57 7hvCVOkdP
>>747
不景気で儲かるのは性産業

究極のリスクオフ商品とは性なのかもしれない

751:名無しさん@13周年
12/12/25 00:45:00.66 BkYu5i+t0
>>746
がはははwwwwwwwwwwwwwww
これこれ
このなかで2人ぐらい見たぞ
モルガンってロックフェラーだろ
最近方々で塩付けになって困ってるんだろうww
戦争屋が金融に手を出してもGS程儲からないww

752:名無しさん@13周年
12/12/25 00:48:11.55 Ha9d/naD0
例えばバーナンキは「無税国家」という言葉を使った。
だが「永久」という条件を無視すればそれは成立する。
アメリカ「以外」の何者かが代わりに税金を払えばいいわけだからな。

753:名無しさん@13周年
12/12/25 00:56:56.03 dT6PiMyC0
マスコミの元を作ったのがロイター=ロスチャイルドってのがどうもねえw
連中左翼主義(世界市民主義)を片方で標榜しながら片方で情報あつめてデマ流しては
株や金融で大儲けしてのし上がった企業だからな。まさにダブスタ。
表現の自由ねえ・・・www

754:名無しさん@13周年
12/12/25 01:06:54.62 7hvCVOkdP
>>738
>株高って、株上場できるくらいデカい企業の話だからなぁ。

マザースとかジャスとか名証福証とかは中小企業レベルが上場しておるよ
東2ぐらいから中かな

755:名無しさん@13周年
12/12/25 01:09:21.16 7hvCVOkdP
上場ではないがグリーンシートなんてのもあるし

もう今は「上場はでかい会社」って時代じゃないと思うんだがなあ
個人事業とかじゃなければ十分選択肢に入れられる資金調達手段

756:名無しさん@13周年
12/12/25 01:10:20.56 XZlAvKN9O
>>192
でも、小泉竹中改革は必要だったよな?

300兆円も国債増加させた改革!?
改革とは言えないだろう

757:名無しさん@13周年
12/12/25 01:12:41.79 X4PMR0Dr0
詳しい人、肯定派と批判派のコメンテーターやエコノミストの名をそれぞれ上げてくれ。
今後のコメントの推移を追っかけたいんで。
確か、宮崎哲っちゃんは肯定派だったと思うだけど。

758:名無しさん@13周年
12/12/25 01:14:47.46 vAeYe3+h0
やってみなわからん
失敗だったら、そん時考えたらええ

759:名無しさん@13周年
12/12/25 01:17:05.58 JBXuZ2V+0
アベノミクスを否定するならば、マイナス金利導入を提言して欲しい。

インフレ政策ってのは要は実質金利の引き下げを狙ったもの。
実質金利を引き下げるには、インフレの他にもマイナス金利という手段がある。
世界的にはこれがデフレ対策の主流になりそうな予感がある。

URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

760:名無しさん@13周年
12/12/25 01:36:32.57 odtwvV5q0
お金を使わない経済、

とか言い出してる国もあるだろ。
それ、単に物々交換に近いんだがな。

経済の貸しと価値の交換が、
機能しなくなってんじゃないか。

761:名無しさん@13周年
12/12/25 01:40:14.74 wY64WWIP0
>>758
やってみなくてもわかってるよ
重要なのはインフレ金融政策じゃなく外交と景気対策

762:名無しさん@13周年
12/12/25 01:50:05.22 7hvCVOkdP
>>759
読んだ
一番下がわかりやすいな
中銀が金をするんじゃなくて吸収するって話か
需要と供給で、供給を増やせば需要も増えるセイの法則は成り立たぬ
需要が減ったから供給を減らせばよい、お金の総量を減らせばよい、と

んー
むしろ逆に国債国内保有高が高い日本だとそういった過激的政策をする
余地はあると言えようなあ

763:名無しさん@13周年
12/12/25 01:50:59.74 hQ7NFkYs0
とりあえず民意外の連中は黙って結果を待ってろ

764:名無しさん@13周年
12/12/25 01:55:19.26 7hvCVOkdP
>>760
なんかこう、実体経済信仰みたいなのがあると思うんだな。
日銀白川もこの手で、実はマイナス金利には彼の性格的な親和性があると思う。
記事を読む限り白川は否定しているが、「おもしろいが」とも言ってる。

金融経済を希薄化することで実体経済を顕現化させる、みたいなものか。

俺個人は、金融経済と実体経済の明確な区分はできないと思っているんだな。
ヴェーバーの価値世界と因果世界二元論では、金融経済も実体経済も価値世界で
同じ世界だ、と思ってる。

経済の属員が需要しなくなる、ということは「価値」を見いだせなくなっていること。
お金には「価値」がない。実体経済にはきっと「価値」がある、と。
だから金融経済を希薄化させればいい、と。

これは一種自罰的心理(多くのリストカッターが持つ心理)の変形ではないだろうか。

765:名無しさん@13周年
12/12/25 02:11:44.66 odtwvV5q0
経済にも不可逆的変化ってのがあって、

例えば、給料は下げにくいから雇用を減らす、
借金の残高はデフレでも減らない、とか。

マイナス金利はタンス預金が増える、みたいな。

766:名無しさん@13周年
12/12/25 02:14:36.63 79/m6S7F0
アベノミクス、あちこちで見かけるな。
まーた変な言葉で印象操作しようとしてるんかね。

767:名無しさん@13周年
12/12/25 02:18:25.54 7hvCVOkdP
いい印象も悪い印象もまだついてないんじゃね
これから話し手がどういう印象を付加させて話していくか
印象操作合戦はこれから

単純な辞書的意味だけで考えればそういう意味の単語でしかない

768:名無しさん@13周年
12/12/25 02:21:40.04 odtwvV5q0
円は日本市場に対する貸しを表わしていて、
日本市場に価値を提供すると円がもらえ、
円を支払えば日本市場が価値を返してくれる。

したがって日本市場の価値提供能力が、
可能性としての円の価値を担保してる。

経済的に若い国が豊かな国の需要に依存して高度成長しているため、
豊かな国では、物価と労働の価値が下落することになるので、
お金の流れが細くなってデフレになる。

さらに円高となると、外国から見て日本人の給料は上がるため、
産業は経済的に若い国に移転して、日本市場の価値提供能力は衰退し、
金融と流通に偏る。

借金しない、消費しない、収入は減るか無くなるので、
安価な輸入品に頼って、生活保護を養う方向に向かうから、
放置すれば最終的には、円が暴落して、経済的に若い国と釣り合う。

769:名無しさん@13周年
12/12/25 02:34:01.43 odtwvV5q0
日本の借金が大変だ大変だって言うけど、

日本の国債を買ってるのは誰かと言えば、多くは日本の金融機関とかなわけで、
じゃあ誰のお金で国債を買っているかと言えば、預貯金者が預けた貯蓄がもとになってる。

そもそも、金融機関にとって預かっているお金と言うのは借金だから、
デフレで金回りが細くなれば、無暗に融資もできないんで、余剰の資金を、
何かに振り分けないと、赤字になってしまう。

そこで国債が出てくるわけで、国債の需要が減ってくるなら、
つまり金融機関が他に融資できるようになってきているということだから、
国債を回収して減らしていけばいい。

むしろ、ただちに国債を無くしてしまった場合、
多くの預かり金を抱えてる立場からすれば逃げ場が無くなるわけで、
お金と言うのは、ある種の魚と同じで、泳ぎ続けていないと窒息する。

国債でまわすのは不健全だから、健全に融資をするべきだとなると、
現に、それをやって失敗した例なら、二つほど知ってる。

サブプライムとか、新銀行東京とか、
最終的には、大量の現金を投下する必要が出てくる。

つまるところ日本は、相対的に豊かなんでデフレなんです。
円が濃いままなら当然、流れは細くなる。

770:名無しさん@13周年
12/12/25 02:42:42.93 hSRbfTAfO
>>645
一体何を言っているんだ?
まず、日本の国債は現段階ではリスクフリーの商品だって事を考えろや
何で長期金利の指標が10年物新発国債になってるんだよ?
市中金利と表現したのは、国債は長、中、短とあって面倒くせえから、世の中で観測される金利をまとめて市中金利と表現しただけだ
リスクフリーの商品が、デフォルトに関する観測に変更がないのに、金融機関のポートフォリオの変更程度で暴落するかって話をしてんだよ、しねーよ
セカンダリーマーケットで売買されてる国債は、そりゃ市場の話だから理論価格通りには行かず、ゆがみが生じる場合だってあるが
元の国債の信用度が変わらない限りゆがみはすぐに修正されるわ
原因と結果を履き違えるんじゃねーよ
リスクフリーの商品が、リスクプレミアムゼロのまま金利がどんどん上がって行くか?絶対起きねーそんな事
リスクフリーなら金利上昇のある時点でポートフォリオを再度変更してみんな国債買うわ

771:名無しさん@13周年
12/12/25 02:47:23.39 hSRbfTAfO
>>769
>国債を回収して減らして行けばいい
国債を減らすと言う事は借換え債を発行せず、順次償還して行くって事だが償還の財源は?

