12/12/05 15:17:03.44 Z0BnyzlM0
無償化の前に施設が足りんのと違うか?
254:名無しさん@13周年
12/12/05 15:17:06.14 f0z1xwJc0
ぶっちゃけ子供が小さい頃の子育てにそれほど金が掛かった記憶は無い。
子供が小さい頃の子育てに必要なのは体力。
子供が大きくなると子育てに必要なのは財力。
255:名無しさん@13周年
12/12/05 15:17:18.09 ze/NtHENO
>>211
保育所も書いてあるじゃないか
民主の売国政策と違ってよく考えられてる
これなら薄汚い朝鮮人に金をばらまくことにはならない
256:名無しさん@13周年
12/12/05 15:17:18.42 ajDNY2u40
>>218
この手の先鋭化しちゃってるネトウヨは見てて楽しいね
人を笑顔にする力がある
257:名無しさん@13周年
12/12/05 15:17:20.13 59tqS2yb0
俺は1ミクロンも理解できん。
なぜ60歳を超えても、なお生きたいと思うのか。
もう十分じゃん。60年生きてきたら十分じゃん。
60歳になったら死ぬの怖くないでしょ。この世に未練は甘えじゃん。
60歳になったら十分じゃん
258:名無しさん@13周年
12/12/05 15:17:25.23 GLcsR9MX0
民主も自民もバラマキだし、結局同じわけだし
俺は棄権しとくよ。ネトウヨは自民入れていいよ。
今回は許してやるよ
259:名無しさん@13周年
12/12/05 15:17:25.87 PwFK7eGd0
>>224
児童手当は非課税の所得だし児童手当の控除って何か教えて?
扶養控除じゃないんだよね?
260:名無しさん@13周年
12/12/05 15:17:35.07 NkCw5JXE0
>>232
移民無しのための女戦力だろ?
経済界の言いなりというけれど大企業が軒並み潰れたら誰が雇用作るんだよ
261:名無しさん@13周年
12/12/05 15:17:41.17 QvQXGbQfP
1/3【完全版】11.24 安倍救国内閣樹立!国民総決起集会[桜H24/12/2]
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2/3【完全版】11.24 安倍救国内閣樹立!国民総決起集会[桜H24/12/2]
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
3/3【完全版】11.24 安倍救国内閣樹立!国民総決起集会[桜H24/12/2]
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
262:名無しさん@13周年
12/12/05 15:17:47.73 vDeQd4aP0
ネトウヨ大混乱
263:名無しさん@13周年
12/12/05 15:17:49.23 SjcqhNzO0
>>246
ネトウヨとか。。。。
チンチンとかウンコとか言ってるガキと同じレベルだな。
幼児教育が足りなかったのか?
264:名無しさん@13周年
12/12/05 15:17:52.77 zmv7CyDF0
就学前の子供への金のかけ方でその後の学力に差がでるのは世界の常識
高校無償化なんて意味ない
就学前の子供への補助が大事
その子がしっかり学力のばして働くことで後に税金となって還ってくる
265:名無しさん@13周年
12/12/05 15:18:04.44 YjvKv3UQ0
>>226
奨学金制度を更に充実させればいい
今ある奨学金制度は返済義務あるが、親の所得制限・無返済にすればレベルは下がらん
266:名無しさん@13周年
12/12/05 15:18:04.78 YsyjF6fD0
>>237
幼稚園や保育園は、すごい規制産業で高賃金
しかし、親から金もらうならサービスよくしないとダメだが、その金が天からふってくるなら
競争もしなくなる
こうして、「最低サービス・高賃金」産業になっていく
むしろ、完全民営化=自由参入 にして、保育クーポン・幼児教育クーポン配付した方が
よい
267:名無しさん@13周年
12/12/05 15:18:12.02 5tIlt4+z0
高度教育も、学校自体にお金を入れたり、教官教員にお金を入れてるだけで、
普通の日本の子供にお金を使っていない。
研究にお金はいるだろうけど
落ちたものは何もなし、受かったら山ほど福利厚生は利用できる、みたいな差がつきすぎ。
268:名無しさん@13周年
12/12/05 15:18:12.86 Kcfj+xiz0
んーまあ若そうな人金もってなさそうだし
いーけど
金持ちはパスしろ
269:名無しさん@13周年
12/12/05 15:18:18.83 OYonLt4N0
やっぱ公明がくっついているせいなんだろうな
270:名無しさん@13周年
12/12/05 15:18:32.50 93bF3e/W0
>>241
子供の頃に寂しいって思わなかったなら幸せなんじゃねーの
子供に同じ思いをさせてるかもな
271:名無しさん@13周年
12/12/05 15:18:34.85 1ypwgcLy0
幼児教育って何歳から?
あと混血児や在日だって入れるんだよな。
日本人は枠がありませんと跳ねられて、在日や移民の子供は優先されるとか
出てくるだろうな。ナマポみたいに
272:名無しさん@13周年
12/12/05 15:18:47.29 YrUXh6E/0
>>250
高校無償化の所得制限程度なんて財源にはならねーよw
幼児保育にどんだけカネがかかると思ってるんだよタコw
273:名無しさん@13周年
12/12/05 15:18:47.89 3nIf79eBO
いくら無償になったところで枠がなければ入園できないし
274:名無しさん@13周年
12/12/05 15:18:48.03 xaM0esET0
未来並みにいらない政党になってしまった(バイバイ
275:名無しさん@13周年
12/12/05 15:18:56.41 YKx9mAmw0
専業主婦になっても問題ないくらい夫の収入があれば、
共働きをして子供を保育園に預けるなんてしないわけで
276:名無しさん@13周年
12/12/05 15:19:16.41 +5lq7zm40
手がかかる小学校までは無償化でもいいが、
中学、とくに高校は義務教育じゃないんだから無償化を撤廃してくれよ
なんで南チョンを日本人の税金で育てなけりゃいけないんだよ!
277:名無しさん@13周年
12/12/05 15:19:28.69 00dXNV/50
>>270
なんで寂しいんだ?
保育園でみんなと遊んで過ごすのに
278:名無しさん@13周年
12/12/05 15:19:29.26 TOP1xdqn0
>預ける前提で子を作れる環境にすれば出生率はあがる
本当にここが肝心である
手のかかる時期に預けられやすい環境を作らないと子を作れない
仕事を辞めることは女性にとっても男性にとっても有意義ではない
279:名無しさん@13周年
12/12/05 15:19:32.81 2WqYBDI60
>>28
いや大変なのは、高校・大学だけど
まだ子供が大きいと雇ってもらえる確率高い
幼稚園・保育園ぐらいだと、子供が突然熱だしたりするし働ける時間も短いし
なかなか雇う方も及び腰になる
280:名無しさん@13周年
12/12/05 15:19:35.70 +HC3OT8c0
これダメだな。
小さい子を持つ親は、医療無償化のほうが助かる。
281:名無しさん@13周年
12/12/05 15:19:41.53 JvGqR/q/0
あるならどこ削って持って来るか言わないと
財源は増税と国債発行ですは無しな
282:名無しさん@13周年
12/12/05 15:19:44.27 0MlhaA0f0
頑張って勉強する子供を金銭的に応援するのは結構なことだけど
同時に勉強する義務を負わせてほしい
就学前や小中高の卒業時など節目にテストしていないアホは留年させて
次のステップに生かせないようにしないと、金をどぶに捨てることになる
283:名無しさん@13周年
12/12/05 15:19:46.49 6hGDWCy30
こういう手当ては充実させてあげて欲しい
生活保護とか削ったりして
284:名無しさん@13周年
12/12/05 15:19:52.36 UKsMKPtv0
というよりも託児所増やしてよ
うちの子、保育園にも行けてないよ
おかげで自分は働きたくても働けないこの有様
285:名無しさん@13周年
12/12/05 15:19:53.35 +tuGqrQI0
この前も自民党は戦争できる国にしない。戦争放棄みたいなことも唱えだしたし
安倍は明らかに変だろ
286:名無しさん@13周年
12/12/05 15:19:56.40 NaKrUeun0
圧倒的多数の老人に厳しい事を言える政党はないからな。
ごまかし程度にこうなるよな。
TVで老人の福祉の充実をって言ってるババァが居るけれど、さっさと死ねばとしか思えない。
思えなくなってきた。それ位日本の癌だよね。
287:名無しさん@13周年
12/12/05 15:19:57.15 FqSuGG6+0
金のない時期だから助かるだろうな
子ども産みやすくなりそうだな
288:名無しさん@13周年
12/12/05 15:20:19.85 xlez5Apc0
>>247
そりゃ下がる要素はないよ。コストは莫大だがw
子供手当だって確実に上がるんだから
289:名無しさん@13周年
12/12/05 15:20:23.97 Rk6bg0sZ0
>>250
年収700万円だとダメじゃね?
700万円以下の方が多いから破綻でしょ
290:名無しさん@13周年
12/12/05 15:20:24.34 AbwPEYaO0
>>190
みんな年収300万になれば差別もなくなるよ。
変に高給貰ってる既得権層がいるからおかしくなる。
もしその既得権を維持したいなら、共産党や社民党にでも入れてください。
あと、専業主婦制度に戻せと言ってるご老人。
そういう価値観を娘に刷り込むから少子化になる。
291:名無しさん@13周年
12/12/05 15:20:25.04 ueVEnN8K0
これは官僚が黙ってないなw
292:名無しさん@13周年
12/12/05 15:20:25.44 udnaR+Lt0
幼児教育無償化するとお金にゆとりがある家庭は、あまった
幼稚園代をつかってさらに習い事をさせたり、将来の学費の
ために貯金。
貧乏人は生活費にまわし、格差が広がる感じでしょうか・・・
そんなものより、小中学校で塾に行かなくても充分勉強が
足りるようにしてほしい。
293:名無しさん@13周年
12/12/05 15:20:27.43 PwFK7eGd0
>>243
失業者数増えてるんだから労働可能な人はいるわけでしょ?
日本人の給料が高いって上だけ見てないか?
平均所得300万だの言われてるのにさ
294:名無しさん@13周年
12/12/05 15:20:38.96 ylmIYUNn0
その財源は埋蔵金()です
295:名無しさん@13周年
12/12/05 15:20:50.63 NkCw5JXE0
>>280
医療無償化はコンビニ受診が増えて小児科が大変なことになるので駄目
296:名無しさん@13周年
12/12/05 15:20:53.37 695o8bYz0
今使っている子供に対する予算を
高校無償化に年収700万円で所得制限かけて
浮いたカネを幼児教育に振り分けるだけ
カネ持ち家の高校生のガキの授業料なぞ打ち切って、自腹で払わせて当然
特に高い私立の高校に通わせている親のほとんどが、助成対象から外れるから
その分を幼児教育に振り分けられる
予算の使用配分を変えるだけだから、財源に問題なし
297:名無しさん@13周年
12/12/05 15:21:15.90 YrUXh6E/0
あんだけ子ども手当てを叩いてたネトウヨ自民信者どもが必死に擁護してるのが笑えるわw
自民ならバラマキでも擁護とかどこのカルト信者だよキショいw
298:名無しさん@13周年
12/12/05 15:21:21.75 QRUe92D+0
>>233>>278
そんなに働きたいなら、最初から子供つくらなきゃいいんじゃねえの?
299:名無しさん@13周年
12/12/05 15:21:22.93 xaM0esET0
世帯収入500万以上の夫婦のみ出産を許可すればいいのに
300:名無しさん@13周年
12/12/05 15:21:23.18 1ypwgcLy0
それより中韓留学生、国立大学だと授業料無償みたいじゃないか
返済義務もないし
日本人も同じ事やってくれよ
301:名無しさん@13周年
12/12/05 15:21:41.54 00dXNV/50
>295
すでに無償化のところは多いだろ、無知だな
302:名無しさん@13周年
12/12/05 15:21:42.47 2WqYBDI60
>>282
それは思うわ
あの私学大学で無償化デモとかやってるガキどもとか
303:名無しさん@13周年
12/12/05 15:21:44.87 Mx9z8QSv0
こういうバラマキ政策をどんどん出すってことは、
実は票が集まらずに苦戦してるんだろうなwww
ネトウヨあぶら汗ふけよwwww
304:名無しさん@13周年
12/12/05 15:21:59.90 93bF3e/W0
>>277
子供を迎えに行ったとき抱きついてこない?
305:名無しさん@13周年
12/12/05 15:22:08.74 5tIlt4+z0
医療は実質無料化だよ、地域格差があるけど。
勉強する義務をつけるというのは、いいね~
子供といえども、無駄にさせない。
306:名無しさん@13周年
12/12/05 15:22:13.71 aLON8xTB0
>>290
何がみんな年収300万になるだよ。
自民党は金持ちが支持する政党
金持ちとは経営者。
307:名無しさん@13周年
12/12/05 15:22:22.58 /Igy85730
留学生30万人計画はやめないのか?
外国人の生活や就職の支援に、年間何百億円もつぎ込むわけだろ?
血税使って日本の若者の雇用を奪ってどうする
308:名無しさん@13周年
12/12/05 15:22:22.86 2h/QDtMa0
始まったわ、クズが。
どこに財源あるんだ。
309:名無しさん@13周年
12/12/05 15:22:24.83 tBb05A7h0
>>270
よくわかんねーけど
父親完全不在で母親とべったり。
父母不在がちだが3人一緒によく家で遊んだり、出かけたりする。
どっちが子供にとって幸せなのかはわからん。
子供が幼い頃は母親が父親よりも子供から求められてるのは実感としてあるが。
310:名無しさん@13周年
12/12/05 15:22:26.27 NkCw5JXE0
>>301
そこでコンビニ受診が問題になってるから言ってんの
311:名無しさん@13周年
12/12/05 15:22:32.29 7PeXx7+80
>>277
専業主婦当たり前世代の50代以降の人はそういうよな
共働きで子供が朝から晩まで保育所に預けられてかわいそうだと
312:名無しさん@13周年
12/12/05 15:22:43.06 4ETlDmGni
>幼児教育を無償化していく
良いんだよ、バカ親が釣れれば
具体的な事は何も言ってないし期限も提示してないだろ?
様は乞食票でも取った者勝ちって事を前回の衆院選で学んだんだろ自民は
313:名無しさん@13周年
12/12/05 15:22:46.05 Rs5KnkiP0
バラマキの上消費税凍結とかいってんだかな
バカウヨぐらいだろ擁護できるのw
314:名無しさん@13周年
12/12/05 15:22:49.58 mZeGdA5V0
小沢のパクリキター
315:名無しさん@13周年
12/12/05 15:22:57.73 Rk6bg0sZ0
>>299
一夫多妻にしたほうが早い
316:名無しさん@13周年
12/12/05 15:23:02.98 6hGDWCy30
>>280
医療費助成制度有るし
どちらか考えればト-タルで得になるだろうから学費の方が良いよ
317:名無しさん@13周年
12/12/05 15:23:05.05 CS0EOpQF0
まずは結婚出来るような社会にしてくれよw
20以下でうっかり手を出したら性犯罪者で
20以上なんか就職の準備で必死な連中だらけで
30前に結婚~30過ぎで出産なんか、ぶっちゃけ10年ほどズレてるじゃん
318:名無しさん@13周年
12/12/05 15:23:18.98 OHaL4+dp0
安倍がやれるって言ってるんだからやれるんだろ
どっかの馬鹿な政治家とは違うよw
319:名無しさん@13周年
12/12/05 15:23:39.18 oZVK6w7s0
>>297
一時的な景気浮揚策としてバラマキは有りだと思うが、それをさんざん批判していた民主党が
手のひらを返して子ども手当を持ち出して来たから叩かれたんだろ。
320:名無しさん@13周年
12/12/05 15:23:51.54 0lonDJQ/0
保育園とか子供がキチガイでもクラス変えてくれないんだぜ
一人乱暴なキチガイが居ると全員に蔓延する
今年から入ってきたガキが手当たり次第に噛み付く、引っかく、顔面どつく、武器で殴りかかる
結構被害者が出てるが、保育園は何も出来ない、登園拒否なんか出来ない
親が自主的に病院に行って発達障害認定してくれないと加配もできない
DQNみたいな親がまともに子育てしてないから、キチガイができる
キチガイを排除できないのが今の日本の保育園、共働きじゃ安心して子育てできないってことだ
行政の連中は共働きなんてド貧民の世界だと思って、やる気がない、だから少子化は続く
321:名無しさん@13周年
12/12/05 15:23:52.43 J/IsNlZU0
子供3人居るが この春一番下が卒園してまうわぁぁぁー
322:名無しさん@13周年
12/12/05 15:23:56.13 NI0rJ9jL0
安倍よ、時代は反フェミだぞ
>自民党の安倍晋三総裁は5日午前、静岡県掛川市で演説し、「子育てを頑張っているお父さん、
>お母さんを応援していくために幼児教育を無償化していく」と述べた。
労働力余ってるのがデフレの原因なんだから、いらんことせずに専業主婦に任せておけ
323:名無しさん@13周年
12/12/05 15:23:57.52 Lu+r9q9/0
この手のバラマキ政策って、問題の根本的な解決を放棄していることになるんだよな。
とにかく選挙時の投票が欲しいからって言って金を配ることを約束するのは、選挙で金を配っているのと同じ。
選挙法で取り締まってもいいくらいだ。
324:名無しさん@13周年
12/12/05 15:23:53.32 WsjMTjtJ0
財源は
借金ですwww
325:名無しさん@13周年
12/12/05 15:24:05.24 8rzqxgesO
>>295
乳児医療証で既に無料なんですけど
326:名無しさん@13周年
12/12/05 15:24:12.50 00dXNV/50
>>310
大変なことになってる事例を教えてくれ
327:名無しさん@13周年
12/12/05 15:24:31.85 D5c06e1n0
>>100
いやおかしくないでしょ。
単純な理屈では家庭において父親と母親が共働きになれば世帯収入が増えて経済的に楽になるはず。
・・・・だったのに現実では共働きしないと生活が苦しくて家庭が成り立たないのが事実。
女性の社会進出が加速してGDPが二倍に伸びたか?国力が二倍になったか?
答えは否でしょ。
それよりも夫婦共働きで子供に目が行き届かなくなったり手をかけれない世帯が増えて、
社会構成においては非常に重要な「子供」の質が低下だよ。
家庭においては、旦那がだけが働いて奥さんは専業主婦で成り立つ社会の方が、家庭も安定するし社会も安定する。
本当にこんな日本になぜなったと思うわ。
328:名無しさん@13周年
12/12/05 15:24:33.50 2h/QDtMa0
>>312
これは別にやろうがやるまいが大勢に影響ないが
同じことをTPPでもあからさまにやってるからこの党は許せない。
329:名無しさん@13周年
12/12/05 15:24:39.28 YWxO3/9a0
未来の党 子供手当て30万月にあげます
ネトウヨ「は?ふざけんなボケ!財源どうすんだこの馬鹿タレ」
自民党 子供はタダ!ぜ~んぶタダ!もってけドロボー!wwww
ネトウヨ「自民党最高!やっぱ自民党だな 自民しかねーわやっぱ」
330:名無しさん@13周年
12/12/05 15:24:41.10 WxrhfN430
>>260
移民と女性雇用は関係ない
移民は安い労働力のため
日本の終身雇用システムを破壊して使い捨てOKにしたから
信頼関係ではなく値段で決めるようになってしまった
日本の企業の社会的意義を小泉自民は破壊したんだよ
まっとうな雇用もできない大企業など潰れて結構
331:名無しさん@13周年
12/12/05 15:24:45.82 Ovym1sPk0
幼児期なんてたいして金かからんやろ
子供預けて仕事するって言っても仕事もないし
332:名無しさん@13周年
12/12/05 15:24:46.80 695o8bYz0
今使っている子供に対する予算を
高校無償化に年収700万円で所得制限かけて
浮いたカネを幼児教育に振り分けるだけ
現在の高校無償化は公立高校生のいる世帯で授業料を徴収せず、
私立高校生のいる世帯で年額約12万~約24万円を助成している。
カネ持ちの家の高校生のガキの授業料なぞ打ち切って、親に自腹で払わせて当然
特に高い私立の高校に通わせている親のほとんどが、助成対象から外れるから
その分を幼児教育に振り分けられる
予算の使用配分を変えるだけだから、財源に問題なし
333:名無しさん@13周年
12/12/05 15:24:46.94 AbwPEYaO0
>>306
経営者はリスク取ってるんだから金持ってて当然。
問題は労働者が一度就職したからといって3億も保障されるこの社会だ。
生涯年収3億の社員と生涯年収5000万のフリーターがいて、後者が増えて結婚できないというならば、
みんな1億5千万の社員にすればいい。
334:名無しさん@13周年
12/12/05 15:24:50.90 nkifpvV60
子育てを頑張ってる父さん母さんのために、「親学」と「新しい教科書を作る会」でばっちり愛国教育仕込んでやるよ。
将来徴兵したとき使える駒にするためにな!
335:名無しさん@13周年
12/12/05 15:24:55.52 /U+tzNHG0
>>259
元の児童手当は月5000円と金額は少ないけど
年少扶養控除があっただろ
336:名無しさん@13周年
12/12/05 15:25:24.27 HZUqvphb0
安倍ちゃんハジマタ
小沢未来くやしくて号泣wwwwwwww
337:名無しさん@13周年
12/12/05 15:25:29.35 mQf1zHt60
なんか ツマランわ安部ちゃん
338:名無しさん@13周年
12/12/05 15:25:32.82 11RdmW7B0
>>258
棄権は朝鮮カルトに一票投じたのと同義だぞ
339:名無しさん@13周年
12/12/05 15:25:53.47 QnkZiCHPI
保育園の安い所は親が保育園のイベントとかで労働時間?を提供しなきゃなんねーんだよ。
休日に保育士が引率して動物園とか行ってくれるとか、親の労働時間?の提供がない保育園は高いんだよ。
結局、親が働く時間を確保するとその時間で稼ぐ以上に金がかかるんだ。
しかも景気悪いから安い保育園に切り替えて労働時間減らそうにも
そんなことすると仕事が無くなってしまったりするんだな。
どうにかならんもんかね。
340:名無しさん@13周年
12/12/05 15:26:20.43 fOpmHSEf0
>>333
金持ってても良いが使えと言いたい。
たとえば3億儲けた奴は、その3億を崩さずにさらなる1億を儲けようとするから
3億円が死に金になりやすいんだよ
そうやって市場の金が慢性的に不足して不景気になっていく
341:名無しさん@13周年
12/12/05 15:26:48.40 YWxO3/9a0
未来の党 子供手当て30万月にあげます
ネトウヨ「は?ふざけんなボケ!財源どうすんだこの馬鹿タレ」
自民党 子供はタダ!ぜ~んぶタダ!もってけドロボー!wwww
ネトウヨ「自民党最高!やっぱ自民党だな 自民しかねーわやっぱ 888888」
342:名無しさん@13周年
12/12/05 15:26:56.31 5joci0b50
なるほどな
財源は大体想像がつく
今発表すると自治労やシロアリ連中から反発食らうから選挙後でいいよ
343:名無しさん@13周年
12/12/05 15:26:59.73 QFYvtECa0
目的に対して支援するのはいいと思う
子供いれば年何十万あげますなんていうのは悪いバラマキ
344:名無しさん@13周年
12/12/05 15:27:03.36 AV2HOvVL0
子供小さいときのほうが給料安かったし これは助かるだろう
うちは子供が中学1年生だけど、高校は有料に戻していいから
小さい子のいる家庭をよろしく
高校無償化は、朝鮮学校無償化の架け橋のようで嫌だったからいらない
少子化を解消しないと日本はつぶれる
あとは家庭を大事にする教育を親にも子にもしてほしい
ジェンダーフリーとか、夫婦別姓とかの風潮は日本を壊す
345:名無しさん@13周年
12/12/05 15:27:12.89 /U+tzNHG0
>>325
いいな
うちの県は月500円上限で払いがある
しかも小学校に入るまで
きちんと子育て支援してるね
346:名無しさん@13周年
12/12/05 15:27:13.21 5tIlt4+z0
結婚できないのは制度のせい、と思ったら何とかしてほしいだろうけど、
法律で誰もが結婚できるようにするなんて無理でしょ。可能なら農村は困ってないって。
女性は、そこまで結婚したがってないように見えるし。
嵐とならいい、岡村はいや,とかそういう一局集中なんでしょ。
347:名無しさん@13周年
12/12/05 15:27:16.65 dJzGC8jH0
金をばらまいてパチンコギャンブルに使われるよりマシか
なら、日本人教育をきっちりしろよ
幼児教育後に、生保が悪と見えるぐらい勤労意欲の権化にしろw
348:名無しさん@13周年
12/12/05 15:27:16.50 YsyjF6fD0
>>301
地元小児科医会が反対している地域も多い
349:名無しさん@13周年
12/12/05 15:27:21.74 695o8bYz0
今使っている子供に対する予算を
高校無償化に年収700万円で所得制限かけて
浮いたカネを幼児教育に振り分けるだけ
現在の高校無償化は公立高校生のいる世帯で授業料を徴収せず、
私立高校生のいる世帯で年額約12万~約24万円を助成している。
カネ持ちの家の高校生のガキの授業料なぞ打ち切って、親に自腹で払わせて当然
特に高い私立の高校に通わせている親のほとんどが、助成対象から外れるから
その分を幼児教育に振り分けられる
出生率はさらに下がって、幼児は少ないし、予算の使用配分を変えるだけだから、財源に問題なし
350:名無しさん@13周年
12/12/05 15:27:34.17 RPiQ3YCK0
まずこれを取り消せ
自民党「高校授業料全無償化やめます。その代わり留学生30万人を受け入れて生活補助と就職支援します」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
351:名無しさん@13周年
12/12/05 15:27:35.89 6WMGq2BJ0
こういうのを「ポピュリズム」と言うんだろ?
352:名無しさん@13周年
12/12/05 15:27:38.13 NkCw5JXE0
>>326
ぐぐればいくらでも出てくるけど過酷勤務のせいで小児科医あきらめる人多い
当直の夜中ひっきりなしに来るんだから当たり前
353:名無しさん@13周年
12/12/05 15:27:44.03 ze/NtHENO
>>314
汚沢のは薄汚い朝鮮人が詐欺で金をせしめることができる売国システム
これは日本国内に住む子供の実数に対するシステム
邪悪なる朝鮮人売国奴汚沢の薄汚い朝鮮人へのばらまきとは違う
354:名無しさん@13周年
12/12/05 15:28:02.08 Wptg4cy30
>>2
そうするとまたどこからともなく男女差別だ云々かんぬんと喚き散らす基地外が湧いてくるから
両親が働きながら子育てできる方が、対胡散臭い市民団体向けには良い政策だよw
355:名無しさん@13周年
12/12/05 15:28:14.24 OYonLt4N0
このひとの売りは保守なんだろ。
こんな社会党が主張するようなこと言って、本当に保守なのかいって思われちゃうぞ。
356:名無しさん@13周年
12/12/05 15:28:26.23 10tonxGF0
ああ、財源が高校無償化で所得制限700万円なのか。
あほらしい高校無償化の予算削る大義名分もできる。
天才過ぎる。すばらしい政策。
357:名無しさん@13周年
12/12/05 15:29:03.75 xlez5Apc0
>>352
それって有料でも事態は変わらん罠
358:名無しさん@13周年
12/12/05 15:29:09.99 TOP1xdqn0
女性の社会進出が増えたからGDPが二倍にならなかった訳でもなんでもないだろw
別に旦那だけが働いて奥さんが専業でやるのは結構だがそういう家はそういう家の主義でやればいい
ただし専業だからといって控除や年金等で優遇する必要は一切ない
359:名無しさん@13周年
12/12/05 15:29:16.30 qYlO/DhA0
>>352
現実は逆だろ
少子化で儲からずに廃業が多い
だから小児科は減ってる
360:名無しさん@13周年
12/12/05 15:29:24.23 /44sVm5g0
保育士の給料を民間も上げないといけない。
16万とかで働いてるんだぜ?40代以上の人たちが。
公立保育所だけは給料良いけど民間は本当可哀想。
さらに民間だと保育士の数も少ないから公立より圧倒的に忙しい。
こんなんじゃ子供の健全な教育を望める訳がない。
361:名無しさん@13周年
12/12/05 15:29:29.99 9WUBkg1KO
幼児より学生何とかしなよ
うちの子供が幼児の時、金はかからなかったよ
362:名無しさん@13周年
12/12/05 15:29:32.94 tBb05A7h0
>>320
それはあるな。
俺も公立の保育園に預けてるけど
うちみたいに夫婦で1100万稼いでいる家庭もあれば
夫は契約社員、妻スーパーのレジ打ち程度の家庭もある。
うちは爺婆もよく面倒を見てくれるから
子供も安定してるけど、若い夫婦だけでぎりぎりの精神状態で育てられる子供もいる。
だから心配な面もかなりある。
だけど実社会でもいろんな階層の人たちが無数にいる中で生きていかないといけないんだから
子供だけ無菌状態にするのもなんだなと思って気にしないようにしてる。
363:名無しさん@13周年
12/12/05 15:29:49.00 +tuGqrQI0
子ども手当にあそこまで反対しといてこれかよwwwwwwww
>352
2交代にすればいいじゃね?
364:名無しさん@13周年
12/12/05 15:29:51.60 /U+tzNHG0
>>348
なんで反対するんだよ
患者から貰うんじゃなくて自治体から貰うんだろ
貰える金額は同じだし
患者が無料の方がたくさん人が来て儲かるだろうに
忙しいのなら勤務やとえばいいだけだし
365:名無しさん@13周年
12/12/05 15:30:03.82 LLKLiD6x0
公立の幼稚園ばんばん増やして、子供が成人して手を離れた母親の再雇用の場にも出来たら
少子化の解消、教育の再生、地域社会の再生、女性の社会進出という観点から見ても良さそう。
366:名無しさん@13周年
12/12/05 15:30:16.77 8rzqxgesO
保育園無償化は良いが
未修学児を保育中の者を残業させてはならない
という法律も作って欲しい。
367:名無しさん@13周年
12/12/05 15:30:27.09 GkdH8IEb0
幼稚園や保育園から共産党やキリスト教を排除するんだろ
日本国の教育体制を確立するためには必要な事だ
寧ろ、今までの戦後教育はここから間違っているのさ
368:名無しさん@13周年
12/12/05 15:30:31.84 AbwPEYaO0
>>340
専業主婦が使ってくれればマシだった。
生涯年収3億に専業主婦がぶら下がる。
これが昭和的制度。
しかし、まず新卒で就職することが第一のハードル、定年までリストラされないことが第二のハードル。
どんどんハードルが高くなって、並みの男じゃ乗り越えられなくなった。
そしてどんどん結婚を諦める男がでてきて、少子化にもなっている。
どうすればいいかは自明のこと。
369:名無しさん@13周年
12/12/05 15:30:31.68 mOdlcHSU0
子供手当て廃止で児童手当5000円
残りを小学校にあがるまでの支援として割り当て
最大で5年間、5児童に対して1人の擁保が割り当てられるとして年間240万ぐらいか
民主の子供手当てを考えると財源は半分ぐらいに抑えられるのかもね。
370:名無しさん@13周年
12/12/05 15:30:34.41 YsyjF6fD0
>>326
医師は日中の外来を終えた後、そのまま救急外来の当直をやることもしばしば。
当直明けてまたそのまま日中の外来診察を行う医師も数多くいます。
こういったことが重なり、辞めていく医師もいます。
そうなればどんどん医師の数が減り、医療崩壊に繋がるわけです。
コンビニ受診で特に多いのが小児科。
子供は朝から調子が悪かったのに、家事や買い物などを済ませてから時間外に受診。順番を待たされたりすると、
『この子は朝からずっと調子が悪いのに、いつまで待たせるつもりなの!』
と怒り出す親もいます。
実際の小児救急外来で9割以上が軽症、しかも緊急性もなしと言うデータもあります。
このことは救急隊として勤務している私にも通ずるところがあります。
なぜ日中に病院にかからないで、なんで夜に救急車呼んで病院に行こうとするの?
夜間なんてどこの病院も開いてるわけじゃないし、当番の病院が遠いと怒り出す身勝手な人が多すぎるのです。
バイタルだって正常だし、歩行可能。今病院に行かなくてもいいんじゃない?って思ったことが何度もありました。
運んだ先の病院の待合室にいる人も、自分で来たんだろうけど今診てもらわなきゃいけないほど深刻な人は
いるのか?って思うときもあります。
コンビニ受診は全国的な傾向になっており、医療界の大きな問題点となっています
【出典: URLリンク(blog.goo.ne.jp)】
371:名無しさん@13周年
12/12/05 15:30:41.52 695o8bYz0
今使っている子供に対する予算を
高校無償化に年収700万円で所得制限かけて
浮いたカネを幼児教育に振り分けるだけ
現在の高校無償化は公立高校生のいる世帯で授業料を徴収せず、
私立高校生のいる世帯で年額約12万~約24万円を助成している。
カネ持ちの家の高校生のガキの授業料なぞ打ち切って、親に自腹で払わせて当然
特に高い私立の高校に通わせている親のほとんどが、助成対象から外れるから
その分を幼児教育に振り分けられる
朝鮮学校なんて私立の高校に通わせている親にも所得制限をかけられる←これが目当てだろう
出生率はさらに下がって、幼児は少ないし、予算の使用配分を変えるだけだから、財源に問題なし
372:名無しさん@13周年
12/12/05 15:30:45.74 m1r9KnXY0
それは民主党がやることで自民党は人より物に投資するんじゃないのかよ
373:名無しさん@13周年
12/12/05 15:31:47.52 NkCw5JXE0
>>330
それは理想論だよ
世界と価格競争せざるをえない以上終身雇用は無理なんだよ
派遣で内部留保ためこんだ電機業界は今は風前の灯だし大企業潰れて結構と言い切れるのもそのうち終わる
冗談でなくなるかもしれんから
374:名無しさん@13周年
12/12/05 15:32:05.19 YsyjF6fD0
>>372
■人からコンクリートへ■ってか?
新しいwwwwwwwwwwwwwww
375:名無しさん@13周年
12/12/05 15:32:20.58 NaKrUeun0
結局老後の不安だよな。今の老人が辛いなんて言ってるんだぜ?もっと厚遇してなんてのも言ってる。
その老人たちより生涯賃金は少ないし税金も高くて支給はない若者が将来に期待なんて持たないよな。
376:名無しさん@13周年
12/12/05 15:32:26.56 TqB7va5Z0
これだから自民党は信用できない
危ない危ない
377:名無しさん@13周年
12/12/05 15:32:27.39 qYlO/DhA0
コンビニ受診って言いたいだけの奴がいるなw
子供の場合、ちょっとでも具合が悪ければ病院に行くのが普通
優良でも無料でも変わらんわw
378:名無しさん@13周年
12/12/05 15:32:29.51 v6vhZNco0
自民入れようと思ってたけど考え直そう・・
379:名無しさん@13周年
12/12/05 15:32:30.51 61mQZC3X0
そんなことよりサービス残業の類の規制から始めろよ
労基署に仕事させろ
380:名無しさん@13周年
12/12/05 15:32:37.44 PwFK7eGd0
>>335
扶養控除は一律でしょ
所得控除は所得多いほど税率上がる
負担が多いのは高所得者
で低所得者が不利ってどういうこと?
元の児童手当ってのは恒久法だから時限立法されたものは制度期限切れると元の制度に戻る
381:名無しさん@13周年
12/12/05 15:32:38.74 mzM7KHJd0
無償化しなくてもいいよ
そのぐらい自分の金でできない奴は子供が中学、高校になるとき
絶対に金に困る
382:名無しさん@13周年
12/12/05 15:32:51.36 HHKkkElZ0
それより前に出産費用の値下げと
賃金の値上げしてもらいたいんだが…
383:名無しさん@13周年
12/12/05 15:32:52.69 Hr9qaH130
>>2
心から同意。
じゃないと、しっかり「親」になれないまま
「子供」が子供を育てることになる。
ただ生んだだけで、自分たちで育てなければ、親になれないんだよっ!
384:名無しさん@13周年
12/12/05 15:32:55.07 R2b9kQ35O
安倍さん!
あとは在日吊り目チョンの生活保護費を支給禁止にしたら
支持率70%行くよ。
385:名無しさん@13周年
12/12/05 15:32:55.15 LbzQYHJB0
安倍ちゃんは財源無限だもんな
日銀に刷らせるんだし
386:名無しさん@13周年
12/12/05 15:32:55.99 Rs5KnkiP0
>>367
公立学校強化で日教組大喜びですねw
387:名無しさん@13周年
12/12/05 15:33:13.38 GkdH8IEb0
>>1
いいよいいよ安倍ちゃん!寺子屋復活させようぜ!
388:名無しさん@13周年
12/12/05 15:33:14.75 fI2e/sHk0
まず、出産をまず無償化すべきだと思うが、まあ子供に関する援助はどんどんしたほうがいい
最も金が流動する部分だからね
389:名無しさん@13周年
12/12/05 15:33:43.76 695o8bYz0
今使っている子供に対する予算を
高校無償化に年収700万円で所得制限かけて
浮いたカネを幼児教育に振り分けるだけ
現在の高校無償化は公立高校生のいる世帯で授業料を徴収せず、
私立高校生のいる世帯で年額約12万~約24万円を助成している。
カネ持ちの家の高校生のガキの授業料なぞ打ち切って、親に自腹で払わせて当然
特に高い私立の高校に通わせている親のほとんどが、助成対象から外れるから
その分を幼児教育に振り分けられる
朝鮮学校なんて私立の高校に通わせている親にも所得調査をかけられる←これが目当てだろう
出生率はさらに下がって、幼児は少ないし、予算の使用配分を変えるだけだから、財源に問題なし
390:名無しさん@13周年
12/12/05 15:34:02.62 TOP1xdqn0
片親が働けば家と子供を守れるようにするためには幼児教育無償化が絶対に必要だろうな
391:名無しさん@13周年
12/12/05 15:34:02.64 dhfDeoCeO
バラマキって批判してただろ下痢ベンゾー
392:名無しさん@13周年
12/12/05 15:34:18.73 NkCw5JXE0
>>357
無料だと何度来ても大丈夫だから来るんだよ
親はその安心感で助かるのに肝心の医療側がそれで疲弊してるんだから意味ない
>>359
小児科は儲からないけど当直の話は開業医じゃなくて大病院の勤務医ね
393:名無しさん@13周年
12/12/05 15:34:19.78 Gt03XxXF0
自力で子育て出来ない貧乏人が子供なんか産むなよ
てわけで給料うp経済政策頼むよ
394:名無しさん@13周年
12/12/05 15:34:34.95 RW+vHBpH0
w
主婦「消費税は?」
安倍「・・・」
公明「・・・」
民主「・・・」
維新「・・・」
w
395:名無しさん@13周年
12/12/05 15:34:35.02 mx+/8/1Q0
ネトウヨは自民党に優遇され続けてきた在チョンだから、理念も糞もない
自民党の売国法案である「人権擁護法案」とか「国籍取得特例法案」は、全く
批判しないネトウヨ
在チョンを優遇し続けてきた自民党の売国は良い売国、自民党のバラまきは良
いバラまき、で脳停止だからお話しにならない
396:名無しさん@13周年
12/12/05 15:34:46.40 QnkZiCHPI
>>360
そうなんだよね。園児一人当たり月6万取っても保育士が一人で面倒見れる人数に制限があるので
補助金の額を大幅上げるか保育料を大幅に上げるかしかないんだよな。
あれ?保育士に直接国がお金をバラまきゃいいんじゃね?
397:名無しさん@13周年
12/12/05 15:34:46.71 QTKeAHGI0
デキ婚親には重税課してもいいと思うぜ
あんな風潮は日本人社会に喰らい込むために朝鮮人が創り出したものだ
必死な朝鮮マスゴミが、何が授かり婚だよボケ
みてみろよ、ガキを虐待してるのはその子供に情のかけらも持たない、性欲をまともに制御できない親未満のバカばっかりだ
398:名無しさん@13周年
12/12/05 15:35:00.45 8rzqxgesO
>>388
うち100万近くかかったから
それはありがたいわ
399:名無しさん@13周年
12/12/05 15:35:01.57 YsyjF6fD0
>>377
いや、患者自己負担額と受診抑制には明確な相関関係がある
400:名無しさん@13周年
12/12/05 15:35:08.85 Pa5NBZMZ0
保育園も結構お金掛かるから助かるんじゃない?
3年で100万以上は掛かるし。多分これ安い方だけど
401:名無しさん@13周年
12/12/05 15:35:11.65 LbzQYHJB0
日本は義務教育で幼児の英才教育したらいいんじゃね?
5歳までの教育は一番大事らしいよ
402:名無し意見!!
12/12/05 15:35:11.73 D7Mt3CVJO
>>253
いくら少子化の現代とは言え、聞くと小さい子が居る母親は保育所が満員で入る所が無いと話している。
だからって、爺婆も働いてるか居ない家系もあるから問題。
雇用面では、母親がフルタイム働いて若者の就職が無いのは許せない。
403:名無しさん@13周年
12/12/05 15:35:16.65 NaKrUeun0
このスレ来てネトウヨって存在が理解できたわ。
404:名無しさん@13周年
12/12/05 15:35:24.34 GkdH8IEb0
>>386
おまえ馬鹿なのねw
安倍は日教組潰す気なんだけど?w
405:名無しさん@13周年
12/12/05 15:35:27.17 LNtYVflV0
幼児教育を無償化にする代わりに自己責任でお願いします。
幼稚園や保育所などに責任をとらせるな
406:名無しさん@13周年
12/12/05 15:35:34.18 d7Vfr1Kr0
こんなことやるくらいなら独身税を取れよ
それがダメなら年金を育てた子供の人数に比例させたスライド式にするとか
子供を産まないと損って世の中を作らないと
子供は増えないよ
407:名無しさん@13周年
12/12/05 15:35:43.81 10tonxGF0
勢いで叩いてしまった
オレもまだまだだな
408:名無しさん@13周年
12/12/05 15:35:50.43 1ypwgcLy0
幼稚園と保育園を無償にするって事か?
それとも預けると金がかかる、3歳未満の子供に対して言ってるのか
でも何人も産もうとすると、結局働けないんだよな
409:名無しさん@13周年
12/12/05 15:36:01.81 p2B4aLrT0
無料化に異存はないけど、高校より遥かに高コストで月8万ぐらいかかるから相当大変だし
そもそも保育所に入れない待期児童が多いからそれを先に解消しないと凄い不公平になるな
でも少子化対策するなら大学を無償化しないと駄目だと思うよ
結婚や子供を諦めるのは「大学にやるカネを稼げる見込がない」からなんだから
410:名無しさん@13周年
12/12/05 15:35:36.78 UW9p5Vb00
>>113
小学校教師は、年収700万超えるのに、保育士300万円弱。
幼児期の教育をしっかりやってもらえば、親がDQNでもまともに育つ。
教員の給与を下げて、保育士の給与を上げ質を高めるべき。
20年間、幼児教育を義務化して、子供に最低限のルールを教え、
DQN親が暴れたりクレームつけたら弁護士対応で警察に即時通報。
こうすれば、日本人のDQNは、いなくなると思うのだけど。
あとは、外国人のDQNをどうするかだけど。
個人的には、特別永住者も含め、国外退去でいいと思う。
>>352
うちの地域だと、夜間は小児救急センターで一括対応。
近隣の小児科開業医が持ち回りで夜間受付をしてるよ。
行政のやり方しだいで、負担は減らせるとおもう。
411:名無しさん@13周年
12/12/05 15:36:26.70 3z7JYuY90
子育てに行く前の段階こそ支援しなきゃいけないんじゃねーの?
412:名無しさん@13周年
12/12/05 15:36:37.73 +tuGqrQI0
ネトウヨ 「安倍のバラマキならゆるす。財源は朝鮮人補助金と中国ODA」
413:名無しさん@13周年
12/12/05 15:36:38.08 vPCT2wnDI
昨日貰った自民党の政策パンフレットにはこの事と
年少扶養控除も復活させるってあるから
合わさると子ども手当よりいいんじゃ?
うちは小さな子どもいないから関係無いけど
414:名無しさん@13周年
12/12/05 15:36:39.75 Mkb/00qzO
>>381
同意
415:名無しさん@13周年
12/12/05 15:36:42.73 aWx0XXXOO
こうも次々と新しい政策を追加していくと、却って実現可能かと疑ってしまうのだが。
財源足りないだろ
416:名無しさん@13周年
12/12/05 15:36:53.41 2KFsb9D90
>ちゃんと財源もある
これを説明しろ。
多分、高校無償化に所得制限して浮いた分を回すという話か。
417:名無しさん@13周年
12/12/05 15:37:06.81 nwZGnwQh0
どの党が言っても2ちゃんではバラまきには厳しいんだな
ある意味潔癖というか
少子化による移民受け入れよりははるかにマシだとは思うんだが
418:名無しさん@13周年
12/12/05 15:37:11.98 Rs5KnkiP0
>>404
日教組が何かも知らないんだねw
419:名無しさん@13周年
12/12/05 15:37:15.04 /44sVm5g0
きっちり保育士が仕事できる労働環境を準備してほしい。
そうじゃないと怖くて仕方がない。
相当な重労働だってことを理解してほしい。
420:名無しさん@13周年
12/12/05 15:37:23.25 dhfDeoCeO
財源はあるじゃなくて具体的に言えよ下痢野郎
421:名無し13周年
12/12/05 15:37:32.96 1O2RWlbW0
朝鮮総連の高校教科書無料にすべきと頑張る馬鹿議員もいるんだよ。
幼児支援は必要です。
高校無料は全部廃止すべし。
422:名無しさん@13周年
12/12/05 15:37:45.26 yBGgc+m20
>>298
その結果が今の少子化。
423:名無しさん@13周年
12/12/05 15:37:49.28 WxrhfN430
>>373
世界と価格競争ってのがよくわからん
日本は貿易ではなく内需で成り立っている国
国民に金を回さず大企業に金を集中させた結果、需要が減ってデフレになった
竹中が唱えていたトリクルダウンが失敗しただけだよ
424:名無しさん@13周年
12/12/05 15:37:56.87 695o8bYz0
今使っている子供に対する予算を
高校無償化に年収700万円で所得制限かけて
浮いたカネを幼児教育に振り分けるだけ
現在の高校無償化は公立高校生のいる世帯で授業料を徴収せず、
私立高校生のいる世帯で年額約12万~約24万円を助成している。
カネ持ちの家の高校生のガキの授業料なぞ打ち切って、親に自腹で払わせて当然
特に高い私立の高校に通わせている親のほとんどが、助成対象から外れるから
その分を幼児教育に振り分けられる
朝鮮学校なんて私立の高校に通わせている親にも所得調査をかけられる←安倍はこれが目当てだろう
↑反対しているやつは、コレが嫌なんだろう(^_^;
出生率はさらに下がって、幼児は少ないし、予算の使用配分を変えるだけだから、財源に問題なし
425:名無しさん@13周年
12/12/05 15:37:59.27 LbzQYHJB0
>>420
日銀に刷らせるって言ってるだろうが
426:名無しさん@13周年
12/12/05 15:38:04.19 R2b9kQ35O
在日吊り目チョンの生活保護費を全額カットし
その財源を当てればいいw
427:名無しさん@13周年
12/12/05 15:38:07.45 V/EfWte70
自民党のバラマキはいいバラマキ by ネトウヨ
428:名無しさん@13周年
12/12/05 15:38:18.62 TOP1xdqn0
幼児期に預けられるほうが働き続けられる
将来高校とかに子供を行かせるときに働き続けられる環境を整えるべき
429:名無しさん@13周年
12/12/05 15:38:22.34 CZgz1F5I0
幼稚園とか高すぎだし数も少ない。
つか保育士の資格ってなんなのよ。
ガキあやすんになんの免許がいんだよ。
430:名無しさん@13周年
12/12/05 15:38:35.15 Pa5NBZMZ0
>>352
子供って何故か夜中に具合悪くなるからなー…
431:名無しさん@13周年
12/12/05 15:38:41.30 ajDNY2u40
安晋三(リトルプサン)先生に期待するネトウヨ(チョンの家畜)
432:名無しさん@13周年
12/12/05 15:38:48.13 z5NX1sjv0
>>11
保育園高杉だよ
月に6万とか・・・
これを無償になんて出来るのか?
433:名無しさん@13周年
12/12/05 15:38:50.55 kP+Xc9gb0
後でやれない約束しないでください、安倍さん。応援してるんですから。
未来の党なんかに対抗しなくてもいいじゃないですか。
無料はやめたほうがいいと思う。どんな場合でも、ある程度おかねを払わないと
人間堕落する。乞食は三日やったらやめられないという戒めは
ここから来てる。
434:名無しさん@13周年
12/12/05 15:38:50.91 tLYKU/kE0
子供手当てより、幼稚園~中学校までの
完全給食制度の実施・無償化のほうが親にとっては
デカイと思う。
お弁当作り、ほんと面倒。
435:名無しさん@13周年
12/12/05 15:38:57.31 UkneJEMX0
バラマキはもういいよ
誰か安倍を黙らせろ
こいつ早くも同じ失敗犯し始めてる
せっかく選挙で大勝できるというのに…
国民はだれもこんなこと望んでいない
我々国民は「タダより高いものはない」とミンスの時に痛い目に合ってんだよ
消費税30パーにするつもりか?
幼稚園も高校も有料でいい
パート103万以下非課税撤廃して「働いで収入があっさた人間は例外なく全員所得税は払う」にしろ
累進をもっと厳しくして1000万円以上は重い税金掛けていけばいい
消費税は10パーでもいいが食品はゼロにしろ
公務員の給与は半減で退職金も1/3にしろ
天下り禁止して65まで働かせるようにすればいい
436:名無しさん@13周年
12/12/05 15:38:59.86 go7Rk4r40
本当に正しいのは、
子供は母親が育てるという基本形だよ
親父は外で働き、その間、母親は家を守る
これすら出来なくなったのが今の日本
437:名無しさん@13周年
12/12/05 15:39:09.77 X8TvTh270
少子化対策なら出産費用無償化のがいいだろ
438:名無しさん@13周年
12/12/05 15:39:47.67 bXb+BEei0
子供手当のように家庭に金を配るのは反対だ。
まぁ違うんだろうけど。
439:名無しさん@13周年
12/12/05 15:39:48.63 YrUXh6E/0
>>416
財源としてはぜんぜん足らないよ
主流の民間の幼稚園とか託児所とかメチャ金がかかるからな
高校無償化の所得制限を700万じゃなく400万とかにすりゃ補えるだろうけどw
440:名無しさん@13周年
12/12/05 15:40:04.10 /U+tzNHG0
>>380
年少扶養控除に対する減税額の話をしてるだろ
年少扶養控除は一律38万だよ
それに税率を低所得者の5%~高所得者の20%をかけると
所得税の減税額は
低所得者19000円
一般所得38000円
高所得者76000円
年少扶養控除は高所得者が有利になる
お前は累進課税の文句を言ってるのか?
441:名無しさん@13周年
12/12/05 15:40:08.92 V5LJvOOE0
>ちゃんと財源もある
民主党の埋蔵金でもあるまいし
つか、嘘を考える手間隙すら惜しむなwww
なんだよ「ちゃんと」って
442:名無しさん@13周年
12/12/05 15:40:11.37 T09vEYwu0
ハッキリ言ってやれよ
復興増税の影響で、年収ベースの水増しで、住民税が1000円上がる訳だし
児童扶養控除も廃止されてしまったから、来年から保育料は値上げだ。
毎月4万円以上
それを止めて、子どもを増やす対策をとられたのが安倍さん
泣くほど感謝している人が多いだろう
子どもを保育に預けて、
若い女性の労働力も増える
まさに、空白の10年の若い労働力が出現だ!!
443:名無しさん@13周年
12/12/05 15:40:16.35 yr5M0TjY0
少子化が進んで1家あたりにガキにかけれるお金も増えてるんだからそういうのはいらんだろ
母親が安心してパートとか出来て共働きが出来る環境整備した方がええぞ
444:名無しさん@13周年
12/12/05 15:40:23.70 jqmaMULxQ
この政策には大賛成。
445:名無しさん@13周年
12/12/05 15:40:24.99 dhfDeoCeO
>>425
おまえアホか?それが通用するなら日本の今の借金全部日銀に発行させたら解決じゃねーか
446:名無しさん@13周年
12/12/05 15:40:29.04 8rzqxgesO
ハワイみたいに
学校で朝ごはんも出して欲しいわ
447:名無しさん@13周年
12/12/05 15:40:33.61 dHUi6DYd0
バラ撒きは子供手当て
子供手当ては、教育に使われずにパチンコ屋に直行のムダ金
実質「パチンコ屋補助金」、又は「現金での票の買収」ともいえる
だから朝鮮民主党は子供手当てにこだわった
幼児教育の無償化は、直接教育の補助となり有効だろう
そして、待機待ち保育児童の解消策も合わせて必要
448:名無しさん@13周年
12/12/05 15:40:35.23 1ypwgcLy0
国立の大学無償化してくれよ
中韓留学生はそうなんだから
大学進学への積み立てが何気にしんどいんだから
449:名無しさん@13周年
12/12/05 15:40:46.90 PjE3ushf0
インフレ起こすなら労働法遵守させて社会保障も厚くしないいかんのに金があるねえ
450:名無しさん@13周年
12/12/05 15:40:48.50 00AEY6in0
だな。
うちの方も変な工作員がいるらしく毎回アク禁くらう。
プロバイダ数社変えたけど駄目だった。
政治関連の板だけ2chから切り離せばいいのに。
451:名無しさん@13周年
12/12/05 15:40:48.77 rqE/9XUp0
乳幼児を他人に丸投げしたほうが得なんてことにはしないで欲しい
452:名無しさん@13周年
12/12/05 15:40:53.57 U9g94GFn0
>>436
そんなクソな事言ってるから日本男児は女々しいのだ
父親の背中を見せて育てろ!!
453:名無しさん@13周年
12/12/05 15:41:01.06 z5NX1sjv0
>>429
アホか。。。
高校の教師より
園児見る方がよっぽど大変だろ
454:名無しさん@13周年
12/12/05 15:41:04.74 695o8bYz0
今使っている子供に対する予算を
高校無償化に年収700万円で所得制限かけて
浮いたカネを幼児教育に振り分けるだけ
現在の高校無償化は公立高校生のいる世帯で授業料を徴収せず、
私立高校生のいる世帯で年額約12万~約24万円を助成している。
カネ持ちの家の高校生のガキの授業料なぞ打ち切って、親に自腹で払わせて当然
特に高い私立の高校に通わせている親のほとんどが、助成対象から外れるから
その分を幼児教育に振り分けられる
朝鮮学校なんて私立の高校に通わせている親にも所得調査をかけられる←安倍はこれが目当てだろう
↑反対しているやつは、コレが嫌なんだろう(^_^;
出生率はさらに下がって、幼児は少ないし、予算の使用配分を変えるだけだから、財源に問題なし
所得調査がかかるなら、朝鮮学校がオレも無償化しろ・・なんて言わなくなるしな(笑)
455:名無しさん@13周年
12/12/05 15:41:13.95 BFg+KLUJ0
うん。
現金バラマキに反対なのであって、幼稚園や保育園の無償化に税金が使われるのならば反対する理由は何もない。
というか是非やって欲しい。
とにかく子供を育てなければ日本は終わる。
456:名無しさん@13周年
12/12/05 15:41:21.29 CZgz1F5I0
安倍の口の軽さが悪目立ちしてきたなあ。自民支持してるが。
つーかほんとできるんか?
>>436
正しくもなんともない。
457:名無しさん@13周年
12/12/05 15:41:45.28 1Bei5r8G0
民主臭がする
458:名無しさん@13周年
12/12/05 15:41:50.06 AbwPEYaO0
>>436
発展途上国では母親も働いている。
専業主婦などという優雅な形態が出来たのは高度成長時代の日本のみ。
海外の先進国でも専業主婦を働かせることにより経済発展させる道をとっている。
女が一生死ぬ気で働く決意が出来て初めて、少子化もデフレも止まる。
459:名無しさん@13周年
12/12/05 15:42:00.46 gwYt52pV0
>>437
出産費用は現状でも実質無料に近くね?
30万近く最初に払わなきゃならないけど返ってくるし
帝王切開等で入院費用&手術費用が追加でかかったとしても、そっちは任意保険でカバーできるし
460:名無しさん@13周年
12/12/05 15:42:07.45 xvbkTvVu0
自力で子育て出来ないなら中田氏するなっての
親と同居は嫌、でも中田氏したいとか馬鹿じゃないの?
461:名無しさん@13周年
12/12/05 15:42:12.80 T0u4sEbk0
子供産まれたからちょうどいいぜ
462:名無しさん@13周年
12/12/05 15:42:13.73 NkCw5JXE0
>>423
国内でも安い外国産入ってくる
463:名無しさん@13周年
12/12/05 15:42:14.31 /U+tzNHG0
>>425
国債・・・
ネトウヨさんは「負担を将来の子どもにまわすのか・・・」と子ども手当で言ってた
反応が気になる
464:名無しさん@13周年
12/12/05 15:42:38.82 UZdc8QG50
キラキラネーム()を見ても、最近の親は自分の子どもが5歳ぐらいまでしか成長しないと錯覚してる。
というのは言い過ぎとしても、それ以降の成長をまったくイメージ出来ていない。
少子化対策なら、高校無償化より断然こっちだろうね。
465:名無しさん@13周年
12/12/05 15:42:47.76 695o8bYz0
今使っている子供に対する予算を
高校無償化に年収700万円で所得制限かけて
浮いたカネを幼児教育に振り分けるだけ
現在の高校無償化は公立高校生のいる世帯で授業料を徴収せず、
私立高校生のいる世帯で年額約12万~約24万円を助成している。
カネ持ちの家の高校生のガキの授業料なぞ打ち切って、親に自腹で払わせて当然
特に高い私立の高校に通わせている親のほとんどが、助成対象から外れるから
その分を幼児教育に振り分けられる
朝鮮学校なんて私立の高校に通わせている親にも所得調査をかけられる←安倍はこれが目当てだろう
↑反対しているやつは、コレが嫌なんだろう(^_^;
出生率はさらに下がって、幼児は少ないし、予算の使用配分を変えるだけだから、財源に問題なし
所得調査がかかるなら、朝鮮学校がオレも無償化しろ・・なんて言わなくなるしな(笑)
466:名無しさん@13周年
12/12/05 15:42:49.00 uofsH5bq0
>>461
俺もだ
全力で支持するぜ
467:名無しさん@13周年
12/12/05 15:42:53.42 TOP1xdqn0
男は外で働き女は家を守るとかが正しい!なんてもう通用はしないだろう
まあそうしたい人が自腹でそうするのは別に構わないのだが
将来の大学の学費をねん出できるよう、退職やパートに流れず働き続けられる環境を
整えるためにこそ幼児教育、幼児を預けて働ける環境の整備は重要である
468:名無しさん@13周年
12/12/05 15:42:56.67 mOdlcHSU0
今、民主の街宣車が近くに来てる。
マジうぜぇwww
469:名無しさん@13周年
12/12/05 15:42:58.08 GkdH8IEb0
>>448
ただの仕事したくない馬鹿タレに払う税金はながね
国益に適う大学なら考えてもいいかもね
470:名無しさん@13周年
12/12/05 15:43:02.18 p2B4aLrT0
安倍は国債発行し放題にして全部日銀に買い取らせるといってるから
財源はあると言えばいくらでもあるんだろうな
それで本当に大丈夫かは有権者のみんなで考えよーってとこだね
達成できないマニフェストよりも達成できてしまうマニフェストの方が怖いのかもしれない
471:名無しさん@13周年
12/12/05 15:43:06.87 d7Vfr1Kr0
>>435
実際、安倍の政策はバラマキばっかじゃん
外交政策は評価するけど、財政再建に関しては甘い話ばかり
こんなやり方では確実に行き詰まる
472:名無しさん@13周年
12/12/05 15:43:12.63 P6RJTGgf0
>>1
この政策は悪くないけど、しょせん付け焼き刃
根本的な少子化対策にはならない
日本人の少子化を改善しようとしたら、対策はすごく簡単
両親とも日本国籍の子どもの出生率の偏差値に連動して
公務員、議員、首長や行政関係者の手当て込みの報酬と退職金、年金を決めればいいだけ
最初は基準値を、出生率1.8ぐらいにして、そこから下回れば下回るほど給料が下がるようにすればいい
もちろん国家公務員も働いてる組織のある場所の出生率の偏差値に連動するようにする
公務員の給料は、当然東京が一番低くなる。
東大や早稲田の教授やNHKの職員の給料もね
スゴくシンプルだが、必ず結果出さないと行政関係者は年収激減するから
確実に成果が上がるように行動するから結果につながる
日本の少子化は実は根本原因がはっきりしてるから、
元を断ってやるようにすれば、直ぐに改善する
実に簡単
473:名無しさん@13周年
12/12/05 15:43:14.27 l61cDX9e0
高校まで義務教育にして無償化にしてしまえばいい
財源は財務省の関連団体を廃止する
国際協力銀行、アジア開銀などは毎年20兆円の上る金を海外に融資してるがほとんど戻ってきていない
大赤字だ
これをつぶせば問題なし
474:名無しさん@13周年
12/12/05 15:43:14.84 10tonxGF0
>>439
同じように幼児教育も所得制限するんじゃないの?
このスレではじめて知ったから知らんけど
475:名無しさん@13周年
12/12/05 15:43:19.21 HgMRhbAs0
ふざけんな自民党、ボケ! 死ね自民党、クズ
476:名無しさん@13周年
12/12/05 15:43:25.53 z5NX1sjv0
賛成とか言ってる奴
民主に騙されて
次はもっと
偏差値低い安倍に騙されるのか?
477:名無しさん@13周年
12/12/05 15:43:42.08 KQnS6yq30
保育園を無償化したら遊びたいがためにヤンママって奴らがガキを遅くまで預けやがるからダメだと思う
478:名無しさん@13周年
12/12/05 15:43:43.41 3SNFN6ab0
>>320
いたたまれない気持ちになるね;;
>>362
理解した上で覚悟を持って気にしないようにしているのなら、子供を自分と同じ勝ち組に育て上げるまで
完全に知の再生産を成功できなければ、それは。。。
479:名無しさん@13周年
12/12/05 15:43:46.71 1ypwgcLy0
>>460
んじゃあ、自力で留学できない外国人留学生を
引き入れるなよっつー感じだが
しかも就労支援までしますとかwwゆとりは負けるだろうな
480:名無しさん@13周年
12/12/05 15:44:00.34 695o8bYz0
今使っている子供に対する予算を
高校無償化に年収700万円で所得制限かけて
浮いたカネを幼児教育に振り分けるだけ
現在の高校無償化は公立高校生のいる世帯で授業料を徴収せず、
私立高校生のいる世帯で年額約12万~約24万円を助成している。
カネ持ちの家の高校生のガキの授業料なぞ打ち切って、親に自腹で払わせて当然
特に高い私立の高校に通わせている親のほとんどが、助成対象から外れるから
その分を幼児教育に振り分けられる
朝鮮学校なんて私立の高校に通わせている親にも所得調査をかけられる←安倍はこれが目当てだろう
↑反対しているやつは、コレが嫌なんだろう(^_^;
出生率はさらに下がって、幼児は少ないし、予算の使用配分を変えるだけだから、財源に問題なし
所得調査がかかるなら、朝鮮学校がオレも無償化しろ・・なんて言わなくなるしな(笑)
481:名無しさん@13周年
12/12/05 15:44:03.13 ats1bUUp0
前の自民政権時代、年金制度変えて「消費税を十七パーセントにしてもぎりぎり」なのが明白になったのに。
ずーっと増税からも歳出の抜本的削減も放置してきた。選挙で負けるからとかの党利党略で(それでも負けたんだがw)。
さらに状況悪化してるのに、さらにこんだけやって財源がある……?
482:名無しさん@13周年
12/12/05 15:44:16.33 CxWidPpl0
>>432
それおやつ代とか含めてだろ。
それで一日3000円くらいだろ。
全然高くないと思うけど。
やってるほうも割に合わないと思いながらやってるんじゃないのか?
483:名無しさん@13周年
12/12/05 15:44:16.27 BFg+KLUJ0
お前らはもしかして「子供に金を使う」こと自体に反対してるのか?
現金でのバラマキに反対してるんだと思っていたが、もし子供に金使うことそのものに
反対してるとしたら民主以下のクズだ。
独身の俺でもそう思う。
484:名無しさん@13周年
12/12/05 15:44:20.37 DuDPq92X0
辞めろ。それより景気だ。親が安心して長く働けるのが一番。
485:名無しさん@13周年
12/12/05 15:44:37.97 cF/9G/dCO
できもしねーこと言うんじゃねえよクソが
486:名無しさん@13周年
12/12/05 15:44:47.63 ajjjYJwY0
高校大学なんて相応の所いけ
487:名無しさん@13周年
12/12/05 15:44:50.30 8rzqxgesO
財源は子供産まない奴から絞り取れば良い
488:名無しさん@13周年
12/12/05 15:45:14.44 CZgz1F5I0
保育園も幼稚園も規制がきびしすぎんだよね。だから高い。
489:名無しさん@13周年
12/12/05 15:45:18.83 5tIlt4+z0
>>459
いま60-70万位だよ。
補助が増えるとすかさず値上げして全部持ってかれる。
それに、個室しかあいてませんから、と流産しかかってるとき言われたりするので
一泊3万とか10万とか払う羽目になるわけ。
490:名無しさん@13周年
12/12/05 15:45:22.49 695o8bYz0
今使っている子供に対する予算を
高校無償化に年収700万円で所得制限かけて
浮いたカネを幼児教育に振り分けるだけ
現在の高校無償化は公立高校生のいる世帯で授業料を徴収せず、
私立高校生のいる世帯で年額約12万~約24万円を助成している。
カネ持ちの家の高校生のガキの授業料なぞ打ち切って、親に自腹で払わせて当然
特に高い私立の高校に通わせている親のほとんどが、助成対象から外れるから
その分を幼児教育に振り分けられる
朝鮮学校なんて私立の高校に通わせている親にも所得調査をかけられる←安倍はこれが目当てだろう
↑反対しているやつは、コレが嫌なんだろう(^_^;
出生率はさらに下がって、幼児は少ないし、予算の使用配分を変えるだけだから、財源に問題なし
所得調査がかかるなら、朝鮮学校がオレも無償化しろ・・なんて言わなくなるしな(笑)
491:名無しさん@13周年
12/12/05 15:45:23.05 dHUi6DYd0
まあ、とにかく金融緩和して適度なインフレ状態にしてくれ
デフレだと現金の価値が高まるので
年金と公務員給与が実質的に値上げされてる状態
多少のインフレにするだけで、年金の実質削減になる
年寄りばかりに金を使ってたら国は滅びるよ
492:名無しさん@13周年
12/12/05 15:45:24.42 TOP1xdqn0
余談だが小児科医が足りないなら勤務雇えばいいといってもその財源はどこから出すのか
医療費は天から降ってくるわけではない
予算は有限であるので病院自体が維持できなくなる
493:名無しさん@13周年
12/12/05 15:45:24.39 TxwmG6s30
>>39
はっきりと目に見える形の「貰った」金じゃないから
そんなことにはならんだろ
494:名無しさん@13周年
12/12/05 15:45:36.71 p2B4aLrT0
OECD諸国の高等教育の公費負担率、日本は超最下位
URLリンク(finalrich.com)
カネ突っ込むなら大学なんだけどなあ…
東大生には給料払うぐらいの勢いでやらないと
子供も増えないし人材も育たんよ
495:名無しさん@13周年
12/12/05 15:45:51.61 ojDqOjRF0
国籍条項あるよね?
496:名無しさん@13周年
12/12/05 15:45:52.39 WwPIyLou0
幼稚園から高校まで、全部無償化にすれば良いと思うよ。
世帯主の年収800万円以上を除くとか、世帯合計1000万円以上を除くとか
対象の区別はいると思うけどね
497:名無しさん@13周年
12/12/05 15:45:59.99 QTKyAL2wO
>>382
出産費用はあとから返ってくるし金を用意出来なければ無利子で貸してくれるぞ?
498:名無しさん@13周年
12/12/05 15:46:03.33 3z7JYuY90
今は結婚出来るだけで勝ち組なんだよ
499:名無しさん@13周年
12/12/05 15:46:09.84 /U+tzNHG0
>>483
子ども手当スレでも見られてがネトウヨは今の時代に産まれた子どもはナマポ予備軍といっていたぞ
500:名無しさん@13周年
12/12/05 15:46:17.70 LBCeIcCo0
高校無料化も継続します
501:名無しさん@13周年
12/12/05 15:46:29.25 NNbfYSDZ0
いいね この案は
小・中に子供が上がっちゃえば、女が働きやすくなるからな
高・大なんて子供がバイトも出来るし
幼児期が時間取られるから、その分収入も減るわけだから
そこを補助していくというのは、まさに正論
子育てを段階的に見ると
幼児教育 国と親が育てる
義務教育 親が育て国が補足する
高・大 子供も主体になり親・子(つまり家族)で運営する
考え方は非常に優れてる。
502:名無しさん@13周年
12/12/05 15:46:43.41 rA6s0YWo0
この風呂敷の広げっぷりは民主臭がするなぁ
国土強靭化に子育て支援、年寄り向けの社会保障はそのまま
財源どーすんだろ
503:名無しさん@13周年
12/12/05 15:46:48.01 bKNReChd0
24時間 年中無休で 児童、幼児預かってくれるところを作るだけでもいい。
得に人口が多い所では絶対に必要。
504:名無しさん@13周年
12/12/05 15:46:52.42 D1vgbqvt0
幼稚園が無料になったらそのお金でさらに幼児教育に力を入れる家と
幼稚園タダだバンザーイってアホ家とでさらに教育に格差が生まれるじゃん
なんでもタダにすればいいってもんじゃない
これ以上格差を作ってどうすんの
505:名無しさん@13周年
12/12/05 15:46:56.46 YrUXh6E/0
ID:695o8bYz0
自民党のオフィシャルのネトウヨ君かなw
必死過ぎるぞw
506:名無しさん@13周年
12/12/05 15:47:03.92 UOGpgBUAO
これは助かる。うちも認可保育園に中々は入れないから不認可でも無償なら嫁さんも仕事探しやすい
507:名無しさん@13周年
12/12/05 15:47:05.29 qpGzm2bp0
それより,小学校の入学を1年繰り上げよろ。
待機児童の数も一気に減るぞ。
508:名無しさん@13周年
12/12/05 15:47:12.51 z5NX1sjv0
>>482
確かに無認可はカツカツだろうけど
認可が高すぎるのと、枠が少ないのが問題だ
認可なんてじゃぶじゃぶ税金投入されてて経営者だけ丸儲け
認可増やせばいいんだけど、それが利権で出来ない
509:名無しさん@13周年
12/12/05 15:47:12.57 mx+/8/1Q0
>>425
アホか!
大量に円刷って、インフレコントロールできる保証がどこにあるんだよ
510:名無しさん@13周年
12/12/05 15:47:17.66 dihCRFRm0
安倍ちゃん、もうやめたげてミンスが息してないの
511:名無しさん@13周年
12/12/05 15:47:38.37 WxrhfN430
>>462
そういう価格競争したら日本は潰れるから関税その他で制限してきたんだが
それを自民は自由競争を建前に規制緩和してきたよな
TPPもその流れ
それじゃ結局賃金は増えないし
外国人労働者の方が安上がる
512:名無しさん@13周年
12/12/05 15:47:55.05 PwFK7eGd0
>>440
収入からその額引いての納税額は低所得者のが少ないでしょ
累進課税否定してるのお前だぞ?w
513:名無しさん@13周年
12/12/05 15:47:58.23 5tIlt4+z0
東大へは、給料を出さなくても
行きたい人がたくさん来るよ。お金払ってでも行きたいわけでしょ。無償にする必要なし。
民間が、有名校には形のない支援もしてるしできる子は恩恵受けられる。
平凡なる市民の出来の悪いのに支援しないと、産まないから困ってるんじゃないの。
514:名無しさん@13周年
12/12/05 15:48:00.67 +tuGqrQI0
>>489
そんなに高くなったのか。
綺麗な個人病院でも30ー40万と思ってた
デフレなのに医者は強気だな
515:名無しさん@13周年
12/12/05 15:48:05.33 mOdlcHSU0
>>476
確かに微妙だけど子供手当ての事を考慮すると
一番手のかかる時期で親もこれから世代だろ?
将来的にも効果はあるかと思うけどね。小中の9年間の部分を前倒しだからな。
516:名無しさん@13周年
12/12/05 15:48:13.88 sueOGOrai
>>1
バラマキはNOです
517:名無しさん@13周年
12/12/05 15:48:17.29 p2B4aLrT0
>>474
子ども手当もそうだけど、富裕層なんて全体の1%なんだから
こういう全国民を対象にすべき制度で所得制限なんてやっても1%の節約にしかならんよ
それより富裕層にも公平に恩恵を与えた上で税金をがっぽり取った方がよろしい
確実にモトが取れるんだから
518:名無しさん@13周年
12/12/05 15:48:29.24 LeSb3gsu0
>>509
偉い学者も認めた方法だって安倍さんが言ってただろ
勉強しろよ
519:名無しさん@13周年
12/12/05 15:48:41.11 695o8bYz0
>>505
そんなに、高校無償化に所得制限がかかって
朝鮮学校が、オレも無償化しろと言えなくなっちゃうことがイヤなの?
さすが民主(笑)
520:名無しさん@13周年
12/12/05 15:49:16.13 CZgz1F5I0
子供預かり所を増設ならできると思う。
それには保育士免許とか各種規制を緩和せんといかん。
521:名無しさん@13周年
12/12/05 15:49:17.41 TOP1xdqn0
更に教育格差が生まれるのが恐ろしいという意見についてだが
親のアホさはもうどうしようもないかもしれないが子供自身の教育レベルを国単位で底上げして
悪いということは何もない
522:名無しさん@13周年
12/12/05 15:49:24.99 AVF65rvm0
>>504
ばかじゃないの?
そんなことまで国の責任かよ
523:名無しさん@13周年
12/12/05 15:49:32.68 q32ij5Z+0
>>395
何言ってるんだ、ネトウヨ連呼=在日だろ
公約読まない、無知なアホは黙ってろ
524:名無しさん@13周年
12/12/05 15:49:34.81 695o8bYz0
そんなに、高校無償化に所得制限がかかって
朝鮮学校が、オレも無償化しろと言えなくなっちゃうこと・・・・がイヤなの?
さすが民主(笑)
525:名無しさん@13周年
12/12/05 15:49:45.71 KQnS6yq30
慶応の幼稚舎とか青山学院の幼稚園も保育料無料にするんか
必要ないと思うぞ
526:名無しさん@13周年
12/12/05 15:49:51.12 oxmCXa6P0
在特会の育ての親・西村修平「(メンバーを)発達障害」として切り捨て
URLリンク(matome.naver.jp)
安倍さんが総理になりそうだから発達障害の友人が焦っている←ネトウヨも焦らないとなwww
URLリンク(news.livedoor.com)
維新の条例案「子育てで発達障害は予防できる」
スレリンク(utu板)
5月、橋下徹「大阪維新の会」は「育て方が悪いから発達障害になる」というデタラメ極まりない
「家庭教育支援条例」案なるものを発表して、轟々たる批判を浴びた。
それは高橋史郎の「親学」というカルト紛いの教義がネタ本である。
高橋史郎が理事長の親学推進協会なるものは、チャンネル桜の水島聡や右翼評論家桜井よしこなどが顧問や委員である。
高橋史郎は、『世界日報』(勝共連合日刊紙、93年2月1日)、『新天地』(統一協会月刊誌、93年4月号)、
『圓一』(東西南北統一運動国民連合機関紙、月刊93年1月・2月号)などに執筆を重ねて来た男であり、トンデモ教科書
「新しい歴史教科書をつくる会」の中心メンバーで、副会長としてずっと活動をしてきた。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
527:名無しさん@13周年
12/12/05 15:49:54.46 vPCT2wnDI
民主の子ども手当てだと外国人にも支給されたって聞いたから
これだと国内に居住するこ子どもに限定されるだろうから
その点もいいんじゃないかな
528:名無しさん@13周年
12/12/05 15:49:55.34 YK2/sKmn0
なにそれ?
もーまた投票先選定が難しくなったわ
529:名無しさん@13周年
12/12/05 15:50:05.32 mx+/8/1Q0
>>518
その偉い学者とやらの根拠を言ってみろ
530:名無しさん@13周年
12/12/05 15:50:15.57 rA6s0YWo0
>>513
いやぁ行きたい人が沢山いるのと質とは別問題でしょ
立派な教育するなら、金を出す以外にない
531:名無しさん@13周年
12/12/05 15:50:20.81 1ypwgcLy0
国が管理できるってのは良くないと思うよ
ナマポみたいに強引に在日の子供に枠を取られる未来が
簡単に想像できる
532:名無しさん@13周年
12/12/05 15:50:27.48 695o8bYz0
そんなに、幼児教育に予算を廻すからと高校無償化に所得制限がかかって
朝鮮学校が、オレも無償化しろと言えなくなっちゃうこと・・・・がイヤなの?
さすが民主(笑)
533:名無しさん@13周年
12/12/05 15:50:32.31 QRUe92D+0
>>515
手がかかるってのと金がかかるってのは、まったく別物
金額ベースでいうと、高校大学あたりが一番金かかるんじゃねえの?
534:名無しさん@13周年
12/12/05 15:50:40.21 8v/mxofbO
民主、もしくは未来(小沢)の子供手当の嘘フェストが原因の不信感があるみたいだけど、気分だけで批判しない方がよい。
535:名無しさん@13周年
12/12/05 15:50:41.96 dihCRFRm0
マニフェストを詐欺フェストにした連中の子育て支援なんて信用できんからな
すばらしいコントーロールで決まりそうな公約だな、さすが自民
536:名無しさん@13周年
12/12/05 15:51:18.36 GkdH8IEb0
>>472
単なる少子化対策だと思ってんの?w
これは自民の「取り戻す」シリーズの言わば要だぜ?
優れた教育・文化・愛国心なくして何が国家だ、笑わせるな
537:名無しさん@13周年
12/12/05 15:51:29.57 Rs5KnkiP0
子育てにカネがかかるのは学校教育がまともに機能していないから
本来は公立学校自体を解体すべきであり強化する自民は公務員教師を喜ばせるだけ
538:名無しさん@13周年
12/12/05 15:51:41.06 NNbfYSDZ0
>>504
そういうのは自己責任
甘えすぎでしょ それ
じゃどういう方法がいいんだ?
539:名無しさん@13周年
12/12/05 15:51:58.10 NaKrUeun0
>>514
産婦人科はキツキツだしな。成り手が居ないし、癌も多いから。
医者志望は一定の人気があるけれど、人気不人気で凄い差がある。
癌細胞や組織を診断する病理医なんて東京ですら300程度だ。
がん患者は増え続けてるのに、超少ない。
患者と話す機会がないから、対人が苦手な人は良いと思うんだけどね。
540:名無しさん@13周年
12/12/05 15:52:01.35 ZsMasW030
自衛隊なんて暇なんだから子供預かればいいじゃん
自衛隊員に保育士免許取らせろよ
好感度も上がって一石二鳥だろ
541:名無しさん@13周年
12/12/05 15:52:03.43 oxmCXa6P0
「美しい国、日本」な安倍晋三の政策にある問題点
URLリンク(www.anlyznews.com)
2. 押し付けがましい教育改革
教育改革は、安倍氏の教育観が問題になる。安倍氏は親学推進議員連盟の代表であるが、
『親学』は、発達障害を子育てに原因があるとするなど、科学的根拠に欠ける側面がある。
また、押し付けがましい教育方法の推奨があり、人気があるとは言えない。
安倍夫人が擬似科学として悪名高い『水からの伝言』の主張者、江本勝氏と懇意である事も問題になりそうだ。
自民党・維新の会と「親学」についてまとめてみた(特に発達障害と表現規制を中心に)
URLリンク(togetter.com)
親学推進議員連盟 なんと安倍は会長
URLリンク(ja.wikipedia.org)
542:名無しさん@13周年
12/12/05 15:52:08.63 695o8bYz0
そんなに、幼児教育に予算を廻すからと高校無償化に所得制限がかかって
朝鮮学校が、オレも無償化しろと言えなくなっちゃうこと・・・・がイヤなの?
さすが民主支持者は違うねぇ、日本国民とは(笑)
543:名無しさん@13周年
12/12/05 15:52:16.11 l20cbU5x0
5歳入学にしたら待機児童はかなり減りそうだ
544:名無しさん@13周年
12/12/05 15:51:37.77 UW9p5Vb00
>>436
動物でも、群れから離れて単独で育った親だと、
子育て出来ずに殺してるがな。
この間、上野のパンダもそうだっただろ?。
核家族で親族がフォローできない社会を構築してしまったツケがきている。
>>458
そもそも、発展途上国は、核家族じゃやない。
母親働いてても、ばーさんが面倒みてる、男が働かないってのもよくあるよ。
個人的には発展途上国でもタイとフィリピンとバングラしか知らんが。
545:名無しさん@13周年
12/12/05 15:52:21.90 5tIlt4+z0
>>514
それでも産科は激務でほとんど奉仕なんですよ、みたいなこと言われる。
鬼女板の高度不妊治療スレなんかは別世界で、実際に糸目つけないで子づくりにお金払う家庭も
大量にいるんだけどね。都内有名不妊病院は、パンクしてる。
みんな車数台程度のお金は払うって。
だけど、子供が5人ほしい、とかそういうことではないんだよね。
546:名無しさん@13周年
12/12/05 15:52:25.19 +tuGqrQI0
>>536
自分で苦しいとわかっててやってるだろ^^
547:名無しさん@13周年
12/12/05 15:52:43.20 gwYt52pV0
>>489
去年産まれたけど、愛育病院でも30くらいだったぞ
今年から急に上がったとか?
548:名無しさん@13周年
12/12/05 15:52:48.73 Pa5NBZMZ0
>>489
病院側の都合でも個室のお金取られるの?
産婦人科は普通の病院とは違うんだ…それはきついな
549:名無しさん@13周年
12/12/05 15:52:51.63 Q5cwya9C0
>>4
子供手当て財源を廻すに決まってるだろ w
633制の見直しを含めた義務教育のあり方まで入るし、
親を助けるばかりでなく幼児教育の質の向上が図れる。
パチンコや貯金に消えるより、はるかに使用用途が、
税の使い方として健全性を持つ。
550:名無しさん@13周年
12/12/05 15:52:58.25 TOP1xdqn0
保育園制度自体の抜本的改革は必要になってはくるだろう
高校大学と金のかかる時期に働き続けるためには子が幼児期でもキャリアを切らない
という事が必要である
ずっと働き続けられるなら学費はねん出できる
551:名無しさん@13周年
12/12/05 15:53:03.89 QTKyAL2wO
>>494
バカ大学を延命させる気か?
552:名無しさん@13周年
12/12/05 15:53:07.58 x7pcX9YQO
幼児教育云々って前の選挙のときも自民党言ってたぞ
553:名無しさん@13周年
12/12/05 15:53:12.27 mx+/8/1Q0
>>523
キチガイ在チョンのネトウヨは死んでろ
554:名無しさん@13周年
12/12/05 15:53:27.38 ssmG905n0
幼稚園代が月4万かかるよ。高すぎ。
公立が一切ない地域だからあぐらかいてて
内容が公立並みのなんのとりえもないくせに高すぎなんだよ。
555:名無しさん@13周年
12/12/05 15:53:29.32 /U+tzNHG0
>>512
何で所得税全体で考えてるんだよ
年少扶養控除の話と言ってるだろ
累進課税だから所得税全体では高所得者の方が納税額が多くなるよ
年少扶養控除だけを見ろよ
どう考えても高所得者有利だろうが
俺釣られてるのか?
556:名無しさん@13周年
12/12/05 15:53:45.23 xaM0esET0
子供が増えれば増えるほど負担が増え首を絞める事になる事に
生涯独身は益々負担増w
独身は、維新みんなに投票するしかない罠w
557:名無しさん@13周年
12/12/05 15:54:00.51 4+zzZLV30
少子化で子育て支援、
高齢化で高齢者優遇
恩恵を受けないのは・・・
若者たち
カネは若者たちが支援しろってかw
これ単に、若者たちは苦しめってことだろ?
558:名無しさん@13周年
12/12/05 15:54:12.96 CiJFWGqm0
財源は公務員の人件費削減だろ 安倍ちゃんかっこいい
559:名無しさん@13周年
12/12/05 15:54:15.41 NaKrUeun0
どちらにしても少子化対策は急務なんだし、
少子化対策で協力できないんだろうな。
560:名無しさん@13周年
12/12/05 15:54:17.65 mBML8y4V0
当然幼稚園教諭や保育士、公立学校教諭には自衛隊研修必須にするよな?
561:名無しさん@13周年
12/12/05 15:54:30.16 695o8bYz0
そんなに、幼児教育に予算を廻すからと高校無償化に所得制限がかかって
朝鮮学校が、オレも無償化しろと言えなくなっちゃうこと・・・・がイヤなの?
さすが民主党支持者の考えることは違うねぇ、日本国民とは(笑)
562:名無しさん@13周年
12/12/05 15:54:34.94 gMoMr2s20
夫婦揃ってないと受給できないようにしろ。
簡単に離婚する奴が多すぎる。
563:名無しさん@13周年
12/12/05 15:54:46.46 jaHIJ/PH0
>>2
じゃあ何をどうしたらそういう社会になれるのか、って話をすべきだと思う
564:名無しさん@13周年
12/12/05 15:54:53.43 uJ4lEaSA0
安倍のこういう政策は全くあてにならん
再チャレンジ云々言ってたのも内容は
企業の募集で年齢制限を表示するのを禁止したのと
公務員100人くらい新規採用しただけだったからな
565:名無しさん@13周年
12/12/05 15:54:58.15 FIAMSaKJ0
>>454
高校は無償化前でも、大半が公立で授業料は月1万くらいだった。
これに対して、幼稚園は大半が私立で授業料は月3��4万。
まぁ、それが、自民党文教族の有力支持層なわけだが。
高校が3年で幼稚園が2年としても、明らかに、幼稚園無償化の方が費用が掛かる。
ましてや、一部に過ぎない高所得者向けの高校無償化を廃止しただけでは、全く足りないだろう。
566:名無しさん@13周年
12/12/05 15:55:00.24 5tIlt4+z0
>>530
今も国で一番立派な教育してるよ。留学生もものすごく多いから東大にお金いれたら
日本人へ回るのは減るよw
567:名無しさん@13周年
12/12/05 15:55:02.43 Pzr2DDlO0
幼児だけなら31万の話より実現し易いだろう。
568:名無しさん@13周年
12/12/05 15:55:07.15 e1/sXqViP
>>2
そう思う。子供の大切な時期に保育園に預けてまで共働きをするような社会になってしまった。
以前はそういうことは例外だったのにね。
3歳までは母親とその両親中心に家族で育てて、4歳で幼稚園に行って社会教育というのが主流で良かったのに。
569:名無しさん@13周年
12/12/05 15:55:08.11 GkdH8IEb0
>>546
ゆとりのお前に言われたくないね
幼児期から柔道・剣道はやらせて武士道精神を叩き込むべき
ヒップホップとかやってる場合かw
570:名無しさん@13周年
12/12/05 15:55:37.51 jqmaMULxQ
生まれてすぐってのじゃなくて
未就学一年間くらいは保育費無償にして欲しいです。
571:名無しさん@13周年
12/12/05 15:55:42.17 +tuGqrQI0
>>559
あれだけ子ども手当に反対した時に、対案としてこれ出せよwwwww
572:名無しさん@13周年
12/12/05 15:55:48.75 JO5TK7on0
高校無償化よりは良いような気もする
高校無償化だと勉強する気が無いような奴まで面倒見ることになるから
高校無償化するくらいなら職業訓練校を充実させた方が良い
573:名無しさん@13周年
12/12/05 15:55:50.91 qrQetR+F0
小学校の勉強って正直小4で終われる内容じゃね?
小学校を1年早めて5.4.4.4.2にしたらいいのに
保育園に通う数も減るし一石二鳥
574:名無しさん@13周年
12/12/05 15:55:52.69 /U+tzNHG0
>>557
少子化対策は若者を救うぞ
高齢者優遇はちょっと擁護できないけど・・・
575:名無しさん@13周年
12/12/05 15:55:54.45 DHmwD3no0
>>495
たしかに国籍条項はいりそうだね
他の国の人たちには面倒をみてくれる母国がちゃんとあるわけだし
576:名無しさん@13周年
12/12/05 15:56:18.93 40Dvax2d0
民主ではつぶされたけれど幼稚園、保育園利権に切り込んでほしい。
入れたいけど入れられないという親が多すぎる。
近所にもあるのに2駅先の保育園にいれるしかないとか変だよ。
で、財源はなに?
577:名無しさん@13周年
12/12/05 15:56:26.29 NaKrUeun0
>>548
最近はそれでお金が掛かるからってギリギリまで通院もロクにせず
出産しようとして事故にあってる。
でも、出産って補助金も出るんだよ。
578:名無しさん@13周年
12/12/05 15:56:40.68 GKf/oWyi0
とにかく、少子化対策で子供を増やす有効な政策を出さなくては
年金問題の根本的な問題でもあるし
結婚して、子育てしやすい社会にしないとこの後じり貧
579:名無しさん@13周年
12/12/05 15:56:45.79 mx+/8/1Q0
>>518
待ってるのに根拠なしか能なし
勉強するのはおまえの方だな
580:名無しさん@13周年
12/12/05 15:56:51.10 1ypwgcLy0
国立大学を無償にしろ。あと塾に行かなくても質の高い教育を受けられるように
結局上位層に食い込めないと子供に悪いからって、子供を作らない所か
結婚しない奴がいるだろ
少子化諦めて留学生に金ばら撒こうとしてる党に用はない
581:名無しさん@13周年
12/12/05 15:57:07.07 AifpzS600
国籍条項は欲しいね。本当に。
582:名無しさん@13周年
12/12/05 15:57:11.92 mOdlcHSU0
>>533
まー一番金はかかるね。
しかし、ながら0-5歳までの子供を抱える世代の厳しさからの出生率低下だからね。
高校や大学ってのはもう少し子供も主体になって行動するべきだとおもうけどな。
583:名無しさん@13周年
12/12/05 15:57:13.94 PwFK7eGd0
>>555
有利も不利も無い一律だろ?
お前が所得全体の税率持ち出したんだろ?
584:名無しさん@13周年
12/12/05 15:57:15.25 5tIlt4+z0
>>547
つ URLリンク(www.aiiku.net)
68万だって。麻酔代金とか全部込みかどうかは知らない。
テレビ借りたら1万円、とか足されるし。
585:名無しさん@13周年
12/12/05 15:57:16.92 695o8bYz0
>>565
高校生と幼稚園児、どっちが多い・・かなぁ、ぼくぅ
586:名無しさん@13周年
12/12/05 15:57:34.28 rA6s0YWo0
>>551
むしろエリート教育に金を出すのは、相対的に馬鹿大を減らす事になるよ
正直、日本は教育に金出さなすぎ
それでいて愛国心だとか五月蝿い右翼とか、宗教じみた日教組だとか
金は出さないけど口は出すって連中ぱかり
587:名無しさん@13周年
12/12/05 15:57:44.96 8EphtT/S0
更に所得により制限をかけたら完璧
あと言うまでも無いけど念の為、
日本国民への給付ということを明確にしておくべき
588:名無しさん@13周年
12/12/05 15:57:46.44 tBb05A7h0
>>547
60万70万ってのは大げさだけど
出産に掛かる金額ってもらえる補助金と同額になるんだよなw
どんなに安産でもさ。
だからプラスマイナスゼロなんだけど
なんか納得いかない。
589:名無しさん@13周年
12/12/05 15:57:52.01 +tuGqrQI0
>>569
普通に野球でいいだろww おれは子供に野球させてるぞww
スポー凸と音楽はいいぞ
国籍や年齢・性別関係なく、どこにいってもすぐに友だちになれる。仲間になれる。
590:名無しさん@13周年
12/12/05 15:57:59.75 PZtIQP640
独身税(ニート含む)、DINKS税を課税すべきだ。
591:名無しさん@13周年
12/12/05 15:58:01.67 4P+/o36q0
で、その財源は?
子供手当ては批判するのにこれはいいわけ?
なんだかなぁ・・・
592:名無しさん@13周年
12/12/05 15:58:14.90 qrQetR+F0
>>585
保育園も入れると保育、幼稚園児のほうが多い
593:名無し意見!!
12/12/05 15:58:15.87 D7Mt3CVJO
昔の昭和時代はよく幼児を沢山育てたな!!
現在は不景気とは解るが、戦後の昭和初期だってそんなに金や食糧も無かったはずだ!!
少子化の現代と子沢山の昭和時代は何が違うんだ!?
詳しく解る方いますか?
594:名無しさん@13周年
12/12/05 15:58:20.72 NNbfYSDZ0
大学でバイトすりゃいいじゃねーか
595:名無しさん@13周年
12/12/05 15:58:24.53 hmldGdgy0
それは嬉しい
596:名無しさん@13周年
12/12/05 15:58:27.07 S4R3uRIy0
幼児教育無償かもよいけれど
子供をいつでも簡単に預けられるような施設が必要だろう
核家族でも、子供が育てやすい環境を作るべきだ
597:名無しさん@13周年
12/12/05 15:58:37.31 1Rmv21/U0
>>327
祖父祖母世代との同居を拒んだからでしょ
主に妻側が
598:名無しさん@13周年
12/12/05 15:58:41.88 TOP1xdqn0
とりあえずは子供がいない夫婦の配偶者控除の全面撤廃からだな
599:名無しさん@13周年
12/12/05 15:58:53.25 695o8bYz0
今使っている子供に対する予算を
高校無償化に年収700万円で所得制限かけて
浮いたカネを幼児教育に振り分けるだけ
現在の高校無償化は公立高校生のいる世帯で授業料を徴収せず、
私立高校生のいる世帯で年額約12万~約24万円を助成している。
カネ持ちの家の高校生のガキの授業料なぞ打ち切って、親に自腹で払わせて当然
特に高い私立の高校に通わせている親のほとんどが、助成対象から外れるから
その分を幼児教育に振り分けられる
朝鮮学校なんて私立の高校に通わせている親にも所得調査をかけられる←安倍はこれが目当てだろう
↑反対しているやつは、コレが嫌なんだろう(^_^;
出生率はさらに下がって、幼児は少ないし、予算の使用配分を変えるだけだから、財源に問題なし
所得調査がかかるなら、朝鮮学校がオレも無償化しろ・・なんて言わなくなるしな(笑)
600:名無しさん@13周年
12/12/05 15:59:19.15 zfPc7RSNO
安部ってバカなの?
50年も放置してきたくせに
財源あるならさっさとやってろよ
601:名無しさん@13周年
12/12/05 15:59:29.11 OqsnrbsM0
日本人に限る。
602:名無しさん@13周年
12/12/05 15:59:38.64 NaKrUeun0
>>571
子供手当って民主からはじめたけど似たようなもんは前からあるよ。
なんでシステム変えて名前まで変えてやるの?って反対が主だったと思うよ。
子供手当に行くまでのところで大変な障害があったよ。
聞こえはよかったろうね。
603:名無しさん@13周年
12/12/05 15:59:44.73 695o8bYz0
>>592
いつのまに出生率上がったの???
604:名無しさん@13周年
12/12/05 15:59:49.21 ArUXxqOH0
子供なんて作らなくていい
こんな糞みたいな世界は滅びればいい
戦争、飢餓、貧困、差別、格差が生まれるのは人間がいるから
子供を作るのを禁止して無人の世界にしたほうがいい
605:名無しさん@13周年
12/12/05 15:59:57.97 Lt/AflPU0
>>1
働いてる母親
↓
働いてないと認可保育所に応募できません←←←←←←←
↓ ↑
就職活動のために子供を預けなければなりません ↑
↓ ↑
無認可保育所は月5万~6万かかります ↑
↓ ↑
まだ働けていなくて収入がありません ↑
↓ ↑
無認可保育所なら金額的に預けられます→→→→→→→↑
さてどうしたものかね(´・ω・`)
本気で働く気があるのになかなか採用されないお母さんにはきっつい現状、
でも「就職活動をしているなら就労意思があると見なして認可保育所に応募可」なんて変えたら
ナマポの不正受給みたいに「何度もハロワ行ったけど採用されないんですぅ」って奴が続出するんだろうし。
606:名無しさん@13周年
12/12/05 16:00:03.23 v/UG2sSX0
こいつが何を言っても
じゃあ何で前回首相だったときに
やらなかったんだよ(失笑)
としか思えないwww
607:名無しさん@13周年
12/12/05 16:00:08.04 rqE/9XUp0
教育は大事だけど
丸投げした人が得なんて事は本当に止めて欲しい
608:名無しさん@13周年
12/12/05 16:00:08.72 Pa5NBZMZ0
>>584
今は高いんだなー6年前は個室で50万弱くらいだったのに
609:名無しさん@13周年
12/12/05 16:00:13.16 8SR+iG/V0
なぜ、一度国を投げ出した元総理をネトウヨが支持・擁護してるのか全くわからん。
それ自体が、壮大なステマ泣きがする。
アベも、他の政治屋も中身たいして変わらんぞ。
この記事も、その一端でしょ?
いい加減にして欲しいわ。
610:名無しさん@13周年
12/12/05 16:00:20.95 5tIlt4+z0
>>548
とるよ。いなきゃ別の人入れたら取れる部屋なんだし。
正常分娩で一週間くらいならまだしも
何かあったらびっくり価格。軽自動車は買えるよね。戻るけど。
611:名無しさん@13周年
12/12/05 16:00:29.56 NNbfYSDZ0
>>587
だねぇ 所得制限は必須だね
612:名無しさん@13周年
12/12/05 16:00:30.94 YxhjlBgAO
高校無償化は男性が定職につきやすくする政策で、幼児教育無償化は女性が仕事を続けやすくする政策。社会の安定に有効だからどちらもやってほしいね。
613:名無しさん@13周年
12/12/05 16:00:36.55 Dp4OTWTY0
できるのが知らないが
良いこと言う
614:名無しさん@13周年
12/12/05 16:00:38.40 ZmZaU1dF0
子供いない人間には無意味な政策
こういう鼻先に人参ぶらさげるのって安直すぎる
民主党と変らん
615:名無しさん@13周年
12/12/05 16:00:41.27 nEPZcSfn0
もてない子孫を残せない中年は
一番ワリを食う運命だな・・・
若い頃はもてずに辛い目にあい
やっとあきらめがついたら
子持ちばかり優遇され
616:名無しさん@13周年
12/12/05 16:00:41.47 QRUe92D+0
>>579
ヨコだけど、そういうのは高橋洋一あたりが主張してそうな内容だな
617:名無しさん@13周年
12/12/05 16:00:50.94 695o8bYz0
今使っている子供に対する予算を
高校無償化に年収700万円で所得制限かけて
浮いたカネを幼児教育に振り分けるだけ
現在の高校無償化は公立高校生のいる世帯で授業料を徴収せず、
私立高校生のいる世帯で年額約12万~約24万円を助成している。
カネ持ちの家の高校生のガキの授業料なぞ打ち切って、親に自腹で払わせて当然
特に高い私立の高校に通わせている親のほとんどが、助成対象から外れるから
その分を幼児教育に振り分けられる
朝鮮学校なんて私立の高校に通わせている親にも所得調査をかけられる←安倍はこれが目当てだろう
↑反対しているやつは、コレが嫌なんだろう(^_^;
出生率はさらに下がって、幼児は少ないし、予算の使用配分を変えるだけだから、財源に問題なし
所得調査がかかるなら、朝鮮学校がオレも無償化しろ・・なんて言わなくなるしな(笑)
618:名無しさん@13周年
12/12/05 16:00:57.20 NTbkaRgB0
それよりも派遣のピンハネを規制すれば結婚できるやつ1割増えると思うよ
619:名無しさん@13周年
12/12/05 16:01:02.45 GkdH8IEb0
>>589
アメ公の洗脳はバッチリ有効だったみたいだなw
そういうところから日本人が日本人でなくなってんのさ
620:名無しさん@13周年
12/12/05 16:01:03.07 T09vEYwu0
コレはスゴイ
考えれば考える程、
若い労働力の出現の破壊力
復活するんだ!!
621:名無しさん@13周年
12/12/05 16:01:13.08 rA6s0YWo0
>>566
もちろん個人対象、日本人限定で
ほらフランスかなんかのエコールだとかは給料支給してるし
その分競争が熾烈になるから、優秀な人材が集まる事になる
教育側にもお金つぎ込んだだけ、一人あたりの指導にかけられる人員は増える
622:名無しさん@13周年
12/12/05 16:01:13.72 dNuFlwid0
>>600
ミンスの高校無償化、子ども手当、日本未来の党の子ども手当に刺激されて対案を出すようになった
政権交代のプラス面
623:名無しさん@13周年
12/12/05 16:01:14.04 7ousJOHn0
>>600
安倍さんはやろうとしてたけど
マスゴミがどうでもいいことばっか突っ込んできて
病気を患い引くしか無くなってしまった
だから今回は本当にやる
624:名無しさん@13周年
12/12/05 16:01:21.53 AbwPEYaO0
>>593
マイホーム、習い事、中学受験、車、それを満たしてくれる安定した収入の旦那、でも自分は専業主婦かパート、と結婚のハードルが上がりまくったから。
625:名無しさん@13周年
12/12/05 16:01:55.77 +tuGqrQI0
>>602
児童手当、児童扶養手当だろ。 会社独自の手当も昔は花盛りだった。
俺は3人子供がいて、会社から1ヶ月分のボーナス貰ったわ
終身雇用を壊したのも自民党
626:名無しさん@13周年
12/12/05 16:02:00.09 DjpQT9yk0
在日にやる生活保護を削れば財源なんか簡単に出てくるんじゃない?
「日本の子供」を増やすためにやればいいw
今まで放置しておいて・・・っていう人
んじゃいつまでも変えなくてもいいの?w
627:名無しさん@13周年
12/12/05 16:02:09.14 ZPPQBGc20
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね
また痔民党に騙されたいのか また騙され続けるのか もう忘れたのか 氏ね