【話題】 NHKの人件費は高過ぎる・・・給与・賞与・福利厚生費・退職金の合計が、定年までの40年間で7億円、年平均1750万円at NEWSPLUS
【話題】 NHKの人件費は高過ぎる・・・給与・賞与・福利厚生費・退職金の合計が、定年までの40年間で7億円、年平均1750万円 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
12/11/28 11:28:41.22 oAZgYFXW0
ガソプーの出身国

3:名無しさん@13周年
12/11/28 11:28:41.98 HUhpsK7i0


4:名無しさん@13周年
12/11/28 11:29:16.58 VD0cbrfV0
受信料が高すぎる

5:名無しさん@13周年
12/11/28 11:29:46.17 xWSXtecb0
受信料払ってないからどうでもいい

6:名無しさん@13周年
12/11/28 11:29:52.41 igMgVD6jP
7億円くらい普通でしょ?

普通の生活を送るには足りないぐらいだと思うよ。

7:名無しさん@13周年
12/11/28 11:30:17.55 1HQoBuRwP
10分の1でいいな

8:名無しさん@13周年
12/11/28 11:30:23.71 GvA28Y//0
0.5%下げます
キリッ

9:名無しさん@13周年
12/11/28 11:30:24.53 Vn99GMwK0
井上あさひちゃんには毎年5千万払ってもいいよ

他のどーでもいいやつらは500円でいいわ

10:名無しさん@13周年
12/11/28 11:30:32.93 eUEiJjh00
国鉄
電電公社
専売公社

11:名無しさん@13周年
12/11/28 11:30:41.79 g+P1pgyVP
公共放送を視聴するために、手取りの3%を取る

12:名無しさん@13周年
12/11/28 11:30:51.67 3n4MlZ2/0
NHK解体と民営化を公約にする政党はないのか、屑

13:名無しさん@13周年
12/11/28 11:30:55.08 sRYaAEA20
パソコン視聴者からの徴収を狙っている

テレビを見たくないからパソコンにしたのにぃ

14:名無しさん@13周年
12/11/28 11:31:08.35 c25ikJ4x0
これは・・・
まさに国民の敵・・・

15:名無しさん@13周年
12/11/28 11:31:19.70 Yo0bttst0
NHKは緊急時のみ白黒画像で放送するだけでいい
受信料は一切無し

16:名無しさん@13周年
12/11/28 11:32:02.79 ZOPVw+3YP
だからNHK廃止しろと(r

17:名無しさん@13周年
12/11/28 11:32:03.13 K2+2yiM5O
マスコミの1500万円なんかいいから
公務員の600万円を叩けよ
日本からマスコミがなくなったら困るが
日本から警察や消防や自衛隊や国立大が無くなっても困らないだろ

18:名無しさん@13周年
12/11/28 11:32:07.74 4y8AldgPO
朝鮮半島に乗っ取られたから(´・ω・`)ホテル等を叩いて金徴収→反日報道機関→在○きかじんなど高級ウマー(´・ω・`)朝○日報日本支部ですねわかります

19:名無しさん@13周年
12/11/28 11:33:13.28 /14h+6Vh0
>>1
税金要らないんじゃない?
受信料だけで自活しろ

20:名無しさん@13周年
12/11/28 11:33:53.85 Svez+bRc0
ここにも社会主義マネーが存在するとはねw
日本は救われないな
そりゃーいいだろうよ、庶民から放送料という名目で徴収して
政府の顔色を窺いながら、自分達も高級官僚並みの高収入を得るっという商売もw

21:名無しさん@13周年
12/11/28 11:33:58.90 jVrf3fFa0
民間ならいくら高くても、構わないが、NHK は半強制的な税金で運用されているからな。
人件費は、一律今の 1/3 にしろ。

22:名無しさん@13周年
12/11/28 11:33:59.57 ur7faKtA0
うーん…全国転勤あって、ヘタつかうまくすれば海外勤務もあるんだから
ある程度高給取りじゃないとやってけないでしょ

23:名無しさん@13周年
12/11/28 11:33:59.45 6+26iTMi0
リストラされないのに民放キー局と給料が同じなんてどう考えてもおかしいのに、
何故か国会でも黙認されてるんだよな

24:名無しさん@13周年
12/11/28 11:34:08.70 kTwee6sR0
全く見ないNHKに受信料払ってんだけど。

解体しろよ、こんな糞メディアは!

国民のいい迷惑だろ? 受信料は人件費か??

25:名無しさん@13周年
12/11/28 11:34:25.64 8jwP84Qt0
企業年金 受信料で検索したら
払ってる奴はアホだとわかる

26:名無しさん@13周年
12/11/28 11:34:25.87 GQ7Zkl8R0
韓国でNHKを普通に見れるのはどういうことだ?
韓国にも請求しろよ
あ・・・だからスクランブルしないのか?

27:Logos
12/11/28 11:34:42.96 DwDEXpCO0
エネーチケを見なくてもテレビを持っているだけで
受信料を強奪するのは筋が通らぬ。
悪法は改正すべきである。

28:名無しさん@13周年
12/11/28 11:34:46.13 G7mP1Tx60
貴族かよ。なめてんのか

29:名無しさん@13周年
12/11/28 11:35:06.70 9UwolvQk0
そしてその額の一部が特亜に流れ込むような仕組みですね
わかります

30:名無しさん@13周年
12/11/28 11:35:30.48 4cSK96Ny0
福利厚生は一部関係あるが、普通、退職金は年収には入らんな

31:名無しさん@13周年
12/11/28 11:35:47.54 EgeHUxAG0
完全民営化でイイんじゃないか 国営の意味が無い

32:名無しさん@13周年
12/11/28 11:36:12.57 jVrf3fFa0
>>17
NHK はマスコミではなく、公務員な。

税金(強制的に視聴料)で運営していて、永久に身分保障された職員だから、
どう見ても、公務員

33:名無しさん@13周年
12/11/28 11:36:13.82 7Mhlge8n0
6>>
アホか 建設的な意見を書き込め

34:名無しさん@13周年
12/11/28 11:36:15.71 BMMJvFk/0
>>17
判ったから早く死ね

35:名無しさん@13周年
12/11/28 11:36:30.37 FJlzLITg0
NHKはネットの創始者でもないし日本に広めたわけでもないふざけるんじゃねえぞ

36:名無しさん@13周年
12/11/28 11:36:59.04 f7hh8/rP0
シナチョンからは受信料を取らないんだろ?

37:名無しさん@13周年
12/11/28 11:37:05.20 VUhbWm3O0
ニュースと天気予報は千円/年の放送税でやり、
他はpay/viewにしろ。

38:名無しさん@13周年
12/11/28 11:37:25.67 cOMwjotQ0
もう、日本はグダグダだ、利権社会でまともに機能していない。
一方で、民間では、フルタイム働いて、年収200万、ボーナス、退職金なしが当たり前になりつつある。
競争のないところほど、異常な好待遇。
こんな異常な格差既得権益社会状態になった国が、この先、うまくやっていけるはずがない。

39:名無しさん@13周年
12/11/28 11:37:43.36 pz6hL++50
職員を減らしてどうするんだよ
職員の給料を減らせよ
それからパソコンから徴収とかもう潰れろよ

40:名無しさん@13周年
12/11/28 11:37:50.42 r3pI9K/L0
本体が削られたら、関連製作会社に早々に天下ってウハウハするんだろ?知ってる。

41:名無しさん@13周年
12/11/28 11:38:14.94 xopwMugR0
寒いね。
URLリンク(www.youtube.com)

42:名無しさん@13周年
12/11/28 11:38:47.87 ph9V26gc0
早くスクランブルにしろ。
見ないという選択肢を示せばいくら高給にしても許すわ。

43:名無しさん@13周年
12/11/28 11:39:00.84 HhJcYUU80
> パソコン視聴者からも受信料を取りたい


< `∀´>ただ見されて困ってるNHK守るため、法案化すべき思う!

44:名無しさん@13周年
12/11/28 11:39:26.65 PHqwEmEi0
40年で7億しかもらえないんだ( ´_ゝ`)

45:名無しさん@13周年
12/11/28 11:39:40.56 f6J1qinR0
犬HKて必要か?
もう潰してもいいんじゃねーかな

46:名無しさん@13周年
12/11/28 11:39:56.86 a9TADwEc0
経営委員会とは、どんなポジションなんだ?

47:名無しさん@13周年
12/11/28 11:40:12.81 iHYWOKc10
制作費も高いんじゃないかね。
ドラマなんか映画並の金のかけようだし、どうでもいいドキュメンタリーのナレーションにトップ女優使ったり。
これだけ高給でもまだ受信料余ってんだろうな。
ちょっとだけ安くしたけど、言い訳程度だろ。半額以下でもまだ高いな。

48:名無しさん@13周年
12/11/28 11:40:13.82 OpUffnky0
うちテレビ無いから割とどうでもいい
好きにすればいいじゃない

49:名無しさん@13周年
12/11/28 11:40:19.45 NPJxgigy0
受信料は強制徴収だから税金と同じ
ならNHK職員の給料は公務員と同じにするべき

50:名無しさん@13周年
12/11/28 11:40:51.37 foVamtvu0
守本奈実ちゃんはもっと上げてもいいと思う

51:名無しさん@13周年
12/11/28 11:40:58.15 XWSVbBkO0
収入である受信料を正規職員ではなく嘱託職員にやらせるいやらしさ

52:名無しさん@13周年
12/11/28 11:41:15.16 ATBQr1Dh0
電気もTVも電話も飛行機もルールが無いからこうなる

53:名無しさん@13周年
12/11/28 11:41:41.87 lGFuRngE0
安倍さん、NHKを今後どうするのか検討する委員会を設けて下さい。
安倍さん、NHKを今後どうするのか検討する委員会を設けて下さい。
安倍さん、NHKを今後どうするのか検討する委員会を設けて下さい。
安倍さん、NHKを今後どうするのか検討する委員会を設けて下さい。
安倍さん、NHKを今後どうするのか検討する委員会を設けて下さい。
安倍さん、NHKを今後どうするのか検討する委員会を設けて下さい。
安倍さん、NHKを今後どうするのか検討する委員会を設けて下さい。
安倍さん、NHKを今後どうするのか検討する委員会を設けて下さい。

54:名無しさん@13周年
12/11/28 11:42:01.73 SnRdCes00
NHK職員の犯罪の発生率は民放の30倍以上。民間企業と比較しても50倍以上と異常な数値を記録している。

URLリンク(ime.nu)

55:名無しさん@13周年
12/11/28 11:42:17.98 r3pI9K/L0
ずいぶんとお高い痴漢製造機だこと

56:名無しさん@13周年
12/11/28 11:42:19.14 ZSYSje600
受信料の支払い拒否

57:名無しさん@13周年
12/11/28 11:42:29.64 N3V+vs6tI
民主党が復興予算をワイロとしてマスコミにバラマキました

【財政】シロアリ役人だけじゃないゾ 復興予算に群がる大マスコミ 国からメディアに流れた復興広告など30億円 [12/10/23]
スレリンク(bizplus板) 
URLリンク(gendai.net)
【政治】NHKに流れた復興予算8億円 樽床伸二総務相「海外の風評被害を払しょくするのが目的」 
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(news.nifty.com)
【ゲンダイ】NHKが子会社を財布にして復興予算で丸儲け あまり経費がかからない復興番組の多言語化と海外放送でナント4億4000万円
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(gendai.net)

58:名無しさん@13周年
12/11/28 11:42:37.24 exibPoalO
スクランブル化して、中身で勝負しろ!

59:名無しさん@13周年
12/11/28 11:43:00.76 WD6vqEVb0
nhkが歳末助け合いとか呼びかけてるのが笑える
お前らの潤沢な資金から出せよw

60:名無しさん@13周年
12/11/28 11:43:15.34 MKCFSCVU0
随意契約も民間に流す割合を増やしながら、子会社へ流す金はさらに増やすという感じだしなw

61:名無しさん@13周年
12/11/28 11:43:44.25 FxblaXz50
>>39
チューナー付きのパソコンやカーナビや携帯持ってて受信料払ってない人たちからも徴収しないと不公平じゃね?
そもそも契約を拒否してる人たちがテレビ持ってないとか、本当なんかねえ

62:名無しさん@13周年
12/11/28 11:43:55.28 jslVx1ut0
特殊法人であるNHKは法人税を払わない。

63:名無しさん@13周年
12/11/28 11:43:57.47 RdfoXQrU0
エリート官僚の生涯年収が(天下り含め)5億とか言われてた記憶あるけど
7億って高すぎないか?

64:名無しさん@13周年
12/11/28 11:44:14.60 8ibtCmRp0
高速道路と同じだよな。
普通に余剰金や社員の積み立てを適切にプールしておけば、
今ごろ無料で供給出来ただろうに。

65:名無しさん@13周年
12/11/28 11:44:16.19 A0s9jVGO0
NHKのアナウンサーは弱者貧者の気持ちがわかるようなことを言いながら内心はホクホクで
思わず笑みがこぼれそうになることも多いのだろう。
受信料義務制度は即廃止すべきだ。

66:名無しさん@13周年
12/11/28 11:44:21.49 vZ+HCN+M0
皆様のNHKであって、NHK様じゃないのに。

67:名無しさん@13周年
12/11/28 11:44:59.88 vnSA6wnt0
競争原理が働かないとこうなる。
まさにやりたい放題。

68:名無しさん@13周年
12/11/28 11:45:19.65 WSG2CQxx0
パソコン持ってるだけでNHK税を徴収
おうちのパソコン台数ぶん税金徴収
スマホ持ってたらさらに徴収

見させられるのは寒流と、電波脚本の朝ドラと、ゴリ押し俳優だらけの大河

69:名無しさん@13周年
12/11/28 11:45:28.95 FKb7lMsf0
.




     --- NHK 2分割 ( 国営&民営 )  全5章 その1 ---


(1) 国営放送局の設立 ( 職員は国家公務員 )
   年間予算1.000億円で 「 国営放送局 」を設立。 国民一人当たり約1.000円/年間
   国営放送局は 国民生活に必要な情報 ( ニュース、天気予報、緊急災害、政見国会etc )
    あるいは 民間では採算が取れない 教育テレビ、一部 ドキュメンタリー だけ放送。
 ※ニュースは事実だけ正確に伝達し、国民を惑わす 『 ニュース解説 』 は 一切不要。
  キャスター、コメンテーターetc も 不要。 アナウンサーの顔は テレビ画面に映さない。

(2)民営化 ( スクランブル or 広告CM 、 職員は民間 )
    娯楽、歌、お笑い、バラエティー、スポーツetc の 放映時間枠を民営化。
    旧NHKの放送インフラを リース契約して有償使用。
  ※放送インフラ網も民間管理会社とし、国営放送局は 民営化した 「 放送インフラ会社 」 と優先契約して 全国放送。



元レス URLリンク(mimizun.com)





.

70:名無しさん@13周年
12/11/28 11:45:51.62 CwWAr/fP0
カルトはさぁ
官公庁にも入り込んで
税金さんざんいいように使って
市長になるとその市の職員は高級とりすぎる!!
とか暴露告発しながら
正論吹きながら乗っ取ったあげく
日本中の自治体を荒らしてまわるのやめてくんないかな

71:名無しさん@13周年
12/11/28 11:46:00.50 /uu9D8IG0
俺は以前からNHKの予算は、国内のテレビ受像機の出荷台数、勿論輸入品等に課税した
金額を予算にしたらいいと思う。受信料など払ってない奴がいる以上フェアではないし
集金業務に500億円なんて馬鹿げているよ。

72:名無しさん@13周年
12/11/28 11:46:18.06 Rowp0kQx0
NHK職員の高給は皆様の受信料と税金で賄っております。
おまけにそのお金で子会社を作って総務省の天下りにしております。

73:名無しさん@13周年
12/11/28 11:46:20.37 R+vP2HcS0
受信料高すぎ、今の半値でいい。

74:名無しさん@13周年
12/11/28 11:46:27.62 iVDlGtfk0
NHKに鉄鎚喰らわす政党あるならそこに一票入れるわ

75:名無しさん@13周年
12/11/28 11:46:38.62 5Ddt/AbI0
犬HKって官僚の天下り以外に受信料収入の大きさから銀行天下りも受け入れてたよね?
銀行の幹部候補から役員の椅子に漏れた人の受け入れは天下りとは言わないのかな?
やってることはキャリア官僚のポスト不足で余った人材受け入れだから同じだと思うけど。

76:名無しさん@13周年
12/11/28 11:47:08.51 RdfoXQrU0
エリート官僚の生涯賃金8億から10億か。
天下りなしで、それに匹敵する高給取りなんだな

77:名無しさん@13周年
12/11/28 11:47:15.08 E32FP5wpO
半民間企業のくせに
公務員的に、一生昇給なんだろ
年収平均800万円程度に押さえとけよ

78:名無しさん@13周年
12/11/28 11:47:16.02 YNT83RlY0
>>2
国会で給料安すぎて生活できなかったって言ってた馬鹿だな。

あいつの金銭感覚はおかしい。

79:名無しさん@13周年
12/11/28 11:47:23.33 vaiVdgCI0

受信料は経済を悪化させている!

即刻廃し


80:名無しさん@13周年
12/11/28 11:47:35.70 j3iBpKap0
スクランブルにできないということは
NHKは自信がないんじゃないのか
みんなNHKを見なくなるんじゃないかって

81:名無しさん@13周年
12/11/28 11:47:47.63 FKb7lMsf0
>>69 の続き



      --- NHK 2分割 ( 国営&民営 )  全5章 その2 ---


「 現在のNHKが、先ず ありき。」 と既得権益化してから、「 NHKを、どう改革すれば良いか?」 を論じている。
そうじゃなく、「 もう この世に NHKは存在しない。」 とゼロベースで議論し、
それでも、『 どうしても 国民生活に必要な番組 』 だけ絞り込む。
そのように考えれば 今のNHK番組なんて、ほとんど要らない。

『 NHKを楽しみに見てるから NHKを続けて欲しい。』 と言われますが、
「 NHKは必要!」とする根拠が、そんな個人的趣味嗜好のレベルで主張されている。
だから、NHKの番組数と制作費が、どんどん膨れてしまった。




.

82:名無しさん@13周年
12/11/28 11:48:01.94 x4Df8NST0
せめてBSはスクランブルにしろ!集合アンテナのせいで払わされてて迷惑。つーか公共放送でBSはいらねーだろ

83:名無しさん@13周年
12/11/28 11:48:29.05 PYiUD8op0
子会社の不明瞭会計もなんとかしろw

84:名無しさん@13周年
12/11/28 11:49:26.96 AEGrbHqP0
国が腐ってんだから
国営とか強制徴収システムを掲げるもんが腐らないわけないだろ

85:名無しさん@13周年
12/11/28 11:50:00.76 CwWAr/fP0
国税庁は
カルトタレントはいくら脱税しても
NHKに出演できるようだから
ほとんどの番組に出てるカルトタレント調べたほうがいいよ

86:名無しさん@13周年
12/11/28 11:50:06.47 FKb7lMsf0
>>81 の続き




     --- NHK 2分割 ( 国営&民営 )  全5章 その3 ---

『 NHKは面白い!』と言われましても、そんな意見は ワガママ 贅沢!
確かに、NHK視聴者は『 受信料を払ってるから・・・ 』 という理由で、
『 好きな番組を、どんどん放送しろ!』とNHKに要求できます。

そんな個人的趣味嗜好レベルの要望までを『 国民生活に必要な情報番組 』と扱って、番組編成に組み入れた。
その結果、膨大なムダ番組のオンパレードになってしまった。
でも、 NHK側にすれば、痛くも かゆく もなかった。

むしろ、全国から寄せられる「ご要望 」は、NHKにすれば とっても大切な 「ご意見」 だった。
全国のワガママなNHK視聴者の「 ご要望 」は、NHKにすれば とっても有り難かった。



※元レス URLリンク(mimizun.com)





.

87:名無しさん@13周年
12/11/28 11:50:12.23 XlPacZXj0
>>1
年金も直接受信料がブチ込まれてるぞ
こいつら電力会社よりも酷いな

88:名無しさん@13周年
12/11/28 11:50:50.20 TW4OxuLh0
半分にしろ!

89:名無しさん@13周年
12/11/28 11:51:28.03 I83s93Yj0
これを痴漢で棒に振る奴もいるんだからな

90:名無しさん@13周年
12/11/28 11:51:28.55 Rowp0kQx0
維新の会は以前、NHKを民営化すると言ってなかったけ?
今もそうなら応援する。

91:名無しさん@13周年
12/11/28 11:51:28.73 bpxVpK9R0
人件費ってか高給なのは別にどうでもいいが、
それを守ろうとしておかしな勢力に時に媚びるのはやめれとしか

92:名無しさん@13周年
12/11/28 11:51:38.40 3x/A0wmQ0
国営化に戻すべき、今いるゴキブリ共は全部首、駆除すべき

日本の害にしかなってない
害国人工作員電波状態で存続するなら、もう完全廃止でいい
もう限界超えてる

死ね、特ア工作員御用立電波が、害虫はくたばれ

93:名無しさん@13周年
12/11/28 11:51:54.90 VkXcC2X30
受信料で作った番組を
勝手に系列会社に売り飛ばして
糞高い値段でDVD売ったりして商売するのやめろや

94:名無しさん@13周年
12/11/28 11:52:03.53 YmXVNRkNO
NHKの経費の無駄使いはハンパない。

たとえば
関東近辺で事件が起きた!!

民放は、小型マイクロバスで撮影スタッフ、実況、ディレクターで行く。

NHKは撮影機材を運ぶほかはタクシーに乗る。

95:名無しさん@13周年
12/11/28 11:52:18.33 zhcjyA/B0
NHKは解体、NHK労組を放逐しろ日本人は何人いるんだよ

96:名無しさん@13周年
12/11/28 11:52:27.72 FKb7lMsf0
>>86 の続き 



    --- NHK 2分割 ( 国営&民営 )   全5章 その4 ---

個人的な趣味嗜好と、国民生活に必要な情報は、全然 違う。
NHKは" 国民生活に必要な情報番組 "だけ 放送すれば良い。
それでも、NHK視聴者が、 " 個人的な趣味嗜好 "を満たす番組を『 どーしても見たい!』と言われるなら、


 ・ そんな人達だけが 「 受信料 」を払って、
 ・ そんな人達だけの 「 趣味嗜好 」を満たす番組を制作して、
 ・ そんな人達だけで 「 NHK 」を楽しく見たら良い。

その方が よほど公平。
ごく一部のNHK視聴者の『 個人的な 趣味嗜好 』を満たすため、他の大多数が支払った受信料が、
見たくもない 見もしない NHK制作費に使われる。
全く納得できない。

そもそも、 我々は『 NHKを見ない権利 』が与えられてない。
否 それどころか、我々は『 NHKを見なければならない義務 』が負わされている。
であるならば、受信料を強制徴収するというなら、国営放送局 にすべきであり、
" 国民生活に必要な情報番組 " だけを、愚直なまでに 制作放送 するしかないと考えます。

※元レス URLリンク(mimizun.com)




.

97:名無しさん@13周年
12/11/28 11:52:39.35 V77kSA7c0
NHKに韓国・朝鮮人がたくさんいて、番組まで作っているのが以上なんだよ。
反日歴史番組まで作って教育テレビで流してきたしな。
国籍条項をつくれ、次の政権で。

98:名無しさん@13周年
12/11/28 11:52:40.79 RdfoXQrU0
ID:FKb7lMsf0
いいこと言うね。でも、最低ラインの放送だけなら年間300~500円程度でおk

99:名無しさん@13周年
12/11/28 11:52:49.17 qMu6FXO40
NHKを監視する視聴者から作る委員会が必要だな
給与や人事にまで口出せる権限は、視聴者にはある

100:名無しさん@13周年
12/11/28 11:53:01.78 rbU5Bb4Y0
だから受信料取り立てに必死なんですね
わかります

101:名無しさん@13周年
12/11/28 11:53:02.30 SoIpisAM0
>>77 年収平均800万円程度に押さえとけよ
 充分高!!

102:名無しさん@13周年
12/11/28 11:53:37.58 GMVhYMBw0
放送局の数も多すぎる
海外支局も多すぎ特に中国に4箇所w

103:名無しさん@13周年
12/11/28 11:53:57.55 f54Ubfes0
民放の真似ゴトして金とれるからすごい商売だな
TVを設置したから契約という悪法も改正しないと(本当に憲法を持った先進国か?)

104:名無しさん@13周年
12/11/28 11:54:21.28 QySvhMfFO
>>64

余剰金で無料?
高速を無料にして、収入がなくなって、どうやって整備すんの?
利用していない人間まで税金で取られるようになるだけだぜ?


高速の問題とは全く違う

105:名無しさん@13周年
12/11/28 11:54:28.84 Cm2Lq1f5O
生涯賃金が 蛆より2億円高いw
受信料は 一生払わねw

106:名無しさん@13周年
12/11/28 11:54:40.27 FKb7lMsf0
>>96 の続き


 
     --- NHK 2分割 ( 国営&民営 ) 全5章 その5 ---

そもそも、NHKは公共福祉を目的に設立された放送局です。だけど民間局も立派に機能を果たし、
役割を担うようになりました。もう NHKの社会的存在意義は喪失しました。
そうなれば、静かに消えていくのが "公儀たるもの の宿命 "。 

NHKは、その社会的使命と役割 を果し終えました。
『 皆様のNHK 』と自ら言われるなら、なおさらです。
潔しを旨とせよ!

時代は大きく変わりました。年間受信料収入 6.500億円の贅沢な資金で番組制作されてますが、
NHKが本来なすべきは、娯楽、お笑い、バラエティーetcじゃなく、
" 国民生活に必要な情報番組を制作放送する "  その 役割と機能 に徹することだった。
だからこそ、
『 NHKを 見ようが 見まいが関係なく強制徴収する! 』と言われるなら、国営放送局にするしかないと考えます。
税金と同じように強制徴収した受信料で運営されるなら、国民生活に必要な情報番組を放送するしかないと考えます。





.

107:名無しさん@13周年
12/11/28 11:54:43.58 R+NdlUSp0
NHKって、民放よりサラリー安いって聞いてたんだけど、嘘だったのか・・・

108:名無しさん@13周年
12/11/28 11:54:48.30 ph9V26gc0
二台目のテレビとかパソコンから受信料取るならスクランブル化しろよ。
一個見れれば十分だから。

109:名無しさん@13周年
12/11/28 11:54:49.51 PwN6LTxZ0
>年平均1750万円と指摘された。

国民から税の様に絞りとっておいてこの金額を
許してる政治家どもはみんな死ねよ。
こんな馬鹿な事許されるわけが無い。

110:名無しさん@13周年
12/11/28 11:55:05.46 ZwMkraRO0
どんな仕事しているのかよくわからないけれど、
今の時代に1750万を給料として受け取れるのは、
裏山しい。。。

111:名無しさん@13周年
12/11/28 11:55:35.14 EUfCiXTt0
NHK職員には5人以上の子作りを義務付ければ良い。

112:名無しさん@13周年
12/11/28 11:55:58.60 lhXZsIz00
紅白、見ないし。
受信料支払い、やめます。

113:名無しさん@13周年
12/11/28 11:56:32.92 7/xOmpco0
NHKの給料は国家公務員並でいいね
受信料まだまだ下げられますね

114:名無しさん@13周年
12/11/28 11:56:51.41 jslVx1ut0
NHKから逃げたくてテレビ捨てたのにまた追いかけてくるのかよ・・・

115:名無しさん@13周年
12/11/28 11:57:04.90 FKb7lMsf0
>>106の続き



     --- NHK 2分割 ( 国営&民営 ) ---

『 皆様のNHK 』と自称し、どんどん 新しい娯楽番組を制作する。
「 皆様の御期待と御要望を かなえるには、巨額な費用が必要です。」NHK受信料を徴収する。

だけど『 皆様のNHK 』が果たすのは、視聴率の取れる番組でなく、 娯楽、お笑い、バラエティーetc なんかじゃなく、
国民生活に必要な情報番組を、制作放送する「 役割と機能 」に徹することだった。

視聴率とは、民間広告代理店のテレビCM料金の査定のためのもので、そもそも、NHKに視聴率なんて関係ない。
うがった見方をすれば、視聴率に支配されないシステムなのに、視聴率競争から無縁であるべき『 皆様のNHK 』なのに、

敢えて、NHKに視聴率を問うことで、 NHKは 【 視聴率の向上のため 】 と言い訳ができ、娯楽、お笑い番組を充実させることができた。
その結果、膨大な経費算出が可能になり、当然のこととして、制作に金銭を使いまくることが可能になった。




.

116:名無しさん@13周年
12/11/28 11:58:19.47 a/z4j8Gui
バカどもが払うから図に乗るんだよ

117:名無しさん@13周年
12/11/28 11:59:16.32 FKb7lMsf0
>>115の続き



   --- NHK 2分割 ( 国営&民営 ) ---

NHK設立の主旨からすれば、視聴率とは "無縁"であらねばならないのに、
視聴率を NHK にまで適応させた。
そもそも、視聴率 を支配しているのは、あの巨大広告代理店・・・

このようにして 『 皆様のNHK 』は、国民の税金 ( NHK受信料 ) で、どんどん肥大し、
世界一にまで巨大化し、電波通信インフラを支配した。
その裏に潜むのが、あの広告代理店・・・

我々から強制徴収した 6500億円/年間の贅沢な資金で、 日本全国、、、世界各国に至るまで、
放送網を張り巡らし、世界一の放送局を構築し、情報支配で国民統制するまでなった。
その頂点に君臨しているのが、あの・・・

だから改革するしかない。 NHK改革は、我々の手で できる。





.

118:名無しさん@13周年
12/11/28 11:59:16.55 KLFYAJz6O
もっさんはどうなったんだ

119:名無しさん@13周年
12/11/28 11:59:22.21 ky2HBqn80
街角情報室のクソばばぁでも年収一千万超えてるんか?

120:名無しさん@13周年
12/11/28 12:00:12.35 EWd7wnYd0
「歴史は捏造ファンタジー」NHKです

121:名無しさん@13周年
12/11/28 12:00:27.13 hmR7xohbi
受信料払わない奴は裁判所に訴えるから覚悟しとけよお前らwww
俺らの高給確保の為だwww
しっかり支払えよwwwwww
ボーナスもすげー出るから笑が止まらんwwwww

122:名無しさん@13周年
12/11/28 12:00:39.70 STkggd6m0
既得権益の害。

仕事と値段が釣り合ってない。

その差額は弱い人々に押し付けられる。

すべての既得権益に共通する。

123:名無しさん@13周年
12/11/28 12:00:40.72 oCnlIq6g0
これは完全に、改革的な法案に見せかけた、NHKの我田引水政策。
公務員と同じ民意だまし手法がとられている、給与を削減するとは言わずに、
必ず人件費を削減すると言う、つまり現職の給与は減らさないよということ、
労働組合対策と反発的な民意を調整する常套句として「人件費削減」という言葉が
用いられる。おまけに、たいして自粛もせずに、ネット接続者からも受信料徴収という
権利だけは主張してくる… 公共放送の域をこえて、完全にカネ儲け主義に走っている、
日本の公務員も彼らの私益追求組織であることは明白であるが、NHKもそれに
見習っているようである…これは、大衆にたいしての宣戦布告であると見るべきである。

124:名無しさん@13周年
12/11/28 12:00:45.21 8jwP84Qt0
受信料払ってる人は
NHK 企業年金 受信料で検索

125:名無しさん@13周年
12/11/28 12:01:05.31 u1UvaNh00
あれ?おかしいな

現与党の重要ポストに付いている某国会議員が

国会の答弁で、NHKの給与は安いから、社宅があって助かった

と答弁してたぞ

126:名無しさん@13周年
12/11/28 12:01:14.23 GMVhYMBw0
NHKの収益は在京民放の上位1,2位に3位の半分を足したぐらいの規模
ちなみに大阪の準キー局すべてを合わせた収益がフジテレビ1社と同じ

127:名無しさん@13周年
12/11/28 12:01:37.71 1exzoflnP
NHK本当に要らないんだけど

見ない
マジで見ないから

128:名無しさん@13周年
12/11/28 12:01:44.14 zkWpheZ90
お前ら東電と同じかそれ以下だよな。

法外な料金を吹っかけておいて、原価の90%は職員人件費かよ。

129:名無しさん@13周年
12/11/28 12:02:51.24 2LdZXub00
さっさと民放化させろよ

それさえしたらスクランブルとか給与とかどうでもいいわ 好きにしろ

130:名無しさん@13周年
12/11/28 12:03:11.05 FKb7lMsf0
>>117の続き




     NHKは D痛様の オモチャ・パシリ君!

(1) NHK全国放送を前提にして、コンテンツ (放送用ビデオ) 制作を、D痛様と契約。
(2) D痛様が制作した コンテンツ (放送用ビデオ) を、それ相応の高価格で買い取る。
(3) そのコンテンツの全権利は、もちろん、 D痛様に残したまま。
(4) D痛様から買い取ったコンテンツ (放送用ビデオ)を、NHK全国放送。
(5) NHK全国放送されたコンテンツを、D痛様は DVD販売。

D痛様は、NHK全国放送させ、よーするに、 タダで宣伝、D痛様は DVD化して ボロ儲け。
全ての利益は、もちろん D痛様のもの。 NHK受信料を払ってる "国民の利益" になりません。








.

131:名無しさん@13周年
12/11/28 12:03:34.21 e3SBPg7C0
自民党の政策の結果なんだからありがたく受信料払えよw

132:名無しさん@13周年
12/11/28 12:03:58.24 +RTLYCat0
品質とやらを維持するために見ていない人間にまで視聴料金を取ろうとする組織の給与とは思えんな。

133:名無しさん@13周年
12/11/28 12:04:29.19 vBfD4rFY0
国営放送なら給料を下げられる可能性がある
しかし公共放送というところが曖昧模糊としていて誰も手がつけられない伏魔殿

134:名無しさん@13周年
12/11/28 12:05:07.59 NQsI+F9u0
韓国朝鮮人の犯罪者は通名使用禁止!
過小報道するな。
紅白以外でもチョンの起用をするな。
民主党を過大評価するな。

135:名無しさん@13周年
12/11/28 12:05:52.52 FKb7lMsf0
>>130の続き





     --- NHK 2分割 ( 国営&民営 )  全5章 その1 ---

(1) 国営放送局の設立 ( 職員は国家公務員 )
   年間予算1.000億円で 「 国営放送局 」を設立。 国民一人当たり約1.000円/年間
   国営放送局は 国民生活に必要な情報 ( ニュース、天気予報、緊急災害、政見国会etc )
    あるいは 民間では採算が取れない 教育テレビ、一部 ドキュメンタリー だけ放送。
 ※ニュースは事実だけ正確に伝達し、国民を惑わす 『 ニュース解説 』 は 一切不要。
  キャスター、コメンテーターetc も 不要。 アナウンサーの顔は テレビ画面に映さない。

(2)民営化 ( スクランブル or 広告CM 、 職員は民間 )
    娯楽、歌、お笑い、バラエティー、スポーツetc の 放映時間枠を民営化。
    旧NHKの放送インフラを リース契約して有償使用。

 ※放送インフラ網も民間管理会社とし、国営放送局は 民営化した 「 放送インフラ会社 」 と優先契約して 全国放送。




元レス URLリンク(mimizun.com)





.

136:名無しさん@13周年
12/11/28 12:06:50.11 N+8xWgXp0
神   NHK職員(米の公務員の2~3倍の年収年金)
奴隷 その他国民

137:名無しさん@13周年
12/11/28 12:06:52.39 Vh0EdlSQ0
はい、スクランブル化実施!!

138:名無しさん@13周年
12/11/28 12:06:54.18 fbaczyo90
一律手取り10万でも高すぎるくらいだろ、こんな糞会社

139:名無しさん@13周年
12/11/28 12:06:58.40 4oYyo7qZ0
まあ、この30年で民間がそのくらいになるべきだったんだけどな。
公務員にしても左巻きに理想を追いすぎた結果だよ。
公務員と比較するなら番組制作の奴とかは相当仕事量多いんだけどね。

140:名無しさん@13周年
12/11/28 12:07:42.09 4EreZ/uZ0
日本のためどころかチナのプロパガンダ放送で有料で高給だなんて国賊もいいとこだろ

N 日本
H 反日
K 協会

は 解体でおながいしもす

141:名無しさん@13周年
12/11/28 12:07:43.17 v/1MCWuq0
NHK是正をマニフェストにあげてる政治家っていたっけ?
誰もNHKに触らないのは何故?

142:名無しさん@13周年
12/11/28 12:07:50.98 y3pxvC2m0
お前らもNHKに就職すれば?

143:名無しさん@13周年
12/11/28 12:08:22.99 iVDlGtfk0
せめてNHKオンデマンド無料開放だな

144:名無しさん@13周年
12/11/28 12:08:40.30 aK4ESzjZ0
7億!?NHKてスゲーんだな

145:名無しさん@13周年
12/11/28 12:08:45.18 lhXZsIz00
年にたった一度のダサい音楽会(紅白)だけ運営するだけで
年収1700万も貰えるって、この時代、ありえない。

146:名無しさん@13周年
12/11/28 12:08:49.15 FAC1Acp50
だれもNHKの給料に切り込めない
しかもいくら給料上げようが国民から強制徴収できるという
最強の組織

147:名無しさん@13周年
12/11/28 12:08:58.04 7Uw08s2l0
払わなきゃいいだろwwwwwwww

148:名無しさん@13周年
12/11/28 12:09:02.45 EXmIQI+j0
国会議員よりも美味しくね?
NHKうまうま最強やん

てか、この金額マジかよ
戸建ての家と別荘くらい持てそうだな

149:名無しさん@13周年
12/11/28 12:09:02.68 BqZ94SvA0
NHKのせいでテレビが売れない
だれだってこんなキチガイに受信料なんて払いたくないからな

不況の原因はNHK

150:名無しさん@13周年
12/11/28 12:09:40.74 nXD6WKN90
偏った報道が目立つし、強制的に支払う今の受信料は憲法違反だろう

151:名無しさん@13周年
12/11/28 12:10:33.43 UbctRFNmP
>>140
ヒント:
NHKの採用条件は国籍不問です。
但し、試験は日本語で受けてもらいます。

152:名無しさん@13周年
12/11/28 12:11:00.70 cOMwjotQ0
公務員より酷いからなあ。
電波利権。
原発利権並みの巨悪だなあ。
日本は巨悪がのさばりまくり。
民間はぼろぼろなのに。
ここにメスを入れない限り、政権交代が続くよ。
自民党も利権守るだけだろうから、期待薄だよなあ。

153:名無しさん@13周年
12/11/28 12:12:12.81 Tipf+rcu0
痴漢とかしといて反省の色ないとか腐っとる会社だな
受信料なんか払いたくないわ
民間なんかどれだけ給料下がっとると思うんだよ
200円受信料下げるとか言ってないで1万ぐらい下げろ

154:名無しさん@13周年
12/11/28 12:13:42.02 cOMwjotQ0
正直、この半分でも民間と比べたら、好待遇になるだろうに。

155:名無しさん@13周年
12/11/28 12:14:00.30 AcTEzrbd0
テレビあるけど受信契約は絶対しない

156:名無しさん@13周年
12/11/28 12:14:16.47 5YmQuXzn0
受信料を徴収してる人もそんぐらい貰ってるの?

157:名無しさん@13周年
12/11/28 12:14:17.14 SjE+cL8O0
12月になりますとNHKがあなたの家を訪問するかもしれません
電波の状態を調べにきた、アンケートなとど言って扉を開けさせようとします

158:名無しさん@13周年
12/11/28 12:14:30.40 mh9odNXIO
パチンコには行かない権利があるけど事実上NHKとは契約しない権利はないからな
テレビパソコンケータイのいずれかを所持すればNHKとの契約義務が発生すると主張してるからなこいつら
しかもこいつら国営放送とは言ってるけど民間企業なんだぜ
おかしいだろこんなの

159:名無しさん@13周年
12/11/28 12:14:35.03 1ZERQ5MH0
高くねえだろ
NHKは東大早慶出て入る会社なんだから、それくらい貰わないと割に合わんわ
低学歴はどんだけ日本をデフレ化させれば気が済むんだ?

160:名無しさん@13周年
12/11/28 12:14:43.04 IFsn/gHX0
国営だ公営だと名乗って
公共料金並の強権発行するぐらいなら
その職員の給料は、せめて公務員の給料表に従うべきだな
さらに言えば、外国籍は全員クビになるはずですねw

161:名無しさん@13周年
12/11/28 12:15:26.20 UbctRFNmP
>>159
在日NHK社員乙。

162:名無しさん@13周年
12/11/28 12:15:31.33 r1o87qSp0
>>111
日本人じゃないからヤダ

163:名無しさん@13周年
12/11/28 12:15:39.67 f54Ubfes0
受信契約法をどうにかしてくれ。質が悪いかどうかや金だすださないは消費者に選択権があるだろう普通

164:名無しさん@13周年
12/11/28 12:15:48.05 t25AUPku0
しかも日本人職員は半分いないんじゃないか

165:名無しさん@13周年
12/11/28 12:15:52.47 sRYaAEA20
電気・ガス・水道みたいに従量制にして!
あ、基本料金は無しな

166:名無しさん@13周年
12/11/28 12:16:02.32 Qudvh9LI0
スクランブルにして見たい人だけが払う形にすればよい
それなら年収高くても文句言われないよ

167:名無しさん@13周年
12/11/28 12:16:08.20 cDIsuFY+0
強制徴収なんてやらなければこうまで叩かれることもないだろうに
NHKが流れると吐き気がする、立っていられないほどの動悸、めまいが起こるって
受信料支払いを拒否すべきだな
不当な搾取で高給を取る人たちへの嫌悪で夜も眠れないとかさ

168:名無しさん@13周年
12/11/28 12:16:19.88 BqZ94SvA0
NHKはラジオに特化すればいい
国営放送で流す情報なんてそれだけで十分だろ

169:名無しさん@13周年
12/11/28 12:17:01.33 cOMwjotQ0
>>122
当然のことながら、これは受信料からまかなわれてる。
NHK職員の給料をこの半分に抑えて、その分受信料が安くなれば、そのあまった分のお金は民間の一般消費に向かって、
民間の経済が上向く。
結局、とりやすいところからとって、それが、民間の疲弊になって、どんどん国力おちてるのが今の日本だなあ。
NHKはいまや国賊のひとつだな。

170:名無しさん@13周年
12/11/28 12:17:43.02 Tipf+rcu0
>>159
くたばれボケ

171:名無しさん@13周年
12/11/28 12:17:48.80 1ZERQ5MH0
>>161
え?高学歴ニートですけど
ν速は低学歴が多くて困る

172:名無しさん@13周年
12/11/28 12:18:16.28 O8vPnwdN0
捏造報道について裁判史上最大の集団訴訟をおこされている
NHKは存在意義を失っていると思う

173:名無しさん@13周年
12/11/28 12:18:35.41 3HQO1gTK0
税金を貰いさらに受信料をヤクザまがいの強制徴収

国民の金で高給をくすねやってることは反日放送

174:名無しさん@13周年
12/11/28 12:18:52.36 UbctRFNmP
>>171
在日と言うのは認めたみたいだな。
祖国へ帰れよ。

175:名無しさん@13周年
12/11/28 12:19:36.15 cOMwjotQ0
>>123
こういう、悪徳既得権益に天誅を下し、民間の活力を取り戻させるのが政治家の仕事になるんだろうが。

176:名無しさん@13周年
12/11/28 12:19:53.09 PyRo327w0
>>155
違法だけで合憲です。

177:名無しさん@13周年
12/11/28 12:20:12.03 CHEPyb1a0
公務員だもんな仕方ないよ

178:名無しさん@13周年
12/11/28 12:20:24.56 cP3Vo/Ez0
競争もないのに半分でも高すぎるな

179:名無しさん@13周年
12/11/28 12:20:29.18 1ZERQ5MH0
>>174
小学生みたいな返しするなよ低学歴
在日でもないよ

反日売国奴は日本をデフレ化進行させようとしてるあなたの方だと思いますが?

180:名無しさん@13周年
12/11/28 12:21:02.96 9MAgqt7f0
ホテルから全室分徴収するとか、エゲつない集金してるからな~

ボロ儲けだろ。肝心な番組は製作費かけない民放以下の最低番組流しておけばいいんだしw

181:名無しさん@13周年
12/11/28 12:21:39.86 EoMJ37kJ0
数を減らさんでも良いから
単価を半分まで落とせ

182:名無しさん@13周年
12/11/28 12:21:46.71 cOMwjotQ0
>>151
公共の電波使ってるんだから、国籍条項は絶対に必要なのにな。
日本で筋の通らないこと、理不尽なことを、追求していくと、高い確率で財にい問題にぶち当たるんだよなあ。

183:名無しさん@13周年
12/11/28 12:21:48.63 UbctRFNmP
>>179
在日と言うのは間違いないとw
早く祖国へ帰れ!

184:名無しさん@13周年
12/11/28 12:22:23.42 BcBwrUka0
教育に関してはもうオンデマンドで十分なんじゃないの?
わざわざ1チャンネル使う必要なくね?

高校野球のためにのこしてんのか?w

185:名無しさん@13周年
12/11/28 12:23:05.87 6qXqkDpG0
>>1
そもそも嘘を平気で垂れ流すNHKにもはや存在意義などない


受信料の不払い運動とあわせて、次期政府は重増税をマスゴミとパチンコ屋に掛ければよいのだ。

186:名無しさん@13周年
12/11/28 12:23:07.58 FAC1Acp50
原発事故前の原発に対する報道を見たってちゃらいし
特に責任や使命感をもってるわけでもなく重圧もかからないから
多分全ての職業の中で一番安定して楽できる仕事だろうな

187:名無しさん@13周年
12/11/28 12:22:48.40 bVk9RZ1t0
10年勤めれば一人二億円だもんな
それが親元通いの娘に行ってる

188:名無しさん@13周年
12/11/28 12:23:54.09 1ZERQ5MH0
>>183
低学歴の上文盲でもあるのですか?
在日じゃないと二度言わないと理解できないのですか?

189:名無しさん@13周年
12/11/28 12:23:57.38 0BgzTV3g0
NHK=日本に必要ない協会
もうね、色んな事を含めて日本にいらないんだよ。民間がやってくれる。
なんでこういう声が政治家に届かないのか不思議でしょうがない。
人件費にしたって民間になればだれも文句なんて言わない。

190:名無しさん@13周年
12/11/28 12:24:35.09 eH+eFk6u0
本体よりも。それより親族関連企業への流れる金が高すぎるだろ

191:名無しさん@13周年
12/11/28 12:25:02.35 UbctRFNmP
>>188
お前より高学歴だと思うよw

192:名無しさん@13周年
12/11/28 12:25:40.99 OoLQF62J0
まず、受信料制度を撤廃して
賛同者から寄付を募り
その範囲内で、やれることをやってれば良い
存在価値からしてその程度のもんだ

193:名無しさん@13周年
12/11/28 12:25:59.46 ha1A4Lqc0
従量制でいいじゃねえか
見たいやつが見たい番組見て銭を払う

194:名無しさん@13周年
12/11/28 12:26:20.07 cOMwjotQ0
民間がデフレでどんどん疲弊してるのに、利権で守られた団体、公務員の給料は高水準のまま。
そのため、どんどん民間との格差が開いていく。
利権マスコミがどんなにごまかしても、この状況が維持される限り、時の政府は支持されないし、政権交代が続くよ。
自民党も、何も変えられないだろうね。

195:名無しさん@13周年
12/11/28 12:26:23.48 dcSPqGvh0
NHK受信料が一番の無駄
なぜ有料チャンネルにせず垂れ流し電波に金払わなきゃいけないんだ

196:名無しさん@13周年
12/11/28 12:27:30.55 8DP5eywY0
三井物産と比べてどっちが生涯賃金上?

197:名無しさん@13周年
12/11/28 12:27:46.28 M2w9ddn10
NHKの給与基準は何で決めてんだ

198:名無しさん@13周年
12/11/28 12:27:54.04 1ZERQ5MH0
>>191
二度言わないと理解できない人に学歴自慢されてもねw
その学歴、眉唾モノですね

この10分間、あなたの4つのレスから見て、あなたは低学歴のはずです
僕には分かりますよ

199:名無しさん@13周年
12/11/28 12:28:01.88 Q/0QcbuH0
ピーチビジョン野口美佳社長
>国営放送からしてガラパゴスジャパンを推奨するようなプログラム…。 わたしは、そんな日本は嫌だ!
URLリンク(togetter.com)

NHKは国営放送ではなく、公共放送ですよ、社長さん

200:名無しさん@13周年
12/11/28 12:28:34.31 +TVVUtiw0
受信料はNHKより給料の高い奴だけ払えばいいんじゃね
てめえらは1500万貰っといて、200万の人に払えと脅しをかけるのは
ずうずうしいんじゃね。

201:名無しさん@13周年
12/11/28 12:29:35.39 Poc4REwe0
福島第一の爆発を即時伝えなかった局

202:名無しさん@13周年
12/11/28 12:30:05.32 1ZERQ5MH0
>>200
タダでモノを得ようとするなよ貧乏人

203:名無しさん@13周年
12/11/28 12:30:31.93 cOMwjotQ0
スレリンク(newsplus板)

こういう、つらいニュースを伝えながら、貧乏人を馬鹿にして、内心はウハウハなNHK職員たち(-_-)

204:名無しさん@13周年
12/11/28 12:30:58.49 FLtf4CRS0
PC持ってるから金払えってか
どんだけ強欲なんだろ

205:名無しさん@13周年
12/11/28 12:31:28.89 9VDVZFVnO
>>202
押し売り犬は黙ってろ

206:名無しさん@13周年
12/11/28 12:31:32.41 lJHGTvWs0
テレビ普及を目的として発足したNHKがなぜネットに手をださなならん違法だろ

207:名無しさん@13周年
12/11/28 12:31:33.86 UbctRFNmP
>>198
そう思ってたら良いじゃんw
自称日本人の在日君。

208:名無しさん@13周年
12/11/28 12:32:09.85 72w6vlSc0
とっとと押し売りマンセー放送法を是正しろや

209:名無しさん@13周年
12/11/28 12:32:10.14 zWEhcPVm0
受信料払いたくない

210:名無しさん@13周年
12/11/28 12:32:11.50 +TVVUtiw0
>>202 カス

211:名無しさん@13周年
12/11/28 12:33:07.47 AjphZ9iF0
NHKの受信料の徴収権を国が没収するか
NHKを国営に戻してしまえ

212:名無しさん@13周年
12/11/28 12:33:40.99 8DP5eywY0
NHK入るのと三井物産入るのどっちが大変?
NHKはコネ入者とかないの?

213:名無しさん@13周年
12/11/28 12:34:24.63 YmXVNRkNO
自民党には小泉政権のときからNHK民営化案があった。

だからNHKは民主党が与党になるように自民党の安倍や麻生を叩いた。

これが真相なんだよね

214:名無しさん@13周年
12/11/28 12:34:39.16 1ZERQ5MH0
>>205
在日や部落の方もそうですよね
タダでモノを寄こせと

>>207
三度も言わないと分からない人でしたかww
もう話しかけないでください
低学歴が移ります

215:名無しさん@13周年
12/11/28 12:34:42.56 Qudvh9LI0
地上とBSを合わせると月々3495円
価格に見合うだけの価値はないよ
需要があまりないMLBの放送権を莫大な金で買ってくるなど無駄も多い

216:名無しさん@13周年
12/11/28 12:35:05.90 OoLQF62J0
全47都道府県に支局があり
北海道にいたっては、道内だけで7つも支局を構え
さらに、海外でも30カ所以上に点在する
これらが到底、その受信料に見合った存在価値を見出してるのか
甚だ疑問
半分ぐらいに縮小化しても、まだ持て余すぐらいだろ
利権が余りにもデカすぎるんだよNHKは

217:名無しさん@13周年
12/11/28 12:36:27.71 UbctRFNmP
>>214
だからお前よりは高学歴だってw
例え本当にお前が高学歴でもニートなんだろ?
中卒で働いてる奴以下の在日生活保護と同じじゃん。

218: 【関電 80.0 %】
12/11/28 12:37:42.05 LKe65jAW0
登山スタッフと動物スタッフのお給料は
高くていいと思うの

219:名無しさん@13周年
12/11/28 12:37:46.95 JDJ+stM/0
またぞろ、の公務員不当優遇の一環。
インフラ、特殊は名目半官だが、現実には公務員。税金運営。
真面目なだけの馬鹿を優遇するほど余裕があるのか、って話。

220:名無しさん@13周年
12/11/28 12:38:17.21 HB9HY8pyI
タレントも派手なセットも巨額ドラマも全く不要
地味に淡々とニュースを読めばいい、受信料2000円ぐらいで

221:名無しさん@13周年
12/11/28 12:38:24.92 CJXAwali0
いいですか?
NHKは年間予算7000億円超ですよみなさん
みなさんはそれだけ払っても余りある恩恵を受けていると感じますか?感じませんよね?
NHKの職員も感じてないと思いますよ もっとよこせくらい思ってるでしょう
これでいいんですか?みなさん!

222:名無しさん@13周年
12/11/28 12:39:15.11 uAyTLV9M0
科学番組、自然、ドキュメンタリーにはタレントいらんだろw

223:名無しさん@13周年
12/11/28 12:39:29.17 Uli0ZcFu0
俺もNHKで正社員として働きたいわー

224:名無しさん@13周年
12/11/28 12:39:52.74 1ZERQ5MH0
>>217
平日の昼間にν速で大暴れ君の正体も知りたいですね
君の書き込みからは知性や品性が感じられないのだよ
ちなみに生活保護は貰っていません
死んだ親の遺産で飯食わせていただいています

225:名無しさん@13周年
12/11/28 12:39:56.89 MBGuBabd0
犬HKは安月給と言われてたがな
一部のトップの人間の話だろ
非正規雇用も多いらしい
特に地方局は民放と比べると安月給

226:名無しさん@13周年
12/11/28 12:40:04.37 WUvPvF7Y0
法で守られて国民から強制徴収ができるからやりたい放題だな。

227:名無しさん@13周年
12/11/28 12:40:40.22 cOMwjotQ0
>>213
かつての国鉄のような、逃走劇がこれから起こるのかな。
自民党の政治家に期待。
マスコミを批判する、マスコミがないから、日本最後の利権巨悪になるかもな。
NHKその他の巨大電波利権マスコミ。

228:名無しさん@13周年
12/11/28 12:40:40.90 cZAAFyS8P
NHKみてないし、受信料もはらってないけど
職員の給料はもっと高くてもいいと思うわ
大変なお仕事だし当然だよね

229:名無しさん@13周年
12/11/28 12:40:47.97 JiMEI8jA0
復興予算も美味しくいただきましたww
                    by犬HK

230:名無しさん@13周年
12/11/28 12:40:49.51 90jiTgBcO
半分カットしろよ
受信料も半分にしろ

231:名無しさん@13周年
12/11/28 12:41:05.51 E35DcP5P0
だからスクランブル化しろよ

232:名無しさん@13周年
12/11/28 12:41:53.28 wEHG6KVeO
高すぎ死ねよ
今の給与の1割でいいわ

233:名無しさん@13周年
12/11/28 12:42:26.27 UbctRFNmP
>>224
お前の方が暴れまくってるけどw
俺はメーカー設計で働いてて今はお昼休みなんですよw
ニートはずっと休みで良いですねw
家から二度と出ないで下さいねw

234:名無しさん@13周年
12/11/28 12:42:37.96 TE1NFExO0
NHKが視聴できないテレビを発売出来る様にして欲しい
目的は受信料を払わなくて良くなる事
チューナーはテレ東固定でも構わない

235:名無しさん@13周年
12/11/28 12:43:28.93 MMlBEjAn0
電力会社の人件費も高すぎる


原発継続させるために電気料金を人質に、値上げで国民を脅迫する電力会社は極めて悪質

まずは、役員社員の給与および年金を全て50%カットしろ!

236:名無しさん@13周年
12/11/28 12:43:47.78 GZtUCCl30
>>69
良いアイデアだ。 

国営放送は現NHK職員とは別採用か、各省庁広報特別職を設けて出向させれば、運営の質や予算も低限なものに成るんじゃない?

237:名無しさん@13周年
12/11/28 12:44:00.74 DfxjHWftO
>>1
さぞかしキャバクラやデリヘル、ホスト遊びしてんだろうな~。
時給で働いてる俺には絶対に無理だわwww

238:名無しさん@13周年
12/11/28 12:44:19.59 2YbBu3gj0
安倍ちゃんなんとかしてよ

239:名無しさん@13周年
12/11/28 12:44:24.10 705TwY6uO
>>1
NHKは、ネットの普及に何ぞ寄与したか?
ネットの普及に尽力したならまだ判るが、他人の企業努力で成し遂げたモノを、
横からかっ浚おうとは不貞な輩だな。
そもそもネットを敵視しておいて何様のつもりか。

240:名無しさん@13周年
12/11/28 12:44:55.46 +TVVUtiw0
>>224
お前が一番下品

241:名無しさん@13周年
12/11/28 12:45:45.09 v4i9r2np0
勝ち組すなあ。
俺もNHKに就職したい。
ちなみに早稲田政経でつ(´・ω・`)

242:名無しさん@13周年
12/11/28 12:45:49.90 1ZERQ5MH0
君たち低学歴ニートは嫉妬心で叩いてるけれども、昼間必死に働いてる高学歴諸君からしたらこれ以上のデフレ進行は是が非でも止めなければならないと思ってる
ここでNHK社員の年収下げても君たちにメリットある?
日頃の鬱憤晴らしして、意味ある?日本国のためになる?
もう感情論で動く馬鹿にはなるなよ
低学歴という事実は変えられないにしても、もう少し利口にはなれるはずだよ

243:名無しさん@13周年
12/11/28 12:46:22.94 pVuBos3q0
 
チンドン屋が横文字でもっともらしい機材や電波を使って普遍を行使しているだけなんですけどね
内容はチンドン屋にも届かない学芸会や学級新聞そのもの
クリエィティヴィティの欠片もなし

URLリンク(www.youtube.com)

244:名無しさん@13周年
12/11/28 12:46:43.13 N8JyCWwcO
>>216は東日本大震災から何も学んでないらしい
公共性とはそういうものだろ、渋谷の本局の放送の公共性は別として

仙台の民放局員みたいに津波見たさにタクシーぶっぱなしてタクシー運転手ごと津波に巻き込まれたあげく
救出後さも武勇伝かのように語る勘違いメディア関係者をNHKでも量産したいのか?

245:名無しさん@13周年
12/11/28 12:47:00.66 CgbPp7v20
公務員並だな
 

246:名無しさん@13周年
12/11/28 12:49:02.43 6jCWmfRr0
むしろNHKが視聴者に毎月2000円程度払うようにすれば契約してくれる人増えるだろうにな

247:名無しさん@13周年
12/11/28 12:49:21.53 8NGJpPnQ0
>>224
誇らしげに言う事でもないような。

自分で稼げないと、小原庄助街道まっしぐら(w

248:名無しさん@13周年
12/11/28 12:49:29.08 cOMwjotQ0
>>244
でも、職員の給料は今の半分でいいと思うよ(^-^)

249:名無しさん@13周年
12/11/28 12:49:49.67 1VQaigqX0
既得権益集団 ー 既得権 = 無能集団

例)○HK、NT○、NT○ドコ○、東○、テレビ局

250:名無しさん@13周年
12/11/28 12:50:40.46 4eW9M9FL0
>>248
実際、民間(受信料)と国(予算)からの二重取りだからな。半額の半額で当然

251:名無しさん@13周年
12/11/28 12:50:48.01 1ZERQ5MH0
>>233
赤字垂れ流しのご気分は?

252:名無しさん@13周年
12/11/28 12:51:22.61 AFowu/A0O
売国報道さえしなけりゃ文句言うつもりはない
とにかく売国報道やめろ

253:名無しさん@13周年
12/11/28 12:51:58.42 yzAT7RyO0
七億てすさまじいなw

254:名無しさん@13周年
12/11/28 12:52:17.84 cZAAFyS8P
そんなにNHKが嫌いで職員が妬ましいなら
観なければ受信料も発生しないのに
TV中毒患者はこれだから

255:名無しさん@13周年
12/11/28 12:53:38.87 stEk244O0
定年後には子会社、マスコミ関連に天下りの籍が影響力に応じて
用意されている その中に特亜と通じている会社、団体も多い
今のNHKの体制はOBの力も大きく影響している

256:名無しさん@13周年
12/11/28 12:53:54.32 GX5av3CG0
べつに貰い過ぎとは思わないけど
貰ってるなら貰ってるだけの働きをしてくれれば
大震災の時でもNHKがあってよかったと思ったし

ただどっかの国に都合いいことばかり流したり
どっかの国に都合の悪いニュースは流さなかったり
どっかの国にいちゃもん付けられるからって
おかしな大河ドラマしか作れない

みたいなのはいいかげん止めてね?

257:名無しさん@13周年
12/11/28 12:54:19.90 NAl6gl8z0
>>254

たしかに

258:名無しさん@13周年
12/11/28 12:55:38.15 UbctRFNmP
>>251
ウチの会社は化学系だからボロ負けだよ。

259:名無しさん@13周年
12/11/28 12:55:51.29 s+PajMGb0
ちょっと解約してくる

260:名無しさん@13周年
12/11/28 12:56:24.16 GZtUCCl30
>>242
NHK職員の給料や待遇を上げるの下げるのは関心無い。 民営化したのち経営状況に応じて判断してくれ。
もうNHKは公共放送事業に相応しくない団体だ。もう見切った。NHK受信料契約(訓示的→義務)の廃止、法改正を望んでる。
民営化してNHKに税金払わせる方が国民の利益。

261:名無しさん@13周年
12/11/28 12:56:37.17 CJXAwali0
>>254
そりゃ無茶な話だよ
NHKを観なくてもテレビ持ってりゃ受信料取られるでしょう

262:名無しさん@13周年
12/11/28 12:56:48.29 bVk9RZ1t0
中国共産党のエージェントが職員に何人いるんですか

263:名無しさん@13周年
12/11/28 12:57:05.54 RtcTwfwN0
また学歴バカば暴れてるな w

264:名無しさん@13周年
12/11/28 12:59:40.90 +TVVUtiw0
>>263 学歴バカはネットの中でだけ高学歴、でも文章は低脳

265:名無しさん@13周年
12/11/28 13:00:01.15 1VQaigqX0
オリンピック中継、大リーグ中継を何故電通経由で購入する必要が
あるのかの説明責任も果たしていない。
NHKの公平中立透明はまやかし

266:名無しさん@13周年
12/11/28 13:00:33.03 NUdY5e4h0
インフレ起きたらある程度は是正されるんだろうけどな

267:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:17.31 KzuxjwZH0
NHKの「あさいち」って本当にいやらしい番組だな。
顔を隠して変な声に加工したり、劇団員丸出しのヤラセ演技、定番のBGM。

デレクター、制作関係者はたぶん朝鮮人。
なんとなくキムチ臭いんだよ。キムチ臭を感じると反射的にチャンネルを
切り替えるか、テレビの電源を落としてしまう。

268:名無しさん@13周年
12/11/28 13:00:34.07 bVk9RZ1t0
10人や20人ではないよね

269:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:41.48 pwOcP1540
受信料?払っている奴はバカwww

270:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:48.79 nlhDB44hO
>>254
見る見ないに関せず徴収するんだが?
小学生か?

271:名無しさん@13周年
12/11/28 13:05:37.93 v8DWYRWC0
半分でも十分だな

272:名無しさん@13周年
12/11/28 13:05:46.16 rLRm8bS80
払ってる人がそれでいいと思って支払ってるんだから全く問題無いね。

なぜ給与や退職金について言及されなきゃならんの?馬鹿なの?

273:名無しさん@13周年
12/11/28 13:05:53.37 XcADrLeJO
>>1









■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
URLリンク(sites.google.com)










.

274:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:03.23 +TVVUtiw0
どんな社内環境だったからあのような痴漢アナが生まれたのか
きちんと調査し発表しろよ。

275:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:50.70 v8DWYRWC0
>>272
> 払ってる人がそれでいいと思って支払ってるんだから全く問題無いね。
その意味でもさっさとスクランブル化して欲しい。

276:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:13.17 CJXAwali0
>>272
税金で運営してるからだよー

277:名無しさん@13周年
12/11/28 13:08:22.72 rLRm8bS80
>>275
ネットの一部の意見なんて拾っても意味無いでしょ

支払ってる人が現状でよしと思って支払ってるんだから文句言いうなよ。

278:名無しさん@13周年
12/11/28 13:08:39.63 +TVVUtiw0
>>272
それ詐欺師の言葉だよ

279:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:12.47 cP3Vo/Ez0
共産主義者、組合員が日本の勝ち組ww

280:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:43.63 vJgZ5u5g0
既得権は公務員じゃなくてこいつらだろう
なんでこんなにもらってる連中にさらに金を払わなきゃならないんだよ

281:名無しさん@13周年
12/11/28 13:10:06.71 IS59y13J0
>>270
うちはNHK見ないって言ったら徴収係の人帰っていったけど?

282:名無しさん@13周年
12/11/28 13:10:15.53 R+vP2HcS0
>>272
一般人は納得して払っているんじゃなく、強制徴収されていると言うのが正確。

283:名無しさん@13周年
12/11/28 13:10:24.48 H3JcNV1i0
肩たたきをして人件費減らしてくだらい。
まずはそれからにゃ。

284:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:55.38 DEPkWAwG0
電波官僚マスゴミNHK!
脱官僚=脱NHK
庶民がNHKに反旗を翻しなきゃ官僚改革は始まらない。

285:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:58.58 yq0EFFXCO
固定電話のバカ高い加入料もなくなったし
NHKの受信料も視聴希望者だけにするのが筋だな

286:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:06.32 rLRm8bS80
>>282
強制徴収?そんな物騒な話は無いよ。

みんな喜んで支払ってるんだから支払ってないお前らは文句言うな。
という事。

287:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:22.86 v8DWYRWC0
>>277
どうして支払っている人が現状でよしと思ってることになってるんだ?
スクランブル化の要望が存在することはNHKですら認めているのに。

288:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:47.18 2LlFOCKD0
恐ろしい数字だな。
国民からしぼりあげて甘い汁をすってきた
公務員以上のシロアリ集団。
即刻大リストラするよう
各政党に働きかけねば。

289:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:51.56 a+Ht+LIw0
NHKの給料下げろ

公務員の給料下げろ

290:名無しさん@13周年
12/11/28 13:15:47.00 R+vP2HcS0
>>286
NHKの受信料は強制徴収です。

291:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:07.55 +TVVUtiw0
>>286
電波は国民の財産、それを借りてるやつが偉そうにいうなボケ!

292:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:10.04 6l1XvNqv0
NHKの受信料、日本の物価が高いのは料金に創価学会への寄付金ぶんが上乗せ
されてるから。

293:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:15.81 IG5bOmzL0
年金も凄そうです。

294:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:34.08 CJXAwali0
>>286
分が悪い 謝っちゃお?

295:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:43.93 IS59y13J0
観てる人からは強制徴収かもしれんけど
流石に観てない人からは取れないでしょ

296:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:27.24 +TVVUtiw0
第二国営放送局を作り、たがいに競わせ
受信料はどちらかに払えばOKにすれば良い

297:名無しさん@13周年
12/11/28 13:19:56.03 rLRm8bS80
>>294
同意して契約したはずなのに後出しじゃんけんで文句を言う奴らって
馬鹿なの?

って言ってるんだけど。

298:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:23.64 EtRrBiNg0
NHK公式のQ&Aページで、なぜスクランブル放送を採用しないかの言い訳がみれるけどさ、
海外でもスクランブルを採用しているところはありませんなんてのも書いて在るけど
海外でこんな糞高い公共放送をやってるのも聞いたことないんだよね。
どっかあるの?

299:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:17.11 OoLQF62J0
>>296
それをするなら
一度、NHKの資産財産を取り上げて
再分配でもしてやらないと競争にならない
どうせなら、解体の方が手っ取り早いと思うよ

300:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:23.47 bAnHqqDtP
既に放送されたものを2万円とかで販売しているNHKのDVDとか
料金の二重取りだろ

DVD制作費用の大部分を占めるのが番組制作費なんだけど
その部分は視聴者から巻き上げた受信料でまかなわれているんだから

301:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:54.68 R+vP2HcS0
>>295
受信契約に、観ているかどうかは関係ないのです。
受信装置を持っているだけで契約義務が発生し料金を徴収されるのです。

302:名無しさん@13周年
12/11/28 13:23:29.62 anytK4ckO
元NHKのガソプーがサラリーマン時代は給料が低くて大変だったと言った事は忘れない

303:名無しさん@13周年
12/11/28 13:23:50.94 S4GjRktN0
>>301
今はそうなってるけど、そもそもそれっておかしいよな。

304:名無しさん@13周年
12/11/28 13:23:53.64 CJXAwali0
>>297
いや違うなあ
給料に文句言うなって話だったはず
話のすり替えはよくないよ
しかも納税者として言ってるんだし

305:名無しさん@13周年
12/11/28 13:24:27.95 dAPnUn12O
民間が低すぎるんだよ
景気が悪くなったとたん公務員叩きやがって
景気が良いときは蔑むだけ蔑んでたくせに

306:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:10.09 v1x7qgoL0
自衛官みたいな国家公務員叩きまくるのに
マスゴミはそれの5倍は貰ってんのな

307:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:08.29 rLRm8bS80
>>304
すまん。限界だ。面倒臭くなった。
>>301
契約義務は発生するけど契約の締結には双方の合意が必要だとおもうんだぜ。

まぁ支払ってる奴ら、頑張って支えてやってくれ。

308:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:10.67 5VJrIf6o0
国家の利益を護るために有益な組織ならば、それだけ人件費が掛かっても赦される
反日組織なんだから給与が高いとか安いの問題ではなく、解体されてしかるべき

309:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:23.71 +TVVUtiw0
ID:rLRm8bS80 はみんなをバカにしたレスをし
NHKへの不満を高めようとする高等戦術?

310:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:26.35 PAzxMNCe0
受信料を払ってる奴の方が圧倒的に年収が低いwwwwww

311:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:33.99 S4GjRktN0
>>305
それは逆だろ。
景気の良い時に平均賃金を計算して給料をあげてもらったクセに
景気が悪くなって平均賃金が下がっても公務員はスルーじゃねーかよ。
民間の景気が良かった期間が短かったのに
どんだけ長期間景気悪くなってるんだと思ってるんだ?

312:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:43.22 2LlFOCKD0
NHK職員の平均より給与が少ない者は
大幅減額にすべき。
さもなければスクランブル化だわ。
絶対許せないレベルよ。

313:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:32.55 pyQlyrSc0
>>305
民間は稼ぐ人は高い給料、稼がない人はそれなりの給料。

314:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:22.86 4jIgloZ2O
メディアは官僚と組んで増税推進を煽る前にもっとやるべきことがあるよな?

315:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:43.27 +TVVUtiw0
目の付け所が上からです BY NHK

316:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:51.57 IS59y13J0
本当にNHK見ないのに受信機搭載の機械持ってるってだけで受信料払う奴はバカだろ
一回TV売り払ってアンテナも撤去してNHK解約すれば?

317:名無しさん@13周年
12/11/28 13:32:58.74 Rl/3Ruyu0
>>300
DVDの販売やオンデマンドで儲けるのはむしろ奨励するべき
その儲け分だけ受信料を安くしてくれとは思うけどね

318:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:25.01 3YILxBaq0
まぁNHK受信料は事実上、テレビ税なわけで、不景気の今は減税が正しい。つまりNHKのスクランブル化だな。

319:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:39.23 LpWONBXb0
あれ?ガソプーの奴
「社宅に住まなきゃいけないほどやってられなかったんですう」
とか言ってなかった??

320:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:07.39 9AVahzzS0
パソコンを買ったらもれなくNHKがついてくる!

321:名無しさん@13周年
12/11/28 13:35:46.97 Rl/3Ruyu0
>>306
5倍はないだろw
あとマスコミとひとくくりにするのは乱暴すぎる

322:名無しさん@13周年
12/11/28 13:35:56.82 P/KHTzYl0
NHKの取立て屋とハロワの受付のおばさんって、異様に態度でかいんだよなw
俺が何したってんだよまったく。
しかし年収1750万って羨ましい。750万ですら貰った事も貯めた事もねーやw

あー仕事きまんねーかなー

323:名無しさん@13周年
12/11/28 13:36:02.98 a0zVwo2VT
>>1
>さらに「(パソコンなどの普及という)新しいメディア環境が出来たわけだし、NHKは新しい対応を考えるべきだと思っている。

パソコンはメディアじゃねえよ。
なに新たな集金システムを作ろうと画策しやがっているんだ。

324:名無しさん@13周年
12/11/28 13:37:52.64 8NGJpPnQ0
大体、受信料金が高すぎる。

電話料金みたいに基本料決めて(月10時間以内なら500円)
それからスライド制にして欲しい。

NHK愛好者と全く見ない人間と料金一律というのが納得いかん。
どんぶり会計で受信料金を決めるな!

そのくらなら、払わない(見ない)所はスクランブルにしろと言いたい。

325:名無しさん@13周年
12/11/28 13:38:57.61 P8WsgfQL0
偏向報道やめろ!犬HK

326:名無しさん@13周年
12/11/28 13:40:10.92 5K81OQfu0
NHKと契約すると分割で100万円以上吸い取られます

327:名無しさん@13周年
12/11/28 13:42:07.74 9MAgqt7f0
>>258

かわいそうになってきた

328:名無しさん@13周年
12/11/28 13:43:01.75 5K81OQfu0
>>306

自衛官は叩くのに無能なシロアリ痴呆公務員を総スルーするマスゴミwww

まあ無能同士繋がっているんだなw

329:名無しさん@13周年
12/11/28 13:44:29.60 fGe8JEhxO
公共機関なのにお手盛りなんだよ
つーか中国韓国でタダでBS見れるっておかしいだろ

330:名無しさん@13周年
12/11/28 13:44:52.07 06P8ZKYN0
これだけ貰えるという訳ではないよ。それだけ給与・年金も含めた経費が
掛かるという事。でもこれだけかかるのは大企業の課長並みだな。
まあ、生涯年収3億とか4億とか言われてた時代の採用だからな。

331:名無しさん@13周年
12/11/28 13:46:55.83 8fX1Xq7K0
利権談合規制産業シロアリNHK
コネで政治家子女を入社させ組織防衛
宗雄の娘、松岡
総務大臣の子女

332:名無しさん@13周年
12/11/28 13:49:28.13 pMKvcp9DO
やってる仕事は特亜の工作員と同じだからな、国を売った対価にしては安いんじゃないの?

333:名無しさん@13周年
12/11/28 13:53:04.59 HYlfigRO0
そりゃ受信料が高いんだから当然じゃん

334:名無しさん@13周年
12/11/28 13:57:10.65 muFFTeAwi
>>330
人件費には保険料や交通費も含まれる。
社宅を持っていた場合も社宅の維持管理費用も全部人件費としてカウントされる。
お前らが人を雇う立場になったら支払う給料だけ見て人件費を判断するなよ。

335:名無しさん@13周年
12/11/28 13:58:17.44 kUC7TqGp0
エヌエッチケーは、ビルのなかに、新華社通信をかかえていて、シナに監視されながら放送しているようではないか。
だから、イヌエッチケーと言われるんだ。
お金のことより、真っ先にすることは、スパイの手助けをするのをやめることだ。

336:名無しさん@13周年
12/11/28 14:01:12.65 Dtw0UPEzO
廃止

337:名無しさん@13周年
12/11/28 14:01:45.39 2YbBu3gj0
解体

338:名無しさん@13周年
12/11/28 14:02:02.62 Q58o1PO0O
勝手に電波流しておいて金払えだからな
ヤクザ顔負けだわ

もちろんヤクザの事務所にも受信料もらいに行ってるんだろうな?

339:名無しさん@13周年
12/11/28 14:04:10.42 iJFSUd7C0
10分の1で生活できるな
パソコン視聴者ってのがイミフだが

340:名無しさん@13周年
12/11/28 14:04:39.46 rjiDFlBpO
痴漢しなければ勝ち組だな

341:名無しさん@13周年
12/11/28 14:07:08.74 FjNUgGsV0
受信料で食ってるんだから、社会全般の民間平均より低水準であるべき

342:名無しさん@13周年
12/11/28 14:07:52.61 itXj/0Kf0
平均1750万だから掃除のおばちゃんでも1000万はもらってるだろ

343:名無しさん@13周年
12/11/28 14:09:23.67 GZtUCCl30
>>318

× テレビ税

○ NHK税

344:名無しさん@13周年
12/11/28 14:10:00.47 wVgojDcW0
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じw

自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、次の選挙で
政権奪回したらもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。

今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せて放送各局に外国人系職員の比率指定による総数規制と、成りすまし帰化人
の経営中枢進出防止の為の保全検査義務化など法改正で必要。
いずれにせよ自民は、受信料という法令の文言を視聴料にするなど放送法の改正
を急げ!
視聴料に文言変えるだけでスクランブル化せざるを得なくなるw

345:名無しさん@13周年
12/11/28 14:10:01.68 itXj/0Kf0
.
NHK職員にコネ採用が多いのも納得できるね
.

346:名無しさん@13周年
12/11/28 14:11:40.92 ILDCueby0
NHKは職員の犯罪発生率が民間企業の50倍以上ですが
日本犯罪協会はこれからも職員の幸せのために金を巻き上げますからよろしくっ!

347:名無しさん@13周年
12/11/28 14:12:32.95 Vr1EaNY/0
コンなのに受信料払う必要ないな

348:名無しさん@13周年
12/11/28 14:16:24.49 qXrZlSNhO
受信できると強制徴収、外国人は免除、中韓でも見れて
放送内容は中立どころか極左より、中韓重視で日本の公共放送の体を成してない上に高給取り
責められても仕方ない

349:名無しさん@13周年
12/11/28 14:16:40.46 JIDJcqzy0
他国には、
視聴料みたいな、金を払わないと罰せられる公共放送があるんだろか?
TVを買ったら、強制的に金を取る公共放送があるんだろうか?

350:名無しさん@13周年
12/11/28 14:19:43.01 aJtSt55+O
共同通信の写真を、なぜNHKが使えるんだ?

ニュース素材を売買してるなら、さっさと民間の会社になれよ

351:名無しさん@13周年
12/11/28 14:23:18.80 GZtUCCl30
>>344
うまい事いうな~。 まさに情報インターフェイスの『関所』。「通行料払え」だね。 NHKの解釈だとそうなる。

352:名無しさん@13周年
12/11/28 14:25:12.70 9qHRPBNUO
こっちは時給\850で結婚すら出来ねーのに舐めてんのかクソカス!!

353:名無しさん@13周年
12/11/28 14:25:26.67 TCyXy2Ur0
>>351
コピペだけどね

354:名無しさん@13周年
12/11/28 14:28:48.49 itXj/0Kf0
1750万あったら3家族は養えるな

355:名無しさん@13周年
12/11/28 14:33:55.70 GZtUCCl30
NHK「すべての携帯端末受像機から税を、固定受像機から税、をPCから税を、ゲーム機から税を、積算で合算を」

356:名無しさん@13周年
12/11/28 14:34:08.98 nWr9FEgf0
学生時代にイギリスでNHKに内定したヤツと同室になったことがある
ディレクター志望だった
給料安いけど頑張ると言っていた

銀行内定の俺より遥かに高級じゃねぇか 騙されたわ

357:名無しさん@13周年
12/11/28 14:49:23.36 PIVe8L/y0
>>1
NHKの人件費が高すぎるとか、そんなものはスクランブルをかければみんな解決する。

358:名無しさん@13周年
12/11/28 15:23:36.74 ubGZOlvx0
公企業みたいなところの人件費が高いのはけしからん
せめて公務員並みにしろ

359:名無しさん@13周年
12/11/28 15:27:19.66 iJFSUd7C0
まず社長幹部など子会社含めて50歳以上を問答無用でリストラしろ
少しは国民の目線が優しくなるぞ

360:名無しさん@13周年
12/11/28 15:28:01.59 Y7+ojRxr0
嘘だらけ 韓流(はんりゅう)劇で 洗脳す

韓国の 捏造非難 同調す

NHK 中共局と 同居せり

NHK 税金取りて 主につかえ

中共の 情報操作 進み受け

中共の 問題隠し 友好と

侵略も 弾圧核も 隠しおり

チベットの 弾圧悲惨 目隠しす

―――『朝日新聞にささげる<拙句集>』より、似たものNHKを詠う―――
(注)主(しゅ)・主人=絶対的奴隷的尊崇をするご主人のこと。具体的には、現在は中共
そして北朝鮮のち韓国、かつてのGHQ、ソ連、コミンテルン。

361:名無しさん@13周年
12/11/28 15:49:33.33 aS4FIr8f0
自分の所の職員の犯罪はまともに放送せず、
NHKニュースサイト内を検索しても出てこない。
大好きな公共性は何処行ったのかな?w

362:名無しさん@13周年
12/11/28 15:54:15.68 9SOMDLtpP
寄生虫だもの
わかっていても誰も手を出さない出せない

363:名無しさん@13周年
12/11/28 16:05:55.61 3+EBsE+b0
>>26
それだな

364:名無しさん@13周年
12/11/28 16:10:47.88 QeO9Elwa0
>>354
現状俺がもらえる予定の年金額の40倍w
俺の支給予定額は年間40万ちょっとだww

365:名無しさん@13周年
12/11/28 16:11:53.80 2LlFOCKD0
絶対に許せない。
圧倒的多数の国民はこいつらよりはるかに低い給料のなかから
受信料をぶんどられてるんだぞ。
ありえない。
完全スクランブル制に移行するか、
さもなければせめて公務員なみの給与水準にしろ。
てか、割り当てはチャンネル一つで良いだろ。

366:名無しさん@13周年
12/11/28 16:12:45.85 5YKPM8Y70
NHKは受信料と税金で犯罪者養成したり下世話な番組作ってるところだから
無駄だし解体されろ

367:名無しさん@13周年
12/11/28 16:13:09.87 zTz/Adg/0
国民から否応なしに受信料を徴収しようとするNHKは
給与も公務員に準ずるべきだと思うよ

368:名無しさん@13周年
12/11/28 17:00:41.21 uEddnDWL0
NHKの年収より多い人からだけ取れば?

369:名無しさん@13周年
12/11/28 17:05:21.68 cSQY2lcJ0
半分でも十分豊かに暮らせるだろうから、半分にしろ。
その分、受信料下げろよ。
受信料半額にしろとは言わんから、番組制作費はそのままでな。

370:名無しさん@13周年
12/11/28 17:13:01.88 w/7oB4To0
払ってない奴が多くて不公平感ありすぎる。
スクランブル掛けろって。

371:名無しさん@13周年
12/11/28 17:16:47.08 lcZHtfmxP
フジの次のターゲットはNHKだ

372:名無しさん@13周年
12/11/28 17:22:11.40 hLBTNrg80
とっとと国営化して税金で賄え。

税金で賄う事によりスクランブルもかけなくて良いし、
取立人も一切いらなくなるし、受信料管理の必要もなくなる。
こっちとしては職員の給料や予算の使用用途、番組内容に国を挙げて文句を付けられる。
番組内容が国に抑えられて危険?他国に抑えられてるような今より良いだろ。

373:名無しさん@13周年
12/11/28 17:47:30.65 yyVINGk50
というかNHKは実質税金だろ。他のマスコミも電波料を少ししか納めていないと言う意味では同じだが。
スクランブル化してそれでも見たいという奴が居れば良いよ。

374:名無しさん@13周年
12/11/28 17:49:33.91 yyVINGk50
電力会社もそうだが競争の無い世界だけがこういう伏魔殿になっていて実質税金の恩恵を大きく受けているんだよな。

375:名無しさん@13周年
12/11/28 18:13:04.48 y6xcBNxE0
NHKは国営放送局だと思ってる人が多いと思うけど
実はそうじゃない。国営放送なら国家公務員の給与規定
に縛らるけど国営放送じゃない曖昧な公共放送機関と
して古臭い放送法を盾に使い放題なのが今のNHK

376:名無しさん@13周年
12/11/28 18:21:57.69 yyVINGk50
>>375
そんなことは思っても見ないが払わなければ訴えられるという意味では税金と同じだからな。
テレビマスコミ自体が電波料負担は異常に安いし高給。
特に高給でもかまわないが競争もせずにオークションもせずにこんなでたらめな放送をされたのでは
たまったもんじゃ無い。特にNHKはその上受信料をもらっていて景気に左右されない。
さらにはその受信料で製作した物をさらにライブラリとして売っている。
競争の無い世界で(もちろん入社するときには厳しい試験をうけるのだろうが)これは異常。

377:名無しさん@13周年
12/11/28 18:22:51.19 PTM5Ae7t0
職員は減らさなくていいから給与を下げろよ(´・ω・`)

378:名無しさん@13周年
12/11/28 18:29:22.74 9LiYWf6w0
事実上の国営放送
事実上の国家公務員

379:名無しさん@13周年
12/11/28 18:31:44.54 wk59mLaj0
ワタミなら、テレビに出れるという付加価値分、アナウンサーの給料を減らしてくれる。

380:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
12/11/28 18:31:51.84 gx45UBWv0
【負けないで(ZARD) の替え歌】卒原発陣営応援ソング

ふとした瞬間に 私が見えるわ しあわせのときめき 覚えているでしょ
パステルカラーの季節に恋した あの日のように 輝いてる あなたでいてね
春がきて 夏がきて 秋がきて 冬になっても どんなに 離れてても 心は そばにいるわ
追いかけて 遙かな夢を

何が起きたって ヘッチャラなあなたが 高い声出して 話しかけてきた
”今宵はわたくしと一緒に踊りましょ” 今も そんなあなたが好きよ 忘れないで
突然の サヨナラで 別れも言えなかったわ どんなに 離れてても 心は そばにいるわ
感じてね 見つめる瞳

原子炉の セシウムが 子ども達 けがしていく どんなに 嘘ついても ウランは そこにあるわ 
原発は もう要らないわ

負けないで あなたたち ゴールは近づいてる どんなに 離れてても 心は そばにいるわ
感じてね わたしの涙

381:名無しさん@13周年
12/11/28 18:44:55.02 a8MPBdUj0
「スクランブルを最初に言い出したのは、実はNHKです。
数年前の、海老沢会長時代に不祥事が頻発、そしてこれを理由とした不払いが続出、
これに頭を悩ましたNHKは「こうなったらスクランブルをかけて、払ってない人には見せないようにする」と発表。
よほど皆が金を払ってでもNHKを見たいと思ってると錯覚したんでしょうね。(笑)
その後NHK内部の市場調査で、スクランブルをかけたら解約者が続出、新規契約もほとんど見込めないと解り、慌ててこの案を引っ込め、現在ではスクランブルに関する話題は、NHK内部では一切のタブーとなってます。
そして取って付けたように「公共放送としてスクランブルはありえない」と言い出す始末。」

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

382:名無しさん@13周年
12/11/28 18:48:10.04 a8MPBdUj0
 
電気・ガス・水道も金払わなかったら容赦なく止められる
NHKがスクランブルかけてカネ払わない人は見られなくするのは問題ないと思う
たかだか、一放送局を義務化するなら、その前に死活問題である電気ガス、水道 
を政府保証で止めないようにしたらどうだね?
公共放送とか奇麗事を言うんじゃないよ。そ
んなもの止まってもまったく影響ない
 
   
 

383:名無しさん@13周年
12/11/28 18:48:56.01 TIUVZMvM0
番組は結構面白いよ

384:名無しさん@13周年
12/11/28 18:50:04.98 3zeYvaoAO
俺30の国家公務員だが、こいつらの1/5くらいだわ

385:名無しさん@13周年
12/11/28 18:52:00.83 HnzGWtwG0
NHKよ、TPP推進の「橋下」、「維新」と呼ぶ回数と時間が他の党と比べて多すぎだぞ
もう少し公平な報道をしないと、受信料不払い運動を展開するぞ

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴めが、大口叩くな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら、日本が米国の属国になりさがるようなものだわな

TPP参加派はデフレ脱却(インフレ目標)を主張しているが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
TPP参加・売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけだけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな

386:名無しさん@13周年
12/11/28 18:52:54.24 a8MPBdUj0
実は世の中、圧倒的多数の情報弱者の年寄りによって動いてる
この情報弱者たちの情報源はテレビだけ
こいつらは、スクランブルという言葉すら知らない
政治家は、この情報弱者さえ騙せれば、自分の地位を保つことができる
NHKも、この情報弱者さえだませれば組織を維持できる
テレビがたきつけた、カツカレーの値段だの
カップラーメンの値段だので日本の政治が左右されるのはこのためだ
テレビが、スクランブルについて放送しない現状が続くかぎり
スクランブルされることはない
ネットの力は、実は非常に弱い

387:名無しさん@13周年
12/11/28 18:54:46.39 GEI3wuMU0
公務員並みに引き下げろよ!

388:名無しさん@13周年
12/11/28 18:55:55.46 hO4Yg2ih0
人件費が高かろうと安かろうとかまわないが、報道しない自由とか宣って、偏向報道するような放送局に強制的に加入させるような法律は早急に改正して欲しい。
すでに公共性は無くなっている。

389:名無しさん@13周年
12/11/28 18:58:17.65 a8MPBdUj0
法律を勉強する場合の基礎の問題な

なんで人を殺すと、刑罰を受けなければいけないのか?

人を殺すことは悪いこと、と日本国民の大多数が考えたから
その意思を受けて、国民の代表者が、人を殺した人に刑罰を与えることにした
それと同様に
国民の大多数がNHKをスクランブルにせよ、と考えるなら、国民の代表者は
法律をかえて、スクランブルにしなければならない
しかし、この当然行われるべきことが行われていない、ということは
そこに何かの異常な力が働いていると考えられる
ならば、その異常な力を排除せねばならない、では、その異常な力とは何か
それは以下である
・政治家の子弟のNHKへの入局
・NHKを批判するとバッシングにより政治生命を失う
・第4の権力、テレビがあまりにも強い力を持ちすぎている

390:名無しさん@13周年
12/11/28 19:00:13.68 vP6mhMMn0
民放ならいくらでも高くてもいいけど、公共だろ・・・
部下の数からして、社長が事務次官以下になるように配分していけばw

391:名無しさん@13周年
12/11/28 19:00:39.69 I+r8FyUL0
3分の1が適正

392:名無しさん@13周年
12/11/28 19:04:13.97 XvX9LHpdO
NHK自体いらん

393:名無しさん@13周年
12/11/28 19:04:25.88 a8MPBdUj0
【北海道】鈴木宗男氏の長女、新党大地から衆院選出馬を表明…NHK長野局のディレクター 辞職願提出済
1 :きのこ記者φ ★:2012/11/26(月) 22:59:30.78 ID:???0
新党大地・真民主の鈴木宗男代表の長女、鈴木貴子氏(26)が26日、
北海道7区からの出馬を表明した。

北海道釧路市で記者会見した鈴木氏は、出馬理由に同党後援会からの要請を挙げ、
「育ててもらった皆さんに恩返ししたい」と語った。
また、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加反対に加え、
「北方領土返還はライフワークとして取り組みたい」とした。

世襲批判には「父が鈴木宗男なのは紛れもない事実だが、
政治家鈴木貴子の父や母は7区の皆さんだ」とかわした。

鈴木氏は北海道帯広市生まれで、釧路市の小学校を卒業。
カナダ・トレント大を卒業し、NHK長野放送局ディレクターとなった。
NHKには辞職願を提出したという。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
松山千春氏とともに会見に臨む鈴木貴子氏(釧路市のホテルで)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

394:名無しさん@13周年
12/11/28 19:05:37.62 3SgbhI2V0
こいつらが労働問題を扱ってるのを見ると反吐がでるね。

395:名無しさん@13周年
12/11/28 19:08:54.65 k8od/rKF0
とりあえず半分でいいな

396:名無しさん@13周年
12/11/28 19:11:27.68 yA8V64nr0
公務員どもがこんなお手盛りしてりゃ、
国も借金まみれになるわな。

397:名無しさん@13周年
12/11/28 19:23:08.44 Kb4CqTEKO
嫌みでもなんでもなく、NHKって必要なん?
中身のない番組や変態社員の逮捕!
高校野球しか見てへんのに…受信料単価にしたら、映画より高いでぇ!!
電気やさん!NHKの写らないテレビくださーい。

398:名無しさん@13周年
12/11/28 19:24:22.06 gSbDEv7x0
国民から徴収するから問題無

399:名無しさん@13周年
12/11/28 19:25:12.56 g4SHjJgP0
NHK,フランスで反日番組を連日放送

そーいえば、NHKが頻繁にフランスの極右テレビに「日本がいかにアジア侵略してきたか」
「日本人は残虐で強姦民族」とかの資料をいっぱい送ってるんだよな。

なんでフランスに??

って思ったらフランスはヨーロッパ一の「日本文化フェス」を開催する欧州の日本文化交流の拠点になってる。
それが気に入らないらしい。
で、韓国文化発展のためにそのフランスの日本文化人気を潰したいみたいだね。
だから特にフランスに「日本人は人殺し民族」だとか歴史資料を何度も送ってる。
NHKがだぜ、日本人は残虐って資料送り協力してんのかね。
それにメスを日本政府や総務省は全くしてない。

あんだけ時間をかけて日本文化を盛り上げてフランスに根付いた、
それを韓流ブームのために潰そうとしてるなんてひどいわ。

URLリンク(takamaxpicture.blog72.fc2.com)

400:名無しさん@13周年
12/11/28 19:56:16.60 1x9C1pYH0
NHK 「スマホにPC、どんどん搾り取ったるでぇ~」

401:名無しさん@13周年
12/11/28 20:09:31.97 CmSvnWQL0
私の友達で指定校枠で関東6大学入学がほぼ内定していた人がいたが
政治家の親が担任に圧力をかけて息子をその指定校枠にねじ込んだ
結局、友人はほぼ決まっていた指定校推薦枠を奪われてしまった
そして、その息子はまた親のコネでNHKに就職したという

こういった学生時代真面目に勉強もせずに遊んでばかりいたような人が
親のコネで入社できるような企業の社員が厳しい競争にさらされている
一般企業の人達より高給を得られるという現状はおかしいと思える

402:名無しさん@13周年
12/11/28 20:16:02.99 Gzr8TmKU0
儲かって儲かって仕方ないんです
だから無問題

403:名無しさん@13周年
12/11/28 20:26:13.82 iCrmS6DP0
世直しはNHKを解約することから

NHK受信料の正しい断り方
「スクランブルかけてください」と言うのが一番効力があるようです。

404:名無しさん@13周年
12/11/28 21:13:40.39 O47DTAQl0
職員を300人くらいにして全国の支局も廃止して朝晩7時の全国区のニュースだけ流せよ
世界一無駄が多すぎる機関だろ

405:名無しさん@13周年
12/11/28 21:29:53.29 iR91UB1m0
スクランブルにすればいいよ

406:名無しさん@13周年
12/11/28 22:22:13.19 IRDpNBaF0
>>405
だな

407:名無しさん@13周年
12/11/28 22:26:20.92 HPkyZVQu0
えええええええええええええええええマジかよこれー
うちのオヤジ手取り20万で一家貧乏生活なのに
それでも集金にくるからって見てもいないNHK受信料払ってるのにー
なんかくやしい

408:名無しさん@13周年
12/11/28 22:28:56.02 cZAAFyS8P
観てるなら黙って払え
観てないなら払うな

409:名無しさん@13周年
12/11/28 22:43:47.00 J7Obe39LO
渋谷nhk仕事で行ったけど社食に寿司が何種類もあるのはおかしい
ちらし寿司とかいなり寿司じゃないぞ
梅竹松みたいな感じであるんだ

410:名無しさん@13周年
12/11/28 23:04:52.64 fynuEByl0
NHK廃止を公約にすれば支持率アップするのにな

411:名無しさん@13周年
12/11/28 23:09:08.80 +qecBld30
な、7億…!
  。 。
 / / ポーン!
( Д )

412:名無しさん@13周年
12/11/28 23:21:37.33 SHwYqZ1n0
皆様から強制的にむしり取った受信料は韓流スターへの
出演料に有意義に使わせていただきます。

413:名無しさん@13周年
12/11/28 23:39:21.77 fc6Q65Hk0
犬HKの信じられない工作行動に
久々に激怒。こんな事までやってる訳?(呆)

以下、今回の犬HKの信じられない反日行為を某サイトより発見したので拡散します。
周りの皆さんにもこの件、周知して下さい。
ブログで私も拡散します。許せん!!!(怒怒怒)
--------------------------------------
Unknown (Unknown)
2010-12-05 03:48:54
そーいえば、NHKが頻繁にフランスの極右テレビに「日本がいかにアジア侵略してきたか」「日本人は残虐で強姦民族」とかの資料をいっぱい送ってるんだよな。

なんでフランスに??

って思ったらフランスはヨーロッパ一の「日本文化フェス」を開催する欧州の日本文化交流の拠点になってる。それが気に入らないらしい。
で、韓国文化発展のためにそのフランスの日本文化人気を潰したいみたいだね。
だから特にフランスに「日本人は人殺し民族」だとか歴史資料を何度も送ってる。NHKがだぜ、日本人は残虐って資料送り協力してんのかね。それにメスを日本政府や総務省は全くしてない。

あんだけ時間をかけて日本文化を盛り上げてフランスに根付いた、それを韓流ブームのために潰そうとしてるなんてひどいわ。

ちなみにNHKのこの一連行為は論文雑誌「正論」に何度も掲載されてる。なんでNHKはフランスにこだわってるのかと思ったが、なるほど、日本文化が盛り上がり、韓流文化を取り上げないから

414:名無しさん@13周年
12/11/29 00:51:57.19 oUdznv900
天下り団体とか、その他の関連団体の額も参入したら、
小さな国の国家予算ぐらいは食いつぶしてるんじゃない?

415:名無しさん@13周年
12/11/29 00:52:37.26 fmBs68Zy0
結婚した女子アナは半減するべき

416:名無しさん@13周年
12/11/29 00:53:32.26 akJTyDcN0
悪質な工作機関だよ

417:名無しさん@13周年
12/11/29 00:54:03.03 3BHBdFTz0
この前のクジラVSシャチも凄かったし
NHKは今のままで全然イイ
民放の方が糞すぎる

418:名無しさん@13周年
12/11/29 00:55:38.27 XdVzPY050
強制的に料金を徴収してるんだから、視聴者はガンガン文句を言うべきだろうな。
結果的に法外な受信料を強制させられてるわけだし。

自由契約の民間企業だったらなにをどーしてもいいけど。

419:名無しさん@13周年
12/11/29 01:18:19.59 52KjF88h0
産経だけだろうな、NHKに切り込むの

420:名無しさん@13周年
12/11/29 01:21:22.45 1+wv/q6o0
東電よりこいつらの方がよほど癌だな

421:名無しさん@13周年
12/11/29 01:22:50.14 uLKCOuTn0
NHKの過去のアーカイブ無料で見られるようにしてくれよ
受信料あんだけ払ってんだから

422:名無しさん@13周年
12/11/29 01:23:38.34 9ez5wgTnO
支局が多過ぎ
佐賀とか鳥取とか香川とか山口とか宮崎とか大分とか滋賀とか富山とか埼玉とか栃木群馬茨城秋田青森新潟にはいらないでしょ?

423:名無しさん@13周年
12/11/29 01:23:51.08 c0POCxHW0
リストラしろよ

424:名無しさん@13周年
12/11/29 01:23:53.74 x8zlp9s30
皆様の受信料です。

425:名無しさん@13周年
12/11/29 01:51:30.57 neUfOs6A0
民主党の安住なんてNHK職員時代に社宅に住んでて
それなのに全然給与が足りないつって答弁してたわなw

426:名無しさん@13周年
12/11/29 01:51:50.35 oA2I6ZaW0
国会で承認されてるじゃん
俺にどうしろと?

427:名無しさん@13周年
12/11/29 01:52:16.84 ld/Dt1P1O
>>417


>>86
>>96

428:名無しさん@13周年
12/11/29 01:58:51.42 fVzLZ5bD0
PCとHDDの受信料課金に向け着々と準備を進めております

429:名無しさん@13周年
12/11/29 02:35:58.34 w/8ZT7jLP
お前も不幸になれというゲスな根性がデフレを加速させる

430:名無しさん@13周年
12/11/29 02:38:49.61 VPmViX/M0
7億ももらえて子供が病気になったらテレビ関係のコネツテ使いまくって
イベントやりつつ大規模募金を展開してNHK職員は勝ち組だな

431:名無しさん@13周年
12/11/29 02:40:29.66 S+UJsNu80
国民から無理やり強奪した視聴料で豪遊しているからね

正直、NHKの超特権階級はうらやましいわ・・・

432:名無しさん@13周年
12/11/29 02:44:27.19 rEu7BF7k0
番組制作費は払っても良いが職員人件費は腹痛くないなあw

433:名無しさん@13周年
12/11/29 02:48:04.73 w7NXF6VH0
橋下維新の会はいくら片山(娘がNHK職員)がおろうが、
政権を奪取すれば、既得権益の権化の様なNHKに必ず
手を加えていくぞー彼は無駄な金は一円も使わせない
主義だから。皆、彼の大阪市政でよく分かったはずだ。
文楽座の予算だけじゃ無いぞー市庁舎から組合本部を
追い出し、JR芦原橋駅周辺の同和拠点をほぼ全て潰し
更地にし、一部は大阪府警にも使わせている。
既得権益をどんどん取り上げているのだ。来年は大阪
市職員の天下り先である外郭団体の整理統合が始まる。
市バス・地下鉄の民営化の準備も着々と進んでいる。

434:名無しさん@13周年
12/11/29 02:56:10.05 Omafgswz0
日本を貶める報道してる放送局を日本人が受信料払って養ってるんだから
アフォじゃないかと思うよ。
日本人は。
絶対払わないよ。
受信料。
払う人間は日本人じゃないよ。

435:名無しさん@13周年
12/11/29 02:56:41.36 zC8IWWpK0
BBCの2倍の予算使ってあんな番組しか作れないんだからな

436:名無しさん@13周年
12/11/29 03:00:21.57 9Oo+mu9K0
こういう公務員と民間がくっついた様なとこって最凶だな
税金貰って受信料も取って、人件費が通算7億って
意味わかんね、死ねばいいのに

437:名無しさん@13周年
12/11/29 03:00:37.27 hU71knfU0
公務員にしない理由の大きな一つすな

438:名無しさん@13周年
12/11/29 03:01:07.19 txIXreZOO
韓国垂れ流し、偏向報道、反日番組
テレビがあるなら受信料払ってください。
放送法云々。


うんざりだな。

439:名無しさん@13周年
12/11/29 03:01:18.78 Oc2RmQTg0
たけええええええええええええええええええええええええええ

440:名無しさん@13周年
12/11/29 03:01:44.84 huPVTDA7P
増税前にやることいっぱいあるな

441:名無しさん@13周年
12/11/29 03:03:07.51 RqnntXecT
痴漢と暴漢にやさしいNHKです

N 日本
H 犯罪者
K 協会

今日も犯罪者を擁護します

442:名無しさん@13周年
12/11/29 03:04:26.64 10kGLm500
ニュースと教育番組以外は分離して民営化すればいいんじゃない?見たい人だけが料金を払ってみる
そしたら社員の給料もある程度下がると思うけど

443:名無しさん@13周年
12/11/29 03:07:38.15 evhAgUiU0
「お隣の国、韓国では…」 こういった内容をひたすら放送する。
これは「日常会話」と呼ばれる初歩的な「情報操作」の手法です。

情報操作wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)

■日常会話(Будничный рассказ)
暴力、殺人等、人々が否定的に受け取る情報をあたかも日常会話のように記述し、
心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる。

ご存知のように「韓国人」は世界中で否定的に受け取られています。
こういった状況を改善する為には上記手法が有効です。 ※BBC調査より

「お隣の国、韓国では…」
「韓国の家庭では一般的な…」

なんでもいいからとにかく「韓国」というフレーズを大量に流すことによって
心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる作戦です。

ただ、それと同時に韓国人による犯罪や不祥事が世界中で発生し、この
「日常会話手法」が単なるネガティブな印象を広げる媒体に変換されてしまっています。

そして、韓国に対するネガティブな言動を大衆が共有する事により、逆にそれに
対する心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる結果に至っています。

これが「彼の国の法則」の正体の一部です。
韓国に興味がなかった層まで嫌韓に変換される始末。
いまや世界中で急速に嫌韓が広がっています。
ソーシャルメディア時代のスピード感ですね。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch