12/12/22 01:28:59.68 gDg0R9QK0
盗電大喜び
3:名無しさん@13周年
12/12/22 01:29:39.75 rWOSc8Nt0
次はTPPか
絵に描いたような展開だな
4:名無しさん@13周年
12/12/22 01:30:29.24 OXQ/tqUl0
こんなことで憲法改正だのハーグ提訴だのできるのかね
頼むよまじで
5:名無しさん@13周年
12/12/22 01:30:35.92 9wZXa+2uP
これが民意!
6:名無しさん@13周年
12/12/22 01:31:01.68 AJUfomi+0
見直しは当然
クソミンスの垢をどんどん落とさないと
7:名無しさん@13周年
12/12/22 01:31:45.84 K4ZeQYdd0
公約をどんどん反故にしていくつもりか?
最初からこうするつもりだったんだろw
8:名無しさん@13周年
12/12/22 01:32:39.71 jZ+g/e3k0
いつもどおりの自民党で安心した
9:名無しさん@13周年
12/12/22 01:33:01.47 LmlGyrqrP
>>7
別に反故にしてないだろw
自民は脱原発なんて言っていないw
10:名無しさん@13周年
12/12/22 01:33:26.93 6eWPdeQk0
良かった良かった
11:名無しさん@13周年
12/12/22 01:33:45.43 9wZXa+2uP
>>9
釣りだからスルーしたほうがいいよ
12:名無しさん@13周年
12/12/22 01:34:08.08 vOva06Ka0
原発政策見直しには賛成
原発を凍結して東電を守るんじゃなくて
原発を再開して東電を潰せ
13:名無しさん@13周年
12/12/22 01:34:46.21 IY+r4tfM0
当然だろ。
なぜか、選挙期間中に活断層の定義が、10万年から40万年に変更。
翌日には、敦賀原発敷地内に掘った溝で破砕帯を見学しただけで、専門家が全員一致で活断層と断定。
これは調査というより、ミンス党のパフォーマンスだよ。
14:名無しさん@13周年
12/12/22 01:34:49.20 eOt+veQ10
ちょっと意味がわからんな
自民党の公約には、どう書いてあるの?
15:名無しさん@13周年
12/12/22 01:37:07.78 uyCSEv+v0
民主は脱原発とか言っときながら再稼動を平然とやってウソつき
自民は脱原発なんて言ってないだろ
16:名無しさん@13周年
12/12/22 01:37:11.03 QiN/tYz60
結局昔のまんま
17:消費税増税反対
12/12/22 01:38:05.70 CIfmL3SEO
原発は推進して、河野談話は破棄しないのね。
安倍ちゃんにはがっかりだよ。
18:名無しさん@13周年
12/12/22 01:39:50.59 yK54lpYr0
見直し=ゲンパツ再開
知ってたwww
19:名無しさん@13周年
12/12/22 01:41:07.11 DN4i9cxh0
またキタ━━(゚∀゚)━━!!wwwwwwwwwwww
20:名無しさん@13周年
12/12/22 01:42:03.21 s+noKtfO0
東電じゃないけどこれは日本のこと考えると当然
21:名無しさん@13周年
12/12/22 01:43:46.71 JQt1oGaC0
まー再起動はある程度仕方ないとしても、
核燃料サイクルともんじゅはどうにかしたほうがいいと思うぞ。
22:名無しさん@13周年
12/12/22 01:44:58.68 FersZ53d0
やっぱり『利権を、取り戻す!』だったんだなあ。
23:名無しさん@13周年
12/12/22 01:45:15.04 AITolDf60
新設仄めかしてすげえなw
これは無理だよ
24:名無しさん@13周年
12/12/22 01:45:24.61 +uF5WMcGP
まあこれが現実的だわな。脱原発は今のところ夢物語、
だから夢物語叫ぶような党しか脱原発言ってないだろ。
25:名無しさん@13周年
12/12/22 01:45:49.84 Ak4Whd5qO
はじまったな
26:名無しさん@13周年
12/12/22 01:45:57.43 qBfb9WXW0
早速、公約1つ実現だな.
選挙で圧勝したんだし。
27:名無しさん@13周年
12/12/22 01:46:01.80 NeKOrJ/W0
最新型の原発は安全性自体はかなり上がってる、全電源喪失しても自然冷却できるし
東芝なんかウェスティングハウス買収してまで国際市場に本格的に参入するのに
日本で脱原発なんて話になったらビジネス自体成立しない
原発の危険性に話がすり替えられてるけど問題の本質は適切なリスク管理がなされてなかった事と
史上最悪の事故を招いた責任を誰も取ってないことだろ
そこをハッキリさせないといくら政策見直しても話はまとまらないよ
28:名無しさん@13周年
12/12/22 01:46:51.88 JQt1oGaC0
新設は無理だろー
いったいどこがOKすんだよ?
29:名無しさん@13周年
12/12/22 01:48:27.64 zhkgCXoy0
>>9
原発狂の自民党が、福島の人らに約束したこと!ど~ん!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
県内の原発10基すべて、廃炉を実施します、から始まって、災害復旧、鉄道全線開通、がれき処理の早期完了、土の再生に補償・賠償、就労支援の充実、
ほんでもって復興公営住宅整備に、県内外の避難者への支援の充実などなど……、
m9(^Д^)
30:名無しさん@13周年
12/12/22 01:48:31.93 QjdQE8hf0
>>1
選挙の前だけ原発依存度を減らす、と大嘘ついてたわけだな
卑怯だな
さすがカス政党
31:名無しさん@13周年
12/12/22 01:48:32.59 rlUw9ScZ0
脱原発と護憲・自衛隊廃止は一握りの人間とメディアが騒いでるだけだからな。
粛々と進めればいいよ。
32:名無しさん@13周年
12/12/22 01:48:54.86 oLJuebR10
自分の地元が第一か
33:名無しさん@13周年
12/12/22 01:49:13.86 F6dN4w4R0
古い原発使い続けるほうがよほど危険だろう
34:名無しさん@13周年
12/12/22 01:49:39.76 rlUw9ScZ0
>30
減らすことと新設することは矛盾しない。
35:名無しさん@13周年
12/12/22 01:49:51.84 2PGN5QFj0
>>28
福井県
36:名無しさん@13周年
12/12/22 01:49:58.27 6eWPdeQk0
>>29
福島県は国民感情的にもう原発は無理でない?
37:名無しさん@13周年
12/12/22 01:52:24.77 qBfb9WXW0
>>30
お前はどうせ自民に投票してないんだし、関係ないじゃん。
38:名無しさん@13周年
12/12/22 01:52:41.30 XFmFfLWv0
危険なところにある古いのがやらかしたわけでしょう
危険なところにある新しいのは持ちこたえたわけでしょう
安全なところに新しいの作ればいいんでないのかな
安全とはどこか、新しいとはどれぐらいをいうのか、どこまでの基準が必要か、それを考えたほうが日本はいい方向に進むんじゃないかと
39:名無しさん@13周年
12/12/22 01:56:29.12 u0kIYni60
東電株急げーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
40:名無しさん@13周年
12/12/22 01:56:46.30 nmozhcc50
休み明けは東電株↑かな?
41:名無しさん@13周年
12/12/22 02:00:25.33 cMeHHudA0
結局何一つ新しいことをしない自民政権wwwwwwwwwwww
民意がアホだからしょうがないwwwwwwwwwwww
42:名無しさん@13周年
12/12/22 02:00:51.45 JQt1oGaC0
>>35
滋賀マジギレすっぞw
43:名無しさん@13周年
12/12/22 02:01:06.44 32aUxWTX0
原発に反対してるやつは
在日とマスゴミの言ってることを真に受けてるアホだと思ったほうがいい
原発なくなってエネルギー高騰したら産業立国日本は立ち行かなくなる
44:名無しさん@13周年
12/12/22 02:01:23.86 ruZTNtdU0
>>38
それが分かりゃあ放射脳なんかやっとらんわ!
45:名無しさん@13周年
12/12/22 02:01:31.86 edYf79Ts0
自民党に投票してよかった。
これで日本が正常化する。
46:名無しさん@12周年
12/12/22 02:01:57.16 iX0pNpYI0
安倍さんじゃなく別の人がしっかり説明することだな
安倍さん少し話し下手だから
47:名無しさん@13周年
12/12/22 02:02:06.12 QjdQE8hf0
民主党が進めていた電力自由化、発送電分離も破棄して
電力会社の地域独占を温存するつもりだろ
自民党は原発利権ズブズブのクズ政党
ひどすぎるわ
エネルギー政策、原発政策は最悪に戻った
48:名無しさん@13周年
12/12/22 02:03:06.17 xUXKoak+0
>>38
そうだね
49:名無しさん@13周年
12/12/22 02:03:29.55 82hl9mAX0
>>28-29
今後100年はM8以上の大地震に襲われず
偏西風の影響を考慮した日本列島の東岸で
大消費地である東京に近め
人口密度も低い
他用途に利用困難な土地
そんな場所、福島以外に無いよなっ♪
50:名無しさん@13周年
12/12/22 02:03:41.47 QzLbvBQL0
>>47
選挙結果を無視するなよw
51:名無しさん@13周年
12/12/22 02:03:55.39 GiLrs11v0
賛否はともかく全てが動き出した感じがする。
52:名無しさん@13周年
12/12/22 02:05:09.50 edYf79Ts0
エネルギー政策、原発政策が正常に戻ってよかったわ。
53:名無しさん@13周年
12/12/22 02:05:14.73 WwXEWq4A0
日本を取り戻せそうですね
54:名無しさん@13周年
12/12/22 02:05:18.02 H3fIAGRK0
悪は栄える
55:名無しさん@13周年
12/12/22 02:06:03.95 xUXKoak+0
>>38
正確には
「危険なところにある古いのが、事故対応のまずさと合わさってやらかした」
56:名無しさん@13周年
12/12/22 02:06:11.39 OA0ynrR80
参議院で通らないよ(^O^) 参議戦で 地獄へ まっしぐらだな 安倍w
57:名無しさん@13周年
12/12/22 02:06:44.54 AUSwg1L70
>>47
で、かならずそれやるから、次の選挙でまた野党になる。
地震が多発してる昨今、自民政権も無事では済むまい・・・
もた重大事故やらかして退陣だよコイツら・・・
58:名無しさん@13周年
12/12/22 02:10:36.97 QjdQE8hf0
>>50
枝野も言ってただろ
比例では脱原発をかかげた政党の得票数が原発推進を上回っている。
民意を得ているのは脱原発だ
世論調査でも7割以上が脱原発支持
選挙の前だけ原発を減らしていくかと誤解させるメッセージを出して
馬鹿な国民を騙し、選挙がおわったとたんに原発推進
原発利権政党の本性を現した
59:名無しさん@13周年
12/12/22 02:11:15.76 TKjtsdp40
それでいいと思うよ。
できれば、原発だけじゃなくて、民主党のやったことの全部を見直して下さい。
60:名無しさん@13周年
12/12/22 02:11:59.38 ktPS2HUl0
日本「だけ」脱原発で儲かるあの国
原発反対してる奴は朝鮮人?911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字画像流出
スレリンク(news板)
911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字
URLリンク(hanausagi2.iza.ne.jp)
わざわざ韓国から日本に来て、日本の原発反対の訴訟を起こす韓国人。
URLリンク(mainichi.jp)
韓国の原発はきれいな原発ニダwww
URLリンク(rocketnews24.com)
【社会】 「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」 ~“脱原発は日本の話” ソフトバンクの孫正義社長★2
スレリンク(newsplus板)
【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★3
スレリンク(newsplus板)
【電力/商社】丸紅、日本国内で計画する太陽光発電用に韓国・ハンファからモジュール購入へ--総額426億円 [08/03]
スレリンク(bizplus板)
野田首相、韓国ハンファへの太陽光パネル416億円事業を仲介 なお日本企業への支援なし 円高放置
スレリンク(poverty板)
【エネルギー政策】再生エネ買取制度(FIT) : 日本国民の負担によって潤うのは海外メーカー [08/06]
スレリンク(bizplus板)
民主党の原発ゼロは反ビジネス 企業や最先端技術が海外流出する 国民負担や代替エネルギーが不明 日米関係にも打撃と経済3団体
スレリンク(newsplus板)
【衆院選】「代替エネルギーの裏付けのない無責任な原発ゼロ政策は認めない。これが民意と考える方が自然だろう。」…産経抄
スレリンク(newsplus板)
【政治】渡辺教授「韓国を喜ばせる日本の“脱原発”」「先の大戦の原因もエネルギーだった」「問われる新総理の国家観と歴史観」
スレリンク(newsplus板)
61:名無しさん@13周年
12/12/22 02:12:50.12 KRnnD29y0
>>27
それってやたらコスト高になる原発だったんじゃ?
62:名無しさん@13周年
12/12/22 02:13:24.01 TKjtsdp40
>>58
アホ! 説明する気になれない。
63:名無しさん@13周年
12/12/22 02:14:50.29 xTWnJ6rN0
>>47
原発停止、発想電分離、電力自由化して、メリットなんかあるの?
電力供給を不安定にしたいの?
電気代下がる場合もあるかもしれないけど、それより原発停止で電気代が3倍になるデメリットの方が大きいし。
64:名無しさん@13周年
12/12/22 02:18:15.13 WwXEWq4A0
日本を取り戻すって安倍さんが言ってるのに
取り戻すってどういうことですか?私らも日本人ですよって反応無かったですね
参院選でも日本を取り戻すために自民に入れる必要がありますね
65:名無しさん@13周年
12/12/22 02:19:56.81 QjdQE8hf0
>>63
最終的に電気代が安くなるのは電力自由化だ。
税金や廃棄物処理を考慮すると原発は安くない。
発送電分離で電力も不安定にならない。
先進国で地域独占やってるのは日本だけだ
66:名無しさん@13周年
12/12/22 02:20:11.80 JQxRvWSO0
一体幾ら税金がつぎ込まれたのかご存知の方挙手
割りに合わない電気はイランよ
67:名無しさん@13周年
12/12/22 02:21:01.01 edYf79Ts0
>>58
比例だけの選挙ならその論理も通用するが、
実際は「小選挙区」比例代表制であり、小選挙区とセットなものだ。
すなわち、純粋比例選挙なら候補者は自民で比例はその他という投票行動はなくなり、
比例での脱原発派とやらの得票率は下がる。
さらに、脱原発で比例投票したという有権者がどれだけいるというのか。
シングルイシューで投票するほど有権者は愚かではない。
68:名無しさん@13周年
12/12/22 02:22:11.95 QjdQE8hf0
4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 02:50:59.39 ID:98+KgLwe0
発送電分離 電力自由化の国リスト
主要国ほとんど全部じゃん(笑
○スウェーデン
○ドイツ
○英国←日本と同じ島国
○スペイン
○カナダ
○アメリカ
○中国←後進国
○インド←後進国
○フィンランド
○デンマーク
○イタリア
○フランス
○韓国←ここ注目
○オーストリア←大陸から遠く離れた場所
○ベルギー
○ギリシャ
○アイスランド
○チェコ
○ハンガリー
○ポーランド
○ポルトガル
○スロバキア
○スロベニア
○オランダ
69:名無しさん@13周年
12/12/22 02:24:42.24 M7Lt6zSK0
>>63
原発事故以降の電力会社の問題点は
発電方式をどうするかということ以上に、今の電力会社の体制でいいのかって点だと思う
特に東電の体質は思いっきり殿様商売で経済を人質にとったテロリストみたいなもんだった
あれを改革するためには発送電分離や電力自由化の議論は必要
でもいつの間にか発電方式をどうするかって議論ばっかりになって、それだけが選挙の争点みたいになってたな
70:名無しさん@13周年
12/12/22 02:26:01.77 WwXEWq4A0
日本の技術力で世界に最高に安全な原発を推進できる
電気を大量に使えてこそ真の先進国となる
71:名無しさん@13周年
12/12/22 02:26:30.90 h3TC3/w+0
うすぎたネエ国、日本 万歳
72:名無しさん@13周年
12/12/22 02:29:15.56 N2Htkxee0
連日公約破り同然のことを連発してるが、参院選までに選挙民は
馬鹿だから忘れるとか思ってる?
竹島政府式典見送りという名の取りやめ
経団連のベア定昇なし宣言黙認
原発新規/増設検討。。
これで物価上昇だけして、増税もやるつもりだろうし
TPPもおそらくやるだろうな。
参院選で負けて八つ裂きにされないとか思ってると
本当になぶり殺しにされるよ。。
73:名無しさん@13周年
12/12/22 02:30:41.48 /dWsbn6V0
最も無責任なのは!
74:名無しさん@13周年
12/12/22 02:31:21.52 e/a/9JspP
>>72
原発は公約通りだろう。
嫌なら自民以外に入れただろうし。
75:名無しさん@13周年
12/12/22 02:32:15.43 NSCaC1n90
反原発ってカルトっぽくて怖い
76:名無しさん@13周年
12/12/22 02:34:35.80 N2Htkxee0
>>74
自民党は衆院選の政権公約で「10年以内に、将来にわたって持続可能な電源構成のベストミックスを確立する」としている。
って言ってたんだが、選挙後5日目でもう電源構成が決定か?w
あんまり舐めたことしないほうがいいぞ。
参院選があるんだからな。
77:名無しさん@13周年
12/12/22 02:35:46.31 kULHFOLLO
日本経済をぶっ潰すためには、まず反原発を叫ぶのが一番良いだろうね。
78:名無しさん@13周年
12/12/22 02:36:48.21 /GNIbYs/0
東電は潰せ、話しはそれからだ
79:名無しさん@13周年
12/12/22 02:37:49.83 v2Z/D7Hx0
世界一薄汚い脱原発派はイラネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80:名無しさん@13周年
12/12/22 02:38:02.46 0iQPWeZ70
原発マネーをトリモロスww
81:名無しさん@13周年
12/12/22 02:39:54.43 t6WvE6S50
安全なら再稼動は当然。止めといて何の得があるんだよ
82:名無しさん@13周年
12/12/22 02:39:56.13 WwXEWq4A0
>>77
資源大国じゃなく技術大国だからね
反原発、東電潰せ こう叫べばね
83:名無しさん@13周年
12/12/22 02:40:15.20 Rh04o/j8O
>>70
洗剤じゃねえんだから、今までの原発と比べて世界一安全になりました(当社比)ってやったところで国民が信用する訳ねえじゃん
84:名無しさん@13周年
12/12/22 02:40:36.42 tdE57r2L0
自民党は 脱原発なんていってない
むしろ 民主党からは 存原発 といわれた。
公約も 3年以内に今後の方針を 新しいエネルギーをかんがみて 決めるといっている
公約道理だ
おまえ 野田だろ
85:名無しさん@13周年
12/12/22 02:42:14.05 vcQ6nHDv0
自民党はもともと原発推進だからしょうがない
86:名無しさん@13周年
12/12/22 02:42:38.44 MVlwOATBP
【テレビ朝日】「国が動かないと…」 政府主催の「竹島の日」の式典見送りに地元島根は落胆とテレビ朝日★2
スレリンク(newsplus板)
【竹島の日】 自民党が政府式典の開催を衆院選の政策集に盛り込んでいることに、島根・溝口知事「早く実現することを望む」と期待
スレリンク(newsplus板)
【竹島の日】 韓国・朴槿惠(パク・クネ)氏側には、竹島の日を日本政府行事とすることを「断念する」よう安倍氏に求めるべきとの声も
スレリンク(newsplus板)
87:名無しさん@13周年
12/12/22 02:42:40.27 e/a/9JspP
>>76
100%原発にするって言ってるわけじゃないなら、やっぱ公約通りだよな。
・10年以内。
・ベストミックス
選挙結果を舐めてんのおまえだよな。
88:名無しさん@13周年
12/12/22 02:43:17.80 tdE57r2L0
大体 見ただけで活断層だと 決め付ける 田中って
民主党に どんな弱み握られているんだ?
89:名無しさん@13周年
12/12/22 02:43:49.36 WnTyNmGc0
とっとと再稼働して電気代値上げを終わらせてくれ。
90:名無しさん@13周年
12/12/22 02:45:31.59 N2Htkxee0
>>87
そうかw
まあ参院選までそうやって強弁してなw
負けて痛い目に合わねえとわからないみたいだし。
ベストミックスを真剣に世間に具体的に訴えることすら
しないで、僕ちゃんの思い通りやる!って言ってると
前回総理の時と同じように参院選でなぶり殺しにされるよ。。
91:名無しさん@13周年
12/12/22 02:46:34.51 y1A6LPmj0
浜岡の堤防高く改造するニュースあったが民主が決めたこと二転三転するわけで皆納得するよな理由つけて事進められる団体はないのか
92:名無しさん@13周年
12/12/22 02:48:57.56 v2Z/D7Hx0
>>83
原発のどこが危険なの?
核廃棄物より有害な放射脳さんwww
93:名無しさん@13周年
12/12/22 02:50:09.37 WnTyNmGc0
>>83
そんな事を言ってるのはサヨクだけだろ。
94:名無しさん@13周年
12/12/22 02:50:09.32 WwXEWq4A0
民主に振り回されて無駄なお金が使われましたね
堤防高く改造させたのに再稼動はすぐに容認しない
民主党は日本経済を潰すために経費を使わせただけですね
95:名無しさん@13周年
12/12/22 02:50:19.00 ekceFYCm0
選挙で原発ゼロ訴えてた所は軒並み完敗状態って事は推進で良いのか?
96:名無しさん@13周年
12/12/22 02:51:39.13 ySZl0GNo0
3年で見極めるんだろ。
原発は3年間はこのままでよいだろ。
大飯をどうするかは早急な対応が必要だが
3年で代替発電を急ごうや。
3年後に自由化できるかもよ。
97:名無しさん@13周年
12/12/22 02:52:29.18 DO0E8epW0
福島の惨状を見てまだ原発推進とか学習能力の無い池沼だな
98:名無しさん@13周年
12/12/22 02:52:32.66 fBfYA89VO
人間はそれでいいのかい
99:名無しさん@13周年
12/12/22 02:53:41.90 5sBz+yqp0
貿易赤字は、致命的な問題。原発は増やすべき。
100:名無しさん@13周年
12/12/22 02:53:59.85 Rh04o/j8O
>>92
福一から漏出する放射性物質を食べて飲んで応援すると、お前みたいに脳ミソがメルトダウンしちゃうんじゃん
もっともお前はすでにあべし!してっから何を言ってもムダだろうけどwww
101:名無しさん@13周年
12/12/22 02:54:04.43 NYZi+Mgl0
もんじゅすら制御できなかったくせに
最新の技術で原発は安全
右翼は馬鹿ですな
102:名無しさん@13周年
12/12/22 02:55:49.68 N2Htkxee0
選挙後5日で公約破り同然状態になった政策
竹島政府式典見送りという名の取りやめ
経団連のベア定昇なし宣言黙認
原発新規/増設検討
尖閣に公務員常駐
河野談話見直しも先送り
これで物価上昇だけして、増税もやるつもりだろうし
TPPもおそらくやるだろうな。
参院選で負けて八つ裂きにされないとか思ってると
本当になぶり殺しにされるよ。。
反米じゃないのは良いが、公約破りの酷さなら鳩山以上だな安倍は。。
103:名無しさん@13周年
12/12/22 02:56:01.41 RwkOZxRl0
都会を維持するんじゃなくて
技術をエネルギー利用に使えばいいだけですよ。
自然に優しく原発に劣らないどころかそれを越えるものだってあるんですからね。
104:名無しさん@13周年
12/12/22 02:56:02.13 zFUeMUf50
責任ある人間は>>38のような考え。
原発が無ければ中小企業が電気料金払えない
円安誘導で株は上がるが、ガソリンも上がるしな。
むしろ最新型の原発を安全な場所に造って、
技術の維持も図っていくべき
105:名無しさん@13周年
12/12/22 02:56:22.26 cd8ic8Cy0
石破「はい、よろこんで!!」
106:名無しさん@13周年
12/12/22 02:56:27.27 r1cz0wPt0
仕方ないな これ以上電気代が上がったら日本企業は本当に沈没してしまう
107:名無しさん@13周年
12/12/22 02:56:30.29 xgkrl26SO
震災後に外国で仕事した、または外国人と仕事した奴なら
わかると思うが、最初は同情したふりしてるけど
後々にハッキリ日本を馬鹿にした態度にでるぞ。
特に技術者。
今度事故起こしたら完全に世界の笑い者、禁治産者になる覚悟でやれよ。
108:名無しさん@13周年
12/12/22 02:56:35.50 xNYNiTFm0
は?
新設とか増設なんてそもそも選択肢としてないだろ
109:名無しさん@13周年
12/12/22 02:58:52.15 SV60lcvI0
原発即廃炉なんて無理だね
数年後子供の甲状腺ガンがバンバン出だしたら
国民パニックでさすがにシャレにならないから、見直しも検討されるだろうけど
このまま子供に何事もなければ現状維持のまま突っ走るだけだろうね
110:名無しさん@13周年
12/12/22 02:59:07.95 ySZl0GNo0
こんな事言い出したら又腹痛起すで
111:名無しさん@13周年
12/12/22 02:59:08.85 vg0bT2Br0
安倍ちゃん原発見直しとか地雷踏んだら
政権もたんぞ
112:名無しさん@13周年
12/12/22 03:00:59.49 zFUeMUf50
>>102
竹島については返す言葉も無いだろうな。
ただ2-5については違うだろ。
原発全廃なんて自民は一度も言ってないし、古い原発を遣い続けるなら、
むしろ最新の原発を使うべき。そっちの方が合理的に考えて安全だろ。
尖閣公務員は最初から「検討」な。これは完全な国防の外交カード。
突然切るものでは無い。
経団連の定昇見送りは、今の時点の業績では仕方ない。それは民主のせい。
河野談話見直しも、4年間での公約で、先送りとは少し違う。
政権獲得後ただちにやるなどとは、文字通りどこにも書いてない。
怒る気持ちは分かるが、全部を一気に望むのは違うだろ。
オレとしては円安進めて韓国が潰れるならそれでいい。
113:名無しさん@13周年
12/12/22 03:02:21.34 N2Htkxee0
>>107
某国で俺も現地人に半分馬鹿にされたよ。
福島の原発がメルトダウンを完全にしたら地球滅亡って
テレビで聞いたって酷いデマまで真顔で言われたよ。。
本当にあれほど悔しくて情けない気持ちになったのは
原発事故以降ではない。
原発の必要性は理解してるが、安倍のやり方はあまりにも拙速。
既存原発の安全対策もまだできてないのに新規増設とか正気の沙汰じゃない。
114:名無しさん@13周年
12/12/22 03:02:23.17 W5ZopqAN0
>>29
県内廃炉だろ
県外は原発天国だよ
115:名無しさん@13周年
12/12/22 03:03:24.02 6fGstVZi0
すでに発火中。
116:名無しさん@13周年
12/12/22 03:03:25.26 yXw8u4bQ0
原発が嫌な人はこの国から出ていけば?
あなた方の好きな中国や韓国は原発があるけどw
117:名無しさん@13周年
12/12/22 03:03:55.30 ySZl0GNo0
廃棄物処理を解決しないと前へ進めないのに何言ってるんだよ。
新規増設するにもゴミ処理を解決するのが先だろ。
順序が間違ってるんだよ。
118:名無しさん@13周年
12/12/22 03:04:44.87 vg0bT2Br0
シェールガスとか新型石炭火力ハヨ
原発新設なんてそれでもあとの議論だわ
119:名無しさん@13周年
12/12/22 03:05:32.30 N2Htkxee0
>>112
はいはいw
強弁してなw
民主とホントそっくりだわw
結果がでないと参院選で負けるだけw
自民もそう言ってただろ。
出来ない理由を選挙後5日でいうくらいなら
選挙で言うなよw
私たちは実現できることしかお約束しません!!
って絶叫してたくせにww
120:名無しさん@13周年
12/12/22 03:06:14.01 82hl9mAX0
>>112
ジャパンプレミアム(wとかの、ふざけた原油・ガスのボッタ価格つける産油国への脅しも必要だしね
121:名無しさん@13周年
12/12/22 03:06:55.91 PgJ5gPbhO
内政と経済は任せてもいいだろ
外交だけはしっかりしてくれよ
日本人はかなりのストレスが溜まっているからな
122:名無しさん@13周年
12/12/22 03:07:47.37 zFUeMUf50
>>117
それ世界中の原発国で、日本だけが解決してないの?
ちょっと知らないから教えて欲しい。
>>113
気持ちは分かるが、古い原発の方が危険だろ?
合理的に考えようよ。
あれの一番の原因は、東電首脳がケチって廃炉を即断しなかったことだろ。
オレはそう聞いてるが。あとは空き缶な。
123:名無しさん@13周年
12/12/22 03:07:55.44 82784SuK0
>>1
原発とか2、3カ月でどうこうなるもんじゃないんだから
竹島の式典の準備やれ
124:名無しさん@13周年
12/12/22 03:09:42.42 H1Cw4FUU0
テロ朝が「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を
出演者に強要・飯田泰之准教授が「モーニングバード」で強要されたことを
暴露・安倍晋三の金融緩和政策でもアメリカには追い付かない
■You Tube動画
テレビ朝日が自民党・安倍総裁の経済政策を批判するよう経済学者に強要
URLリンク(www.youtube.com)
【動画についての説明】
BSフジで毎週土曜日21時から22時25分まで放送している生放送番組の連携
コンテンツ配信より抜粋。経済学者がテレビ朝日:モーニングバードという番組で
自民党・安倍総裁が発表した経済政策について否定的な発言(「国が破綻する」
「ハイパーインフレになる)」をするように強要した事実を激白しています。wwww
125:名無しさん@13周年
12/12/22 03:10:16.94 2glcxevFO
それから箱モノつくって景気回復w
126:名無しさん@13周年
12/12/22 03:10:44.79 zFUeMUf50
>>119
だから4年間の政権公約だが?
どこが合弁か逆に教えて欲しい
新しい原発は危険で古い原発は安全なのか?
自民は原発廃止って言ったのか?
127:名無しさん@13周年
12/12/22 03:11:00.94 N2Htkxee0
>>122
まず既存原発の安全対策を十分やってから
新規とかほざけよw
最終処分場が決まらない限りは、既存原発に
使用済み燃料があれば、福島4号機と同じことが
起きる可能性があるって忘れちゃった?w
アンタ、都合の悪いことは記憶から消えるお馬鹿さんみたいだけどw
128:名無しさん@13周年
12/12/22 03:11:08.54 ySZl0GNo0
>>122
俺も他国のことは知らないが、国内原発の燃料プールが一杯になる事はニュースでも言ってるでしょ
新設原発の燃料プールを今の100倍にしますとか言い出しそうだけどw
129:名無しさん@13周年
12/12/22 03:11:53.85 H1Cw4FUU0
朝日新聞が2億5千万円申告漏れ 4800万円は悪質な所得隠し
2012.3.30 11:09 [企業・経済事件]
朝日新聞社(東京都中央区)が東京国税局の税務調査を受け、
平成23年3月期までの5年間に法人所得約2億5千万円の申告漏れを指摘
されていたことが30日、関係者への取材で分かった。このうち約4800万円は
悪質な所得隠しにあたると認定された。重加算税を含めた追徴税額は
約8600万円で、同社はすでに修正申告した。WWWW
反日アカ日 今年の脱税予定額はいくら?
130:名無しさん@13周年
12/12/22 03:12:48.43 UnqPt0gW0
「無能」な地震学者が全国の原発を止めようとしている。
地震には、東日本大震災のように海底でプレートが押し合って起きる「海溝型地震」と、
1995年の阪神大震災のような「直下型地震」がある。
直下型地震は活断層が起こすとされるが、実際には活断層がない場所で起きるケースが多い。
1995年の阪神大震災は活断層と関係ない。
「活断層があった」という一部報道があったが、地震の結果の地割れで、
震源地の神戸市周辺に活断層は見つかっていない。
2000年の鳥取県西部地震、04年の新潟県中越地震、07年の能登半島地震、新潟県中越沖地震、
08年の岩手・宮城内陸地震も、活断層のない場所で起きた。
関東地方は、岩盤の上に柔らかい堆積層が4キロほどの厚さで乗っていて、立川など一部を除き基本的に活断層がない地域。
しかしそこで何度も直下型地震は発生してきた。
地震学者や地質学者が活断層を発見し、鬼の首を取ったように「ここで地震が将来起こるぞ」と言っても、多くの地震が活断層と関係ないのだから、ほとんど説得力がない。
131:名無しさん@13周年
12/12/22 03:14:04.35 N2Htkxee0
>>126
ww
良いよ強弁ドンドンやりなw
世間がお前の言う強弁に共感すると思うならね。
最低でも既存原発の安全対策くらいやってから言え
って思うのは当然。
なぜならそれが出来てないと今日震災で福島4号機みたいに
なる可能性もあるから。
ホント、アホは記憶がところてん式に消えていくんだなw
132:名無しさん@13周年
12/12/22 03:14:58.88 H1Cw4FUU0
朝日新聞社長の長男、大麻所持で逮捕
(産経新聞 2006/03/28)
東京都渋谷区の路上で大麻を所持していたとして、大麻取締法違反の
現行犯で朝日新聞の秋山耿太郎社長の長男、竜太容疑者(35)が
警視庁渋谷署に逮捕されていたことが28日、分かった。
調べによると、竜太容疑者は10日午後10時半ごろ、
東京都渋谷区渋谷の路上で、警察官に職務質問を受けた際、
大麻1グラムを所持していた。竜太容疑者は容疑を認めている。
竜太容疑者は「フリーでテレビ関係の仕事をしている」と話しているという。
2006.04.21
週刊文春4月27日号が、朝日新聞編集員の息子が大麻取締法違反で
逮捕されていたことを暴露。当編集委員は、過去の経歴から藤森研編集委員と
特定できる。逮捕された男性は18歳での専門学校生で、
2005年10月に渋谷で、大麻一グラムを持っていたところを巡回中の
渋谷署員に見つかった。社長と足並みをそろえる朝日新聞の仲良しコンビ
朝日新聞の紙面で正しいのは日付だけって本当??
133:名無しさん@13周年
12/12/22 03:16:24.91 82hl9mAX0
>>127
最終処分場が決まっていようが、高レベル放射性廃棄物の選別・抽出・固化は数十年単位で行わなきゃならん話で
何のために六ケ所村に巨大な施設作ったと思ってるんだ阿呆が
それと4号機の燃料棒は点検で引っ張りだして間がない=全然冷えてないシロモノだ
134:名無しさん@13周年
12/12/22 03:20:00.02 zFUeMUf50
>>131
とゆーかさ、自民は原発全廃を公約したの?
つい一週間前のことなんだがww
オレがアホだから知らないだけか?
未来が新設を言うなら公約違反だがなw
安全対策については専門家に任せるほかはない。
そうとしか言いようがないわ
電気料金を払えずに中小企業が死んでいくのを、指をくわえて見ていろと言う
考え方にも賛成できない。
今原発を冷遇し続けたら、技術者が中韓に引き抜かれる。
日本の核技術が大幅に劣化し、全て敵国に流れる。
安全保障はどうなる?
まさか中国の核はキレイな核と?
135:名無しさん@13周年
12/12/22 03:20:18.15 N2Htkxee0
>>133
詐欺師w
六ケ所村はもう容量は95%まで埋まってんだよw
全然冷えてない燃料棒は日本中の原発に山ほどあるけど
それの安全対策はどうすんだ?w
今日、311クラスの震災があってもおかしくないけど。
あとは運任せで冷えてない燃料棒はそのままにして
新規原発作れって言うの?ww
まあ、それで世間や新規原発候補地を説得できるならやってみな?
アホって言われるだけだけどw
136:名無しさん@13周年
12/12/22 03:20:35.18 woTsgq3M0
原発自体が問題ではなく、いい加減な管理運営が問題だったんだよ。
137:名無しさん@13周年
12/12/22 03:21:20.25 HH5P8/Uo0
>>135
冷えたネトウヨを入れて冷まそうw
138:名無しさん@13周年
12/12/22 03:21:55.06 wjhbGoCI0
>>130
これは原発推進派を馬鹿に見せるためのトンデモコピペか何かなの?
139:名無しさん@13周年
12/12/22 03:24:16.01 N2Htkxee0
>>134
さっきから言ってるが強弁したいならやれって言ってんだよw
その方が、安倍が参院選で負けるだろうからこっちはそれで良いのw
選挙後5日で実質的に公約破って強弁してる安倍なぞいらんよ。
中小企業の問題をいうなら、それを選挙で正面から言えば良かっただけだ。
10年後までに電源のベストミックスを探すとかほざかないで
原発は震災リスクがあっても必要でやめるわけには行きません!!って
絶叫すりゃ良かったんじゃないの?
詐欺師みたいに姑息なやり方して民主と同じじゃねえかよw
140:名無しさん@13周年
12/12/22 03:25:22.25 ro255CZk0
野田聖子は絶対に入閣させるなよ!!!
141:名無しさん@13周年
12/12/22 03:27:43.54 xgkrl26SO
>>136
その通り。
とりあえず霞が関と東電を浪江町に移転して
そこで真面目に議論して出た結論なら原発推進、再稼働をおおいに進めてもらってもいい。
142:名無しさん@13周年
12/12/22 03:27:57.46 ySZl0GNo0
このままじゃ安部さん短命で終わるぞ
143:名無しさん@13周年
12/12/22 03:28:12.63 zFUeMUf50
>>139
だから公約のフリップとかを見ても、自民は原発必要ってなってるだろ。
代替エネルギーの技術に目処が付くまでは、仕方ないと。
10年後までに探すって事は、10年間はどうするわけよ?
10年で探せなかったらどうするわけよ?
これ当たり前のことだと思うんだが。
これ強弁なの?ww
まあいいや。批判の為の批判ならやり続ければ良い。
いいよな楽で
144:名無しさん@13周年
12/12/22 03:29:37.52 Lbr7qQE50
>>133
その六ヶ所村の施設はトラブル続きで、まだ稼動できないでいる
145:名無しさん@13周年
12/12/22 03:29:56.54 K0qs5HsP0
領土に関する抗議集会くらいやれよ
日本を取り戻すつもりがない、と思われるぞ
146:名無しさん@13周年
12/12/22 03:31:09.34 ySZl0GNo0
3年間、最大限の再生可能エネルギー導入と 省エネを推進する。
原子力規制委員会の判断を優先して再稼働を順次判断し、すべての 原発について3年以内の結論を目指す
これだね。
再生可能エネルギーと省エネが先やれよ
でね規制委員会が安全と太鼓判押した原発って有るの?
147:名無しさん@12周年
12/12/22 03:32:27.69 1ysRdYXz0
>>122
廃棄物は原発を持っている全ての国が地中処分だよ。以前の冷戦中の
ソ連は、一部を北極海の荒海に海洋投棄していたがな。日本も昔は日
本海溝への海洋投棄を検討したが、海流や水圧により海溝の最深部へ
辿り着くのは不可能という検証の結果、没になった。それで青森での
地中処分中。
元々、福島の原発は運用30年で設計されている。しかし、毎年の定
期検査で、原子炉等の心臓部に不具合が無かったため、40年への延
長を決めた。日本には廃炉にした経験がないため検討したが、費用が
馬鹿でかいのと、1.2号機の入口が同じで、かつ中央操作室が同一
部屋であり、建物も繋がっているため、やるなら2基同時の考えも一
部にはあったんじゃないかな。廃炉といっても解体できない場所は石
棺にでもするしかないだろうから。
148:名無しさん@13周年
12/12/22 03:33:03.29 JkjaeY2R0
まあ、50~30%は動かしてもいいんじゃねーの
安倍が責任取るんだろ、え?
149:名無しさん@13周年
12/12/22 03:33:40.12 zFUeMUf50
>>139
いや、いいや。
恐らく参院選の前までに、必ず値上げが実行される。少なくとも申請はな。
じゃないと夏がもたないから。
1万円2万円と値上がりした電力の請求書を見た時、
国民はどう思うかな?
結局、それが参院選の審判となるだろう。
おやすみ。
150:名無しさん@13周年
12/12/22 03:33:45.87 0XWUBBjg0
まあもともと推進派の重鎮だった田中俊一率いる規制委員会でさえ、活断層だと断言
している原発が連発してるのが日本という国。
>>134も専門家に任せるって言ってる。専門家が活断層を否定しない原発を動かす
となれば、安倍は公約違反だと後々気づいてくれるだろうよ。
まあ反原発を特アと結び付けたい人のようだから、そうなると田中俊一でさえサヨクとか
言い出すかもしれんがね。
151:名無しさん@13周年
12/12/22 03:35:43.46 N2Htkxee0
>>143
10年かけてベストミックスを検討するって言ったことを
5日でまず原発新設増設しますって決めましたってことを
公約破りじゃないって世間が強弁って思わないなら良いよw
まずそれをテレビで安倍が自ら話せばいい。
批判のための批判?w
安倍は立候補して10年かけて電源のベストミックスを探すって
言ったんだよw
俺が言った言葉じゃあるまいし、何いってんだよ。
安倍言ったことをやれよって言ってるだけだよw
詐欺師って言われたくないなら、最初から言うなとも言ってんだが。。
お前も楽だよなあ。
自ら言ったことを破って強弁したことを批判されたら批判するのが悪いって
言うんだからw
ホント民主とそっくりだなw
散々野田の「近いうちに」ってフレーズを執拗に攻撃してたのは安倍だよw
152:名無しさん@13周年
12/12/22 03:35:57.22 zFUeMUf50
>>147
ありがとう。
勉強になったよ。
保存したw
153:名無しさん@13周年
12/12/22 03:37:39.67 82hl9mAX0
>>135
プールの容量など知ったことかwどこでも増設でもすりゃあいい
テメエが「最終処分場が決まらなきゃ」とかトンチンカンほざくから、その前段階の部分で関係無くなる話だと言ってんだよ
154:名無しさん@13周年
12/12/22 03:39:59.62 N2Htkxee0
>>149
今度は脅迫か。。
本当に糞だな。
それなら選挙中に電気代が1万円や2万円になるから
諦めて原発推進を認めろって言えば良かったんだが
詐欺師安倍は「10年かけて電源のベストミックスを探します」
って言い放ったんだよ。。
選挙後たった5日で電源のベストミックスを決めたならそれでもいいよ。
それをまず有権者に説明すりゃいい。所信表明とかでね。。
どういう反応が起きるかは知らんがW
155:名無しさん@13周年
12/12/22 03:42:16.50 vg0bT2Br0
IGCC稼働してこれから普及が進んでいくのに
まだ原発にこだわるのかよ
156:名無しさん@13周年
12/12/22 03:42:42.30 N2Htkxee0
>>153
>>プールの容量など知ったことかwどこでも増設でもすりゃあいい
ドコに増設すんの?w
まず増設候補地を見つけて説得してから言ってね、お馬鹿さんw
増設が実現できたら認めてやるよ。お前の戯言をねw
157:名無しさん@13周年
12/12/22 03:44:00.52 sFrDjWW70
未来の党が壊滅したのにここでのアンチは無理w
158:名無しさん@13周年
12/12/22 03:44:06.00 W5ZopqAN0
>>149
まあ、それが狙いで民主党は年内解散に踏み切ったわけだからな
早く自民党に政権渡した方が自民党が公約違反してくれて参院で少しは戦えるということだ
159:名無しさん@13周年
12/12/22 03:44:22.08 QB+0xvNh0
安倍の原発安全神話の再度の登場!
160:名無しさん@13周年
12/12/22 03:45:47.91 u98U+d7dO
まず今回の事故がなぜ起きたのか?
天災なのか人災なのか?
天災なら原発無罪。
人災なら誰が起こしたものなのか責任とらさせるべき。
ミッドウェーの敗戦でだれも責任をとらなかった。で太平洋戦争も敗戦したではいか、忘れたかな?
161:名無しさん@13周年
12/12/22 03:46:48.09 ySZl0GNo0
赤城が悪いに決まってるだろ。
162:名無しさん@13周年
12/12/22 03:47:27.59 RyNXpQpm0
今更自民信者が戸惑う理由がわからん
自民党ってずっとこういう政党だったろ
選挙直後に増税が自民党の代名詞だったし
163:名無しさん@13周年
12/12/22 03:49:46.13 N2Htkxee0
>>162
昔みたいに増税を吸収出来る余裕は一般人にはないんだよ。。
政治屋と役人は打ち出の小槌みたいに金を引き出せると勘違いしてるけど
164:名無しさん@13周年
12/12/22 03:51:30.90 RGciDOjq0
>>1
「民主党政権が決めたことは、すべて疑う」 くらいは言ってほしいな。
165:名無しさん@13周年
12/12/22 03:53:15.92 var4/qKN0
電気の安定供給、電気料金の値上げ中止、これを実現してくれれば支持する。
166:名無しさん@13周年
12/12/22 03:59:16.82 DF1VFPu/0
代替案があるなら、とっくにそうしてる。
だから、今できる最善は何か?を模索してるのは評価する
ただ、誰も予知・予測が不可能な状況で
はい・いいえ、を突き付けられた時なんだよな
それまで原発周辺地域って、厚遇されていただけに。
167:名無しさん@13周年
12/12/22 04:02:26.23 fIeTgPy80
>>13
うわあ
168:名無しさん@13周年
12/12/22 04:08:00.26 7Fis1l3O0
古いのと交代なら受け入れられるんじゃね?
最新型の原発なら安全性も高いし地元に雇用ももたらすし。
どうせいまのままだと再稼働もできない雇用もない税収もないで困ってるんだろ?
一度原子力にとりつかれたんだ。
もう抜け出せないよ。
169:名無しさん@13周年
12/12/22 04:09:47.87 IWjhI9fz0
どこにも移管できない
使用済み核燃料を
原子炉の頭上に多量コレクションして
まだ反省しないおバカな原発利権
170:名無しさん@13周年
12/12/22 04:13:35.81 F/19cAfs0
>>162
自民信者じゃなくて、自民ファンクラブなんですよ
自分の好きな芸能人がお勧めする商品を全面的に信頼する感覚で、自民党を信頼している
これが公約に則っているかは別として公約も読ますに投票するような奴らがアレ?って思ってるだけ
またそのうち裏切られたとか騒いで政局をかき乱してくれますよ
171:名無しさん@13周年
12/12/22 04:15:34.33 YwYeDBXoO
安倍さん本人がもっと政策の方向性を話すべきだよ
遠慮してると党内の連中がいらんことべらべら喋りだして身動きできなくなっちゃうよ?
首相がバシッと示しましょう
俺は自民党を引っ張る安倍さんを応援する
自民党に引きずられる安倍は死んでしまったほうがいい
172:名無しさん@13周年
12/12/22 04:18:20.01 GxHtIGxqO
国民は脱原発も選ばなかったけどね
173:名無しさん@13周年
12/12/22 04:30:17.23 F/19cAfs0
主婦層が黙ってないよ、特に小さい子供を抱えてる母親とかね
幼児教育の無償化に釣られた人がぶち切れるのも時間の問題
174:名無しさん@13周年
12/12/22 04:31:57.19 gbr7G2Fe0
これはいい政策だな
古い原発使うなら最新の原発使うほうが安全やろ
核のゴミは福島に処分場作れよ
どうせ人は住めないしな
175:卍3286卍ss
12/12/22 04:31:59.04 BurCKmJp0
>>1 原発は ロクな事がない! 今回の事故でハッキリした 世界中にイラナイモノ。
非常用の発電機が 地下だったとは? 津波に対して 本気で考えてれば誰でも判るバカな事
発電機がセーフだったとしても 燃料用のタンクが 海辺にあり 最初に流された様ですね
ドッチにしろアウト! こんな 浅はかな奴らに 任せられるか! ふざけるな! バカ共!
結局 うやむやで 誰も責任を取らない 強引に再稼働するなら マズ関係官僚や東電上層部のヤツ
福島の メルトダウンを止めにいけ! 賛成する政治家も一緒にだ! 話はソレからですネ!m
176:名無しさん@13周年
12/12/22 04:33:14.42 ALwM2jaW0
てゆうか東日本の既存の原発はほとんど再稼働不能なんじゃないかw?
177:名無しさん@13周年
12/12/22 04:35:50.75 j7q4rgVv0
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll 土建屋lllllllllllllllllllll しょせんタンス預金は底辺庶民の小さな蓄え。
lllllllllllllll 金権政治 llllllllllllll それを根こそぎ略奪して、借金に割り当てる。
llllllllllllI, / ∥ \ lllllllll 弱者から!弱者から!弱者から!全てを搾取するのが目的。
Illlll, / /) (\\ lll
丶,I /./● I I ●\\ i'i 新たに200兆円の借金してでも、道路だけは作るぞ~
I │ // │ │ \_ゝ │ I 今、借金1000兆円だろうと、2000兆円だろうと、そんなの知るか!
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │ 土建屋の負債は 全部、消費増税25~35%%で、穴埋め!ケケケッ
│ I I │
i ├─ ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ__ 'ノ
 ̄ ̄
「そんなの関税ねえ、そんなの関税ねえ、はい、TPP」。
それと政権を取ったあとに
生産性のまったく無い 寄生虫の『農家』を まず手始めに「TPP」で必ず叩き潰す!!
178:名無しさん@13周年
12/12/22 04:36:25.48 v2Z/D7Hx0
>>169
脱原発を進めると核廃棄物が増える事をしらないおバカw
脱バカ猿から始めたほうがいいよwww
179:名無しさん@13周年
12/12/22 04:39:13.85 6aYqIxLb0
12.22脱原発☆年末ジャンボデモ
中野もフクシマ忘れない
URLリンク(www.mcri21.com)
180:名無しさん@13周年
12/12/22 04:39:57.22 ALwM2jaW0
>>178
でかい釣り針だなwwwwwwwwwwwwww真性か?
181:名無しさん@13周年
12/12/22 04:40:14.19 KRyAqdMQ0
なにより官僚人事を致命的に変えられたからなぁ。
体制整えると言ってもかなり手間だろ。
まだ残兵狩りが続いてるんだろ?霞ヶ関では。
182:名無しさん@13周年
12/12/22 04:40:16.39 ua4VQUBgP
放射脳のアホサヨ連呼リアン憤死ww
183:名無しさん@13周年
12/12/22 04:41:14.49 3h0ZorkE0
古いのより新しいの作った方が安全性は高まるだろ。
放射脳もいいかげんにしろ。
水田などの除染技術も相当出てきている。なぜ、事故の前に備えなかったのかといえば、
戦争ができないからだ。シミュレーション・ストラテジーという概念が全くない。
JA票とかいうが、都会に住んでいるお前らは、物流が止まれば即死に近い。
個々の人権は平等だが、総合的に考えると、一人=一票とまでやる必要があるのか。
なおこれは普通選挙を制限する旨の発言ではない。
184:名無しさん@13周年
12/12/22 04:42:03.15 1bv1R2bQ0
>>29
また日本語読めてない奴がいるよ…
それ、「福島県内」だぞ?アホ。
185:名無しさん@13周年
12/12/22 04:42:50.04 PEMiXS9x0
放射能発狂
186:名無しさん@13周年
12/12/22 04:58:52.42 f5h5tPEi0
原発の安全対策拒否し続けてきたキチガイ東電脳の安倍壺三しね
187:名無しさん@13周年
12/12/22 04:59:21.97 UbXknMwS0
【速報】 安倍、安全な新型原発の建設へ 「民主党の脱原発政策は見直す」
スレリンク(news板)
原発新設ストップ「見直したい」…安倍自民総裁
自民党の安倍総裁は21日、山口市で記者会見し、原子力発電所の新設について、「民主党が決めたことは決めたこととして、
もう一度見直していきたい」と述べ、原発新設を認めないとした、民主党政権の方針を再検討する考えを示した。
自民党は衆院選の政権公約で「10年以内に、将来にわたって持続可能な電源構成のベストミックスを確立する」としている。
詳細 読売新聞 2012/12/21
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
188:名無しさん@13周年
12/12/22 05:08:17.88 fvpDOi3w0
知ってた
189:名無しさん@13周年
12/12/22 05:13:29.15 FpnNyMMiP
明日の世界がどうたらよりも この現実の方が本当に怖い この事態を軽視、隠蔽している東電・政府・マスコミにたいしての怒りが増します
URLリンク(vieeew.info)
190:名無しさん@13周年
12/12/22 05:14:30.81 PBGScA2i0
だって原発見直しって
国会前で連日やられたデモに屈して
民主党が折れただけじゃねえの
191:名無しさん@13周年
12/12/22 05:21:14.46 n6gxhZwe0
安倍の屁たれ小僧 市ね!
192:名無しさん@13周年
12/12/22 05:22:10.16 lEZdS3Bc0
安倍晋三はフクシマ原発事故の張本人なのに懲りないねぇw
やっぱり頭おかしいんだな
193:名無しさん@13周年
12/12/22 05:26:04.38 VzvxXOYj0
古くて安全性に問題ある原発を最新鋭のものにリプレースするという
194:名無しさん@13周年
12/12/22 05:26:34.91 /sLBAdif0
既定路線w
安倍ちゃんの家系は原発推進派だろ?
国防と原発は表裏一体www
なに夢見てたんだおまいら。
195:名無しさん@13周年
12/12/22 05:27:29.57 GXKchDaa0
とりあえず管を証人喚問だろ
196:名無しさん@13周年
12/12/22 05:28:00.01 6fGstVZi0
電力会社としては将来絶対お荷物になることは見てるのかなw
197:名無しさん@13周年
12/12/22 05:28:01.01 UK0C+FSIP
竹島式典問題では煽っているおいらも、これは別に問題ないだろ。
まあ新設もいいけど、古い型式のをさっさと廃炉して、既存のに免震重要棟の建設したほうがいいんじゃね?とは思うが。
198:名無しさん@13周年
12/12/22 05:30:13.18 hu8g41q20
>>197
新設否定してなかったから公約的には問題ないけど、個人的には新設は反対だ。
まあ自民が勝ったししゃあないけど。
199:名無しさん@13周年
12/12/22 05:30:57.05 VHhTqBii0
民主って管が震災直後に原発新設・増設を閣議決定したのって白紙に戻したんだっけ?
200:プロメテウス ◆MKxwIRCkHQ
12/12/22 05:31:51.28 1gS0zzdyO
不正選挙が暴かれ、無効になるのも時間の問題じゃ。
最終警告は既に3.11発生時に出したでのう。
イルミナティの残党共よ、全てが白日の下に晒される事になるぞ、覚悟されるが宜しい。
ロシアのメドベージェフの宇宙人存在発言もそれの一環である。
ディスクロージャーは既に始まっているのじゃぞ。
2012.12.21の最後のポータル開放に依り、お主らはチェックメイトである。
自作自演の茶番劇は一刻も早く止めるが宜しい。
無知なる大衆がマスゴミに操作される時代も終わりじゃ。
終わりの始まりである。
心ある者よ、ミロクの世で逢おうぞ。
666
201:名無しさん@13周年
12/12/22 05:38:07.53 Nl5LdVcE0
結局、全部の責任を東電に押し付けたな
すげーわ自民は
202:名無しさん@13周年
12/12/22 05:43:31.28 VHhTqBii0
>>201
何の責任もとってない東電のがすげーよ
さらに追加で10兆請求でしょ?ありえねぇよ・・・
東電買える額だし
203:名無しさん@13周年
12/12/22 05:44:47.11 wdUYwXtN0
安倍とか頭悪い低学歴なんだからそのまま山口で村長でもやっとけよ
100人ぐらいの村あるだろそこで胃腸薬でも飲みながら死んでいけ
204:名無しさん@13周年
12/12/22 05:48:42.94 VzvxXOYj0
反原発派は口が悪いなw
そもそも菅も鳩山も事故の前は温室効果ガス25%削減、そのためには
原発の比率を50%までにとすら言ってたんだからw
205:名無しさん@13周年
12/12/22 05:50:48.82 ITsDubkGP
中国の原子力発電所建設計画を見て驚愕
URLリンク(ciiasner.info)
206:名無しさん@13周年
12/12/22 05:53:09.52 bPow5ZOQO
原発再開が民意なのは先の選挙で明らか。これは自信をもって進めていい。もし、脱原発を国民が望んでるなら社民(笑)とか未来がもっと議席とったはず。
207:名無しさん@13周年
12/12/22 05:58:12.57 hu8g41q20
>>206
ほぼ全部の小選挙区に立候補者を出した共産党が小選挙区で全員落ちたからね。
脱原発の選択肢は用意されてたのに国民は選択しなかった。
208:名無しさん@13周年
12/12/22 06:10:32.34 JSk+V0RJ0
自民が大勝したのは
原発が大きな争点にならなかったからであって
それをもって原発推進が民意とは言えない
国民にとってはまず生活水準の向上が第一で
原発については賛成にしろ反対にしろ
二の次のことなんだろう
選挙の公報で
民主や共産や改革は脱原発を明記していたが
自民は原発について触れていなかった
はっきり原発再開と書くと印象が悪いと自覚していたのだろう
209:名無しさん@13周年
12/12/22 06:19:29.78 XemdeHl80
>>206
>原発再開が民意なのは先の選挙で明らか
民意と言うより、再稼動は政府、官僚、経済界の常識だよ。
浜岡原発なんて中部電力が1000億円かけて津波対策用の防波堤作っているだろ。
何も根拠がなくて見切り発車なんてするわけないじゃん。
裏で了解を得ているんだよ。見ていろ、出来次第すぐに再稼動するから。
210:名無しさん@13周年
12/12/22 06:22:18.41 TC2QYNKa0
脱原発止めるってことジャン。
詐欺政党かよ。
誰も責任取ってないのに再開するなボケ。
211:名無しさん@13周年
12/12/22 06:25:39.55 tDFPoVKW0
富国強兵のレシピには原発はありません。
食料増産、人口増加がベースです。
この上に教育やら経済やら、他のオプションがある。
原発のおかげで、食料も駄目、健康もだめ。
212:名無しさん@13周年
12/12/22 06:25:45.28 TC2QYNKa0
これは絶対に許せない。
誰も責任取らないのに再開は許されないよ。
原子力に反対してるんじゃなくて、日本の原発政策に反対してるの。
まずは責任を取れ。
その次に原子力ムラを解体しろ。
社会人失格だろ。
213:名無しさん@13周年
12/12/22 06:27:02.83 fcUovwIi0
>>1
選挙公約では原発問題についてぼやかしてたけど
選挙が終われば予定通りの原発推進ですな。
214:名無しさん@13周年
12/12/22 06:28:22.16 R8CFVGK40
原発に何か重大な不具合が起こった直後に、選挙のタイミングだったら面白かったのに。
215:名無しさん@13周年
12/12/22 06:30:23.29 qjNvK84v0
>>206
福島を含めた東北で自民の候補は脱原発を掲げて選挙に当選してます
北海道8区(函館あたり)では大間原発に反対を訴えて同じく自民候補が当選してます
216:名無しさん@13周年
12/12/22 06:38:04.92 t+K4SS9r0
>>212
民主主義は当面の多数の利益が優先なんだよ。
217: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/12/22 06:39:43.37 AkZyBo1+O
【原発】原発情報2890【放射能】
スレリンク(lifeline板)
218:名無しさん@13周年
12/12/22 06:40:40.41 fcUovwIi0
多数じゃなくて財界の利益優先でしょう。
そのうちまた移民政策が出てくるのかなw
219:名無しさん@13周年
12/12/22 06:41:14.03 JMUWpJ7J0
原発には二つのリスクがあって、一つは大地震時の
危険、第二は廃棄物の問題。前者は最新型の炉であれば
相当軽減されるとは思うが、直下型地震及び巨大
プレート型地震に耐えうるものかなんとも言い難い。
特に配管系が耐え得るのか、その部分にも新技術が
導入されるのか懸賞されているだろうか。
後者は新型炉を導入しようが、現状では解決の見込み
がない問題である。オバマをブッシュと言い間違え
、メルケルと議論したら1分持たないと噂される「安倍
ちゃあ」(気持ち悪うー)の頭脳でどれだけ理解
できているのだろうか。
220:名無しさん@13周年
12/12/22 06:42:13.14 G/TxVE+W0
福島の原発すらまだ落ち着いてない上に、
関東・南海の巨大地震すら囁かれるなか原発更に作るのか。
次に原発事故起こしたら、さすがに世界から笑いものにされるだろうな。
ネトウヨは自分のくだらない虚栄心さえ満たせれば、日本が潰れようがどうでもいいんだろうが。
221:名無しさん@13周年
12/12/22 06:42:29.74 RGciDOjq0
>>216 そのとおりだ。脱原発したら電気が贅沢品になる。
【社会】 来日のダライ・ラマ 「脱原発では、貧富の差が拡大する。が、あなた方が『原発いらない』とお決めになるのならそれでいい」★3
スレリンク(newsplus板)
222:名無しさん@13周年
12/12/22 06:42:37.61 VlkEYMjG0
廃炉にしようが燃料の処理がどうにかならないとリスクは変わらんて
223:名無しさん@13周年
12/12/22 06:42:55.05 9cVm4qsF0
【社会】避難基準、毎時500マイクロシーベルト…「線量高すぎ」と自治体から批判相次ぐ
スレリンク(newsplus板)
224:名無しさん@13周年
12/12/22 06:42:57.56 R8CFVGK40
このスレを見てたら、「未来」がもっと支持をされていても、おかしくはなかったはずなのになぁ。
225:名無しさん@13周年
12/12/22 06:45:29.09 RGciDOjq0
未来 61 → 9
金子家 2 → 0
共産 9 → 8
石原家 1 → 3
社民 5 → 2
226:名無しさん@13周年
12/12/22 06:49:09.63 IWjhI9fz0
原発再稼動しても、限界は目の前に迫っている。
六ヶ所みたいなキチガイ亡国装置をもう1つ、2つ作るというのか?
2012/3/9の東京新聞に貴重なデータが載ってた。ネット上では見つからなかった。
地図上の数字を表に直した。
核のごみ増殖 保管余力3割 全国54基1万4000トン 東京新聞1面 2012/3/9
全国原発の使用済核燃料保有量
(2011年9月末現在)
-----------------------------
原発 炉数 使用済
核燃料 t
-----------------------------
泊原発 3基 380
東通原発 1基 100
女川原発 3基 420
福島第一原発 6基 1,960
福島第二原発 4基 1,120
東海第二発電 1基 370
柏崎刈羽原発 7基 2,300
志賀原発 2基 150
浜岡原発 3基 1,140
敦賀発電所 2基 580
もんじゅ 1基 ?
美浜原発 3基 390
大飯原発 4基 1,400
高浜原発 4基 1,180
島根原発 2基 390
伊方原発 3基 590
玄海原発 4基 830
川内原発 2基 870
227:名無しさん@13周年
12/12/22 06:50:49.89 DsRg15Kh0
>>225
自民党がトレモロしたもの(選挙後6日目)
竹島の日見送り
韓国に親書&特使
尖閣常駐先送り
中国に特使
安倍氏靖国参拝言及無し
河野談話の見直し先送り
原発新設容認発言
石破の円高容認発言(韓国ウォンに配慮?) ← NEW
228:名無しさん@13周年
12/12/22 06:51:22.56 IWjhI9fz0
>>226
-----------------------------
原発合計 55基 14,170
-----------------------------
六ヶ所再処理 2,860
東海再処理 41
-----------------------------
総合計 17,071
-----------------------------
東京新聞1面 2012/3/9
東海再処理は、自分で加えた。
記事要約
全原発の使用済核燃料プールの保管容量は20,630t。
このうち7割近く(14,170t)が埋まり、残りは6,400t分しかない。
全原発が通常通り運転した場合、発生する使用済核燃料は年間1,000t。
6年ほどで満杯になる計算だ。
六ヶ所再処理施設の限界は3,000tなので、あと140t分しか余力は無い。
229:名無しさん@13周年
12/12/22 06:54:55.62 JMUWpJ7J0
>>206
お前のような一知半解の右翼勢力は困るんだよ。
いいか、自民党の比例区の支持率は30%に満たなかった
これに維新のような右翼勢力の票の半分位が原初支持と
見て、まあ原発支持推進派は国民の3割程度だろう。
230:名無しさん@13周年
12/12/22 06:55:25.31 hSDSU6KV0
そりゃメルトダウンしたら常時勝手に数千度発熱してマグマみたいに冷えないから
たんなる蒸気機関の原発の熱源になる
原発50基ありゃ電気料金タダみたいなもんだから過剰にぼったくってマフィアと組んで海外に隠せるよな売国奴
ガンガン再稼働やろうぜ
穢れ御用すらやばいって正直に白状した玄海容器劣化
玄海容器劣化破損破綻で爆発
玄海プルサーマル認めてもらったうちの40億分スイスとドバイに隠した佐賀の古川が海外逃亡するのを原発エタチョン乞食といっしょにゲラゲラ笑うのが夢なんだよん
ヒャッハー
231:名無しさん@13周年
12/12/22 06:55:50.87 IWjhI9fz0
>>226
>>228
再稼働している大飯原発の原子炉の頭上には
連鎖大爆発した福島第一原発に迫る
大量の使用済み核燃料をコレクション済み
原発土人には学習機能が欠損している。
232:名無しさん@13周年
12/12/22 06:59:22.61 L9qnTkhO0
断層が問題なのではなく、制御棒投入に冷温停止だろ。
原爆でないから時間的余裕があるぞ。
暇だったら、スカイツリーが倒れる心配しろや。
233:名無しさん@13周年
12/12/22 07:00:23.19 fcUovwIi0
>>231
少なくとも再稼働前に原子炉以外の場所にプールを
新設してそこに使用済み核燃料を移動した方が
良いと思うけどやらないだろうな。
234: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/12/22 07:04:58.52 AkZyBo1+O
日本をトリコワス
235:名無しさん@13周年
12/12/22 07:07:51.81 t4zA+3fc0
電力政党の本性まるだし
東電が過去に購入した 政治家のパーティー券
自民
麻生太郎、
甘利明、
大島理森、
石破茂、
石原伸晃
元自民
与謝野馨(無所属)、
平沼赳夫(たちあがれ日本)
民主
仙谷由人、
枝野幸男、
小沢一郎
236:名無しさん@13周年
12/12/22 07:25:23.71 uEJzSEeS0
日本は自民党的な利権政治が続く国なんだよな。
民主党政権なんて、ちょっと躓いただけの戯れ。
237: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
12/12/22 07:33:32.08 If88ADMP0
少なくとも地震直後、津波前に福島では主蒸気管の破損と見られる現象が確認されたんだから、単純な躯体の設計強度だけの再検査なんかで再稼働は困るよ。もちろん浸水対策だけなんか論外。
金かけたくないから、再稼働とか止めてくれ。エネルギー自給と安全保障の為に高いけど、原発の方が清々しいけどな。
238:名無しさん@13周年
12/12/22 07:38:19.52 XemdeHl80
>>215
>北海道8区(函館あたり)では大間原発に反対を訴えて同じく自民候補が当選してます。
卒原発の北出美翔(みか)さん(26)は全然取れなかったねwwwwww
239:名無しさん@13周年
12/12/22 07:45:29.03 QjdQE8hf0
新しい原発なら安全、を信じてる馬鹿が多くて驚く。
原発メーカーのセールストークだ。
事故の前は原発は絶対安全といっていたことを忘れるな
直下型地震が来たら最新型でも必ず大事故になる。
冷却水が抜けてしまうと最新型だろうが冷やせないしまた原子炉が爆発する。
とにかく、水が抜けてしまうと崩壊熱で爆発する
240:名無しさん@13周年
12/12/22 07:50:01.46 IJSJXyYGO
とりあえず原発新設するなら東京に作ってね
地理的に無理だろうが実際に地震が来て原発被害を受けないと分からないんだろうから
原発利権を求める奴らって人間じゃないよな
241: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
12/12/22 07:50:53.17 If88ADMP0
>>239
比較すれば安全なんでしょ( )
まあ、大きな地震であれば壊れるとおもうのは同意だなー。ちゃんとシステム全体を外国人の第三者機関に評価して欲しい。
あ、外国人っても韓国とかシナじゃなく、アメかフランス。
242:名無しさん@13周年
12/12/22 08:00:36.79 6fGstVZi0
ふくいち4号機みりゃ分かるだろ。
原発に安全なんてものはない。
243:名無しさん@13周年
12/12/22 08:03:02.04 2uF57NTFO
早速本性をあらわしはじめたな
244:名無しさん@13周年
12/12/22 08:03:16.88 OF39JAdh0
原発を推進して、富国強兵を目指してほしい。
再びGNP世界第2位になろう。
世界一安全な原発技術を確立して、
2030年に原発比率を70%に高めよう。
245:名無しさん@13周年
12/12/22 08:04:00.12 IWjhI9fz0
>>226
>>228
悪魔の毒毒使用済み核燃料はどうするのか?
原発を運転すれば増えるばかりで
安全に貯蔵する施設さえありません
246:名無しさん@13周年
12/12/22 08:07:05.66 kdhgOwtSO
>>240あと安倍のお膝元でも建てなきゃな
247:名無しさん@13周年
12/12/22 08:07:28.31 wjhbGoCI0
安倍昭恵のスマイルトーク
URLリンク(www.akie-abe.jp)
248:名無しさん@13周年
12/12/22 08:08:44.16 QpxZgZQ20
日本の原発ってほとんど稼働してないのに
それに廃炉費だってむちゃくちゃかかるのに
249:名無しさん@13周年
12/12/22 08:09:49.51 auWSr85I0
広瀬隆氏講演in福島「IAEAとICRP〜原子力マフィアによる被曝強制の歴史」
URLリンク(www.youtube.com)
250:名無しさん@13周年
12/12/22 08:13:04.66 dB/F1cxg0
★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=死票0)しかあり得ない!!・・ナゼナラ
・・「所詮小選挙区は自民党のもの」だから!★「小選挙区制」は、野党がまとまって
「2大政党」を作れなければ「永久1党独裁制」!=自民から戻る交代はもう起こらない!
*英国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小選挙区制」!*一番合理的・理想的なの
はヨーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→政局でなく政策主体の冷静な政治になる。
【例1】原発反対国民7割なのに→政治に民意が反映しない→小選挙区のトリック!【例
2】比例3割の自民が、小選挙区では6割取る!【例3】なんと2012年衆院選では「6
割近い民意が無視」されている!★死票率56%に上昇!=民主は惨敗で8割超【12衆
院選】(時事12/17)www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121701100★衆院選:得票率と獲得
議席に大きな乖離(毎日12/17)mainichi.jp/select/news/20121217k0000e010344000c.html
251:名無しさん@13周年
12/12/22 08:15:34.26 mq7Ysc9v0
見直しなら別にいいが、新設とかはマジであり得ないだろ
事故も終息してないのにこんな話が出るのはおかしいわ
252:名無しさん@13周年
12/12/22 08:16:43.45 CeQz3XWI0
>>224
小沢とかw
降って湧いたようなキムチくせえ連コリの絶叫に同調するわけねえだろ
元々安倍は脱原発なんて謳ってなかったし
253:名無しさん@13周年
12/12/22 08:19:19.19 6fGstVZi0
偽装ばかりしてきた関係者を再教育しないと原発は稼動できない。何年掛かるんだろ?
254:名無しさん@13周年
12/12/22 08:20:08.75 RGciDOjq0
>>248 スリーマイル島やチェルノブイリで事故が起きた時、他の原子力発電所は、
普通に稼働を続けていたからな。
いま止まっていることは問題だな。ベース電源として失格だ。
安倍が原発維持する気なら、いまやるべきことは原発政策見直しではなく、
速やかな全基稼働だよ。
255:名無しさん@13周年
12/12/22 08:22:17.55 Ao5CoIjEO
老朽化してる所は全部潰して、新品にしろよ
原発自体は減らして、一基ごとの生産性上げれば良い。
256:名無しさん@13周年
12/12/22 08:24:50.42 7QorS4js0
もんじゅと常陽だけは廃止してくれ
257:名無しさん@13周年
12/12/22 08:26:29.28 IWjhI9fz0
原発の近郊に活断層が確認されても
真下でないからダイジョウブとか言い出す
原発土人は懲役刑に科したほうが良い
258:名無しさん@13周年
12/12/22 08:28:50.02 BQrBTmDtP
新しく作るなんて地元の人が認めるんかな
うちの近所にできたら絶対嫌だぜ
259:名無しさん@13周年
12/12/22 08:28:53.98 whKZnrQWO
自民は東電から献金を受けまくってたから予想どうりの行動でんな
260:名無しさん@13周年
12/12/22 08:29:36.94 /sLBAdif0
>>250
最近では羽田 孜(民主党最高顧問)が小選挙区比例代表並立制を強力に推進してたな。
261:名無しさん@13周年
12/12/22 08:40:46.24 +xVDD4LNO
ほこたてで
どんな建造物でも倒す地震vsM9超の地震でも倒れない耐震技術を駆使した原発
見てみたい
262:名無しさん@13周年
12/12/22 08:41:37.38 ASmxIL4SO
世論が正しいとは限らない。安倍さんの祖父だった岸信介首相が断行した安保改正もそう。
あの時の国民は安保改訂の中身も知らないのに感情だけで「アンポハンタイ」と騒いでいただけ。
今から考えると安保反対を唱えた国民がアホで岸首相の判断が正しかったのは明らか。
安倍さんも祖父を見習い世論に媚びず、皇祖皇宗、国家国民のために仕事をしてほしい。
263:名無しさん@13周年
12/12/22 08:42:30.22 oc87GUr/0
あとは総量買取見なおしてハゲが苦しむのが
見たい。余剰電力に戻すか、買取額下げろ。
264:名無しさん@13周年
12/12/22 08:42:43.32 a91pYz3G0
>>258
でも既存の原発は構わないって?
265:名無しさん@13周年
12/12/22 08:44:24.92 HsSXlkJB0
>>258
原発自治体はウェルカムだろ
10キロ外の自治体はNOだろうけど
266:名無しさん@13周年
12/12/22 08:46:19.23 kInON51x0
私の友人の神奈川9区での報告(比例)では500の束の検査で全く同じ筆跡のものが大量に出て来たと。
驚いて声を上げたら、「黙れ!」という雰囲気。ただ単に印を押す事を奨励されていた様です。
ありえない事が起きてたと思います。選挙区により異なるでしょうが。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
「父は比例代表の開票作業をしました。父が担当した選挙区は保守王国と言われ自民が強い地域です。
「日本未来の党の得票数が自民党に匹敵するほど多くて驚いた」
「選挙結果では日本未来の党の得票数は共産党以下の大惨敗でした。」
「他の地域では得票率が下がってるらしいが、うちの選挙区は違うよ。
前回以上に多くの人が投票に来たから開票作業は大変になるだろうね」と言われた。」
「ここでも不可思議なことが起こりました。なんと、この選挙区での投票率は過去最低だったのです。」
自民の強い保守王国で「日本未来の党の得票数が自民党に匹敵するほど多くて驚いた。」
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
「東北選挙区で維新が16.71%も獲っているのは明らかに不自然です。
維新は大阪の地方政党で東北には縁もゆかりもないはずです。」
「東北こそまさに反原発、反TPPのメッカでしょう。未来に入れるしかないじゃないですか。」
「東北選挙区で未来が維新に負ける理由が一つもありません。これは絶対に不正選挙です。」
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
亀井氏は、ご存じの通り、広島で最も議員歴の長い、大ベテランの政治家。
選挙区で91,078 票をとっているのに、未来の比例票がたったの 22,711票???ありえません!
広島6区には、維新の候補はいませんが、比例では未来の党よりも多い32,039票も入っています。
亀井票91,078 ― 比例の未来票22,711 = 68,367票はどこに消えたのでしょうか?
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
267:名無しさん@13周年
12/12/22 08:55:13.53 IWjhI9fz0
>>254
再稼働すれば
貯まりまくる悪魔の毒毒使用済み核燃料はどうするのか?
連鎖大爆発した福島第一原発の条件をまるまる再現してどうする?
268:夜明けのコーヒー
12/12/22 08:55:30.17 7LdAZwej0
安部総理大臣閣下
原発政策を見直すのであれば、真っ先に手を付けねばならない問題が有ります。
10万年管理しなければならないアレです!
そうです!!高レベル放射性廃棄物(使用済核燃料)です!!!
どうやって処分するかも決めないままに原発を再稼働してどうするんです?!
どんどん増えるんですよ?!猛烈な放射線を出す超弩級の危険物が・・・
269:名無しさん@13周年
12/12/22 08:58:55.44 I/iePmHt0
>>29
福島第二廃止はやくしろ
270:名無しさん@13周年
12/12/22 09:05:38.25 YgGf+xbt0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
スレリンク(offmatrix板:10番)
271:名無しさん@13周年
12/12/22 09:10:44.42 FfehC0EG0
核燃料をトリモロス
(核のゴミが問題になる頃には僕ちゃん死んでるし、子どももいないし問題なし!)
272:名無しさん@13周年
12/12/22 09:10:51.91 YeJohqja0
ノイジーマイノリティーの雑音に惑わされず、
しっかりと決断して頂きたい。
民意は阿部自民党の側にある。
273:名無しさん@13周年
12/12/22 09:12:18.22 /IOwXt9e0
【九州】 「脱原発」の場合、電気料金は家庭も企業も現在の2倍以上になる
スレリンク(newsplus板)
【政治】原発を止める裁量行政が日本経済を破壊する・・・
民主党政権がもたらす電力不足と6兆円の損害、毎日100億円近いお札を燃やす
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】原発が再稼働しない場合、電力9社の2013年3月期決算(単体)の
税引き後利益が全社赤字となり、赤字額は計2兆6765億円
スレリンク(newsplus板)
【原発ゼロ】 韓国 「傾きかけている日本経済にダメージを与える決定打になるのか」 「地獄の夏」
スレリンク(newsplus板)
【電力】2030年の電気料金を経産省試算 原発ゼロだと最悪現在の2倍になる??[12/05/20]
スレリンク(bizplus板)l50
【話題】 日本に巣食う 「放射脳」・・・がんやエイズ、自動車事故でも毎年、
数百万人もの命が失われているのに、なぜ恐れる?
スレリンク(newsplus板)l50
【主張】脱原発で日本人は金も命も失う--藤沢数希(外資系投資銀行勤務) [06/22]
スレリンク(bizplus板)l50
【原発問題】 中部電力に勤務する課長が原発推進を訴え「原発をなくせば経済や消費が落ち込み、日本が衰退する」
スレリンク(newsplus板)l50
274:名無しさん@13周年
12/12/22 09:16:19.08 XGuneese0
見直しはいいんじゃねえの。
断層が過去に動いたのを5万年→12万~13万年→40万年と
引き上げたり検査機器の性能が向上すれば、
そりゃドンドン見つかるの当たり前だしな。
数字が適正かどうかは議論はすべきだろう。
275:名無しさん@13周年
12/12/22 09:16:19.74 0RDhpX3k0
つーか脱原発と騒いでる連中は、国に莫大な損害を及ぼそうとしているだけだからな。
あれはもうカルト宗教。
んで、脱原発しなきゃならない理由さえ示せない。
ただただ妄想を根拠に、原発は悪魔だとわめくだけ。
とっとと原発推進に戻すのが当然だ。
276:名無しさん@13周年
12/12/22 09:16:30.86 yhnDUQmK0
幻の活断層!
活断層はなかった!
見出しはこれで行くよ
277:名無しさん@13周年
12/12/22 09:17:34.82 ekceFYCm0
利権一つトロモロセそうだね。
278:名無しさん@13周年
12/12/22 09:17:50.91 dNX6ot6G0
安倍自民 ただでさえ得票減ってるのにw 野党が選挙協力したら2007年参院選の二の舞でネジレ継続だな!w
国民の脱原発意識なめすぎだろ!www
279:名無しさん@13周年
12/12/22 09:17:53.51 FfehC0EG0
>>275
福島の損害はもう忘れたのか鳥頭
280:名無しさん@13周年
12/12/22 09:21:16.64 phhaTYWy0
民主党が開けた、”臭いものには蓋” の蓋を
やっぱりあまりに臭かったので、また蓋しました。
281:名無しさん@13周年
12/12/22 09:23:27.03 dNX6ot6G0
>>273
原発再稼動でも電気代は1.7倍。これに再稼動新基準で耐震工事したら再稼動のほうが高くなるだろうな。
廃炉ビジネスの方が単なる原発運用より雇用が伸びるのは当然の話。 さらに新エネビジネスが加わり経済活況するのは当たり前。
電力会社の決算良くしたいなら、ガスコンバインド発電に移行し、マトモな価格で燃料買えば簡単に解決する話。
夏は原発なしで乗り切りました。日本は一人あたりドイツの1.3倍電力使っている。使い過ぎ。節電のより十分ある。
原発の代わりはいくらでもあるが、車の代わりは無い。
アメリカヘッジファンドの利権の手先の言うこと効いていたら日本の国益毀損は計り知れない。
中部電力は原発利権そのもの。浜岡で事故したら東京が終わる。
282:名無しさん@13周年
12/12/22 09:26:09.82 0RDhpX3k0
>>279
福島の損害? 何それ?
原発事故による本当の損害は、「原子炉が壊れたこと」だけだよ。
それ以外の損害は事故のせいじゃなく、無意味な避難をさせたことと
反原発団体がデマを流しまくったことのせいだ。
283:名無しさん@13周年
12/12/22 09:27:07.75 phhaTYWy0
サンタかと思ったら、じっちゃが除染土運んでました
284:名無しさん@13周年
12/12/22 09:28:30.89 tpGLYtYZ0
>>278
脱とか卒とか掲げた人達はどんだけ議席とれたの?
285: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/12/22 09:30:17.79 AkZyBo1+O
>>248
日本原電が経営破綻した場合の廃炉コスト負担者は誰か?
~ 原発と預託金会員制の共通点
URLリンク(app.m-cocolog.jp)
必読!
286:名無しさん@13周年
12/12/22 09:32:38.00 dNX6ot6G0
>>282
じゃあ、お前 福一の隣に引っ越せよw
不動産価値ゼロ円だからいくらでも住めるぞ!
287:名無しさん@13周年
12/12/22 09:35:40.34 9GOxJr860
各地の原子炉建屋にごっそり山積みしてある使用済み核燃料の処理はどうすんだ?
288:名無しさん@13周年
12/12/22 09:37:49.30 PFFZpw+Q0
何十年、何百年に一度の地震、災害による原発崩壊より来年の値上げの方が怖い
ガソリン、灯油も値上げされるし
289:名無しさん@13周年
12/12/22 09:37:54.06 5jAVdFGT0
この売国奴め!
放射能汚染で日本を取り返しのつかない国にした。
290:名無しさん@13周年
12/12/22 09:39:31.21 1j3jYXWNP
>>286
実際、福島県でアパートや店舗などの不動産貸出で生活してると、
事故以降収入が絶たれてるのに補償が無いんだよなあ
50km圏内にすら入ってないが、生活が成り立たなくなった
原発立地に80km圏内の全員の生活保障無しに作れる制度は改めないとならないかと
291:名無しさん@13周年
12/12/22 09:40:30.72 OA0ynrR80
式典 原発 と 参院選 負けフラグ全開だな安倍(^O^)
292:名無しさん@13周年
12/12/22 09:40:36.79 1F7nTpIuO
既存の原発でさえ活断層が見つかって再稼働が難しくなってるのに、新増設なんてどうやってやるんだ?
293:名無しさん@13周年
12/12/22 09:41:20.87 /+OSSBUj0
「自民党は 脱原発は しません。」
「原発の 甘い 利権に 明るい 甘利 明ですから」
「自民党は 脱原発は しません。」
「原発の 甘い 利権に 明るい 甘利 明ですから」
「自民党は 脱原発は しません。」
「原発の 甘い 利権に 明るい 甘利 明ですから」
294:名無しさん@13周年
12/12/22 09:41:28.40 pIRA7YWgP
この問題はどうすればいいか分からないと答える人が殆どだろ。
安易に結論を出すもんじゃない。
295:名無しさん@13周年
12/12/22 09:41:45.13 6WiTztS70
自民党の連中は国民の生活を考える政治家ではない。
利益誘導しか考えていない利権屋だということに
いいかげん皆気づくべきだ。
296:名無しさん@13周年
12/12/22 09:43:55.01 dNX6ot6G0
>>288
環境アセス緩和して効率3倍のガスコンバインド発電入れて燃料代三分の1にしたらええな。
>>290
不動産賠償は算入されてないから、東電管内の電気代は3倍になるかもな。
原発コスト高杉なんだよ。一回の事故で世界最大の企業も潰れた。
297:名無しさん@13周年
12/12/22 09:45:51.09 ng3ShAgf0
東電の指示だろ
東電の賠償金も税金つかうよ
298:名無しさん@13周年
12/12/22 09:46:29.81 2Z481EYk0
利権?
別にいいじゃん
それだけ社会貢献度の高い事業ってことだから
299:名無しさん@13周年
12/12/22 09:47:15.35 jXQd+9tB0
脱原発なんて、いちいち主張せずとも、時期が来ればせざるを得ない
狭い日本には、使用済み燃料を置く場所がもうないんだから
直ちに再稼動するなら寿命はせいぜいあと10年
箱があっても燃料が使えなくなる
300:名無しさん@13周年
12/12/22 09:48:34.56 ad+j7XNY0
いいんじゃないの
電気料金上がるなんて国民望んでないし
安全確認されたところから稼動させてくれ
そもそも増設を強く言ってたのは民主党だしw
301:名無しさん@13周年
12/12/22 09:51:24.41 0RDhpX3k0
>>290
それをやったのは管だ。そしてデマを流した反原発派だ。
だから、やるべきなのは反原発派を非合法化することからだね。
302:名無しさん@13周年
12/12/22 09:56:46.58 S6x/K7Wj0
これは期待してなかっただけに
素晴らしいと言わざるを得ない
303:名無しさん@13周年
12/12/22 09:56:50.35 FfehC0EG0
>>298
福島の被害を考えたら社会貢献どころか社会悪だろ
得するのは東電と自民だけ
304:名無しさん@13周年
12/12/22 09:58:51.27 9d6mGqf10
>>282
自分は原発のない安全な所でのたまってんじゃね~だろうな?
305:名無しさん@13周年
12/12/22 09:58:53.94 UXtWBCLi0
だからさ、廃棄物処理どうすんの?
306:名無しさん@13周年
12/12/22 09:59:02.76 lbNNWmVP0
さっさと原発フル稼働しろ。
307:名無しさん@13周年
12/12/22 10:01:16.20 9d6mGqf10
福島の被害は相当な物。
金額に換算してみろよ、いいかげん。
目が覚めるだろうよ。
308:名無しさん@13周年
12/12/22 10:01:40.78 V77OAkAH0
自民党の原発政策には一部の人間にしか理解されない。
国民の大多数は原発反対。
よってまたお腹痛くなってアボーン。
309:名無しさん@13周年
12/12/22 10:02:23.59 1j3jYXWNP
>>301
優先順位はどうでも良いが、生活保障されてからじゃないと新設や増設は不可能だろ
まず管が悪いって事で民主主義で選挙するのを止めるしかないってならないか?
310:名無しさん@13周年
12/12/22 10:02:50.29 zXK79ixP0
まずは外に出てった工場を日本に戻さないとな
311:名無しさん@13周年
12/12/22 10:02:55.20 jXQd+9tB0
>>304
むしろ、自分のそばに原発があるからこその物言いかもしれないぞ
脱原発しようがしまいが、原発の存在は消えてなくなりはしないからね
半永久的に核のゴミと付き合っていかなければならないんだから
廃炉したって、放射化した原子炉は当分解体することもできないし
312:名無しさん@13周年
12/12/22 10:03:12.14 jkLFQQgR0
いきなり安倍政権終了か。
思ったよりはやかったな。
313:名無しさん@13周年
12/12/22 10:03:36.72 MkBAZz7t0
推進しても廃炉と値上げは避けられませんw
脱原発しかないなw
314:名無しさん@13周年
12/12/22 10:03:45.38 4oDnVOOf0
原発推進の自民が大勝利!!
原発廃絶の未来と社民が大惨敗!!
これが現実だよwwww
315:名無しさん@13周年
12/12/22 10:04:26.32 fls2J6xJ0
きょうび地震程度で原子炉の建屋が壊れたりなどしない。非常用電源が津波をかぶらず
冷却系さえ維持できれば原発は事故らない。
要するに311でわかったことはこうだろ。
結論:脱原発なんてバカサヨとマスゴミによるデマ煽動工作。
316:名無しさん@13周年
12/12/22 10:05:25.88 LhzVlpe60
脱原発を掲げてない自民党が選挙で大勝した。これは民意だ。
317:名無しさん@13周年
12/12/22 10:05:26.78 zXK79ixP0
とりあえずここで原発に反対してる奴は究極のアホ
未来が惨敗したのを忘れたのか?
支持率が落ちるわけがない(数字はマスゴミが捏造する)
ましてや安倍終了なんて断じてない
318:名無しさん@13周年
12/12/22 10:05:31.98 jkLFQQgR0
「利権を取り戻す」
だったなw
放射性廃棄物、誰も責任取らない、取れない、それに誰も納得していない。
原発はこの段階で詰んでる。
319:名無しさん@13周年
12/12/22 10:06:33.66 ThXPNMxd0
経済、、、というか自民の金儲けが最優先で国民不在
国民の安全よりも経済(自民の金儲け)を優先する自民党
320:名無しさん@13周年
12/12/22 10:09:37.42 HRBa30ph0
竹島の方はなんとも思わなかったがこれはちょっと・・・
電力需要は増える事はないんだから古い炉は順次廃炉にして
新しい炉は耐震補強や津波対策をして再稼働しながら減らしていくべきだと思うが・・・
これは騙されたわ・・・
321:名無しさん@13周年
12/12/22 10:09:40.12 MkBAZz7t0
>>315
壊れたじゃねえかwwwwwwwwwwww
311でスリーマイル越え達成したじゃねえかwwwwwwwwwwww
322:名無しさん@13周年
12/12/22 10:11:53.76 KansGiP60
で、事故が起きればミンスガー
ウンコ脳は救い様がねえな
323:名無しさん@13周年
12/12/22 10:13:07.53 1F7nTpIuO
そもそも自民党が買ったのは経済対策が支持されたからだと思うが、本当に自民の経済対策で経済が上向くのかという話。
324:名無しさん@13周年
12/12/22 10:13:21.39 9d6mGqf10
>>315
いや、津波が来る前に地震で既に壊れたぞ。
地震がなくても、他の原発でも小さな事故は多発。
中規模の事故は隠蔽。
国民が知らないだけ。
325:名無しさん@13周年
12/12/22 10:15:06.87 VeoNUGM+I
福島の原発事故のA級戦犯が
もう原発推進かよwww
共産党でさえ電源喪失を警告したのに
「ありえない」と言い張ったのは
首相時代の安倍。
こいつマジで日本を滅ぼすな。
326:名無しさん@13周年
12/12/22 10:16:20.23 OA0ynrR80
参議戦では 自民党を 参議院から叩き出す(^O^)
327:名無しさん@13周年
12/12/22 10:16:45.01 MkBAZz7t0
>>323
自民の経済政策なんて、民主が断ち切った中央→地方のパイプを復旧させるだけ
元の木阿弥で終わる可能性大
328:名無しさん@13周年
12/12/22 10:17:28.14 x87mfZbiO
あとで、お仕置きの、お尻ペンペンだな。
次やったら、仙谷るからね。
329:名無しさん@13周年
12/12/22 10:17:41.46 V77OAkAH0
使用済み核燃料の処分が出来ないと
原発フル稼働した場合4-5年で燃料プールが満杯になる。
以後は電力消費が多い都市に
使用済み核燃料プールを順番に建設する為の法案が出されるらしいよ。
330:● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●
12/12/22 10:18:15.98 Q1zOvEaa0
>>2 >>4 >>7 >>12 >>17 >>22
■驚くほどどこでも同じなゴキブリ在日韓国人のデモ
★ 今日も朝鮮太鼓が炸裂するぜwww ★
●9.21再稼動反対!金曜デモ URLリンク(www.youtube.com) サイカドーハンタイ! ドドンガ ドン!
●9.9 オスプレイはいらない!国会包囲行動 URLリンク(www.youtube.com) オスプレイハンタイ! ドドンガ ドン!
●米倉やめろ!原発いらない!9.25経団連会館前抗議 URLリンク(www.youtube.com) ゲンパツ イラナイ! ドドンガ ドン!
●2011年9・11反原発新宿デモ、不当逮捕弾劾! URLリンク(www.youtube.com) ゲンパツ イラナイ! ドドンガ ドン!
ススコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< うぉぉぉぉぉぉぉぉー!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_ _ _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコ
■韓国旅行にいく自称日本人女性 ⇒ 在日韓国学生同盟
URLリンク(www44.atpages.jp)
URLリンク(www44.atpages.jp)
★捏造マスコミの友! 在日韓国人系劇団員
URLリンク(www44.atpages.jp)
URLリンク(www44.atpages.jp)
URLリンク(www44.atpages.jp)
URLリンク(www44.atpages.jp)
URLリンク(www44.atpages.jp)
URLリンク(www44.atpages.jp)
URLリンク(www44.atpages.jp)
●『東日本大震災復興費』を在日韓国人・韓国人斡旋した民主党
URLリンク(www44.atpages.jp)
●『連合会館』 (旧総評会館) もしくは 『日本キリスト教会館』 (新宿区西早稲田2-3-18)で検索!!●
★みんなも探そう!在日韓国人デモの共通点。 保存しよう!在日韓国人の動画・写真!!★
331:名無しさん@13周年
12/12/22 10:19:49.46 1F7nTpIuO
自民と連立を組む公明は脱原発派、自民を支持する農協は脱原発派、福島自民党は福島県内の原発全10基の廃炉を衆院選で公約、既存の原発では活断層がどんどん見つかり再稼働は困難な情勢。簡単に原発推進できるような情勢ではない。
332:名無しさん@13周年
12/12/22 10:20:00.92 wjuV9DFr0
>>315
ツッコミ待ちレス乞食乙
333:名無しさん@13周年
12/12/22 10:20:29.59 bcsY7e/p0
>>329
そんなデマ平気で言うなよw人口が少ないとこに決まってるだろw
そもそも安全なら東京付近に原発あるよw
334:名無しさん@13周年
12/12/22 10:20:40.73 vZGbuwg8O
キチガイ左翼と反原発のノータリン共の悲鳴が凄いなw
お前らキチガイはノイジーマイノリティって事、自覚しろよ。
335:名無しさん@13周年
12/12/22 10:22:19.73 OA0ynrR80
>>334
参院で通らない(^O^) バーカ
336:名無しさん@13周年
12/12/22 10:22:44.70 BzE6GCc90
見直しの見直しの見直しのまた見直しの見直しのそれまた見直しの見直しのもいちど見直しの・・
337:名無しさん@13周年
12/12/22 10:23:04.84 jXQd+9tB0
>>329
石原が都知事のうちにやってしまえばよかったのになw
お台場に燃料10万本貯蔵可能施設でも造る計画立ち上げておけば、まあ今ある原発の償却期間中は稼動しつづけられただろう
338:名無しさん@13周年
12/12/22 10:23:33.43 UifE7OVy0
就任前から飛ばし過ぎ
反対勢力のマスコミに惑わされる事なく足固めしてからでいいよ
339:名無しさん@13周年
12/12/22 10:25:21.42 2+mQRGwJ0
非常用電源問題なし、津波問題なし答弁で福島第一あのざまにした俺たちの自民が戻ってきた。
金持ちを助け、弱きをくじく小泉劇場Part2、格差固定の始まりだぜ。
340:名無しさん@13周年
12/12/22 10:28:03.40 MkBAZz7t0
>>339
トリューニヒト小泉は脱原発を明言しているんだよなあw
341:名無しさん@13周年
12/12/22 10:31:02.77 72OB8Zjz0
安全は金にならないが原発は金になるから。
342:名無しさん@13周年
12/12/22 10:36:03.57 lCVOltKU0
まぁ、これで東電が潰れることは絶対に無くなった。
東電良かったね、殺人企業から一流企業に戻れて。
社内の人員整理は激しく進んでて、他社電機関連会社に
人事が推薦状だか紹介状だか知らんが、人員の紹介を大量に
してて、給与も1000万レベルから500万でお願いしてる。
たしかに原子力の知識がある人間を無職にするのは惜しいし。
営業や管理部に事は知らないけど。
そういや石破の娘も東電社員だっけ。この人ももう辞めて、
父ちゃんに秘書でもやる感じかな。
343:名無しさん@13周年
12/12/22 10:36:59.53 oSLNqhgI0
>>1
>>22
>やっぱり『利権を、取り戻す!』だったんだなあ。
やっぱり『 日本の利権を、取り戻す! 』だったんだなあ。
344:名無しさん@13周年
12/12/22 10:38:41.53 jXQd+9tB0
法人向けの電気は、どうせどんどんPPSに取って代わる
すでに東電も入札でダンピングを始めている
しわ寄せが、逃げ場のない家庭向けに来るだけの話
345:名無しさん@13周年
12/12/22 10:40:13.70 V77OAkAH0
日本は終わり。使用済み核燃料の処分地を早く見つけないと。
原発支持政党も不支持政党もにっちもさっちも行かなくなる。
地方にばっか押し付けも出来ないし
都会ももちろん受入れないだろう。
六ヶ所村は稼動すると取り返しのつかない事故が
起きる確立がかなり高い。
今からでも利権の塊を排除しないと。
自民では無理だと思うが。
346:名無しさん@13周年
12/12/22 10:41:19.91 0iQPWeZ70
原発マネーをトリモロスww
347:名無しさん@13周年
12/12/22 10:41:24.15 oSLNqhgI0
>>343
訂正 おわびいたします
訂正前
やっぱり『 日本の利権を、取り戻す! 』だったんだなあ。
訂正後
やっぱり『 自民党の利権を、取り戻す! 』だったんだなあ。
348:名無しさん@13周年
12/12/22 10:42:06.86 5jAVdFGT0
世界の常識は日本の非常識。原発の件は北朝鮮と同じで悪い方。
世界中殆んどの国で、日本からの食糧輸入規制が未だに続いてるのに
食べて応援w懲りずに原発推進だなんてな
349:名無しさん@13周年
12/12/22 10:43:43.85 oSLNqhgI0
>>345
もう 稼動してる
350:名無しさん@13周年
12/12/22 10:44:42.62 Jjav6p5X0
>>349
あのガラス固化プラントがまともに動いたことなど一度もないだろw
351:名無しさん@13周年
12/12/22 10:46:56.57 4b2XExtN0
トレモロス死ねよ
352:名無しさん@13周年
12/12/22 10:47:03.62 V77OAkAH0
>>349
まだ再処理はしていない。
高レベル廃棄物を焼却してガラス固化段階の実験で躓いてる。
353:名無しさん@13周年
12/12/22 10:52:04.04 +oaVjx/G0
まさかの木更津原発と横須賀原発来たよコレ
354:名無しさん@13周年
12/12/22 10:58:07.09 KIkovjj30
ガラパゴス安心安全で、他人の人生まで縮込こませるな。
最適の道を模索しつつ発展させなきゃ、昭和の
ダム反対・原発反対といっしょじゃん。もう、21世紀だぜ。
何やってるんだよ人類、0か100なんて昭和の無能の知恵おくれどもの思考。
355:名無しさん@13周年
12/12/22 10:59:50.87 CHqT6Ssy0
日本人よ! 工作員に騙されないように気をつけよう!
工作員の本音
↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
もう工作疲れたわ。マジで。
帰りたいよ。
また工作し直しかよ。
注)「在日の正体」「在日枠」「在日特権」で検索してみる。
356:名無しさん@13周年
12/12/22 11:08:26.47 HrOJMYwV0
これは当然でしょ
原発動かさずに何とかできるなんて馬鹿しか思ってない
選挙で大勝したのも、原発推進派が自民だけだったから
ここで反原発いってるやつは己の無知を恥じろよ
357:名無しさん@13周年
12/12/22 11:12:26.77 QjdQE8hf0
>>299
自動的に脱原発に向かうと思ったら大間違い。
原発推進の自民党が世論を無視して強行したら
新規の原発、再処理施設も建設されてしまう。
>1を見ればわかるだろう
自民党は民主党が進めた電力自由化路線を潰そうとしてる
358:名無しさん@13周年
12/12/22 11:13:42.82 1j3jYXWNP
>>354
加速器駆動未臨界炉のように日本向きな原子炉は推進発展させるべきだがね
時代遅れな昭和な軽水炉は全廃して良いだろ
359:名無しさん@13周年
12/12/22 11:18:52.26 phbXob2L0
選挙で言ってたことは全部嘘だったんだな。3年半前の民主党と同じじゃん。
んでもって半年で国民に失望されて、参院選で大敗してまたねじれるのか?
360:名無しさん@13周年
12/12/22 11:20:27.98 m5frcDir0
狭い国土で地震国なんだから、ある程度は維持しつつも最終的には減らすしかないだろう。
言ってはなんだが、福島の沿岸で事故が起きたのは不幸中の幸い。
これが福井や島根や佐賀だったら陸地が広範囲に汚染されていて洒落にならなかった。
新設は無理だろう。「想定外」はどの分野でも必ず起きる。
361:名無しさん@13周年
12/12/22 11:22:35.34 jkLFQQgR0
>>359
民主が公約破っても良い様な雰囲気作ったから、下手したら民主より
糞になる可能性はある。
362:名無しさん@13周年
12/12/22 11:24:06.18 cNs/zHAXO
安倍よ、今度は尖閣常駐も見送りかよ
公約詐欺も大概にしとけ
363:名無しさん@13周年
12/12/22 11:25:47.62 BQrBTmDtP
安倍さんは原発の超推進派だからなー
200兆の公共事業ってのは原発の新設も含まれるんだろ
俺は原発は減らしていくべきだと思うけど
そう思ってない政治家が支持されて選挙で勝ったんだからしょうがないな
364:名無しさん@13周年
12/12/22 11:27:50.66 Jjav6p5X0
>>354
動かしたいならせめてリスクに応じた損害保険を掛けてくれ
一基あたり10兆円もあれば賠償と復旧に何とか対応できるだろうな
国が再保険してもいいからその保険料も込みで経済性を算出してくれ
365:名無しさん@13周年
12/12/22 11:30:17.51 +d/ta3xr0
嘘つき政治家なんていらない。
366:名無しさん@13周年
12/12/22 11:32:00.58 OA0ynrR80
>>364
輪転機 じゃんじゃん 回せよ(^O^) 日銀に買い取らせろ
367:名無しさん@13周年
12/12/22 11:33:18.26 OA0ynrR80
ネットサポの皆さん(^O^)
お昼休みですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww