12/12/17 02:48:50.72 YzG52BtK0
捨てられる運命の公明w
101:名無しさん@13周年
12/12/17 02:50:02.01 Uoo3amh1O
>>98
それもこれも 選挙権があるにも関わらず
めんどくせぇwwwとかいいながら 棄権するやつが多いせいだよね
あんなやつらに選挙権なんて必要ないわ
参加したいのにできない十代に選挙権あげたほうがましに思える
102:名無しさん@13周年
12/12/17 02:53:39.85 xrWy5ghW0
大川隆法さんに日蓮から緊急メッセージが来てるらしいw
確かに幸福実現党の方が日蓮の『立正安国論』に忠実な国防論を
唱えてるね。創価学会は、立正安国論に始まり、
立正安国論に終わると言われてる日蓮の主張から大きく離れてると言える。
池田教の信者さんならそれはそれで良いんだろうけど、そうでないなら、
日蓮上人からのメッセージを受け取れる大川教の方が上位だよw
103:名無しさん@13周年
12/12/17 02:54:50.18 1xNoeg+w0
>>100
書けば叶う掲示板じゃねーんだぞwwwwwwwwww
いやー選挙後ひと笑いさせてもらったわ
公明の動向は気持ち悪いからあまり見ないようにしてたが
今後は注目しよwwwwwwwwww今後が楽しみwwwwwwwwwwwwwww
104:名無しさん@13周年
12/12/17 02:55:37.27 miGniyDg0
>>公明
国民「こっちも願い下げ!!!」
105:名無しさん@13周年
12/12/17 03:02:59.68 Yxqj2syA0
先回りされてねーか自民
小泉不在の小泉型狙いはよせよ?
なんだか公明の勘がいいのが気味わりいから公明の先回りしといた方がいいぞ?
106:名無しさん@13周年
12/12/17 03:05:02.83 cTyhlTwA0
維新より議席取れなかったくせに、なんでこいつえらそうなのか。
107:名無しさん@13周年
12/12/17 03:06:36.64 b2yscwWQP
>>95
この3年間どれだけ参議院に日本が助けられたと思ってるんだよ。
参議院の議員数やら在り方について議論するのは結構だが、
一院制になったら風が吹いた政党に好き放題やられる危険性大。
108:名無しさん@13周年
12/12/17 03:27:02.53 CsJ3t2Z00
まぁ、自民はアホな改憲案とか出してる暇とかあるなら
経済政策しろボケって点は同意。
109:名無しさん@13周年
12/12/17 03:28:00.58 S32oT1yS0
とっととニートを戦場へ送ってころせよw
110:名無しさん@13周年
12/12/17 03:31:24.11 NW8wAFfW0
自民主な公約
憲法改正
国防軍
TPP反対
教科書書き直し
公共事業復活
日銀法改正
でOK?
111:名無しさん@13周年
12/12/17 03:47:22.09 RKvmcJuA0
じゃあ維新と連立組んでくれ>自民
でなきゃミンスと同じで約束破りだ!
112:名無しさん@13周年
12/12/17 03:48:03.60 TqDnbTxI0
>>110
改憲や国防軍の前に、今すぐできることとして、
大学生に対して自衛隊等への入隊を必修とする、とある(自民党公約『日本を取り戻す』)
1年間の入隊なのか、1学期なのか等の期間や給与等の条件は書いていない。
ただし必修なので、これにパスしないと卒業はできない模様。
113:名無しさん@13周年
12/12/17 03:48:08.14 idZSVw5Y0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
114:名無しさん@13周年
12/12/17 04:03:37.92 k8GOTYy90
公明は在日の巣窟
115:名無しさん@13周年
12/12/17 04:07:51.97 NW8wAFfW0
その在日って実は韓国民からも嫌われてて虐殺されかかったんだよな
在日の9割は済州島出身で本国からも差別されてた人間たち
それが済州から逃げ出して大阪生野区に住み着き始めたのが60年前のこと
116:名無しさん@13周年
12/12/17 04:12:42.37 Gjdfe0Bp0
>>50
だからその改正手続き規定である96条から改正しようとしてるんだっての
憲法改正するのに改正手続要件を変更する法律作っても無効
117:名無しさん@13周年
12/12/17 05:03:52.64 51idPPrb0
創価学会の選挙協力で自公大勝利
118:名無しさん@13周年
12/12/17 09:22:53.93 hA+jJK0P0
参院もあるし公明切りは出来ないよ
あいつら口先じゃ強気な事言ってるけど、権力思考の持ち主だから
自民にスリスリしてくるに違いない。大田だって自民の候補立てないで
当選させてやったんだから、恩に感じているでしょう、日本を取り戻す!
とか大田代表は自民のフレーズ大声で叫んでいたしww
119:名無しさん@13周年
12/12/17 09:51:03.84 WR411uDZ0
>>17
参議院でも2/3取らないと発議出来ないよ
120:名無しさん@13周年
12/12/17 09:54:54.45 WR411uDZ0
>>19
聖教分離もとい政教分離は特定の宗教を国が迫害したり優遇したりしないってことじゃないかなぁ。
アメリカだってそうだし。
121:名無しさん@13周年
12/12/17 10:13:21.29 W3oSsIXP0
ここで維新を支持してる奴は竹島を共同管理させたいチョン
いいから早く国へ帰れよ
122:名無しさん@13周年
12/12/17 10:23:55.82 SgALhYUG0
憲法改正案が衆参で可決されたとして、その後の国民投票で国民の過半数を取れる公算はあるのかな?
96条の改正が出来たとしても9条で国民の過半数取れるか怪しい。
マスコミが激しく反発しそうで
123:名無しさん@13周年
12/12/17 10:26:17.07 ooR/xp6e0
自民は憲法改正のために公明切れるの?
124:名無しさん@13周年
12/12/17 11:50:13.54 Fpwx7VT60
自民は創価の公明と手を切ればよいのに
125:名無しさん@13周年
12/12/17 12:02:49.59 IOZQZEaIO
安倍総理と麻生副総理は我慢して来年の参院選迄公明と連立
来年の参院選後に公明と手切れして
自民+維新+みんな+改革+民主保守派と連立して
一気に憲法改正
126:名無しさん@13周年
12/12/17 12:06:47.17 1StdAzrL0
無理無理
だから創価の選挙協力は角栄の頃からの関係
もう兄弟の契り交わしてるよ
自民が頭下げて協力してもらってる
投票率が低いときほど創価の力は輝く
自民は土建がもうダメだから組織力がない
なんとか農協系がTPP関連で動いたけど
創価ほど頼りにはならん
127:名無しさん@13周年
12/12/17 12:26:07.88 FSAjxp8I0
公明は靖国参拝は反対だが、別に護憲ではない
128:名無しさん@13周年
12/12/17 12:34:01.42 Fpwx7VT60
公明党支持者はどこで結婚式をあげるの?キリスト教会ではないだろうし
まさか神社じゃないよね?
129:名無しさん@13周年
12/12/17 12:41:05.52 rQ0wD98W0
公明党って、内政面では現実的でわりとまともな政策持ってると思うがな
130:名無しさん@13周年
12/12/17 12:42:14.10 XbkuxQOe0
>>126
国民の大勢の民意としては、自民でやってくれという話だろう。
宗教母体の政党と組んでやられては
その宗教団体の意思が政治に反映されてしまうからね
そもそも政策やそういうのが母体ではなく
宗教母体を与党に組み込む危険さがあるから。
131:名無しさん@13周年
12/12/17 12:44:05.57 4J6+QCLk0
旧立ち上がれで13、石原入れて14プラスで合計が308か・・・
微妙だな・・・
132:名無しさん@13周年
12/12/17 12:49:46.50 FSAjxp8I0
左右という概念がないから、臨機応変できるのが強み
>>128
ホテルで無宗教が一般的
133:名無しさん@13周年
12/12/17 13:41:51.68 xFINW7VE0
>>41
ありえるね
自民が約300議席あるということで、公明でも維新でも民主でも法案によって組めば何でも法案を通せる
みんなの党はちと足りないな、残念ながら
134:名無しさん@13周年
12/12/17 13:43:27.35 593ff4Yf0
だいたい、政教分離で
憲法違反してんのは
公明党じゃん
カルト潰すのが政府の仕事だろうに
135:名無しさん@13周年
12/12/17 13:45:00.54 aua6j8Ig0
自民に色々握られてるらしいね
136:名無しさん@13周年
12/12/17 13:48:31.27 ySdNtHT70
公明も次の参院選の結果次第で自民に切られることを当然想定しているだろうから
そのへん駆け引きだな
137:名無しさん@13周年
12/12/17 13:54:54.15 sZqVIDFQ0
憲法改正は最優先事項だろう。政策ではなく政治思想の問題だからな。
犬作カルトと自民党の思想が違いすぎる。
参院でも自民党圧勝ならカルトはポイっ、で良いよ。慎太郎と組め。
138:名無しさん@13周年
12/12/17 13:56:31.24 rfqAMg9c0
自公に風が吹いていたのに、思った以上に公明党の票が取れていないな。
一応、前々回の勢力までは戻しているけど、選挙制度と投票率に助けられた感じだ
139:名無しさん@13周年
12/12/17 14:09:19.45 XapsulBUP
公明いらん
140:名無しさん@13周年
12/12/17 14:10:11.95 dwCQ2d8v0
しばらくは景気対策だからな。
憲法は3年先だろ。
141:名無しさん@13周年
12/12/17 14:11:45.85 NPYVIXW0P
中国様 早く来てくれー
142:名無しさん@13周年
12/12/17 14:15:46.33 YB+/ZRSc0
よしいい感じだ
今こそ縁を切る時来たり、なんだよな・・
143:名無しさん@13周年
12/12/17 14:18:41.13 2ZfZgJzBO
改憲はどこかの党が選挙で大勝したから「さあ改憲だ」ってやるもんじゃないだろ。
改憲するというなら山口の言うように国民に広く議論される環境をまず作れ。それから大勝の次に大敗してるようじゃ改憲なんか無理。安定した長い政権を作れ。
課題は改憲だけじゃないんだから、改憲以外でコケないようにしなきゃ話にならん。
144:名無しさん@13周年
12/12/17 14:27:54.55 k1zPDtDS0
公明党の代わりに維新の会があるからいいや^^カルトは用済み
145:名無しさん@13周年
12/12/17 14:44:08.93 KWmkJbUB0
>>129
公明、共産共にそんな感じなんだが票を入れるのはためらってしまう
146:名無しさん@13周年
12/12/17 14:45:42.62 i9qxzVcv0
短期的には経済対策と参院選の選挙制度のほうが先だからな
憲法は国会内に委員会でもたちあげて、議論開始がせいぜいだろう。
まぁ、憲法委員会を立ち上げるだけでも凄いことなんだけどな
147:名無しさん@13周年
12/12/17 14:46:44.32 JNKDZK0P0
●マトメ
2009の民主 比例が87!
今回の自民 比例たったの50台 2009の55が57になったに過ぎない!(得票実数にいたっては当然減少)
冷めた目で見れば、国民選挙ボイコットの漁夫の利を得ただけということ
(戦後最低の投票率しかも定数不均衡憲法違反のおまけつき)
148:名無しさん@13周年
12/12/17 14:53:11.11 siOgE/4H0
関西創価学会最強~~~~!!
149:名無しさん@13周年
12/12/17 14:57:25.60 vsQfc/+y0
改憲は自民党の綱領にもある党是
花嫁候補は公明の他にもいる(維新)し、簡単に実現可能だ
世論調査でも国民の過半数は憲法改正に賛成だし
いざとなれば公明と離婚すればよい
150:名無しさん@13周年
12/12/17 15:02:24.55 1vkvZJ/CO
>>144
それは来年夏の参院改選の後だろうな
自民+維新で参院の過半数押さえれば、一気に加速するだろ
つか、その前にカスゴミ規制法と外国人参政権と人権擁護法案の
国民投票義務化法案だな
151:名無しさん@13周年
12/12/17 15:19:03.61 mUGJ1Ap70
参院選挙は改憲が争点になってくるし、それまでは義理で公明と組んでるでしょ
152:名無しさん@13周年
12/12/17 15:20:09.01 xl4cf0YS0
>>1
維新と改正できるから無問題
153:名無しさん@13周年
12/12/17 15:22:01.50 lVNI8JjpP
憲法改正は来年の参議院選までは、どうせどうにもできないからな
154:名無しさん@13周年
12/12/17 15:24:05.44 34FVPtvu0
>>147
政党乱立してなきゃ自民が90くらい持って行ってる
2009年の与党以外が獲得した議席数と
2012年の 同じもの
比べてみろよ
どうだい?ん?
155:名無しさん@13周年
12/12/17 15:24:57.82 Ij1Q+TPVO
自民が公明切れる訳ないだろ、今や自民党の最大の支持基盤は創価なのにw
小選挙区は創価のアシストのおかげで勝ってる候補が多くいるのが現実
156:名無しさん@13周年
12/12/17 15:26:01.76 qRP9pQpE0
59条変えようぜ
衆院で連立して2/3確保いらなくなるし
157:名無しさん@13周年
12/12/17 16:52:53.00 CCYFIBco0
22議席でそんな威張れる立場かえ。
158:名無しさん@13周年
12/12/17 16:53:05.25 1Oc40JXT0
頼む!自民党は公明切ってくれ
公明を取り込んだつもりがカルトに蝕まれている
公明さえ切って健全であれば、保守層は自民党を見放さず、前回のように民主に大敗することはなかった
159:名無しさん@13周年
12/12/17 16:58:59.76 1Oc40JXT0
>>155
そうとは言えない
得るモノより失ったモノのほうが大きいだろ
選挙のため、政権にしがみつくため創価と組む節操のない自民党
気概や健全さと真面目で忠実な支持者を失った
オレの周囲でも社会党やさきがけ、公明に異常に配慮する自民党に呆れた人はたくさんいる
ブサヨや創価と組んでいるうちは自民党はまだまだダメだ
160:名無しさん@13周年
12/12/17 17:00:31.84 mS40Jykx0
当選報道見てたけど、自民候補なのに公明推薦受けてたやつ多すぎだったのが心配
161:名無しさん@13周年
12/12/17 17:03:39.38 593ff4Yf0
カルトは売国党だ
反日だよ
162:名無しさん@13周年
12/12/17 17:10:14.08 ef3tevwbO
この勢力図でも維新でなく公明なのは選挙協力のせいね…
163:名無しさん@13周年
12/12/18 00:21:48.80 /yXqbg4cO
公明党の協力で90~100議席取れてるって事ちゃんと勉強してから公明切りって言ってね。
自民党は公明党無しでは、政権は取れない。