772:名無しさん@13周年
12/12/25 02:53:34.00 odtwvV5q0
日銀の回収と、増税ですわな。

そのために消費税の用意してんじゃないの。

773:名無しさん@13周年
12/12/25 02:55:45.68 C+9edrHB0
物理で例えれば相対性理論だとか、ハイゼンベルグの不確定性原理などを支持する学者と、
支持しない学者が真っ二つに分かれるなんでありえない。論理と実証によって明快に決着がつくから。
経済学って、学問とも言えない様な低レベルの代物なんじゃね?

774:名無しさん@13周年
12/12/25 03:02:22.20 hSRbfTAfO
>>772
消費税5%アップ程度で償還できるかっての
雀の涙だわ
行っとくが日銀が国債保有してるからって償還しなくていいってわけじゃないからな
日銀は株式会社だって事忘れんなよ
仮に借換え債ゼロにした場合、毎年度の国債償還にどの程度の金額が必要か調べてみろよw

775:名無しさん@13周年
12/12/25 03:03:42.07 odtwvV5q0
金本位制が混じってる気はする。

仮に円が金本位制だったとしても、日本市場の価値提供能力が衰えて、
円を担保してるゴールドの価値を下回れば、ゴールドに引き換えたほうが得だから、
倉庫が空になるまでゴールドに交換されるだけなんだけどね。

776:名無しさん@13周年
12/12/25 03:07:45.00 odtwvV5q0
消費税を上げるかもしれないというのは、

日銀が国債を買い取る一方で、
回収する必要があればやりゃいいだけのことで、

日銀がもってる国債だったら、
政府が買い取れば済むだろ。

777:名無しさん@13周年
12/12/25 03:09:02.04 bEbnZYiSP
安倍の政策に反対なら反対で、対案をきちんと出して欲しいよ。
今の日本経済は何もしなければ悪くなる一方なのだから、対案も出せないのなら
黙っていて欲しい。それ以前に、経済学者という名前で飯を食うのを止めるべき。

安倍の政策でたとえ経済が崩壊したとしても、今ならまだ日本企業に力があるから
復活できるはず。ジリ貧で延命するよりよほどましだよ。

778:名無しさん@13周年
12/12/25 03:11:43.74 OLbosGDH0
>>774
日銀の株の55パーセントは国家保有なので、
日銀が国債を買った場合、株主である国に還流してゆくのですよ。

779:名無しさん@13周年
12/12/25 03:12:16.02 odtwvV5q0
訂正:回収する必要→現金を回収する必要

要するに、銀行が融資できるような状況になってきて、
不要になった国債を日銀が回収する方向に向かうと、

ちょいとお金の流れが太くなりぎみになるかもしれないから、
必要があるのであれば、消費税を増やしてもいいでしょ。

一方で、日銀が買い取った国債については、政府が買い取れる。
問題なのは、市場を介した貸しと価値の交換が円滑かどうかだわ。

780:名無しさん@13周年
12/12/25 03:14:31.67 OLbosGDH0
>>774
あと、日銀の場合は配当のほかに国庫納付金というのがありまして、
事実上配当はほとんどなし、大部分は国庫納付金として財務省に流れる仕組みとなっています。

日銀は赤字にならない限り、財務省の財布なんです。
だから日銀が国債を買ったら、利子は財務省に還流してプラスマイナスゼロ、棚上げ状態になるわけです。

781:名無しさん@13周年
12/12/25 03:20:06.58 q2bYevPJ0
>>1
経済のプロってなに?wwwwww
市場は数字が結果 株価、為替、国債の金利 すべて順調に推移してる現状にケチつけてるアホはどんだけ損ぶっこいたんだよwwww

782:名無しさん@13周年
12/12/25 03:23:41.93 lAGxNeZ6O
最近、数字で見る経済の上向きっぷりが凄い
期待だけでここまでかって感じ

あとは安倍さん、粛々と言ってたことをやってくれ
マスゴミの批判なんて気にする必要はない
アベノミクスの正否は市場が判断するさ

783:名無しさん@13周年
12/12/25 03:36:14.59 odtwvV5q0
国やら政府が国民を養ってるんじゃなくて、

日本市場を介して不特定多数の参加者が、
貸しと価値を交換して経済できてりゃいいわけで、

だから公正無私でやってるだろうってのは疑ってないけど。

784:名無しさん@13周年
12/12/25 03:37:36.87 hSRbfTAfO
>>780
>国庫納付金
だから金額を考えろってのw
それに政府が国債買い取るって、まさに買い入れ償還じゃんかよw
買い入れの資金をどうやって手当てすんだ?
政府は紙幣なんて発行できねーぞ?
貨幣を大量に作るか政府紙幣でも新たに刷りますか?w

785:名無しさん@13周年
12/12/25 03:41:46.11 um8kbhHe0
今まで円高だったのか
それともドル安だったのか
それとも両方だったのか
この認識のズレを解消しないとどうにもならんね
答えは一つなはずなのに、どうしても認識の違いが出てしまう
ここがバラバラなまま議論しても、永遠に議論の溝は埋まらない

786:名無しさん@13周年
12/12/25 03:42:03.68 odtwvV5q0
いや、できるでしょ。

買い取り額を書いた紙を持って行って、
日銀の国債と交換すれば、対消滅して消えるじゃん。

他に、どうなるんだ。

787:名無しさん@13周年
12/12/25 03:42:32.25 hSRbfTAfO
>>778
日銀券ってのは日銀から見たら債務なんだってのw
日銀が保有する国債は債務の裏付けにもなってんだから、株主としての政府は
劣後するに決まってんだろうがw
さらに長期金利の下落で保有してる国債の評価額が下落して損失出してるってのに何アホな事言ってんだハゲw

788:名無しさん@13周年
12/12/25 03:44:15.77 odtwvV5q0
日銀券が日銀の債務で、
国債が政府の債務だったら、

相殺すりゃ終わりだろ。

789:名無しさん@13周年
12/12/25 03:48:03.41 lsySua8j0
自社の経営すら瀕死の零細新聞社ごときが経済語るな
社員全員が経済のケの字もわからない低脳なんだから黙ってろよ
こっちが恥ずかしい

790:名無しさん@13周年
12/12/25 03:48:14.96 hSRbfTAfO
>>786
馬鹿はすっこんでろw
じゃお前、日銀は日銀券の発行の裏付けとして何の資産でもない紙持ってるってんだな?w
そんなのアベノミクスでも何でもねーよw
アベノミクス(勝手にマスコミが言ってるだけだが)ってのはそんな事言ってんじゃねーよアホw
ちなみに>>787で長期金利の下落で国債の評価が下落ってのは間違いだ
そこは修正

791:名無しさん@13周年
12/12/25 03:49:54.18 odtwvV5q0
基本に戻るけど、

経済は市場を介して不特定多数の参加者が、
貸しと価値を連続的に交換し合ってるだけだから、

すべての貸し借りを相殺すると、
物々交換に戻るだけなんだよ。

792:名無しさん@13周年
12/12/25 03:53:00.80 odtwvV5q0
円は日本市場に対する貸しを表わしているだけで、

日本市場が価値を返してくれると言う期待において、
円には価値があるとみなされる。

日本市場が提供した総価値が物差しの長さなら、
それに支払われた円は目盛りに相当するわけで、

物差しの長さがゼロになれば、
一円も一兆円も等しく価値はゼロになる。

793:名無しさん@13周年
12/12/25 03:53:48.92 0mWHMmgl0
アベノミクスて造語を誰が考えたの?

794:名無しさん@13周年
12/12/25 03:57:13.63 hSRbfTAfO
>>791
それを管理通貨制度の崩壊ってんだよw
日銀と政府はイコールじゃないんだから相殺なんてできねーってんだよw
中央銀行独立の原則って知らねーのか?w

795:名無しさん@13周年
12/12/25 03:58:43.79 gSe8Iuxx0
>>404
日経wwwwwwwww
スポーツ新聞並だろ、飛ばし記事ばっかり描いてるしw

796:名無しさん@13周年
12/12/25 03:58:58.74 odtwvV5q0
日銀券は日銀の債務で、
国債は政府と言うか国の債務なんでしょ。

債務と債務は相殺できるでしょ。
手間がはぶけるわな。

797:名無しさん@13周年
12/12/25 04:01:09.16 HliWEhx90
土建バラマキを支持してる経済学者はさすがに居ないわな。

798:名無しさん@13周年
12/12/25 04:01:27.06 lZ/dbJy40
エコノミストw

799:名無しさん@13周年
12/12/25 04:07:16.62 Uzl96OUiO
安倍の経済政策の良し悪しは俺にはわからんけど、
評価がわれてない政策なんてないんじゃないの
逆に、ほぼ全ての専門家が一様に賛成したり反対したりしてるほうが怖いんだけど

800:名無しさん@13周年
12/12/25 04:09:56.59 QF/Qb4LxO
>>773
経済学では合理的期待と中立命題ってあってな…
自然科学では、みんながその発見やら法則を認め・周知しどう利用しようが法則自体が変わる訳じゃないが
社会科学(特に経済学)では学説や法則の発見と周知自体が未来の法則の否定になるってパラドックスを内包してる訳さ
だから株屋やファンド屋は自分達が発見した「法則」は門外不出にして、その一方で都合の良い「法則」を公表しカモを踊らす道具に使う
また学術的な「経済学」は過去の経済現象の研究に於いてはかなり正しいが、それが未来への予測に繋がらない訳さ

801:名無しさん@13周年
12/12/25 04:09:59.94 IGWmCijW0
本物のプロは先物とかで手打ってるんでないの?
まがい物が自論売り込んでるだけだろ

802:名無しさん@13周年
12/12/25 04:10:17.77 KPrawH+l0
アベノミクスを評価してるのは市場、評価してないのはマスゴミ連中と民主党。どっちを信じますか?

803:名無しさん@13周年
12/12/25 04:21:16.19 7hvCVOkdP
>>797
浜田宏一とか支持してるよ
土建ばらまきじゃなくて財政出動だけど

804:名無しさん@13周年
12/12/25 04:21:18.97 n9uvRIgB0
アベノミクスに反対してるのは、
日銀財務省の御用エコノミスト
外資の犬エコノミスト
政府の犬エコノミストが民主党崩壊から逃げ送れた。
の3つで、大体説明できる。

805:名無しさん@13周年
12/12/25 04:22:31.62 HliWEhx90
どうせバラマキするんだったら、全生徒に国産iPad配るとか、WiFiを張り巡らせるとか、次に繋がるバラマキをやってくれたら支持できるんだが、土建は辞めて欲しいわ。

806:名無しさん@13周年
12/12/25 04:33:38.29 Uzl96OUiO
>>805
>全生徒に国産iPad配るとか、WiFiを張り巡らせるとか、次に繋がるバラマキ
次に繋がるの?これ

807:名無しさん@13周年
12/12/25 04:34:35.41 odtwvV5q0
古代のローマ帝国でも、

植民地が広がって安価な産品が流れ込んできたら、
中産階級が没落しちゃったんで、職業軍人を雇用して、
道路工事やったんだよ。

信頼と実績の土建でしょ。

エジプトのピラミッドだって農閑期に、
季節労働者の雇用に貢献してたって説もあるし、
日本の場合、自然災害が多いから一定の土建能力は必要だよ。

808:名無しさん@13周年
12/12/25 04:37:20.96 Uzl96OUiO
公共事業ってだけで拒否反応起こすのって、花粉症みたいだな

809:名無しさん@13周年
12/12/25 04:38:48.04 drp3j1Vg0
>>804
グローバル馬鹿の一言でも片付く気がする

810:名無しさん@13周年
12/12/25 04:46:15.72 7hvCVOkdP
民主党も事業仕分けとかしたけども公共事業=財政投融資自体は続けてたしな
野田が言ってたように農業、医療、林業に重点投資しておった

811:名無しさん@13周年
12/12/25 07:12:07.81 dT6PiMyC0
ipadを無料で配れとか在庫余ってるんですねwww
あれ絶対うれてねーだろw車社会向けのサイズなのに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch