【兵庫】「店を安く利用していたのがばれるのが怖かった」…警官ら4人、ガサ入れ情報を違法中国エステ店に教えるat NEWSPLUS
【兵庫】「店を安く利用していたのがばれるのが怖かった」…警官ら4人、ガサ入れ情報を違法中国エステ店に教える - 暇つぶし2ch1:そーきそばΦ ★
12/12/18 10:28:28.97 0
 違法な性風俗店の経営者に捜索情報を流したとして、兵庫県警は17日、犯人隠避と地方公務員法違反(唆し)容疑で、
県警生活環境課の元警部補で無職の清田一雄容疑者(62)=昨年3月に定年退職=を書類送検した。また、
清田容疑者に捜索情報を漏洩(ろうえい)したとして同法違反(守秘義務)容疑で同課の警部補(52)と巡査部長(40)、
巡査長(33)の現職3人も書類送検した。

 清田容疑者は「店を安く利用していたのがばれるのが怖く、摘発を逃れさせた」と容疑を認め、
現職3人は「(店側に)漏れると思わなかった」などと供述しているという。

 県警は同日、警部補と巡査部長をそれぞれ減給10分の1(6カ月)、巡査長を戒告の懲戒処分としたほか、
監督責任を問い、同課長の警視(58)を本部長注意とするなどした。

 県警監察官室によると、清田容疑者は昨年10月、後輩だった3人から電話や酒席で、
同県明石市の中国エステ店が翌11月に風営法違反(禁止区域営業)容疑で捜索されるとの捜査情報を入手。
同店経営者で知人の女(50)に「しばらく店を閉めたほうがいい」とメールを送り、摘発を免れさせたという。

 女が10月下旬に閉店したことから、捜索は見送られた。店名変更後に営業が再開されたため、県警は今年2月、
風営法違反の疑いで捜索し、女を現行犯逮捕。女は翌3月に罰金50万円の略式命令を受け、
中国へ出国した。捜索時に押収した女の携帯電話に清田容疑者のメールが残っていた。

 有田幸司・監察官室長は「警察捜査に対する信頼を損なう事案で、誠に遺憾。再発防止に努める」とコメントした。

産経新聞 12月18日(火)10時8分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch