【教育】「高校での古典の教え方が悪い。係り結びなど文法ばかりに力を入れてる」 ドナルド・キーンさんat NEWSPLUS
【教育】「高校での古典の教え方が悪い。係り結びなど文法ばかりに力を入れてる」 ドナルド・キーンさん - 暇つぶし2ch213:名無しさん@13周年
12/12/04 20:09:15.49 2aSQI7GBP
>>156
日本語ほど1000年前と比べて変わってない言語は少ないぞ。
文法も発音も大きな変化はない。

英語は1000年前なんて完全に別言語。

ただ、17世紀ぐらいと比べるなら、少なくとも文章でみれば英語やフランス語はあまり変わっていない。
今でも17~18世紀の文豪や学者の本がそのまま読める。ほとんど現代と同じ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch