【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2at NEWSPLUS
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2 - 暇つぶし2ch153:名無しさん@13周年
12/12/03 01:04:10.69 hscinfCi0
>>13
民主は通行料すら無料にしようと言ったわけで。

154:名無しさん@13周年
12/12/03 01:04:18.37 j8mf6Dub0
東京のインフラ老朽化深刻、陥没事故も
URLリンク(www.nicovideo.jp)

東京23区の陥没 700件以上


橋下 「公共事業は悪だ! 古い自民党政治に戻すな!」
石原 「東京で陥没事故? 知ったこっちゃない。私の責任じゃない」

医者 「ドケンヤガー病の末期だ・・・手遅れです・・・」

155:名無しさん@13周年
12/12/03 01:04:25.28 hskk5gji0
こんなもん当たり前だろ。
公共事業は無駄とか言い出した奴だれだよ。
トンネルに限らず橋とかの改修もやれよ。

156:名無しさん@13周年
12/12/03 01:04:33.94 tnUMg4AZO
帰国するといつも思うけど日本は高速サービスエリアのレストランや店がやたら豪華
だけど基本補修は怠っているのね
人命軽視の目茶苦茶な経営やっているネクスコトップは逮捕やろ

157:名無しさん@13周年
12/12/03 01:04:35.18 1OhoV63m0
前スレ>966

だからさー、税金下げるために民営化したんじゃないのか?
その構造(税金を下げる)ってのを維持するためには、事故が起ころうがその後始末は民間にやらせるしかないわけ
[福島はそれをやらせると東電が潰れるから税金を突っ込んだわけだが]
つまり、ここで税金を突っ込むってことは、民間に任せて税金を安くするっていう構造転換そのものなんだから、それをちゃんと説明すべきってことだよ。

>事故が起こらないように国が保全しましょう、というののどこに批判する要因があるんだよ。
事故らないように、”税金を上げて”国が保全しましょう。っていうべきってこと。ここを隠して言うのは詐欺だろ

158:名無しさん@13周年
12/12/03 01:05:25.86 tMoUdLnSO
まあ選挙期間中はあまり2chのニュース系を覗かない方がいいかもな。
ジミンガーだらけで気が狂いそうになる。

159:名無しさん@13周年
12/12/03 01:05:46.42 7XkncbcV0
よろしい

今後は新規の高速道路、新幹線は一切許可せず維持補修に専念するのだな
どう地方を説得するのか見ものである

160:名無しさん@13周年
12/12/03 01:05:53.71 qYS/nDqh0
>>1
まさにその通りで、東名で起きたらこんなもんじゃなかったぞ。

161:名無しさん@13周年
12/12/03 01:05:53.85 nJ8hHucU0
>>151
救助してる間は次の崩落事故が起きないわけじゃないからな
とりあえずまだ首相は野田なんだから、明日にでも起きるかもしれない事故のために動いて欲しいところなんだが

162:名無しさん@13周年
12/12/03 01:06:02.84 yqy2ophU0
安倍、今回は黙っとけ

163:名無しさん@13周年
12/12/03 01:06:19.06 rn7+/YaD0
サワヤカな安倍晋三は福岡で2006年5月13日に行なわれた統一協会合同結婚式に「内閣官房長官」名義で祝電なんか送っていない。

サワヤカな安倍晋三は統一協会とは関係ない。統一協会は北朝鮮と癒着なんかしていない。
統一協会の合同結婚式の後、行方不明になった日本人女性が6500人に及ぶなんてことはない。

サワヤカな安倍晋三の父親の安倍晋太郎は勝共連合(統一協会)で韓国ロビーだなんてことはない。
安倍晋太郎は数百人の統一協会信者を自民党秘書にしていない。

統一協会政治部である「勝共連合」を作ったのは、サワヤカな安倍晋三の祖父・岸信介じゃない。

サワヤカな安倍晋三はコリアゲート事件の朴東宣と先代から関係なんかしていない。

サワヤカな安倍晋三は韓国パチンコと繋がってなんかいない。サワヤカな安倍晋三は韓国パチンコから事務所を格安で提供してもらってなんかいない。

サワヤカな安倍晋三は耐震偽装事件とは関係ない。ヒューザー小嶋進社長とも関係ない。ヒューザー小嶋進は「安晋会」に参加したりしていない。

サワヤカな安倍晋三は私設後援会「安晋会」とは関係ない。「安晋会」は無届の政治団体なんかじゃない。政治資金規正法違反なんかしていない。

サワヤカな安倍晋三は新興宗教「慧光塾」光永仁義と父親・安倍晋太郎時代からの付き合いなんかじゃない。
サワヤカな安倍晋三は新興宗教「慧光塾」の「若返りの水」の広告塔になんかなっていない。

サワヤカな安倍晋三はライブドア事件とは関係ない。殺されたライブドア野口英昭は「安晋会」理事なんかじゃない。殺されたライブドア野口英昭は殺されてなんかいない。
サワヤカな安倍晋三はライブドア野口英昭殺害とは関係ない。

サワヤカな安倍晋三は覚せい剤所持で逮捕されたダイナシティ中山諭社長とは関係ない。ダイナシティ中山諭社長は住吉会のフロント企業じゃない。
「慧光塾」代表長男と「穴吹工務店」社長の娘との結婚披露宴に安倍晋三は媒酌人を務めていたりしない。穴吹工務店はダイナシティの大株主じゃない。

164:名無しさん@13周年
12/12/03 01:06:21.76 YfhU/nw90
>>143
馬鹿かおまえ。
トンネルで多くの人が死んでいてまだ救助中に、早急にトンネル改修、補強と言ったのは事実だ。
切り抜きも全体も糞もあるか。人として今、言っちゃいけないことを安倍は言ったんだよ。

安倍はもうネトウヨになったんだよ。

165:名無しさん@13周年
12/12/03 01:06:30.44 jjGlRiSZ0
>>106
いまではなくて、10年前だよ。
インフラの老朽化は、10年前から言われてる。
アメリカで箸の崩落などが相次いだのが80年代。
日本は築年数からして10年遅れ。
だから、問題になったのは90年代。

安倍も、いまさらなんだよな。
前回の安倍政権の時は何をしていたんだ?って話だ。

166:名無しさん@13周年
12/12/03 01:06:32.60 nhuY954t0
>>157
民間も何も>>1をよく読んでからレスしろやw
どこに高速限定って書いてあるんだ?

167:名無しさん@13周年
12/12/03 01:06:34.99 YDnSDlb80
>>138
問題のトンネルは国道だそうであります。そしてそれ故に国にも管理責任があるようであります。
>>135にある修繕維持費が適正だったかどうかも検証しないといかんと思われます。
状況によっては自民党の責任を問うことにもなるかもわからんですが、>>1の発言の正当性とは
また別の問題であります。

168:名無しさん@13周年
12/12/03 01:06:44.30 quhuqqy10
デフレだってインフラだって真っ先に飛び付いて正論言ってくれる
政治家はいつも安倍ちゃんだけ。
インフラは更新して1流国家に戻らないと日本の建設技術も疑われ人も
亡くなる。
マスコミ変わりに氏ねばいいのに。

169:名無しさん@13周年
12/12/03 01:06:53.04 gd8X0jK+O
本当にヤバい所以外補修よりもたまたま運が悪かった人にお金払った方が安い

170:名無しさん@13周年
12/12/03 01:07:09.02 7fVxKLRC0
>>1
長年自民党を支持してきたと思しき母が、
最近の安倍の言動や振る舞いがあまりにも飄々とし過ぎていて、
今度の総選挙は白票を入れてやろうかと思うとマジで言ってるんだけどねぇ・・・。

171:名無しさん@13周年
12/12/03 01:07:13.60 8h5pYIQJ0
自民党政権下、35年間も放置していたのが事故の原因だろ。
謝罪から入れよ

172:名無しさん@13周年
12/12/03 01:07:49.24 +OfYCUfG0
今までコソコソ売国をやってた左翼が実害を及ぼすようになってきた

173:名無しさん@13周年
12/12/03 01:07:49.66 7Sjthvh80
>>164
次の事故起きる可能性もあるだろう

174:名無しさん@13周年
12/12/03 01:07:50.62 1bK6Oqlc0
自民しかないな

175:名無しさん@13周年
12/12/03 01:08:08.67 qYS/nDqh0
>>156
怠っているというよりは、耐用年数が近づいており、更新が必要なレベルになってきている
ということ。単なる補修ではもう無理。

176:名無しさん@13周年
12/12/03 01:08:38.30 hvwb7Qmx0
>>168
マスコミ対策で橋下率いる維新の力が必要なんだよ

これで分かったろ 自民と維新は離れられない運命なんだよ

自民信者もあんまり維新叩くなよ 叩くなら民主や未来にしろ

177:名無しさん@13周年
12/12/03 01:09:03.37 BQks6fjX0
>>164
意味不明なんですけど
ネトウヨてなんなの一体www

178:名無しさん@13周年
12/12/03 01:09:08.49 FUhVqvxA0
>>26
.
こういう風に言ってあげないと、
次の事故が起こるかもしれないだろ?

「人の死を利用」云々言われるのなんか当然予想できるだろうが、
「次の事故が起こるかもしれない」
ということを想像できないダメな人達が存在するかもしれないからな?

「人の死を利用」云々言われるの嫌だから・・・といって、
次の犠牲者を出すわけには行かない。
それが日本人だ。
それが総理大臣の器ってもんだ






「 景気対策か、ばらまきか=公共事業めぐり火花―民主・自民【12衆院選】 」

でググれ。


メンテナンスをやるってよ。
ああ・・・もう少し解散が早かったら・・・

179:名無しさん@13周年
12/12/03 01:09:31.39 N79q8XrY0
野田は何をしている

現在の総理大臣はお前だろ

180:名無しさん@13周年
12/12/03 01:09:39.54 ngT1HbPC0
道路新設と道路維持は予算が別だからな
人口減少社会で維持費を払えなくなった道路は、どんどん縮小or廃道されてく運命にある

181:名無しさん@13周年
12/12/03 01:09:48.07 Gn9PZdA9O
同時期位につくられて同じ釣り天井で、老朽化しいてるトンネル多いみたいだから、
対応が急がれるな…

182:名無しさん@13周年
12/12/03 01:09:57.38 kPy4YaB/0
>>171
だから国土強靭化法案言ってるだろうに。
お前らがそれ叩いてんだろうが
人の命に関わる事だと肝に命じとけ
アホが。

183:名無しさん@13周年
12/12/03 01:10:27.58 qYS/nDqh0
>>164
他のトンネルでも起きたらどうすんだ、アホウ!

184:名無しさん@13周年
12/12/03 01:10:30.77 sabcEizZO
去年辺りに夜、中央道下りを完全左車線ぶっ潰して、1車線のみにしてたのは何だったんだ?
工事してる様子も無しだったし、補修目的だったんだろうけど こんなのが出来てんならメンテも出来るだろ?

185:名無しさん@13周年
12/12/03 01:10:31.12 HXKAtCvEO
>>156
JR西日本みたく起訴されてほしいわ
めちゃくちゃだ

186:名無しさん@13周年
12/12/03 01:10:34.12 jjGlRiSZ0
>>157
同意する。
公的資金投入するんだから、東電を倒産させろってのと同じだよね。

>>153
それに何の問題が?
無料化=国営(国道)化だろ。

無料期間中も、通行料は国が建て替えただけで、むしろ高速道路会社は儲かったはずだが。

187:名無しさん@13周年
12/12/03 01:10:37.96 1OhoV63m0
>166
国道などの公道に限定した話なら安倍次期首相の発言に完全に同意だけどな。
でもそうじゃないだろ?

>169
結局、民営化の本質はそこにあるんだがな。

188:名無しさん@13周年
12/12/03 01:10:48.56 Hu2D3GkF0
ばら撒きでも国内に還流されて国内経済がまわりゃそれでよし。
こじき手当てやらで税金が海外に流れて、本来国内でこういうところに流れなきゃならない金が流れてない。
ドケンガー、ジミンガー、バラマキガーって叫んで、本来必要なメンテ代すら出せない状況まで追い込んで、物流の大動脈をぶった切ってあげく死人まで出して満足かね?
バラマキガーとかドケンガーとかジミンガーとかいう連中はさ。

大方、コンクリはメンテフリーで永久に壊れない、ステンは絶対に錆びないetc なんてアホな「一般常識」をマジで信じてるような連中がウダウダ言ってるんだろうけど。
ことがここまで大きくなってはじめて気付いて、自分はさも「分かっていた」ように批判をする連中が多いね。

築年数がたてば維持管理コストが上がるのは当たり前だし、大規模改修が必要な時期に差し掛かっていてどうするかって前々から言われていたじゃねぇか。

189:名無しさん@13周年
12/12/03 01:10:54.46 CDS1lUt9P
まあ、単純な話で、笹子で事故があったのなら、他のトンネルも危ない可能性が出て来るわな。
当然、総点検をして改修に備えなければならないのが政府のやるべき事。

まあ、そっくりそのまんま同じ事を野田が言ったなら、笑いものだがw

190:名無しさん@13周年
12/12/03 01:11:03.15 sp6eD3EN0
いや、無駄遣いだ、安部よ。
お前がしゃべると頭の悪さが露呈される

191:名無しさん@13周年
12/12/03 01:11:21.76 YDnSDlb80
>>164
俺は安倍がなんて言ったかなんて知らんがね?仮に
「まずは事故の犠牲者に哀悼の意を示すとともに、一刻も早い生存者の救助を願います」
とか何とか言った上で
「こういった事故を未然に防ぐためにも~」→>>1の発言

こういう流れなら何の不自然も問題もないだろうがね。
公共事業だバラマキだって変な色眼鏡で見てるお前がおかしいだけ。

192:名無しさん@13周年
12/12/03 01:11:27.20 gA5ebs+H0
先の震災では富士山に噴火してもおかしくないくらいの圧力がかかったらしいし
これから巨大地震活動期に入ったらしいし、さらに老朽化も相まってるし
メンテはしなきゃね

193:名無しさん@13周年
12/12/03 01:11:29.33 tB/kql+q0
豚スルー

194:名無しさん@13周年
12/12/03 01:11:43.00 nJ8hHucU0
>>176
とはいえ野田はそれほど悪いことをしてないんだよな
マスコミは現実路線に入った民主を自分の思うように動かすために叩く一方、
すでに持ち上げ先を未来に変更してる

195:名無しさん@13周年
12/12/03 01:11:56.19 3t6Djwcp0
そりゃ自民が民営化したのが悪かったろうが、マスコミバッシングしてたじゃん
猪瀬とかさ
10年前公共事業バッシングしなかった国民ってどれだけいるよ

196:名無しさん@13周年
12/12/03 01:12:11.42 ngT1HbPC0
>>190
安倍は頭は悪くない。論理的に話を組み立てるのが苦手で、頭が悪く見えてしまうだけだ

197:名無しさん@13周年
12/12/03 01:12:20.42 JIO2LIFI0
確かにメンテ費は民主で増えてるけど
まぁ関係ないね。設計で詰んでる
当時の建築基準法などの土台のクソっぷり、全国総合開発計画の四連続失敗
コストなんて考えない道路事業、80年代の試算1000兆の公共投資推進
半世紀の暴走のツケがきてる
いまから全国メンテしまくり改修しまくりでどうにかできる?できるか馬鹿

198:名無しさん@13周年
12/12/03 01:12:23.19 YfhU/nw90
>>173
おまえが生き埋めになってたとしよう。まだ生きているが救出を待っていてラジオから
次期首相が「トンネルを直ちに補強、改修していく必要がある。政府の使命だ」なんて言ってたらど思う?
おれの命より公共事業か、この下痢野郎と思うだろう。

安倍はもうただの馬鹿ネトウヨである。人であることを捨てたのである。

199:名無しさん@13周年
12/12/03 01:12:31.35 82rJRCqM0
■仕分けで維持修繕費が減らされたというのは自民支持者のデマ、実際は増えてる

決算報告書から維持修繕費さがしてみたわ
2012年度 60,346百万円
2011年度 55,748百万円
2010年度 56,762百万円
2009年度 50,449百万円

URLリンク(www.c-nexco.co.jp)
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)

修繕費は、減っているどころかむしろ500億から600億に増えてる

200:名無しさん@13周年
12/12/03 01:12:31.70 Ca3eqSmp0
選挙前だから発言が軽く感じる
善意であれば全て金が使えるかと言えばそうではないしなあ

201:名無しさん@13周年
12/12/03 01:12:32.39 DTLvF1In0
安倍さんを叩く奴は頭の悪そうな奴ばかり

202:名無しさん@13周年
12/12/03 01:12:36.22 tM/qKvZZ0
民営化してるんだから国がやる仕事じゃなくてJHの仕事でしょ?

203:名無しさん@13周年
12/12/03 01:12:42.41 qGBKwkRU0
>>196
伝わらなきゃ同じだろw
政治家なんだから

204:名無しさん@13周年
12/12/03 01:12:50.54 +OfYCUfG0
マスコミがインフラの保全を軽視する流れを作ったのが原因なのは間違いない

205:名無しさん@13周年
12/12/03 01:13:07.50 7/QTMk5FO
安倍の言う通り。 トンネルだけじゃ無く、全国にある橋や首都高だってあちこちガタが来てて作り直しや補修が必要

財源が無い事はミンス政権で明らかになってるんだから、どんどんどんどん有無を言わせずに増税して全国に何十万箇所とある、危ない場所を直してもらえば良い

安倍推しの奴らなら、どんだけ増税されたって國のためなら喜んで賛成するんだろうしな

206:名無しさん@13周年
12/12/03 01:13:47.93 bbJdoA+N0
事故をも政局に利用かいな
浅ましいというか何というか
ほんと日本の政治って三流以下だな

207:名無しさん@13周年
12/12/03 01:13:57.93 c8P4JR0xP
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

★★☆☆【自由民主党】平成24年衆議院総選挙 政権公約 ☆☆★★

マニフェストじゃなくて政権公約なんだぜ

URLリンク(special.jimin.jp)
URLリンク(jimin.ncss.nifty.com)


★★☆☆【自由民主党】安倍無双 ☆☆★★

安倍ちゃんのしっかりした説明を分からない振りでデスルアナウンサーwwww
どうみても安倍叩きのシナリオを作ってから番組始めてるね
安倍ちゃんは強くなった。
無用の遠慮がなくなった。
昔見た映画「スミス都へ行く」を思い出す。
安倍ちゃんを支持するぞ!安倍ちゃんを守るぞ!
【安倍無双】
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

208:名無しさん@13周年
12/12/03 01:13:58.31 4KVVP4Kb0
ネトウヨの嘘コピペシリーズその4

> ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
>  民主党の正体・・・ 韓国の繁栄が目的、韓国企業などから30万人留学生受け入れ指示
> ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
>
>   民主党「グローバル30」 日本の大学研究室から日本人学生を減らすように指示
>
> 政府から今後5年間で日本人の大学院生を大幅に減らすよう指示が出ている。民主党が2010年
> に掲げた留学生30万人受け入れの一環が始まった。具体的には韓国企業の研究員や韓国学生
> を院生として大学の研究室に受け入れるように指示が出ている。さらに韓国の修士課程で月22万
> 円+年間研究費50万円 、博士で月37万円+年間研究費100万円を支給する。日本人の学生に
> は現金支給など無い。さらに大学教官も韓国人枠を25%にするように指示がでている。


ネタ元は2ちゃんねるの書き込みのようである
URLリンク(blog.livedoor.jp)
その書き込みの内容を信じるとしても政府、民主党がそのような指示を出しているとは書かれていない
そもそも国際化拠点整備事業(グローバル30)というのは日本政府による「留学生30万人計画」の一環である
「留学生30万人計画」自体は2008年からスタートしている(麻生政権、文科省所轄)

209:名無しさん@13周年
12/12/03 01:14:03.48 Trlr6eXy0
>>4
点検の問題だろ造ったから永遠に安全な訳じゃないしどんどん劣化していくだろ
コンクリートから人へとか言い予算付けずまともな検査できないようにしたとかじゃない?

210:名無しさん@13周年
12/12/03 01:14:08.04 jjGlRiSZ0
>>180
そして、新設予算が圧倒的に優遇うされる傾向。
維持管理は票にならないから。

211:名無しさん@13周年
12/12/03 01:14:25.61 2NcKmd3a0
人命を失ってからでは遅いんだが、それでもやらないよりはマシだからやってくれ

いつ俺たちの頭にコンクリが降ってくるかもわからんとか怖すぎるし

212:名無しさん@13周年
12/12/03 01:14:27.68 FfB3bGp10
どこに責任があるかといわれれば

 高速道路屋でしょうに

213:名無しさん@13周年
12/12/03 01:14:42.75 82rJRCqM0
蓮舫氏からの反論
「高速道路の維持管理はユーザーの通行料で賄っており、一般国道と違い国費は一切投入されていないことから、
国の予算配分の対象外であると同時に事業仕分けの対象外であります。 この基本的な認識の上で、迅速な
再発防止策を管理するNEXCO中日本が行うべく国が指導すべきと考えます。」

214:名無しさん@13周年
12/12/03 01:14:43.86 SJTPC4Qj0
世論は脱トンネルが優勢だろ
人の命を奪うトンネルを推進する自民党だけには投票できない
どうしてもトンネルの使用を続けたいならゼロリスクであることを証明すべきだ

215:名無しさん@13周年
12/12/03 01:14:50.04 9cyPRhzL0
>>205
そのために建設国債って言ってんだよ
寧ろ国土強靱化にケチ付けてる人は地方の橋やトンネルは地方でやれってことなのかね

216:名無しさん@13周年
12/12/03 01:14:55.32 fT/MhTqJ0
蓮舫@renho_sha
笹子トンネル崩落事故。亡くなられた方々のご冥福と被害を受た方々の回復。迅速な救出作業を願います。
9月の点検で問題がないとされながらの事故と報道。管理するNEXCO中日本はすぐさま原因究明、再発防止策を講じるべきですが、
この事故を受け一部、不見識な批判があるのが残念です。(続)
蓮舫@renho_sha
高速道路の維持管理はユーザーの通行料で賄っており、一般国道と違い国費は一切投入されていないことから、
国の予算配分の対象外であると同時に事業仕分けの対象外であります。 この基本的な認識の上で、
迅速な再発防止策を管理するNEXCO中日本が行うべく国が指導すべきと考えます。



500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]
道路保全技術センター wikiより

財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。

ちょwwwwwwwwwwwwwwww

217:名無しさん@13周年
12/12/03 01:15:22.27 2SkWlIHW0
公共事業で景気回復きたあああああああああああああああああ

218:名無しさん@13周年
12/12/03 01:15:23.91 lEe05ErlO
>>205
そうだな
脱原発で電気料金いくらあがっても喜んで払うだろうし、日本人は金払いがいいね

219:名無しさん@13周年
12/12/03 01:15:24.90 CDS1lUt9P
>>198
そりゃあ、首相が言ったのなら頭に来るだろうがなw

引き継ぎもしていない内から文句が言える訳が無い。

220:名無しさん@13周年
12/12/03 01:15:27.17 r+WcoYFK0
そもそも、
最初からトンネルを作る必要性が無かった。
(当時、あくまで自民の選挙対策[票取得の為]で、作られたデタラメ公共事業)

しかも、高度成長期の欠陥だらけの手抜き工事物件。

このトンネルが、
無ければ無いなりに、別のルートを使用していただろうし、
事故も起こらなければ、犠牲者も出なかった。

大量に乱立した原発と同じく、
最初から比較的安全な電力(火力発電やその他の発電)をコツコツ地道に建設していれば、
あの不幸な事故も起こらなかった。

221:名無しさん@13周年
12/12/03 01:15:35.33 sp6eD3EN0
>>206
それ同感。
自民はないわって思った。

222:名無しさん@13周年
12/12/03 01:15:44.76 98ivS2uN0
こういうのって、内閣が言うべきことだと思うんだけど・・・
野田は何やってんの?
もしかして、選挙活動ですかねww

223:名無しさん@13周年
12/12/03 01:15:52.90 CWV1uV9O0
>>169
いや、どっちにしろ補修補強は必要だろ

224:名無しさん@13周年
12/12/03 01:16:27.40 YDnSDlb80
>>198
>>1は発言の切り抜きに過ぎないと言っているサル!!
神の国発言のような使い古された手口がいつまでも通用すると思うなクソ工作員が

225:名無しさん@13周年
12/12/03 01:16:36.45 YWm7tJ1q0
>>205
財源は建設国債を日銀に買いオペさせて生み出すと言ってるだろうに
デフレ脱却するまで増税はないと言ってる。
ホント無知なんだなw

226: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/12/03 01:16:38.05 aQkD1WFZ0
クソ自民とクソ官僚どもが税金の無駄使いする事に夢中で、本当に必要な所に回してこなかったツケがきてるんだよ!

227:名無しさん@13周年
12/12/03 01:16:47.28 kzMMMzRC0
【H24.12.03 超人大陸】 藤井聡教授の列島強靭化論 第13話
URLリンク(www.nicovideo.jp)

228:名無しさん@13周年
12/12/03 01:16:52.12 riGJbbM80
>>135

中部横断道とか第二東名とか作っているしETC作っているし
あちこちにインター作っているから増えるのは当たり前でしょ

229:名無しさん@13周年
12/12/03 01:17:03.75 QDN1bNqW0
>>214
お前さんは明日にでも精神病院に行った方が良いぜ。

230:名無しさん@13周年
12/12/03 01:17:05.49 Gn9PZdA9O
原発も道路もその他各種建造物も

安全第一でお願いします
手抜きとか老朽化とか聞き飽きたわ

231:名無しさん@13周年
12/12/03 01:17:09.63 BII8I69F0
ξ´-ω-`ξ クサヨはいつも通り「ジミンガー!」で、
ネトウヨはいつも通り「アベマンセー!シワケガー!!」…もうねアホかと。
自民も民主も国交省も、それぞれに責任があるに決まってるじゃないの。

今回の安倍の言ってることは、少なく見積もっても7割方正しいわ。
「この事故はNEXCOの~」といった意見は尊重するに値するけど、
以前から日本各地でトンネル内のコンクリート剥落事故が相次いでいる
という事実が別個に存在するかんねぇ。

以下の3点については平行して、国レベルで早急に対応をしてもらわなきゃ。
「日本各地でトンネル内のコンクリート剥落事故が相次いでいる件」
「中日本高速の関連会社が9月の定期点検で異常なしと判断した件」
「トンネルの工法等に問題がなかったか検証する件」

232:名無しさん@13周年
12/12/03 01:17:14.69 DTLvF1In0
むしろ現総理が一言も発さないことが不気味だろ
ぼっちにもめげず毎日減らず口叩いてる菅までダンマリだ
原発事故の時この笑顔だからさぞ喜んでるだろうに
URLリンク(img.guideme.jp)

233:名無しさん@13周年
12/12/03 01:17:19.83 jjGlRiSZ0
>>215
自民案は、全額、建設国債(つまり国)が負担するのか?

234:名無しさん@13周年
12/12/03 01:17:20.78 o+hhcfHU0
>>222
寿司食うのに忙しい

235:名無しさん@13周年
12/12/03 01:17:46.03 HXKAtCvEO
>>213
>迅速な再発防止策を管理するNEXCO中日本が行うべく国が指導すべきと考えます。
ここは同意
点検法も含めて問題はなかったか洗い出すべきだし、腐った上層部は逮捕すべき

236:名無しさん@13周年
12/12/03 01:17:52.55 SC+D6/Cm0
そんなことよりロシア非常事態省からアドバイザー招聘しようぜ

237:名無しさん@13周年
12/12/03 01:17:54.58 1OhoV63m0
>225

国債はいずれ税金で償還しなきゃならんだろうが。
建設国債は打ち出の小づちじゃないんだぞ
デフレ脱却した瞬間に大増税で突然死する気か?

238:名無しさん@13周年
12/12/03 01:18:08.44 598kotUA0
選挙前ってどうして事故が多いんだろう。

239:名無しさん@13周年
12/12/03 01:18:16.84 YWm7tJ1q0
>>233
日銀に買いオペさせる。

240:名無しさん@13周年
12/12/03 01:18:22.09 Xy5JoOOv0
>>198
>まだ生きているが救出を待っていてラジオから
次期首相が「トンネルを直ちに補強、改修していく必要がある。政府の使命だ」なんて言ってたらど思う?

その仮定はおかしくないか?亡くなった人たちに補強、改修をするべきだと言うだけで
救出段階で野党がこういう発言するはずないし与党が言うべき発言だ

241:名無しさん@13周年
12/12/03 01:18:33.24 O2zRp6Oa0
>>165
> 前回の安倍政権の時は何をしていたんだ?って話だ。

何をしてたって、お腹が痛くて一日に三十数回もトイレに駆け込んでいたんだろ?

242:名無しさん@13周年
12/12/03 01:18:35.47 gA5ebs+H0
>>233
財源はデフレ円高だよ

243:名無しさん@13周年
12/12/03 01:18:38.05 YfhU/nw90
>>225
安倍の金融音痴を流布するなw そんなの手続き的に不可能w

244:名無しさん@13周年
12/12/03 01:18:40.63 Trlr6eXy0
>>7
いや事故が起きたのは、いまだろ

>>18
予言されていたのに与党になって何もしなかったのか民主党は?

なんだそのチラ裏の日記?

245:名無しさん@13周年
12/12/03 01:18:57.36 YDnSDlb80
>>213
問題のトンネルは高速道路ではなく国道だそうであります。

246:名無しさん@13周年
12/12/03 01:19:24.12 hDXhbYLI0
>>1
言うと思ったわ(笑)
腹が痛いから政権運営が…
次は中国がこうしたから、北朝鮮がどうだから…
お決まりのパターン。

247:名無しさん@13周年
12/12/03 01:19:28.74 jIXUXTfYO
500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]
道路保全技術センター wikiより

財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。


あーあ、どうするR4
負の遺産がエベレストより高いのはお前らだろ

248:名無しさん@13周年
12/12/03 01:19:29.68 QDN1bNqW0
>>220
お前もヤバイな。コテコテの左翼此処に極まれり。

249:名無しさん@13周年
12/12/03 01:19:55.69 CDS1lUt9P
>>222
ある意味、安倍の発言は塩を送っているな。

ここで民主党政府がまともな対応を取れれば、選挙時にかなり印象が違うはずだ。

250:名無しさん@13周年
12/12/03 01:20:05.42 nJ8hHucU0
>>231
深い山道を走ると天井の壁が剥がれたトンネルが存在する
いつもアレ見て通り抜けるまで持ってくれって思う

冗談じゃなく天井崩落事故は明日にでも起こる可能性がある
時間がないんだよ

251:名無しさん@13周年
12/12/03 01:20:16.09 fUpUlKvo0
当たり前のように税金を投入して補修していくなら、当然民営化見直しとか再公団化ってことになるよな。
>>1は高速の事を言ってるんじゃないんじゃないの?一般道を含めて抽象的に方向性を語っただけでは?
別に安倍は好きじゃないけど、キャリア長い安倍のオッサンがさすがにそこまで無知だとは思えないんだが…

252:名無しさん@13周年
12/12/03 01:20:23.99 dVjnKIdy0
同意ではあるんだが事故はまだ現在進行形なんだから
終わってから言ったほうがいいのに

253:名無しさん@13周年
12/12/03 01:20:25.52 lEe05ErlO
>>221
じゃあどこに入れましょうか?
ミンスですか?ミライですか?

工作員半端ねえなあ
久しぶりにネトウヨ連呼さんも大量発生やで

254:名無しさん@13周年
12/12/03 01:20:33.58 tB/kql+q0
もうマスコミも土建ガー言えないね

255:名無しさん@13周年
12/12/03 01:20:39.47 GMTolwH10
>>245
なんでそんなデマ流すんだ?

256:名無しさん@13周年
12/12/03 01:20:40.20 7XkncbcV0
>>247
そこは下請けにまるまる丸投げしてた組織ですが

257:名無しさん@13周年
12/12/03 01:20:49.19 jjGlRiSZ0
>>239
>>242
いや、財源の捻出方法じゃなくて、負担割合の話をしている。
地方負担0で建て替えを進めると明言しているの?

258:名無しさん@13周年
12/12/03 01:20:54.27 Trlr6eXy0
>>26
早急にすべてのトンネルの点検しなきゃならないだろ、野田はなにやってるの?

259:名無しさん@13周年
12/12/03 01:21:02.74 +hBEE6pd0
コンクリートから人へなんて言っておいて
今後何言っても説得力無しだよ

260:名無しさん@13周年
12/12/03 01:21:06.08 KuY/nxN00
安倍ちゃん、新しい自民のイメージが伝わってこないよ、安倍ちゃん

261:名無しさん@13周年
12/12/03 01:21:14.24 2EPzWOjS0
安倍はちょっと気を引き締めたほうがいいかもしれない
石石決戦と言われてた総裁選をまさかの逆転勝利で勝ち抜き、
金融財政政策について発言したら株価が上がって円安になったり、
それで今回のこの事故

ちょっと追い風がありすぎてそろそろ勘違いするレベル

ペルーのフジモリ元大統領が日本大使公邸人質事件での幸運を
「神に愛されている」と勘違いして憲法改正して三選に出て失脚したの思い出した

262:名無しさん@13周年
12/12/03 01:21:23.26 sphHO4ym0
こういう問題、自民党政権の時から話題になってたよ。地方の高度成長期に作った橋が危ない状態で、整備、点検したいけど、地方ではお金がないので整備出来ないってね。

地方票欲しさに道路の新設ばかりにお金を割いて、票にはならない橋などの補修にお金を回してなかったのは、自民党政権の時からだよ。

263:名無しさん@13周年
12/12/03 01:21:28.24 hWW3XEG40
インフラの補修は自民党が前から言っていたことだ

264:名無しさん@13周年
12/12/03 01:21:30.36 XF3W0GTNi
>>164
こいつ頭大丈夫か?
改修した方が良くね?

265:名無しさん@13周年
12/12/03 01:21:37.77 KV8mxiQ90
>>237
日銀に引き受けさせた国債は
インフレによって債権価値が年々落ちていく
半世紀後の償還時には実質税負担は極めて軽くなってるはず

266:名無しさん@13周年
12/12/03 01:21:51.57 qYS/nDqh0
>>197
中央道っていつできたと思ってんだよ?もろくなってきて当たり前。コンクリの寿命は60年だが、すべて
60年きっちりというわけではないからな。

267:名無しさん@13周年
12/12/03 01:21:57.74 DTLvF1In0
>>254
こんなスレでちょっと虚勢を張ってみたりしてるけどね

268:名無しさん@13周年
12/12/03 01:22:32.82 2l3Iov7n0
>>260
「新しい」って何すればいいの?
公共工事全廃とか言えばいいの?

269:名無しさん@13周年
12/12/03 01:22:40.29 beEAt0rhP
公共事業が増えて1番喜ぶのは
官僚だろ

270:名無しさん@13周年
12/12/03 01:22:50.65 Hu2D3GkF0
>>221
災害が起きたときに「天変地異が起きるのは政治が悪いから!政権交代!」って菅がブロクにのっけてたよなw
その理論なら民主もないわw
共産?社民?維新?小沢未来?どれが良い?w

>>222
北チョンのミサイル対応で引き篭もってたはず

271:名無しさん@13周年
12/12/03 01:23:14.65 +1eXmz7I0
>耐用年数を超えているものは直ちに補強、改修していく必要がある。

まったくの正論じゃん
ここで安倍叩いてる連中はこれから先に首都高とか崩落しても同じ事言えんの?

272:名無しさん@13周年
12/12/03 01:23:16.54 NNn0d8xm0
補強じゃ無く吊り天井を無くすだろ。
自民党はお金ばっかり使う過去の遺物。

273:名無しさん@13周年
12/12/03 01:23:26.45 fUpUlKvo0
>>254
新規に対しては言えるんじゃない?
つかそもそも新規に対してしか言ってないだろ

274:名無しさん@13周年
12/12/03 01:23:31.68 tMVeF9+p0
自分が総理だったときにやってなかったくせに後出し番長か

275:名無しさん@13周年
12/12/03 01:23:37.94 7XkncbcV0
>>247

財団法人道路保全技術センター

国土交通省発注の路面下空洞探査業務を巡り、優遇され独占的に受注する財団法人「道路保全技術センター」(東京都港区)には
道路陥没の危険性を調べる高度な技術を持つ職員が居なく、かつ、現場調査の実績がない企業に丸投げしていたことが内部資料などで判明。

センター職員の4分の1は国交省OBで、この業務で08年度に国交省が発注した総額の8割以上を受注している。多数の天下りOBの人件費のために、
道路の安全が無視されている実態が浮かんだ。

276:名無しさん@13周年
12/12/03 01:23:45.22 r+WcoYFK0
>>248
嬉しそうに政治利用する狂人安倍/自民信者
「これであと10年は、莫大な借金と血税で『(土建)公共工事』ができる」 と
(複数の遺体)崩落死亡事故を喜ぶ w

別に右派でも左派でも無いけど、「自民信者(右翼?)」もキチガイが多いよな w

277:名無しさん@13周年
12/12/03 01:23:45.45 gHK0C0c40
耐用年数だのインフラ整備だの前から言われてたのに
散々バラマキ土建利権とか選挙に利用しといてこのザマかよ
与党のコメントマダー?

278:名無しさん@13周年
12/12/03 01:24:00.85 5q8YiU/oO
ドケンガーの使命感(^^)

279:名無しさん@13周年
12/12/03 01:24:02.85 hWW3XEG40
>>262
1000年に一度の地震とか言って言い訳しながら公共事業を32%カットして自慢、民死党です

280:名無しさん@13周年
12/12/03 01:24:09.25 HXKAtCvEO
>>251
一般道含めての話でしょう
一般道は税金投入やむなしだが、高速は高速会社の金でやるべき

281:名無しさん@13周年
12/12/03 01:24:19.44 Xfgq+/vl0
>>196
安倍晋三は三流大の落ちこぼれだけど、周りの賢い人たちが何とかしてくれるから、アタマ悪くても大丈夫。
周りは大変だけど。

282:名無しさん@13周年
12/12/03 01:24:27.73 3/ite40J0
ところで法則?社長のなまえみるとあまりいい予感しないし
住友スリーエムだの前原さんが国交省大臣時代に承認とか

283:名無しさん@13周年
12/12/03 01:24:30.50 98ivS2uN0
この非常事態に、何にもしない首相って何なのw
せめて、全国のトンネルを調査し改修すると言うだけでも良かっただろうに
選挙活動してるだけとかw
国民のことを思っていないなら、議員辞職しろよw

284:名無しさん@13周年
12/12/03 01:24:31.03 S4euOr9/0
>>216

なにこれ?w

R4の大嘘発覚か?w

285:名無しさん@13周年
12/12/03 01:24:43.90 72sh7cLp0
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
URLリンク(agri-1.com)


「道路公団民営化は失敗だった」構想日本・加藤代表が国会で公述
URLリンク(shopworld.cocolog-nifty.com)

道路公団民営化の成果とは何だったのか
~一般家庭では通行料は実質値上げ~
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

286:名無しさん@13周年
12/12/03 01:24:56.77 YDnSDlb80
>>255
笹子トンネル wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)

笹子トンネル(ささごトンネル)は、山梨県大月市と同県甲州市の間にあるJR中央本線下り線のトンネル、または、中央自動車道のトンネル。
同区間のJR中央本線上り線のトンネルは新笹子トンネル(しんささごトンネル)、国道20号のトンネルは新笹子隧道(しんささごずいどう)、
山梨県道212号日影笹子線(旧国道20号、甲州街道)のトンネルは笹子隧道(ささごずいどう)という。

まあ、国道だそうであります。デマでも何でもないお。

287:名無しさん@13周年
12/12/03 01:25:00.99 ITWobL8q0
全国のRC構造物って、ヤバーな奴が急増するだろうな。
個人的には、トンネルより古い橋脚が怖い。車に乗ってて、ケツがソワソワする。

あと、上下水道、ガス管も・・・いい加減にしとかないと・・・
錆だらけ・スケールだらけの汚ねぇ水道管を通った生水を、
平気で飲める奴がうらやましい。

288:名無しさん@13周年
12/12/03 01:25:01.58 XF3W0GTNi
>>277
寿司美味しいですって言ってたよ

289:名無しさん@13周年
12/12/03 01:25:09.07 miqpmD/c0
>>274
ミンスになって1000億円削減されたんですよね(´・ω・`)

290:名無しさん@13周年
12/12/03 01:25:09.10 2l3Iov7n0
震災対策で補強工事します → 土建ガー
すでに崩れてるので補強工事します → 土建ガー

日本民族は自殺願望がある

291:名無しさん@13周年
12/12/03 01:25:16.12 qYS/nDqh0
>>233
インタゲ兼ねてるからな。

292:名無しさん@13周年
12/12/03 01:25:50.34 XHVp19he0
>>271
何のために通行料を取ってんのさ

293:名無しさん@13周年
12/12/03 01:25:56.22 QDN1bNqW0
男は黙って国土強靱化。

294:名無しさん@13周年
12/12/03 01:26:08.82 AySLcuQK0
こんなんで高速無料化やろうとしてたんだぜ
基地外政権としか言いようがない

295:名無しさん@13周年
12/12/03 01:26:24.91 zeWh37Af0
311でやることいっぱいあるのに民主叩いてるやつはそもそも馬鹿じゃないかと
設計に問題があるし検査するのは民間だ

296:名無しさん@13周年
12/12/03 01:26:26.68 CQIMP7+50
民主党は鉄の箸を圧し折っている状況だなw

297:名無しさん@13周年
12/12/03 01:26:27.48 YfhU/nw90
>>240
安倍はこの事故がタイミングよく起こったことが嬉しくて仕方がないのだろう。
あと一ヶ月遅れて起こっていれば自分の責任だからな。

他にも安倍政権が福島原発の危険性を国会で指摘されたにも関わらず
対応せずスルーしたばかりに起こった原発事故もすべて、まるで菅の責任かのようになったからな。


よくよく考えてるみると悪いのはすべて安倍であり自民なんだよな。

298:名無しさん@13周年
12/12/03 01:26:31.65 CKV1/woiO
国土強靭化政策批判しにくくなったな。
でも古舘なら批判してくれると思う。
あの人は原発報道でもわかるが信念の人だから。

299:名無しさん@13周年
12/12/03 01:26:40.82 CWV1uV9O0
>>283
だよな。
阿倍たたきにに必死でこの件で野田のニュースがないってどういうことよ

300:名無しさん@13周年
12/12/03 01:26:51.13 2EPzWOjS0
>>288
これが自民なら
「野党の党首がこんなに迅速にやってるのに自民の総理総裁は寿司食って選挙活動か!」
とマスコミに死ぬまで叩かれるレベル

301:名無しさん@13周年
12/12/03 01:26:56.51 obx7dto60
補強はいらんだろ。それこそ税金の無駄使い。
運悪く事故に遭遇した人または今後遭遇する人は仕方ないと思っていただいて
いまはそれ以上に税金投入しなければならない分野がある

302:名無しさん@13周年
12/12/03 01:26:59.76 akyp/+jO0
安倍はまた見当違いのことを言ってるのか
子供並だな

303:名無しさん@13周年
12/12/03 01:27:05.99 0kLBbsMd0
>>263
言ってたけど、他の党に公共工事はどうこうって、いちゃもんつけられてたよなぁ。

304:名無しさん@13周年
12/12/03 01:27:17.49 +1eXmz7I0
>>290
まぁ日本人は現実より妄想の方を重要視する傾向があるとは言われてるけどね

こんだけの事故が起きてるのに未だドケンガー連呼してるのは最早病気レベルだけど

305:名無しさん@13周年
12/12/03 01:27:19.52 gA5ebs+H0
>>283
寿司屋行ってたのは報道されてるぞ

306:名無しさん@13周年
12/12/03 01:27:26.65 72sh7cLp0
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。
道路公団民営化は詐欺だ!!首謀者は小泉の側近・飯島秘書官で、広報担当が猪瀬直樹だ。

307:名無しさん@13周年
12/12/03 01:27:33.75 CDS1lUt9P
>>286
「中央自動車道」って、どんな道か知ってるか?

308:名無しさん@13周年
12/12/03 01:27:35.74 w3zwULUuO
まともな事が言えるのは安倍さんだけだね

309:名無しさん@13周年
12/12/03 01:27:37.70 IoH8XO4g0
「コンクリートから人へ」は間違い。
四の五の言わずコンクリートはメンテナンスしろ、だ。

310:名無しさん@13周年
12/12/03 01:27:38.43 Xfgq+/vl0
>>289
NEXCOの補修費は民主政権以降増額されてるぞ。
民間だから、民主は関係ないけどな。

311:名無しさん@13周年
12/12/03 01:27:40.93 qYS/nDqh0
>>262
それをさらに32%減らしたって、自慢してたよな?

312:名無しさん@13周年
12/12/03 01:27:46.43 gKSaKpUX0
むだなのは政治家だけにしとけよ?
おまえはぎゃくに金を払え

313:名無しさん@13周年
12/12/03 01:27:53.16 2l3Iov7n0
>>298
いえ、今回のことは今後一切報道しないことにして土建ガーし続けます

314:名無しさん@13周年
12/12/03 01:27:59.92 dkC25fGo0
>>179
野田さんは北朝鮮との政府を通さない使者を使った密約で忙しいんじゃないかな

315:名無しさん@13周年
12/12/03 01:28:16.17 nJ8hHucU0
>>287
橋脚といっても都市高速とか上はまだ助かる
仮に落ちてもシートベルトしてるなら
下がヤバイ、確実に潰れるから

316:名無しさん@13周年
12/12/03 01:28:20.56 Trlr6eXy0
>>199
経年劣化とかあってだな100億程度じゃ足りなかったんだろ、増えても額ケチってたら意味ないだろ

>>213
>国が指導すべきと考えます
するべき指導をしてなかったって意味だろ

317:名無しさん@13周年
12/12/03 01:28:38.16 fUpUlKvo0
>>290
補修工事に土建ガー言ってる一般人なんて見た事ないけど

318:名無しさん@13周年
12/12/03 01:28:43.59 o+hhcfHU0
>>302
当たり前のことしか言って無いが。どの点が見当違い?>1を読んだ?

319:名無しさん@13周年
12/12/03 01:29:00.86 CWV1uV9O0
>>301
ぶっ壊れた橋やトンネルはどうすんの?

320:名無しさん@13周年
12/12/03 01:29:08.10 DOp+NJHG0
>>307
中央ブリーフ連盟(略称:中ブ連)

321:名無しさん@13周年
12/12/03 01:29:18.30 YfhU/nw90
相変わらず、安倍と安倍信者はKYだな。

322:名無しさん@13周年
12/12/03 01:29:44.82 OpM78IBh0
>>301
駄そんなんじゃあ目だよ。輸送業界観光業界に大打撃だぞ。
GDP、景気、地域経済、に影響してくる

323:名無しさん@13周年
12/12/03 01:29:52.38 1t6IhQQU0
道路に限らず、インフラ系の耐用年数が経ってきて一斉に老朽化が始まる
今こそ公共事業を推し進めるべきなんだよな

民主のままなら各地でこういう事故が頻発するぜ

324:生粋の任信 ◆Boy0562YHA
12/12/03 01:30:08.07 3Erld1i3O
>>284
知ってるか?
原子力保安委員会には、原子炉の専門家がただの一人もいなかったんだよ。
こういう行政法人は、官僚が天下りして血税を山分けするだけの組織。
こんなもん無い方がはるかに国はよくなる。

325:名無しさん@13周年
12/12/03 01:30:11.28 qYS/nDqh0
>>280
無理だよ。もう補修でなく更新が要る。国家事業でないと。

326:名無しさん@13周年
12/12/03 01:30:13.30 CDS1lUt9P
>>320
レスする事がないのなら、もうおねむの時間だぜ、坊主w

327:名無しさん@13周年
12/12/03 01:30:24.23 3MVEmJk40
天も安部ちゃんに口実を与えたのか?・・
不謹慎な言葉で申し訳ないが

328:名無しさん@13周年
12/12/03 01:30:27.14 jjGlRiSZ0
>>294
今回の崩落で、無料化が正しかったと証明されたのでは。
無料化=国営化なんだから。

高速道路会社(前身の公団も含めて)の手に余ることが証明されたじゃん。

329:名無しさん@13周年
12/12/03 01:30:28.27 2l3Iov7n0
>>317
・必要最低限度にとどめて、あとは閉鎖しよう
・お金がないんだから仕方が無い

わりとこんな感じ。河野太郎大先生もこんな感じ。

330:名無しさん@13周年
12/12/03 01:30:30.80 XF3W0GTNi
>>300
死んだ後も叩いてると思うw

331:名無しさん@13周年
12/12/03 01:30:41.34 YDnSDlb80
>>295
その3.11の復旧復興に対して何もしない民主党に対して国会に怒鳴りこんできた
京大の藤井教授が言い出したのが国土強靭化であり、その中で各地のインフラが更新時期に来てるから
一刻も早く対策に乗り出してねって言ってるんだが、手をつけた形跡なんて無いんだから言われてもしょうが無いんじゃないの?
まあ、民主党だけの所為には出来ないっていうのはあると思うけどね。

332:名無しさん@13周年
12/12/03 01:30:56.97 zeWh37Af0
>>318
まあ見当違いではないがいう必要ないことをわざわざ言って票数減らしてるとは思う

333:名無しさん@13周年
12/12/03 01:30:59.41 unO4vHZM0
まず道路で利益を出してはいけない事にした 猪瀬
次にけちって安全検査を怠った 元道路公団

どうせ金は国交省が100%保証する似非民営化なんだから一回白紙に戻して国が指導しろ

334:名無しさん@13周年
12/12/03 01:31:00.91 2EPzWOjS0
>>323
> 民主のままなら各地でこういう事故が頻発するぜ


民主党「そもそもジミンガー!と言うだけで問題解決」

335:名無しさん@13周年
12/12/03 01:31:04.03 01aoh7sf0
マスゴミやら他党が「事故を政治利用している!」とか言ってギャアギャア喚きそう

336:名無しさん@13周年
12/12/03 01:31:07.23 YWm7tJ1q0
>>237
日本銀行は日本政府の子会社なので
連結決済で相殺されるはず。
デメリットはインフレ率が上がる
けど今、高デフレなんでメリットだらけ

337:名無しさん@13周年
12/12/03 01:31:10.12 beEAt0rhP
事故ってから補修するのが
1番安上がりだったりしてなw

338:名無しさん@13周年
12/12/03 01:31:11.32 QDN1bNqW0
>>276
何を言ってるのか良く分からんのだよねえ。
左翼こそ公共事業を訴えるべきなのだが。
日本の左翼は何を考えて居るのか良く分からん。

339:名無しさん@13周年
12/12/03 01:31:18.95 d0xOXuFoO
>>301
すげー奴が現れたwww
ミンスかハシゲか栃木のカッペか?

340:名無しさん@13周年
12/12/03 01:31:20.23 FIS0Wnxk0
>>6
一体どっちが与党なんだか

341:名無しさん@13周年
12/12/03 01:31:53.97 iM3abVmG0
>>249
東日本大震災のときも被災地のために常に提言し続けていた自民党
一方、菅は被災地無視で毎日高級料理店をはしごしていた
今回の野田もやっぱり寿司屋に行ってる

342:名無しさん@13周年
12/12/03 01:32:02.91 nJ8hHucU0
>>323
今ある路線を補修するにしても、大動脈なら迂回路建設から始めないといけない
リニアにしても北陸新幹線にしても何かいろいろと間に合ってないうちに耐用年数が・・・

343:名無しさん@13周年
12/12/03 01:32:15.76 qxTQqeDC0
仕分けのせいだ!
ミンスが仕分けたものは裏目ばかり引く
ミンスの逆こそ正しい
全く、とんでもない事をしやがったな

344:名無しさん@13周年
12/12/03 01:32:22.66 98ivS2uN0
国民の命を守る公共事業が、何で悪いの?

345:名無しさん@13周年
12/12/03 01:32:25.05 GSSuLFSIT
トンネル自体が崩れたわけじゃなく、吊り天井が落ちたんだから、単なる耐用年数の問題ではない。
そもそも構造的に欠陥だろう。しかも5年に1度の目視のみの点検とかアホかと

346:名無しさん@13周年
12/12/03 01:32:40.80 sphHO4ym0
民主党叩くのは良いけどさぁ。
なぜ公共事業は悪と言われたのか、その責任は自民党にある事を認識して貰わないと、また費用対効果無視して、優先度が低くても、票になりそうな公共事業やるのが目に見えてるだろ。

今回の二階の発言見ても何も変わってない。自民党の様に始めから公共事業の額を決めるのではなく、また民主党の様に最初から削減の額を決めるのではなく、費用対効果を考えて、建設を決めてくれよ。

347:名無しさん@13周年
12/12/03 01:32:41.53 Xy5JoOOv0
>>297
安倍は人が死んで嬉しかったの?
そこをよく説明してもらいたい

福島原発はあの津波じゃどこの政党が防げたの?
火力?風力?太陽熱?

348:名無しさん@13周年
12/12/03 01:32:43.79 HXKAtCvEO
>>325
高速会社に借金させれば済む話では?
JR東海は自費でリニア造りますけどね

349:名無しさん@13周年
12/12/03 01:32:43.89 5UiZX+ML0
事業仕分け第2弾が始まっています。

仕分けのやりとりについては連日報道されていますが、その結果については、あまり報じられていません。

国交省の道路に関する事業が、前回の事業仕分けで見直しになりました。
フジテレビによると、その後、道路の見回りや整備の回数を減らすようにと全国にお触れが出されて、現場で
働く人達をリストラし、約20%の経費削減を達成したそうです。

「仕分け第1弾」の予算縮減業務 いま現場はどうなっているか : J-CASTテレビウォッチ
URLリンク(www.j-cast.com)
> 長谷川が訪れたのは、山形県の国道事務所。第1弾で10~20%の予算縮減を求められた国交省直轄の
「道路整備事業」の現場である。国道の巡回パトロールに同行すると、「10分ごとに、ホイールカバー、金属片など落下物が発見できる」。

> 1日1回だった巡回が、ことし(2010年)4月から2日に1回になり、管理が不十分になったようだ。年間75回行
われていた歩道の清掃も、「落ち葉対策を除いてやめてください」との「お触れ」が国交省から出ているという。
URLリンク(news.goo.ne.jp)

350:名無しさん@13周年
12/12/03 01:32:44.69 P4o7oFX0P
>>1
そこまで言うならキッチリ無駄排除してくれるんだろうな?
ネット見てる様な発言もしてるんだから言い訳は出来ないよ?

351:名無しさん@13周年
12/12/03 01:32:45.94 akyp/+jO0
2005年(平成17年)10月1日の日本道路公団分割民営化に伴い、同公団の業務のうち、施設の管理運営や建設については、
東日本高速道路(NEXCO東日本)・中日本高速道路(NEXCO中日本)・西日本高速道路(NEXCO西日本)に、保有施設及び債務は他の道路関係四公団とともに独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構に分割・譲渡された。
これら会社・機構の発足とともに当公団は解散した。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

自民党が民営化したんだろ
なにがなにやらの朝令暮改

352:名無しさん@13周年
12/12/03 01:33:05.86 JIO2LIFI0
小泉のせいにしてるやつは間違い
日本の構造、負の遺産は85年~93年には完成されている
土建国家による地方崩壊、過疎化、一極集中は小泉より前
すでに日本は復活不可能なくらいボロボロにされていた
これが重要ポイント

353:消費税増税反対
12/12/03 01:33:11.62 02j4xDSdO
建設業界は公共投資の長年の減少で、弱体化している。
一気に作れるかわからんね。

354:名無しさん@13周年
12/12/03 01:33:39.45 2l3Iov7n0
>>120,345
そういう視点は絶対的に大事だな

355:名無しさん@13周年
12/12/03 01:33:41.65 3rA5e+e4O
なんで民間会社のトンネル改修が政府の使命なんだよ…
成蹊脳の考えることはさっぱりわからん

356:名無しさん@13周年
12/12/03 01:33:46.32 Z11hZ+TW0
原発 死者0
トンネル 死者4

脱トンネル

357:名無しさん@13周年
12/12/03 01:33:48.87 3/ite40J0
もう名古屋しゅとにしちまえよ、名古屋の高速が一番新しいだろ
東西も中間なら交通量減って新東名と東名でまかなえるだろ。
西も新名神そろそろいけるだろうし名古屋首都でいいよ

358:名無しさん@13周年
12/12/03 01:33:56.93 WYSKtelD0
>>341
えー 人も亡くなってるし中央道って日本にとって
大変な道路だよ

選挙活動なんてすぐやめないと

359:名無しさん@13周年
12/12/03 01:33:58.82 pfVk3Jmq0
自民党の責任でしょ。エラソーなことを言う前に安倍ちゃんは反省しなさい。

360:名無しさん@13周年
12/12/03 01:34:08.30 7PbYS98d0
別に事故前と言ってることが一緒だから、政争云々は言いがかりでしかない。

361:名無しさん@13周年
12/12/03 01:34:20.82 Hu2D3GkF0
>>352
そして、その頃に一番権勢を振るっていたのは小沢というオチw

362:名無しさん@13周年
12/12/03 01:34:28.66 0kLBbsMd0
>>346
重要なのは費用対効果でなく、議員や役人へのキックバックがないようにすることでしょ。

363:名無しさん@13周年
12/12/03 01:34:40.69 D7grgQzs0
>>349
>>349

364:名無しさん@13周年
12/12/03 01:34:45.09 Trlr6eXy0
>>216
道路保全技術センター
URLリンク(ja.wikipedia.org)

行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。

事業
調査・研究および開発技術の提供
レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。

これは事故原因は仕分けかもね

365:名無しさん@13周年
12/12/03 01:35:00.74 /8thpB4eO
ガッカリだわ、安倍に。まさか言わないとは思ったが

偽物だよ、この男は
間違いなく

今回は国交省の指導不足。つまり官僚の問題
問題を公共工事にすり替えて欲しくなかった

さよなら、
偽善者安倍晋三
日本が終わるよ

366:名無しさん@13周年
12/12/03 01:35:02.24 Go9yTjbj0
そういや道路公団を民営化したのって
自民と猪瀬がかなり噛んでたよな

367:名無しさん@13周年
12/12/03 01:35:10.05 DP7MLxblO
全国の橋も限界きてるからそっちもなんとかして

368:名無しさん@13周年
12/12/03 01:35:27.71 OpM78IBh0
>>359
論点が違うんじゃまいかな。
責任じゃなくて政策を語ってるのに。

369:名無しさん@13周年
12/12/03 01:35:29.52 J3PkspHl0
この事故はひとつだし死者もそんなに出てない
そのわずかな犠牲で
大きく削減された予算でたくさんの人の暮らしが豊かになって
死者や貧困が減ったんだろう

原発の予算も大きく削って再稼動させて
貧困や死者を減らそう

370:名無しさん@13周年
12/12/03 01:35:39.92 7/QTMk5FO
>>225
> デフレ脱却するまで増税はないと言ってる。

自民党の税制調整会長の野田は増税される事を確定済みで物事を進めてますが?
自民党内部は統制がとれてないんですねww

371:名無しさん@13周年
12/12/03 01:35:41.16 XmEkVJPb0
安倍支持でもこれだけは即座に賛成できないな
原因がどこにあったかが定かになってからかな

372:名無しさん@13周年
12/12/03 01:35:47.07 YWm7tJ1q0
>>359
何かあったらジミンガーかw
今、与党どこだよw

373:名無しさん@13周年
12/12/03 01:35:49.70 /YbyvKUd0
根本祐二の「朽ちるインフラ―忍び寄るもうひとつの危機」だったけど、
インフラ建設の50年後に、インフラの耐用年数の限界が来て、大事故が起きた。
で、日本は東京オリンピックから50年後の2010年代に、耐用年数の限界が一斉に来る。
老朽化による使用停止や通行規制に到った橋は全国で1,764箇所あり、
そもそも38%の自治体は定期検査すら行なっていない。
公共施設といわれるものの半数以上は築30年を経過し、
震度6強の耐震設計の水道管は、全体の30%しかない。
道路もまた同じだったってことだよ。

374:名無しさん@13周年
12/12/03 01:36:12.05 YDnSDlb80
>>307
スマソ、別スレの流れで出たネタだったんだが誤解があったみたいだ。
おらが間違ってた、ROMるわ・・・orz

375:名無しさん@13周年
12/12/03 01:36:14.26 Xy5JoOOv0
原発にシフトしているみたいだけど
道路の安全性も確保しろ

376:名無しさん@13周年
12/12/03 01:36:28.78 sphHO4ym0
>>344
公共事業が悪いのではない。
でも、必要ない公共事業でも無理矢理作って仕事を回すから選挙で票を下さい。ってやり方を自民党政権末期はやってたから、悪く言われるのも当たり前なのでは?

377:名無しさん@13周年
12/12/03 01:36:36.12 jjGlRiSZ0
>>333
高速道路会社も要らないが、国営化しても、日本道路公団はいらないよな。

維持管理は税金投入するんだから、無料化でいいじゃん。

378:名無しさん@13周年
12/12/03 01:36:37.30 Nsd3qlyJ0
>>355
客が欲しいから安全無視で営業しちゃうんだよ。
そんな営業をさせないのは国の仕事だと思うが。

379:名無しさん@13周年
12/12/03 01:36:52.15 D7grgQzs0
>>349
>>364

380:名無しさん@13周年
12/12/03 01:36:59.10 iM3abVmG0
>>346
今回崩落したトンネルの費用対効果は滅茶苦茶高いぞ
中央自動車道が無ければ日本経済はどうなっていたと思う?
福島原発だってそうだ
単純に費用対効果だけなら儲けた金の方が処理費用を遥かに上回ってる
むしろ儲けにならない公共事業を探す方が難しいぞ
男女共同参画事業用の箱物とか野党の反対を抑えるためのバーターみたいな公共事業が無駄だろ

381:名無しさん@13周年
12/12/03 01:37:06.74 WYSKtelD0
>>366
だなあ でもSAなんかはよくなった。
癒着してる企業が多かったからだろうね。

でも道路の保全、安全管理に手を抜いてほしく
なかった。はあ

382:名無しさん@13周年
12/12/03 01:37:18.36 ExEHVg1J0
この安倍発言に同意してる奴って、すぐ流されるんだろうな
また公共投資好きなだけさせて下さいってことだぞ

目の前しか見られないのいい加減直そうな日本人

383:名無しさん@13周年
12/12/03 01:37:25.29 7XkncbcV0
>>364

財団法人道路保全技術センター

国土交通省発注の路面下空洞探査業務を巡り、優遇され独占的に受注する財団法人「道路保全技術センター」(東京都港区)には
道路陥没の危険性を調べる高度な技術を持つ職員が居なく、かつ、現場調査の実績がない企業に丸投げしていたことが内部資料などで判明。

センター職員の4分の1は国交省OBで、この業務で08年度に国交省が発注した総額の8割以上を受注している。多数の天下りOBの人件費のために、
道路の安全が無視されている実態が浮かんだ。

384:名無しさん@13周年
12/12/03 01:37:44.90 CDS1lUt9P
>>346
そりゃあ無理筋だな。

「コンクリートから人へ」で、公共事業を減らしてきたのは民主党だし、
それを国民に対してアピールしてきたことは周知の事実だ。

「公共事業は悪」を広めていたのは、民主党と言う事だ。

385:名無しさん@13周年
12/12/03 01:37:46.12 YWm7tJ1q0
>>370
最低で2年後だ。ここで増税すると
経済が死ぬ。
デフレ脱却最優先だよ。

386:名無しさん@13周年
12/12/03 01:37:49.43 o+hhcfHU0
>>376
それバブルの頃だろ
末期はかなり削減してたと記憶してるが

387:名無しさん@13周年
12/12/03 01:37:52.15 fUpUlKvo0
>>348
だな。でなければ公団に戻す。

388:名無しさん@13周年
12/12/03 01:38:11.89 98ivS2uN0
結局、この発言の問題が何だかわからないわけだがw
問題があるなら、それを言ってみなさいww

389:名無しさん@13周年
12/12/03 01:38:27.89 2EPzWOjS0
> 自民党の安倍晋三総裁は2日、宮崎市内で開かれた党の会合で、中央自動車道で発生したトンネルの天井板崩落事故に触れ、
> 「耐用年数を超えているものは直ちに補強、改修していく必要がある。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」と述べ、
> 必要な公共投資は進めるべきだとの考えを強調した。 

これもさ、党の会合での総裁の発言だから当然いきなりトンネルの話だけするわけもなく、
この話の前後があるはずなんだけど、ここだけ抜き出されてる感じでちょっと微妙なんだよな
会合の動画とか、どっかに一次ソースないかなー・・・

390:名無しさん@13周年
12/12/03 01:38:51.48 3S8F26Kw0
>>351
そうなんだよね
民営化してるとこを議員が言うってヤバイと思うんだがどうなんでしょ

391:名無しさん@13周年
12/12/03 01:38:51.96 akyp/+jO0
中途半端な市場主義かぶれが招いた悲劇だな
貧乏になりましたから公共事業をくださいw
自己責任、自己責任

392:名無しさん@13周年
12/12/03 01:38:52.67 gJXDuXiK0
国民としては
改修だけではなく

どういった過程により
こういう結果になったか

を知りたいと思うんだが
単に老朽化とかではなく、事業仕分けとかも影響しているなら
そういうのをすべて洗いざらいしてくれ

393:名無しさん@13周年
12/12/03 01:39:01.63 4jSz/sWD0
災害大国なのに公共事業費を先進国最低水準まで削ったアホ国民
ほっときゃいいじゃん、満足だろう

394:名無しさん@13周年
12/12/03 01:39:07.38 SLWhgfjI0
公共事業減らして生活保護膨らませるとかアホかよ
古代エジプトもピラミッドで国民の健康維持と治水の役に立ってたのに
ちっとは昔の人に学べよな

395:名無しさん@13周年
12/12/03 01:39:09.09 V/0sZeXG0
しかしすごいタイミングだな
強靭化計画の必要性を考えないといけない状況になってしまった
自民の追い風になるか?

396:名無しさん@13周年
12/12/03 01:39:42.25 GSSuLFSIT
>>372
風船に空気入れながら回すゲームみたいな事言うなよw

397:名無しさん@13周年
12/12/03 01:39:44.96 r+WcoYFK0
>>338
はぁ?

自民は「売国・中共朝鮮・政党」だから、
どちらかというと、自民党こそ、この国の諸悪の根源だろう。
(右派だか、左派だか、知らねぇけど…)

全部、
「あれ?おかしいな?」と思う出来事の詳細をたどると、
必ずと言っていいほど、ほとんど総て自民に突き当たる。

「数々の在日特権」もそうだし、
「何十年間も、中共・朝鮮連中に、日本国民の血税を貢いでいた」もそうだし、
「何十年間も、中共・朝鮮連中に、日本の技術を提供していた」もそうだし、
「国の借金(約864兆円)」もそうだし、
「約20年間、放ったらかしのデフレ」もそうだし、
「約20年間、放ったらかしの少子化対策」もそうだし、
「約半世紀以上、領土問題(尖閣・竹島・北方領土など)の放置」もそうだし、

全部、『自民党』から。それが、現実。

398:名無しさん@13周年
12/12/03 01:39:48.44 KV8mxiQ90
>>382
自民党は既に小泉政権から無駄な公共事業は大幅に削ってきてたし
今さら無意味な公共事業を際限なくやるとも思えんがな

399:名無しさん@13周年
12/12/03 01:39:55.82 apnwyZuQ0
    パッサパサになれ!
        パッサパサになれ!
            パッサパサになれ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサになれ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサになれ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサになれ!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

400:名無しさん@13周年
12/12/03 01:40:11.42 Trlr6eXy0
>>359
道路保全技術センター ウィキ
011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
事業
調査・研究および開発技術の提供
レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。

トンネルの保全に関する調査・研究機関を仕分けして自民がーはないだろ

401:名無しさん@13周年
12/12/03 01:40:17.74 B8kes/Uf0
補強、改修(メンテ)工事の前に大事なことは
まずは検査体制の充実であろう

>「耐用年数を超えているものは直ちに補強、改修していく必要がある。」
>それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」

検査を行わず
やたら経年だけを理由に
闇雲にメンテ(補強、改修)を行ったら
それこそ無駄遣いになりかねないので

402:名無しさん@13周年
12/12/03 01:40:36.16 /Ufo+wIT0
村山の時もそうだが左翼政権になると日本は災いにみまわれる
そして政権交代がかかる選挙の前に

自民党に神風が・・・

これは偶然なのだろうか・・・

403:名無しさん@13周年
12/12/03 01:40:37.16 CQmLkOVj0
>>297
もっとも、内閣の面々がコメントよこさないこと自体が異常なレベルだがな

404:名無しさん@13周年
12/12/03 01:40:38.72 5UiZX+ML0
国道8号に天然の分離帯 小松バイパス、高さ2メートルの雑草

 現場は小松市三谷町の路上で、約100メートルにわたり草が繁茂している。歩道側から雑草越しに車道を
見ると、行き交う車が隠れるように見える。まるで草のカーテンだ。幹線道路なのに、見た目が良いとは言えな
い。「今年は特にひどいようだ」と、知人が嘆くのはもっともだ。さらに周囲を見渡すと、葉などに隠され文字が
読み取りにくい標識があり、安全面でも問題がありそうだ。
 そこで、道を管理する国土交通省加賀国道維持出張所(白山市)の志田和弘所長に草が伸び放題の原因を
聞くと、「今年度から道路の維持管理方針が変更されたんです」との答え。昨年度までは特定の区間当たり最
大で年3回除草していたが、今年度から原則年1回になったといい、巡回パトロールや路面清掃、枝切りにつ
いても「全部、実施回数は減っています」という。

 その「道路の維持管理方針」を見せてもらうと、行政刷新会議での結果に合わせて方針を定めた、とある。つ
まり事業仕分けだ。
 「事業仕分けの影響で変更したという点はその通りです。道路の維持管理用予算が減ったので業務もその
分削らないといけません」。北陸地方整備局(新潟市)の八橋義昭道路管理課長も歯切れが悪い
URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)

405:名無しさん@13周年
12/12/03 01:40:49.66 7XkncbcV0
>>400

財団法人道路保全技術センター

国土交通省発注の路面下空洞探査業務を巡り、優遇され独占的に受注する財団法人「道路保全技術センター」(東京都港区)には
道路陥没の危険性を調べる高度な技術を持つ職員が居なく、かつ、現場調査の実績がない企業に丸投げしていたことが内部資料などで判明。

センター職員の4分の1は国交省OBで、この業務で08年度に国交省が発注した総額の8割以上を受注している。多数の天下りOBの人件費のために、
道路の安全が無視されている実態が浮かんだ。

406:名無しさん@13周年
12/12/03 01:40:53.18 cOwj3YzO0
耐用年数と言うけど天井が落ちるなんて論外だろ。

407:名無しさん@13周年
12/12/03 01:41:07.25 2EPzWOjS0
>>349
あらー・・・

408:名無しさん@13周年
12/12/03 01:41:09.36 98ivS2uN0
>>376
いやいや、だから必要な公共事業をしようって話だ
無理矢理作っているわけではない
それを批判するのはおかしいだろw

409:名無しさん@13周年
12/12/03 01:41:14.48 MzLPcT/x0
資本主義を推し進めるとメンテナンスとか修理ってどんどんおろそかになるな。
戦争でも補給や整備を軽視すると戦力があっても話しにならないし。
目に見える効果がないとやらない、それなら新規路線をっていう話になりがち

410:名無しさん@13周年
12/12/03 01:41:19.71 n8NgFM5qO
老朽化した橋やトンネル等が日本全国にあるんだろうな。
これからどんどん検査補修していかないと。
これも民主党、橋下、マスコミらにとっては無駄な公共事業バラマキなんだろうか

411:名無しさん@13周年
12/12/03 01:41:31.52 ak7LYJUw0
今回事故で亡くなった方々のご冥福を

田中秀臣とか池田信夫とか竹中とか金子洋一とか橋下とかみんなの党の渡部や江田とか国土強靭化妨害してる経済学者や政治家とその家族が死ねばよかったのに

412:名無しさん@13周年
12/12/03 01:41:42.02 Xy5JoOOv0
>>382
公共投資、土建屋は角栄が始めたことだぞ

目の前しか見られないといっているけどあなたはどうしたい?

413:名無しさん@13周年
12/12/03 01:41:46.78 DTLvF1In0
>>384
プラスマスコミね
今回民主党がしくじったことで政党が分裂増殖しまくってるけど
この破壊工作員政治家もどきどもとマスコミってどっちが本体なんだろうね

414:名無しさん@13周年
12/12/03 01:41:56.05 BzGCnuDbO
>>401
耐用年数越えたら普通改修か作り直しだろう。
検査したから大丈夫とかは、本来宜しくない。

415:名無しさん@13周年
12/12/03 01:42:05.38 HS0Xxbaw0
>>26
どこが選挙のネタにしてるの?
「今必要なのは政権交代ではないか?」とか言ったらアウトだけど。

416:名無しさん@13周年
12/12/03 01:42:15.65 apnwyZuQ0
  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ に な っ て し ね ! //
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

417:名無しさん@13周年
12/12/03 01:42:34.45 gA5ebs+H0
>>376
小沢さんがアメリカとインフレ下での財政出動を約束してきたのがバブルのはじまり

418:名無しさん@13周年
12/12/03 01:42:37.45 GZ/nCLlh0
>>1
安倍ちゃんは先見眼あるのに
失敗認めず嫉妬に狂った
アホ国民に足引っ張られてかわいそうに。
人が死んでも国土強靭化法案は無駄使いらしいです。

419:名無しさん@13周年
12/12/03 01:42:42.64 Nsd3qlyJ0
>>401
経年だけでメンテの理由になるわw
安全だと確認できるだけでも意味があるんだよ。

420:名無しさん@13周年
12/12/03 01:43:22.73 hWW3XEG40
>>372
民主・マスコミなんて民主の支持母体自治労の失態を安倍に押し付けたし
安倍が社会保険庁解体しようとしたのに民主・マスコミは全力で邪魔
めちゃくちゃなのは今更だろ

421:名無しさん@13周年
12/12/03 01:43:24.56 sMsWRKK20
むしろダメってことじゃないか
ケケ中といい新自由主義狂はものすごい単純な合成の誤謬すらクリア出来ない
無能だと証明してまわってるんだが自覚は…無いんだろうなぁ

422:名無しさん@13周年
12/12/03 01:43:42.22 akyp/+jO0
一回も総理をやってないような口ぶりだな

423:名無しさん@13周年
12/12/03 01:43:47.66 Nr6t2whh0
それはいいと思うが和歌山一周高速道路作ろうとしてる仲間はどうすんの

424:名無しさん@13周年
12/12/03 01:44:08.87 QDN1bNqW0
>>397
思想を語るかと思いきや発狂か。気持ち悪いからもう良いぞ。

425:名無しさん@13周年
12/12/03 01:44:14.47 XHVp19he0
結果として小泉改革は大失敗だったな
今回のもそうだし
姉歯事件
観光バス事故の多発
も規制改革の結果によるしな
1度ちゃんと検証した方が良いよ

426:名無しさん@13周年
12/12/03 01:44:16.07 JIO2LIFI0
>>361
逮捕された金丸大臣でわかるとおり、建設大臣の権力もすさまじいが
首相による大号令が一番の引き金

427:名無しさん@13周年
12/12/03 01:44:17.13 ExEHVg1J0
>>398
自民の族議員がどれだけ勢いづいてるか
次は絶対政権取れる
ここぞとばかりに土建屋が群がってる
50年のしがらみはそう簡単に消えないよ

428:名無しさん@13周年
12/12/03 01:44:32.85 fUpUlKvo0
個人的には補修工事自体には大賛成だが、「国土強靭化」については新規は別枠ですぐらい言わないと信用されないだろうな。

429:名無しさん@13周年
12/12/03 01:44:37.67 7XkncbcV0
>>423
論外、公認とりけすべき

430:名無しさん@13周年
12/12/03 01:44:39.49 F7/2yn4Z0
ネトサポホイホイ

431:名無しさん@13周年
12/12/03 01:44:53.75 d0xOXuFoO
ミンスのバカは
仕分けで各省庁の要求する予算を削りまくったけど
やっぱり必要だからって、震災復興予算を流用した。
要するに、ええカッコばかりしてすべてを集票に利用してる

432:名無しさん@13周年
12/12/03 01:44:54.06 iM3abVmG0
>>422
総理やってたときはこんなこと無かっただろ
何とか還元水とか絆創膏とかが日本の国難として叩かれまくってたw

433:名無しさん@13周年
12/12/03 01:44:56.41 jjGlRiSZ0
>>385
結局、すぐに増税すると思うよ。
だって、年金の支払いが、増税前提の前借り状態じゃん。

434:名無しさん@13周年
12/12/03 01:45:49.26 hWW3XEG40
>>428
次の震災に備えるから避難ルート複数無いと困る

435:名無しさん@13周年
12/12/03 01:45:50.42 bA8arYBd0
>>410
こうしてみると三橋ってほんとすごいよね。
あの人ずっと前から老朽化のこと指摘してたから。

436:名無しさん@13周年
12/12/03 01:45:50.93 KV8mxiQ90
どうせ安倍政権が出来ても二年くらいで潰れるんだから
国土強靭化の年間20兆の公共事業くらいは
インフラ更新の為に悪くはないだろ

437:名無しさん@13周年
12/12/03 01:45:52.29 qYS/nDqh0
>>342
直ちに着手してギリギリくらいだな。後20年。

438:名無しさん@13周年
12/12/03 01:45:52.96 HmRS+X6i0
野党の党首が事故の対策について提案をしている頃
野田総理大臣は寿司を食べていた


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
首相動静(12月2日)

 午前9時16分、公邸発。同27分、JR東京駅着。同40分、しおさい3号で同駅発。 午前10時8分、JR千葉駅着。同駅東口前で街頭演説。同38分、同所発。
 午前11時15分、JR四街道駅北口着。街頭演説。同42分、同所発。同48分、千葉県四街道市のすし店「三友」着。昼食。
 午後0時59分、同所発。
 午後1時58分、同県鎌ケ谷市の東武鎌ケ谷駅東口着。街頭演説。同2時25分、同所発。
 午後3時9分、JR柏駅前着。街頭演説。同37分、同所発。
 午後4時28分、JR松戸駅西口着。街頭演説。同54分、同所発。
 午後5時53分、JR新浦安駅前着。街頭演説。同6時28分、同所発。
 午後6時59分、民主党本部着。同7時7分から同18分まで、スポーツ新聞各社のグループインタビュー。
 午後8時、輿石東同党幹事長ら党執行部との協議開始。同8分、岡田克也選対本部長代理が加わった。
 午後8時50分、同協議終了。同53分、同所発。同56分、公邸着。(了)

439:名無しさん@13周年
12/12/03 01:46:01.00 SliLINfz0
あちこちガタがきてるから公共事業で治すってのはいいと思うよ
民主党だとガタが来てたらコレ幸いと放置して日本を壊すだけだろうから
経済的にもクラッシュアンドビルド的な効果も出るだろうから悪くはないだろうし

440:名無しさん@13周年
12/12/03 01:46:18.04 CQmLkOVj0
>>425
まあ前の安倍内閣の時には小泉改革の反省点を直すのには早すぎたんだ
だから失敗した

441:名無しさん@13周年
12/12/03 01:46:18.72 akyp/+jO0
>>432
総理のときデフレじゃなかったような口ぶりだな

442:名無しさん@13周年
12/12/03 01:46:21.74 r+WcoYFK0
>>424
事実に、背を向ける、自民信者。哀れ ww (^Д^)

443:名無しさん@13周年
12/12/03 01:46:29.51 c2THyhez0
>>4
あのさ、コンクリートってのは劣化が昔のだと大体30年前後なんだよ
だからインフラ維持するかしないかの問題なんだよ
日本が貧乏になるなら地方の廃線のローカル鉄道と同じで
ちゃんと維持するしないで語るべきなのにそれしなかったのを何処かの党の責任とか
それなら民主時代に見直せば良かっただろ

そもそも高速無償化唱えてた民主支持者ががどの面下げて言えるかということさ

444:名無しさん@13周年
12/12/03 01:47:12.55 jjGlRiSZ0
>>387
公団もいらないだろ。
保守に税金投入するなら、普通の国道と同じじゃん。
無料化・一般国道化でいいよ。

445:名無しさん@13周年
12/12/03 01:47:19.24 o+hhcfHU0
>>397
昔の左翼とマスコミの圧力の強さ知らないだろ
PKOに丸腰で行かせるくらいの力があったんだぞ
自衛隊の災害出動なんて目の敵にされてたとか
北朝鮮のことさえ悪く言えなかったとか

公共事業叩きの比じゃなかったよ

446:名無しさん@13周年
12/12/03 01:47:20.17 F7/2yn4Z0
賄賂のためならミソもクソも混ぜる自称保守
ただの売国奴予備軍

447:名無しさん@13周年
12/12/03 01:47:28.22 iM3abVmG0
>>441
総理のときは1ドル120円でデフレだったんだよ
今は80円にまで上がってるの
それなのにインタゲはハンパーインフレ起こすとか騒いでる奴がアホなのよ

448:名無しさん@13周年
12/12/03 01:47:28.90 b5osNEGl0
>>1
阿倍総理に付いて行きます こんな時に野田は何をしてるんだ?

449:名無しさん@13周年
12/12/03 01:48:12.32 GZ/nCLlh0
>>422
安倍政権時は株価は今の2倍だったねw
税収が51兆円、名目GDPは519兆円
プライマリーバランスは6兆円
いい加減に優秀な人間の足引っ張るの止めたら?

450:名無しさん@13周年
12/12/03 01:48:19.74 hskk5gji0
>>395
自民への追い風になるだろうね。
でも防災対応への投資やトンネル、橋なんかの改修が必要ってのは
当たり前の話であって、文句言ってる政党が存在してる方がおかしいと思う。

451:名無しさん@13周年
12/12/03 01:48:47.98 MkgxDWcw0
これ、民主党時代のトンネルだったら
天井が落ちるどころか
トンネル全体が埋まってただろうな。

452:名無しさん@13周年
12/12/03 01:48:53.04 Trlr6eXy0
>>383
【反自民・反公明】みんなで「政権」を変えましょう!
北海道で社民党の山口たかさん(比例区)と本田ゆみ(二区)さんを支持します
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
路面下空洞探査:受注法人に専門家ゼロ 国交省発注(毎日新聞社)

毎日新聞 2009年3月13日 2時30分(最終更新 3月13日 2時30分)
ソース元が毎日新聞とかかよ、法人に専門家が必要か?依頼するのも仕事だろ

453:名無しさん@13周年
12/12/03 01:49:01.07 SliLINfz0
しかし大臣はなにをやってるのかねぇ・・・
安倍を叩けないでしょこれじゃ

454:名無しさん@13周年
12/12/03 01:49:07.18 fUpUlKvo0
>>434
避難ルートとは?具体的に言って

455:名無しさん@13周年
12/12/03 01:49:09.89 sphHO4ym0
>>386
自民党政権末期の時だから最近だな。
当時の渡辺よしみが無駄な道路は作らせないと頑張ったが、官僚が通行量予測に嘘を書いて、費用対効果のない道路をあると書いたり、古賀などの道路族の議員が暗躍してた。

今回の二階の発言見ても何も変わってない様に見えるのは気のせいか?

456:名無しさん@13周年
12/12/03 01:49:20.77 HXKAtCvEO
>>444
受益者負担の原則がある。
それに他の公共交通が死ぬ

457:名無しさん@13周年
12/12/03 01:49:31.85 lEe05ErlO
>>438
安部叩いてる人達はこいつは叩かないの?
こいつがいようがいまいが関係ないから選挙活動しとけってこと?

458:名無しさん@13周年
12/12/03 01:49:38.52 DTLvF1In0
誰かがコンクリートの寿命は大体60年って言ってたけど
ちょうど年代物のインフラのメンテが重要になってくる時期に
更に折悪しく仕分けしまくりの民主党政権になっちゃったってことじゃないのか

459:名無しさん@13周年
12/12/03 01:49:56.76 nJ8hHucU0
>>444
とはいえ燃費向上とEV、HV化で税収減ってるからなあ
無料化が増えてるが高速仕様の高規格道路は有料系にしないと路面の維持すら困難になるんじゃないかと思う

460:名無しさん@13周年
12/12/03 01:50:01.43 oa762FMD0
メンテの費用削減したミンスのせいだな

461:名無しさん@13周年
12/12/03 01:50:18.53 qYS/nDqh0
>>401
コンクリの寿命が60年だっつの知ってるか?

462:名無しさん@13周年
12/12/03 01:50:30.24 B8kes/Uf0
>>419
だから
経年と決めつけたのが
ネクスコの記者会見だと言うことに
疑問を感じないかネw

463:名無しさん@13周年
12/12/03 01:50:34.59 69rO6WCR0
日本がシュリンクしてるのに、旧道のメンテしてもしょうがないだろ。
なに考えてるんだ?安倍ちゃん

464:名無しさん@13周年
12/12/03 01:50:47.24 XHVp19he0
>>440
安倍が一気に支持を無くしなのも、郵政造反組の復党だったし
タイミングって大事だわ

465:名無しさん@13周年
12/12/03 01:50:51.01 jjGlRiSZ0
>>456
じゃあ、高速道路会社に税金投入も不可能だね。

466:名無しさん@13周年
12/12/03 01:51:48.19 DTLvF1In0
>>448
寿司食ってとっくに寝てます

467:名無しさん@13周年
12/12/03 01:51:56.52 2EPzWOjS0
マスコミが揚げ足取りしようと捏造したせいで金融政策が争点になり、
この事故があったせいで強靭化計画の必要性も争点になる

ものすごい追い風だが、多分思ったほどその風に乗れない

468:名無しさん@13周年
12/12/03 01:52:00.81 Xy5JoOOv0
>>463
今回の事故をどうみる?

単発多すぎる!!

469:名無しさん@13周年
12/12/03 01:52:10.31 LgCIfKat0
無駄使いだよ馬鹿
たかが数人の命のためにいくら使う気だよ
多少の犠牲はやむを得ない
経済成長と軍事力を優先させてこそ強国となる

470:名無しさん@13周年
12/12/03 01:52:37.70 uMFTJMSa0
>>463
縮んでるのはおまえのチンコと脳みそだw

日本はお前がくたばっても続く

471:名無しさん@13周年
12/12/03 01:52:40.49 B8kes/Uf0
>>461
じゃあ後
35年持つはずじゃねーノ?w

472:名無しさん@13周年
12/12/03 01:53:09.83 FIS0Wnxk0
>>469
老朽化した橋から落ちちまえ

473:名無しさん@13周年
12/12/03 01:53:18.65 d0xOXuFoO
>>435
中野さんが、アメリカの例を引き合いに出してメンテ「時期」に来てる
って言った時には度肝をぬかれた。
要は新自由主義批判=ケケ中及び前科やレンポウの
効率至上主義批判や公共事業悪玉論批判

474:名無しさん@13周年
12/12/03 01:53:20.72 GZ/nCLlh0
>>469
中国や韓国並みに橋が落ちる国を目指すのか?w

475:名無しさん@13周年
12/12/03 01:53:27.89 QDN1bNqW0
>>442
敢えて負けでも良いからレスを付けさせて貰うとさ、
それでも中央道はいる訳さ。
やはり国土強靱化しかないな。

476:名無しさん@13周年
12/12/03 01:53:37.24 jBhMDRxK0
>>195
ここにいるわw
まぁ親族が土木関係にいたからってのもあるがな。
トンネルや橋の老朽化はこの業界では前から言われてた。
ただ、公共事業は悪だという素人どもがたくさんいたから理解されなかったがな。
けど、今回のことで個人的にわかったのは、
何かを変えるには、ある程度の犠牲というか生贄が必要なんだろうな、って事だな。
問題なく運用できてる時は見向きもされないし、
何かが起きてからクローズアップされるけと、そんときゃ遅いしな。

477:名無しさん@13周年
12/12/03 01:53:39.61 MvVgTUKJ0
>>461
お前の言う「コンクリ」とは、何コンクリートのことか?

478:名無しさん@13周年
12/12/03 01:53:40.48 Trlr6eXy0
>>429
ID:7XkncbcV0
お前さコピペするのはいいけど、ソース元のURIくらい貼れよ、検索してもソース元が出てこないのはお前の捏造か?

479:名無しさん@13周年
12/12/03 01:53:46.07 oa762FMD0
安倍ちゃん叩きの指示が工作員に来てるときいて

ミンス的に今回の事での世論の叩きが怖いんだろうな

逃げてないで批判されろボケ

480:名無しさん@13周年
12/12/03 01:53:48.81 akyp/+jO0
>>449
世界経済に支えられてね

481:名無しさん@13周年
12/12/03 01:53:55.52 iM3abVmG0
>>469
道路が使えねーと経済成長なんて出来ないだろ

482:名無しさん@13周年
12/12/03 01:54:14.88 n8NgFM5qO
>>448
選挙に夢中

483:名無しさん@13周年
12/12/03 01:54:23.49 fUpUlKvo0
>>461
税務的にね

484:名無しさん@13周年
12/12/03 01:54:47.20 P6tv2mv+0
.

おめーよー、

  日本が借金大国になるほど、道路にカネつぎ込んできて 

 天下り組織が ↓ こんな手抜き検査やりつづけてたんだぜ?w もはや公共事業=無駄遣い だよ



(p)URLリンク(www.nikkei.com)
財団法人道路保全技術センターは 杜撰な検査が問題になって、仕分け前から解散に向けた準備が進められていた。
その前段階で、杜撰な検査が原因で指名停止になっています

(p)URLリンク(www.taro.org)
河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
>財団法人道路保全技術センター(現在、精算手続き中)というとんでもない組織があった。
>このセンターは、全く能力がないにもかかわらず、道路下の空洞化調査を受注し、
>道路の下にあいた空洞をほとんど見逃すという人命を危険にさらすようなあくどいことをやったあげく、
>解散させられることになった。

485:名無しさん@13周年
12/12/03 01:55:04.46 bpWsuDxL0
>>448
首相動静(12月2日)
 午前9時16分、公邸発。同27分、JR東京駅着。同40分、しおさい3号で同駅発。 午前10時8分、JR千葉駅着。同駅東口前で街頭演説。同38分、同所発。
 午前11時15分、JR四街道駅北口着。街頭演説。同42分、同所発。同48分、千葉県四街道市のすし店「三友」着。昼食。
 午後0時59分、同所発。
 午後1時58分、同県鎌ケ谷市の東武鎌ケ谷駅東口着。街頭演説。同2時25分、同所発。
 午後3時9分、JR柏駅前着。街頭演説。同37分、同所発。
 午後4時28分、JR松戸駅西口着。街頭演説。同54分、同所発。
 午後5時53分、JR新浦安駅前着。街頭演説。同6時28分、同所発。
 午後6時59分、民主党本部着。同7時7分から同18分まで、スポーツ新聞各社のグループインタビュー。
 午後8時、輿石東同党幹事長ら党執行部との協議開始。同8分、岡田克也選対本部長代理が加わった。
 午後8時50分、同協議終了。同53分、同所発。同56分、公邸着。(2012/12/02-21:09)
URLリンク(www.jiji.com)

486:名無しさん@13周年
12/12/03 01:55:18.76 4bJX6CdB0
人災なのか天災なのか
現状ではようわからんね
原発といい、人の予想を超えたもんがきたら

487:名無しさん@13周年
12/12/03 01:55:23.97 cDLd/Lak0
>>206 >>221
事故前から公共事業は必要だと他党が減らせと言う中言ってきて
老朽化による事故がまさに起こったんだから声を大にして言うのは当然だ
他党じゃ手のひらを返すことになるから言えないだろうがな

488:名無しさん@13周年
12/12/03 01:55:28.69 GZ/nCLlh0
橋下も公共事業は古い政治とか
言いやがったな。
あのネオリベ脳が

489:名無しさん@13周年
12/12/03 01:55:30.77 HXKAtCvEO
>>465
不可能とは言わないが、税金漬けではなく通行料金で賄うのが原則だ

490:名無しさん@13周年
12/12/03 01:55:35.23 Xy5JoOOv0
>>469
人命軽視の左翼乙!
それなのにこいつら人権人権言うんだよ

491:名無しさん@13周年
12/12/03 01:55:38.17 qYS/nDqh0
>>423
そこ東南海地震の予想被災地だよ。でかい道路が無いとまずい。

492:名無しさん@13周年
12/12/03 01:55:54.95 S/fWnZ4I0
>>195
もともとは公共事業悪玉論だろ
新自由主義なんてそんなもんだ

493:名無しさん@13周年
12/12/03 01:55:59.46 FMNOviyS0
まぁ、実際、民主党のせいなんだから
責められても仕方がないわな

494:名無しさん@13周年
12/12/03 01:56:16.15 3t6Djwcp0
>>476
本当は公共事業のあり方について議論があって良かったのにね
削るだけじゃなく
ヨーロッパに比べてセンスねーなとは思うから

495:名無しさん@13周年
12/12/03 01:56:16.61 2EPzWOjS0
緊急時に森がゴルフ行ってたのは叩かれまくったが、野田が寿司食って選挙活動してるのは叩かれないね

496:名無しさん@13周年
12/12/03 01:56:22.10 qWgTAG9k0
いい加減、原発原発のバカの一つ覚えじゃなく
経済、インフラ対策についても話し合ってくれ
あと北のミサイルもあるんだから国防もな、マスゴミ

497:名無しさん@13周年
12/12/03 01:56:30.33 UCjh88dz0
作るから壊れるんだよ!自民長期政権の残した負債。
今後もさらに負債を残そうと土建屋が躍起。同じ事を繰り返す。
事故は起こるべくして起こってる。時限爆弾と一緒。
磨り減らないタイヤを作る技術はすでにある。けど作らない。理由は分かるよな?

498:名無しさん@13周年
12/12/03 01:57:03.20 bpWsuDxL0
東日本震災の後、少なくとも東北と関東あたりのインフラの検査したのかね?

499:名無しさん@13周年
12/12/03 01:57:15.98 fbSEaG4WO
壮大なマッチポンプだなw

500:名無しさん@13周年
12/12/03 01:57:18.90 NNn0d8xm0
これも天下り事故

501:名無しさん@13周年
12/12/03 01:57:18.92 j7Q+GHTx0
まだ不明者がいるのに、政治利用するな馬鹿
原発の時のデマメルマガと良い暑苦しいやつ

502:名無しさん@13周年
12/12/03 01:57:19.13 CuE1Bef40
民営化されてるんだから、国がやるのはおかしいだろ。

503:名無しさん@13周年
12/12/03 01:57:21.48 RA3AHF//0
中日本高速道路が発表した天井板が設置されているトンネルは以下の通り。
【東日本高速道路】
(1)圏央道 菅生トンネル(東京都)
【中日本高速道路】
(2)中央道 笹子トンネル(山梨県)
(3)中央道 恵那山トンネル(長野-岐阜県)
(4)東名高速 都夫良野トンネル(神奈川県)
(5)新東名高速 富士川トンネル(静岡県)
【西日本高速道路】
(6)第2京阪道 京田辺トンネル(京都府)
(7)第2京阪道 長尾東トンネル(大阪府)
(8)第2京阪道 長尾台トンネル(同)
(9)山陽道 志和トンネル(広島県)
(10)山陽道 安芸トンネル(同)
(11)山陽道 武田山トンネル(同)
(12)国道2号 関門トンネル(山口-福岡県)

504:名無しさん@13周年
12/12/03 01:57:28.76 b6GH+JujO
老朽化だろうが、
東日本大震災の震度5強でかなりの本数の逝ってたんだと思う。
んで残った支柱で辛うじて耐えたのが限界来て崩落。
40年生きてきて体験したことのない揺れだった。
地下は影響受けにくいというが断層の境目なんかは別。
山って両側からの圧力で隆起するのだし歪んでたんだろう。

505:名無しさん@13周年
12/12/03 01:57:34.54 4KVVP4Kb0
安倍は民潭べったりであるゆえに、北朝鮮に対して強硬姿勢を取るという説がある
そこで対北強硬派≒アンチ特亜という錯誤が生まれる
つまり安倍晋三が愛国者として成立してしまうのは、日本人が民潭と総連の不仲を
知らないからである。日本人からすれば民潭も総連も同じようなイメージで捉え
同じ反日で仲間みたいなものだろうと曖昧に認識している
この日本人の知的空白の隙に生じるのが安倍晋三という売国奴である
安倍晋三という巧妙なる偽装愛国者、売国政治家を克服することが
真の日本人愛国者の知的課題としてある


安倍晋三は日本一の親韓政治家
URLリンク(blog.shadowcity.jp)
「美しい国」は統一教会の言葉だった!
URLリンク(50064686.at.webry.info)
日韓議員連盟副幹事長w 安倍晋三
URLリンク(ja.wikipedia.org)

民団と総連は昔から仲は悪かった
URLリンク(okwave.jp)

従軍慰安婦問題で安倍首相が謝罪
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
安倍首相「河野談話」を継承
URLリンク(ameblo.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch