【衆院選】 共産党、「アメリカいいなり」「財界中心」という古い自民党型政治と対決at NEWSPLUS
【衆院選】 共産党、「アメリカいいなり」「財界中心」という古い自民党型政治と対決 - 暇つぶし2ch1:丑原慎太郎φ ★
12/12/05 08:32:12.61 0
★共産党 自民党型政治と対決

 日本の命運のかかった歴史的な総選挙が4日公示(16日投票)されます。
60年間続いた「アメリカいいなり」「財界中心」という古い自民党型政治を断ち切る本物の改革か、
自民党型政治をなおも続けるのか―12党が乱立する選挙戦のなかで、
日本共産党と他党との対決構図が鮮明になっています。

 日本共産党は、「比例650万以上の得票、現有9議席の倍増」の目標を掲げ、比例代表で35人、
300衆院小選挙区のうち、「自主投票」の沖縄2区を除く299選挙区で候補者の擁立を決めました。
「比例を軸」に、日本の政治に衝撃を与える躍進をめざし全力をあげます。

 一方、小選挙区で民主党は263人、自民党は288人、「日本維新の会」は167人、
「日本未来の党」は109人などを擁立(いずれも2日現在)。候補者擁立で日本共産党は第1党です。

 300小選挙区での政党組み合わせ(2日現在)では「共産・民主・自民・維新」が最多で60選挙区。
「共産・民主・自民」の対決は47選挙区にのぼり、
日本共産党だけで民主、自民、公明、維新に挑む選挙区は全体の41%。日本共産党が対決の軸となっています。

 日本共産党は、消費税増税・デフレ不況、原発、環太平洋連携協定(TPP)、オスプレイ配備、尖閣諸島、
震災復興、憲法など選挙戦で問われるすべての問題で改革ビジョンを提案し、その実現のために行動してきました。

 “多党乱立”となるなか、政党のあり方が問われています。
5日間で消えた政党や、誕生から1週間弱で総選挙を迎える新党など、「選挙目当て」と批判される離合集散が繰り返されています。

 こうしたなか、党をつくって1世紀近い歴史をもち、ぶれずに筋を通す日本共産党に対し
「醜態極まる今の政治状況を見渡すにつけ、真面目に理念を掲げ、言行一致で筋を通している政党は、
日本共産党だけだなあと思います。ぜひともに頑張って、議席倍増を実現させてください」との激励のメールも寄せられています。

しんぶん赤旗 URLリンク(www.jcp.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch