【秋田】県職員に冬のボーナス 平均支給額は84万1千円at NEWSPLUS
【秋田】県職員に冬のボーナス 平均支給額は84万1千円 - 暇つぶし2ch364:名無しさん@13周年
12/12/11 20:20:27.95 TAeFn6Nl0
=求人広告=

①月給20万円、賞与年間50万円
②月給25万円、賞与なし

バカは大抵①を選びます。
額の問題ではないのです。周りに
「ボーナスのある、ちゃんとした会社に勤めてるよ」ということを言えるのが
最大のポイントなのです。

ボーナス・賞与なんて、とっくに死語でチラシにも「ボーナスセール」とか
もはやないのにwwwwwwwwwww
しかも①は、あくまで確定ではなく予想です。手のひらに乗るまで分かりません。
しかも初年度がこれとも限りません。
しかも支給日に辞めていなければの話ですw

ボーナスの最大のガンは辞め時が年に2回しかないことです。
こうして、ただ無駄な老いを重ねますw バカの典型的パターンですw

365:名無しさん@13周年
12/12/11 20:52:36.93 CFS2sUh7P
ちくしょー俺も公務員になっときゃよかったぜ!

366:名無しさん@13周年
12/12/11 21:03:09.64 YnVegocS0
 

40歳で年収800万なんて民間では普通だから。
これ以上公務員の給料を下げたら誰も公務員になりたがらない。
そうなったら一番困るのは民間だからな。
 

 

367:名無しさん@13周年
12/12/11 21:08:09.95 ANh4qzow0
だが物価や地価の低い秋田でそこまでの高収入が必要だろうか
豊かでない県民から税金をとって国からのお金もまわしてもらった上で、だ。

368:名無しさん@13周年
12/12/11 21:30:33.35 H+aHSU3A0
村役場受けたいけどコネってどれくらいのレベルが必要なの?

親父が元役場職員&元村議会議員、いとこが現役議員
俺自身も地元で青年団とか頑張って最近新聞に載ったりしたわ

369:名無しさん@13周年
12/12/11 21:31:54.41 812A0R5A0
>>366
普通じゃねーよアホ

370:名無しさん@13周年
12/12/11 21:35:47.75 b3xdFsNO0
どれだけ給与下げても公務員希望者は殺到するよ
リストラない、倒産しない、ノルマない、老後はバラ色

371:名無しさん@13周年
12/12/11 21:39:07.41 4sLYZcOH0
>>364
バカが選ぶのは2だろ。

372:名無しさん@13周年
12/12/11 21:43:28.39 uFl8H61W0
84万かー
給料の4か月分だー

373:名無しさん@13周年
12/12/11 21:48:21.19 RMXC4GdL0
お前らってほんとに底辺だったんだな・・・
無駄に学歴スレとかでハッスルするなよ

374:名無しさん@13周年
12/12/11 22:12:51.84 EL5tEdP60
秋田で就職してからボーナスなんてもらったことないよ…

375:名無しさん@13周年
12/12/11 22:15:56.14 +yKX/J9/0
人権枠採用組が多いから、金を払っておかないと、
幹部職員にどの様な目に遭わされるか。

「どうせ、税金だ、足りなくなれば、市民サービス予算を削れば良い。」
だから、公務員はw

376:名無しさん@13周年
12/12/11 22:18:57.11 5ZHgVaXY0
羨ましいなら地方公務員になろうぜ。

377:名無しさん@13周年
12/12/11 22:23:00.35 84ft5iHQ0
秋田県出身だが、

秋田県職員の試験受けたら倍率500倍だった。

もちろん、落ちた。
バカだからw

もう、10年以上前だが…

378:名無しさん@13周年
12/12/11 22:25:34.00 qjBJD1Dm0
国債買い入れはハイパーインフレになるからダメ
でも、無駄遣いはやめられないとか
一体どうしろと

国民舐めすぎだろ

379:名無しさん@13周年
12/12/11 22:27:15.18 aBvp7Qm3O
>>377
倍率500倍なんてあるの?
1人採用枠で500人受験。
10人だったら5000人受験。
20人だったら…。

まぁ、地方の公務員試験だし、よくて1~2人くらいかな?
それなら分からなくもないか。

380:名無しさん@13周年
12/12/11 22:28:57.26 lp/7knr70
秋田の民間企業って、いくらだった?

381:名無しさん@13周年
12/12/11 22:35:58.52 84ft5iHQ0
>>379

その時は「公務員なら安定してるから」が魔法の言葉だった。

382:名無しさん@13周年
12/12/11 22:39:34.85 k7HoE8R80
すくなすぎワロタ

383:名無しさん@13周年
12/12/11 22:41:11.48 d8nula2k0
>>377
倍率なんて無関係だろ、痴呆公務員の場合は

採用する人ははなから決まっているんだから

コネがなきゃ無理

384:名無しさん@13周年
12/12/11 22:51:37.40 84ft5iHQ0
>>383

スルドイ!

…まぁ、そう思うのが普通なのかな…

確かに、受験した後、知り合いのコネでこんな所もあったのに~と、

受験シーズン終わってから聞いた。

早く言えよっっ!!と

385:名無しさん@13周年
12/12/11 22:55:31.88 GfeYIK3Y0
生まれ変わったら公務員を目指す!

386:名無しさん@13周年
12/12/11 22:58:59.06 sC5UgpBgO
40で800は普通とか言ってんのってどんな暮らししてんだ?
800万とってるのって、勤め人の9%以下だぞ。18~65歳で。

387:名無しさん@13周年
12/12/11 22:59:27.36 0kLBY40WO
ボーナスってのは、本来は見込みより稼げたから分配することでしょ
税金をただ使ってるだけの公務員にボーナスとかふざけてる

388:名無しさん@13周年
12/12/11 23:00:52.39 cBkLC5Li0
今のご時世にコネなんかないよ
たまたま試験したら世襲だっただけ

389:名無しさん@13周年
12/12/11 23:01:27.17 RMXC4GdL0
>>377
嘘だろw何年度で受験者何人採用者何人か覚えてる範囲でいいから教えてくれよ。
10年以上前だからんなもん覚えてねえわ!とか、ガチ試験勉強してたならないだろうし。

390:名無しさん@13周年
12/12/11 23:01:45.83 3RfWTsdu0
おれのかいしゃのぼーなす0.1ヶ月

391:名無しさん@13周年
12/12/11 23:02:48.19 kNPUNBXm0
>>231
貧乏人を自殺に追い込んで抑制してるんだから評価してくれよとか言ってくれたらうけるのにな

392:名無しさん@13周年
12/12/11 23:11:38.19 v+6zUNJc0
>>386
嘘つくな
地方公務員の平均年収は740万円だぞ
ま、公務員は年収以外がおいしいんだけどな

393:名無しさん@13周年
12/12/11 23:13:25.12 uFl8H61W0
>>390
おれのかいしゃ0.9ヶ月

394:名無しさん@13周年
12/12/11 23:14:05.05 ItHPpGPBO
>>390
それは寸志という

395:名無しさん@13周年
12/12/11 23:20:06.21 84ft5iHQ0
>>389

それは、ほぼ答えですよ

バカな俺が、ガチ受験勉強?てなもんでっせ。

ソースは出せないが、秋田なら塩か!?

396:名無しさん@13周年
12/12/11 23:23:40.57 zri+KW850
>>386
20代で800が普通だと思っていた。4桁行かないから低い方だと同業者に笑われたな
マスゴミ業界にいた頃の話だがな

397:名無しさん@13周年
12/12/11 23:24:49.33 N8qSAZ0HO
>>396
ボケかお前

398:名無しさん@13周年
12/12/11 23:30:55.81 zri+KW850
>>397
今書かれている公務員バッシング記事を書いている連中は
取材後みんなで「あの課長(部長)俺より給料安いんだよなー」ってニヤニヤしながら言い合うのが日常だった
それをありがたがって呼んで公務員バッシングしている連中がどんだけおめでたいか

同じように「自分たち庶民は」とか言っているコメンテーターども
ニヤニヤしていた記者たちより実入りが大きい
億単位もごろごろ
どんな庶民なんだろうな

バカを見ているのはテレビに流されて下々同士がたたき合う光景ってことさ
所詮殆どの公務員は上の連中から見ればワープワ連中と目くそ鼻くそ
に見られている
せいぜいキャリアぐらいは普通の扱いみたいだけどな

399:名無しさん@13周年
12/12/11 23:34:07.84 v+6zUNJc0
>>398
何が言いたいの?

400:名無しさん@13周年
12/12/11 23:39:10.77 zri+KW850
自分の周りだけを見て、テレビだけを見て「普通」はコレだと思うこと自体がオカシイって事
場所が変われば「普通」も変わる

たとえばの話だが
旧帝大とか東京六大学出た連中と中卒高卒Fランク大卒が同じ土俵で議論してもしょうがないってこと
自分の能力と今までの学生時代の努力とを照らし合わせて身の程を知った上で
話をすればいいんじゃね

上位大卒の連中に取っての「普通」と中卒ニートの「普通」は全然違ってしかるべき

「サラリーマン」とか「給与所得者」とかひとくくりにして
低い方低い方へ低くない人を誘導する言論ばっかりで情けないわ

401:名無しさん@13周年
12/12/11 23:42:25.94 fHaTGnl90
>>400
何が言いたいのかよく分からないよw
自分に酔ってるのだけ伝わってくるww

402:名無しさん@13周年
12/12/11 23:43:28.26 zri+KW850
別に酔ってない
今じゃ秋田県職員の半分くらいしかないけど、自分の能力だから仕方ないとあきらめてるわ

403:名無しさん@13周年
12/12/11 23:43:43.32 lY6uE8QU0
貴族だなwww

秋田公務員!!!!!!

404:名無しさん@13周年
12/12/11 23:46:14.34 v+6zUNJc0
>>400
例えば
バス運転手の平均年収、民間は400万円、公務員は800万円
給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
なぜ民間と公務員は同じ土俵で議論してはいけない?

405:名無しさん@13周年
12/12/11 23:47:14.71 EwSwYuxdO
>>400
言いたいことは分かるがな
公務員はボランティアなんだよ

406:名無しさん@13周年
12/12/11 23:48:43.29 pzNtxxV60
.
消費税増税分は、公務員の人件費に回ります


.

407:名無しさん@13周年
12/12/11 23:51:50.77 EwSwYuxdO
あと、日本の公務員の帰属価値は、海外と比べると高い。
つまり、海外と比べると、日本の公務員はお給料を貰い過ぎている。

408:名無しさん@13周年
12/12/11 23:53:57.65 Zrl+suhU0
>>1
民間のレベルを、これくらいに引き上げないとデフレ脱却は無理だな

409:名無しさん@13周年
12/12/11 23:54:07.58 DUoU0S0b0
>>263に民間の年収データと今回の秋田を比べてんのに誰も見ないね
そんなに現実見るのが嫌なのかな

410:名無しさん@13周年
12/12/11 23:54:34.68 v+6zUNJc0
公務員の人件費で借金が増える

不景気で借金が増えたので増税します!

増税分は公務員の人件費へ

411:名無しさん@13周年
12/12/11 23:57:29.02 DUoU0S0b0
借金の理由なんて社会保障が原因だってわかってんのに
未だに公務員だの言ってるのはわざとなのかな・・・

412:名無しさん@13周年
12/12/11 23:57:43.88 shgH7Yb60
>>409
まっとうな大学出てまっとうなところに勤めてりゃそれなりに貰えるもんだな

413:名無しさん@13周年
12/12/11 23:57:50.55 pzNtxxV60
税収の50%は公務員の人件費です

414:名無しさん@13周年
12/12/11 23:58:27.59 /eYJwGqH0
>>410
一般税収で人件費賄えてるのに何寝言言ってんだかw
しかも年々減って行ってる状況でさ。

415:名無しさん@13周年
12/12/11 23:59:08.77 wHJPwzqu0
公務員の給与なんか民間の平均給与×有効求人倍率で充分だな

おっと
少しかわいそうなので有効求人倍率のところだけ0.5~1.5の範囲でいいよ

416:名無しさん@13周年
12/12/12 00:00:21.82 TkscgtyH0
景気のいい話やねw
公務員うはうはじゃんw

417:名無しさん@13周年
12/12/12 00:00:38.31 vAM+jYYsO
>>405
公僕とは言うがボランティアじゃないだろ。仕事と趣味を一緒にするもんじゃない。

418:名無しさん@13周年
12/12/12 00:00:48.28 zri+KW850
>>411
社会保険全廃すれば解決するのにね
風邪で病院1回1万円くらいになればみんな医療費も抑えるやろ
年金廃止すれば、みんな個人年金払うし、年寄り連中は貯金を切り崩して暮らすし
暮らせないのは子どもが面倒見ればいいんだし、何の問題もないじゃないか

419:名無しさん@13周年
12/12/12 00:01:38.36 tLbQrB2rO
公務員は高学歴じゃないといけないとか
公務員は大企業並の給与水準じゃないといけないとか
憲法に書いてないでしょ

公務員が勝手に自らを過剰評価してるだけでしょ

420:名無しさん@13周年
12/12/12 00:04:23.23 8p4c9Lwn0
84万って、都内の上場企業の正社員である俺の3倍近いんだけど、
何を基準に賞与額決めてるんだ??

421:名無しさん@13周年
12/12/12 00:04:51.20 tLbQrB2rO
今は非正規もいるから
正社員の平均じゃなくて
全体の平均で
公務員の給与を決めないとね

422:名無しさん@13周年
12/12/12 00:05:12.91 UXmtEJT40
そんなボーナス貰える程働いてないだろ。
税金だからできる技でしかない。
私的流用と変わらん。

423:名無しさん@13周年
12/12/12 00:05:23.70 b00y+zMF0
皆から集めた金から給料出てるのに、ふざけた存在だな、公務員って。

424:名無しさん@13周年
12/12/12 00:05:27.66 j+oUeehr0
田舎の癖に気前が良いね
そんなに潤ってるのかい?

425:名無しさん@13周年
12/12/12 00:09:48.81 tLbQrB2rO
日本の公務員の帰属価値が諸先進国と比べて高過ぎる事実
問題提起されて当然のことだと普通なら思うが

426:名無しさん@13周年
12/12/12 00:09:49.37 JY/RtYoF0
赤字なんだからボーナスはやらんでいい。税金の無駄遣いだ。欲しいならナマポ解決しろ

427:名無しさん@13周年
12/12/12 00:11:44.26 IpgO6qWZ0
>>414
日本の税収40兆円!公務員の人件費32兆円!

天下り先機関の維持に12兆円!
黙っていてもじゃんじゃん借金が増えるシステム!
日本オワタ\(^о^)/

官民の収入格差、年金格差、社会保障の格差。

税金の使われ方に疑問がありませんか?

428:名無しさん@13周年
12/12/12 00:16:22.66 uN3bHWa60
>>427
24年度公務員人件費:26.9兆円
URLリンク(www.mof.go.jp)
24年度国税地方税:79兆4112億円
URLリンク(www.mof.go.jp)

この他に税収以外にも各収入あるわけだけど・・・

429:名無しさん@13周年
12/12/12 00:18:26.32 zY/Z3d3EO
少ないな
かわいそう

430:名無しさん@13周年
12/12/12 00:19:11.32 cL/h3Tk50
東北地方の県職員だと学歴のボリュームゾーンが東北大あたりだよ
当然ながら大学の同級生で民間に行った奴らに比べれば給料はかなり低い

431:名無しさん@13周年
12/12/12 00:20:00.54 qH+tq4XS0
財務省主計局発表の公務員の人件費は、基本給全般。

各種勤務手当は、予算の中に組み入れて、見えない様にしているから、
幾ら支給されているか、誰にも判らない。

432:名無しさん@13周年
12/12/12 00:21:27.61 M7K3M4IH0
【社会】 ボーナス:公務員に支給 県職員平均82万150円 昨年同期比1万3228円(1・63%)増/長崎
スレリンク(newsplus板)

433:名無しさん@13周年
12/12/12 00:22:32.02 uN3bHWa60
ソースデータも持ってこないでグダグダ言って恥ずかしくないのかなぁ・・・

434:名無しさん@13周年
12/12/12 00:23:55.19 3iiscGPk0
>>432
新卒減らして、ご老体が昇級すればその分支給額は上がるわな
35歳モデル賃金とか出せばいいのに
高くなるようにみせて非難に使うのが得意だからな

435:名無しさん@13周年
12/12/12 00:23:59.23 6DsXxSFE0
うらやましい・・・

436:名無しさん@13周年
12/12/12 00:24:06.42 cL/h3Tk50
お前らって高卒とか駒専レベルの大学しか出てないんだろうな
まともな大学に行ってれば地方公務員なんて大して羨ましい就職先じゃないわな
その程度の奴が私立文系が~駅弁が~とほざいてる思うと笑える

437:名無しさん@13周年
12/12/12 00:29:27.00 FVwEM7ai0
地方公務員の給料を下げない理由に
テレビでどこかの市会議員が「地域経済の為」みたいな事を言ってたな
何も地方公務員が給料(税金)を使う時だけが地域経済の為では無いし
市民に還元して市民が使っても効果は同じだろw
つーか地方公務員の給料は住んでる地域だけしか使えない商品券にしろw

438:名無しさん@13周年
12/12/12 00:30:31.66 IpgO6qWZ0
>>433
そんなカラクリソースで鬼の首取ったように言われてもねww
公務員の人件費は176兆円ですよ。
日本は税収の殆どを公務員の人件費に回して公務員の人件費は116兆円を公務員の人件費に回している。
159回国会、総務委員会では、自民党小泉次郎議員が以下のように述べている
「公務員の年間人件費総額が116兆円」
このときの表の総人件費は144兆円で
物品費などの中に事業体にいる準公務員の人件費が隠れていて、総額では60兆円だとの指摘です

439:名無しさん@13周年
12/12/12 00:39:35.13 QyX9Msa80
>>438
アフォ過ぎw
嘘書き込むのもよく考えてからの方がいいぞw
日本のGDPは約500兆円でその内、60%が個人消費ということは約300兆円
その個人消費300兆円の内、1/3超が公務員とかアフォ過ぎるw
単にコピペ貼り付けてるだけだろうけど、もっと自分自身の知識を高めないと。
勉強する気概が無いから人生下降線なんだよ。

440:名無しさん@13周年
12/12/12 00:40:22.68 uN3bHWa60
>>438
その自民党の小泉次郎って議員、存在しないみたいだね
国会会議録検索システムってので検索してもその手の発言でてこないみたいだけど
どっからそのコピペ持ち出したのかしらんけどデマ流すとか悪質だね・・・

441:名無しさん@13周年
12/12/12 00:40:37.22 IYZVtGhM0
>>436
駄目だよ、そういうまともなことを言うのは。

もっと遊ぼうぜ。

442:名無しさん@13周年
12/12/12 00:41:24.00 tLbQrB2rO
日本の公務員の帰属価値が諸先進国と比べると高過ぎなんだよ
かなり欲張ってるって意味だよ

443:名無しさん@13周年
12/12/12 00:46:26.02 IpgO6qWZ0
>>440
小泉進次郎ってことくらい小学生でも分かると思うけどね
「公務員 人件費 税収」でggrks

444:名無しさん@13周年
12/12/12 00:51:38.05 uN3bHWa60
>>443
159回国会って平成16年なんだけど
小泉進次郎の初当選って平成21年なんだよね
そんな簡単なことも調べられないの君は・・・

445:名無しさん@13周年
12/12/12 00:53:12.71 746R/roW0
>>436
ホントだな茄子80万とか普通1年目から貰えるわ

446:名無しさん@13周年
12/12/12 00:53:41.79 QyX9Msa80
>ID:IpgO6qWZ0
最早、釣り・ネタとしか思えんw
もっとコピペ貼ってみて。

447:名無しさん@13周年
12/12/12 00:54:10.25 LfvRD+fI0
ところでこんなにボーナス出してるのに
何が借金大国なん?
借金の現況ってこいつらのボーナスやら高額の
給料のせいじゃん。

