【調査】 受験勉強時間 推薦と一般で大きな開き・・・一般入試で合格した学生は、平均4.8時間勉強、推薦入試は、平均1.6時間at NEWSPLUS
【調査】 受験勉強時間 推薦と一般で大きな開き・・・一般入試で合格した学生は、平均4.8時間勉強、推薦入試は、平均1.6時間 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@13周年
12/12/15 13:59:51.79 kKoU+fxa0
推薦入試でも、旧帝大や準旧帝クラスはそんなことないのでは?
評定で4.8前後とってた人がごろごろいるぞ
ここまで取るには定期試験に向けてちゃんと勉強してなきゃ難しいだろ

もし推薦合格した後の時間の比較だったら、そりゃ差が出るのは当たり前

151:名無しさん@13周年
12/12/15 14:00:34.20 4QKETAen0
>>148
でも日大自体には法学部があって
しかも日芸の出発点は日大法文学部の芸術学科だからな

そこは明治大学歯学部とか法政大学薬学部とかいってほしかった

152:名無しさん@13周年
12/12/15 14:01:18.48 gfXkAyvJ0
肩書きあれば他は用無しの社会

153:名無しさん@13周年
12/12/15 14:01:46.88 o2AVnfxb0
これってAOの話、またはFランの話では?
子供がそこそこの公立進学校行ってて、
推薦といえばマーチ以上の話なんだけど、
推薦が決まる子は成績が「全教科平均で4.8はとってる」ような子だから、
一般入試なんてラクショーレベルばっかしだよ。

AOはそのレベルに行かないのが、
一般前に決まればラッキーって感じで受けてる。

154:名無しさん@13周年
12/12/15 14:02:08.26 +1sjHUNV0
大学名だけじゃなくて高校名も見ればいいだけでは?
ある程度の頭がある人間は勉強しなくても地域一番の高校ぐらいには行けるからそれで判断すればいい。
首都圏の早慶付属は結構レベル高いから内部生の中には頭のいい人間も一部いる。

155:名無しさん@13周年
12/12/15 14:02:28.25 ldYFpV2iO
早稲田医学部の時点で釣りでそ

156:名無しさん@13周年
12/12/15 14:02:39.78 TcZPJJc40
医学部がアホになるのは困るんだがなあ。

157:名無しさん@13周年
12/12/15 14:03:37.18 gfXkAyvJ0
レポートがウェブの文章のコピーを少し改竄して繋げたものでも単位が貰える有名大学
中身はどこへ

158:名無しさん@13周年
12/12/15 14:04:48.03 gTPmBjjo0
>>149
高校で当然習得してるような数学、物理なんかを理解してないのが工学部に入ってくる。
ついていけないから、補習講座みたいなのをやらざるを得ない状況。

159:名無しさん@13周年
12/12/15 14:05:23.86 yyL3htO10
>>150
評定って高校によって同じ数値でも全然意味あいが違うからな・・。

160:名無しさん@13周年
12/12/15 14:06:34.04 TcZPJJc40
補修はしたほうがよいが、補修のいるやつって多分その分野に興味も意欲も
ないんだろうね。

161:名無しさん@13周年
12/12/15 14:07:20.86 UxmGzKu4O
四当五落。本入試じゃなかったから普段の学校の勉強やテストを頑張って
3ヵ月前からの勉強でいけた。
それでも受験勉強中はもっと寝てなかったと思う。

162:名無しさん@13周年
12/12/15 14:07:26.80 +1sjHUNV0
まあ実際に人事は高校名も見てるからなぁ。
高校の偏差値が低いとたぶんかなり懐疑的に見られる。
名のある高校→名のある大学に推薦入学、なら就職には響かないが、
名のない高校→名のある大学に推薦入学、は実は結構就職に不利。
あと、付属高は就職には不利に働く。
だから、名のある高校→名のある大学に推薦、が一番楽。

163:名無しさん@13周年
12/12/15 14:09:18.14 hsiQQztZO
推薦や付属上がりで来た子はみんな英語ができなかったな

164:名無しさん@13周年
12/12/15 14:09:38.83 +1sjHUNV0
>>159
まあ、親御さんも気をつけたほうがいいよね。
いい大学(早稲田とか)に入っても、それだけで大企業に入れるわけじゃないよ。
大企業は良い高校(開成とか灘とか)が大好き。

165:名無しさん@13周年
12/12/15 14:10:11.41 lNIHV2K+0
学校名で人を判断する馬鹿が減らない限り、続く話だわな。

166:名無しさん@13周年
12/12/15 14:11:38.93 FV0HYJXj0
>>158
もしかして、工業高校からの推薦入試組じゃない?
工業高校から推薦で国公立の枠があるはず。

そういう専門学科の高校の教師に聞くと、
高校トップの人間でも、一般では普通科の進学校には
太刀打ちできないらしい。だから、推薦のみをねらって
マンツーマンで小論面接の特訓をするそうだ。

167:名無しさん@13周年
12/12/15 14:12:05.78 8tCU05s00
>>165
企業は根性ある奴が欲しいんで受験勉強耐えられるぐらいの根性を測ってるんだよ
ただそこに推薦やら内部進学が混ざるんで昨今は高校も見られるってだけだ

168:名無しさん@13周年
12/12/15 14:13:34.72 zHjF+Dgq0
俺の大学の英語の授業のクラスにはベーシッククラスという
スポーツ推薦とか英語ができない連中が集まったクラスがあった
授業内容は中学レベル以下らしいw

169:名無しさん@13周年
12/12/15 14:15:56.25 +Rt9ADHa0
1日4.8時間も勉強してたら余裕で東大だろ
週に4.8時間の間違いじゃね?

1日4.8時間も勉強して駅弁程度だったら効率考えんとな

170:名無しさん@13周年
12/12/15 14:18:19.38 Vg8rOJnn0
>>169
高校3年になってから勉強始めたならそんなもんでしょ

171:名無しさん@13周年
12/12/15 14:18:45.11 TcZPJJc40
つっかどこの大学を調査したんだw

172:名無しさん@13周年
12/12/15 14:19:32.70 av51H+TqO
>>151
恐れ入りました(汗

173:名無しさん@13周年
12/12/15 14:21:49.41 +1sjHUNV0
かといって一般組が秀でてるわけでもないんだよな。
内部生には逸材もいる。
慶応幼稚舎からとか、早稲田実業初等科からとかの内部生には、たぶん東大生以上の逸材もいると思う。
その分ダメな奴も多いが。
小泉信次郎も小学校からの付属だし。

174:名無しさん@13周年
12/12/15 14:22:21.29 MZJyJoQA0
大学って4年も必要なくね?
3年くらいでいいと思う
どうせロクに勉強しないんだから

175:名無しさん@13周年
12/12/15 14:22:34.46 +Rt9ADHa0
>>170
高3からでも4,8やってりゃ早慶は余裕すぎるだろ。
阪大くらいまでは可能性あるな

176:名無しさん@13周年
12/12/15 14:22:36.52 gTPmBjjo0
>>166
大学で一般教養の数学教えてる先生から聞いたけど、どういった高校かまでは聞かなかった。
そのままじゃ専門教育に行かせられないし、ついていけずに辞める学生もいるから
大学もやむなくやってるらしい。
>>154
地方国立とはいえ、こんな高校から?ってとこからも入るようになってるとか。
地元の田舎地域でも四、五番手とか。

177:名無しさん@13周年
12/12/15 14:24:18.12 YIdeiT2T0
頭のいい奴は家で勉強しなくても点が取れる不思議

178:名無しさん@13周年
12/12/15 14:25:19.26 R2jRJw0MP
安倍さんとか小学校入学から総理になるまでぜんぶ推薦だろ。

179:名無しさん@13周年
12/12/15 14:26:22.40 F2282+3k0
>>3
かんこくほどじゃねえよ

180:名無しさん@13周年
12/12/15 14:26:39.01 FzxZGY5DO
大学在学中もそれくらい勉強しろよ

181:名無しさん@13周年
12/12/15 14:27:21.30 +Rt9ADHa0
>>177
そういう奴は授業中にしっかり頭に入ってんのよ

182:名無しさん@13周年
12/12/15 14:27:30.50 5IN2JhVz0
長時間勉強しないと成績上がらないのは頭の悪い証拠

183:名無しさん@13周年
12/12/15 14:28:11.50 Eq3KGUzDO
ゆとり糞ガキはバカばっかりなんだから週休2日なんかやめにして土曜も1日フルで勉強させて夏休みも半月くらいにしろよ
こんな世代がこのまま大人になったらマジで日本終わるぞ

184:名無しさん@13周年
12/12/15 14:29:53.23 8BLo8DYU0
推薦で入った人って、大学のテストも苦手な人多いよね
その分レポートとか出席で稼いでる

185:名無しさん@13周年
12/12/15 14:31:59.40 4QKETAen0
安倍晋三は小学校から大学まで成蹊(高島彩も)
麻生太郎は中学から大学まで学習院

菅は公立中→小山台高→東工大
野田は公立中→船橋高→早大政経

やっぱり自民の方が敷居が高いな

186:名無しさん@13周年
12/12/15 14:32:15.21 38YchyCMO
一般組は履歴書に入試の形式も書くらしいな防衛として

187:名無しさん@13周年
12/12/15 14:34:04.20 GjLWjOCo0
>>185
敷居が高いの使用法間違ってますよ

188:名無しさん@13周年
12/12/15 14:34:15.45 4QKETAen0
>>186
おなじように司法試験合格者の予備試験組とロースクール組じゃ評価が天地雲泥だからな

189:名無しさん@13周年
12/12/15 14:34:48.33 hASCbbiTP
必死に頑張っても3割が無職になる世の中なのに・・・

190:名無しさん@13周年
12/12/15 14:35:59.26 gfXkAyvJ0
要するに新しい偏見を作りたいってことでしょ
中身は見たくありませーん見せたくありませーんってこと

191:名無しさん@13周年
12/12/15 14:36:58.45 t4FVF8AB0
評定値が4.2必要なのに、基礎学力が無いとは一体どんな偏見?

192:名無しさん@13周年
12/12/15 14:38:11.70 8BLo8DYU0
>>187
家庭内では日本語使ってないんだから、大目に見てやろうず

193:名無しさん@13周年
12/12/15 14:39:15.91 8tCU05s00
>>190
企業は有能な人間が欲しいだけで人柄がやさしいとかそういう人間性は求めてないんで
犯罪志向の強い奴は問題外だけど

194:名無しさん@13周年
12/12/15 14:40:16.77 38YchyCMO
>>188
予備試験はそっちのほうがマイノリティってかエリートだから率先してアピールせんとな

195:名無しさん@13周年
12/12/15 14:41:37.40 xHNEecaP0
「ポーンズ・イン・ザ・ゲーム」ウィリアム・ギー・カー司令官著
・大衆を統御する為に、群集心理を利用すべし

・アルコール飲料、麻薬、道徳的退廃、その他全ての悪を大衆の中に注入せよ
・自由、平等、博愛のスローガンで大衆を欺瞞せよ
・プロパガンダを行え
・青年、若者を虜にする事が重要  

(「豚」にはサッカー野球パチンコ等の「玉転がし」を与えよ)

196:名無しさん@13周年
12/12/15 14:43:44.82 673pzF3t0
>>193
中身=人柄?
何言ってんだこいつ

197:名無しさん@13周年
12/12/15 14:44:24.43 FV0HYJXj0
>>191
高校間の学力格差はとんでもなく大きいからね~

それに高校の評定は、実技教科やしょーもない選択教科とかで
稼ぐことも可能だし、なかなか比べるの難しいよ。

198:名無しさん@13周年
12/12/15 14:45:21.69 458fk6MV0
>>11
その頃から推薦枠は馬鹿ばかりだったが

199:名無しさん@13周年
12/12/15 14:45:28.51 qTPsKgUa0
>>174
3年もいらねーだろ
2年で十分。大学は理系でも暇すぎる。
だめ人間を量産するから。将来、口ばかり、夢ばかりの
ニートを量産する場所。おまけに大学の先生は社会のことを
なに一つ教えない、マスターベーション。

大学行っても何にもないからね。
競争のスタートラインに立てる、ただそれだけ。
ただし、2流以下文系君とFラン私大はスタートラインにも立てないか。

200:名無しさん@13周年
12/12/15 14:46:46.31 o2AVnfxb0
>>191
日本では高校ごとのレベルが違いすぎるのに、
評定平均が4.2以上なら受験資格アリということで、
灘・開成の平均4.8と各県有数のバカ高の平均4.2が
同じ大学に入れてしまうという現象がおきてるから。

201:名無しさん@13周年
12/12/15 14:47:18.55 673pzF3t0
>>199
そうだな。この社会は肩書きが必要なだけであり
大学で何を学んだかなんてちっとも必要とされない社会だもんな。

202:名無しさん@13周年
12/12/15 14:49:28.79 458fk6MV0
>>23
朝7時に起きて間に合うのか

203:名無しさん@13周年
12/12/15 14:51:55.24 458fk6MV0
>>24,48
そんなわけないだろ

204:名無しさん@13周年
12/12/15 14:52:09.05 PwZ3LI1g0
推薦が受けられるということは、それまでの成績がよかったからでしょ。
受験勉強の長さだけで決めるのはいかがなもんかね。

205:名無しさん@13周年
12/12/15 14:54:01.99 DTl/tIfg0
>>200
灘開成の奴らが行く私大っていうと早慶ぐらいしかないわけだが
県有数のバカ高校に早慶の推薦枠なんてあるのか?
それとも自己推薦?

206:名無しさん@13周年
12/12/15 14:54:04.35 458fk6MV0
>>204
いや

207: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/12/15 14:54:52.92 h7qLYGW00
まるっきり勉強しなかったのに 大学に受かったオレは何者だ
たいした大学でもないが いまだになんで受かったのかわからん
ただし試験のときはめちゃくちゃ気合入れた 気合で合格するもんだな

208:名無しさん@13周年
12/12/15 14:56:15.34 458fk6MV0
>>205
いくらでもある
なんだよ、自己推薦って
ボケたつもりか?

209:名無しさん@13周年
12/12/15 14:57:45.83 6uhEKX130
鳩山見ろよ 東大卒だぜ 

210:名無しさん@13周年
12/12/15 14:58:19.08 QQrD/MYq0
>>207
>>たいした大学でもないが

自分で答え書いてるじゃん

211: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/12/15 14:59:54.33 h7qLYGW00
かいてたなたしかに でも正直びっくりしたんだよ
本当に勉強してなかったんだから 
気合で合格すると知った んで入学してから
苦労した 勉強するって習慣がなかったからね
意外と勉強やらされるもんなんだよね大学って…

212:名無しさん@13周年
12/12/15 15:00:54.09 1Yj8HL0k0
推薦擁護が多いな
少子化だからなぁ、しかたない

一般だってむずかしくないんだろうしな今は

213:名無しさん@13周年
12/12/15 15:02:50.04 TcZPJJc40
推薦廃止してもどうせ定員割れだw

214:名無しさん@13周年
12/12/15 15:02:55.58 2xjXuwErO
一般入試組と推薦組では英語力がまるで違うわ

215:名無しさん@13周年
12/12/15 15:03:11.47 458fk6MV0
>>66
> 昔なら推薦で変なのを送り込むと推薦枠が無くなってしまうから、高校側が厳選していたが
> 今は大学の過当競争でそういう事も無くなったからねぇ。

ちょっと気になったが、今は変なのを推薦で送り込んでも推薦枠が取り消されないのか?

216:名無しさん@13周年
12/12/15 15:03:41.06 QQrD/MYq0
>>211
年齢によるな
20~30年前に受験ならたいしたもんだけど
最近なら、それこそ当たり前

217:名無しさん@13周年
12/12/15 15:04:04.16 1vVGvy6W0
うちの高校は特進と普通科があって学力にだいぶ差があって
国公立や早慶はほぼ特進からしか現役合格者が出てなかった。
ところが推薦枠は、進路実績を少しでも上げるために普通科にしか割り当てがなく、
特進で獲得した指定校推薦枠を使って、浪人しても一般入試じゃ無理っぽい普通科が
大挙早慶やマーチに推薦で合格するというおかしなことが起こってた。

218:名無しさん@13周年
12/12/15 15:04:04.51 673pzF3t0
主体的に学ぶ習慣ってのは、大学図書館に入り浸って書庫の中であれやこれやと物色しては
読みこなして次々に何かを見つけていくことを指しているのか
そんなもんお受験で身につくわけねーだろ
大学の先生が教えてるんだよ、んなことは。

219:名無しさん@13周年
12/12/15 15:04:26.13 W03EKLPn0
採用してるとダメな奴は推薦組が多いんだけど
手間を減らすために履歴書に一般か推薦か明記させたいと思う事しばしば

220:名無しさん@13周年
12/12/15 15:05:07.04 DTl/tIfg0
>>208
いや、オレはバカ高校じゃなかったから、他校の推薦枠なんかしらんのよ
一応県立では2~3番目の高校だったが、早慶の推薦枠は各学部につき1~2名しかなかった
推薦枠のない学部もあったと思われる

221: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/12/15 15:05:21.02 h7qLYGW00
ちなみに恥ずかしい話だが現在42歳 逆算してどんなもんか
適当に判断してください
勉強する習慣がまるっきり本当になかったのは流石にあんまり
いなかったw

222:名無しさん@13周年
12/12/15 15:07:10.18 o2AVnfxb0
>>205
あるよ。
つうかなかったら、スポーツ推薦とかどうすんだよ?

223:名無しさん@13周年
12/12/15 15:08:45.64 E8c0vqn/0
自分語りする場合は、学校名書いてもらわないと。
ワケわかんない高校から、ワケわかんない大学に推薦とか
どうでもいいよ。

224:名無しさん@13周年
12/12/15 15:08:53.87 QQrD/MYq0
>>221
おまえ、一番キッツイ時じゃないか

225:名無しさん@13周年
12/12/15 15:10:06.67 458fk6MV0
>>217
何度も読み返してしまった

それ、特進科が無くても、推薦枠で入学しようとするのは一般試験で入学できそうにない人で同じ結果なんじゃないのか?

226:名無しさん@13周年
12/12/15 15:10:35.75 mkD3gJRiO
推薦組って
成績がいいわけじゃない。特に真面目なわけでもない。
一般入試組や滑り止めのつもりで受けて合格した人たちには確実に劣ってる。
条件さえ満たせば受かるわけだから、勉強する科目を減らしたり評定を上げるために普通に色々とせこいことしたりてる。
学力が無くても先生に好かれればそれだけでOK。
AO入試なんかもそうだけど、やる気と妙な自信だけで実力に見合わない大学に行って胸張ってるのって恥ずかしくないんかね。

227:名無しさん@13周年
12/12/15 15:10:55.15 M+DG7H8W0
3年間、一生懸命練習してきて、今日のこの試合にすべてを賭ける
みたいな大勝負の経験値が推薦にはない
推薦の試験は事務手続きみたいなもん
合格は約束手形

あと、推薦組はもう一歩上を目指そうっていう向上心がイマイチ
まぁ、東大にも京大にも推薦はないからね

ヌルいんだよね、人間が

228:名無しさん@13周年
12/12/15 15:14:50.55 458fk6MV0
>>220
いやあ、馬鹿高校ってのは灘や開成と比較しての馬鹿高校という意味じゃないないのか?
本当の意味で県内有数の県内有数の馬鹿高校なら大学進学者自体がそもそもいないだろ

229:名無しさん@13周年
12/12/15 15:16:48.09 o2AVnfxb0
>>228
まぁ意味合い的には相対的にバカ高校なんだけども、
でも実際の話としてちょっとびっくりするようなおバカ高校が
早稲田の枠持ってるよ@神奈川。

230:名無しさん@13周年
12/12/15 15:17:26.16 VasuZS0b0
大検や高認の学生の勉強時間はどのくらいなのかな。

231:名無しさん@13周年
12/12/15 15:17:39.04 nWqkcN060
>>217
この話、最近、高校生の子供を持つ親戚から聞いた。
聞いて驚いたよ。まあ、確かに学校からすれば、そのほうがメリットが
あるが特進に進学した生徒からしたら馬鹿らしい話だよな。

232:名無しさん@13周年
12/12/15 15:18:57.47 dbMYnqDb0
まさか平等じゃないとか言い出すんじゃないだろうな(震え声

233:名無しさん@13周年
12/12/15 15:19:14.13 Ic6AUYWO0
もう推薦なくせよ

234:名無しさん@13周年
12/12/15 15:28:26.27 zHjF+Dgq0
開成でも東洋大学や東海大学(医学部以外)もいるし
灘でも大阪経済のやつもいるわけで
ソースは両校の今年の合格者

235:名無しさん@13周年
12/12/15 15:28:36.19 1vVGvy6W0
>>225
推薦組が一般入試だと厳しいのはその通りなんだろうけど、
そもそも特進がなければ普通科だけで早慶の推薦枠は学力的にもらえないと思うんだ。

236:名無しさん@13周年
12/12/15 15:31:50.33 AhHwaz/P0
>>217
それって、早計やまぁち っても マイナーな学部とか なにか 差があったりするの?

237:名無しさん@13周年
12/12/15 15:43:19.25 1vVGvy6W0
>>236
全部の学部に推薦枠を持ってるわけではないけど差とかはないよ。
早稲田の政経とか上位学部も下位学部もみんな普通科の生徒のみに推薦がくる。

238:名無しさん@13周年
12/12/15 15:49:09.12 9GZ15iuR0
高校とか大学のレベルが分かんなきゃ「推薦は学力無い」なんて一言で片付けられんだろ
アホ高校から馬鹿大学への推薦じゃ話にならんが、進学校から一流私立なら高校で相当努力しなきゃ
推薦なんて絶対に貰えんよ

239:名無しさん@13周年
12/12/15 15:54:29.28 o2AVnfxb0
>>238
地方進学校だとそうなんだろうけど、
都市部進学校だとまた事情が違ってくる。
東大・京大・一ツ橋がアタリマエである都市部進学校では、
早慶の推薦枠なんて「どこにも受からない落ちこぼれの進学ツール」と化す。

もちろん、落ちこぼれレベルが段違いなので、
推薦されたのが馬鹿ってことはないんだが、
高校名から期待したほど頭良くないということはしばしば起こる。

240:名無しさん@13周年
12/12/15 15:56:37.89 isG1mDcd0
>>5
そこまでやると逆に効率落ちるだろ
一日3時間以上勉強しなきゃいけない奴はその時点で頭悪いんだから諦めた方が良い

241:名無しさん@13周年
12/12/15 15:59:00.20 XbJDSros0
俺の浪人時代って、目が開いてる間は常に勉強って感じだった
もちろんそんな長時間集中力が続かないから、ちょっと息抜きに英語字幕の映画みたり歴史漫画読んだりしてたけど
基本、勉強のことしか考えてなかったけどなあ

242:名無しさん@13周年
12/12/15 15:59:38.01 av51H+TqO
>>228
以前自分の出身校を馬鹿だとか大した事ないとか言いながら校名を明かさないヤツの話を聞いていたら愛媛の愛光と判明した事があったの思い出したわ
たしか20年前ぐらいの卒業生だった

243:名無しさん@13周年
12/12/15 16:03:25.22 UVFB3CX/O
>>30
Fランは寧ろ首都圏のほうがやばい。
地方のFランはたまに優秀な人間もいるが、首都圏のガチFは本当に馬鹿しかいない。

244:名無しさん@13周年
12/12/15 16:03:31.92 czZujNR00
>>8
お前こそ団塊のオッサンだろ。
いまどき文系で学費の国私差なんて1.3倍しかないんだけど。
20倍以上開きがあったオッサンの時代とは違う。
東大一橋受かるならともかく、そうでない場合は、
都心の大きな大学にいかないと将来がないぞ。

>>24
それは違うな。
多分大学の成績が推薦組の方がいいという意味なんだろうが、
大学の成績って出席重視、過去問重視だから、
地頭よりも盲目的に出席して友達多い方が圧倒的に有利なの。
頭のいい優等生タイプに不利な構造になっている。

>>27 >>76
そうなったのも法改正のせいだから国に文句言いましょう。

>>33
駅弁なんかいまや二次募集当たり前だが。
都内の無名な大学ですらさすがにそんなことはないからね。

>>40
附属上がりだとSPIで切られて大学4年次に痛い目に遭うだけ。

>>78
一応は関係ある。もちろん140も150もいらないが。
確か東大は原理的に117未満だと受からないような仕組みの
出題になっていると聞いたことはある。

>>83
早慶の附属上がりはできないだろうし大東亜の一般はできる。

245:名無しさん@13周年
12/12/15 16:07:45.90 nWqkcN060
早慶って一般で入学すると損するような感じがするよね。
付属上りが一概に頭が悪いとは言えないのは分かっているが一般入試組が
入試における大学のブランド(偏差値)を維持向上させて付属や推薦組がその
恩恵を受ける。なんか馬鹿らしい気がするね。

246:名無しさん@13周年
12/12/15 16:07:40.22 czZujNR00
>>130
医学部設置は大学の財政が悪くなるから否定的。
私大職員ナレッジ「よくある勘違い「医科大学」編」見ればわかる。
URLリンク(shidai.blog116.fc2.com)

>>134
体育会優遇なんて30年前の話ですが・・・。
このスレ本当にオッサンホイホイですね。

>>162
ところが最近高校も推薦枠拡大で、
結局地頭がわからん状態になっているみたい。
仕方ないので筆記試験を独自にやるしかないという。

247:名無しさん@13周年
12/12/15 16:19:37.05 9lNxr8dA0
>>243
都市圏だと黙ってても人が集まり競争率も上がって難易度が増すだろうからな
ましてや首都圏の大学などは本来の実力プラスかなり下駄履いてるようなもんだろう

その環境下ですらFランってことは中身はFラン以下ということも考えられる

248:名無しさん@13周年
12/12/15 16:26:02.13 6V1vs1dI0
高校までは遊んでていいと思う。おかげで一生の友だちができた。大学入ってからは勉強しないといけない。

249:名無しさん@13周年
12/12/15 16:26:32.86 CTBPy+l9P
同志社大学のことかーー

250:名無しさん@13周年
12/12/15 16:27:41.35 IPR8m7hoO
普段から継続的に勉強してるんだろ

251:名無しさん@13周年
12/12/15 16:28:04.94 Gjfh05gy0
>>87
国立難関大に推薦入学ってあるのか?

252:名無しさん@13周年
12/12/15 16:29:33.96 bsZQX3kh0
勉強時間なんて、最後まで0時間だったわ。
10分でもきついのに、4.8時間も勉強したら精神が持たない。

253:名無しさん@13周年
12/12/15 16:31:38.05 XEtjpXTc0
日本人の大半は私立文系、専門卒、高卒
国立大卒自体が全人口の数パーセント

254:名無しさん@13周年
12/12/15 16:32:54.48 GHOa0hl00

なんで推薦で受験勉強する必要あるの?

255:名無しさん@13周年
12/12/15 16:33:03.04 PoY1q2dn0
就活中で、まあまあの大学の奴
推薦以外で入りました、をアピールするといいぞ

256:名無しさん@13周年
12/12/15 16:33:41.18 I1FaY7Zc0
大学とは無縁の底辺の書き込み多すぎ

257:名無しさん@13周年
12/12/15 16:34:55.43 XEtjpXTc0
>>256
今時大学出てないやつなんかあまりいないから。代わりに私立文系卒
という新しい底辺が出てきてる

258:名無しさん@13周年
12/12/15 16:38:11.44 IcfF6lH30
身に付くのは大人に媚び売る能力だけ

259:名無しさん@13周年
12/12/15 16:38:42.98 o2AVnfxb0
親の負担する学費ばかりが高騰して、あんまりいいことないから、
欧米並の大学進学率を目指すのは、日本にはなじまないと思うよ。

260:名無しさん@13周年
12/12/15 16:40:11.45 XEtjpXTc0
10年前のDQN→高卒、専門卒
今のDQN→私立文系大卒

261:名無しさん@13周年
12/12/15 16:43:28.85 6OmCymyUO
推薦で受かったらもう勉強しないでしょ、普通

262:名無しさん@13周年
12/12/15 16:44:55.69 XEtjpXTc0
>>261
私立の推薦は最初から勉強なんかする訳ないだろうが
一般ですら国数社英の中から好きな科目1つか2つだけチョイスすればいいんだから

263:名無しさん@13周年
12/12/15 16:45:12.98 GHOa0hl00
>>261
仮に勉強したところで、それはもう「受験」勉強じゃないしな。

264:名無しさん@13周年
12/12/15 16:46:11.73 YLYP2moY0
底辺ネトウヨには関係ない話だろ

265:名無しさん@13周年
12/12/15 16:46:22.38 ibGgRMP70
>>10
今回は、思ったより早かったな。
たまには2ゲットしろよw

266:名無しさん@13周年
12/12/15 16:48:02.81 PfSTZZKyO
推薦制度は大学の定員確保の手段でしかなくなっている
偏差値が下がれば下がるほど顕著
糞みたいな大学を存続させるため
そして税金も注ぎ込まれる


こんなバカみたいな構造が続いてるから日本に未来などない

267:名無しさん@13周年
12/12/15 16:48:13.18 9I076JDRO
>>251
東大京大以外はある

268:名無しさん@13周年
12/12/15 16:49:04.24 ELKoxjqD0
へぇ、今はその程度で受かるのか。俺らの頃は四当五落と言われてたのに(^ω^)

269:名無しさん@13周年
12/12/15 16:53:12.41 PfSTZZKyO
小学校で習う漢字もろくに書けない
もらう、をむらう、と書く
足し算引き算も怪しい
筆算ができない
鎌倉幕府は豊臣秀吉がひらいた

↑こんな奴が推薦もらって大学入ってたからな

270:名無しさん@13周年
12/12/15 16:58:25.05 3eiC5EGL0
入試で脳みそ使い果たした奴より
入学してから脳みそを使い始める奴のほうが
間違いなく伸びる

271:名無しさん@13周年
12/12/15 17:01:22.02 IrIS6ndQ0
トランジスタ技術 2013年1月号 
トコトン実験!モータ制御入門
実験1 直流モータに交流を加えると燃える
事件2 ステッピング・モータも交流を加えると燃える
モータは電源の種類を間違えるとアブナイ

勉強になったwww

272:名無しさん@13周年
12/12/15 17:02:33.22 bdkmWm6C0
受験科目の多い一部の難関大学を除けば、特に受験勉強なんてしなくても
合格できるよ
名古屋大くらいまでなら
苦手だったり、嫌いだったりする科目がある場合、苦痛が伴うから
大変

273:名無しさん@13周年
12/12/15 17:04:24.00 uCyGhz7Y0
名古屋大文系は編入学があるからわりとゴミ。
理系はガチだが。

274:名無しさん@13周年
12/12/15 17:06:14.15 ze91W3MJ0
>>269
グッドモーニングしか知らなくても司法試験に合格できるから大丈夫
つーか、漢字とか書けなくても、専門職に何のさしつかえもない
>>252
なんか逆に10時間も勉強しないと受からないぐらいなら勉強以外の道の
ほうが向いているから専門学校に行きなさいとおれの高校では言われたな。
頭いいやつとは理解力が違うからな

275:名無しさん@13周年
12/12/15 17:07:15.88 ELKoxjqD0
好意的に解釈するなら、高校野球の投手と一緒で酷使しない方が使い減りしなくて良いのかもな(^ω^)

276:名無しさん@13周年
12/12/15 17:07:48.21 lqVusSrd0
ところが会社では推薦入学組の方が仕事で使えたりするからおもしろい
推薦入学組は準備が上手く要領がいい。当然だよな。
あと情報収集力に長けていることが多い。
学力とかはあんまり仕事と関係ないからな。

277:名無しさん@13周年
12/12/15 17:10:33.03 9I076JDRO
>>273
東大京大も文系編入枠ある
とくに京大は公立短大からの編入が多い

278:名無しさん@13周年
12/12/15 17:12:09.01 rFsf2S+R0
>>215
大学側が入学者を確保したいんだから問題無い。
オープンキャンパス見学しにいっただけで合格通知書が届く時代だぞw

279:名無しさん@13周年
12/12/15 17:12:23.36 2k0c9VeGP
>>1
大学卒業しても、出身大学は○○大学(推)とかで、一発で推薦入学が分かるようにしとけよ。

280:名無しさん@13周年
12/12/15 17:14:06.46 PfSTZZKyO
勉強の習慣がついてる人間のほうが伸びるわ

>>274
顧客との打ち合わせで誤字脱字ばかりの専門職が信用されるのか、ふーん

281:名無しさん@13周年
12/12/15 17:16:31.27 czZujNR00
>>266
法律改正なんだから大学じゃなくて立法府に文句を言えって。

282:名無しさん@13周年
12/12/15 17:18:03.78 Bt0xLtoL0
>勉強の習慣がついてる人間のほうが伸びるわ

これは圧倒的に胴衣

>顧客との打ち合わせで誤字脱字ばかりの専門職が信用されるのか、ふーん

274は司法試験だろ?
だったら、書記官やら事務員やらがチェックするから大丈夫w
関係ないけど、山中教授はカメラの前で、「初心」の「初」が誤字だったしな

283:名無しさん@13周年
12/12/15 17:18:39.36 ze91W3MJ0
>>280
顧客との打ち合わせは専門職じゃねえ。下っ端のする仕事だ
コンピュータを作ったり、新しい製品を開発するトップレベルは
漢字なんて書けない人がほとんどだ。だって使わないもの
それに習慣のついている人は伸びにくいと証明されてる。
いわゆる天才タイプは勉強しない。実戦の中で感覚をつかんでいく。

284:名無しさん@13周年
12/12/15 17:19:44.59 uCyGhz7Y0
福井優也(済美→一浪→早稲田) 10勝13敗(ただし広島www)
大石達也 (福岡大大濠→現役→早稲田)1勝1
斎藤佑樹(早実→内部→早稲田) 11勝14敗

2年間

福井>>斉藤>>>>>>>大石


澤村拓一 佐野日本大学高等→中央 21勝21敗(ただし巨人)

澤村>>>福井>>斉藤>>>>>>>>>>>大石

285:名無しさん@13周年
12/12/15 17:23:16.16 Bt0xLtoL0
>>283
天才タイプとか上澄みだけの話をしてるんじゃないだろが
勉強の習慣とはつまり、手に負えない、わからないことをそのまま放置しない、
っていう仕事の姿勢にも直結するんだよ
机に向かうことだけが勉強じゃないから

286:キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6
12/12/15 17:23:50.70 fZHNG2qV0
>>276
割合当たってるような気はする。
ある程度専門性のある仕事は、それなりの学力はないと厳しいけどね。
それ以上に、学力は充分高いのに別の能力でつまづいてる人を何人も見てきた。

>>283
なにその新理論w

287:名無しさん@13周年
12/12/15 17:26:21.57 I1DzxZIC0
>>273
工学系に高専からの編入枠があるんじゃないの?

288:名無しさん@13周年
12/12/15 17:27:01.51 uCyGhz7Y0
東大京大工学部 と 東北大阪大名大工学部

のちがいがいまいちわからん。

OBの特許取得比率とか調査してないわけ?

289:名無しさん@13周年
12/12/15 17:27:25.92 BJ5kMuS10
一般のやつは
受験勉強なんて下らないものに時間を費やす効率の悪い馬鹿

290:名無しさん@13周年
12/12/15 17:29:03.27 ze91W3MJ0
>>285
逆に習慣つけるというのは勉強を作業にするということでもあるからな
作業になると探求が薄れていく
勉強を習慣つけている人のほとんどが勉強を作業にしてしまっているというし。
天才は勉強を探求にしているから伸びるそうだ。そして探求は実践でしか培われない
>>286
いや専門性のある仕事は学力ではできないんだよw
車作るにしてもいわゆる作業だから。システムを作るのは学力よりも天才肌が必要
作業と専門性のある高等行為を一緒にしちゃだめ

291:名無しさん@13周年
12/12/15 17:29:28.05 uCyGhz7Y0
プロ野球や学者みたいに超クールな技術者が分かればいいのに。

特許料金で金いぱーい、使うことないから学校法人運営してる奴とかいるんだぜ。

292:名無しさん@13周年
12/12/15 17:34:20.61 naTbP4KS0
あの無意味で無味乾燥な暗記を何の疑問も持たずできる方が異常だわ

293:名無しさん@13周年
12/12/15 17:36:49.43 BW3f3KsA0
これは、平均を取るとデータに意味がなくなってしまう典型的な例ですね
現実的には個人情報の壁があるので、4100という大した数ではない基礎データでも
公表され検証されることはないと思いますが、おそらく、「比較するのに無理がある」
という事例でしょう
ただ、勉強する習慣がないと、大学での学習にはついていけないことは確かですね
個人的には、高校卒までに一定以上の学習量をこなした上で、大学では質・量ともに
それ以上の勉強をすることになるはずだと考えます

294:名無しさん@13周年
12/12/15 17:37:26.20 WmOXH4Mc0
受験戦争末期の95年マーチ一般入学だが・・推薦組との学力差は教養の英語で露骨に出ていたなぁ・・。
英語のテキストは一般入試より簡単なレベルで、一般組は予習なしでその場で訳せるレベル。

でも附属高上がりや学校推薦のような推薦入試組は、辞書を片手に悪戦苦闘。

附属高校や推薦入試組の出身高校は馬鹿高校出身多浪組のおいらのとって高嶺の花のレベル
だっただけに衝撃的だった・・。学力差がありすぎて本人達も辛そうだったな・・・。

295:名無しさん@13周年
12/12/15 17:38:08.16 RX67/JMAO
推薦を手にいれる時点で基本的に要領がいい
技術系じゃない営業や事務であればそういう人間のがいいよ

296:名無しさん@13周年
12/12/15 17:39:10.04 H3UV6PLv0
偏差値50以下の大学にAO入試で入るようなのは勉強時間ゼロだろ

297:名無しさん@13周年
12/12/15 17:39:21.40 5lHLGjqM0
推薦で合格した奴が模試受けたらE判定だったのを思い出した

298:名無しさん@13周年
12/12/15 17:39:34.09 freswYtj0
医学部以外の私立なら特に勉強しなくてもいける、3教科で入れるとか楽勝
国立は科目が多くなるからどうしても時間がかかる、ある程度の努力はいる

で就職に際してはある程度の学歴を脚きりに使うだけでそれ以上でもない
社会人でもコミュニケーション能力の方が大事だしな
コミュ能力ない奴は理系に進んで推薦でいいとこに就職するのがいい

299:名無しさん@13周年
12/12/15 17:40:21.26 BQ9zTgni0
昔も推薦って、基本、勉強しないあつかましい子が
必死に枠狙ってたんだけどねw

今も昔もたいしてかわらんだろ。

300:名無しさん@13周年
12/12/15 17:41:42.65 a31o00uG0
>>289
俺も最近そう思うようになってきた
ディオの「過程なんぞはどうでもいい!!」じゃないけど要は入ったもん勝ちだよな

英語の講義で苦労するらしいが

301:名無しさん@13周年
12/12/15 17:41:57.05 458fk6MV0
>>289
なにか言ってら

302:名無しさん@13周年
12/12/15 17:42:20.30 WmOXH4Mc0
>>292
大学受験レベルの知識は一般教養レベルだよ。社会人になってだいぶたつけど、教養として
様々な社会人としての勉強や経験の土台に必要な知識になっている。様々な事象を理解する
ための基礎的な知識になっている。お馬鹿な多浪生だったけど必死になって勉強して良かった
と思ってるよ。

てゆうか、おまえさん勉強やってこなかったね。やってきた人間はその重要性はあとになって
わかってくるよ。

303:名無しさん@13周年
12/12/15 17:46:29.14 KZ7UC1G/O
理系は推薦なしにしたほうが、いいな。

304:名無しさん@13周年
12/12/15 17:48:03.52 I1DzxZIC0
>>292
>>302も書いてるけど、高校までに勉強した知識と教養は
社会人になってから本領を発揮するんだよ

未知の領域に飛び込んだ時に「つぶしがきく」かどうかは
持っている知識と競争の差によるところが大きい

305:名無しさん@13周年
12/12/15 17:48:16.27 uCyGhz7Y0
私大が推薦しまくる

学力優秀な中学生高校生がますます私大離れする

一部の国立大学や医学科に優秀な中学生高校生が集中する


ということでどんどん推薦すりゃいいんじゃないの。

優秀な中高生が取れない、中下位の国立大学と
合格証乱発して一般企業就職対策と国家試験対策に特化したマンモス私大が
争うわけだけど、結局一番おいしい医学部と公務員をとってくのは中下位の
国立大学だから、やっぱ大都市圏以外では分が悪い。
よっていつもの如く頭の悪いスイーツ女を釣って、両親に金吐き出させる戦
略とるわけだよな、私大は。

306:名無しさん@13周年
12/12/15 17:49:06.61 av51H+TqO
関係ないけど浪人時代が中高大の時より人間的に一番成長した気がするわww

307:名無しさん@13周年
12/12/15 17:49:50.97 EBeguEeSO
推薦一般かかわらず学生として最低でも2、3時間は勉強するのは必要じゃない?
その習慣そのものを身につけておくべきでしょ

1時間も勉強できないとか基本的に修学行為が「できない」人なんだから

それで大学入るのは誇るべきじゃなくむしろ恥だろ


ダメな部類を持ち上げるなんて滑稽もいいとこだわ

308:名無しさん@13周年
12/12/15 17:51:53.41 I1DzxZIC0
>>306
浪人生活は到達目標が明確だからなw

それを高校時代に持ってた奴は現役で難関大学に合格するし
それを持たずに大学に入った推薦組は、社会人になって痛い目に遭うとww

309:名無しさん@13周年
12/12/15 17:53:59.63 mM5hoK8g0
ゆとりのAOは採用しないよ
特に早稲田は取らないって言ってね

310: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5)
12/12/15 17:54:36.93 HGcBERlA0
今って一般4.8時間なん?
俺が現役の頃は6時間で笑われたが…

311:名無しさん@13周年
12/12/15 17:57:06.26 mM5hoK8g0
1997年4月生まれからが脱ゆとりでそ
今の42歳ぐらいまでの人がゆとり
ニートになって死ねばいい

312:名無しさん@13周年
12/12/15 17:58:18.80 freswYtj0
推薦の奴も高校時代はそれなりには頑張ってたんだからいいんじゃね

大学で試験前だけ人脈使って過去問集めて必死に勉強して何とか単位をとる
このプロセスの方が社会人になってから役にはたったな、期限内での成果

313:名無しさん@13周年
12/12/15 17:59:54.83 gQuoL1fG0
大卒は推薦で入ったか一般入試で入ったか区別つかないから、どっちがいいのか判断できない。

314:名無しさん@13周年
12/12/15 18:01:49.40 BW3f3KsA0
個人的には、某関西私立大学附属高校>旧帝大理系(割と楽な学部)で
高校3年の夏まで某マイナー競技でIH目指していたわけですが
高校3年生での平均学習時間は一日にすると3時間くらいだったでしょうか
共通一次世代の割と前の方なので、今の入試とはかなり違うとは思います

315:名無しさん@13周年
12/12/15 18:01:57.65 av51H+TqO
>>308
そうそう
にしても、あのモチベーションの違いは何なのか未だに分からんw
「現役の時もっと勉強しときゃ良かった」とかいうのも聞くけど俺個人は何回戻っても"しないもんはしない"派だわ

316:名無しさん@13周年
12/12/15 18:05:20.39 PfSTZZKyO
なんで勉強の習慣がついてる人間=探求心が無い
なんだよ

317:キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6
12/12/15 18:07:13.28 fZHNG2qV0
結局のところ、一般か推薦かということよりも決定的なのは、
大学に入ってからと大学卒業後まで熱意が続くかの問題だと思うんだけどね。

一般組の方が入学時点ですでに積み上げがあるから
学力面では優位だろうけど、そこで努力しなくなったらあとは落ちるだけ。
基礎学力がなく入学後もダレたままの推薦組ってが最悪で、
そういう層は目立つもんだから推薦は叩かれやすい。

318:名無しさん@13周年
12/12/15 18:07:33.54 9PBhaosT0
高3の頃はむしろ12月が一番勉強しなかったな

319:名無しさん@13周年
12/12/15 18:10:30.24 cRjR27Ed0
たしかに推薦組は社会人になって
痛い目にあうよ。
会社に入っても
勉強、勉強の連続だもん。
公務員だって同じ。

320:名無しさん@13周年
12/12/15 18:29:28.70 9lNxr8dA0
>>311
大間違い

今の40前後が近年では受験最難関だったんだが
40前後は1972年生まれ周辺の人口の多い団塊ジュニア世代

ゆとり世代は今の20半ば以下のだいたい1986年生まれから1995年度生まれ周辺

321:名無しさん@13周年
12/12/15 18:29:55.26 64+wGMDN0
受験は学生の学力を一定水準以上に保てるという素晴らしい利点がある。
その一方で受験の得点に直接結びつかない教養や
学校の規格では評価しにくい能力が排斥されやすくなる欠点がある。

受験テクで対応できない問題を増やすべき。
「この漢文の意味を答えよ」とか、じゃなくて
科挙試験みたいに「漢詩を10首つくりなさい」みたいな設問とか。

322:名無しさん@13周年
12/12/15 18:30:46.90 ZBOmrSqi0
合格決まったら勉強はしないだろうな
「合格が決まるまでの期間」の勉強時間を日割したら、ここまで差がつかなかったんしゃないか?

323:名無しさん@13周年
12/12/15 18:33:49.38 ZBOmrSqi0
>>321
採点基準に幅がありすぎだから無理だろ
答えが定まらない問いが増えれば裏口入学やり放題だぞ
採点基準公開すれば、分析されて結局テクに走られるしな

324:名無しさん@13周年
12/12/15 18:42:30.60 Gjfh05gy0
>>234
>灘でも大阪経済のやつもいるわけで
大阪経済とは大阪大学経済学部のこと?
そういう人は実在するらしい(また聞き
・・・灘高の同窓会には参加できませんね、恥ずかしくてwww

325:名無しさん@13周年
12/12/15 18:49:04.29 hP/Vf66r0
団塊ジュニア世代は偏差値60以下の高校の奴は今で言うFラン大でも一般ではまず入れなかったな
推薦はそういう高校の成績上位者救済の役割があった
尤も推薦で入れる大学の大半が偏差値50未満だったが

326:名無しさん@13周年
12/12/15 18:50:16.40 8KGLywbw0
早慶,MARCH,関関同立の定員の半分は推薦

327:名無しさん@13周年
12/12/15 18:52:08.03 N93o9hdV0
早稲田大学法学部だけど、法学部も半分は推薦だったな。
推薦組だけ、入学式よりも前に推薦組だけの顔合わせがあって、仲がいいね。

328:名無しさん@13周年
12/12/15 18:57:55.31 8tCU05s00
効率的な勉強を追求したら一日10時間ぐらいはしないと難しいと思うんだがな
一見矛盾してるように聞こえるけど

329:名無しさん@13周年
12/12/15 18:57:58.07 f0hkSKRb0
付属から来た奴は更に少ない
でも2回生になると、みんな同レベル
3回生になると付属から来た奴の方が要領が良いので少しリードしたりする
(俺の経験から)

330:名無しさん@13周年
12/12/15 19:00:03.63 GHOa0hl00
>>328
日に30時間の勉強という矛盾!!

331:名無しさん@13周年
12/12/15 19:04:35.47 I1FaY7Zc0
高卒なんてゴミ以下だよね

332:名無しさん@13周年
12/12/15 19:18:30.27 Kkp3J2Pz0
っていうかFらんはもう定員割れなんだし勉強時間ZEROでも入学できるだろ。
極端な話、もはや名前さえ書けばというより名前書き忘れても入学できるだろ。

333:名無しさん@13周年
12/12/15 19:27:13.84 q0y/ZzXR0
だから推薦制度とかさっさと廃止しろよ。

バカ大を経営するおっさんが金儲けのために馬鹿を入学させて定員埋めて、
そんで学力下がったら何故かおっさんに若者が叩かれるという理不尽さ。

334:名無しさん@13周年
12/12/15 19:32:34.54 h8EIPCQk0
>>333
もうすでに馬鹿も入学してくれなくなっているという・・・
それで、中韓の留学生をいっぱい入れて、日本の治安を
悪化させる。さらに、私学助成金をせしめるという酷さ。

335:名無しさん@13周年
12/12/15 19:40:03.02 +PaPubkj0
早慶の一般受験生が聞いたこともないような小国の名前を頑張って暗記してるというのにw

336:名無しさん@13周年
12/12/15 19:56:08.58 J1x08Mr90
どうでもよくね どうせものになるのは上位だけ

337:名無しさん@13周年
12/12/15 19:59:10.19 gtpwobRqi
安倍さんやノブテル叩き記事

338:名無しさん@13周年
12/12/15 20:06:34.76 J1x08Mr90
勉強するって何を勉強するんだよ
高校の教科書 もしかしてベネッセの教材

339:名無しさん@13周年
12/12/15 20:09:18.60 J1x08Mr90
勉強しても変わらないだろう
バカはバカ

340:名無しさん@13周年
12/12/15 20:20:08.54 J1x08Mr90
推薦入学てついていけるのか

341:名無しさん@13周年
12/12/15 21:02:47.76 TrlpLWXM0
地方の医学部卒だが、英語の教科書を日本語に訳したのを使っている同級生がいて
ビックリした。大学生なら英語の本ぐらい普通に読めると思っていた。英語の本も読めなくて
大学なんか言っても仕方ないよ。

342:名無しさん@13周年
12/12/15 21:06:05.84 N5nWOs+a0
といっても、推薦でいい大学へ行くためにはいい高校に在籍していることが最低条件になってくるんでないの

343:名無しさん@13周年
12/12/15 21:07:32.80 458fk6MV0
>>341
嘘くせー
医学部卒も嘘くせー

344:名無しさん@13周年
12/12/15 21:08:13.97 Kmi2qsit0
>>145
東大医学部出て医者になる奴なんかいねーよ
そのまま医大学院経て研究者か博士だよ
薬学部も東大の奴らは薬剤師国家試験は遊び半分で受けてる

345:名無しさん@13周年
12/12/15 21:09:29.75 1zO4KEbE0
>平均4.8時間勉強

甘いなあ。
俺の高校の頃は、四当五落だったな。
合格するために、四時間睡眠で、残り時間は全部勉強してたな。

346:名無しさん@13周年
12/12/15 21:12:04.02 uCyGhz7Y0
一学年100人前後の超エリートなら
半世紀で10人くらいノーベル賞がでてもおかしくない素材レベルなんだよ。
でも0人な東大理3。
悪い意味=マンダリン的な「知的奇形児」を量産することになるんだね。
幼少期からの競争性お受験と、実質留年を繰り返し東大対策を繰り返す作業が。

だから東大を捨てて、最初から留学しろよっていうんだけど、知的奇形児の親は
たいがい富裕層じゃなくてワーキングクラスだから、そこまで余裕がないのか、
日本人向けの奨学金制度等の実績がないのか、どっちなのか分からないんだが。

347:名無しさん@13周年
12/12/15 21:16:19.80 ZXZAALp20
一般入試、ペーパーテスト、学力至上主義の
国立大学、理工系などのやつらってエリートにもなれてないだろ。
社会的地位が"庶民止まり"の奴とか多い。

逆に、実業界、芸能界やプロ野球界等のセレブ層の大半が
有名私大卒で占められている。。

実業界では、
ユニクロ、ドンキホーテ、ワタミ、大東建託、グリー、光通信
銀座まるかん、ニトリ、ソフトバンク、マルハン、セガサミー、アルゼ
サイバーエージェント・・

社会的地位の高い(資産額1000億以上、年収10億以上)人等は
殆んど私大卒だ・・

国立大卒で起業で成功したのは楽天ミキタニくらいだろ?

348:名無しさん@13周年
12/12/15 21:21:54.75 hC5Mk3+b0
>>245
バカヤロー、幼稚園からいくには
とんでもない金がかかるんだぞ
立派な裏口入学みたいなもんだから
いいんです

349:名無しさん@13周年
12/12/15 21:26:01.33 7qwSaf6C0
最近は有名私大でもペーパーテストなしの入学者が多いので
人事は高校名まで見るようになったそうだなw

350:名無しさん@13周年
12/12/15 21:28:17.43 q0y/ZzXR0
>>345
でも当時の東大合格者の平均睡眠時間は8.2時間(和田秀樹著 『テレビの大罪』より)。

351:名無しさん@13周年
12/12/15 21:39:29.35 8tCU05s00
>>350
理屈考えればその数字当然なんだよね

352:名無しさん@13周年
12/12/15 21:46:28.22 vPPUZao60
>>347
その道を極めるために学業そっちのけで練習してプロになった連中と
エリート層を一緒にすんなよw
これだからゆとり馬鹿は

353:名無しさん@13周年           
12/12/15 21:50:21.76 rncouTGZ0
>>347
>国立大卒で起業で成功したのは楽天ミキタニくらいだろ?

 起業するまでもなく、卒業時に旧財閥系、三井、三菱系、

都市銀行、公務員上級に入社してしまうんだよ。

そういうところに絶対に入れない私学卒の一部が

企業家になるということな。

354:名無しさん@13周年
12/12/15 21:55:00.18 0RwPwLtm0
>>353
日本は期待値で言えばどんなに優秀でも起業しないほうが成功期待値が高いからね。
たまに成功する人はいるとは思うけどあくまで例外。

355:名無しさん@13周年
12/12/15 22:02:43.66 ZXZAALp20
>>353
でも、それらの勤め人になってしまったら
生涯エリートとか社会的地位の高い人間にはなれないよね?

社会的地位の高い層が、私大卒で独占されてる事実には
変わりがない。。

356:名無しさん@13周年
12/12/15 22:04:54.01 vHl3F3ms0
>>345
そう吹いてライバルを睡眠不足に追い込んでたんだな(´・ω・`)

357:名無しさん@13周年
12/12/15 22:06:10.76 K6n1CgE60
その昔、推薦で大学は受かる予定でいたから、
5教科の勉強はほとんどしてなかった。
そしたら推薦不合格!!

で時はすでに12月。
会社は採用活動は打ち切っていて、就職コースには行けない。

普通なら浪人で予備校への入校手続きをするとこだけど、
一縷の望みをかけて一般でトライ。

しかも商業高校だったので、数学と数学と英語は、普通高に比べ授業数が少ないの上、
授業ではやらない範囲が一般試験ではもろ出題される。
マジでケツに火がついたね。一日毎日10時間は勉強した。

そしたら、現役で受かったよ。大学。

現役の普通高受験者や浪人して予備校で修行した者と、対等以上に渡り合えないと、現役合格は不可。
あーあ、、、今思えばよくなったなあ、と我ながら思う。

358:名無しさん@13周年
12/12/15 22:07:12.95 2Y12hiLyO
>>347
人気の企業ばっかじゃん。

359:名無しさん@13周年
12/12/15 22:07:50.53 zp5K5LvZ0
スマホあって勉強するはずねーだろ
AOなんてやめて少し大学減らせよ

360:名無しさん@13周年
12/12/15 22:10:17.11 K6n1CgE60
×数学と数学と

○数学と国語(現・古・漢文)


・・・最低限白文が読めるようになるのに苦労した。授業ではやらないもん・・・・orz

361:名無しさん@13周年
12/12/15 22:12:39.43 LcWuRXIV0
>>355
君の言うエリート達が立ち入れない世界があるからね
ほんとのエリートには

362:名無しさん@13周年
12/12/15 22:14:25.00 av51H+TqO
>>356
俺の受験時には
俺がやる気を出す度に美味しんぼとザ・シェフの最新刊を机の上に置いてくれる同級生がいました; .;

363:名無しさん@13周年
12/12/15 22:15:35.36 ZXZAALp20
>>361
ないないw

内閣総理大臣や日銀総裁レベルじゃ、本当の勝ち組エリート層には
入れない。。

ソフトバンクとか光通信、アパグループ、グリー・・
そういった個人資産2000億以上のセレブ層には絶対に勝てないわけで。。

364:名無しさん@13周年
12/12/15 22:17:18.63 bF+dEEC70
中堅レベルの私大に一般で行ったら中学時代のクラスメートで落ちこぼれて商業高校へ
行った奴が推薦で入ってきてたけど中学時代と大して変わらないくらい酷い学力だったな

365:名無しさん@13周年
12/12/15 22:19:28.92 FUcolN330
で、追い払われた老人が文句を言ったら、
アベッチが逆切れして「だから、すみませんって言ってるじゃないか」と怒ったというんだが、
コイツの人柄がよくわかるエピソードですw 
URLリンク(blog.shadowcity.jp)

RT>「テレビカメラどかせ」「マスコミ帰れ」「日本をメチャクチャにしたのはお前たちだ」
参加者から怒号が飛び交い収拾がつかなくなった。「カメラを下げてください」。
主催者はカメラマンらに命じて脚立の上から降ろさせた。マスコミの特権が崩れた瞬間
URLリンク(tanakaryusaku.jp)

どう見たって急激な右傾化だよね。原発爆発したあとの総選挙で原発推進政党が政権とったら、
本当にその異様さは世界の中で際立つだろう。世界史に載るね、きっと。
もちろん原発爆発とセットで。URLリンク(twitter.com)

世論調査は自公両党で300議席超す勢い、維新も50議席を窺うという。
原発事故をもたらした責任者たちの政権復帰で逆戻り。無責任社会も極まれり。
いよいよ憲法「改正」で集団的自衛権や国防軍創設?
多くの人は何を選んでいるのか分からないのかも。URLリンク(twitter.com)

福島市の80代の女性「除染なんて、私達が若いころ(戦時中)、
強制的に竹やりを持たされて鬼畜米兵と言わされていたのと本質的には同じ。
何の意味もないことは皆、分かっている。でもそれを声に出すと、非難される。同調圧力だよ」
URLリンク(twitter.com)

123 :名無しさん@3周年:2012/12/14(金) 21:25:33.89 ID:1OQiTmhH
尖閣、沖縄、経済原発・・・どの政治家でも解決出来ない。アメリカ属国だから。
最低首相安倍=A級戦犯マゴ=を二度も選ぶ最低国民
日本戦死300万、日本軍が殺しまくったアジア戦死2000万
ヒットラー、ムッソリーニの親類は隠れてるが、天皇や安倍は威張って君臨
ひろしま長崎フクシマ3連発食らってもまだ眼が覚めないウヌボレ痴呆国家
この国の壊れ方を見とどけよう、祝・安倍亡国滅亡まっしぐら内閣誕生!!!!

366:名無しさん@13周年
12/12/15 22:20:27.67 FHjom1G60
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。

367:名無しさん@13周年
12/12/15 22:21:29.63 dtimZmhx0
>>363
アレな企業名ばかりあえて挙げるあたり釣りだろう。
10年以上2ちゃんねらーやってる国立理系院了の
俺の目はごまかせんぞ!

368:名無しさん@13周年
12/12/15 22:22:01.71 2kgABW8H0
一般だって合格決まった後は勉強しないだろ

369:名無しさん@13周年
12/12/15 22:32:14.09 U8wLhm+q0
AERA 2012年12月17日号
URLリンク(publications.asahi.com)
人気100社が採った大学 60大学×100社採用結果/12月解禁でさらに有利な上位校/慶應圧倒、早稲田凋落

ワセダは「AO」影響か
ターゲットになったのは、やはり、早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや損保・生保、電機メーカーでは他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の「伊藤忠商事」「三菱商事」などの商社や、「電通」や「博報堂」といった広告会社は、東京、京都と早慶の4大学に照準をあわせているのが一目瞭然だ。
ただ、早稲田より学生数の少ない慶應が、金融や商社で前年以上に「強さ」を見せた。一因には早稲田の「AO入試がある」と寺澤さんは指摘する。
「受験生を囲い込むためにAOで多く入学させたものの、受験科目を減らしたことで入試のハードルを下げた。その学生を避けたい採用担当者は多いんです」

私学の雄は"無試験だらけ"
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
こうした大学全体の"無試験化"が進むなか、有名大学もその波に流されている。
HRコンサルティング会社「ニッチモ」代表の海老原嗣生著『学歴の耐えられない軽さ』(朝日新聞出版)によれば、
早稲田大学の看板学部、政治経済学部の入学者に占める一般入試の割合が年々下がり、'
【09年度では、わずか39.9%。他学部も、法学部32.6%、商学部39.8%といずれも4割を切っている】のだ。

「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。
国際教養学部などの学部を増設しても、総学生数は増えていないため、一般入試の割合が減っています。
これでは、私大の雄としての看板を保つのは難しい」(早大関係者)

学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 (単行本)  海老原 嗣生 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
早稲田に広末涼子が入学し、慶應には紺野あさ美が通う。なぜか?
そこには、少子化を切り抜けるための「入学大安売り」政策があった。
AO/推薦/一芸/付属校増設、学部増設・・・。こんな大学無試験化の波にのり、

【なんと早稲田の看板学部「政治経済学部」は一般入試者が全体の39.9%】

370:名無しさん@13周年
12/12/15 22:34:35.99 ZXZAALp20
>>367
成功した起業家を挙げただけ。
逆に聞くが、これらよりも成功してる起業家は居るのか??

371:名無しさん@13周年
12/12/15 22:34:42.27 U8wLhm+q0
一般入試 募集人員 推移

      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1990年  1060名 1100名 1000名   500名 750名 700名
1992年  920名  950名   ↓     ↓   ↓   ↓
1994年   ↓   900名   ↓      ↓   ↓   ↓  
1996年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓  
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓   900名     ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名  800名     ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名  750名     ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名  650名     ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名  500名    460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓   460名     ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年   ↓    ↓     ↓      ↓   ↓   ↓
2009年   ↓    ↓     ↓      ↓   ↓   ↓
2010年   ↓    ↓   455名     ↓   ↓   ↓
2011年   ↓    ↓     ↓      ↓   ↓   ↓
2012年  450名  300名   455名    460名 750名 700名

372:名無しさん@13周年
12/12/15 22:35:19.72 uCyGhz7Y0
歴代兆円級


重田康光 日本大学 携帯販売通信 ←計測ミスだ(粉飾決算)
----------7兆円----------------
昭和天皇  学習院 神        ←計測不能(現在価値換算)
----------5兆円----------------
----------3兆円----------------
森泰吉郎  一橋 不動産      ←計測ミスだ
----------2兆円----------------
池田大作   富士短期大学 宗教   ←スイスにあるそうです
佐佐木吉之助 慶應(医)  不動産  ←計測ミスだ
----------1兆円----------------
-------------------------------
柳井正   早稲田 衣服  ←2012wそろそろ逝くか?

373:名無しさん@13周年
12/12/15 22:36:37.60 U8wLhm+q0
早稲田大学 入学者の一般入試比率 一般入学者数/総入学者数 一般入試にはセンター利用も含む

     2010年度        2011年度
基幹 39.4% (215/545)    42.9% (240/560)
政経 43.3% (442/1020)    49.6% (507/1022) ←看板学部の政経は2年連続一般募集4割台
先進 48.0% (293/611)    48.3% (297/615)
--------------------一般率50%
創造 50.1% (316/631)    51.0% (320/628)
国教 55.8% (308/552)    54.6% (293/537)
法学 57.6% (462/802)    60.5% (540/892)
商学 62.3% (631/1013)   65.4% (694/1061)
スポ 66.8% (298/446)    64.2% (303/472)
文構 68.3% (697/1020)   67.9% (656/966)
人科 69.5% (479/689)    63.6% (410/645)
---------------------一般率70%
文学 72.5% (574/792)    73.4% (530/722)
社学 74.9% (567/757)    74.6% (539/723)
教育 83.2% (963/1157)   80.5% (882/1095)
======================
合計 62.2%(6245/10035)   62.5%(6211/9938)

ソースは大学ランキング2012年版(P.616~619)、大学ランキング2013年度版(P.615~618)

374:名無しさん@13周年
12/12/15 22:38:43.30 ozzJzpkH0
そろそろ大学倒産ラッシュきそうだなぁ

375:名無しさん@13周年
12/12/15 22:41:53.72 H/J67csn0
公正な競争を阻害しているのは確かだな。
これでウマーな人間もいるからなかなか変えられない。

376:名無しさん@13周年
12/12/15 22:45:38.13 ZXZAALp20
新日本観光の会長って
何で毎年のように富豪ランキングの常連なんだ??

儲かってるの?

377:名無しさん@13周年
12/12/15 22:47:07.80 hC5Mk3+b0
>>374
倒産させるべきだろ
大学沢山つくりやがって
オレがすんでる田舎にある大学は、バカでもはいれるが
希望者がすくなくて中国人やイラン人をむりにつれてきてにゅうがくさせてる
こんな税金の無駄遣いはない

378:名無しさん@13周年
12/12/15 22:47:40.30 7qwSaf6C0
>>374
もはや地方Fランだけじゃないからな
都市部の有名私大ですら推薦減らせない

379:名無しさん@13周年
12/12/15 22:49:48.47 2JsFFVBi0
>>142
上位進学校だと早慶でも指定校推薦は余るんだよな。一般でも受かるから。
結局、推薦で早慶に進学するのは中下位校の先生の言うこと聞く生徒が中心になる。

千葉高校だと慶應は2年連続指定校推薦利用者ゼロ

エリート街道さん 2012/03/02(金) 03:05:49.45 ID:Sh5sWJH+

県立千葉高校 2011年 早慶の指定校が8名も余る・・・
URLリンク(www.chiba-c.ed.jp)
早慶指定校  枠12名→利用者4名(早慶指定校利用率33%)
余り枠(慶應法 慶應理工 慶應商 早稲田法 早稲田先進理工 早稲田基幹理工 早稲田文構 早稲田人科)

エリート街道さん 2012/04/14(土) 12:03:13.74 ID:D3bg6usC
県千葉、2012年の早慶指定校は・・・
URLリンク(www.chiba-c.ed.jp)
早大 枠 8→利用2
慶大 枠 3→利用0
早慶 枠11→利用2 指定校利用率18% 余り枠(慶應法・理工・商、早稲田先進・基幹・創造・法・商・人科

県立千葉高校 2012年度

早稲田大学合格者数 204名(うち指定校推薦2名 枠は8名)
慶應義塾大合格者数 107名(うち指定校推薦0名 枠は3名)

380:名無しさん@13周年
12/12/15 22:59:26.29 vHl3F3ms0
秋に推薦で受かったら教習所に通うんだよw
勉強は大学に入ってから・・・


・・・死ぬ気でやれや(`・ω・´)

381:名無しさん@13周年
12/12/15 22:59:57.95 LS96Ng+i0
>>379
それは余ってるんじゃなくて評定が足りなくて使えないんだろ

382:名無しさん@13周年
12/12/15 23:00:51.70 7+7MApCx0
俺の周りは推薦の奴が多かったけど半分以上留年した

383:名無しさん@13周年
12/12/15 23:09:40.30 MtAfWW6f0
推薦の評定やめればいいのに
偏差値70の高校と40の高校じゃあ同じ評定4とかでも
全然取る苦労が違う
こんな不公平はない
当日の評論文とかだけで決めろや

384:名無しさん@13周年
12/12/15 23:10:56.89 8KGLywbw0
>>381
逆に言うと評定がそこそこいい奴にとって早慶は見向きもされないってことだろ


医学部でもなければ
早慶の指定校推薦枠に必要な評定ってそんな高くないからな

385:名無しさん@13周年
12/12/15 23:13:10.83 czZujNR00
>>379
>上位進学校だと早慶でも指定校推薦は余るんだよな。一般でも受かるから。
その認識は誤り。
指定校って評定平均値が必要だから、上位高校の下位生徒だと評定平均が足らずに出願できない。
かといって上位の子は推薦で入ると併願できなくなるし就職で不利になるし、
だから結局枠が余ってしまうんだよ。

386:名無しさん@13周年
12/12/15 23:13:56.74 av51H+TqO
千葉ってことは東大・一橋・国医有望者ってことか…なるほど

387:名無しさん@13周年
12/12/15 23:14:04.56 ZrS37NV30
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

  web-n14-00107 2012-12-15 13:44
URLリンク(ichigo-up.com) 読みやすいHTMLファイル
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp) 安全なテキストファイル
スレリンク(kouri板:55-番)

388:名無しさん@13周年
12/12/15 23:19:43.81 2JsFFVBi0
136 大学への名無しさん 2010/01/27(水) 06:28:58 ID:XcN/gkDr0
指定校推薦の枠が埋まらない早稲田大学商学部

早稲田大学商学部の指定校推薦の募集人員は180人である。
しかし、辞退率などを考慮して全国261校の高校に推薦依頼を出している。(2005年度の場合)
その261校から実際に推薦されたのは191名でありその全員が合格し、入学している。
261校に依頼しているにもかかわらず推薦者が191名しかいないということは1校から1名ずつ
推薦されているとしても70校からは推薦者がゼロだったということになる。

早稲田大学 教務部資料 商学部 23ページより
URLリンク(www.waseda.jp)
(3)推薦入学
一定の基準を満たし、本学部の指定を受けた全国の高等学校の学校長からの推薦をもとに、
毎年11 月に入学試験を実施している。募集人員は180 人である。試験には小論文と面接を課
している。なお、2005 年度は、全国の261 校に推薦依頼をし(辞退率を考慮して、募集人員を
上回る推薦依頼を行っている)、被推薦者191 人、受験者191 人、合格者191 人、手続き者(入
学者)191 人であった。

148 大学への名無しさん 2010/01/27(水) 12:58:32 ID:zbWGVdHF0
>>136
神奈川県の公立高校だけどうちも早稲田商と人科は毎年指定校余ってた。
でも結果的には一般でマーチ逝きになるやつが数十人いて、入試直前とか終わった後になると
指定校で早稲田いっとけばよかった~ってやつが続出するw

指定校決める時期が早すぎるんだよね。
現役生は部活引退して勉強に専念しはじめてこれから成績伸び始める(って言われる)時期に指定校の希望調査あるから
早稲田の商くらいなら指定校でいかなくてももっと上のところに一般で受かるだろうって思っちゃう。
でも実際はそんな甘くないと・・・

150 大学への名無しさん 2010/01/27(水) 13:02:10 ID:aeNNdmJN0
>>148
うちも!ちなみに希望○丘

389:名無しさん@13周年
12/12/15 23:20:23.47 uCyGhz7Y0
ぶっちゃけ特定の技術研究職以外、学力なんかこれぽっちも期待されてないんじゃないか?


美人かどうかのほうがよっぽど重要でしょ?

390:名無しさん@13周年
12/12/15 23:25:32.86 2JsFFVBi0
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」

早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 

高校は首都圏のみ  ※実合格者数非公表の高校も多数あるため実際はもっと多い。

   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  20   0  国際高校 32  26   1
淑徳与野 43  26   0   竹早高校 26  20   0  東京農大 36  25   1

391:名無しさん@13周年
12/12/15 23:26:10.74 2JsFFVBi0
94 エリート街道さん 2012/11/09(金) 22:09:49.37 ID:WwD0HiVN
東大0、京大0、一橋0、国医0
この都立新宿が早稲田合格実数で46名。
名古屋の人が聞いたら呆れるぜ。

95 エリート街道さん sage 2012/11/09(金) 22:22:24.65 ID:mLF0159J
早稲田合格者数40名って言っても実際の合格者は10名ちょっととかそんなんだよ
優秀な生徒10人程度が複数学部受験合格してるのを「合格者数40名!」と大々的に宣伝している

99 エリート街道さん 2012/11/09(金) 23:01:03.67 ID:T8dJzP0Z
>>95
いや、だからその重複合格が問題になったから実合格者調査や現役進学者数調査が始まったんだが。
実際に何人が合格したの?っていう。 その結果、「実」人数で46人受かってるわけ。 東大0京大0一橋0の高校から。
東大京大一橋合格者が0なんだから優秀なのが荒稼ぎしてるなんて言い訳も通用しない。

106 エリート街道さん 2012/11/10(土) 02:07:55.43 ID:PE6X29eC
>>95
都立新宿高校  早慶に42人が「現役」で「進学」してるけど・・・ 

     のべ  「実」  「現役」
     合格  合格  「進学」
東大   0    0     0
京大   0    0     0
一橋   0    0     0
東工   3    3     3
地底   4    4     2

早稲田 64   46    32
慶應  13   13    10

392:名無しさん@13周年
12/12/15 23:27:34.46 ZrS37NV30
>>387
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい子は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。

教育の世界を航海にたとえると、「お金持ちを憎む船」と「お金持ちを憎まない船」とがある。
モヤシ金持ち坊ちゃんなら、「お金持ちを憎まない船」で教育を受けたほうがいい。
「お金持ちを憎む船」とは、東京では、公立の小中、偏差値50都立高であり、大学は偏差値50大学だ。
金持ち差別について、まともな中堅上位大学を出た大人へ相談すると、さっぱり話が通じない。
金持ち差別の訴えが「被害妄想」で片付けられて話が通じないから、中堅上位大学には金持ち差別がないはずだ。

「お金持ちを憎む船」に乗ってしまうと、そこから先の航路は、正しいアドバイスをしてくれる「生身の大人」がいない。
そもそも、親が正しい人なら、モヤシ金持ちの息子を富裕層へ逆恨みする東京の公立小学校に入れない。お受験させる。
仮に東京の公立へ入れるとしても、逆恨みイジメを用心して、モヤシ息子へ何らかの格闘技を習わせるだろう。
正しい水先案内人がいないから、モヤシ坊ちゃんは「お金持ちを憎む船」の中で自分なりに考えて生きてゆかなくてはいけない。

数学者のパスカルは「人間とは、考えることができる、河川敷の雑草である。」と言った。
大雨の増水で流れに翻弄されながらも、良書を読んだり、精神世界の自由、考える自由は行使できると。
正しいアドバイスがなくても、差別に翻弄されても、最悪の状況の中で正しい選択をしろ。
逆恨みの複雑な人間関係の中で、勉強の優先順位を上げて中堅上位大学に行ったほうがいい。

偏差値50理系大学だ。最終学歴だ。
貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
そこで私は腕と肩をつかまれて、廊下へ放り出され、誰も警察で証言してくれないから、勉強実験は無理だ。
中堅上位大学に行ったほうがいい。詳しくはリンク先へ。

393:名無しさん@13周年
12/12/15 23:30:12.78 ZrS37NV30
>>387
バイオテクノロジーの底辺大学だ。1990年代前半、偏差値50、私立新設バイオ大学だ。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私は「富裕層を憎悪する海賊船」に乗ってしまった。

手先が器用な学部生なら、読み書きソロバンできなくても、根幹実験で重宝されて、神様扱いされる。
器用な学部生は、内部のインチキ筆記テスト、韓国国内の教科書のように世界一の天才だとおだてられる。
手先が器用なのは決まってて、ほぼ女たちだ。共同体内部ではウソのクレオパトラ美人、西太后扱いされる。
標準的な男は不器用だから、「バイオの手作業」は、標準的な女が神様だ。

「女子大生(ブス)たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生(ブス)たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」

モヤシ金持ちだ。ヒエラルキーの低い、身体能力に欠陥のある、共通点の無いモヤシ金持ちだ。
慢心した田舎娘たちには、モヤシ金持ちへ金品献上チンコしゃぶりといったテクニックは無い。
自分たちの住所電話番号の紙を私へ渡し、私へストーカー濡れ衣を着せて、私へスカートをめくって追いかけ回す。
モヤシ坊ちゃんなら、こういう女たちには、うそをついて、まいて逃げて、無関係になったほうがいい。
こういうウソ神様扱いの女たちに見込まれて、人生をいじられると、その人生はダメになる。

私ソックリの田舎坊ちゃんが変死した。誰も警察証言はしない。私は混乱しながら考えた。
問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
深夜の大学に侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式でほぼ無職卒業した。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。
悪い女たちがウソ神様扱いされている共同体の大学だから、退学しておけばよかった。

394:名無しさん@13周年
12/12/15 23:32:35.71 kZjcCXBn0
>>1
もう推薦の奴等は仕事では使えない

が常識と化していっていますね

昔はよかったでしょうけど
今はITとかで学業以外での勉強も出来てしまう時代ですしね

395:名無しさん@13周年
12/12/15 23:33:44.99 9YMwma3X0
>>42
東大生の大半は遊び人だろ。

396:名無しさん@13周年
12/12/15 23:34:06.39 t0LxdIJf0
推薦取れるくらいに常日頃から勉強してるんだから、
受験期間に猛勉強する必要も無いわな。
夏休みに毎日コツコツ宿題やるか、
最終日に纏めてやるかの違い

397:名無しさん@13周年
12/12/15 23:34:43.98 MpCqF7IY0
3人に1人が推薦AOの国公立医学部医学科

大学名   定員  推AO 推AO率  

旭川医科 112  50   45%  
筑波大学 110  45   41%   
高知大学 110  45   41%  
愛媛大学 107  42   39%  
島根大学 102  40   39%  
弘前大学 105  40   38%  
岐阜大学 107  40   37%  
山口大学 107  40   37%  
徳島大学 114  42   37%  
福島県医 110  40   36%  
宮崎大学 110  40   36%  
山梨大学 125  45   36%  
大分大学 100  35   35%  
長崎大学 116  40   34%  
秋田大学 120  40   33%  
佐賀大学 106  35   33%  

4人に1人以上
三重32% 札幌医科32% 新潟29% 金沢29% 神戸29% 福井27% 浜松26% 奈良県医25%

→→→医歯薬板の人気スレが8スレ目に突入 !!!

低迷する医学部医学科の偏差値★8

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

スレリンク(doctor板)l50

398:名無しさん@13周年
12/12/15 23:38:41.53 zih0gEP9O
俺は昔昔、受験戦争時代に大学入った
大学入学時、学力足りないような指定校組をちょっと見下してたが、
卒業する頃にはきっちりいい成績修めてて、指定校もらうやつらの強さを思い知ったものだ
あいつらは淡々と基礎から確実に積み上げてく


今はちがうのか…

399:名無しさん@13周年
12/12/15 23:38:57.42 U8wLhm+q0
>>397
医学部の場合は地元の優等生が地元の国立医を第一志望にしている割合が高く、推薦でもそれなりに優秀な受験生を集められる。
駿台の分析だと、推薦AOで地域枠やってるところは地元の優秀な学生が推薦で抜けるから、一般の方が狙い目になるという見解を出している

サンデー毎日 2012.12.16 69ページ

駿台予備学校情報センターセンター長の石原賢一さん

地方国公立大の医学部は狙い目

「地域医療従事者を募集する地域枠が拡大しています。その多くは推薦入試やAO入試で募集されるため、一般入試前に合否が決まります。

そこで、地元の優秀な受験生が抜けることで、地方の大学はレベルが下がる医学部も出そうです。」

400:名無しさん@13周年
12/12/15 23:40:48.94 nQ+r7u9p0
勉強は一日一時間って名人に教わったから…

401:名無しさん@13周年
12/12/15 23:42:25.32 81hL6j250
大学生の学力低下は見せかけで
AOや推薦で入って来た者が出来ないって
理解で0K?
とれもどす

402:名無しさん@13周年
12/12/15 23:44:20.61 R5U0g6M0O
バブル期の私大と今の私大はハッキリ別物。
AOだの自己推薦などやり初めた時点で、終わり。
一般入試の定数激減も偏差値確保の為だけ。
上記推薦と、付属高校の増大で早くから利益確保の結果。
あと、偏差値を下げたくない学校の都合で実質は2000年から下降しまくり。
国立の千葉大以上と、MARCH上位以上じゃないと10年前、20年前のレベルにならない現実。

403:名無しさん@13周年
12/12/15 23:48:55.43 U8wLhm+q0
58 名無しさん@おだいじに sage 2012/11/02(金) 05:17:09.63 ID:???
推薦AOをやってない一部の大学を除けば「推薦AOで合格できなかった奴」が一般入試を受けて入ってくるんだぜ?
優秀な奴は「推薦」「AO」で合格する。
それに漏れた奴が一般前期、それにも漏れた奴が一般後期で受験する。
推薦AOで落ちた奴、受かる自信なくて受けなかった奴が一般入試で入ってくること忘れちゃダメだよ。
上記8大学以外の一般合格者が推薦AOを馬鹿にする道理はどこにもない。

59 名無しさん@おだいじに sage 2012/11/02(金) 05:19:39.80 ID:???
東洋経済だかダイヤモンドに載ってたが、東北大の工学部の一般合格者の4人に1人はAO入試の不合格者だそうだ。
AOで合格できなかかった奴が一般入試で入ってくる。 医学部も全く同じ。
一般合格者は推薦AO合格者に能力的に劣る。

60 名無しさん@おだいじに age 2012/11/02(金) 08:54:16.64 ID:???
URLリンク(www.kumamoto-u.ac.jp)
2012年度  熊本大学医学部医学科 合格者 センター試験平均得点率
前期 354.09/400点(88.5%)
推薦 90.24/100点(90.24%)  センター得点率 推薦>>一般前期

金沢大学医学部医学類 2012年度 合格者センター平均点
URLリンク(www.kanazawa-u.ac.jp)
URLリンク(www.kanazawa-u.ac.jp)
●推薦一般枠     730.4/800点 91.3%
●推薦特別枠(石川)  715.6/800点 89.5% 
●前   期       392.3/450点 87.2%
推薦落ちた奴が金沢大前期を受けるという現実

65 名無しさん@おだいじに 2012/11/02(金) 15:03:49.75 ID:j6a1ppEL
旧六医や神戸医クラスでは 「推薦>一般」 は確定だねw

推薦で不合格にならなければ前期は受験できないわけだしw
誰だって受験機会は多くしたいから優秀な奴は推薦も受けるわけだ

404:名無しさん@13周年
12/12/15 23:51:14.80 PucDbKUM0
推薦と一般でどちらが社会人になってからの収入が多いんだろう。
時間を費やして勉強しても収入が少なければ対費用効果が悪いし。

405:名無しさん@13周年
12/12/15 23:51:21.29 U8wLhm+q0
マスコミはいっときAO入試を叩きまくってたのに京大が導入を検討し始めたり、阪大、東工大が導入拡大したら、一転してAOを擁護するようになってきたのが気持ち悪いな。

週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号)  壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
有名私大でもAO推薦入試乱発、一般入試組は早稲田6割、中央5割
「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」
実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、
AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。

↓ 2年後

週刊ダイヤモンド 2012.9.29 「AO入試=バカ」の誤解
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
バカのレッテルを貼られがちなAO入試。ところが、そうとばかりも言えなそうだ。意外にも「優秀な学生の獲得に成功している大学もある。
東北大学が学内で実施した調査によれば、入学後の試験成績が優秀な学生は、一般入試組ではなく、AO入試組だった。
入学後に伸びる可能性が高い地頭を持つ学生を「第一志望」で獲得した方がいい。そうした学生を獲得するツールとして
AO入試を有効活用しようというわけだ。東北大学の場合、第一志望の学生を獲得するために、他大学の滑り止めだった
後期試験を廃止して AO入試に切り替えた。
慶應義塾大学法学部ではAO入試の募集人員を当初の60人から今では160人にまで拡大している。
有名大学のAO入試率 東北大学18%(工学部は30%)、東京工業大学8% 九州大学7% 慶應義塾大学5%

406:名無しさん@13周年
12/12/15 23:51:56.97 U8wLhm+q0
●週刊東洋経済 2012.10.27 AO入試を縮小・廃止する大学vs導入・拡大する大学

<AO・推薦入試を「廃止・縮小」した大学>
愛知工業大学、宇都宮大学、山口県立大学、甲南大学、日本大学、松山大学、帝京大学、福井大学、静岡大学・・・

<AO・推薦入試を「新規導入・拡大」した大学>
・大阪大学(理学部・工学部・基礎工学部でAO入試を導入、基礎工学部で推薦枠を拡大)
・東京工業大学(AO入試の募集を拡大、公募推薦を導入)
・九州大学(法学部で一度廃止したAO入試を復活)
・東京外国語大学(言語文化学部で推薦入試を新規導入)
・神戸大学(経営学部で推薦入試を導入)
・鳥取大学(獣医で推薦入試を導入)
・慶應義塾大学法学部(AO入試枠を大幅に拡大)
・奈良県立医科大学(推薦枠を拡大)
・名古屋市立大学医学部(推薦枠を拡大)
・広島大学医学部(推薦枠を拡大)
・長崎大学医学部(推薦入試を導入)
・旭川医科大学(AO入試を拡大)
・熊本大学(工学部でAO入試を導入)
・大阪府立大学(生命環境で推薦入試を導入)
・大阪市立大学(工(建築)で指定校推薦を導入、生活科学部で推薦枠を拡大)
・東京農工大学(工学部でAO入試を新規導入)
・京都大学(AO入試の導入を検討中、2016年予定)

407:名無しさん@13周年
12/12/15 23:51:59.75 ULEQ29I20
>>379
千葉高校レベルだと総計の指定校で要求される評定平均があれば
一橋くらい受かるからな

408:名無しさん@13周年
12/12/16 00:01:48.60 q0y/ZzXR0
>>397
医学科の場合、推薦AOでもセンター高得点が必須だから一般入試組よりは馬鹿であるにしても、
底辺金権私大医なんかよりはずっと優秀だからまだまし。

地元生まれで地元名門校出身のイケメン現役生で且つ先生好みの生徒しか受からんし。

409:名無しさん@13周年
12/12/16 00:05:46.11 7m1KP2RnO
>>234
それ合格しただけで行ってないんじゃ?

410:名無しさん@13周年
12/12/16 00:24:37.08 x4U+omXb0
俺も公募推薦で私大に入学した。
競争率2.4倍くらいだったかな。
その後旧帝で博士号を取得し、
現在の職業は民間のR&Dだよ。

自分の興味のあることに関する勉強はいいけど、
受験や定期試験のための勉強は苦痛だった。

411:名無しさん@13周年
12/12/16 00:33:55.71 NxD2uZp80
>>409
麻布でこんな感じだな。立正とか秀明とかわけわかん大学にも進学者がいる。

2009年麻布高校 (2010年以降は進学者数非公表に・・・)
国立URLリンク(www.azabu-jh.ed.jp)
私立URLリンク(www.azabu-jh.ed.jp)

         合格 進学
東京大学   77  76
京都大学    8   8
一橋大学   11  11
東京工業   21  17
国公立医歯  28  23(理Ⅲは東大でカウント)  
他国公立   18  13
-------------
国公立大計 163  148

私立大学計 537 114
(内訳)   合格 進学         合格 進学       合格 進学
早稲田大 143  27   駒澤大学 2   2   立正大学 2  1
慶應義塾 136  38   立命館大 2   2   産業医科 2  1
慈恵会医   9   6   中央大学33   1   秀明大学 2  1
上智大学  24   3   東京医科 7   1   帝京大学 1  1
明治大学  34   2   神奈川大 4   1   獨協大学 1  1
東京理科  34   2   成蹊大学 4   1   工学院大 1  1
日本大学  12   2   法政大学 4   1   川崎医科 1  1
国際基督  10   2   東海大学 2   1   鶴見大学 1  1
順天堂大   9   2   専修大学 2   1   横浜薬科 1  1
北里大学   6   2   聖マリ医  2   1   桐朋芸短 1  1
昭和大学   5   2   同志社大 2   1
麻布大学   3   2   近畿大学 2   1

412:名無しさん@13周年
12/12/16 00:34:15.49 NxD2uZp80
2008年 麻布高校
国立URLリンク(www.azabu-jh.ed.jp)
私立URLリンク(www.azabu-jh.ed.jp)

         合格 進学
東京大学   76  75
京都大学    9   9
一橋大学   12  12
東京工業   10   8
国公立医歯  31  24(理Ⅲは東大でカウント)  
他国公立   14  12
-------------
国公立大計152 140

私立大学計501 121

(内訳)   合格 進学      合格 進学      合格 進学
早稲田大 135 33  駒澤大学 3  2  麻布大学 1  1  
慶應義塾 124 38  専修大学 3  2  大阪医科 1  1
明治大学  37  4  聖マリ医  4  2  学習院大 1  1
慈恵会医   8  3  産業医科 2  2  東洋大学 1  1 
上智大学   8  3  青山学院 8  1  獨協医科 1  1
成蹊大学   7  3  多摩美術 4  1  明治学院 1  1
日本大学   5  3  日本医科 3  1  東京工科 1  1
北里大学   5  3  昭和大学 2  1  デジハリ  1  1
中央大学  38  2  成城大学 2  1  大正大学 1  1
東京理科  29  2  武蔵野美 2  1  日本獣医 1  1 
法政大学   7  2  立命館大 2  1

413:名無しさん@13周年
12/12/16 00:34:54.80 Q6VAG1vm0
>>407
だからそのレベルの高校で結局指定校使えるのって、進学校にギリギリ入ってモヤシに混じって
体育と音楽が人並みにできる奴が評定5.0取って、あとは3.0ぐらいでお茶にごして、
なんとか3点台後半キープ、一般入試だと駒澤も危ないみたいなタイプにしか適用できないんだよね。

414:名無しさん@13周年
12/12/16 00:36:56.23 7LvkYV3r0
国公立・理系卒の大半は、大企業の研究室は無理で、紀文や製菓メーカーのライン工とか、
専門分野を生かした営業という名の使い捨て職種しかない。

医師が安泰なんて絶対にない。今は医療保険が聖域視されてて、地方の医療充実とか言う方向性もあるが、
20年もすれば今のままでいくと医師が過剰になる。

だから今の25歳ぐらいの人が45歳ぐらいの時に、折角高い学費を払ったのに食えない資格ナンバーワン
になってる。
アメリカやASEAN系の医師と競争もさせられるし、大半が失業する分岐点はそんなに遠くない・・・

415:名無しさん@13周年
12/12/16 00:44:41.55 NxD2uZp80
>>402
推薦AO増やして、一般枠絞り込んでもこの倍率だもんな

1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人

 大学    学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年倍率
早稲田大  政経 19775  1483  13.3倍  5.7倍
早稲田大  法   18683  1744  10.7倍  5.0倍
早稲田大  商   24665  2017  12.2倍  8.1倍
早稲田大  一文 15283  1350  11.3倍  6.1倍
早稲田大  教育 21972  1554  14.1倍  5.6倍

 大学    学部 受験者数 合格者 92年倍率→12年倍率
中央学院  商    6702   296  22.6倍  1.6倍
和光大学  経済 10167   457  22.2倍  1.1倍
立正大学  法    2341   352  21.5倍  1.8倍
大正大学  文    8268   473  17.5倍  2.9倍
桜美林大  経済 12537   727  17.2倍  3.1倍
聖学院大  政経  3984   250  15.9倍  1.1倍
横浜商科  商    8133   521  15.6倍  1.1倍
城西国際  経営  4241   278  15.3倍  1.0倍
東海大学  教養  4202   314  13.4倍  2.2倍
高千穂商科 商  11832   917  12.9倍  3.2倍
拓殖大学  商    9497   738  12.9倍  2.4倍
和光大学  人文  5180   418  12.4倍  1.5倍
中央学院  法    3900   317  12.3倍  1.1倍
日本文化  法    1713   154  11.1倍  1.3倍
拓殖大学  政経 11278  1079  10.5倍  1.6倍
江戸川大  社会  3872   375  10.3倍  1.1倍
敬愛大学  経済  5993   590  10.2倍  1.0倍 

416:名無しさん@13周年
12/12/16 00:47:01.11 NxD2uZp80
早稲田大学 法学部  一般入試 推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍 一般枠50名削減
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍 一般枠50名削減
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍 一般100名削減
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍 一般50名削減
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍 一般枠150名削減
04年度  350   8654   795  10.9倍 一般枠200名削減 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍 一般枠50名削減
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍

417:名無しさん@13周年
12/12/16 00:49:09.93 NxD2uZp80
早稲田大学政治経済学部  一般入試推移   

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍 一般枠140名削減(指定校推薦導入)
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍   
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍 一般枠70名削減
01年度  800   9637  1440   6.7倍 一般枠50名削減
02年度  750   9925  1316   7.5倍 一般枠50名削減
03年度  600   9831  1045   9.4倍 一般枠150名削減
04年度  500   8520  1100   7.7倍 一般枠100名削減
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍   
07年度  450   8845   798  11.1倍 一般枠50名削減
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍

418:名無しさん@13周年
12/12/16 00:50:01.71 7LvkYV3r0
人間は上を見て嫉妬にかられ、下をみて踏みにじって優越感に浸るバカな生き物だからな。

419:名無しさん@13周年
12/12/16 00:55:40.54 bnLGZJWlO
早慶下位学部推薦組だけど

同じ高校から上がったうち数人は某国家資格取って事務所開いてる。完全失業率5%時代なので俺みたいに公務員なる落ちこぼれ数人とコネ入社君と消息不明2人。

推薦で上がる馬鹿でも公務員くらいは無勉余裕

420:名無しさん@13周年
12/12/16 02:53:15.31 KAjW/z2H0
>>347
孫正義は公立だろ?

421:名無しさん@13周年
12/12/16 04:39:16.13 V+se5Ufy0
>>1
その代わり、学内テストやら部活動やらボランティアとかやってるだろ

422:名無しさん@13周年
12/12/16 07:27:37.08 uDoVKJvhO
20年前とは推薦で入った者の「価値」がガラッと変わってしまったね

まあいいじゃない
日本は子供達の育て方に失敗したってことで
日本を引っ張っていく人材はいなくなる
推薦は無い東大だってあと10年もすれば価値が半分くらいになるかな?
やる気のない子供達はやる気のある子供の足を引っ張って
やる気のある子供が海外に出ていく手助けをしてくれるよ
この国で学問を極めても何の意味もないって知らしめてくれる
やる気のある子供達の背中を押してくれるからいいことだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch