12/12/22 09:17:09.54 /sLBAdif0
>>494
結局、プロレスのブックつくりに行くんだろw
政治ってそんなもんw
戦争だあwとかいうガキの及ぶ所では無い。
ガツンと一発、とかも多分無い。
そういう状況を作らないのが玄人の政治。
素人ウケはしないから、ニワカネット国士には不満が募りそうだなwww
502:名無しさん@13周年
12/12/22 09:47:36.39 GFfX9aTm0
>>501
【領土問題】「尖閣など関する他国の動きは全て主権侵害、中国は外圧に屈しない」[12/21]
スレリンク(news4plus板)
スプラトリー諸島なんかも含めてこんな事言ってるからな。
そう簡単に引っ込むかどうか。
「領土問題は棚上げ、尖閣近海に船は出さない」という約束を
取り付けるのは、相当に難しいだろう。
503:名無しさん@13周年
12/12/22 09:52:25.43 +2LIH+ho0
支那が尖閣諸島を占領した場合日米軍による奪回作戦が始動します。
フォークランド紛争ではイギリスは結構苦戦しましたが
当尖閣奪回作戦はかなりあっさり終わると思います。
------------------------------------
●フォークランド紛争1982年
04/02 アルゼンチン軍フォークランド上陸占領。イギリス資産凍結
04/05 イギリス艦隊出港
04/30 イギリス軍島嶼周辺の海空封鎖発効
05/01 イギリス軍爆撃機が島嶼爆撃。駆逐艦による艦砲射撃開始
ア軍攻撃機とイ軍戦闘機で空中戦。ア軍戦闘機、イ軍艦艇に被害
ア軍潜水艦雷撃も失敗
05/02 イ軍潜水艦ア軍巡洋艦を雷撃撃沈
05/04 ア軍攻撃機対艦ミサイルエグゾセでイ軍駆逐艦を大破
05/09 イ軍海軍ア軍民間船を拿捕乗組員は捕虜
05/10 イ軍駆逐艦ア軍補給艦を砲撃で撃沈
05/12 ア軍攻撃機4機イ軍を攻撃も被撃墜
05/14 イ軍特殊部隊上陸し航空機を爆破
05/16 ア軍補給艦イ軍艦載機に見つかり撃沈
05/19 イ軍特殊部隊を搬送中に事故で墜落
05/21 イ軍揚陸艦を使った上陸開始。ア軍攻撃機イ軍フリゲートを攻撃撃沈
05/23 ア軍攻撃機イ軍艦隊を攻撃も失敗
05/28 ア軍攻撃機イ軍上陸部隊を攻撃
06/07 ア政府国連撤退勧告を拒否
06/08 ア軍攻撃機イ軍揚陸艦を撃沈
06/14 ア軍守備隊降伏
06/15 ア政府戦闘終結宣言
06/17 ア大統領辞任
URLリンク(ja.wikipedia.org)フォークランド紛争
504:名無しさん@十一周年
12/12/22 10:32:06.14 YftnAf+30
難題三隻だな。
505:名無しさん@13周年
12/12/22 10:33:05.17 8Fw8Pjqv0
怪艦、魚まさの帰り道の公海上で、やっつければ良いのでは?
闇夜に紛れて国籍不明船でな。ペプシの旗立てて。
当然、ジャミングでGPS、無線封鎖してな。
506:名無しさん@13周年
12/12/22 10:35:02.41 yOJCo8Yn0
ねちっこい中国野郎w
どんどん日本人に嫌われていくのねw
厚かましいい中国人が日本にどのツラ下げてやってくるのやらw
507:名無しさん@13周年
12/12/22 10:37:19.87 6+LRYgLU0
俺が中国人なら、来年6月頃に中国人の漁民をまた尖閣諸島に送るだろうな。
そして海保といざこざを起こさせ逮捕させるだろうな。
そこで安倍内閣がどう出るか?
民主党の様に返すと国民からそっぽ向かれるし、起訴すれば中国との関係が悪くなり今回尖閣諸島に公務員を常駐させなかったから、中国に付け入られるんだって世論になるとお思う。
そして8月の参院選に突入して、民主党や維新、みんなの党が選挙で勝ち、安倍は責任を取って総理を辞任。
508:名無しさん@13周年
12/12/22 10:38:31.62 YvULFmRh0
助かったな中国監視船、安倍が総理になったら即撃沈だぞ。
509:名無しさん@13周年
12/12/22 10:40:45.86 vtkRfS2f0
>>1
もう、撃沈しちまえよ
510:名無しさん@13周年
12/12/22 10:42:15.46 5NbWHt+S0
>>506
日本に嫌われてるどころか、南シナ海の事もあるから、世界中から警戒されて孤立化しつつある。
チャンコロは、日本の代わりに歴史を繰り返してくれてる。
511:名無しさん@13周年
12/12/22 10:49:53.58 fQc8W62m0
>>16
マダ陛下からの認証もなにも、閣僚も全て決まってないよw
野豚よ、自衛隊を近くに配備しろ。
豚の最後っぺ
512:名無しさん@13周年
12/12/22 12:10:31.46 6+LRYgLU0
エイチティティピーコロンスラッシュスラッシュpolls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=8440&qp=1&typeFlag=1
海上保安官の「尖閣常駐」に賛成? 反対?
尖閣諸島に海上保安官を常駐させる自民党の案に対し、公明党の斉藤鉄夫幹事長代行は「現状変更による国際紛争激化は避けるべき」と反対し、賛否が分かれているそう。あなたは、「尖閣常駐」案に賛成? 反対?
513:名無しさん@13周年
12/12/22 12:11:12.51 /MKyqEUO0
属国に配慮して国内の式典も出来ないヘタレゲリタレなんて余裕っしょww
514:名無しさん@13周年
12/12/22 20:00:51.79 X9OUnMs90
毎日ウザすぎ
515:名無しさん@13周年
12/12/22 20:34:27.07 khjoHlD/0
政府高官が「領空侵犯は日本が提案を無視していることが原因だ」なんて言っちゃう国だもんな
516:名無しさん@13周年
12/12/22 20:41:16.11 kTBYj9Gn0
シナの特使は立派だなw
517:名無しさん@13周年
12/12/22 20:43:05.04 1RwPMsmB0
>>1
これは自民党GJだね
中日関係が悪化すると日本企業にとってマイナスしかないし
こういう冷静な判断ができるところが自民党の良いところ
518:名無しさん@13周年
12/12/22 21:13:02.99 EkpXL1VYO
安倍が前回から何も変わってないって宣伝してしまったからね。
中国も安心してやって来れる。
519:名無しさん@13周年
12/12/22 21:37:08.40 vKPlJRxy0
石原閣下が何とかしてくれる
520:名無しさん@13周年
12/12/22 21:38:02.62 UrF3mmzl0
中国は政治指導部が一枚岩で強い 中国海軍・空軍は現時点では弱い
日本は政治指導部がメルトダウン、海上自衛隊、航空自衛隊は現時点は強い
10年後
中国は政治指導部が一枚岩で強い 中国海軍・空軍はかなり強い
日本は政治指導部がメルトダウン、海上自衛隊、航空自衛隊は弱くは無いが中国軍を防ぎきれない
521:名無しさん@13周年
12/12/22 21:39:57.47 nxYE3WHT0
アメリカ上下院が尖閣は守るもんね~って可決したんで
アメリカの出方を探りたいん?