448:名無しさん@13周年
12/12/12 00:54:20.76 Iz46teMV0
時勢に真逆行
呆れてモノもいえないな

449:名無しさん@13周年
12/12/12 00:55:52.17 uN3bHWa60
>>447
赤字の原因は社会保障費だって散々言われてるでしょ
公務員の人件費なんて通常の税収だけで十分払える額なんですけど

450:名無しさん@13周年
12/12/12 00:56:42.17 ObS4at1Y0
むしろ中央集権強化したほうがいいな。

451:名無しさん@13周年
12/12/12 00:56:45.27 4f8Q4xYU0
低いなおい
俺30歳でボーナス180万だぞw

452:名無しさん@13周年
12/12/12 00:57:53.01 tLbQrB2rO
>>449
言われてるんじゃなくて
勝手に公務員が言ってるだけだろ

453:名無しさん@13周年
12/12/12 00:59:10.15 LfvRD+fI0
>>449
払わなければその金を社会保障費に
まわせんだろうが。
なんでいちいち職員にそこまで払う
必要がある。
本来ならもっと給料低くてもいいんだ。
優遇されすぎだ。

454:名無しさん@13周年
12/12/12 00:59:56.65 4f8Q4xYU0
公務員のボーナスは俺らの給料に回る分もあるんだから
そんな嫌悪するなよ
国民の所得ってやつなんだから

455:名無しさん@13周年
12/12/12 01:00:16.71 uN3bHWa60
>>452
社会保障費が増え続けてるなんてアンチ公務員が大好きな橋下も言ってんですけどぉ

456:名無しさん@13周年
12/12/12 01:01:19.42 p2vShoQm0
は・・・?は・・・?ラスパイレス指数いくつよ、沖縄。
今度しらべとこ。

457:名無しさん@13周年
12/12/12 01:01:43.32 LfvRD+fI0
>>451
あんた一体どんな仕事してんだ?
相当やばい仕事とか?
普通の会社で150万ない。
少なくとも中小企業には絶対に存在しない。

458:名無しさん@13周年
12/12/12 01:03:11.40 tLbQrB2rO
>>455
社会保障費は国民に回ってくる金だから俺は文句は言わない

459:名無しさん@13周年
12/12/12 01:04:07.11 hbZHFYZD0
諸般の事情で連日連泊の某省で評定B(平均)の額が40歳でも60万ちょっとなんだが・・・
地方自治体どうなってんの?

460:名無しさん@13周年
12/12/12 01:04:25.42 3iiscGPk0
>>457
普通の会社じゃね?
そっちのほうがよく聞くけどな

461:名無しさん@13周年
12/12/12 01:04:57.11 uN3bHWa60
>>453
民間保険会社だってリスク増えたら当然保険料増やすわけだけど
保険屋に給料減らしてその分でなんとかしろとか言ってるようなもんだよそれ

462:名無しさん@13周年
12/12/12 01:05:32.90 z3vODOwO0
政令都市なしの地方県では、公務員が貴族です。

463:名無しさん@13周年
12/12/12 01:06:18.18 CmMQwnS40
秋田みたいな辺鄙なところでボーナスこんなに貰えるって本当に公務員様だな
地方に予算や権限渡すか有り得ないわ

464:名無しさん@13周年
12/12/12 01:06:51.15 wVvOAM1SP
秋田県って手取12万前後の正社員が普通にゴロゴロしてるのにこれは可愛そう....

465:名無しさん@13周年
12/12/12 01:08:05.87 BtuxmrAz0
>>460
そりゃあ大企業ならありえるだろうさ。
それもある程度の役所もちならさ。
でも、中小企業の一般社員で180万は
まず存在しないわ。
土地ころがしとか闇金とかヤクザな系統なら
あんのかもしれんがさ。

466:名無しさん@13周年
12/12/12 01:08:11.98 QyX9Msa80
>>461
トヨタ行って、「カローラの金しか出せないけどクラウン売ってくれ」
「差額は社員の給料下げて対応しろ!」みたいなw

467:名無しさん@13周年
12/12/12 01:08:36.59 rwx3wYWZ0
夏のボーナスも頂いてるんだろ?

468:名無しさん@13周年
12/12/12 01:09:33.60 tLbQrB2rO
基本的に公務員はいつの時代も叩かれる存在なんだよ

飯は食わねど高楊枝だった時代より高級取りになってる現代なら

なおさらだろ?

469:名無しさん@13周年
12/12/12 01:09:34.72 2VFHF3h/0
泥棒だな
生産性なくてもいいからやりたい放題
人の金だからやりたい放題

470:名無しさん@13周年
12/12/12 01:09:55.11 746R/roW0
>>458
だったら赤字如きでギャーギャー言うなよ
自分で借金増やしてんだからさ

471:名無しさん@13周年
12/12/12 01:10:17.99 4f8Q4xYU0
>>457
まあ売上兆円規模の企業だけどね。
上場企業の平均でも、現業以外は公務員よりは絶対にもらってるぞ?w

472:名無しさん@13周年
12/12/12 01:11:34.17 QyX9Msa80
あとさ、公務員が高給だって批判してる人達って例外なく田舎に住んでないか?
東京など大都会で仕事してたら別に嫉妬するような年収ではないものw
あと働きだして間もない20代の若者とかさ。
20代の若者だって40代になれば似たような年収になってるだろうにw

473:名無しさん@13周年
12/12/12 01:11:59.70 2VFHF3h/0
>>447
それはおかしい
公務員の人件費を本当に民間並にすれば
復興財源費はもちろん国の赤字解消されるはずw
ましてや増税などありえない

474:名無しさん@13周年
12/12/12 01:12:10.92 rwx3wYWZ0
既得権益

475:名無しさん@13周年
12/12/12 01:12:42.82 JAGg0wmV0
秋田県は豊かなんだろうな
国庫交付金なんて要らないよな

476:名無しさん@13周年
12/12/12 01:12:50.06 3iiscGPk0
>>466>>465
だからひがむなよ
身分相応でいいじゃねーか

あり得るんじゃなくて当然なだけ
低いのが嫌なら転職すればいいだけだろ

>>471
40代上場企業課長の兄貴はとっくに4桁こえて
最近地方銀行を定年退職したいとこが天下りして銀行子会社に転職したんだが
給料が年間800万だと聞いて「天下りってそんな安いのか」って驚いてたわ

民間の上のほうだとそれが普通

477:名無しさん@13周年
12/12/12 01:13:41.64 BtuxmrAz0
>>461
別にさ、普段の給料だって12万もあれば
秋田なら十分なおつりがくんだろ。
公務員なんだからその程度で我慢するのが
スジってもんだわ。
大都市圏でも必死で働いてもそんなボーナス
貰える会社は少ないしな。
それに普通の会社なら毎月の給料20万もあれば
裕福なほうだぞ。
 

478:名無しさん@13周年
12/12/12 01:13:45.62 tLbQrB2rO
>>470
ん?だからなおさら公務員の人件費の削減を要求するんだろ?
民間からすれば公務員の人件費など無駄しかないからな

株主(民間)が企業(国)にリストラを要求するようなものだ

479:名無しさん@13周年
12/12/12 01:13:46.75 VX35j6/p0
公務員死ね
国債ゼロになるまでボーナスなくせカス
これじゃいくら増税しようが全部公務員のボーナスになっちまう
シナチョンなんかよりも公務員こそが国民の敵

480:名無しさん@13周年
12/12/12 01:14:51.53 2VFHF3h/0
間違えた

>>449
>>473

むしろ国傾いてる時は民間未満の給与にすべきだろ
手厚い補償あるんだから問題ない

481:名無しさん@13周年
12/12/12 01:14:53.94 ++Gk95Vm0
公務員試験なんて小学生でも受かる知能検査

と言いながら、じゃぁ受けて見ろよと言われると

コネが無いから受からないと言うw

482:名無しさん@13周年
12/12/12 01:15:46.66 3iiscGPk0
>>477
20万って新卒の初任給の平均じゃん
何嘘言っているの、それしかもらえないのはよほどそいつらが・・・

483:名無しさん@13周年
12/12/12 01:16:13.77 rwx3wYWZ0
給料40万円で上司から何もプレッシャーがないお仕事

484:名無しさん@13周年
12/12/12 01:17:15.18 N7aPbuUKO
工作公務員の皆さんお疲れ様です。

485:名無しさん@13周年
12/12/12 01:17:16.89 2VFHF3h/0
>>476
仕事して1000万以上より
働かずして800万の方が俺はいい
そもそも天下りする時点で仕事に生きがい感じてないでしょ

486:名無しさん@13周年
12/12/12 01:18:12.67 746R/roW0
>>472
うむ、公務員なんてどこも薄給だわな

真の国民の金で高級取りはNHKぐらい

487:名無しさん@13周年
12/12/12 01:18:15.16 6dCAQdk50
公務員というのは士農工商の士。行政官。
百姓や商人にあれこれ指図される云われはない。
お前らは黙って年貢を納めろ。脱税するなよw

488:名無しさん@13周年
12/12/12 01:18:18.27 tLbQrB2rO
公務員に聞きたいね

国民(株主)が公務員(企業)にリストラを要求して何が悪い?

489:名無しさん@13周年
12/12/12 01:18:29.05 IYZVtGhM0
おい、公務員、そろそろ寝ろ。

お前らがきちんと仕事して成果を出していれば
たったの84万程度ののボーナスで文句を言われることはないんだよ。

真面目に仕事しろボケ。

490:名無しさん@13周年
12/12/12 01:19:06.44 BtuxmrAz0
>>482
見下して楽しかったか?
ご苦労さん。
富裕層のお方には一般の社会の現実なんぞ
知るよしもございませんよ。
それとあんたには聞いてないから。

491:名無しさん@13周年
12/12/12 01:19:57.55 VX35j6/p0
働くのが嫌になる
役所に自爆テロするだ

492:名無しさん@13周年
12/12/12 01:20:34.06 4f8Q4xYU0
>>485
公務員は棒給表変わってるから
今の40代50代より確実に貰えないぞ
800万いかないと思うよ。

493:名無しさん@13周年
12/12/12 01:20:41.08 2VFHF3h/0
ひがんでるとか言ってるやつ公務員丸出しw
高所得とか低所得関係なく公務員には憤慨してる
つか増税されるのは所得に関係ないし

494:源正國 ◆b9in4kvag.
12/12/12 01:22:21.17 tLbQrB2rO
>>487
だが、ちょっと待ってほしい
馬の骨が四民平等の世に偽って士分を称するとは遺憾に思う

495:名無しさん@13周年
12/12/12 01:23:34.37 CmMQwnS40
公務員どうこうよりも過疎秋田で貰いすぎってところだな

496:名無しさん@13周年
12/12/12 01:23:43.07 6dCAQdk50
>>488
株主としての権利をお前は何か持ってるの?
出来るならリストラでも何でも実行してみればいい。
出来ないなら、お前は株主でも何でもないただの人ということだ。

497:名無しさん@13周年
12/12/12 01:23:42.84 uN3bHWa60
>>477
月給12万なんてアルバイトレベルに地方任せんの?
国会議員ですら自分たちで法律作れないのに
地方議員がバイトレベルの人間と一緒になって条例作れんの?
あと秋田って公立学校の成績良いんだけど教員の給料そんなレベルに下げたら
一気に全国最下位になっちゃうんじゃないの?

498:名無しさん@13周年
12/12/12 01:23:57.13 woieLtl80
>>400

> 自分の能力と今までの学生時代の努力とを照らし合わせて身の程を知った上で

能力と才能で飯食ってる一流どころの奴が、2ちゃんでhissiにモアスピーチするワケ?ww
中卒ニートの俺様から、あえて言わせて貰おう!

『これ以上、言わせるな恥ずかしいwwwww』

しかし、中央から地方に巧みにタゲ逸らされたね。

499:名無しさん@13周年
12/12/12 01:24:36.99 BtuxmrAz0
公務員って士農工商の下の奴隷だと思った。
公僕=国の奴隷
給料貰う自体が頭おかしい。

500:名無しさん@13周年
12/12/12 01:24:52.88 VX35j6/p0
公務員は皆殺しだ

501:名無しさん@13周年
12/12/12 01:25:05.28 FueuDf+K0
県民の血税すすって私腹を肥やす悪人どもめ・・・・

502:名無しさん@13周年
12/12/12 01:25:56.50 tLbQrB2rO
>>496
参政権を有している

503:名無しさん@13周年
12/12/12 01:26:13.57 2VFHF3h/0
公務員ってお荷物だろ国の
士農工商の士とかいってるけど
お荷物って意味では一緒だなw

504:名無しさん@13周年
12/12/12 01:26:16.04 6dCAQdk50
>>494
太閤さんは百姓の出で天下人だ。
日本は自由の国だ。優秀なら出世の途は開ける。
お前も頑張れ。

505:名無しさん@13周年
12/12/12 01:27:09.44 JDIg79rQO
つまり国の借金=白アリの餌代?

506:名無しさん@13周年
12/12/12 01:27:51.22 5m1R8uYn0
公務員のボーナスって夏と冬合わせると車買えるよな

507:名無しさん@13周年
12/12/12 01:27:57.35 BtuxmrAz0
公務員は別に全員死んでもいいよ。
そのうち市議や県議、市役所に向けて
自爆テロとか起きそうだしな。
今回の橋下のクズのおかげでさ。

508:名無しさん@13周年
12/12/12 01:28:23.71 2VFHF3h/0
公務員ってやつはポストに胡坐かいてるだけだろ
なったら終わり あとは税金からたんまり給料もらうだけ
仕事は誰でも出来るような仕事が大半
仕事なきゃパチンコいったりゴルフしたり

509:名無しさん@13周年
12/12/12 01:28:29.66 VX35j6/p0
地元であったしょぼい6万のコンビニ強盗が懲役4年
略奪公務員は死刑でもなまぬるい

510:名無しさん@13周年
12/12/12 01:28:55.14 746R/roW0
ID:BtuxmrAz0
はアンチ公務員に見せかけたアンチアンチ公務員

511:名無しさん@13周年
12/12/12 01:29:23.81 QyX9Msa80
>>487
江戸時代暗黒説を前提にした皮肉か?
実際には江戸時代では農工商の方が武士より金持ってた。
ゆえに町人文化が華開いたんだよ。
経済的に余裕が無ければ遊びは出来ないからね。

512:名無しさん@13周年
12/12/12 01:30:22.25 Jy4Isq1w0
公務員の給料を下げて、日本に革命を起こせ

公務員帝国を転覆しないと、日本は再生できない。

513:名無しさん@13周年
12/12/12 01:30:59.07 VX35j6/p0
公務員しねしねしね

514:名無しさん@13周年
12/12/12 01:31:01.55 KcHi82D80
今の時代
高給なんて不要だろ。
ボーナスカットであたりまえの時代だよ。
時代は高給取りなんて一切支えないよ。
支える義理すらないからな。もっともっと報酬減らして
いかないと屑だろ。

515:名無しさん@13周年
12/12/12 01:31:37.85 BtuxmrAz0
>>510
普通のアンチだぞ俺。
大阪市の現状とか見ればマジで
市議も府議も役所も皆殺しにしたく
なるだろ。
最近リコールも水面下で起こそうと
活動してるしなあ。
橋下の顔見たら本気で殴りたくなるし。

516:名無しさん@13周年
12/12/12 01:32:07.87 2VFHF3h/0
そもそも公務員が土日休むとかナンセンス
国民の生活にかかわる仕事だからこそ年中無休24時間営業すべきだろうに
それなのに誰よりも仕事休みやがる
陸運局でも土日祝日休みとかなめてんのか
民間は働いてる平日より休日の方が都合いいに決まってんだろうが
なんで公務員の都合に合わせにゃならんのだ
好きに休めるのは民間の特権だっての

517:名無しさん@13周年
12/12/12 01:32:50.74 uN3bHWa60
テロリストだ、怖いわぁとづまりすとこ・・・

518:名無しさん@13周年
12/12/12 01:32:54.20 JDIg79rQO
>>497
塾の講師のが優秀だと言われて久しいな
そもそも日教組におかしな思想植え付けられるなら学業は全て民間に委託した方がいい

519:名無しさん@13周年
12/12/12 01:33:16.92 6dCAQdk50
>>502
良かったな。日本人に生まれた限りニートでもナマポでも参政権はある。
社会と公務員に感謝して達者に暮らせ。

>>511
今でも公務員より金持ってる奴はいっぱいいるだろ。
年収800万かそこらがどれだけ富豪だと思ってるんだ?
好きなだけ町人文化を堪能しろ。
それが俺たち行政官の喜びだ。

520:名無しさん@13周年
12/12/12 01:35:03.19 2VFHF3h/0
役場も仕事休むとかアホかと
逆だろうが
24時間年中無休で稼動せえや
国民に雇われてる役場が利用者に合わせるのが筋

521:名無しさん@13周年
12/12/12 01:36:34.41 uN3bHWa60
>>518
小中学生通塾率、最下位は秋田県
URLリンク(todo-ran.com)
全国学力テスト、1位は秋田県
URLリンク(todo-ran.com)

塾関係ないじゃん

522:名無しさん@13周年
12/12/12 01:36:43.70 zg9y0Lwc0
そんなに高い?
44歳で84万円の賞与だろ?
秋田の経済状況しらんから秋田の経済状況と比べて高すぎるなら顰蹙買うとは思うけどさ
秋田に洒落にならんくらい官民格差があるのならごめんなさい

523:名無しさん@13周年
12/12/12 01:36:48.17 nLXku2W30
>>520
24時間稼働が必要な業務って、例えば?
今でも戸籍関係は24時間やってる。

524:名無しさん@13周年
12/12/12 01:38:35.76 zh0AZxA30
秋田って税収多いのか?

525:名無しさん@13周年
12/12/12 01:39:35.79 BtuxmrAz0
俺も思ってたんだけど、役所ってさ24時間
年中無休のコンビニと同じでいいと思うんだわ。
大事な書類とか提出する時って大概役所とか
閉まってんじゃん。
公務員なんだから楽すんなよって何回愚痴った
事か。

526:名無しさん@13周年
12/12/12 01:39:48.19 tLbQrB2rO
公務員には選挙権与えなくて良くないか?
公務員は政治的な活動しちゃいけないんだろ?

527:名無しさん@13周年
12/12/12 01:40:17.87 B2nmJUP9O
秋田の経済状況なら、ボーナスは精々50万ぐらいが妥当。

528:名無しさん@13周年
12/12/12 01:40:33.72 JDIg79rQO
役所の業務こそ民間委託すべきだな
携帯ショップの店員よりトロいの多いし1人仕事何人で回してんだクズがといつも思う

529:名無しさん@13周年
12/12/12 01:40:48.14 2VFHF3h/0
>>523
陸運局とか役場とか
仕事の時間割いたり休んでまで
公務員の都合に合わせるのってどう考えてもおかしいだろ

530:名無しさん@13周年
12/12/12 01:42:12.65 woieLtl80
>>496
ホッブズがおっしゃるには国民が持っている権利は>>512 で、ぼよーんとやちゃってokいってるで御寿司。
やっぱり、おまえら自ずとヘイト引き付けてるよ。そうじゃなくて、わざと憎まれ口叩いているん?

531:名無しさん@13周年
12/12/12 01:42:56.09 Mwlq0QVM0
           若者        老人

人口比率     20%        80%
収入     平均250万円   
年金                 平均400万円

民間企業年収   250万円 
公務員平均年収 850万円 

何をどうやっても日本経済は100兆%破綻。
地獄が待っている。どうせ破綻なら金額が大きいほうが得であり
大きく先延ばすのが最善策である。

532:名無しさん@13周年
12/12/12 01:44:02.61 746R/roW0
>>521
そもそも秋田県って日教組の影響力ないしな

533:名無しさん@13周年
12/12/12 01:44:08.95 tLbQrB2rO
独り暮らししてると役所行けなくて不便だった
結局仕事早退しなきゃならんかった

534:名無しさん@13周年
12/12/12 01:44:43.75 CmMQwnS40
秋田の民間の年収は全国で比べても底辺レベルじゃないか

535:名無しさん@13周年
12/12/12 01:44:39.77 cvID6wOZ0
超拡散【12月16日の開票スタッフ】国籍条項がないので在日朝鮮人・中国人も開票します!
URLリンク(www.hoshusokuhou.com)
URLリンク(sentaku.org)

536:名無しさん@13周年
12/12/12 01:45:37.19 JlZE3k8w0
そもそも何に対するボーナスなんだ?
国民の資産食い潰す白アリボーナス?

537:名無しさん@13周年
12/12/12 01:45:53.18 mu+NID100
公務員天国!

税金返して!

538:名無しさん@13周年
12/12/12 01:46:09.87 xl9owwvd0
土日休みで 9時5時終わりっていう地方公務員仕事には、たしかに、楽すぎると思わざるをえない。DQNへの対応とか大変かもしれませんが。

シフトを組めば、コンビニまではいかなくとも、土日開業できると思う。労働基準法もある程度守れるだろう。
とにかく民間の多くは 労働基準法違反なんて当たり前なんだから。 逆に高級国家公務員は、すごく働いているようですよ。利権確保にも忙しいようですが。
この国は、政治家が動かしているんじゃありません、官僚がすべて決めているんです。
そして官僚は、責任を問われません。(政治家は一応責任を問われますね)

難しいですね。

539:名無しさん@13周年
12/12/12 01:46:18.15 QyX9Msa80
>>529
必要不可欠な行政サービスなら24時間実施すべきだけど、
そうでないサービスは8-17時でいいんじゃないの?
夜間や休日に実施するってことは、別にコストが発生するって話だから。
仕事抜けて来るのが納税者共通の負担ならばコストの低い方を取るべきだし。
それにその発生するコストって大半は人件費、つまりまたぞろ公務員の
年収が増える方向の改革だぞw

540:名無しさん@13周年
12/12/12 01:46:26.90 2VFHF3h/0
今の公務員の存在自体が国の負担、借金だね

541:名無しさん@13周年
12/12/12 01:47:10.56 6dCAQdk50
>>536
そもそも法律、条例、給与明細のどこにもボーナスとは書いてない。
民間のボーナスと同じ時期に支給されるだけで、ボーナスではない。

542:名無しさん@13周年
12/12/12 01:48:20.42 nLXku2W30
>>525
>俺も思ってたんだけど、役所ってさ24時間
>年中無休のコンビニと同じでいいと思うんだわ。

コンビニはスーパーより値段高いよね。それだけコストがかかってる。

543:名無しさん@13周年
12/12/12 01:48:39.50 BtuxmrAz0
役所なんて朝の出勤時間にはやってないし
仕事夜9時とか10時とかの終わるからそのときだと
役所は閉まってるしで
役所から来た提出書類なんて出せねんだわ。
半日でも有給取ろうものなら睨まれるしな。
どうしようもねえよ。

544:名無しさん@13周年
12/12/12 01:48:44.30 rwx3wYWZ0
>>528
基本何か高圧的だしなあ

545: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5)
12/12/12 01:48:52.19 F05xzS6C0
 
え゛?!

これは酷い。。



 

546:名無しさん@13周年
12/12/12 01:48:56.29 tLbQrB2rO
日本のGDPだと
公務員の給与がそのまんま帰属価値になるんだって
そしてその帰属価値が諸先進国と比べると圧倒的に高いこと

つまり日本の公務員は
自らの公務員のサービスの代価を過剰評価してるってわけ

547:名無しさん@13周年
12/12/12 01:49:02.55 2VFHF3h/0
>>539
実際一人で24時間も働けないから、三交代制とかになるだろ
それに年中無休の24時間体勢だと利用者集中しない 人増やさなくていいってこと
これも24時間するメリットだなw

548:名無しさん@13周年
12/12/12 01:49:12.66 uN3bHWa60
>>532
秋田は日教組少ないわけじゃなくて全国平均程度だよ
多分、余計なことしないで単純な労働組合的な事しかしてないんだろう

549:名無しさん@13周年
12/12/12 01:51:53.86 746R/roW0
>>534
だからまともな奴は県外に出るんで人口流出率ワーストなんだよね
まともじゃない県民だけが残るから企業誘致しても
リスク覚悟で企業なんて来ないよね

550:名無しさん@13周年
12/12/12 01:52:56.20 JlZE3k8w0
>>539
個人情報の管理なんかはクレジット会社や携帯会社はもうやってんだから
その手の業務は全部民間委託すれば国の借金毎年30兆は減らせるな

551:名無しさん@13周年
12/12/12 01:53:18.83 CmMQwnS40
秋田県平均358万円 公務員684万円
大阪府平均523万円 公務員749万円

格差ありすぎだろ
業務のレベルも大阪規模と比べたら…公務員目指すなら秋田がよさそうだな

552:名無しさん@13周年
12/12/12 01:54:37.89 BtuxmrAz0
実際にハロワで出してる公務の仕事の給料って
10万とかぐらいしか出ないし昇給もなかったはず。
しかも、内容も役所の職員と大差ない。
ハロワ募集の公務員も役所で働いてる一般の公務員も
大して変わらんのに差別すらしてるからな。
公務員はマジにクズ多い。特に人事系は酷いな。

553:名無しさん@13周年
12/12/12 01:54:58.13 nLXku2W30
>>547
>それに年中無休の24時間体勢だと利用者集中しない 人増やさなくていいってこと

利用者が集中しないから、人を増やさなきゃならないんだろ。

554:名無しさん@13周年
12/12/12 01:55:30.33 Fx+Uv63v0
今の日本の人気就職先は公務員
みんなの党は、昔から、
高学歴や優秀な人物が公務員を目指すのは将来の日本のためにならず、健全ではない。と言っている
みんなの党の選挙公約

国会議員の定数の約4割削減、給与3割・賞与5割カット、国家公務員人件費は2割削減
2.議員特権の廃止
1.国と地方の公務員人件費削減を実現。
人件費を2割削減する。給与、退職金、年金を民間水準に引き下げる。
7.多様な民意を政治に反映させるため、インターネット選挙を解禁
贈与税の軽減、寄付税制の拡大等を通じ、1,500兆円の個人金融資産を活用する。
新卒採用の可否によって人生が決まる雇用慣行を是正。
在宅ワークの誘導施策を拡充し、長時間通勤の緩和
低所得者層への「給付つき税額控除方式」の導入や、生活保護制度の不備・不公平、年金制度との不整合等の問題を段階的に解消し、最終的には、基礎年金や生活保護を統合した「ミニマムインカム」を創設
犯罪に相当するいじめに対しては、警察が犯罪として対処する。
暴力団や外国人組織犯罪の壊滅
性犯罪者や犯罪を繰り返す精神障がい者の再犯防止対策を強化
無謀運転致死罪の対象を拡大し、無謀運転の厳罰化
発送配電分離、東電に関しては所有権分離を敢行
消費税増税法は廃案
日米同盟を基軸に国民・国土を守る。
サイバー戦の対処能力を強化する。

555:名無しさん@13周年
12/12/12 01:56:28.42 2VFHF3h/0
>>553
え?
コンビニバイトに店員100人とかいるか?w

一人で処理できる能力に限界あるだろ
それを超えると人で増やさなきゃならなくなるわけ
利用者が集中しない状況なら少人数で捌けるから返って人減らせるよ

556:名無しさん@13周年
12/12/12 01:56:57.21 AY4HvWAw0
一部上場ですら30万なんだが・・・・

こいつら一体どこの民間を参考にしてるんだ・・・・・

557:名無しさん@13周年
12/12/12 01:57:02.11 IPQxavfr0
貯金させないようにしたいわ
公務員ならば半年以内に使い切るのが義務だな

558:名無しさん@13周年
12/12/12 01:57:38.86 uN3bHWa60
>>552
ハロワで受付やってるだけの臨時職員と
いろんな企業回って求人取ってくる職員色々居る事もわかんないのか・・・

559:名無しさん@13周年
12/12/12 01:59:03.89 EKyO0sEy0
残業年1600時間!! 公務員にこんな勤務あるのか
URLリンク(www.j-cast.com)

奈良市の職員が不正に給与を受け取っていたことが明らかになったのは2006年のことだが、同じ奈良県内で、
今度はごみ焼却施設に勤務していた男性職員が、年間に1600時間を超える異常な時間外手当を受け取っていたこ
とが問題化している。市議会では調査を担当する「百条委員会」がつくられ、勤務時間中に職場を抜ける「中抜け」
などのずさんな勤務実態が明らかにされている。ところが、本人は「(時間外労働は)当たり前の勤務」と主張している。

例えば、09年4月30日の会合には、芳野隆一センター長が参考人として呼ばれ、問題の職員が、業務委託先の社員に実態
と異なる時刻でタイムカードを打刻させる「代押し」や、勤務時間中にパチンコに出かける「中抜け」があったことを明
らかにした。さらに、職員の友人の塗装業者が持ち込んだ、産業廃棄物にあたる塗料缶600缶を違法に焼却していたことも
判明した。

560:名無しさん@13周年
12/12/12 01:59:40.31 BtuxmrAz0
>>553
今やってる奴等で十分回せるだろ。
別に2交代でも十分。
朝が多いなら朝に人を少しだけ大目に
まわせばいいだけ。

普通の夜勤ありの会社なんてそんなもんじゃないぞ。
繁忙期とかマジ地獄だし。
役所の職員もそれぐらいしろよ。甘いんじゃね?

561:名無しさん@13周年
12/12/12 02:00:42.01 2VFHF3h/0
>>559
奈良の公務員相当酷いみたいだけど
話題になっても田舎だからすぐ忘れられる

562:名無しさん@13周年
12/12/12 02:02:06.82 GmIsRDVeO
公務員の給料は何が基準だか解らん平均値ではなく
所得分布で一番割合が高い所と同じでいいと思うんだ

563:名無しさん@13周年
12/12/12 02:02:14.25 S50l7mCW0
流石は、鈴香輩出と自殺ナンバーワン県はブレないね。

564:名無しさん@13周年
12/12/12 02:02:28.90 tLbQrB2rO
お役所に可愛い子増えたな
非正規なんだろうけど

565:名無しさん@13周年
12/12/12 02:02:42.77 rwx3wYWZ0
>>559
やりたい放題すぎて笑えてくれるレベル

566:名無しさん@13周年
12/12/12 02:02:44.41 nLXku2W30
>>555
ガラガラでも人をおかなきゃいけないのが24時間営業の弱点だよ。
昼休みの混雑時間帯の100人の客を店員5人でこなせるからといって、
深夜の5人の客を店員0.25人で対応するわけにはいかない。最低2人配置してるよね。

567:名無しさん@13周年
12/12/12 02:03:01.21 sQWbRFq40
ずいぶん高いな。ここでいう金額は税金、共済掛金込みの値段だから、手取りだと60万円そこそこの金額になるとは
思うが、秋田県としては少し高いと思うが、下げる必要は毛頭ない。寧ろ民間が追いつき追い越せ。

568:名無しさん@13周年
12/12/12 02:03:01.91 QyX9Msa80
>>547
お前さん、それって窓口業務しか見てないw
受付だけで完結する業務ばっかじゃねーだろw
決裁権者とかどうすんだよw
全部3交代制かよ?

569:名無しさん@13周年
12/12/12 02:03:47.50 CmMQwnS40
>>559
>>561
奈良は田舎すぎるというより闇が深すぎて誰も突っ込めないんだよ
県民はみんな黒さ知っててネタにしてる

570:名無しさん@13周年
12/12/12 02:04:13.67 2VFHF3h/0
>>566
陸運局だの役場だの
国民が利用を避けて通れない公務員の仕事に
ガラガラはないだろ
絶えず人来るわいw

571:名無しさん@13周年
12/12/12 02:04:58.92 nLXku2W30
>>570
役場よりコンビニの方が、よほど利用頻度高いだろw

572:名無しさん@13周年
12/12/12 02:05:41.39 QyX9Msa80
>>550
国の国債発行は経済の循環の調整なんだけどな。
ちなみに小泉が何の根拠もなく5兆円の国債発行を減額=歳出削減
しただけで、立ち直りつつあった日本経済は一気にデフレスパイラルに
叩き込まれましたとさw
それの6倍にもなる規模での社会実験など、一体どんな結果になるんだろう…?

573:名無しさん@13周年
12/12/12 02:05:57.22 BtuxmrAz0
>>558
あの程度のブラックしか
求人とってこれねえとかマジ無能。
普通の営業ならもっと多種多様な仕事の求人
引っ張ってこれるし、もっと開拓できる。
民間で修行し直した方がいいんじゃね。

574:名無しさん@13周年
12/12/12 02:06:48.41 2VFHF3h/0
>>568
完結する仕事はいいって事だね
とりあえず答え出たじゃんw
それとこの際無駄をなくしたほうがいいんじゃない

575:名無しさん@13周年
12/12/12 02:07:08.89 CmMQwnS40
>>567
秋田に大阪の平均年収越えるようなスペックないだろw

576:名無しさん@13周年
12/12/12 02:08:31.11 QyX9Msa80
>>574
だからそんな業務は既に自動発行機導入してる自治体もあるんだってw
糞田舎の自治体は知らんけどさ。

577:名無しさん@13周年
12/12/12 02:08:58.37 2VFHF3h/0
>>571
あんた役場はコンビニほどたくさんないって考えてないでしょ?w
それにあな個人の利用頻度の問題じゃねえし

578:名無しさん@13周年
12/12/12 02:09:23.34 tLbQrB2rO
民間だと赤字なら株主からリストラを要求される
公務員も赤字ならリストラを要求されてしかるべき

579:名無しさん@13周年
12/12/12 02:10:31.49 F+UfKE3E0
公務員の給料は下げるべきじゃない。民間を上げるべきで。
その上げることを促すのが公務員の仕事。

その仕事をしないのなら下げる必要がある。
要は、給料を下げるというより、『仕組み』の問題。
公務員の給料は、一部の企業に合わせるより、
GDPに比例させるべき。給料が安くていい人材が集まらない時は、
公共部門をリストラしろ!って信号だ。今は不景気だから幾らでも集まる。
その時に良い人材を多めに取る。

このマクロ経済の当り前の『仕組み』をやれない政治家と行政官ばかり。

580:名無しさん@13周年
12/12/12 02:10:45.32 BtuxmrAz0
時々見るけど役所やハロワの職員って
12時になったら一斉に立ち上がって
同じ行動するよな。
あれ見ると北チョンのマスゲーム思い出す。
昼休みの為に偉い気合はいってるよな。

581:名無しさん@13周年
12/12/12 02:11:10.81 2VFHF3h/0
>>576
糞田舎といって誤魔化すなって。
そういうものが「一部」「存在する」って事じゃ話にならないし

582:名無しさん@13周年
12/12/12 02:11:14.91 ILC5Vvid0
秋田の一般企業の平均ぐらいにせんとなぁ
もらい過ぎだわ

583:名無しさん@13周年
12/12/12 02:12:10.11 tLbQrB2rO
>>579
せやな

584:名無しさん@13周年
12/12/12 02:13:16.81 nLXku2W30
>>577
関東運輸局の資料をざっと見たけど、各陸運局の新規登録件数って、年間2万件から10万件くらい。
コンビニ1店舗の来店者は1日800人くらいだそうだから、年間で20万人オーバー。
コンビニをなめちゃいけません。

585:名無しさん@13周年
12/12/12 02:14:00.86 lYMQAWpX0
秋田は基本コネ採用
県庁も市役所も親や祖父母が公務員ならどんなやつだろうが採用される
3代続けて公務員ってのが普通にいるレベルだからね
もう感覚麻痺してる。

586:名無しさん@13周年
12/12/12 02:14:54.41 BtuxmrAz0
>>577
お前知らんだけだろ。
行きたくてもいけない奴が多いって事。
大概の会社員なんて17時には終わらない。
大概夜の7時や8時まで仕事してる。
そこから、役所なんていっても無意味だろ。
夜9時とか10時ぐらいまで開いてたら
ありがたいのにとか普通に思うんだよ。
一般の社会のニーズに合わせろよ。
それぐらい出来て当然だろ。
それぐらいの事出来なくてボーナス仰山
貰うとか舐めんてんだよ。

587:名無しさん@13周年
12/12/12 02:15:59.79 hLgKdXxF0
すごい額
仮設に住んでいる人を気の毒に思うなら
身銭きってみればいいのに

この世で最も軽蔑する人間
公務員

588:名無しさん@13周年
12/12/12 02:20:19.68 2VFHF3h/0
>>584
話が横道それてんだけどw
新規登録件数って?ナンバー登録だけと比較してんの?
田舎だとコンビニもないけどな
利用者の処理にかかる時間も違うし

589:名無しさん@13周年
12/12/12 02:20:51.12 BtuxmrAz0
公務員一人の人件費と
一般の企業の社員の人件費だと
3倍ぐらいの差はでるよな。
特に40歳近くなら3倍ですむかどうか。

590:名無しさん@13周年
12/12/12 02:22:13.93 nLXku2W30
>>586
夜中に対面でリアルタイム処理が必要な業務って、例えば?
このネット時代にリアルの窓口を増やすなんて、どうかなあ。
一般社会のニーズはもう少し先を行ってると思うけど。

591:名無しさん@13周年
12/12/12 02:23:20.56 5E9Bsx1GO
俺は公務員試験合格したから言うけど
ここにいる、"ブラックシャチク"にだけはなりたくないw

592:名無しさん@13周年
12/12/12 02:24:09.53 CmMQwnS40
秋田調べると面白いな
秋田内の地元トップレベルの企業でも平均年収で公務員上回ってるところないじゃん

593:名無しさん@13周年
12/12/12 02:24:29.82 hCL2ffLs0
たくさん溜め込んで定年退職して退職金たんまり貰って、贅沢な生活美味しいです^^

594:名無しさん@13周年
12/12/12 02:25:14.80 2VFHF3h/0
>>590
また話それてるなw
リアル窓口必要ないものは無くすのはいいんじゃね。
じゃあ24時間体勢とともに人員削減すりゃいいじゃん。

595:名無しさん@13周年
12/12/12 02:25:46.75 QyX9Msa80
>>586
つーかさ、それほど頻繁に役所に行く用事って何なの?
住民票などの証明書関係なら24時間自動発行機で手に入るけど?
糞田舎の自治体には無いかも知れんけどw
土着の民は知らないだろうけど、自治体によって結構システムが違うんだよ。

596:名無しさん@13周年
12/12/12 02:27:51.08 lYMQAWpX0
県民も基本騒がないで黙ってるタイプ多いからな
去年、帰郷したときは公務員とマスコミ、秋銀の連中と学生ぐらいしか飲みに歩いてなかった
それぐらい景気悪いし、仕事ない、あっても薄給
あれでよく我慢して働いていると思うわ
最近じゃゴミ袋も有料で500円。公務員さまさまやな

597:名無しさん@13周年
12/12/12 02:29:57.34 nLXku2W30
>>594
あのさ、役所ってのは、窓口だけじゃないのよw
市役所なんかでも、窓口が並んでるのは1階や2階だけだろ。
出入りの業者さんは平日の昼間に来るの。彼らも仕事だから。
こっちの人数減らすから日曜の深夜に来てくださいとか言えますかっつーの。

おっと、寝なきゃ。

598:名無しさん@13周年
12/12/12 02:31:46.12 BtuxmrAz0
>>590
別に届出の関係とかだけじゃなく、
電話で時間外にどうしても聞かなきゃいけない
事とかあったときとか
色々あるじゃん。
俺は役所の人間じゃねえんで詳しい業務なんてしらん。
でも、保険手続きやら、役所への支払いでコンビニが
使えない奴とかの支払いとかそういうのって役所が
夜中まで開いてたら期限をきっちり守って払えるし、
独り身だったら誰にもたよれないから。仕事の時間が
遅くなっていけないなんて普通にあるんだ。
ネットでどうこうするにも人が24時間受け付けてて
直ぐに色々出来るわけじゃないだろ。
結局朝になって役所が相手からの本手続きになるのが
ほとんど。それじゃあ何の意味もない。

599:名無しさん@13周年
12/12/12 02:32:43.27 746R/roW0
>>592
元秋田県民だけどホント秋田は終わってるよ
地元だけど流石に見切りつけるレベル

しかも、物価は都会より間違いなく高い。だって売れないもん
都会より安いのは家賃と米ぐらい、住みにくすぎる

いっそ公務員の給料を民間並にして若い世代の人口流出加速させて
秋田なんて潰してしまえば良いと思うわ

600:名無しさん@13周年
12/12/12 02:33:27.41 2VFHF3h/0
>>595
頻繁など書いてなかろうw
つか糞田舎じゃなくても稼働時間あるだろ
祝日休みで

>>597
>こっちの人数減らすから日曜の深夜に来てください

意味不明w 平日が都合いい人は平日に行くだけの話だろ
「深夜きてください」って、そもそも何をいわれてたかさえわかってないね
利用者に合わせろっていってるのに

601:名無しさん@13周年
12/12/12 02:33:39.59 VX35j6/p0
民間でこんだけボーナス出せる企業は県内にない

602:名無しさん@13周年
12/12/12 02:33:55.31 lYMQAWpX0
秋田の上場企業は3件
トップが秋田銀行で年収625万
県民に対して公務員人口は全国でも群を抜くレベル

603:名無しさん@13周年
12/12/12 02:37:12.87 JDIg79rQO
>>576
なら機械化で人員削減できるな

604:名無しさん@13周年
12/12/12 02:38:56.22 UdHTzKAV0
         09年    11年     12年
国家公務員 226名 → 225名 → 183名   19%減
地方公務員 34名  →  93名 → 105名  209%増(2年前の3倍以上)

東大→官公庁 2012(教員除く、新卒就職者のみで公務員浪人や司法崩れは含まない)

東京都庁 33名  富山県庁  4名  林野庁   2名  茨城県庁  1名  伊勢崎市役所 1名
国交省  21名  福岡県庁  3名  岡山県庁 1名  静岡県庁  1名  東広島市役所 1名
総務省  20名  愛知県庁  3名  兵庫県庁 1名  台東区役所 1名  つくば市役所 1名
経産省  16名  宮崎県庁  3名  高知県庁 1名  荒川区役所 1名  環境省     1名
財務省  13名  内閣府    3名  奈良県庁 1名  岡山市役所 1名  国税庁     1名
文科省  13名  会計検査院 3名  新潟県庁 1名  臼杵市役所 1名  参議院事務局 1名
農水省  13名  福岡市役所 2名  神奈川県庁1名  筑後市役所 1名  衆議院法制局 1名
金融庁  11名  熊本県庁  2名  石川県庁 1名  和光市役所 1名
警察庁  11名  山梨県庁  2名  京都府庁 1名  霧島市役所 1名
外務省   9名  福井県庁  2名  宮城県庁 1名  川口市役所 1名
防衛省   9名  愛媛県庁  2名  青森県庁 1名  浜松市役所 1名
特許庁   8名  豊島区役所 2名  栃木県庁 1名  神戸市役所 1名
気象庁   6名  川崎市役所 2名  岩手県庁 1名  秋田市役所 1名 
千葉県庁  5名  法務省    2名  香川県庁 1名  藤沢市役所 1名
横浜市役所5名  水産庁    2名  長野県庁 1名  市川市役所 1名

東大の新卒地方公務員数

00年 02年 04年 06年 08年 09年 10年 → 11年  12年
44人 40人 44人 34人 41人 34人 36人    93人 105人

605:名無しさん@13周年
12/12/12 02:39:10.72 2VFHF3h/0
「証明書 東京 役場 自動発行機」
って検索かけた一番上の拾ってきただけだが

港区公式ホームページ/証明書自動交付機
URLリンク(www.city.minato.tokyo.jp)

ここはおまえのいう糞田舎か?

つか24時間ってどこ?

606:名無しさん@13周年
12/12/12 02:40:45.72 BtuxmrAz0
人員削減は可能だわ。
それに24時間手続きできる様にすれば
もっと人が削減できる。
つまり、公務員は不要になると。

607:名無しさん@13周年
12/12/12 02:41:44.15 /VsxjBRKP
むかし、百姓一揆てのがあってだな

日本は昔と何も変わってないな

608:名無しさん@13周年
12/12/12 02:41:49.22 JlZE3k8w0
役所の業務は時給千円ボーナス無しで十分
まだ高いくらいだが仕方ない公務員だし

609:名無しさん@13周年
12/12/12 02:41:51.22 2VFHF3h/0
公務員の存在自体無駄みたいなもんだから
減らせるなら減らした方がいい

610:名無しさん@13周年
12/12/12 02:44:01.81 BtuxmrAz0
機械化はいいかも。
機械なら別に文句もいわんし。
それに、窓口も機械みたいなもんだから
大して変わらん。
これで役所の職員5割減はいけるんじゃね?

611:名無しさん@13周年
12/12/12 02:44:14.41 QyX9Msa80
>>603
そんなんやりまくってるから先進国で最低水準の公務員比率なんだよw

612:名無しさん@13周年
12/12/12 02:45:00.21 sj9JV8Rv0
しかしまぁ、こんだけ出せて税金で賄えてる!って言うなら、
税金安くしろって話だ
秋田在住じゃないが、俺のスズメの涙みたいな給料からも
税金むしってくくせによぅ

613:名無しさん@13周年
12/12/12 02:45:47.83 2VFHF3h/0
機会にも出来る(というか機会の方が優秀)にも
無駄な人件費使ってるわけだな

614:名無しさん@13周年
12/12/12 02:47:15.21 BtuxmrAz0
>>611
別に公務員の水準が最高だから
公務員の給料を多くするいわれは
ないと思うが。
実際に公務員の給料は最高水準だが
公務員の質は世界最低レベルだと
日本人なら誰しもが思う。

615:名無しさん@13周年
12/12/12 02:48:36.49 2VFHF3h/0
全部とはいわないけど大半の公務員の仕事は工場内作業員と変わらない仕事内容だろ

616:名無しさん@13周年
12/12/12 02:48:44.75 ln6Rl/gE0
公務員改革って必要だな
人数を半分にするか、給料減らすか公務員に選ばせたらいいんだよ
地方公務員や木っ端役人は一般中小企業並にするべきだね

617:名無しさん@13周年
12/12/12 02:49:24.05 QyX9Msa80
>>612
プレジデント誌に拠ると、家族構成にも拠るが年収700万以上の人が真に財政に
貢献してる納税者なんだってさ。
>>605
24時間は言い過ぎたな。
以前、住んでた自治体でも20時ぐらいまでだった。
実際のところ、夜遅くに利用したことも無かったし。

618:名無しさん@13周年
12/12/12 02:50:30.80 VbhcIoMy0
バブルの頃は公務員なんて笑われたんだがね
どうしてこうなった

619:名無しさん@13周年
12/12/12 02:50:39.29 SJNH8oYv0
昔はそのへんの百姓を無礼打ちで斬ることができた位だったわけだし
そんな格差を今の給料で換算するならこうなるんだろ

620:名無しさん@13周年
12/12/12 02:52:07.39 2VFHF3h/0
つか決められた仕事淡々とこなすものに
高い給料いらんだろ。
精神的に疲れる仕事ってのは認めるけど
学歴関係なくできるんだから
学歴とかより正確に仕事こなすとか
おっちょこちょいじゃないとかそういうことの方が大事

621:名無しさん@13周年
12/12/12 02:54:57.95 BtuxmrAz0
一般の会社は景気に左右されるし、
公務員も景気によって給料下げるのはいいと思う。
常に公務員よりも一般の会社の給料が上回ってる
状態を作れば問題は解決するか?

622:名無しさん@13周年
12/12/12 02:55:32.58 rgnvQYuW0
秋田で県庁職員は豪族みたいなもんなのか?

623:名無しさん@13周年
12/12/12 02:56:13.79 SKzzKbs90
そんなに金が余ってるならウチの近くの道路にガードレール付けろよw
今日も3台田んぼに刺さってたじゃねーかw

624:名無しさん@13周年
12/12/12 02:56:23.65 PW6zyE0hO
そら秋田県民は自殺したくなるわな

625:名無しさん@13周年
12/12/12 02:56:31.72 QyX9Msa80
>>614
最低ってのは言い過ぎだわなあ。
それも相対的な話であって、他国と比較して
他の先進国:公務員>民間人、日本:民間人>公務員で無ければ問題ない。
他国の公務員がどれほど優れていようと交換などできないし、
自国民から採用するしかないわけだしさ。
客観的に見ても日本の公務員が日本の民間人や他国の公務員のレベルから
大幅に低いなんて有り得んわな。

626:名無しさん@13周年
12/12/12 02:56:36.59 JlZE3k8w0
>>618
税収が40兆円しかないのに35兆円が公務員の給与

627:名無しさん@13周年
12/12/12 02:57:53.38 5Ens9AAo0
適当に冬のボーナスのニュース拾うと
横浜市 89万
東京都 85万
神奈川県 85万
秋田県 84万
滋賀県 84万
大阪府 84万
宮城県 84万
京都市 83万
京都府 81万
山形県 78万
仙台市 78万
福島県 77万
茨城県 67万

国家公務員 56万

民間企業 37万(三菱UFJの予測)
大阪府の中小企業 27万(大阪市信用金庫の調査)

地方公務員優遇され過ぎだろw

628:名無しさん@13周年
12/12/12 02:58:16.35 aMk51m4mO
これじゃ日本が破綻するよ

629: 【関電 67.7 %】
12/12/12 02:59:25.46 LrcxK1gU0
秋田でこれはないだろう?

630:名無しさん@13周年
12/12/12 03:00:20.29 QyX9Msa80
>>626
国の一般税収約40兆円と
国と地方合わせた総公務員人件費約27兆円を比較するのは悪質だな。
しかも35兆円なんていつの昔の数字なんだか?w

631:名無しさん@13周年
12/12/12 03:00:46.43 hz0q5ogv0
なんでそんなにもらえるんだよ
毎日汗水垂らして働いてるのがアホらしくなる
世の中間違ってる

632:名無しさん@13周年
12/12/12 03:02:05.90 hveOM/kj0
これが日本の地方クオリティ。
アホな国民は公務員といっても国家公務員しか叩かないからねw

633:名無しさん@13周年
12/12/12 03:02:19.39 pF4/dYRtO
国家公務員より仕事してねぇ痴呆公務員の給料下げるべきだろ
国家公務員の半分にしろ

634:名無しさん@13周年
12/12/12 03:03:13.44 2VFHF3h/0
>>630
それはともかく
さっきもいったけど
公務員の給料を本当に民間並みにそろえたら
日本は借金が嵩むどころか毎年兆単位で資産が増えるというw

635:名無しさん@13周年
12/12/12 03:05:42.17 hveOM/kj0
>>631
自分のこれまでの生き様を振り返ってもそんな事言えるの?
どうせダラダラ生きてきたんだろ?w

636:名無しさん@13周年
12/12/12 03:07:02.95 2VFHF3h/0
国の借金ってざっくりいったら公務員がこさえた借金だろ、存在そのものが借金だけど
それを全体負担しろという
公務員は給料アップでカバーするけどw

637:名無しさん@13周年
12/12/12 03:08:56.49 aLQAHEzK0
東北って土人ばっかな
山形、福島、宮城、青森は最悪
びっくりするから

638:名無しさん@13周年
12/12/12 03:09:16.40 746R/roW0
>>634
下げるのに反対ってわけじゃないけどそりゃ盛りすぎでしょ
消費が減るんだから税収も減らして計算しなきゃ

639:名無しさん@13周年
12/12/12 03:10:12.81 JlZE3k8w0
ギリシャが破綻になった理由の一つに公務員の数と給与水準の高さがあります。
確か公務員の数が就業人口の20%、給与水準が民間企業の17~20%程度高かったと思います。
では、日本はどうか?借金1000兆円、給与水準民間450万程度、公務員700万、民間水準に比べ20%どころでは
ありません。不景気の現状で、国の成長率が低いのに払われる明らかに公務員の給与が高すぎます。

640:名無しさん@13周年
12/12/12 03:11:46.69 2VFHF3h/0
>>638
そりゃ正しいねw

641:名無しさん@13周年
12/12/12 03:13:27.23 wq0GRCe70
公務員は世間の景気に左右されない額面なのですね。
まさにデフレ&不況下の官高民低だ。
するとインフレになって民高官低は嫌だろうな。
ってなことで金融緩和反対だわなあw

642:名無しさん@13周年
12/12/12 03:15:10.97 2VFHF3h/0
バブルだね

643:名無しさん@13周年
12/12/12 03:15:37.80 QyX9Msa80
>>634
公務員人件費ゼロにしても国債発行は無くならねーよ。
経済の循環の調整システムなんだからさ。
企業会計や家計のお財布とは違うんだよ?
経済と経営で語感は似てるけどさw

644:名無しさん@13周年
12/12/12 03:17:47.78 QyX9Msa80
>>634
余談だけど、俺がリアル厨房の時もそう思ってた時期もあったw
無駄な公共事業をバッサリ削減して公務員減らせば税収内で
運営できて国債発行なんてしなくて済むってさw
無知無学ゆえの妄想だったけどな。

645:名無しさん@13周年
12/12/12 03:18:09.59 5Ens9AAo0
東証一部上場企業を追加

横浜市 89万
東京都 85万
神奈川県 85万
秋田県 84万
滋賀県 84万
大阪府 84万
宮城県 84万
京都市 83万
京都府 81万
山形県 78万
仙台市 78万
福島県 77万

東証一部上場212社 69万

茨城県 67万

国家公務員 56万

民間企業 37万(三菱UFJの予測)
大阪府の中小企業 27万(大阪市信用金庫の調査)

646:名無しさん@13周年
12/12/12 03:23:10.59 CmMQwnS40
公務員云々と同時に地方終わってるのがな…
かといって地方に金注ぎこんでも無駄だしな
誰も住みたかない自然環境だからかそってるとこ多いし

647:名無しさん@13周年
12/12/12 03:23:48.20 JlZE3k8w0
シロアリ(白蟻)は、昆虫綱ゴキブリ目シロアリ科 (Termitidae) 、あるいはシロアリ目の昆虫の総称(詳細は分類の項を参照)。
主に植物遺体を食べる社会性昆虫である。熱帯から亜寒帯まで、陸上のほとんどの地域に分布するが、熱帯に種数が多い。
木造家屋などに棲みつき木材を食い荒らす害虫として忌み嫌われる
木造家屋などに棲みつき木材を食い荒らす害虫として忌み嫌われる
木造家屋などに棲みつき財政を食い荒らす害虫として忌み嫌われる

648:名無しさん@13周年
12/12/12 03:24:11.14 Glsd4b9e0
公務員は400万人居るから
公務員のボーナスをカットするだけで
85万×400万=3兆5000億円
消費税2%分だねミ☆

649:名無しさん@13周年
12/12/12 03:37:43.95 gZHjrAoe0
>>570
以前県庁に仕事関係で出入りしてたことあったけど、逮捕者が出るもんで給与の支払いが止まるヤツが必ず出てたw
いずれも土木、環境局の不正が突出している
これはどこの自治体も同じだけど、どういう種類の人間かわかるよねw
電話口に出た県立の公共施設の館長が、モロ893口調でひいたこともある

650:名無しさん@13周年
12/12/12 03:39:19.43 Glsd4b9e0
しかも冬のボーナスだけで3兆5000億だから
夏も合わせれば年間7兆円だねミ☆

あれ?
これって消費税を5%から10%に上げた時に得られる
税収分と同じだよね?
公務員のボーナスを全面カットすれば
実質消費税を5%から10%に上げて分と同じ財源が得られるよね?
消費税を10%に上げる必要ってあるの?

651:名無しさん@13周年
12/12/12 06:11:01.72 fo2tE1yq0
公務員人件費減らすと消費が減る税収が減ると抜かしてる公務員がいるな

652:名無しさん@13周年
12/12/12 06:42:04.64 amIG/Nvj0
自殺率が一番→自殺対策予算→予算を獲得できた優秀な役人
って考え方だから
国民を殺せば殺すほど優れた公務員と言える
秋田は日本でもトップクラスの不況だから超エリート揃い

653:名無しさん@13周年
12/12/12 07:32:44.04 jH6qDnJX0
ID:QyX9Msa80

コイツの焦りを見て
公務員のクビ切り・減給が正論だと
改めて実感したわ

654:名無しさん@13周年
12/12/12 07:50:26.61 S9e+3t9h0
若者の採用抑制して
おっさんばかりなんだろうな。

655:名無しさん@13周年
12/12/12 07:53:56.44 WMCPSkVX0
庶民の手本となって戦っておられるんだよ
安易な賃下げはワレワレ自身に跳ね返る
公務員と一緒に戦おう!暮らしを守ろう!デフレから脱却しよう!

656:名無しさん@13周年
12/12/12 07:57:16.66 mkESxPNd0
ことし公務員の賞与が軒並み上がったのは
自民党政権が目論む格差社会への幕開け

657: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5)
12/12/12 08:01:43.11 bW2e2GrG0
民間で80万を稼ごうと思ったらどれだけの苦労か・・・

658:名無しさん@13周年
12/12/12 08:07:09.64 ml8z6kx80
公務員はちょっと民間が入って監査しないとだめだわ
また、裏取引を抑えるためにその監査機関も頻繁に変更する

>>654
秋田ではないけど、公務員の採用は若者もちゃんとあるよ
ただ、業務はほとんど若い人に押しつけみたいだね

659:名無しさん@13周年
12/12/12 08:51:47.68 887qUv/l0
地方は国の補助無しで経営させろ

660:名無しさん@13周年
12/12/12 09:03:00.76 Iw7XAjAIP
秋田の公務員
いつも偉そうにしてるけどなんなんだろ?
秋田に来てまず気になったのが、タクシー運転手と公務員の横柄さだった
お前ら公僕だから偉そうにする権利ないんだよ

661:名無しさん@13周年
12/12/12 09:06:30.61 QyX9Msa80
>>660
タクシー運転手は公僕じゃねーだろw

662: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5)
12/12/12 09:09:32.68 W+nFx5FCO
この湧き出た殺意をどうしたらいいんだ・・・

663:名無しさん@13周年
12/12/12 09:16:25.63 Iw7XAjAIP
>>661
読解力もない秋田のアホ乙

664:名無しさん@13周年
12/12/12 09:26:58.38 qJMRummo0
糾弾されるべきだ

665:名無しさん@13周年
12/12/12 09:31:04.19 O8+tmPqH0
>>645
地方交付税って必要なんだろうか。

666:名無しさん@13周年
12/12/12 09:35:47.54 PPp6HLxkO
消防士、自衛官は下がってるけど。何で?災害の現場に派遣される方ばかり減らして役立たずの地方は下がらないんだ。安月給で命懸けで働いて馬鹿馬鹿しい。少しは考えろよ。若い奴なんて給料十万切るんだぜ。

667:愛しの公務員様へ
12/12/12 09:36:53.27 xvfCy9700
貯蓄も結構ですが、日頃の苦労を労う為に川反へお越しくださいませ。
川反のオンナたちは公務員様を喜ばせる為に存在しております。

668:名無しさん@13周年
12/12/12 09:42:06.38 sYd7R1SE0
消防士とかはいい。いざとなれば必死で
駆けつけれくれるからな。
でも同じ公務員でも事務職はクズ。
何もしてないのと同じ。
あの程度の仕事をマルチでこなせる
奴がいれば公務員はもっと減らせる。

それに、民間の給料が20もないのに
公務員は最低でも倍以上。
公務員は特に役所の職員は不要だ。

669:名無しさん@13周年
12/12/12 09:56:11.44 DLmAAXlv0
最近の風俗店の客は公務員ばかりだよ

670:名無しさん@13周年
12/12/12 09:57:40.83 Sla1CS+f0
バブル絶頂期でも、こんな金額になった事無いぞ。

671:名無しさん@13周年
12/12/12 09:58:56.24 8IVbSUP6O
公務員のボーナスは、全額地元でしか使えない地域振興券で支給しろ、それも有効期限付きで
そうすれば、多少は地元の役に立つ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch