【経済】東京株終値、9500円台を回復…4月27日以来、約7カ月ぶりat NEWSPLUS
【経済】東京株終値、9500円台を回復…4月27日以来、約7カ月ぶり - 暇つぶし2ch354:名無しさん@13周年
12/12/06 16:28:54.07 Lu6F8z+10
>>336
金融緩和+公共事業をおもっきり叩いて
縦割り官僚支配・借金をなくすというのが最大の目玉の政党だろ

355:名無しさん@13周年
12/12/06 16:29:02.36 Jl4XO4BU0
>>339
金融緩和だけではデフレを止める効果がないというのは、90年代後半の橋下政権時代の
経済を見りゃ明らかだってのになぁ・・・

356:名無しさん@13周年
12/12/06 16:29:13.52 nuGbKQ/z0
円安は即効薬。
制度改革は漢方薬。

357:名無しさん@13周年
12/12/06 16:29:17.97 50NSo/cw0
>>322
だれうまw
俺の個人的な想いとしては、オウムと大して変わらない民主党。

358:名無しさん@13周年
12/12/06 16:29:21.66 DHiulQtm0
民主に対する絶望感がすごかったってことだな
しかし比例ゾンビがある限り、ゴミカス民主党は数名でも残るし、未来が隠れ民主の巣窟だし
殺処分してくんないとあまり前進しないだろうな

359:名無しさん@13周年
12/12/06 16:29:31.06 ZHCAC1KE0
>>347
今度はマスゴミも好き勝手できまいて

国民の手で既存メディアぶっ潰す!!

360:名無しさん@13周年
12/12/06 16:29:31.36 aG0fbtw30
    ,-∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 /  やっと安眠出来る日が来る
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'

361:名無しさん@13周年
12/12/06 16:31:00.93 qUB3OwvH0
あと一ヶ月もある
1万回復は十分あるな

362:名無しさん@13周年
12/12/06 16:31:03.49 ttYTNOT+0
解散+安倍の口先介入だけでここまで回復

363:名無しさん@13周年
12/12/06 16:31:07.31 Lu6F8z+10
>>336
小さな政府で金融緩和したらそれこそ投機マネーになるだけだよ
新自由主義の維新・みんなが経済対策とか笑わせるわ
デフレ促進のゴミ政党だろ

364:名無しさん@13周年
12/12/06 16:31:13.47 Jl4XO4BU0
>>354
行政が効率化すれば需要が生まれ、景気が回復するって、一体どういう理屈なんだろうねぇ・・・?

365:名無しさん@13周年
12/12/06 16:31:18.10 LrOJILDh0
民主党って本気で日本を潰そうとしてたんだな

366:名無しさん@13周年
12/12/06 16:31:27.79 tSYyHsZk0
>>342
民主党の裏基本政策がうまく行ってたんだなw

367:名無しさん@13周年
12/12/06 16:31:30.49 Fesa+CFr0
>>327
特に3月の中小企業金融円滑化法終了がやばすぎる
要は「融資条件軽くして倒産先送りしてやれ」法なので、
民主党政権下で倒産先送りしてきた中小企業(最大6万件!)が3月に一気に倒産&金融機関が破綻しかねない。

いきなりクライマックス級に処理の難しい地雷が仕掛けられてるんだぞw

368:名無しさん@13周年
12/12/06 16:31:34.64 eo++BaP7O
政権交代こそが最大の景気対策だよ

369:名無しさん@13周年
12/12/06 16:31:38.25 QWUS7mA30
この三年間が酷すぎただけに、普通の政治ができる政権が出来れば、劇的に良くなるんだよ

370:名無しさん@13周年
12/12/06 16:31:39.85 2c/SN9Oh0
麻生がこの3年やってたらな~今みたいな日本じゃないよ

民主党で唯一景気が上向いた政策は
麻生のエコポイント政策の延長を決めた政策だよw

371:名無しさん@13周年
12/12/06 16:32:03.59 niYX1IGl0
9500円回復だ!
って言っても例えるなら
30点が35点に上がっただけでしょ?

372:名無しさん@13周年
12/12/06 16:32:03.94 JSODWtkzP
今までの不景気は人災だったのか

373:名無しさん@13周年
12/12/06 16:32:26.37 A89F2++L0
>>353
ゲルは緊縮派なんだよな?デフレ続行決定で日本崩壊w
ゲル考え方変えてくれ…

374:名無しさん@13周年
12/12/06 16:33:01.26 e0R6bpg60
よく考えたら、解散以降、政府は死んだも同然でまったく何もしてないよな

それでこの連日の盛り上がりw

375:名無しさん@13周年
12/12/06 16:33:55.39 PjfeWzHH0
安倍ちゃん最高

376:名無しさん@13周年
12/12/06 16:34:15.34 Qm8aGLBn0
売国大臣が仕事しないほうが株が上がる

377:名無しさん@13周年
12/12/06 16:34:20.43 Lu6F8z+10
>>364
行政効率化って民間に投げるだけで
市場原理で道州制になれば日本が縦割りになって非効率になるし、格差もひどいことになる
縦割り官僚をぶち壊すといって日本を縦割りにして国家をなくしたら日本というよりただの州で余計に非効率

378:名無しさん@13周年
12/12/06 16:34:30.52 KNYW3XtdP
>>257
マジか?
西田先生にチクれば追求してくれるかな?

379:名無しさん@13周年
12/12/06 16:34:48.02 6dgDjhb70
>>140
自民党政権になれば普通に3000円くらいにはなるでしょ、緩やかなインフレになれば6000円くらいにはなるんじゃね?

380:名無しさん@13周年
12/12/06 16:34:55.72 36TBy5wF0
せっかく民主が頑張って下げたのに酷くね?

381:名無しさん@13周年
12/12/06 16:35:00.77 ACrGuPPX0
>>317
政策までそのまんまパクったしな。しかもそれ以外には何もやってねえし。

382:名無しさん@13周年
12/12/06 16:35:07.40 nuGbKQ/z0
>>370
ホッケの煮つけで釣られる国民の当然の報い。

383:名無しさん@13周年
12/12/06 16:35:22.33 ZHCAC1KE0
>>370
でもあの状態のままではミンスもピンピンしてるし
それに騙される愚民も多いから
如何に麻生さんでも足引っ張られまくって
思うように政策進められなかっただろうね

あー麻生さんにももう一回総理やって欲しス
せめて外務・財務大臣でも・・・

384:名無しさん@13周年
12/12/06 16:35:22.42 0dXS0MR90
>>374
政権交代したら、何でもOK
外交もちゃぶ台返しして大丈夫!ってあたりがなんとも…

沖縄問題どうすんだよw

385:名無しさん@13周年
12/12/06 16:35:46.19 fEgmIGjSO
>371
で、だから?

386:名無しさん@13周年
12/12/06 16:36:10.87 PjfeWzHH0
株価を取り戻す

387:名無しさん@13周年
12/12/06 16:36:41.36 vSb4EkSN0
>>370
正に「失われた3年」だよね
でも希望が出てきたわ、安倍政権が目の前だと思えば

388:名無しさん@13周年
12/12/06 16:36:49.01 P3zkmd7i0
>>349

追加
○飛んで火に入る夏の虫

389:名無しさん@13周年
12/12/06 16:36:57.27 Fhx1u/jc0
日経平均は終値で9500円回復、円安や自民優勢を好感
URLリンク(jp.reuters.com)

自民が単独過半数をしっかり取らなければ暴落します

390:名無しさん@13周年
12/12/06 16:37:09.05 LmfTYBBn0
>>371
30点が25点になるよりマシだろ?

391:名無しさん@13周年
12/12/06 16:37:10.37 FaXx7yJB0
長期金利推移グラフ
URLリンク(www.bb.jbts.co.jp)

2006年安倍政権以降、
下がり続ける長期金利。
通常、インフレになって長期金利が上昇すれば国債価格は下落する。
安倍がインフレにするぞ、と言えば、国債のたたき売りが始まらないと
おかしいはずだ。この辺、俺には理解不能だな、
誰か長期金利に詳しいエロい人、解説してくれんかのぉ。

392:名無しさん@13周年
12/12/06 16:37:10.50 3gsI9L4c0
この3年4ヶ月、生きた心地せんかった……
   __
  /三人
  /三/ハソヽ
 /三ノ・ω・)>
 /////yミミ
  し─J

393:名無しさん@13周年
12/12/06 16:37:18.24 hJGa/k+nP
これは凄いね

394:名無しさん@13周年
12/12/06 16:37:19.45 Jl4XO4BU0
>>367
なんとかしてモラトリアム期間を延長するしか無いでしょうなぁ…
>>381
パクったのは政策の謳い文句だけで、中身はなーんにもありませんけどね。

395:名無しさん@13周年
12/12/06 16:38:04.03 Qm8aGLBn0
インフレにすれば借金が減るよ

396:名無しさん@13周年
12/12/06 16:39:10.52 8ZYua9D00
まだ全然たりねーよ

日経平均1万円台なんて今年の3月でもそのくらいあった。
3.11の直後ですら今より高かった。

2009/8麻生内閣が倒れた時、リーマンでボロボロになり
7500台まで下がっていた株価は1万500円近くまで回復していた。

・・・そして回復基調だった株価は、民主政権で一気に奈落の底へ落っこち
1万円台まで上がっては下落を繰り返して今に至る。

前回安倍政権当時の株価は

         1 万 7 千 円 台 だ

397:名無しさん@13周年
12/12/06 16:39:20.86 sIACHy8B0
民主党とその信者は日本の足かせだな

398:名無しさん@13周年
12/12/06 16:39:29.95 XU2f0wyP0
>>389
そうだよだから怖いんだよ
万が一、億兆が一自民がいまいち伸びなかったら
大恐慌ありそう

399:名無しさん@13周年
12/12/06 16:39:59.76 BnxaaR0u0
>>37
> 完全に野田首相の経済対策の効果だな
> 民主がここに来て、非常によくやっている


>>37>>37>>37>>37>>37>>37>>37>>37>>37>>37>>37>>37>>37
>>37>>37>>37>>37>>37>>37>>37>>37>>37>>37>>37>>37

400:名無しさん@13周年
12/12/06 16:40:14.25 /WY6WdFI0
白川のせいで日本国民の利益をどれだけ損なったことか!

腹を切れ!白川!
任命した民主も全員半島に島流しな!

401:名無しさん@13周年
12/12/06 16:40:18.25 EBwTDSFu0
増税したいから
          官僚と経団連が
                     株買いまくってるのかね

儲けるためにやってて
日本の現状知ってる人間なら
売りに回る

402:名無しさん@13周年
12/12/06 16:40:22.94 FjJrES0D0
白川っつーのはとにかく、お勉強ばかりしてきたぼくちゃんかな?

失敗しないように失敗しないように。教科書通りにやってれば非難されない。
みたいな。

403:名無しさん@13周年
12/12/06 16:40:26.09 UDiFoy520
勝手に上がったり下がったりするなんて企業の業績なんか関係ないじゃん。

404:名無しさん@13周年
12/12/06 16:40:26.90 U7JdURqj0
URLリンク(www.itochu.co.jp)

日銀短観で企業の景況感が大幅に悪化してるのに株高

405:名無しさん@13周年
12/12/06 16:40:26.86 0cLFD3Z+0
 
 
 
揃いも揃って経済音痴なミンス政権 ( 怒り )



09年総選挙 「 政権交代が最大の景気対策 」 by 鳩山、「 株価を3年間で2倍から3倍にはできる 」 by バ菅


 ↓ ↓ ↓ 政権交代後、経済音痴ぶりがさらに支離滅裂 なのにマスゴミは絶対につっこまない


バ菅 「 対ドル円は95円が良い 」 → 仙谷 「 防衛ライン82円 」 → 安住 「 75円で売り介入、78円まで戻した 」

バ菅 「 増税で景気が良くなる 」
野田 「 消費増税で消費が増え経済が活性化 」 「 TPPはビートルズで、日本はポールマッカートニー 」
仙谷 「 GDPギャップ ( 45兆円あり、失業と非正規雇用低賃金化の原因 ) を埋めるのは得策でない 」
仙谷 「 日本経済は家計と企業が赤字だが、政府が黒字 ( 経常収支が黒字だから、というのが論拠 ) 」
枝野 「 金利が高いと景気が良くなる 」 「 消費税の本質は社会保障 」
枝野 「 20年間のデフレ不況は、資本主義経済の終焉。 社会保障を増やすのが何よりのデフレ対策 」
安住 「 経済は企業活動でなく社会保障で成長 」 「 日銀法の目的は、自国通貨高 」
安住 「 デフレだから増税をしない、というのは、経済理論的に破綻してる 」
岡田 「 消費増税は若者のため 」 「 デフレは資産のない若者にとってチャンス 」
岡田 「 景気が良くなったら増税するのは、増税を先送りするための方便 」


野田のTPPは論外として、野田と枝野の 「 社会保障で消費が増える 」 も何気に頭が痛い!
社会保障は所得移転でGDP増に貢献せず ( 医療費のぞく ) 、負担は働き盛り、受給は引退世代と怠け者。
社会厚生のため必要なものの、経済成長の観点から見ると、社会の働き手の制約になり、マクロ成長の制約になる。
弁護士あがりのバカサヨには、こんな単純なロジックすら理解不能なのかよ?!( 唖然 )
 

406:名無しさん@13周年
12/12/06 16:40:31.11 LrOJILDh0
>>355

橋下政権て何だよwwww

407:名無しさん@13周年
12/12/06 16:40:55.57 50NSo/cw0
>>371
違う!
7ヶ月間超えられなかった、チャートの壁を越えてきたんだよ。
そのラインを超えてきたってことは、それまでの高値が
抵抗線から支持線に変わるってこと。
いよいよ、2012年4月高値10,190円超えを目指す動きに変わったわけだ。
その抵抗線を、大商いを伴って抜けると、いよいよ13,260円を目指す。

408:名無しさん@13周年
12/12/06 16:40:55.84 C3cm75TU0
インフレで喜ぶのは株主地主だけだブー

409:名無しさん@13周年
12/12/06 16:40:59.64 OZ4QdlaO0
この一ヶ月は株のド素人のオレでも勝ってるからな
みんなボロ儲けだろうな

410:名無しさん@13周年
12/12/06 16:41:07.03 3vCaJSyu0
>>370
かなり暮らしは良かったとは思うわ

411:名無しさん@13周年
12/12/06 16:41:07.34 6dgDjhb70
日銀法改正でインフレ誘導成功したら2015年までに日経平均は3万円超えるよ。
1千万程度の余裕資金持ってる奴は輸出銘柄に投資しとけば10倍にはなるよ。

412:名無しさん@13周年
12/12/06 16:41:21.52 TKM1XNZA0
これは、自民圧勝報道への歓迎なのか

まあ、後押しにはなるか

413:名無しさん@13周年
12/12/06 16:41:30.22 jUJsafHM0
>>5
お前は株やめとけ

414:名無しさん@13周年
12/12/06 16:41:50.24 zVWKdsQu0
この画像見れるかな?

URLリンク(img3.blogs.yahoo.co.jp)

415:名無しさん@13周年
12/12/06 16:42:23.13 5JWL0zq/0
株式も戦争になってるな
日銀は引締めをしてるのに反発してるとか

416:名無しさん@13周年
12/12/06 16:42:30.34 dKQtFfjqP
自民党期待上げだな。

無能な民主党ではだめだったと

417:401
12/12/06 16:42:30.35 EBwTDSFu0
>>401
   追記


    税金使ってね

418:名無しさん@13周年
12/12/06 16:42:36.06 0cLFD3Z+0
 
>>402


いや、白川とミンス政権は教科書通りどころか、


伝統的な経済原論や経済政策、金融政策と真逆なことばかりやってきた!!( 怒り )
 
 
 

419:名無しさん@13周年
12/12/06 16:42:44.85 Dl5z+dZ00
 
 民主党の首を絞めれば締めるほど、日本経済が少しづつ元気になっていくね

420:名無しさん@13周年
12/12/06 16:43:15.82 nuGbKQ/z0
>>391
国債が市中の資金を吸い上げるなら金利が上がるだろうけど
上がらないというのは、そのぶん民間需要が減ってるのと言う事かな。
今は後者なのではないかな。
逆を言えば大型予算を組んだからこれくらいの低金利で済んでるとか。
予算まで縮小して国債発行を減らしたらもっと不況&低金利になっていたとか?

421:名無しさん@13周年
12/12/06 16:43:33.46 0dXS0MR90
>>402
師匠、恩師?みたいな人から何やってんだって言われてたとかどっかでみたけどwww

422:名無しさん@13周年
12/12/06 16:43:39.58 poSTRXEv0
KYと言われるくらいなら、自分で空気を作ってしまえ

423:名無しさん@13周年
12/12/06 16:44:27.12 AWuVgeQp0
民主党の大敗が楽しみだ♪

424:名無しさん@13周年
12/12/06 16:44:36.00 VSZmxhcI0
実は日本って無政府状態が一番まともな気がしてきたw

425:名無しさん@13周年
12/12/06 16:46:01.14 92PGCtAZ0
東日本大震災の復興財源(2011年度分)15兆円のうち4兆円は使われて、後は不明って聞いたんだけど
民主党は残りの財源を明確にすべきじゃね?

426:名無しさん@13周年
12/12/06 16:46:22.25 LUWdd7Md0
>>405
ほんとひどいな
民主・維新・みんなは経済音痴ぶりが露呈した
そんなやつらが国家を変えるTPPだの、道州制だの、官僚支配の打破だの売国ならぬ壊国
いまだに弱者の味方や老人や既得権益を壊す正義の改革者と思ってるやつが多くて呆れる
デフレ促進で市場原理のもと低所得者の切捨て・殺しにきてるんだよ

427:名無しさん@13周年
12/12/06 16:46:54.18 En7yLyso0
結局、民主党議員の発言の中で唯一正しかったのが
「政権交代が最大の景気対策」だけかw

「民主党への」政権交代ではなく、「民主党からの」政権交代だがなw

428:名無しさん@13周年
12/12/06 16:47:14.62 AbB/8C+RP
>>317
種を蒔いたと思ったら、鳩が全部ついばんでしまったでござる

429:名無しさん@13周年
12/12/06 16:47:33.44 FaXx7yJB0
>>340
えぇ?
ドル価格を持ち出すの?
それってドルの金に対する価値であって、
ちゃう気がするんやけどな。

ドル円では2円くらいの円安ドル高、
為替は予想通りの展開。
悪い言い方では日本のたたき売りとも言えるが、
裏を返せば製造業の国際競争力の回復、
2.5%輸入コストの増大だな。

430:名無しさん@13周年
12/12/06 16:48:07.13 6dgDjhb70
B・N・Fは小泉バブルに乗って株取引で百万円を100億円に増やしたからな。安倍バブルで第2第3のB・N・Fが出てくるだろう。

431:名無しさん@13周年
12/12/06 16:49:41.45 ACrGuPPX0
>>420
問題はその大型予算が景気に何ら寄与してないことなんだけどな。

432:名無しさん@13周年
12/12/06 16:50:18.12 Fn8fTznh0
日経平均が100円上がるごとにニュースになって自民の宣伝してるようなもんだw

433:名無しさん@13周年
12/12/06 16:50:37.96 fkgj/BzM0
>>430
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / B  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  B ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  N  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  N |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  F   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  F  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

434:名無しさん@13周年
12/12/06 16:50:55.35 dKQtFfjqP
>>9
バカにはなにをやらせてもだめ、と言うことを貴重な時間を使って実証したんだよ。

それなりに意味はあった。国民の目を覚まさせるためには

435:名無しさん@13周年
12/12/06 16:50:56.03 0cLFD3Z+0
 
>>426
>デフレ促進で市場原理のもと低所得者の切捨て・殺しにきてるんだよ


そそ その通り。

気ちがいじみた円高デフレ不況なのに 「 良いデフレ 」 「円高で好景気 」 と主張するって、

ミンスが大っ嫌いな筈の小泉も顔負けの、市場放任型新自由主義そのもの。


これが日頃 「 人にやさしい政治 」 とのたまうバカサヨの正体。

 
 

436:名無しさん@13周年
12/12/06 16:52:41.92 8ZYua9D00
>>424
トチ狂った船頭が乗るくらいなら、だれも乗ってない方がマシってかw

一番いいのは一番まともかつ無難な操船をする船頭

437:名無しさん@13周年
12/12/06 16:52:50.54 nuGbKQ/z0
結局
最大の問題は民主党が官公労に支えられた政党だったからだろう。
不況になれば公務員にとって最高の世のなかになる。
・金利が下がって住宅ローンが楽
・物価が下がって生活が楽
・どこに行ってもすいている
景気を良くしろという声は無視しても政権運営が出来る。

438:名無しさん@13周年
12/12/06 16:52:53.68 6WHgw2we0
>>1
白川と民主が冷や水浴びせてたけど年内に1万いきそうだなw
ご祝儀でどのくらい伸びるかな?

439:名無しさん@13周年
12/12/06 16:54:41.73 CytwhDPcP
>>1
まさに安倍自民期待上げだな

440:名無しさん@13周年
12/12/06 16:55:53.45 /FtCw9Km0
安倍効果というより
民主以外ならなんでもいい効果

441:名無しさん@13周年
12/12/06 16:56:09.52 LGWdOyHC0
なんというわかりやすい自民工作員スレ
9800が当面の天丼だって株番組で言ってた

442:名無しさん@13周年
12/12/06 16:56:57.17 FaXx7yJB0
>>437
住宅ローンと物価が下がるのは
普通の庶民にとっても全部お得だろ。

家賃収入がある人や経営者にはおもろないやろうけど。

443:名無しさん@13周年
12/12/06 16:56:59.25 LUWdd7Md0
>>440
維新躍進なら株価下がってる
いよいよ日本が危ないと誰もが思う

444:名無しさん@13周年
12/12/06 16:57:21.18 rItx/aSU0
まあまだ期待だけの反応だわな
これが、参院も制して自民の独壇場になったら
本格的に爆上げするだろう

445:名無しさん@13周年
12/12/06 16:57:43.75 tovPVTRG0
これが逆法則か

446:名無しさん@13周年
12/12/06 16:59:06.01 e0R6bpg60
株価をトリモロス!

447:名無しさん@13周年
12/12/06 16:59:22.89 0dXS0MR90
>>441
お前の言う工作員が動いたら市場がうごくのか?w
わろすwww

448:名無しさん@13周年
12/12/06 16:59:25.35 RIcP8n0N0
民主党は中韓党
中韓に吸い尽くされた三年間からやっと解放される。
安部さん、日本国民の為にならない事はどんどん切って行ってくれ。
それを右翼がーとか言うNHKもついでに解体してくれ。

449:名無しさん@13周年
12/12/06 16:59:41.62 09/pN1EG0
縁が100円になっても白川は許せん 退任後にゴルゴに頼みたいレベル

450:名無しさん@13周年
12/12/06 17:00:35.73 A89F2++L0
>>440
悪いけど維新や未来だったら死ぬよ

451:名無しさん@13周年
12/12/06 17:00:48.76 KLCNUfmK0
>>448
マスコミはNHKも含め1度解体すべき
放送免許の基準を今一度見直すべき

452:名無しさん@13周年
12/12/06 17:00:49.00 9p4Vbvyw0
こんなに上がってうれしーです。

453:名無しさん@13周年
12/12/06 17:00:59.44 GfXUZvbD0
>>55
そんなに虐めないであげてよ。

454:名無しさん@13周年
12/12/06 17:01:13.48 nuGbKQ/z0
>>442
でも普通の庶民はそこまで不況になったら失業しちゃうw

455:名無しさん@13周年
12/12/06 17:01:14.45 x5z7PO4l0
実は自民党政権時代から自民が勝てば株価が上がり
野党が勝てば株価が下がるって現象がずっと続いてきた
民主党に政権交代したときもご祝儀相場がほとんど無かったって有様
選挙前でこれは珍しいがまあこれも普段の市場の動きどおりだよ
マスゴミが一切この現象を伝えないから一般人は知らない人多いけどな
だから政権交代すれば景気回復なんて言葉に騙されたw

456:名無しさん@13周年
12/12/06 17:01:31.01 KrfciuV+0
自民優勢が伝えられると、いよいよ買いが入るな。
お金の循環しない民主党、とお金を循環させようとする自民党の違いだな。
循環させるに当っては、あまり巨大な利権は作らないでほしい。
土木建築とその補修以外にも、市場に長くお金が滞留し循環するような方策を考えてほしい。
でないと。また円キャリーで中国かなんかを助けてしまう。

457:名無しさん@13周年
12/12/06 17:01:51.54 dZBNCZFg0
政権交代こそ景気回復だね

458:名無しさん@13周年
12/12/06 17:02:07.47 LosInPBe0
>>78
インフレになって投資に向かうと、高くなって買いにくいから
安い今のうちに買ってるんだろうな。

459:名無しさん@13周年
12/12/06 17:02:16.81 JSODWtkzP
1人の人間で日本の運命が決まるんだなあ

460:名無しさん@13周年
12/12/06 17:02:27.53 O0z+vQ8n0
政権交代こそ最大の景気対策でしたっけ?ウフフ…

461:名無しさん@13周年
12/12/06 17:02:31.81 WcSyLMZJ0
神様 仏様 安部大黒天様!!

462:名無しさん@13周年
12/12/06 17:03:10.57 CO5eEuOK0
この半月で時価総額が30兆円くらい増えた?
利益を消費に使えば景気も回復するというもの

463:名無しさん@13周年
12/12/06 17:03:20.52 GfXUZvbD0
>>37
そんな皮肉ははやめてあげて。

464:名無しさん@13周年
12/12/06 17:03:29.27 FaXx7yJB0
一句、
安倍リフレ、
何はともあれ
株価回復。

465:名無しさん@13周年
12/12/06 17:03:43.15 dmuSWvg40
民主は日本を壊しただけだったね

466:名無しさん@13周年
12/12/06 17:03:53.82 6dgDjhb70
2003年~2007年の日経平均株価見てみろよ、今回はあれの強化版。安倍ちゃんが次元の違う経済政策を打ち出すっつってんだから2015年までに日経平均は3万円超えるよ。

467:名無しさん@13周年
12/12/06 17:03:55.45 9p4Vbvyw0
株価が上がれば、みんなうれしい。
じゃんじゃん上がれば、年金問題も解決

468:名無しさん@13周年
12/12/06 17:04:31.02 bFSxuLPq0
>>240
こんなんでも失われた10年だか言われてたんだもんな・・・現状からすれば危惧にも値しないレベル

469:名無しさん@13周年
12/12/06 17:05:08.72 jdpe/aa10
>>5
馬鹿の相手はよせ

470:名無しさん@13周年
12/12/06 17:05:58.16 72o34RTI0
自民の言っている10年200兆円の公共事業を本当にやるなら
そんなことすれば当面の株価が上がるのはあたりまえ

その効果がほとんどなく、国債の償還がはじまる10年後から
増税と緊縮を同時にしなければいけなくなること

10年後に地獄がまっているんだよ

471:名無しさん@13周年
12/12/06 17:06:01.59 poSTRXEv0
>>450
維新:すき家・和民といったブラック企業が儲かるだけ
未来:そもそも白川を推したのは小沢

うん、確実に即死できるな

472:名無しさん@13周年
12/12/06 17:06:20.28 HWhHeNIp0
株価8万円の夢を見たニダ

473:名無しさん@13周年
12/12/06 17:06:38.56 nuGbKQ/z0
やはり正攻法しかないんじゃないかな。
製造業のために円安
建設業と国民の安全のために公共事業
農業のために補助金
古い政治っちゃあそうなんだけど、
結構効率的でリーズナブルな政治だったってのが
民主政治にして分かった事のような。
面白くないっちゃないんだけどw

474:名無しさん@13周年
12/12/06 17:06:42.56 8ZYua9D00
もしかして今ってパナとシャープの株買ってもいい空気なのか?
パナはよくわからんけど、シャープは昨日クォルコムと提携してたな。

475:名無しさん@13周年
12/12/06 17:06:47.31 8Nx06lW10
市場は正直者や

476:名無しさん@13周年
12/12/06 17:08:02.17 x5z7PO4l0
>>470
今現在が地獄なんだから早く地獄から抜け出したほうがいいだろ

477:名無しさん@13周年
12/12/06 17:08:36.34 WcSyLMZJ0
>>474
取り敢えず、インフラ系とゼネコン

478:名無しさん@13周年
12/12/06 17:08:37.36 JsRk9k3D0
中長期ではわからないけど、シャープは今日199円まで上げたよ
短期だとどうだろうね

479:名無しさん@13周年
12/12/06 17:08:49.42 LUWdd7Md0
>>475
かつ合理的
2chでジミンガーしてネトウヨ連呼してるやつの数百倍頭もいい

480:名無しさん@13周年
12/12/06 17:08:55.31 4m6FTSTv0
>>370
結果見てから延長余裕でした
そのあとの手はバカには考えつきませんでした

481:名無しさん@13周年
12/12/06 17:09:53.47 poSTRXEv0
>>473
新しい政治を標榜するのは結構だけど、具体的にどこをどうするのか
きちんと示してくれないと困るってことだよね
スローガンだけ掲げても中身が伴わなければむなしいだけで

482:名無しさん@13周年
12/12/06 17:10:55.78 nuGbKQ/z0
>>470
何年か前に国債の償還なんて永久に繰り越せばいいんや!って
書き込みがあってからいまだに論争がつづいてるよね。
いま世界中がそれやってるようなんだし、
それで良いんじゃないのかね?

483:名無しさん@13周年
12/12/06 17:11:25.37 XApCFRaT0
選挙まではこんなもん。
選挙終わって年末モード中の米富裕者減税と
2月までの国債発行残高だね

484:名無しさん@13周年
12/12/06 17:11:30.10 72o34RTI0
>>476
将来消費税40%、年金は今の半額、公共サービスはほとんどカット

そんな時代がくるよ

俺は、今のままがずっと続くほうがいい

485:名無しさん@13周年
12/12/06 17:11:34.74 x5z7PO4l0
>>473
TPPやるにしても円安は必須なんだよね
円安だと関税撤廃しても為替相場が関税の代わりになる
これが農業の保護にも繋がるんだよね
超円高の現在はTPP参加前なのに関税撤廃しちゃってる状態
120円の時代から3割ほど円高になってるから関税30%削減してるのと同じなんだよね

486:名無しさん@13周年
12/12/06 17:12:01.28 8ZYua9D00
>>477
そっか確かにそっちの方が手堅いね。

今下がりきってるエレクトロニクス系企業の株の方が
お手軽に数が買えるんよな。
国内経済が安定しつつ、ある程度円安が進むならアリかなぁ?と

487:名無しさん@13周年
12/12/06 17:12:51.18 6dgDjhb70
>>474
8515のチワワ見てみろよ、2年前の41円の時に買えたか?買えたならお前は才能がある。もちろん俺は買ってない。

488:名無しさん@13周年
12/12/06 17:12:55.11 Ol0dViFO0
民主党ってのは日本にとってどんだけ足枷だったんだよw

489:名無しさん@13周年
12/12/06 17:13:36.92 LFL178Pf0
民主党大惨敗のニュースが駆け巡ったからなー
誰だって日本経済が盛り返す兆しを感じるから、
日本の株価が上がるのは当然だろうね。

490:名無しさん@13周年
12/12/06 17:13:53.38 zjX70bD90
騒ぎ出すと終了だよ

491:名無しさん@13周年
12/12/06 17:14:08.87 x5z7PO4l0
>>484
だから今のまま続いてないじゃん
政権交代して円は高騰して株価は下がってるし消費税増税も決定した
民主党政権の3年半は自民党政権のときよりもずっと悪くなってるんだよ

492:名無しさん@13周年
12/12/06 17:14:19.16 72o34RTI0
>>482
国債は再発行するたびに、金額が増えていく
金利分も借金を増やしていくような状態だからいずれ
国債を再発行できなくなるときがきてしまう
ギリシアはそれで破綻した

そんな国に投資する人なんていなくなる
あんな国にはなりたくないし、ああなる不安を抱えながら暮らすほうが
おれは嫌だ

別に今の状態でも困ってないから、このままの状態を続けてくれればいい

493:名無しさん@13周年
12/12/06 17:14:36.76 XApCFRaT0
>>482
それをやっていくにしてもどこかで国債暴落(世界的に)超インフレがあるとおもう。
そのとき資産が出て行かないように政府にもやってもらいたい。

494:名無しさん@13周年
12/12/06 17:16:06.12 8ZYua9D00
>>487
ごめんなさい無理ですw
才能があるならきっと聞かないでこっそり買ってるよね。

495:名無しさん@13周年
12/12/06 17:17:19.51 nuGbKQ/z0
ただ所得課税の強い累進性は大事だと思う。
だからほどほどに高所得者は増税、
低所得者は減税の世のなかにしてほしい。
だから消費税の増税は反対だ。
なんか累進性を緩めた時から日本はぎすぎすしてきたよ。
日本にはシャープ税制が性に合ってると思うんだよなあ。

496:名無しさん@13周年
12/12/06 17:17:22.89 StozVWqb0
後に経済の教科書に載るな。

白川不況とね。
>>468
マスゴミが不況だ不況だって煽ったおかげで景気がいいのに悪いってなってたからな。

497:名無しさん@13周年
12/12/06 17:17:35.98 5HvwCVa70
イギリスも北海油田でなんとかなった。
資源確保できればアラブまではいかずとも
社会保障の補填は出来る。
だから生活保護の奴ほど自民党に投票すべき。
未来の党の政策は卒原発で企業はつぶれるけど
女性の雇用は増やしますとか言ってるw

498:名無しさん@13周年
12/12/06 17:18:01.19 9p4Vbvyw0
取り合えず今日は利確しといたぞ!

499:名無しさん@13周年
12/12/06 17:18:40.87 AaIWdbJR0
いかに民主が足かせ(というか呪い)だったかがよくわかる

500:名無しさん@13周年
12/12/06 17:18:49.21 UsSPZI4E0
株だけで1800万円買ってるから自民党に投票します

501:名無しさん@13周年
12/12/06 17:19:06.46 6dgDjhb70
何れにしても、株、土地、現物、外貨(資源国)を買っとけっつうこと。円で持つ奴は馬鹿

502:名無しさん@13周年
12/12/06 17:20:09.55 72o34RTI0
>>491
財政の健全化なんて、短期的に経済を押し上げる効果なんてあるわけないのだから
経済成長が低調なのは当然

株価が低迷するのも仕方がない
そもそも株価が上がっても一般市民の生活が良くなるわけではないのだから
そんなに気にするものではない

円高なのは、外的な要因だからどうしようもない
今はそれを利用して稼ぐしかない

消費増税も2000年代にしていなければいけなかったものを
後付でやっているに過ぎない

自民党のやり方はもういらない
経済成長の夢を見るのはいいが、借金に苦しむ将来が待っているだけ
今が過去の公共事業の付けを払わされている状態

年金財源を減らして表に出てきていないだけで、かなりの国民の資産が減っているよ

503:名無しさん@13周年
12/12/06 17:20:20.21 ekQ1qvSx0
今日の上げは間違いなく各社マスゴミの自民党有利報道の結果なのに、
夕方のニュースではアメリカの株価が上がった結果といういつものテンプレ

504:名無しさん@13周年
12/12/06 17:21:05.71 XDbnynuxO
来年あたりには日経平均株価は15000円にはなるよ、まだまだ安値の株価いまのうちに仕込んだもん勝ちだよ(o^∀^o)

505:名無しさん@13周年
12/12/06 17:21:40.10 jg0cZ8h50
>>502
岡田乙w

506:名無しさん@13周年
12/12/06 17:22:25.05 DyWU8T130
民主党が終わるというだけでこのお祭り
しかし長かったなあ

507:名無しさん@13周年
12/12/06 17:22:56.87 +4KhfmuO0
>>1
これって、
安倍がこれから何かする期待より
民主党が政権から退いて足を引っ張らないことへの評価なんだろうなあ。

だってまだ安倍が勝つと決まったわけじゃないし。

508:名無しさん@13周年
12/12/06 17:23:22.47 McCwzEdL0
>>504
と、仕込み終わった奴が嵌め込んでおりまつw

509:名無しさん@13周年
12/12/06 17:23:49.96 x5z7PO4l0
>>502
>円高なのは、外的な要因だからどうしようもない

諸外国が札刷りまくって通貨安政策を取ってる中
日本だけが世界に同調せずに札刷ってないから円高になってるだけ
どう考えても内的要因です

510:名無しさん@13周年
12/12/06 17:24:11.19 72o34RTI0
>>509
日本も刷っているよ

511:名無しさん@13周年
12/12/06 17:24:28.76 OdpJJXra0
まあ白川は良く耐えたよな

512:名無しさん@13周年
12/12/06 17:27:08.00 PFcdod8OO
>>240
株価18000
円ドル120

息をするように嘘をつく

513:名無しさん@13周年
12/12/06 17:28:45.42 nuGbKQ/z0
>>511
あれだけの報酬をもらえるなら
耳をふさいで仲間内だけしか見ないなら俺でも耐えられるでw

514:名無しさん@13周年
12/12/06 17:29:32.24 jWZxXaU+0
お前ら、わかってるな
空気読んで民主党を壊滅させろ

515:名無しさん@13周年
12/12/06 17:29:34.05 gHptKVVS0
自公過半数で上げ

516:名無しさん@13周年
12/12/06 17:30:00.63 EVALUKWm0
民主党!解散してくれて

ア リ ガ ト ウ ー!!\(^o^)/

517:名無しさん@13周年
12/12/06 17:34:43.31 8ZYua9D00
>>514
もちろん衆院議席ゼロを目指すよね?

518:名無しさん@13周年
12/12/06 17:36:22.30 fEgmIGjSO
>510
リーマンショック以降、1.3倍ほどは増やしてるな。
ドルやユーロの刷りまくったのに比べれば、
屁みたいなもんだが。

519:名無しさん@13周年
12/12/06 17:39:09.31 L3Li88e40
こうしてみると民主党は立ち直りかけていた税収を減らして、
減らす傾向になっていた支出を増やしただけだったな。
高校無償化も子ども手当ても財源なしで結局、子供たちに借金を残す大愚策。
しかもぶれにぶれまくって少子化対策には全くならなかった。
民主党議員は元も含めて全員国民の前で土下座して全歳費と政党助成金を返納するべき。

520:名無しさん@13周年
12/12/06 17:39:28.61 iNvkW3iO0
さようなら民主党大不況
こんにちは、あべしんぞう好景気♪

521:名無しさん@13周年
12/12/06 17:42:45.89 LbFc8vmT0
民主党政権地獄の三年間

522:名無しさん@13周年
12/12/06 17:43:52.11 0dXS0MR90
>>519
国債額を44兆円に増やしたくせに、経済の動向がどうなったかみれば一目瞭然だわな・・・

この金どこに消えたんだよw

523:名無しさん@13周年
12/12/06 17:46:52.45 s/BAf0lmP
市場は正直で
嘘つきを嫌う

それだけだよ

524:名無しさん@13周年
12/12/06 17:47:45.60 IEpqSG9g0
>>507
それもあるけど、安倍発言に円安と株価上昇がリンクしてるのも事実

525:名無しさん@13周年
12/12/06 18:14:32.78 4fmpKqWF0
1000円、2000円上がったっていうならともかく、正直、誤差の範囲じゃねえかな。
安倍の影響はほとんど無いと思うぜ。(下記は月終値)

2012/018802
2012/029723△ 921
2012/0310083△ 360
2012/049520▲ 563
2012/058542▲ 978
2012/069006△ 464
2012/078695▲ 311
2012/088839△ 144
2012/098870△ 31
2012/108928△ 58
2012/119446△ 518
今日9545△ 99

526:名無しさん@13周年
12/12/06 18:16:01.47 HEf9Jcni0
安部氏は、8ヶ月前の民主党政権なみに
経済問題に強いんですね。

527:名無しさん@13周年
12/12/06 18:16:42.55 4fmpKqWF0
あっちゃ、編集中に誤爆した。

>>1
1000円、2000円上がったっていうならともかく、正直、誤差の範囲じゃねえかな。
安倍の影響はほとんど無いと思うぜ。(下記は月終値)

2012/01 8802
2012/02 9723 △ 921
2012/03 10083 △ 360
2012/04 9520 ▲ 563
2012/05 8542 ▲ 978
2012/06 9006 △ 464
2012/07 8695 ▲ 311
2012/08 8839 △ 144
2012/09 8870 △ 31
2012/10 8928 △ 58
2012/11 9446 △ 518
今日 9545 △ 99

528:名無しさん@13周年
12/12/06 18:16:48.98 okjysO+10
これが政権交代の成果かw
確かに経済効果あったんだな

529:名無しさん@13周年
12/12/06 18:17:15.21 5aKL8oWu0
GSの威力はすごいな

530:名無しさん@13周年
12/12/06 18:21:25.94 gWPu9SpcT
こりゃ年内1万円の大台回復も確実だな

531:名無しさん@13周年
12/12/06 18:25:49.89 q9p/KS/30
新政権が誕生したらご祝儀相場で1万円来るかな?

532:名無しさん@13周年
12/12/06 18:26:28.70 gWPu9SpcT
GDP600兆という未知の領域に突入する日もそう遠くなさそうやな

533:名無しさん@13周年
12/12/06 18:32:50.40 1I82sH5k0
どんだけ最悪を見積もっても、民主党政権よりはマシになるって市場が見てるんだよな。

534:名無しさん@13周年
12/12/06 18:33:42.57 lyDYmEHQO
自民が大勝しても
春に日銀総裁を決める時に参議院の同意がいるから
民主がゴネたら…

535:名無しさん@13周年
12/12/06 18:34:44.48 NZxt1D6o0
>>106
ウンコ入り韓国製食品、海産物(ヒラメ、カキ、ホタテ類)
寄生虫入りキムチ検査スルーも付け加えてくれ

536:名無しさん@13周年
12/12/06 18:37:02.17 0ulLidAE0
3月には確実に12,000円台回復するはず
・年明けの10兆円規模の大型補正
・自民の来年度予算確定(金融、財政、産業政策)
・日銀総裁交代人事決定

537:名無しさん@13周年
12/12/06 18:39:39.58 e0R6bpg60
>>503
その方がいいよ
政府と株価は関係ない、としておいた方がのちのちさ

538:名無しさん@13周年
12/12/06 18:40:05.91 loCQmeEUO
回復してきたところで消費税アップが来るんだよなぁ
負の連鎖から抜け出せないわ

539:名無しさん@13周年
12/12/06 18:40:53.57 BI/d1owU0
17日からまた下がるんじゃん?

540:名無しさん@13周年
12/12/06 18:41:00.95 PKSc+QtC0
発射台が低すぎるからなぁ

民主党政権後株価
シャープ 2,000円→200円 パナソニック 2,500円→500円
ソニー 6,000円→900円 船井電機 15,000円→1,000円
東芝 1,000円→250円 NEC 1,000円→100円
トヨタ 9,000円→3,000円 マツダ 800円→90円
ホンダ 5,000円→2,400円 ヤマダ電機 15,000円→4,000円
コジマ 1,500円→250円 JFE 8,000円→1,000円
新日鉄 900円→150円
KDDI 800,000円→546,000円 ドコモ 180,000円→130,000円

☆☆☆ソフトバンク☆☆☆ 1,000円→3,100円


ありがとう民主党

541:名無しさん@13周年
12/12/06 18:42:03.83 ufwZ384r0
選挙の結果によって上がったり下がったりするんだから今騒いでも無意味な希ガス

542:名無しさん@13周年
12/12/06 18:42:13.88 ACrGuPPX0
>>534
できれば自公三分の二以上で勝って日銀法改正し、参議院の同意を不要にしておきたい
ところ。

543:名無しさん@13周年
12/12/06 18:43:34.46 JGETZPUb0
>>540
民主党に政権交代して株価3倍はちゃんと達成されていたんだな
やるじゃん民主党

544:名無しさん@13周年
12/12/06 18:44:53.29 2FMkNscJ0
>>5
バーカw

低学歴はすっこんでろや

545:名無しさん@13周年
12/12/06 18:46:48.76 cpFtPuyqO
>>540

国民の生活が第一!


ありがとう民主党!

546:名無しさん@13周年
12/12/06 18:47:10.79 OKKjnsFT0
日本の個人投資家は
この状況でも信用売り入れてるんだろ?
ヘタクソすぎて笑える

547:名無しさん@13周年
12/12/06 18:48:09.59 /06t2xkq0
人からコンクリートへ

548:名無しさん@13周年
12/12/06 18:48:15.42 m4JmH1Vy0
>>540
( ´゚д゚`)アチャー

549:名無しさん@13周年
12/12/06 18:48:50.06 e4S4nFKE0
そういえば日銀があわてて金融引き締めに走っててわろた。
こいつらマジで国賊。

550:名無しさん@13周年
12/12/06 18:51:06.05 PtXvneXa0
民主は酷かったわ
株価は3倍とか嘘ばかり
投票したこたを恥じる

551:名無しさん@13周年
12/12/06 19:00:29.31 UilLXnHUO
>>540 >>550



馬鹿は経験から学ぶ。

552:名無しさん@13周年
12/12/06 19:01:33.08 ulzsrt8P0
白川が原因不明の突然死なんてしたら、即10000円超えそうだな

553:名無しさん@13周年
12/12/06 19:02:52.67 0fYgFGxC0
白川って自民が日銀総裁候補を別に挙げてたのに、ミンスがねじれを利用して無理矢理仕立て上げた屑だろ?

554:名無しさん@13周年
12/12/06 19:03:15.53 Wcl6Maf10
>>5
それでこの状況
現実ってシビアなのよ?

555:名無しさん@13周年
12/12/06 19:04:08.52 C33vizFY0
日本株の上値追いは単なる仕掛け
どうせ暴落するよ

556:名無しさん@13周年
12/12/06 19:06:02.75 xjnkmMnd0
>>550
あほすぐるw

557:名無しさん@13周年
12/12/06 19:07:52.98 6MOECfaWi
自民単独過半数へ、との各社の調査が出揃ったら、また上げか。
市場は正直だね。

558:名無しさん@13周年
12/12/06 19:09:25.70 q/C4Ctc4O
>>555
売り豚(・o・)ノ

559:名無しさん@13周年
12/12/06 19:12:11.75 wWENo5drO
年末のドレッシング買いで喜ぶとかジミソッカスは素人しかいないのか
しかしドレッシングでこれだけしか上がらないとかマジ来年どうなるんだろう

560:名無しさん@13周年
12/12/06 19:13:06.55 M5To5/wG0
白川は次はどんなブレーキを用意してんだろ?

561:名無しさん@13周年
12/12/06 19:13:41.64 jxF/kHMG0
>>550
民主に票を投じたお前は死んで詫びろ。
比喩的表現じゃないぞ。マジで死ね。

562:名無しさん@13周年
12/12/06 19:14:36.28 c0AmLaIn0
どうせ同じことの繰り返しさ(-。-)

563:名無しさん@13周年
12/12/06 19:14:53.30 Yp8i/FRD0
安倍が白川引きづり落とせばまた上がる予感がするなw

564:名無しさん@13周年
12/12/06 19:16:29.19 GJIbb+olO
自民党が大勝したら、さらに株価は上がる

頑張れ自民党

565:名無しさん@13周年
12/12/06 19:17:02.05 KNYW3XtdP
>>550
俺は円高デフレ政策だって見ぬいて円を買って儲けさせてもらったわ

566:名無しさん@13周年
12/12/06 19:17:40.58 0ulLidAE0
安倍は本気だよw
マスゴミとの対決姿勢見ただろ?
普通やれないよw
日本始まっちゃうよw

567:名無しさん@13周年
12/12/06 19:18:01.10 SB64CZRO0
白川は既に量的引き締め始めてるぞ
こりゃ政権交代したら日銀VS自民党の
全面抗争が始まるな

568:名無しさん@13周年
12/12/06 19:23:51.61 GNLIped20
>>1

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             /           \
            /              ヽ   そこのお前! お前だよ!
      / ̄\ l     \ _  _ /    |
     _┤    ト|   (●)     (●)  |    選挙終わったら泣くぞ!w
    |  \_/  ヽ    \___/    /
    |   __( ̄ |     \/    ノ
    |    __)_ノ
    ヽ____ ) ノ

569:名無しさん@13周年
12/12/06 19:25:41.68 o0X5ye0Q0
>>5
こんなの相場の世界では当たり前
今から織り込んでるんでるんだよ
ご祝儀相場とも言う

570:名無しさん@13周年
12/12/06 19:29:21.61 y3ot1Nrn0
これを自分の成果だといえない豚は日経上がっても嬉しくないだろうなw

571:名無しさん@13周年
12/12/06 19:33:26.79 ACrGuPPX0
>>564
できれば自公で三分の二を超えて、参院気にせず日銀法改正ができればベストだが。

572:名無しさん@13周年
12/12/06 19:33:52.79 pJyKV7Vw0
おいおい、まだ何にもしてないのに、自民が勝つってわかっただけでコレかい。

573:名無しさん@13周年
12/12/06 19:45:51.38 qKzkd3TT0
自民になっても来年の
モラトリアム法案のDESでどれだけ下がるかだよ
たぶん中国とかアメリカが買収攻勢はいるんじゃないかな
ミンスはどんでもない時限爆弾を残してくれた
あまり浮かれすぎないほうがいいと思う
大企業でさえ地獄見てるんだから

574:名無しさん@13周年
12/12/06 19:50:40.37 Mu5nP3cS0
市場は敏感に反応してるねえ

575:名無しさん@13周年
12/12/06 19:51:49.22 PtXvneXa0
信用全力でいこうじゃないか

576:名無しさん@13周年
12/12/06 19:58:07.86 AS9N1WUD0
バスの運転手に例えるなら
民主党は最低の運転手だった

577:名無しさん@13周年
12/12/06 19:59:40.48 EFNTHprP0
自民党はワイロまみれの運転手だった。

578:名無しさん@13周年
12/12/06 20:01:58.10 gUf3hgL70
過去形じゃなく進行形だよ

579:名無しさん@13周年
12/12/06 20:13:54.03 a5PYT/ieP
製造業は、円高のせいでほとんど競争力失ってる
もはやインフレ覚悟の円安政策しか道が無い

580:名無しさん@13周年
12/12/06 20:32:54.33 OH+IAnx70
>>5
残念だな、民主支持のクソ朝鮮人w

581:名無しさん@13周年
12/12/06 20:34:35.20 Dhp73NC10
市場が民主に、さっさと消えろとささやいている

582:名無しさん@13周年
12/12/06 20:34:48.60 OH+IAnx70
>>579
だな。このまま円高放置すると製造業は壊滅。
失業率はとんでもないことになる。

583:名無しさん@13周年
12/12/06 20:36:32.69 OH+IAnx70
>>577
クズ民主支持者死ね。何十年前の幻想だw

584:名無しさん@13周年
12/12/06 20:36:42.40 2nShKhWN0
4年後に色んなグラフ見たら面白そう
きっと谷底みたいになってんだろうな

585:名無しさん@13周年
12/12/06 20:58:40.33 jg0cZ8h50
例えば日本がスーパーインフレ、スーパー円安になったら世界中のあらゆる国の工業製品は全て競争力を失い価格と性能が圧倒的に優れる日本製しか売れなくなる
中小零細工場フル稼働、絶対的な人手不足になり失業率はほぼゼロになる
阿部チャン頼むよ~

586:名無しさん@13周年
12/12/06 21:19:49.38 42iGHyr20
前回の安倍政権の時18000円って

今見ると目玉が飛び出る株価だな

587:名無しさん@13周年
12/12/06 21:41:32.74 lLoITenK0
選挙終わった翌日に材料出尽くしで暴落するパターンだな

588:名無しさん@13周年
12/12/06 21:43:16.68 fTfdDXNUT
オワタ

589:名無しさん@13周年
12/12/06 21:47:39.60 45rmkXfVT
オワタオワタ

590:名無しさん@13周年
12/12/06 21:49:58.22 Jt5aARkA0
政権奪還の頃には1万円が見えてくるな。
円も日銀が引き締めてるwのに全然上がらんし。

591:名無しさん@13周年
12/12/06 21:50:50.66 I3YupcG30
>>5
じゃあお前は、キチガイ土壌や、キチガイチョクト、
はたまた狂鳩のお陰で上がったとでも言うのか

592:名無しさん@13周年
12/12/06 21:50:52.29 q12FRwtd0
民主が終わるってだけでこれかよ

593:名無しさん@13周年
12/12/06 21:52:16.11 V1p7EN4q0
>>29
維新をのぞくね

594:名無しさん@13周年
12/12/06 21:52:50.28 oL1TECXJ0
よっしゃ!年末までに新しいベンツ買お! おおおおおおおおおおおおおお!!!!

595:名無しさん@13周年
12/12/06 21:55:15.88 45rmkXfVT
ミンス

596:名無しさん@13周年
12/12/06 21:57:40.93 1yrE9Jxn0
これで総理に就任したら一気に1万円行くだろう

597:名無しさん@13周年
12/12/06 21:59:16.87 aeiMumvM0
これが安倍のおかげだと思ってる奴は自民信者の可哀想なやつ
安倍は何の関係もない

598:名無しさん@13周年
12/12/06 22:01:05.98 2+X6O8QK0
>>5
馬鹿はすっこんでろ

599:名無しさん@13周年
12/12/06 22:05:09.51 aq+OlGnB0
>>536
・日銀白川最後の抵抗、日銀が政府とのアコード拒絶。
国債買い入れも増やさず、政府は補正予算の財源を国債発行に頼らざるを得ず、
マスコミと野党が攻撃。支持率も低下。
・4月の新日銀総裁人事で参院民主党が最後の抵抗、安倍政権が提示する人事案に同意せず。
新日銀総裁が空位となり、再びマスコミが安倍政権の経済運営に批判を始め、支持率低下。

来年の参院選が終わるまでまだまだ予断を許さない状況。
そう簡単にはいかないと思う。

600:名無しさん@13周年
12/12/06 22:06:01.59 FZZrL+bT0
野田内閣解散が最大の経済効果
あがりすぎだw

601:名無しさん@13周年
12/12/06 22:07:45.00 67Ry1ktP0
やっぱ一万円は行かないと

バブル期の三万五千とか狂ってるけど

でもそれくらい行かないと、「景気回復」にならない

602:名無しさん@13周年
12/12/06 22:11:16.00 AQOVZubMP
>>597
株式ニュースも見てないのかよw

603:名無しさん@13周年
12/12/06 22:13:10.73 C33vizFY0
外人の短期筋が仕掛けてるだけだから持続性はない

604:名無しさん@13周年
12/12/06 22:21:09.07 45rmkXfVT


605:名無しさん@13周年
12/12/06 22:26:07.15 WTzLX6MT0
民主議員が
ようやく我々の経済対策の効果が出てきた
とか言わないかなー、言い出しそうだなー

606:名無しさん@13周年
12/12/06 22:29:32.57 VQ5xQGSh0
>>603
外人の短期筋ってなんだよ。
円高になる前に仕込んでおけってやつか?

607:名無しさん@13周年
12/12/06 22:36:46.50 B2ZOLulST


608:名無しさん@13周年
12/12/06 22:37:30.51 C33vizFY0
>>606
そんなに長期のスパンで投資してない
円売り株式指数買いを短期鞘取りで仕掛けてるだけだよ
ポジ解消すれば暴落するのはいつものとおりだ

609:名無しさん@13周年
12/12/06 23:08:20.86 oYUsDCnU0
政権交代が最大の景気対策!

610:名無しさん@13周年
12/12/06 23:14:37.97 5NS1q9tK0
>>608
株なんて売ってなんぼだしね
なんかの切っ掛けでまたすぐ落ちるっしょ
こんなの一時的なものに過ぎん

611:名無しさん@13周年
12/12/06 23:15:38.69 +u96wakW0
民主党の政策の効果が出てきたな!

612:名無しさん@13周年
12/12/06 23:23:20.89 24x+JVN60
民主の3年間は地獄だった。超円高。
製造業壊滅。
韓国に市場を奪われた。
さらに原発事故で被害拡大。
自民だったら米国と協力して恐らく原発事故は防げたはずだ。
菅が人気取りで原発を止め電気代が高騰中。
製造業、特に中小企業が倒産廃業が続出。
大手は海外へ移動で国内の雇用が減り失業者があふれる。
民主の日本弱体化政策進行中。
今は一刻も早く原発を再稼働して電気代を上げない。
製造業と国民生活を守ることこそ現実的でベター。
安全対策は稼働しながらでもできる。
民主不況という言葉が定着するだろう。

613:名無しさん@13周年
12/12/06 23:35:13.73 k9hKIPB90
なんで、円安が見えてるのに、海外投資家が日本株買うのかな

614:名無しさん@13周年
12/12/07 00:13:09.75 /MHi7TJfP
>>1
これ、3年後くらいに訪れる次の総選挙で気をつけないと、野田政権の功績になっちゃうな。

615:名無しさん@13周年
12/12/07 00:35:38.92 jtKkXENV0
日経平均なんてある程度操作出来ると言う事
全く株に関わった事ない人間だとこの事を知らない
9000円だとか1万円とかなんて現実だけど現実じゃないんだよ

616:名無しさん@13周年
12/12/07 00:38:07.87 rpDppW120
今のところ、自民党優勢の世論調査が出た直後の日は、きちんと株が上がってるな
マスコミと違ってマーケットは正直だw

617:名無しさん@13周年
12/12/07 00:40:19.21 IPdv+JVe0
>>597
そうだな、民主党が解散宣言したおかげだよな

どんだけ民主党は絶望されてたんだって話だけどな

618:名無しさん@13周年
12/12/07 00:49:04.12 50bTDaJt0
自民党過半数の勢い 民主は半分以下も (日経2012/12/6)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

日本経済新聞社は16日に投票日を迎える
第46回衆院選の序盤情勢を探るための全国世論調査を実施した。

全480議席のうち自民党が単独過半数を確保する勢いで、
公明党との政権復帰の可能性が高まっている。

民主党は激減し、公示前勢力(230議席)の半分以下になりかねない。
日本維新の会が比例代表で勢いをみせるが、
第三極の各党は全国での浸透が課題になっている。

619:名無しさん@13周年
12/12/07 02:00:57.10 4LKrW1VHP
結局、落ち込んでる製造業の株価が復活させる
手っ取り早い方法は円安だから

いつも言われてるように1円変わるだけで億単位で売り上げ変わる
企業がたくさんあるからね

620:名無しさん@13周年
12/12/07 02:09:02.88 ZZOXKP8/i
少子高齢化が解決できない以上
長期的には日本株の上昇はあり得ない

621:名無しさん@13周年
12/12/07 02:11:08.73 4d/wWSoa0
>>315 長い長い冬だったな

622:名無しさん@13周年
12/12/07 02:11:53.92 YMcKtjlF0
じゃあ中国なんてもっと絶望的だね

623:名無しさん@13周年
12/12/07 02:13:22.68 tRjvoSfE0
指数があんま上がらんのが悲しいところ

624:猫屋の生活が第一
12/12/07 02:16:47.68 IouLkyZK0
無敵の上げ潮安倍政権で最低でも15000円ぐらいまで行くんじゃないでしょうか。
株価の上昇に反比例するように正規雇用率が低下していくのは既定路線でしょうけど。

625:名無しさん@13周年
12/12/07 02:18:47.61 2WlTUpCo0
安倍とかかんけーねからw

626:名無しさん@13周年
12/12/07 02:19:53.45 4LKrW1VHP
民主党の馬鹿な円高政策は誤りだったと市場も言ってるのさ

627:名無しさん@13周年
12/12/07 02:22:22.46 lFJ0zHfKO
安倍さん、素敵で無敵。
日銀の妖怪しらりひょん

民主党ノブタ 、馬鹿左翼マスコミを
叩き潰しましょう。

628:名無しさん@13周年
12/12/07 02:24:38.03 iL7q5QEP0
政権交代が一番の景気対策

は真実だな

629:名無しさん@13周年
12/12/07 02:25:29.28 eEAsYzSz0
  /  ̄ \
 lニ  1  コ  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |  |i         「 日本がんばってね。もうすぐだよ。 」
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \  ` |
    | |     i   ..∧∧    ./   _,,..,,,,_ \
    | |   i.   | ..(*´・ω・)  /  / ,  / ̄ ̄ ヽ、
  _| |_      /    o〆   l ,3/        ヽ、
  |___|      しー-J    /`'ー/_____/
                        ,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄

630:椿ちゃん
12/12/07 02:28:20.53 0gNVkxZc0
安倍さん最高や!

631:名無しさん@13周年
12/12/07 02:28:30.47 iK9XIHE30
止まない雨はない、終わらない夜はない。
ようやく、晴れた朝が来そうだね。

632:名無しさん@13周年
12/12/07 02:29:15.99 PaPgDULdO
特別にむこう10年は株式で儲けたものへの税率は3%にするべし!
更なる資金流入になるんぢゃね?
よくわからんけどどうでしょうか

633:名無しさん@13周年
12/12/07 02:34:40.81 ByCEkIol0
政権交代が最大の景気対策!
民主党は(政権から降りて)大幅な景気浮上を実現します!

634:名無しさん@13周年
12/12/07 02:35:52.68 79nQja/B0
李明博は「天皇陛下」を侮辱した!!怒れ!日本国民!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言で検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
URLリンク(homepage2.nifty.com)

635:名無しさん@13周年
12/12/07 02:37:29.07 q0Ws4/trO
解散が決まったとたん、グングン上がるな

636:名無しさん@13周年
12/12/07 02:39:36.75 rF5J0rHL0
民主党の経済政策の効果がやっとあらわれはじめたな!
これは民主党に1票入れねば

637:名無しさん@13周年
12/12/07 02:39:50.49 4PGAl7Rw0
これがマーケットの判断かっ!

638:名無しさん@13周年
12/12/07 02:42:26.65 Fbg9sOT00
>>629
久しぶりに見た

639:名無しさん@13周年
12/12/07 02:45:32.09 we5V/3Zg0
>>613
意味が分からない。
円安になると日本株は上がるだろ?

640:名無しさん@13周年
12/12/07 02:46:23.80 2kXe61Sf0
安倍ちゃん効果が高いのはいいんだが来年モラトリアム法切れるので
強制延命中の中小企業がバッタバタ逝くぞ。
マスゴミは安倍ちゃん政権のせいだと集中砲火予定です。

641:名無しさん@13周年
12/12/07 02:57:29.54 RwIbQrIs0
22000まで上がれば・・・・上がれば

642:名無しさん@13周年
12/12/07 03:00:50.55 ewOyQ71a0
良いことです。世界の財布もうなぎ登り。嬉しいーす
ミンス敗退が確実視されて好感を持たれての高騰です。
本当にくたばれクズ政党め。心からそう思う

643:名無しさん@13周年
12/12/07 03:13:41.24 we5V/3Zg0
>>642
野田総理が解散を口にした途端に上がり始めたからなw

644:名無しさん@13周年
12/12/07 03:19:28.19 Jew1M9YM0
何でテレビは先の政権交代時の映像を流さない?
「政権交代が景気回復!」by民主だったろ

645:名無しさん@13周年
12/12/07 04:10:10.86 00R0G9Gl0
これで自民が勝てば、安倍政権復活で選挙後から一挙に上昇だな。
円安は90円近くまで進むから、年初相場は1万円超えは間違いないな。
今のうちに株とドル買っときゃ、正月には大金持ち!
キャ、ハハハハ!

646:名無しさん@13周年
12/12/07 04:36:08.00 eiPZsTe10
>>1
なんでTVニュースで大きく報道しないん?

647:名無しさん@13周年
12/12/07 04:38:40.49 JK0zsaA+0
どれだけマスコミが民主は駄目だったけど自民に政権を戻すのは駄目と印象操作したところで
これが市場の正直な反応だよね
ほんと日本にとってマスコミは癌だわ

648:名無しさん@13周年
12/12/07 04:41:15.16 eiPZsTe10
マスコミの報道姿勢が日本の景気を良くしたらダメだみたいなのが多いのには驚くわ。
特に日経とかの経済素人新聞とかの。

649:名無しさん@13周年
12/12/07 04:43:17.42 C2W5aHZv0
>>5
市場はとにかく民主党的なるものを拒否してるんだろう
すると、移籍したり、鞍替えした議員が多くなると、、、
分かるよな

650:名無しさん@13周年
12/12/07 04:45:40.22 QQCZKMqZ0
安倍自民の優勢が要因って書いたのはロイターだけか
ほかは経済の崖がどうこうでお茶を濁してる

651:名無しさん@13周年
12/12/07 04:46:14.16 siobrgFh0
安倍政権がスタートしたら下がり始める予感。
誰がババ引くか相場だよ。

652:名無しさん@13周年
12/12/07 04:48:22.18 rgAM/Zw00
我らの安部さんはやっぱりスゴいな

653:名無しさん@13周年
12/12/07 04:49:21.55 jbQCcFrsP
民主党の経済対策の効果が現れてきたからだろ。

654:名無しさん@13周年
12/12/07 04:53:35.59 4LKrW1VHP
ダメリカが失業者を多数出して借金だらけでも
なんで株価が堅調なのかってことだよ

結局は為替なんだよ
製造業全般を復活させるには為替安が特攻薬

655:名無しさん@13周年
12/12/07 04:54:30.14 FbFsyCo50
株とかFXやtってる奴ならわかると思うけど民主党って本当に本気で日本経済を破壊しようとしてたとしかおもえないよな

656:名無しさん@13周年
12/12/07 04:55:30.64 2Ida2Xvy0
民主党大敗北を好感して
株価・為替ともageじゃないか

>>654
製造・輸出が好調なんですよ>米国

657:名無しさん@13周年
12/12/07 05:00:06.47 YI6VARUO0

白川、白州にて待つ


658:名無しさん@13周年
12/12/07 05:02:55.10 JK0zsaA+0
市民活動家あがりの政治家集団に政権を与える事はほんと恐ろしい

659:名無しさん@13周年
12/12/07 05:07:34.45 4LKrW1VHP
>>656
あのな
製造・輸出で国際競争力がついたのは
ドル安に振れてるからなんだよ

まぁシェールガスが大量にあるからエネルギーが安価になったのも
あるけどな

660:消費税増税反対
12/12/07 05:19:07.97 utyINT12O
安倍ちゃん期待されてんのかな

661:名無しさん@13周年
12/12/07 05:19:11.62 8ie0P+Tg0
どれだけ他党やマスゴミが安倍の景気対策を批判しようが
市場の反応がすべてを語ってるわな

662:名無しさん@13周年
12/12/07 05:20:34.20 2Ida2Xvy0
>>659
だから知ってるって
小浜か誰かが2-3年前に言ってただろ

で、民主党は”林業・介護・円高”で国富を成し遂げます
プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

663:名無しさん@13周年
12/12/07 05:22:43.17 kggeVXWi0
>>659
そこなんだよねえ、このまま円安、$が上がるのを
アメリカ様が黙って見てるとは思えないわ

664:名無しさん@13周年
12/12/07 05:35:56.41 guVTaQ7F0
まあそりゃ日銀はえらそうにしてるけど、
日銀事態が大赤字、原因は円高株安。
しかもデフレで職員の給与も下がるそうだ。
安倍のいうことも一理あるわ。経済学を学んでなかったようだから、
妙な固定観念がないんだろうなw

665:名無しさん@13周年
12/12/07 05:42:05.16 guVTaQ7F0
あと安倍よりもサヨクのほうが経済に関してめちゃくちゃいってるということに
サヨク自身が気づいていない。
インフレがいやならもっと消費税をあげ続けるしか方法がないのだが
サヨクは消費税あげ自体を否定している。
本当サヨクはもういい加減にしろっつうの。

666:名無しさん@13周年
12/12/07 05:46:16.61 2Ida2Xvy0
>>664
>経済学を学んでなかったようだから、
>妙な固定観念がないんだろうな

そもそもこんな変な政策してるの、先進国で日本だけでしょ?
EUも米国・(中国)も積極的にインフレ・通貨安にしてんのに

667:名無しさん@13周年
12/12/07 05:48:01.54 LfyPi3+g0
200兆のインフラ整備とか言ってるからその期待が大きいわな…

668:名無しさん@13周年
12/12/07 05:48:17.08 YVaNb58c0
いい加減に野党は、経済政策で安倍に対抗してこいと
我々なら安倍よりも景気を良くする、具体的にはこうだ!
と発言すりゃ票は入るぞ
現状自民しか言ってないんだよ

669:名無しさん@13周年
12/12/07 05:48:33.60 guVTaQ7F0
>>666
まあ、バブルの時のトラウマがあるんだよ。
羹に懲りてなますを吹くってやつだ。
ある程度札すってインフレに誘導しなければ
もっと消費税をあげつづけるしかないんだよね。

670:名無しさん@13周年
12/12/07 05:50:34.41 RbjSE0iX0
なんか怖いな。
これって、自民党大勝を市場が織り込み済みってはなしなんでしょ?

実際の選挙結果が市場の期待に反した場合
失望売りが大量に出るっていうことだよね?

っていうか、もっというと、どんな結果になっても
もう織り込んだことだからそこで上げ相場は終わるって言うことになり兼ねなさそう。

671:名無しさん@13周年
12/12/07 05:51:19.66 krIvLaDT0
株が上がったのは民主政権のもとでなんだから野田さんの成果だよ

672:名無しさん@13周年
12/12/07 05:51:33.18 bvccHxEF0
ありがとう安倍さん


 

673:名無しさん@13周年
12/12/07 05:52:30.87 guVTaQ7F0
今は公定歩合引き下げっつってもあんな感じだから、
まあ日銀の国債の引き受けを増やして
札を薄めるしか方法はないだろうね。

674:名無しさん@13周年
12/12/07 05:52:35.32 yTJ4KV2yO
>>668
まあ安倍も一応まだ野党なんだけどな
既に野田なんかより、圧倒的に総理の風格だけど(笑)

675:名無しさん@13周年
12/12/07 05:52:45.10 C2W5aHZv0
風雪の瑠衣

676:名無しさん@13周年
12/12/07 05:53:34.77 2Ida2Xvy0
>>670
あとは製造業の決算に反映されれば
普通に上がるでしょう

なんたって過去の1/5とかザラだもんよ
指標としての日経平均はインチキとしてもTOPIXとかもね

677:名無しさん@13周年
12/12/07 05:54:01.37 19J3zudv0
もうこれ言ってもいいんじゃないか

白川不況

678:名無しさん@13周年
12/12/07 05:56:42.57 guVTaQ7F0
つうか日銀は自らの赤字をなんとかしろ
そうすればおのずといろいろ改善するよ。

679:名無しさん@13周年
12/12/07 06:02:44.36 sCQvLRbZ0
ようやく、菅政権の効果が出始めたか・・・
鳩山政権で種をまき
菅政権で水をやり
野田政権で芽が出た。


この功績をカッさらおうとする勢力がある。。。
マスコミはしっかり報道しよう!

680:名無しさん@13周年
12/12/07 06:05:18.49 guVTaQ7F0
>>679
まあしいていえばシチューをずっと煮込みつづけてただけだったというか。
もう焦げる寸前だったよw
水で薄める必要がある。

681:名無しさん@13周年
12/12/07 06:07:49.79 UhJ+VvYf0
>>670
自民圧勝が、どれほど相場に織り込まれているかにもよるが
材料一端出尽くしで売られる場面もあるだろうね。
でも、そこは「押し目」であり、トレンドは変わらないと思う。
目先筋のウリが一巡すれば、また買いものは入ってくる。
なにしろ、疫病神の「民主党」とその「もどき」がいなくなったんだ
見直し買いが入るのは、当然といえば当然だw

>>671
君が株について、全くのど素人だと言うことが分かったよwww

682:名無しさん@13周年
12/12/07 06:10:21.34 wrqPwtrm0
>>671
そのとおり。解散という最後の大仕事のおかげだ。

683:名無しさん@13周年
12/12/07 06:15:34.92 TrPQ1oe10
★東京株終値、9500円回復>6日の東京株式市場で、日経平均株価の終値が4月27日以来、
約7カ月ぶりに9500円台を回復した。

>>671 >>679
>ようやく、菅政権の効果が出始めたか・鳩山政権で種をまき、菅政権で水をやり、
野田政権で芽が出た。この功績をカッさらおうとする勢力がある。マスコミはしっかり報道しよう!<
      ↑
【朝鮮人 みんな頭おかしい】

684:名無しさん@13周年
12/12/07 06:18:29.37 5/NvRLHW0
かつて、政権交代したら株価が二倍三倍になると言った政治家がいたな
当時は何をバカなことをと思ったもんだが
いまの状況を見ると、どうやらそれほど間違ったことでもないらしい
それ言ったのなんという政治家だったかなあ

685:名無しさん@13周年
12/12/07 06:23:20.03 OsVbcEOrO
株価は上がったが円は下がった
つまり何がいいたいかと言うと

EUオワタ\(^o^)/

686:名無しさん@13周年
12/12/07 06:27:42.45 wrqPwtrm0
医療や介護って基本的に不幸な人向けの産業だからなぁ。拡大しない方が有り難いのに、高齢化社会だからって民主党は成長産業に位置付けてしまった。

そういった人が増えないような政策を行うべきだよな。

687:名無しさん@13周年
12/12/07 06:33:30.36 LfyPi3+g0
>>686
増やしても良いけど待遇改善をだな

688:名無しさん@13周年
12/12/07 06:36:15.32 X3ZZea2n0
一言でここまで変わるものなんだな

689:名無しさん@13周年
12/12/07 06:39:39.66 LfyPi3+g0
ほんとは安倍効果じゃなくて野田効果
解散を宣言したから株が上っただけ
民主の影響力は絶大

690:名無しさん@13周年
12/12/07 06:42:44.37 2Ida2Xvy0
>>689
そうだな

溺れる犬を棒で叩いてたのをやめたから
岸に這い上がれただけだもんな

691:名無しさん@13周年
12/12/07 06:44:53.47 HjTNJSXK0
でも識者がめっちゃ安倍政権はまずいって警告してるけど

692:名無しさん@13周年
12/12/07 06:45:22.11 OsVbcEOrO
>>686
体調管理をしっかりしている健康な老人と
好き勝手やって病院の世話になる老人が平等ってのはおかしいよな

693:名無しさん@13周年
12/12/07 06:46:50.68 guVTaQ7F0
>>691
前回なにかあったか?
景気はよかったし、中韓との関係も改善してるしw

694:名無しさん@13周年
12/12/07 06:47:41.06 Z/FEzbwU0
7ヶ月ぶり程度ではあるんだな

695:名無しさん@13周年
12/12/07 06:50:22.36 2Ida2Xvy0
>>693
国債関係じゃね?

ジャブジャブされて紙くずになると困りますよー と

696:名無しさん@13周年
12/12/07 06:54:57.68 TrPQ1oe10
>>691
心配するなら、金をくれ~

697:名無しさん@13周年
12/12/07 06:59:30.34 DeNem2tr0
安倍の口先介入だけで円安株高か
民主党ってなんだったの

698:名無しさん@13周年
12/12/07 07:03:42.05 Z/FEzbwU0
上がったのは安倍のおかげだってするとこの先株価が下がった時も安倍のせいってことになるな
先々大変だなw

699:名無しさん@13周年
12/12/07 07:04:58.59 sCQvLRbZ0
このまま株が高くなりつずけると
国内で頑張ってる人の汗が報われないって安倍が言ってるよね?

結局大企業の輸出産業だけが儲かるってことなんじゃないの?

700:名無しさん@13周年
12/12/07 07:15:55.09 XvuzSv8Qi
上がったものはいずれ下がる。

701:名無しさん@13周年
12/12/07 07:17:48.47 2Ida2Xvy0
>>699
最終メーカーなんてガワしか作ってませんがな

部品は素材からパーツメーカーの裾野需要になる
円高だと国内で作るメリットある

702:カルト・特亜に汚染されたマスコミによるマインドコントロール
12/12/07 07:18:32.58 nD3PpGN70
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能です

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
.....

703:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
12/12/07 07:19:44.12 EWKoU8rK0
  政権交代こそが  経済対策!!!!!!w

704:名無しさん@13周年
12/12/07 07:20:32.32 20Gue1b70
こんなもんで回復なんて言葉つかうなよwww

705:名無しさん@13周年
12/12/07 07:21:23.17 9ySk9/is0
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
スレリンク(offmatrix板:24番)

706:名無しさん@13周年
12/12/07 07:22:39.58 vbsqbqif0
民主の蒔いた種が芽を出してきた

707:名無しさん@13周年
12/12/07 07:22:58.75 2PVnALI/0
>>699
以前もそんなこと言ってバブル潰したよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch