12/11/28 13:31:36.42 rHgxQvjfP
>>56
> 「マスゴミナラアータリーマエー」的に
> 受け手の国民やネラーの感覚が麻痺してて、
そんな訳がない。一般人はマスゴミが捏造・歪曲報道しかしていないことを
全く知らない。疑ったことすらない。
先日も、職場の同僚がTVで左翼コメンテーターが言っているような政治・経済の話を
しだし悦に入っていたようだから、我慢できなくなって、俺はちょっと言ってやった。
「TVでよく聞く話だね、それ。でも、マスコミの報道がおかしいと思わないの?
今も自民党批判しているけど、ちょっと3年以上前と今と比べてみてよ。
3年前までマスコミがTV、新聞で盛んに政府を批判していた言葉として、
天下り、内閣不一致、埋蔵金、消えた年金、説明責任、任命責任、
総理のリーダーシップ、バラマキ、庶民感覚、格差社会、漢字が読めない
ブレ、人気取り、国民目線、国民そっちのけ、直近の民意、民意を問う、
実感なき好景気、派遣村などがある。
これら、民主党政権になってからTVで聞いたことあるか?ないだろ。
毎年年末に東京でやっていた派遣村なんて、民主党政権になってからTVで報道されたか?
実際、民主党政権になってから年末の派遣村一度も行われていないんだよ。
ここまで言って、血の気が引く思いがしないのなら、お前、もう終わってるよw」
目が冷めたといっていましたw